天皇制廃止121【シャウトする天皇】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
引き続きどうぞ。
2(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:21:45 ID:olP6Bw9e
天皇制Q&A 憲法学者横田耕一著「憲法と天皇制」から読み解く

Q明治憲法と日本国憲法の天皇制の違いは?
A明治憲法 →国体や歴史的存在である天皇の存在が前提
       憲法はそれを確認的に記述
       故に憲法上の天皇は法的にも従来(立憲以前)の天皇と連続する
 日本国憲法→主権者である国民(前文に明記)が確定した
       社会契約説的思考を前提としている
       制度としての天皇の存在は具体的憲法規定から帰納される
       故に無原則的に歴史的存在としての天皇と憲法上の天皇は別物
3(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:25:11 ID:olP6Bw9e
Q日本国憲法ではそれ以前の天皇とは制度上連続している?
A制憲時の政府見解→連続性があり国体に変更はない
 金森国務大臣答弁→制度上、大幅な改正はあるが従来の天皇制度の実態が
          変更したとは認められない
          主権は国民にあるが天皇を中心としている
          天皇が国民の下位に置かれているという思考は含まれない
 制憲時の憲法学会→天皇主権から国民主権に変わり法的意味での国体は変更
          (多数説)
          天皇制度はある程度の連続性を持つ
 現在の学説 通説→現憲法下での諸制度は全て憲法の授権に基づく(法の支配)
          憲法規範が述べるところが制度内容の全てである観点を徹底
          現憲法の天皇制度の内容は旧憲法のそれとは全く異なる
          故に制度としての両者は別物であり断絶性がある(連続性はない)
          横田喜三郎説=天皇の「地位」「地位の根拠」「権能」の三点において
          両者は全く異なる(旧憲法からの継続ではなく、創設された制度)
          地位   =旧憲法では天皇は最高決定権者(主権者)であるが
                現憲法では天皇は日本国・日本国民統合の象徴であり主権者は国民
          地位の根拠=旧憲法では神勅にあり国民は一切口出しができない
                現憲法では国民の総意が根拠であり存在の根拠は国民にある
          権能   =旧憲法では統治権の総覧者であり多くの大権を持つ
                現憲法では一切の政治的権能を持たず形式的・儀礼的行為のみ
4(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:26:36 ID:olP6Bw9e
 連続性にたつ学説は少数説であり、皇室典範や皇室儀式に関しての評価を高く見る傾向がある
 連続説の根拠  →現憲法が旧憲法の73条による改正憲法として成立している
          現実として「天皇」という呼称がそのまま残り共通して使用されている
          制憲に関わった人々が断絶性という観点を持っていなかった
          構成上第一章に天皇を持ってきているなど旧憲法の体裁を受け継いでる
          天皇制に伴う諸制度や諸慣行が現憲法に矛盾しない限りにおいて踏襲されている
          旧憲法上の天皇の地位にあった裕仁天皇が現憲法でも引き続き就任している

5(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:29:05 ID:olP6Bw9e
象徴天皇の憲法上の意味

憲法は国家権力を組織する基本原理を宣言し、その原理に従って一定の機関を創設し、それに一定の
権力を授け、同時にそれを制限する法規範であった。憲法一条は、国民主権の原理を宣言することにより
天皇がもはや主権者ではないことを表現し、天皇という機関は創設するが、それには実質的な権力は
授けず、その権力を無にまで制限することを規定したものである。このことは、象徴という言葉が天皇の
法的地位を表現するために案出された経緯から生ずる帰結である。
天皇に対して「象徴たるべし」と命じた憲法の法的意味は、天皇は実質的な政治権力を
行使してはならないということと解さなければならない。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 101頁より)

明治憲法の天皇も日本国憲法の天皇も「象徴」である点では同じであり、両者は連続しているという
理解が示されることがあるが、明治憲法の天皇は政治権力の主体であることによって同時に当然に
象徴でもあったのに対し、日本国憲法の天皇は政治権力を全くもたないにもかかわらず象徴として
創設されたのであり、ゆえに、天皇が象徴であると規定する第一条は、天皇が依然として象徴であることを
確認する規定(確認説)ではなくて、全く新たな象徴天皇制を創設する規定(創造説)と理解するのが
正しい。
(「憲法1」第三章 国民主権と象徴天皇制 高橋和之執筆 102頁より)
6(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:30:19 ID:olP6Bw9e
皇室バチカン化案「皇室市国(仮)」の概要

皇室は日本国から独立して「皇室市国(仮)」となる。独立するので当然だが、皇室市国の自治権は
日本政府にはなく、皇室市国のトップ(つまり天皇)が持つ。日本の干渉が及ばない独立国なので、
皇室神道の祭祀の役割については政教分離の規定から影響を受けない。また、血統による皇位継承の
万世一系原理を保つために、側室制度なども皇室市国の主権によってその制度設計は決せられる。
これまでの日本との関係から、日本に訪れる海外要人への接受などを皇室市国に依頼する可能性を
保ち、日本国との良好な関係を維持する。また、日本国内の皇室ゆかりの神道神社との関係についても、
これまで通り維持する。皇室市国独立に伴い、皇室との関係を分かつ神社も認める。

ローマバチカン市国の国家運営、国家規模を参考にすると、前者の場合寄進と観光収入、切手の発行などの
収入によってなされている。また、後者については目安としておよそTDLと同程度と言われている。
以上の条件を勘案して、皇室市国の国家運営については皇室神道信者からの寄進(天皇信者を含む)と
各種グッズ販売、皇室市国内のミュージアムなど(皇室は膨大な古文書、古美術を有している)による
収入を含め観光収入を含み、それらを歳費として運営する。用地取得は皇祖神である天照大神を祀った
伊勢神宮ゆかりの土地である伊勢半島の離島を購入して、皇室市国の用地とする。離島であれば土地確保の
軋轢を回避でき、また、海に囲まれているため独立性確保にも有利であることが理由。

7(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:32:20 ID:olP6Bw9e
皇室のバチカン化案によるメリット

<皇室が得られるメリット>
・皇室の独立性が守られる(日本国憲法による各種の干渉を排除できる)
・皇位継承が容易になる(側室制度など考えられる可能性を実現できる)
・独立した経済的自立により干渉されない
・皇室支持者の望む皇室に近づく(日本国憲法条の背反命題の解消)
・皇族の人権が回復できる(日本国憲法では生まれながらに人権が制限されている)

<日本国が得られるメリット>
・憲法上の矛盾が解消される(人権上唯一の例外の削除)
・皇室維持に伴う各種の問題から解放(政教分離、特権的地位など)
・首都の一等地が開放されるため経済効果が見込める
・官僚や政府による皇室の悪用を排除できる
・右翼による言論へのテロ活動が回避できる(右翼は皇室市国へGO)
8(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:33:47 ID:olP6Bw9e
天皇は元首か

元首の要件でとくに重要なものは、外国に対して国家を代表する権能(条約締結とか大使・公使の委任状を
発受する権能)であるが、天皇は外交関係では、七条五号・八号・九号の「承認」(一定の行為が正規の
手続きで成立したことを公に証明する行為)、「接受」(接見する事実上の行為)という形式的・儀礼的
行為しか憲法上は認められていない。したがって、伝統的な概念によれば、日本国の元首は内閣または
内閣総理大臣ということになる(多数説)。もっとも、右のような形式的・儀礼的行為を行う機関でも、
元首と呼んで差し支えないという説もある。(中略)わが国では、元首という概念それ自体が何らかの
実質的な権限を含むものと一般に考えられてきたので、天皇を元首と解すると、承認ないし接受の意味が
実質化し、拡大するおそれがあるところに、問題がある。
(「憲法 第三版」芦部喜信 47-18頁)

日本国憲法の下における日本国は伝統的・典型的な意味における君主制ではないことは
明らかである。しかし、日本国はまた同時に典型的な意味における共和制でもなく、
そこは君主的要素がなお残存している。その意味では、それは「独特な共和制」であると
いってもよいが、それはまた「独特な君主制」とよぶこともできるといえるであろう。
(佐藤功「日本国憲法概説」第3章 天皇 360頁)
9名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:34:49 ID:tNVwBmqq
Disillusion - Alone I Stand in Fires
http://www.youtube.com/watch?v=IuYdczszZIg
10名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:35:43 ID:tNVwBmqq
Disillusion - Alone I Stand In Fires
http://www.youtube.com/watch?v=reBf2eNZpKA
11名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:38:11 ID:tNVwBmqq
DIMMU BORGIR - Progenies Of The Great Apocalypse EXTREME VERSION
http://www.youtube.com/watch?v=joEAb_y7ZYA
12(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:38:56 ID:olP6Bw9e
長くなりましたが天皇を考える上で、また廃止論を展開する上での必要な基礎知識として
憲法上の天皇の地位の意味とバチカン化案を掲出しました。元首論については今なお
学説上の決着はついていませんし、憲法による明記もありません。また近来の政治学では
元首概念は古典的な国家有機体説に基づいたモノであるため、あまり重要視されていません。
ですから、天皇が元首であるかどうかは不毛な議論に陥りますので、出来る限り避ける方が
賢明です。結論が出ませんので。

追記
前スレでオレが出した「シャウトする天皇」についての論考は大歓迎です。
13名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:40:03 ID:tNVwBmqq
14(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:43:40 ID:olP6Bw9e
老婆心ながら新規の方に向けて説明しておきますが、ID:tNVwBmqqという人は
いわゆる「チキン野郎の自爆クン」と呼ばれている人物なので、議論には向いていません。
各自がそれを踏まえて相手にする分には何も言いませんが。念のために。
15名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:43:58 ID:tNVwBmqq
After Forever - Energize Me
http://www.youtube.com/watch?v=fjm4BrNAf6s
16名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:46:50 ID:tNVwBmqq
The Crown - Face of Destruction/Deep Hit of Death
http://www.youtube.com/watch?v=YrRQK6isa00
17(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:47:11 ID:olP6Bw9e
ごらんの通り、スレ荒らしを厭わない不届きモノが
チキン野郎の自爆クンの正体です。スレの健全進行の為にも
放置するのが賢明な手段です。
18名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:48:28 ID:tNVwBmqq
19名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:48:45 ID:bZY/yUGU
>>17
彼からしてみれば好きな音楽を紹介してるんだろ。
俺は見ないけど。天皇は趣味を制限されないのか?されるなら人権問題だが。
エロゲ趣味はどうなんだろう。
20(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 14:51:33 ID:olP6Bw9e
>彼からしてみれば好きな音楽を紹介してるんだろ。
よそでやれよって話だろうw

>天皇は趣味を制限されないのか?されるなら人権問題だが。
どうかな。象徴として相応しい趣味じゃないとクレームが出るかもな。
だからどうしても魚類研究とかテニスとかクラシック演奏みたいな
無難な趣味に落ち着くんだろう。
21名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:52:57 ID:tNVwBmqq
22名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:53:48 ID:tNVwBmqq
23名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:57:15 ID:tNVwBmqq
浜田麻里 Blue Revolution
http://www.youtube.com/watch?v=ryuvmBYP5n4
24名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 14:58:50 ID:tNVwBmqq
MARI HAMADA BLUE REVOLUTION
http://www.youtube.com/watch?v=sjWoXYh6GYI
25名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:24:05 ID:kMnd3wnA
「国民統合」の象徴などという曖昧な地位を定めて巨額の国家予算を浪費
し、世襲によって特権を定めた体制は民主主義及び人間の平等の原則に反
している。
日本は国民主権の原則に立ち返り、国民を中心に真の自主独立国家を目指
し、天皇制が廃止されるように日本国憲法を改正するべきです。
26名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:26:58 ID:tNVwBmqq
Judas Priest - The Ripper
http://www.youtube.com/watch?v=W2NomJuAkoA
27名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:30:30 ID:tNVwBmqq
DREAM EVIL - The Book Of Heavy Metal
http://www.youtube.com/watch?v=o-pN8qAiZhQ
28名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:33:31 ID:bZY/yUGU
ネタが無いから詳しいのに聞くが天皇は万世一系だよな?
29(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 15:37:23 ID:olP6Bw9e
>天皇は万世一系だよな?
建前上はそうゆ〜コトになってる。
実際は王朝後退があっても不思議じゃないと思うが。
特に継体は怪しい。
30名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:38:47 ID:bZY/yUGU
>>29
というか、長い歴史で天皇以外のやつが孕ませたことはあるだろうね。
そうじゃないと近親相姦でとんでもないことになってる。
31名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:53:40 ID:tNVwBmqq
Cannibal Corpse - "Make Them Suffer" Metal Blade Records
http://www.youtube.com/watch?v=D5Hv0tsvpyU
32名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:54:48 ID:tNVwBmqq
Symphony X - Set The World On Fire
http://www.youtube.com/watch?v=GUn4jXZko5E
33名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 15:56:22 ID:EWGFxlwS
>>28-29
安徳天皇入水と南北朝について説明がつかないから怪しい。
34名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 16:32:44 ID:dCjrCYMI
>>29
天皇は噂されてるように渡来系なの?もしくはその可能性が高いの?
35名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 16:44:41 ID:dCjrCYMI
アイヌ民族である蝦夷として確かめておきたかった。
36名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 16:48:40 ID:zCZydfuB
>>34
半島人は噂されているようにモンゴル人にレイプされて、民族が変わったの?もしくはその可能性が高いの?
37名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 16:50:47 ID:dCjrCYMI
????
38名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 16:56:27 ID:vrr/mKhy
特定の内容は書き込みシャットアウトだよ!
39名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:01:10 ID:zCZydfuB
>>7

・右翼による言論へのテロ活動が回避できる(右翼は皇室市国へGO)

天皇制廃止派は少数派(5%)なので、どっかに逝きましょう。天皇がいない、半島か中国がお勧めですw

1990/01/06 読売新聞朝刊
「平成の皇室」に親近感 読売新聞社全国世論調査の内容
ttp://nippon.zaidan.info/seikabutsu/2003/01291/contents/102.htm

>天皇制については、「いまの象徴天皇のままでよい」とする人が73%と大多数で、
>「元首の地位を明確にし、天皇の権限を強めた方がよい」は7%、「天皇制は廃止した方がよい」は5%−−となっている。
40名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:03:34 ID:7RCUoYEZ
>>34
天皇は弥生人の子孫で俺らもそんなに違いはないよ。
中国あたりから朝鮮、壱岐・対馬を通ってきた人たちの子孫だ。
というか今の日本人で渡来人の血が入ってない者を探すほうが難しい。
41(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 17:03:41 ID:olP6Bw9e
>>30
記紀は大化の改新以降に編纂したモノだから、それ以前の歴史は好きなよ〜に
改変できる。万世一系は言わば英国のアーサー王伝説みたいなモノだろう。

>>33
南北朝で二系統できたからな。
今の天皇は北朝の末裔なのに明治政府は南朝を正統だとして流布したから
余計にややこしくなった。戦前は尊氏なんて極悪人扱いだからw

>>34
少なくとも蘇我氏は渡来人説が有力だよな。大山誠一も確かそんな推論で
聖徳太子不在説を言ってたと思う。
42名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:04:20 ID:bZY/yUGU
バチカン化では人権問題や憲法問題が解決するよ。
側室は批判大きくて駄目だろうけど。
43名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:06:01 ID:bZY/yUGU
大化の改新以降も天皇の子だと思っていたのが、実は公家の子でしたとかありそうな気がするな。
そうじゃないと近親相姦ばっかで壊滅しているだろう
44(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 17:06:43 ID:olP6Bw9e
>バチカン化では人権問題や憲法問題が解決するよ。
そう。齟齬が無くなる。
皇太子妃の不幸を繰り返してはいけない。
45名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:17:39 ID:zCZydfuB
>>42
天皇制廃止派が日本から出て行けば、もっと早く解決するけどな。
たった、5%だしw
46(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 17:27:00 ID:olP6Bw9e
あと、藤原氏の渡来人説ってのもあったな。
こうして見ていくと古代の大和政権は渡来人が実に多い。

>天皇制廃止派は少数派(5%)なので、どっかに逝きましょう。
天皇信者ならそこじゃなく
>「関心がない」は、二十歳代で23%、三十歳代で19%
の方を心配した方がいいと思うぜw
この調査は1990年だから今から19年前だよな。つうことは20代は40代前後、
30代は50代前後だ。今の20〜30代はどうなんだろうな。
1990年と言えば昭和天皇が死んだ翌年で、各種のメディアでも大きく取り上げており
充分意識付けが残っていたはず。その時期にこれじゃ、普通は信者は不安だろうw
47名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:32:53 ID:dCjrCYMI
>>40
そっかそうやって入って来たのか。血は色々混ざってそうだよね。米国や世界でもそうだけど。
後は濃淡や自我としてどれを取るかだろうね。
大海に落ちた一滴だとしても天皇公家系は高貴なものとして血を大事にしてるから濃そうだ。

>>41
そっか。ありがとう。蘇我氏じゃなく天皇一族について識者の個人的な意見を聞きたかったから残念だけど、でもありがとう。
48名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:34:52 ID:dCjrCYMI
個人的には地球規模の交通の発達や豊かさと共に、民族や国境なんて長期的に見て希薄化する運命にあると思ってるから

血や民族の話なんてあんま好きじゃないけど、ある意味消された民族で、未だに消した民族の長を敬う歌を歌わされてるだけに

自分達の(アイヌ系蝦夷民族の)ルーツとか征服された過程とかを知りたくてね。
49名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:35:50 ID:dCjrCYMI
ありがとう>>46をちょっと読ませてもらいます。
50名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:39:24 ID:FkqDxts/
皇室のゴシップが増えてくるようだと圧倒的多数を占める「どうでもいい」層は
潜在的「廃止派」になるだろな。
51名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:50:29 ID:QGXK3XEN
天皇陛下を尊敬している日本人がいるなら、
何故、憲法改正を叫ばないんだ?
何故、皇室典範の改正を叫ば無いんだ?
声高に天皇制護持を叫んでるだけで、
憲法改正の動きを見せない人間は、
天皇陛下の威信を傷つけ、権威の失墜を画策する第三国人だろ?

天皇という存在の廃止を叫んでる馬鹿と良い勝負するんじゃね?
52名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:53:52 ID:tNVwBmqq
>>51
カワイイみたいなバカタレが邪魔をするから。
53名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:57:00 ID:dCjrCYMI
森さんの神の国発言など今の右傾化って、自然な社会のままでは若者の「関心がない」層が増え続けて
信者が縮小し天皇制が無くなると、年配で社会の長老格の保守派が分かってるからだと思うんだよね。
54名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:58:37 ID:rICVTuxt
う〜ん…なんかおかしくねえか?
55名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 17:58:48 ID:tNVwBmqq
VIGILANTE LIVE@下北沢MOSAiC
http://www.youtube.com/watch?v=h1xrIzYyzW4
56名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:00:56 ID:tNVwBmqq
Seraphim - Rising (六翼天使 - 日出東方)
http://www.youtube.com/watch?v=n0h0t2aSgts
57名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:02:48 ID:QGXK3XEN
>>53
あの発言は、神道系の後援団体の会合でのリップサービスだろ?


最近って右傾化してるのか?
58名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:02:51 ID:tNVwBmqq
Ossian - Kialtunk az Egre (Egyszer az eletben)
http://www.youtube.com/watch?v=SKvPjrCOSlA
59名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:05:40 ID:tNVwBmqq
60名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:07:51 ID:tNVwBmqq
61(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 18:10:31 ID:olP6Bw9e
>蘇我氏じゃなく天皇一族について識者の個人的な意見を聞きたかった
それなら東山美都夫の著書を読めばいい。
彼は刺激的だがバランスが良く偏りがない。

>自分達の(アイヌ系蝦夷民族の)ルーツとか征服された過程とかを知りたくてね。
アイヌの差別は松前藩が最初。ついで明治になって屯田兵がアイヌの聖地を開拓地にし、
居留地に押しとどめた。そこでの同化政策と差別は近来まで続いたが、土人法のよ〜な
差別法が1997年まであった事実は驚愕するしかないな。
62(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 18:11:49 ID:olP6Bw9e
>最近って右傾化してるのか?
右傾化は縮小傾向にあるだろう。
右傾化しても世の中は良くならないコトを学習した連中が
離反してきてるから。
63名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:14:20 ID:tNVwBmqq
64名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:15:03 ID:dCjrCYMI
>>57

直接じゃなくとも根底にはそういうのが有るんじゃないかと。森さんて馬鹿を演じて計算してる気もするし。

教科書の会とかよしりんとか南京大虐殺や沖縄住民への自決強要は無かったとか
それ関連がニュースからも普通に聞くように成ったし、そういうのに疎かった俺の周りでも
チョンとか在日(馬鹿にする意味で)って蔑視用語が普通に使われるようになったと感じる。
ネットや2chの存在も大きいとは思うが。
65名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:15:54 ID:tNVwBmqq
NEVERMORE - Final Product
http://www.youtube.com/watch?v=Te7FKPFqn74
66名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:16:28 ID:QGXK3XEN
>>62
だよな。
資本家の犬と第三国人は見かけるが、右翼なんて最近見たことがない
67名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:17:23 ID:tNVwBmqq
Hasta que el cuerpo aguante - Mago de oz
http://www.youtube.com/watch?v=Z1wNnR5INpU
68名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:18:21 ID:tNVwBmqq
IMPIOUS - 'Wicked Saints'
http://www.youtube.com/watch?v=6xbTgZQRNDY
69名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:19:55 ID:kMnd3wnA
>>45
戦前生まれで教育勅語の暗記を強要された世代が減っており天皇や皇室に
は無関心でどうでもよいと考えている人が増えている。

今の深刻な不況によって小説「蟹工船」がベストセラーになり、映画化さ
れ、さらには共産党への入党者が急増するなど社会を取り巻く状況は確実
に変化している。

憲法で国民に主権が存すると掲げているにも関わらず「天皇制に反対する
者は日本から出ていけ」などという国民の困窮状態を無視した主張を続け
るならば国民の心はますます天皇制から離れていくでしょう。
70名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:20:01 ID:tNVwBmqq
ILLNATH - Damnation's Dawn
http://www.youtube.com/watch?v=1nWfVu7ZMy8
71名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:20:06 ID:dCjrCYMI
>>62
そっか。カワイイ氏が言うのならそうなのかもしれない。
俺はあんまり学の有る方じゃないしな。
>>61東山美都夫の著書も読めるかわかんないし。ノルウェイの森くらいなら楽しく読めたが。
村上春樹はイスラエルの賞貰った時の演説が良かったな。
72名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:20:56 ID:tNVwBmqq
Divinefire - The World's On Fire
http://www.youtube.com/watch?v=EJXU_k2OuqI
73名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:21:07 ID:WhC/hWw4
朝鮮人がやる側やられる側に分かれいたずらに煽ったり煽られた振りをして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。


中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。

もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,
あまてらすが日本の地を朝鮮半島から引き離したので
日本の地は大陸と海を隔てることになった。

日本人は元々は中国に住んでいた中国民族で,
ほとけにだまされて中国から日本に攻め込んだ
中国人が日本人の祖先である。

その時中国から日本に攻め込むのに朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
当時の朝鮮半島と日本には人は住んでいなかったのである。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。

だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのも、ほとけに煽られたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
74名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:22:41 ID:tNVwBmqq
Destruction - Desecrators (Of The New Age)
http://www.youtube.com/watch?v=JHbhsvs_sAQ
75(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 18:23:22 ID:olP6Bw9e
>ノルウェイの森くらいなら楽しく読めたが。
村上春樹読んだなら「アンダーグラウンド」と「約束された場所で」も読んでみるといい。
オウム事件の被害者と加害者(といっても末端の信者)をインタビューしたノンフィクションだが、
宗教に囚われる恐ろしさやそれに巻き込まれる不条理が理解できるはずだ。
76名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:27:18 ID:QGXK3XEN
>>64
森が馬鹿かどうかは別にして、

そんなもん、右傾化とは言わんだろ?
政治家を筆頭に、
あごは、叩けば良しに叩く物じゃない
って年寄りの教えを忘れただけじゃね?
77名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:27:34 ID:tNVwBmqq
78名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:28:53 ID:tNVwBmqq
79名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:31:25 ID:dCjrCYMI
>>75
ありがとう。まずは東山美都夫から図書館で探してチャレンジしてみるよ。
80名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:37:26 ID:wMrLuW5z
(○´ー`○)はカワイイ ←このヒトの職業って自宅警備員なの?
自作自演の痕跡もあるし・・

無職のクセにずいぶん偉そうだよな
81名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:40:43 ID:tNVwBmqq
>>80
否、無知なくせに偉そう。
82(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 18:47:30 ID:olP6Bw9e
>>79
わりいわりいw
変換ミスだ。
「東山美都夫」ではなく→「遠山美津男」だ。
差し当たり『天皇誕生―日本書紀が描いた王朝交替』は手軽に読めるのでお勧め。
83名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:50:13 ID:dCjrCYMI
遠山美津男『天皇誕生―日本書紀が描いた王朝交替』

把握しました。ありがとう。
84(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 18:53:07 ID:olP6Bw9e
>>83
読んだら是非感想を聞かせてくれ。
85名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:55:02 ID:WhC/hWw4
朝鮮人がやる側やられる側に分かれいたずらに煽ったり煽られた振りをして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。


中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。

もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,
あまてらすが日本の地を朝鮮半島から引き離したので
日本の地は大陸と海を隔てることになった。

日本人は元々は中国に住んでいた中国民族で,
ほとけにだまされて中国から日本に攻め込んだ
中国人が日本人の祖先である。

その時中国から日本に攻め込むのに朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
当時の朝鮮半島と日本には人は住んでいなかったのである。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。

だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのも、ほとけに煽られたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
86名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:56:56 ID:dCjrCYMI
>>84
はい。
87名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:57:59 ID:TvohcJz/
カワイイはどんなエロゲが好き?
88名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 18:59:06 ID:bZY/yUGU
>>82
本書いたことあるなら天皇についての小説でも聞くタブーを恐れずに書いてくれ
89名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:02:04 ID:bZY/yUGU
>>87
天皇はエロゲ好きらしい。カワイイもエロゲやれば?
90(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 19:02:37 ID:olP6Bw9e
>カワイイはどんなエロゲが好き?
オレはゲームはやらない。

>本書いたことあるなら天皇についての小説でも聞くタブーを恐れずに書いてくれ
オレは思想や政治に関係するモノを仕事に持ち込まない主義。
前に出した本もそうゆ〜ジャンルではないし。
91名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:02:58 ID:kMnd3wnA
>>85
人類はもともとアフリカ人
http://www.s-yamaga.jp/nanimono/seimei/jinrui-01.htm
92名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:09:11 ID:bZY/yUGU
エロゲはゲームではない。
紙芝居だ。ゲームなら中毒度が高いものがあるがお前の人生があるので紹介はしない。
エロゲをゲームというと失礼だ。

小説天皇エンターティメントだよ。
シャウトする天皇がいるなら本になる天皇がいてもいいだろ。
バチカン化でシャウトをする天皇についてでも書けよ。
93名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:11:41 ID:TvohcJz/
カワイイむっつりだから絶対はまると思うよ。
94(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 19:12:57 ID:olP6Bw9e
>エロゲをゲームというと失礼だ。
いや、興味ないんだよ。まったく。

>小説天皇エンターティメントだよ。
基本的にフィクションはそれ程好きじゃない。
村上春樹と清水義範だけは例外で読むが。
95名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:15:49 ID:bZY/yUGU
>>94
エロゲは基本的には紙芝居形式となっている。
以前はやったサウンドノベル形式とでも書けばわかりやすいだろうか。
これは尊王の基本だ。
96名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:19:18 ID:zCZydfuB
天皇制廃止の素顔1

天皇制
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A9%E7%9A%87%E5%88%B6
>オウム真理教の日本シャンバラ化計画(オウム国家の樹立)
>「シヴァ大神の化身で大宇宙の聖法の具現者たる麻原彰晃が神聖法皇として全権を掌握する祭政一致の絶対君主制国家である。」
>「オウム国家樹立に伴い、神道に基盤におく皇室は当然の如く廃止され、新たに葛城等の姓を与えて民籍人とする。代わって麻原一族が皇族となる。
>(既に自身の長男・次男に皇子なる称号を授与していた)。」「日本という国名は、天皇と密接に繋がっており、
>オウム国家を表すものとしては相応しくない。
>よって以下の国号に変更するのが望ましい。真理国、オウム国、神聖真理国、太陽寂静国。」 [16]。
97名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:19:57 ID:bZY/yUGU
天皇制廃止の一部にいるだけだな。
そもそもじゃあ天皇支持している人間に、統一教会がいたら
支持者は統一教会なのか?
98(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 19:21:32 ID:olP6Bw9e
>これは尊王の基本だ。
オレ、尊皇じゃね〜しw
99名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:22:56 ID:7RCUoYEZ
二次元は俺の象徴さんなんて人もこのスレに来るけど
エロゲーとか萌えとか皇室と関係ある文化なの?
天皇の後宮とか将軍家の大奥のイメージか?
100名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:25:31 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔2

高野岩三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%B2%A9%E4%B8%89%E9%83%8E

>ミュンヘン大学留学後、東京帝国大学助教授。政治学者で後に東大総長となる小野塚喜平次らと社会政策学会を設立、
>学会内の最左派(←注目)として活動した。また日本文化人連盟を結成

>戦後、鈴木安蔵、森戸辰男、馬場恒吾らと憲法研究会を設立、「憲法草案要綱」発表。
>また、これとは別に大統領制・土地国有化(←注目)などを盛り込む日本共和国憲法私案要綱を発表。
>自身の所属する憲法研究会を含め、天皇制存続を容認する潮流を「囚われたる大衆」と称して批判、
>天皇制廃止を主張した。
101名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:25:31 ID:bZY/yUGU
エロゲは紙芝居サウンドノベル形式である。
まず表現としては絵というものと文章があっていろいろな文章があり選択肢を選び、
その選択肢によって文章が変わり
ユーザーが文章を選択していくスタンスになる。
ミニゲームクラスのゲームを入れているのがあり、ゲームとしては面白いとはいえないが、そのミニゲームの結果により
ストーリーが変わったりする。

>>98
絵は二次元が張ってるような絵で、あんな感じの絵が描かれているんだ。
102名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:26:21 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔2

高野岩三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AB%98%E9%87%8E%E5%B2%A9%E4%B8%89%E9%83%8E

>ミュンヘン大学留学後、東京帝国大学助教授。政治学者で後に東大総長となる小野塚喜平次らと社会政策学会を設立、
>学会内の最左派(←注目)として活動した。また日本文化人連盟を結成

>戦後、鈴木安蔵、森戸辰男、馬場恒吾らと憲法研究会を設立、「憲法草案要綱」発表。
>また、これとは別に大統領制・土地国有化(←注目)などを盛り込む日本共和国憲法私案要綱を発表。
>自身の所属する憲法研究会を含め、天皇制存続を容認する潮流を「囚われたる大衆」と称して批判、
>天皇制廃止を主張した。
103名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:30:52 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔3

難波大助
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9B%A3%E6%B3%A2%E5%A4%A7%E5%8A%A9
>プロレタリアの皇室崇拝の念を打破するため(←w)、皇室へのテロを企図する。
>テロの目標は脳病で執務能力を失った大正天皇より、摂政の裕仁親王(のちの昭和天皇)がよいと考えた
104名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:33:22 ID:dCjrCYMI
エロゲはあんまやったことないけど
伊達政宗は腱鞘炎になったな。ファミコンの。最上がね、エライ強いんだよ。
105名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:36:02 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔4

横田喜三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E7%94%B0%E5%96%9C%E4%B8%89%E9%83%8E
>かつてはマルクス主義(←注目)の読書会に参加するなどリベラルな法学者として知られ、
>軍部に睨まれたこともあった。
>東京裁判の法的な不備を認めながらも、裁判自体については肯定的評価を与えて、
>国際法の革命(←注目)と論文で述べた。

>しかし、晩年は保守的な思考を強め、最後は天皇から勲一等及び文化勲章を受けた。
>その過程では、東京中の古本屋を回って著書『天皇制』を買い集め、世に流布しないようにした
>(中西輝政・福田和也著『皇室の本義』PHP研究所、118頁参照)。


106名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:42:46 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔5

徳田球一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BE%B3%E7%94%B0%E7%90%83%E4%B8%80
>1950年(昭和25年)、徳田要請問題が発生し、証人喚問をされる。
>コミンフォルムから批判を受け共産党が内部分裂(所感派の項を参照)。
>またレッドパージにより公職追放された。
>同年、中華人民共和国に亡命し(←注目)、亡命先から地下放送の「自由日本放送」を通じて武装闘争方針を指示した。
>1953年(昭和28年)に北京で病死。
107名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:42:50 ID:dCjrCYMI
誰か天皇倒すゲーム作ってくれよ。アテルイとモレが主人公で。
なかなか無いのな。
108名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:46:16 ID:zCZydfuB
天皇制廃止の素顔6

宮本顕治
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%85%B1%E7%94%A3%E5%85%9A%E6%9F%BB%E5%95%8F%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%83%81%E4%BA%8B%E4%BB%B6
>1933年、当時日本共産党中央常任委員であった宮本顕治、袴田里見らが、
>当時の党中央委員大泉兼蔵と小畑達夫にスパイ容疑があるとして査問処分を行うことを決定し、
>12月23日、二人を渋谷区内のアジトに誘い出した。
>宮本らは針金等で手足を縛り、目隠しとさるぐつわをした上に押し入れ内に監禁した。
>秋笹正之輔、逸見重雄らが二人に対して暴行を行ったため、小畑は24日、外傷性ショックにより死亡した。
>小畑の死体は床下に埋められた
109名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 19:59:21 ID:tNVwBmqq
皇室廃止派の気違い振りは凄いな。
110名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:07:33 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔7

丸山眞男
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%B8%E5%B1%B1%E7%9C%9E%E7%94%B7
>丸山はもともとジャーナリスト志望で、大学に残る気はなかった。
>たまたま助手公募の掲示をみて応募した。
>そして彼は、逮捕歴があったのと、マルクス主義(←注目)に影響を受けた論文を書いたので、
>特高や憲兵の監視を受けていた
111名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:18:40 ID:kMnd3wnA
>>108
Wikipediaをソースにするんなら
(´д`)つ
 ホレッ  ミ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/治安維持法

そもそも当時の日本では、結社の自由には法律による制限があり、日本共
産党は存在自体が非合法であった。また、普通選挙法とほぼセットの形で
成立したのは、合法政党であっても、無産政党の議会進出を政府は脅威と
見ていたからである。

後年、治安維持法が強化される過程で多くの活動家、運動家が弾圧され、
小林多喜二などは取調べ中の拷問によって死亡した。
                   ^^^^^^
112名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:21:48 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔8

大西巨人
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E8%A5%BF%E5%B7%A8%E4%BA%BA
>元毎日新聞社記者(←注目)。
>1950年代前半には新日本文学会(←下記)の事務局に勤務し、会の組織再編を担当しながら評論を書く

新日本文学会
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E6%97%A5%E6%9C%AC%E6%96%87%E5%AD%A6%E4%BC%9A

>1945年、日本の敗北による戦争の終結により、
>戦時中言論の弾圧を受けていた旧プロレタリア文学運動(←注目)にかかわっていた作家を中心にして、
>新しい日本の文学のありかたを模索する動きがおきた。
113名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:25:03 ID:zCZydfuB
>>111
治安維持法を理由に、宮本顕治の殺人を擁護するとは???
流石、反日左翼の思考はイミフだw
114名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:27:42 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔9

奥平康弘
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A5%A5%E5%B9%B3%E5%BA%B7%E5%BC%98
>法学界・法曹界にとどまらず、広く影響力を持つ法学者である。
>北海道函館市生まれ。九条の会の呼びかけ人の一人(←注目)

115名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:32:55 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔10

弓削達
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BC%93%E5%89%8A%E9%81%94
>1988年から1996年までフェリス女学院大学学長。百万人署名運動(←下記)の呼びかけ人である。

百万人署名運動
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%99%BE%E4%B8%87%E4%BA%BA%E7%BD%B2%E5%90%8D%E9%81%8B%E5%8B%95
>各地域ごとの労働組合や地方議員、キリスト教社会派のネットワークづくりを追求し、有事法制に反対する署名運動を行う反戦・平和運動である。
>日本国内で、数多くのテロ行為を行っている極左団体である中核派との関与(←注目)が指摘されている

116名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:36:40 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔11

網野善彦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B6%B2%E9%87%8E%E5%96%84%E5%BD%A6
>1947年、東京大学文学部国史学科入学。このころ日本共産党に入党し(←注目)、
>国民的歴史学運動に携わった。
>民主主義学生同盟副委員長兼組織部長となったが、のち運動から脱落。
117名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:42:04 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔12

永六輔
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%B0%B8%E5%85%AD%E8%BC%94

>近年は自身の実家の寺の宗派浄土真宗の開祖親鸞聖人の教え「悪人正機説」こそが正しいとの考えから
>暴力団を「社会になくてはならない存在」と発言して(←注目)
>暴力団追放運動関係者を激怒させたり等がある。

118名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 20:50:27 ID:8L1zXmvK
>>111
大正十四年に治安維持法が制定された直接の原因は、大正九年の日本人民間人
七百人がソ連側ゲリラに虐殺された「ニコライエフスク事件」だけどね。
119名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:19:23 ID:wMrLuW5z
酷いな・・・
そもそも法と民主主義を否定しているのが天皇制廃止論者。
テロ、粉飾詐欺、強姦、監禁、脅迫など数々の事件を起こすワケだ。
120名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:22:04 ID:N1YF2U/0
ローテマン登場の巻
121名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:34:47 ID:kMnd3wnA
>>118
治安維持法は当局の勝手な解釈で予防拘束さえ可能な恥ずべき悪法
そんな狂気の時代の政治的な冤罪を次々と「天皇制廃止派の素顔」と
いうタイトルでスレにリンクを貼りまくる奴はキチガイです。
122名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:37:31 ID:zCZydfuB
>>121
共産党員?
123名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:39:49 ID:8L1zXmvK
>>117
そこで言う「悪人」って、本来は“只の一般人”を指してなかったっけ?
あと、猟師や漁師などと言った殺生に直接関わるので、旧仏教では救済の対象外
だった人とかも含む…って聞いた事もあるが。
124名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:48:19 ID:8L1zXmvK
>>121
原案の「過激社会運動取締法案」の時も、拡大解釈の懸念があって一度廃案に
なっているんだよね。
125名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:48:32 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔13

大江健三郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A4%A7%E6%B1%9F%E5%81%A5%E4%B8%89%E9%83%8E

>2009年6月2日、九条の会の講演において、核保有国と非核保有国との間に信頼関係がなければ、核廃絶は始まらない。
>私たちが不戦の憲法を守り通す態度を貫くなら、北朝鮮との間に信頼を作り出す大きな条件となるのではないかという旨の発言を行った[8]。
>折しも5月25日に北朝鮮が核実験を行ってから間もない時期での発言であり、物議を醸した
126名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:53:50 ID:bZY/yUGU
お前さ、それ一部なんだよな。
一部の人間の考えを出して、もしくは汚点をつついて全体と関係あるように見せる詭弁はやめようよ。
127名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:54:09 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔14

小谷野敦
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B0%B7%E9%87%8E%E6%95%A6

>受動喫煙を問題視する風潮や喫煙規制について、
>排煙の害を隠蔽しようとする自動車メーカーや石油会社の陰謀だという説を唱えている(←陰謀論者?)

>小谷野は、自身の権利を侵害したと信ずる相手に対しては積極的に法廷闘争を挑んでいる。
>たとえば2006年1月16日には、衆議院議員杉村太蔵による「多くの若者にとって、たばこは汚い、くさい、カネがかかるの3K」との発言等により苦痛と屈辱を受けたと主張して国家賠償を請求し、
>東京地裁にて日本国を提訴した(←w)
128名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 21:59:35 ID:wMrLuW5z
「護憲」を標榜するのなら、廃止論者に日本から出て行ってもらい憲法の理念を
社会に実現する努力をすべきで、そうしないのは偽善ではなかろうか?
129名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:00:53 ID:8L1zXmvK
>>126
廃止論者も維持論者も、お互いやってる事はそれと同じなんだよね。
130名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:07:30 ID:bZY/yUGU
>>129
少なくとも俺は、天皇維持論者の保守的な思考でもってやるトンデモ行動を指摘しているが
天皇信者は人生の汚点を突付いてるのが多い気がするな
131名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:08:10 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔15


鎌田哲哉
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8E%8C%E7%94%B0%E5%93%B2%E5%93%89
>2001年2月1日に設立された批評空間投資事業有限責任組合(現在は解散)に有限責任組合員として参加

批評空間
ttp://www.bk1.jp/product/02043833
内容紹介
>批評空間社はアソシエーション(生産協同組合)であり、
>インターネットを活用するものです。今後において、
>地域通貨(LETS)の採用も実現したいと思っています。
>それによって、かつてその必要があったものの今や障害となってしまった
>出版流通システムを根本的に変革することを目指しています

地域通貨???意味不明www
132名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:09:03 ID:bZY/yUGU
>>131
地域通貨でググレ
133名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:13:17 ID:N1YF2U/0
>>80
>←このヒトの職業って自宅警備員なの?

5年近く天皇スレで同じ事書き続けているお前こそ自宅警備員にふさわしいだろう。
まさにローテーション(巡回)してるんだからなw
134名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:13:57 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔16

鵜飼哲
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%B5%9C%E9%A3%BC%E5%93%B2
>「インパクション」(←下記)編集委員の中心的メンバーであり、日本にポスト新左翼的なアクティヴィズムを導入。
>「民族学校出身者の受験資格を求める国立大学教職員の声明」など、
>さまざまな運動・声明の呼びかけ人などになっている

インパクション
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%91%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
>インパクションは、インパクト出版会が発行する、理論・情報誌、左翼系論壇誌
135名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:16:22 ID:zCZydfuB
>>132
普通に採算がとれるのかと思って。同人誌だって採算を考える時代だぜw
136名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:22:36 ID:zCZydfuB
天皇制廃止の素顔17

中山千夏
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%8D%83%E5%A4%8F
>70年代、時の女性解放運動(ウーマン・リブ)に参画した後、
>反差別・反戦などの市民運動に取り組み、1980年には参議院選挙に出馬して当選、
>1期を務めた

>2006年11月19日、日比谷公会堂で開かれた『週刊金曜日』(←注目)主催の「ちょっと待った! 教育基本法改悪 共謀罪 憲法改悪 緊急市民集会」に参加。

>その一部について『週刊新潮』が12月7日号で『悠仁親王は「猿のぬいぐるみ」!/「陛下のガン」も笑いのネタにした
>「皇室中傷」芝居/「永六輔、中山千夏、矢崎泰久、佐高信」らが参加した緊急市民集会。
>美智子皇后や君が代を貶める「不敬で下劣」なイベントに観客は凍りついた。』との見出しで批判的に報道
137名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:28:42 ID:tNVwBmqq
両陛下、オーストリア大統領夫妻とご昼食
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091001/imp0910011531001-n1.htm

両陛下、ウィーン・フィル五重奏団コンサートご鑑賞
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091001/imp0910011831002-n1.htm

皇太子さまがオペレッタご鑑賞
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091001/imp0910012026003-n1.htm
138名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:29:49 ID:zCZydfuB
天皇制廃止派の素顔18

中沢啓治
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E6%B2%A2%E5%95%93%E6%B2%BB

>中沢自身が原爆投下を直に経験したせいか、今日の自衛隊のあり方を含めて各種の戦争において批判的立場を取っている。
>原爆を投下したアメリカとその相手国の日本の双方を批判している他、自衛隊に関しても「環境保護をするべきだ」などと語っており、
>軍用機の保持は不要であるという旨の発言をしている

>天皇制廃止論者であり、共産主義美化(←注目)、皇室侮辱、などを繰り返す

139名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:33:49 ID:zCZydfuB
天皇制廃派の素顔19

小森陽一
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E6%A3%AE%E9%99%BD%E4%B8%80_(%E5%9B%BD%E6%96%87%E5%AD%A6%E8%80%85)
>東京都出身の日本文学者。全国「九条の会」事務局長(←注目)

>近年、初めて自らがマルクス主義者(←注目)であることを明らかにした(『戦後日本スタディーズ3 80年代・90年代』)。
140名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:48:22 ID:WhC/hWw4
朝鮮人がやる側やられる側に分かれいたずらに煽ったり煽られた振りをして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1は朝鮮人の書き込み』の様に書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安を煽ったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレには立てたスレ主の意見が無い物が多い。


中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。

もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,
あまてらすが日本の地を朝鮮半島から引き離したので
日本の地は大陸と海を隔てることになった。

日本人は元々は中国に住んでいた中国民族で,
ほとけにだまされて中国から日本に攻め込んだ
中国人が日本人の祖先である。

その時中国から日本に攻め込むのに朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
当時の朝鮮半島と日本には人は住んでいなかったのである。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。

だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのも、ほとけに煽られたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
141名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:51:06 ID:WhC/hWw4
>>1
シャウトする天皇ってどういう意味?(笑)
142名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 22:58:47 ID:tNVwBmqq
>>141
稚拙で気違いのカワイイは無視するに限る。
143(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:15:41 ID:olP6Bw9e
>シャウトする天皇ってどういう意味?
魂の叫びを表出し歌って踊れる天皇になるコトだ。
こうすることで天皇は本当の意味で現代のカリスマになり
国民統合の象徴になれる。過半数から無関心の存在とされ、
パンダ天皇化した今の天皇では象徴として機能しない。
144名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:19:28 ID:bZY/yUGU
>>143
ところで夫婦別姓が導入されたらお前は賛成するのか?
145名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:19:51 ID:wMrLuW5z
廃止論者は額に「違憲」と入墨を入れて識別できるようにして欲しいよな。
146名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:25:34 ID:tNVwBmqq
>>144
態々制度化する意味なんて無いだろうな。
事実婚のままで居れば良いだけだし。
147名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:27:07 ID:bZY/yUGU
>>144
婚姻と被婚姻なら心理的な要素も大きい。
伝統性だけを考えると夫婦別姓が良い。
148名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:28:15 ID:zCZydfuB
廃止論者はカルトかマルクス主義者(シンパ)で、あとは、在日かなw
149名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:29:49 ID:bZY/yUGU
>>148
お前のやり方。
一部と関係ない部分を出して結びつける。

支持者は新風と凱旋ウヨだから電波だろ?
150(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:30:47 ID:olP6Bw9e
>ところで夫婦別姓が導入されたらお前は賛成するのか?
どっちでもいい。
ただウチの嫁はオレの名字の方がいいと言ってる。
娘が将来どんな姓を名乗っても本人が決めればいい。
151名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:31:05 ID:tNVwBmqq
>>147
だが福島瑞穂は事実婚のままだけど。
何かそれで問題が在るのかね。
152名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:31:47 ID:bZY/yUGU
俺は今すぐ姓を変えたいんだけどな。
蘇我とか徳川とかにしたい。
153名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:33:05 ID:bZY/yUGU
>>151
婚姻したいといやつだっているはずだ。

なんでウヨが夫婦別姓に反対するんだ?
夫婦別姓だったんだよ、明治までは
154(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:34:39 ID:olP6Bw9e
>俺は今すぐ姓を変えたいんだけどな。
姓を変えるのはそんなに難しくねえよ。
155名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:35:56 ID:tNVwBmqq
>>153
何で家庭にまで個人主義を持ち込みたいんだい。
それで西欧がどうなっているのか知ってるのかい。
156名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:37:44 ID:zCZydfuB
>>149
著名な天皇制廃止論者で、君の先達だよ。で、このご時世でマルクスを信じる理由は?
157(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:37:49 ID:olP6Bw9e
韓国や中国は文化的な理由もあって夫婦別姓だけど
それで家族制度が崩壊したなんて聞いたことねえよな。
158名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:38:24 ID:bZY/yUGU
>>155
どうなってるか説明しよう


俺は蘇我とか徳川姓が欲しい誰かくれよ。
昔は天皇がくれてたんだよな?復活させようぜ。
159名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:40:08 ID:bZY/yUGU
>>156
廃止論者の一部にしか過ぎない
そしてまったく関係無いのものを結び付けている。

新風とかが天皇支持者なんだから支持者は新風とか勝共とかだらけだな
160名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:41:03 ID:bZY/yUGU
カワイイには人生もあるからゲームは教えないが
自爆君にはゲームを教えて2ちゃんにこないようにしたい気分だ
161名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:42:49 ID:tNVwBmqq
>>158
個人主義の行き過ぎで、『カップル』が別姓のまま別居生活を送りながら家庭を営んでいる例も数多く在るらしいがね。
フランスなんか特にね。
行き過ぎた個人主義、男女平等主義、非束縛を理想の家族や家庭として求めたんだろうが、
現実としては、理想から乖離して、寧ろ逆に遠ざかっているのが現実。
162(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:42:52 ID:olP6Bw9e
>自爆君にはゲームを教えて2ちゃんにこないようにしたい気分だ
それは良いかもしれないな。
どうせ大した人生でもなさそうだしw
163名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:44:30 ID:tNVwBmqq
>>158
加えて、これは親の身勝手の個人主義的イデオロギーってだけで、生まれてくる子供の事等何一つ考えちゃ居ない。
164名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:47:05 ID:bZY/yUGU
>>161
フランスだけだな

>>162
ゲームではシナリオを作れるからそっちに期待したい
165名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:47:32 ID:zCZydfuB
>>159
>新風とかが天皇支持者なんだから支持者は新風とか勝共とかだらけだな
天皇制支持は70%以上だけど?で、上のソースをヨロw
あと、天皇制廃止論者は5%w

ま、馬鹿サヨの妄想だと分かっていて、ソースを出せないことを知っているんだけどねwww
166名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:48:04 ID:k6yp0TkH
>>157

それらの国は族譜など家系図至上主義の国。血縁がすべて。
家族制度は家系図で保っている。
夫婦別姓なのは、家系図至上主義の結果なのです。

中国、韓国のように家系図至上主義の血縁重視なら破壊しないが、単に別姓なら家族が破壊する。


団塊イデオロギーはカルトだから気を付けるように。





167名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:48:25 ID:bZY/yUGU
>>165
5%はどれくらいいると思ってるんですか?
経済学君並の思考だな
168名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:49:21 ID:tNVwBmqq
>>164
>フランスだけだな

アメリカは其処まで酷く無いらしいが、個人主義で家族が解体されている。
169(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:49:35 ID:olP6Bw9e
チキン野郎の自爆クンは親の身勝手で自分がダメ人間になったと思って
親を恨んでいるんだろうとプロファイルしてみるw
170名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:49:39 ID:zCZydfuB
>>167
70%以上はどれくらいいると思っているの?
論破君並の思考だな
171名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:50:43 ID:tNVwBmqq
>>169
お前みたいな稚拙な親は持ちたく無いもんだ。
172(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:51:59 ID:olP6Bw9e
>ゲームではシナリオを作れるからそっちに期待したい
この前、伊集院光が「信長の野望」をやっていたら歴史をよく知らないために
メチャクチャな展開になったと言ってたなw
173名無しさん@3周年:2009/10/01(木) 23:57:40 ID:k6yp0TkH

別姓は家族を破壊して、社会を破壊するだけです。
しかも、弱い個人に分断し、国家権力の横暴を許すことにもなりかねません。
共産主義の実験で証明された共産カルト思想でもあります。


ソ連の「革新」的な実験がもたらした大惨事
http://www.oct.zaq.ne.jp/poppo456/in/b_cobet.htm
174名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 00:00:42 ID:tNVwBmqq
>>166
だからこそ逆にネポティズムで、家族以外の他者を余り信用しないんだよな。
特に支那は。
175名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 00:09:59 ID:baf/mm7Y
>>174
ある程度のネポティズムはいいでしょう。大した問題じゃありません。


それより、別姓は確実にこれに近い社会破壊がことが起こります。

一、堕胎と離婚の濫用(1934年の離婚率は37%)の結果、出生率が急減した。
 それは共産主義国家にとって労働力と兵力の確保を脅かすものとなった。
二、家族、親子関係が弱まった結果、少年非行が急増した。1935年には
 ソ連の新聞は愚連隊の増加に関する報道や非難で埋まった。彼らは勤労者
 の住居に侵入し、掠奪し、破壊し、抵抗者は殺戮した。汽車のなかで猥褻
 な歌を歌い続け、終わるまで乗客を降ろさなかった。学校は授業をさぼっ
 た生徒たちに包囲され、先生は殴られ、女性たちは襲われた。
三、性の自由化と女性の解放という壮大なスローガンは、強者と乱暴者を助
 け、弱者と内気な者を痛めつけることになった。何百万の少女たちの生活
 がドン・ファンに破壊され、何百万の子供たちが両親の揃った家庭を知ら
 ないことになった。
176名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 00:10:38 ID:IAKQ6kVS
アメリカとフランスだけだ。
177名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 00:21:52 ID:Zqm+Sl/k
>>173
夫婦別姓がどういう結果になるかは分からんが、ソ連の場合は家族を解体した
結果、国家権力ですら統制できないカオスに陥ったのは間違いないようで…。
178名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 00:30:16 ID:baf/mm7Y
>>177

問題は弱い個人が痛めつけられる。
ヤクザ社会と同じ。
179(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 00:38:17 ID:kldK8+Q+
シャウトする天皇は個人に勇気を与える。
180名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 00:42:41 ID:7S9eXUEA
俺も民族の仇を忘れて熱狂するかもしれない。
181(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 00:46:35 ID:kldK8+Q+
天皇はこういえばいい。
「オレたちは愛し合おう。愛し合ってるかい?」
「ラブ&ピース。これがオレたちの合い言葉だ」
シャウトする天皇は愛と平和を語る。
182名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 00:49:33 ID:IAKQ6kVS
>>181
右派が日本人としてアイディンティティとしての天皇をセットしたせいで
天皇と日本人を合体させたくないから蝦夷と名乗る人間まで出始めてるよな
183(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 00:53:05 ID:kldK8+Q+
>日本人としてアイディンティティとしての天皇をセットしたせいで
連中はそんな時代遅れでバカげた自己同一性を捨て去るべきだ。
天皇には天皇の人格があり、国民一人一人にもそれぞれの個人としての
尊厳と人格がある。共同幻想は人を溶解させるだけだ。
184名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 01:11:11 ID:YFEabFSF
>>175
>ある程度のネポティズムはいいでしょう。大した問題じゃありません。

問題だよ。
日本みたいな共同体は築けないからね。
だから支那は暗黒大陸と化しているのさ。
185名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 01:16:32 ID:YFEabFSF
>>175
夫婦同姓は、族の共同意識から共同体の帰属意識、国家への帰属意識から皇室まで繋がる、
今まで日本人の連帯意識を育んで来た良い制度なんだが。
そんな良い制度を、西欧の近代思想の個人主義でぶち壊そうと云うのだから、信じられない。
186名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 01:19:11 ID:YFEabFSF
>>185
訂正
夫婦同姓は、家族
187反民主主義国推論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 03:29:43 ID:OsyQ9Tqw
>>143
自分でまともな事言ってると思ってんだろうけど、このスレでそんなコテつけて
そんな事言ってちゃ不敬で頭のおかしな反天皇主義者と思われても仕方ないぞカワイイ。
あの2次天皇俺の嫁とか言ってる彼同様に。

要するに戦前からの傀儡状態にいまだ天皇は縛られてる以上、本当の
国家元首としての機能は果たせない、そう書けばよろしいじゃないですか。

しかしね、じゃあ昭和天皇は傀儡だったのかと申せばそうではありませんでしたでしょう?
相撲の横綱と同じで、権威にはそれなりの風格と礼儀というのが重んじられなければ成らないのですよ。
昔に比べれば今の天皇は「人間宣言」通り、国家元首ではなくより国民的な一般市民的な存在であるといえます。
欧米的なロイヤルファミリーとしての皇室は、この民主主義の情報社会の中で一番良い皇室のあり方だといえます。
この民権君主制ともいえる制度は、これまでの君主制の過ちから導き出された最良の形態であるといえます。
188名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 05:18:10 ID:T51DLFDE

人間は社会という共同体における構造との関わり合いの中で、自己の存在を確認する社会的な存在。
社会との共同幻想も無しに、尊厳と人格が保たれるとする方が、これまでのける人のあり様を溶解させるだけ。
189名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 05:57:51 ID:7S9eXUEA
>>61
自分達の歴史まとめてくれてありがと。一応それの7割くらいは知ってた。
穏健保守派のインテリ同級生(高校時代の)が居て、たまにドライブしつつ話聞かせてくれるからw
思想は違うけど。

ただ天皇制支持の彼から見ても第二次世界大戦は負けて良かったと。
「勝っていたら今頃北朝鮮みたいに成っていただろうな」って言ってた。
190名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 06:05:56 ID:7S9eXUEA
マンセーだの不敬罪だのって話ね
191名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 07:00:15 ID:xwfroZ6p
>>189
勝ってたらなんて想像もつかないが、
勝てたなら、北朝鮮みたいにゃならん。
勝てば敗戦国から、大なり小なり搾取が出来る。
本当に富める国になれば、体制の粗なんて誰にもわからないさ。


かわいいって人の、シャウト〜の意味がわかった。
しかし、国民統合?だっけかの象徴がシャウトなんてしたら、
明確な憲法違反だろ?
国民は思想、宗教の自由を保証されている。
しかし、シャウトという行為は主にロックンロールの歌唱方法で、
日本国民としてのアイデンティティに必ずしも合致しないのではないか?
天皇陛下に関わる条文を
天皇は日本国の元首であり、以下に関わる国事行為を自らの意志で執り行うものとする。
1、国民統合の象徴として不定期に自らの意志でシャウトする。
2、〜
って感じの憲法にしちゃえば、
天皇制廃止論者は日本を出ていけって言って良いと思うが
今の憲法下じゃ、生物としての人間の中の特定の血縁関係にある人間が天皇につくのは、
重大な憲法違反だろ?
192名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 07:09:00 ID:7S9eXUEA
勝っていたら(負けなかったら)日露戦争後がそうだったように
ますます勘違いして突き進んで行くと思う。
193天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:34:09 ID:HAJDKQV9
          日 本 の 神 話 (創世記)その1    「1」
宇宙浮遊がおさまり、凝固してきたものの、生命物体の形が定まらず名付けも出来ない。
そこに、天と地が分かれ天上界の高天原に最高神アメノミナカヌシ「天之御中主神」、
天上界の創造神タカミムスヒノカミ「高御産巣日神」、地上界の創造神カムムスヒノカミ
「神産巣日神」、でした。三神は何れも無性の単独神で見える体を持ちませんでした。

次に生物の命を吹き込むウマシアシカビヒコジ「宇摩志阿斯詞備比古遅神」、
とアメノトコタチノカミ「天之常立神」です。
此の二柱の神も無性神で見える体を持ちませんでした。

−−−この後に多数の男女神が登場しますが省略し。有名な男女神から始めます−−−

次に、国土を豊かにし、人間の姿を整えて、繁栄と増殖を促す男神女神(名前省略)次に
男女が互いに求愛する名の男神イザナキ「伊耶那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」
が現れた。
天上の神々が全員衆議し世論に基づいて決定し、国産み神、神産み神、男神イザナキ「伊耶
那岐神」と女神イザナミ「伊耶那美神」の男女二神に、この浮遊する国土を固定し整備せよ
と言う命令が下った。

二神は、聖なる柱を回って求愛し性の交りをしてから天の浮き橋でほこにより海をかき
混ぜ持ち上げたときしたたり落ちた滴が凝固して生まれたのが日本列島で御座います。

次に女神で太陽神アマテラス「天照大御神」を産み天上界(高天原)を治めさせた。
男神で月神ツクヨミ「月読命」には夜の国を治めさせた。
男神スサノオ「須佐之男神」には海を治めよと命じたがこれに逆らい母イザナミの居る
黄泉に行きたいと泣き叫き乱暴狼藉をはたらいたので八百余万の神々全員が衆議し天神の
身分を剥奪し高天原から追放したのでございます。 「1→2頁へ
194天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:36:31 ID:HAJDKQV9
           日 本 の 神 話(天孫降臨)その2   「2」
昔々国産みの神であり、神産みの神がありました。
その名を、男神伊弉諾尊(いざなぎのみこと)と、女神伊邪那美命(いざなみのみこと)と言う
夫婦神でありました。(日本列島及び日本国民の始祖神でもあります)
いまだ混沌状態の国土を、伊弉諾(いざなぎ)・伊邪那美(いざなみ)夫婦神が
天の浮き橋の上から矛(ほこ)でかきまわして引き上げた時に、その矛先から滴り
落ちた潮が凝固してできたというのが日本列島でございます。

お二人は娘天照大御神を太陽神として高天原の主神として統治させました。
弟「月読尊」には夜を治めさせましたとさ。
弟スサノオ「素戔嗚尊」には海を治めめよと命じたが母の国黄泉に行きたいと言った。
天照大御神は、天皇の始祖神で有りますと共に日本国民の祖先神でも有ります。
天照大御神は、現在伊勢神宮に奉られています。日本の総氏神で有ります。
日本国民の神棚にも天照大御神が奉られています。
国旗日の丸の赤は、太陽神であり女神である天照大御神なのであります。
スサノオ「素戔嗚尊」海神は、命令を無視し母の居る黄泉に行きたいと言い高天原で
乱暴狼藉を行ったので八百余万の神々全員が衆議により高天原を追放されました。
天照大御神の息子「天忍穂耳尊」は、「邇邇芸命」もうけたので、
天照大神は、天孫の邇邇芸命に美しく豊かな日本国を統治するように命じた。
これが有名な「天壌無窮の詔勅(神勅)」です。
天照大御神は天孫降臨の時に、ニニギノミコトに美しき日本は天照大御神の子孫等が
住まい、天照大御神の子孫が天皇に成って治めるべき国ですよ。
さあ、行きなさい。美しき日本は、貴方とその後を子供達(皇室四世孫)が継承し
治めるならば、日本は、天地と共に永遠に発展し繁栄致しますよ。と諭しました。
これが、有名な万世一系であり、天壌無窮の詔勅を基としてます。
万世一系=日本は天照大御神の子孫が天皇となり、さらに天皇の子供達で4世孫以内の
者が天皇と成り治め天地と共に永遠に発展し繁栄する事です。 2→3頁へ
195天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:37:22 ID:HAJDKQV9
        世界の立憲君主制国家の状況       「3」
世界の立憲君主制国家の国民一人当たり総所得並びに君主【元首】
国家の基本は、民主主義・基本的人権尊重・自由平等を原則とするも
例外として、君主【象徴であり元首である】を世襲制でご足労をお願いしている。

立憲君主制国家      一人所得      君主(象徴元首)【代行】
1.ルクセンブルク大公国   77,594ドル   アンリ大公(2000年)
2.ノルウェー王国        61,852ドル   ハラルド5世国王(1991年)
3.デンマーク王国       49,182ドル   マルグレーテ2世女王(1972年)
4.スウェーデン王国      42,391ドル   カール16世グスタフ国王(1973年)
5.英王国             38,097ドル   エリザベス二世女王(1952年)
6.オランダ王国         38,319ドル    ベアトリックス女王
7.ベルギー王国        37,730ドル   アルベール2世国王(1993年)
8.日本              37,566ドル   明仁天皇陛下(1989年)
9.カ ナ ダ           34,028ドル    【ミカエル・ジャン総督】
10.オーストラリア        33,628ドル    【マイケル・ジェフリー総督】
11.スペイン 王国        27,074ドル   ホァン・カルロス一世国王(1975年)

世界の立憲君主制国家の一人当たり国民所得は、共和制国家の国民所得より高い位置に
あり、国家は安定して繁栄発展を継続している。
日本より所得が高い国は、2WWで無差別民間人殺戮都市爆撃破壊が無かった国々です。
戦前の日本は、アメリカ英国に宣戦布告して民族自決と独立、植民地諸国解放戦争を
実行し現地人に政治統治教育し、独立戦争訓練して世界に植民地を無くしました。
日本は原爆2発と大都市民間人無差別絨毯爆撃殺戮から復興し欧米に追い付いたのです。
3→4頁へ
196天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:39:22 ID:HAJDKQV9
     日本国民が主権者として国家の中心の最高位に在り統治する国家組織  「4」
┌――――――――― 日本国民 (憲法・法律を国会に作らせ法で国家統治する「法治国家は民主主義の基本」)――
|                 ↑上は国家主権者の国民
|                 |日本国民の総代表として総理大臣及び最高裁長官を任命し国会を解散、選挙、召集する。
|                 ↓
|               天   皇 (日本国の象徴であり日本国民統合の象徴であり日本国民全体と同じ主権者総代の国家元首)
|    ┌――――――――┼――――――――――┐
|    |解散         |               |
|    |選挙         |任命            |任命    (国民の総意を基に形式的儀礼的に三権を統括統治する。)
|    ↓召集         ↓               ↓
|        総理指名         長官指名         違憲審査
|  立法権 ←―――→ 行政権  ←―――→  司法権 ←―――→ 立法権 ←左は大臣等=国民の重要な家臣
|        衆院解散         違法審判         弾劾裁判
|    ↑            ↑               ↑
| 選挙|立法支援   選挙|行政支援      審査|司法支援
|    ↓            ↓               ↓
|官僚・公務員は、立法・行政・司法の分野で大臣等の(家来)手足、ロボットになり国民に奉仕させる。
└―――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――――
主権者日本国民が=日本国民統合の象徴たる天皇が国民総代を努め、形式的儀礼的に国会を召集し
衆議院を解散し選挙公示する。行政権の長たる内閣総理大臣を任命し、その他の大臣を認証する。
最高裁判所の長官を任命して、時の政権に、歴史上政権の正当性、引継性、継続性、永続性、政権に権威を与え
安定した政治統治を促し国家の発展繁栄を促進する。(官僚・公務員は上記統治者の家来にすぎない)4→5頁へ
197天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:40:20 ID:HAJDKQV9
              教 育 勅 語    「5」
 私は、私たちの祖先が遠大な理想のもとに、道義国家の実現を目指して、
日本の国をおはじめになったものと信じます。
 そして、国民は忠孝両全の道を完うして、全国民が心を合わせて努力し
た結果、今日に至るまで、見事な成果をあげて参りましたことは、もとよ
り日本の優れた国柄の賜物と言わねば成りませんが、私は教育の根本もまた、
道義立国の達成にあると信じます。
 国民の皆さんは、子は親に孝養をつくし、兄弟、姉妹は互いに力を合わ
せて助け合い、夫婦は仲睦まじく解け合い、友人は胸襟を開いて信じ合い、
そして自分の言動を慎み、全ての人々に愛の手を差し伸べ、学問を怠らず、
職業に専念し、知識を養い、人格を磨き、さらに進んで、社会公共のため
に貢献し、また法律や、秩序を守ることは勿論のこと、非常事態の発生の
場合は、真心を捧げて、国の平和と、安全に奉仕しなければなりません。
 そして、これらのことは、善良な、国民としての当然のつとめであるば
かりでなく、また、私たちの祖先が、今日まで身をもって示し残された
伝統的美風を、更にいっそう明らかにすることでもあります。
 このような国民の歩むべき道は、祖先の教訓として、私達子孫の守ら
なければならないところであると共に、この教えは、昔も今も変わらぬ
正しい道であり、また日本ばかりでなく、外国で行っても、間違いのない
道でありますから、私もまた国民の皆さんと共に、父祖の教えを胸に
抱いて、立派な日本人と成るように、心から念願するものであります。
明治23年10月30日
睦仁 御名御璽
5→6頁へ
198天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:41:17 ID:HAJDKQV9
          新日本建設に関する詔書 その1     「6」
 ここに新年を迎える。顧みると、明治天皇は明治の初め国是として五箇条の御誓文を
お示しになられた。それによると、

1、広く衆議をし、多くの事を世論に従い決めなければならない
2、上下心を一つにして、盛んに国の問題に対処しなければならない
3、官・民共に、それぞれ志を遂げられ、生きる事が幸せである事が必要である
4、旧来からの悪しき習慣を打ち破り、普遍の正しい道に基づいていかなければならない
5、知識を世界に求め、大いに国の基盤となる力を高めなければならない

 お考えは公明正大であり、何も付け加える事はない。
 わたしはここに誓いを新たにして国の運命を開いていきたい。
 当然このご趣旨に則り、古くからの悪しき習慣を捨て、民意を自由に伸ばし、官民を
挙げて平和主義に徹し、教養を豊かにして文化を築き、そうして国民生活の向上を図り、
新日本を建設しなければならない。

 大小の都市の被った戦禍、罹災者の苦しみ、産業の停滞、食糧の不足、失業者増加の
趨勢などは実に心を痛める事である。
 とは言えど、我が国民が現在の試練に直面し、かつ徹頭徹尾平和のうちに発展しよう
という決意固く、その結束をよく全うすれば、ただ我が国だけでなく全人類のために、
輝かしき未来が展開されることを信じている。

 そもそも家を愛する心と国を愛する心は、我が国では特に熱心だったようだ、今こそ
この心をさらに広げ、人類愛の完成に向け、献身的な努力をすべき時である。
6→7頁へ
199天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:42:20 ID:HAJDKQV9
          新日本建設に関する詔書 その2     「7」
 思うに長きにわたった戦争が敗北に終わった結果、我が国民はややもすれば思うよう
にいかず焦り、失意の淵に沈んでしまいそうな流れがある。
 過激な風潮が段々と強まり、道義の感情はとても衰えて、そのせいで思想に混乱の兆
しがあるのはとても心配な事である。

 しかしながら私はあなたたち国民と共にいて、常に利害を同じくし喜びも悲しみも共
に持ちたいと願う。
 私とあなたたち国民との間の絆は、いつもお互いの信頼と敬愛によって結ばれ、単な
る神話と伝説とによって生まれたものではない。
 天皇は現人神、日本国民は他より優れた民族で、ひいては世界の支配者たるべく運命
づけられたという架空の概念に基くものではない。

 私が任命した政府は国民の試練と苦難とを緩和するため、あらゆる施策と運営に万全
の方法を考え実行しなければならない。同時に私は我が国民が難問の前に立ち上がり、
当面の苦しみを克服するために、また産業と学芸の振興のために前進することを願う。
我が国民がその市民生活において団結し、寄り合い助け合い、寛容に許し合う気風が盛
んになれば、我が至高の伝統に恥じない真価を発揮することになるだろう。
 そのようなことは実に我が国民が人類の福祉と向上のために、絶大な貢献を為す元
になることは疑いようがない。

 1年の計は年頭にあり、私は私が信頼する国民が私とその心を一つにして、自ら奮い
たち、自ら力づけ、そうしてこの大きな事業を完成させる事を心から願う。

日本国天皇(昭和天皇) 御名御璽
昭和21年1月1日
7→8頁へ
200天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 08:43:18 ID:HAJDKQV9
             今上陛下のお言葉      「8」

 このときに当たり、改めて、御父昭和天皇の六十余年にわたる御在位の間、
いかなるときも、国民と苦楽を共にされた御心を心として、
常に国民の幸福を願いつつ、日本国憲法を遵守し、日本国及び日本国民統合の
象徴としてのつとめを果たすことを誓い、国民の叡智とたゆみない努力によって、
我が国が一層の発展を遂げ、国際社会の友好と平和、人類の福祉と繁栄に寄与する
ことを切に希望いたします。

日本国天皇 御名御璽
平成2年11月12日
8→9頁へ
201名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 08:46:36 ID:TtvNpqpX
143 :(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/01(木) 23:15:41 ID:olP6Bw9e
>シャウトする天皇ってどういう意味?
魂の叫びを表出し歌って踊れる天皇になるコトだ。
こうすることで天皇は本当の意味で現代のカリスマになり
国民統合の象徴になれる。過半数から無関心の存在とされ、
パンダ天皇化した今の天皇では象徴として機能しない。

キモいレスだよな。
天皇制廃止論者はマルクス信者(シンパ)やカルトだと良く分るレスだなW
202名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 08:55:51 ID:TtvNpqpX
>>201のつづき

中山千夏
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%AD%E5%B1%B1%E5%8D%83%E5%A4%8F
>2006年11月19日、日比谷公会堂で開かれた『週刊金曜日』(←注目)主催の「ちょっと待った! 教育基本法改悪 共謀罪 憲法改悪 緊急市民集会」に参加。
>その一部について『週刊新潮』が12月7日号で『悠仁親王は「猿のぬいぐるみ」!/「陛下のガン」も笑いのネタにした
>「皇室中傷」芝居/「永六輔、中山千夏、矢崎泰久、佐高信」らが参加した緊急市民集会。
>美智子皇后や君が代を貶める「不敬で下劣」なイベントに観客は凍りついた。』との見出しで批判的に報道

カワイイは中山タイプの反日左翼だな。
不敬で下劣な発言は、本当にそっくりだなw
203名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 09:41:11 ID:YFEabFSF
>>192
否、突き進むも何も、他国から何等圧迫を受けなければ何も戦争なんて云う戦時体制化に成る必要が無いのだから、
勝ったからと云って、其のまま戦時体制化が継続する程日本が戦争を欲していた訳ではない。
204名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 09:49:09 ID:67EjpZii
昭和天皇が開戦に反対し尽力していたというのに、週金のホンカツは
戦争漫画を描き戦意を高揚させていたとか。。
平和を愛する護憲派は違憲野郎・天皇制廃止論者を日本から叩き出さないのだろうか?
205(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 09:49:41 ID:kldK8+Q+
>第二次世界大戦は負けて良かったと。
勿論その通りだし勝てる可能性もなかったけどな。

>しかし、国民統合?だっけかの象徴がシャウトなんてしたら、
>明確な憲法違反だろ?
いや、違反になどならない。
シャウトする天皇は憲法を遵守する。
206名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 09:53:39 ID:TtvNpqpX
>>204
反日左翼って何であんなに不敬で下劣なんだ?
歴史や伝統を尊重せず、マルクスの説く千年王国(共産国家)なんて妄想を信じているからかw
207(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 09:55:16 ID:kldK8+Q+
天日宗のクソコピペがうざいな。
天皇信者のマンセーなら他所でやれ。ここは天皇制廃止とシャウトする天皇と
皇室市国案を語るスレだ。天皇信者が信仰をカミングアウトするスレではない。
208名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 10:14:28 ID:YFEabFSF
>>206
個人主義、合理主義の理想を追い求めているんだろうけど、其の理想が結局全く逆の方に流れて行くという現実感覚が無いんだよな。
209(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 10:22:15 ID:kldK8+Q+
シャウトする天皇は憲法を遵守する。
シャウトする天皇は民主主義を大切にする。
そして魂の叫びによって国民統合の象徴機能を果たす。
愛は世界を救う。愛こそは全て。
210名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 10:24:15 ID:TtvNpqpX
共産主義に個人主義、合理主義の理想なんて存在しないのにな。
だから、最近のマルクス主義者(シンパ)は平和運動や環境問題にご執心なんだろうけどw
211(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 10:26:41 ID:kldK8+Q+
シャウトする天皇の新たな国歌

All You Need Is Love

Love, love, love・・・・

There's nothing you can do that can't be done
Nothing you can sing that can't be sung
Nothing you can say
But you can learn how to play the game
It's easy

Nothing you can make that can't be made
No one you can save that can't be saved
Nothing you can do
But you can learn how to be you in time
It's easy

All you need is love
All you need is love
All you need is love, love
Love is all you need
212名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 10:27:17 ID:hxOdFNFi
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
天皇マンセーが終わったのが1945年。
政治への物心つくのが10才とすると、1945年に10才だった人は
2010年には75才になってる。
それが最後の天皇マンセー世代ということになる。
 
その最後のマンセー世代が死ぬまでを計算すると平均余命80才から逆算
して残りはあと5年程度だ。
 
例え長生きしても90才〜100才だから、15〜25年たつとこの最後
のマンセー世代も全て死に絶える。
つまり老人票田に敏感なバカ政治家どもが票を気にせず象徴天皇制に配慮
した政治信念を要求されるのがせいぜい15〜25年ということも言える。
 
10代や20代の若者たちの天皇に対する意識は戦前マンセー派と違い絶
対的マンセー意識を持たないのでダム工事をやめるように無駄遣いの天皇
制なんて廃止しましょうとなるわけだ。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
213名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 10:41:32 ID:YFEabFSF
>>210
何か異常に教条主義的なんだよな。
中庸と云う物が無いから困る。
214二次元は俺の象徴:2009/10/02(金) 11:16:06 ID:GLfBachG
カワイイが暴走してるw
天皇より先にシャウトしちゃってどうするんだww
あんまり調子に乗ると嫌われるぜ
まあ・・・それでいいというなら、俺は何も言わないけど
とりあえず、スレ乙!

さて、まだまだ書き込みたいことあるのだけれど今日は忙しいのでこれで勘弁

http://here.xxv.jp/upload/src/here18390.jpg
彼女(天皇)もシツコイ人はお嫌いのようですよ
215名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 11:16:32 ID:TtvNpqpX
>>213
天皇制廃止論者が教条的なのか、狂っているのか、漏れには判断がつかないけどねw
216(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 11:41:16 ID:kldK8+Q+
>天皇より先にシャウトしちゃってどうするんだww
先んずれば制する。
217名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 11:48:20 ID:IAKQ6kVS
>>211
今ならこうなる

夫婦神が国を作り 黄泉の国に眠る
神武より続く万世一系 国と平和を守り
神話の時代より 守り続ける
天皇を人々は支え 古来より愛し合い
天皇は人々に徳を与え 国にいた
三種の神器は神の証 平和のための武器
8百万の神々が 国と一体化し人々と
共にいて 生きていく

8百万の神と共に生きる天皇は神様
8百万の神と共に生きる天皇は王様
8百万の神と共に生きる天皇は皆の人
218名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 11:55:54 ID:rHLjbErv
>>212
「新日本建設に関する詔書」が出たのは46年だよ
219名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 11:58:39 ID:UroztMc8
よぉ、ネット脳の>>217
“はっぴゃくまん”で変換してるだろ、お前w
220名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 11:58:50 ID:YFEabFSF
>>215
カワイイを見れば狂っているのは判るな。
221倭人:2009/10/02(金) 12:00:00 ID:w3eu8NnT
日本人にはあらゆる手を尽くして総攻撃をかけて来て書き込みを止めさせ、
netも占有せんとしている。そんなとき、奴等の誹謗に耐え切れずに逃げて
は駄目だ。奴等に負けず、気違い宜しく、めげずに桎梏書き続けなければ
ならない。日本民族の方々よ!逆に、鮮人をnetから追い出すガッツを持と
う!
222名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:00:25 ID:IAKQ6kVS
矢尾ロズ
223(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:01:13 ID:kldK8+Q+
>今ならこうなる
いや、ならない。民主制に反する内容は国歌に相応しくない。
それと、どうでもいいが「やおよろず」を「8百万」と表記するのは
頭が悪そうだからやめた方が良い。「やおよろず(八百万)」の意味は
沢山のとゆ〜意味だから「八」とゆ〜数字に実態はない。
それは「八咫烏」「八紘一宇」などと同様、「八」は宇宙に通じるとゆ〜
中国の古代道教からもたらされた概念だ。日本の独自性に拘るなら、
多用するコトはお勧めできないw
224(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:02:35 ID:kldK8+Q+
>“はっぴゃくまん”で変換してるだろ、お前w
ありゃ、もう既に指摘があったかw
まあいいや。そうゆ〜コトだから。
225名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:02:39 ID:IAKQ6kVS
>>223
八尾代炉図と俺のパソコンでなるから仕方ない
226名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:04:26 ID:TtvNpqpX
しかし、反日左翼は(君が代を除く)歌が好きだよな。
インターの歌なんか今でも歌っているのかなw
227(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:04:29 ID:kldK8+Q+
>カワイイを見れば狂っているのは判るな。
頭がおかしいチキン野郎の自爆クンから「狂ってる」と認定されたコトは
相対的に言えばオレのまともさを証明してくれたよ〜なモノだから、この場合
感謝すべきかどうか、考えちまうなw
228(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:05:12 ID:kldK8+Q+
>八尾代炉図と俺のパソコンでなるから
どんなインプッド・メソッドを使ってんだよw
229名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:06:04 ID:UroztMc8
>>225
当て字使いまくってるだろ
一月位2ちゃん断ちしろ
230名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:06:59 ID:YFEabFSF
>>226
君が代はレの音階から始まりレで終わり、雅楽の音階を用いているから、他国の行進曲とは一線を画していて独特で良いんだけどね。
231名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:07:01 ID:IAKQ6kVS
君が代も思い切り民主制に反してるよ。
歌詞はいいんだけど残念だ。
232名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:08:38 ID:YFEabFSF
>>227
お前のレスを見れば、如何にお前が幼稚かが判るな。
233(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:09:38 ID:kldK8+Q+
>君が代も思い切り民主制に反してるよ。
オレは君が代でもいいと思ってるよ。
ただし、清志郎の「パンク君が代」を公式アレンジとして推したい。
234(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:10:24 ID:kldK8+Q+
>お前のレスを見れば、如何にお前が幼稚かが判るな。
選挙権も持ってない香具師に言われる筋合いはね〜なw
235名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:13:21 ID:YFEabFSF
>>234
やっぱりお前稚拙だな。
236名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:13:44 ID:IAKQ6kVS
読んでないけど>>211の意訳

天皇はお前らを愛している お前らは天皇を支えろ
天皇をお前らは支えてきた 先祖も支えてきた
だから支えろ 先祖もやってるんだからお前らも支えろ
天皇を支えるのが義務だ 臣民でいろ
愛してるぜ臣民 臣民ならなお前らも俺を愛せ

お前らは俺の世で生きるように
お前らは俺の世で尽くすように
お前らは俺の世で働くように

お前らは俺の奴隷だ
俺に仕えるなら愛してやる お前らはただ愛せ
237名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:19:06 ID:TtvNpqpX
>>233
>ただし、清志郎の「パンク君が代」を公式アレンジとして推したい。

忌野清志郎
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%BF%8C%E9%87%8E%E6%B8%85%E5%BF%97%E9%83%8E

>RCサクセション時代、千葉県神野寺で飼育されていた虎2匹が逃げ出すという事件があり、
>マザー牧場でのライブ(1979年8月4日)が中止になった。忌野は警察に「虎を殺すな!」と電話で訴えたが、
>結局2匹とも射殺されて一連の騒動が鎮静化

>2000.06.26付のスポーツニッポン紙で、小選挙区も比例も共産党に投票してきたことを明らかにした。

しかし、マルクス主義者(シンパ)は狂っているなw
238(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:20:54 ID:kldK8+Q+
>読んでないけど>>211の意訳
それは「意訳」ではなく「誤訳」だw
239(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:22:23 ID:kldK8+Q+
共産党に投票するとマルクス主義シンパ扱いにされるんだw
さすがネットウヨ諸君らはピントはずれw
240名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:25:48 ID:TtvNpqpX
>>239
普通、マルクス主義シンパ扱いにされるんだろ。反日左翼の頭の中身までは知らんがw
241名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:26:25 ID:IAKQ6kVS
経済学勉強すると西部みたいな思考になるなら俺は経済学を勉強しない
242名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:30:15 ID:TtvNpqpX
>>241
>経済学勉強すると西部みたいな思考になるなら俺は経済学を勉強しない
初めから君では無理だよw
243(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 12:30:17 ID:kldK8+Q+
>普通、マルクス主義シンパ扱いにされるんだろ。
されないだろうw
マルクス主義シンパじゃなくても経済政策などを理由に
共産党に投票する香具師はいるからw
244名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:32:19 ID:TtvNpqpX
>>243
>経済政策などを理由に共産党に投票する香具師はいるからw
共産党の経済政策がマル経と全く無関係なんてありえないだろw
245名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:35:09 ID:YFEabFSF
>>240
大学での教育学は、レーニンの妻であってКрупскаяクルプスカヤが提唱した、ソヴィエト教育学が主流に成っているから、
未だに共産主義が息づいてるよ。
当然ソヴィエト教育学なんて大っぴらに云わずに、実態を隠している訳だが。
246名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 12:43:02 ID:IAKQ6kVS
ところで裁判は原始時代は宗教裁判だったよな?
247(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 13:23:35 ID:kldK8+Q+
>共産党の経済政策がマル経と全く無関係なんてありえないだろw
オマイはホントに論理的思想ができない香具師だよなw
共産党に投票した香具師の全てがマル経を支持していると証明できなければ
オマイの与太話は成り立たないんだよw
248反民主主義国推論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 15:46:18 ID:ZlM0KVxb
>>209
>>211


やっぱ頭おかしいわアンタ。
バチカン論ぐらいならまだ「それもありかな」とおもったけど。
249(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 15:49:41 ID:kldK8+Q+
>バチカン論ぐらいならまだ「それもありかな」とおもったけど。
面白ければなんだっていいんだよw
ここは2ちゃんねるなんだぞ?
250反民主主義国推論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 15:50:30 ID:ZlM0KVxb
>>223
>「八」は宇宙に通じるとゆ〜中国の古代道教から
>もたらされた概念だ。日本の独自性に拘るなら、多用するコトはお勧めできないw


別にこらんでいい。
それでよい。
いずれ中国の方々にも天皇を拝んでもらう事になるから。
251名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 15:50:58 ID:IAKQ6kVS
宗教法人化か天皇財団か株式会社が一番天皇にはあっている
252(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 15:51:28 ID:kldK8+Q+
シャウトする天皇とゆ〜のは思考実験みたいなモノだ。
天皇信者諸君らは固定概念に凝り固まっているから
ストレッチする必要があるのさw
もう少し柔軟な思考力を身につけろよw
253反民主主義国推論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 15:53:40 ID:ZlM0KVxb
>>239
少なくともおまえは民主主義者の地球市民らしいな
254(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 15:54:37 ID:kldK8+Q+
地球市民ではないが
今のところ民主制が最も優れてるとは思ってるよ。
255名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 15:55:16 ID:IAKQ6kVS
そろそろ人間は地球市民化してくと思うぜ

民族という括りは汚物だとしか思えない。ただの文化集団だからな。
256反民主主義国推論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 15:55:41 ID:ZlM0KVxb
>>249
>面白ければなんだっていいんだよw

確かに、おまえを見てるのは楽しいな。
自覚してるならいいんだ。
257(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 15:58:11 ID:kldK8+Q+
民族なんて概念は対立の火だねにしかならねえからな。
258名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 16:14:32 ID:IAKQ6kVS
>>257
民族と血族が混同されてるよな今の世の中。
アイヌ民族を「アイヌ文化での生活共同体」としてみるなら滅亡してるよ。
アイヌ文化は守るべきだけど。
259名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 16:22:21 ID:IAKQ6kVS
分けるべきは民族じゃなくて「語族」なんだよ。
人種、血族的な民族の括りなんておかしいだろう。
文化的集団の生活空間の自決観点は、文化による同調排他を許すから許容してはならない。
260名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 16:29:48 ID:IAKQ6kVS
そういう意味では天皇なんて血族だから大嫌いだし、バチカン化も血族擁護だから嫌いだ。
バチカン化は犯罪者島流し施設にしろとすら思っている。
261名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 17:35:04 ID:YFEabFSF
>>260
だったらそんなの気にしないで良いアメリカか違う国で暮らせば良いじゃないか。
262名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 17:43:03 ID:9U44lnAq
>>261
人との意見が違うだけで外国に追い出す、
これこそ人間の顔した、狼だ。天皇制信者らしい狭窄な考えだ。
263名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 17:48:10 ID:9U44lnAq
反民主主義国推論者 などたわけた、名前お名乗る奴頭大丈夫
精神病院紹介してやろうか。
264名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 17:52:04 ID:YFEabFSF
>>262
おゆおや、お勧め申し上げてるだけですよ。
お坊ちゃん。
どこが追い出しなんだか。
日本の文化、歴史、習俗が気に入らないんだったら、無理に日本に居る必要は無いと云ってるんですがね。
265名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 17:59:11 ID:9U44lnAq
>>264
狼君、君は天皇制だけが、日本の、文化、歴史、習俗とでも考えてるの?
266名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 18:54:46 ID:hxOdFNFi
皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛り上げましょう
さ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛り上げましょ
んさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛り上げまし
でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛り上げま
天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛り上げ
皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛り上
制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛り
を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を盛
廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動を
止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運動
す止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民運
るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国民
国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する国
民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止する
運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止す
動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃止
を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を廃
盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制を
り盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇制
上り盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天皇
げ上り盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで天
まげ上り盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さんで
しまげ上り盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さん
ょしまげ上り盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆さ
うょしまげ上り盛を動運民国るす止廃を制皇天でんさ皆
267名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 18:58:22 ID:0rSpUWmn
>>136
あなたは民主主義者か? 

(昭和天皇即位時、全国で10万人を検挙。カッケで寝たきり者を撲殺した
例あり「特別高等警察」新日本出版社)
268天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 19:07:33 ID:HAJDKQV9
>>266
天皇制造語廃止を盛り上げましょう。

日本は、象徴元首天皇を頂く立憲君主制です。

共産主義者の天皇制と言う造語を、廃止しましょう。
269天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 19:09:15 ID:HAJDKQV9
             民 主 主 義 その1     「9」
天皇の政治価値は、民主主義の政治理想にこそ有るのですよ。
日本の神話には、大切な政治決定は八百余万の神々全員平等に集まり衆議して世論に
基づいて決定し実行を命じたのです。今流の衆議院の拡大版ですね。
高天原の統治者は天照大御神ですが独裁では有りません。
 天皇統治時代も、天皇が在るのは、これ日本国民のために天皇が在るのですよ。
なれば、天皇の主「主権者・支配者」は日本国民ですよ。「仁徳記」
及び神々全員平等に衆議し重大政治決定する手法「神代の神話」を心に刻み、
民主主義(国民の為の政治)の政治思想を記紀に記録し、天皇政治の聖典として
天皇政治→貴族政治→幕府政治→議員内閣政治に伝えてきたのですよ。

それに対し、世界の代表的キリスト教ではどうかと言うとノアの箱船に象徴される
ように独裁的にノアの箱船以外の人間動物植物を神の独裁で皆殺しにしたのです。

神の独裁虐殺を参考にしたのがナチスのユダヤ600万人スラブ700万人虐殺です。
神の独裁虐殺を参考にしたのがロシアを代表とする共産党独裁国家のソ連5000万人虐殺、
中国共産党独裁者数億人?虐殺、カンボジャ(ポルポト)及び北朝鮮独裁者2百万人虐殺です。
この虐殺は、神の独裁虐殺を手本にした行いです。

日本は、これからも民主主義を理想として時代の文明文化科学の発達に合わせて
民主主義の政治理想実現国家組織に改革発展させていく責務が現代人には在るのです。
現代の民主主義国家組織が完成では在りません。
 民主主義を理想として、その組織を改革発展させていく弛まぬ努力が必要です。
例えば、将来の民主主義の理想国家組織は、政治専門家が説明し理解させた後で
日本国民皆の意志を確認する「押しボタンで確認による効率的経済的」とか科学の
発達で今後も民主主義理想政治手段は、大いに発展進化する可能性を秘めている。
9→10頁へ
270天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 19:10:09 ID:HAJDKQV9
           民 主 主 義 その2     「10」

日本国憲法は、日本人が起案した憲法草案要綱を手本として作られたのです。
     憲法研究会「憲法草案要綱」 1945年12月26日
憲法研究会は、1945(昭和20)年10月29日、日本文化人連盟創立準備会の折に、
高野岩三郎の提案により、民間での憲法制定の準備・研究を目的として結成された。
事務局を憲法史研究者の鈴木安蔵が担当し、他に杉森孝次郎、森戸辰男、岩淵辰雄等
が参加した。
研究会内での討議をもとに、鈴木が第一案から第三案(最終案)を作成して、
12月26日に「憲法草案要綱」として、同会から内閣へ届け、記者団に発表した。

また、GHQには英語の話せる杉森が持参した。
同要綱の冒頭の根本原則では、「統治権ハ国民ヨリ発ス」
として天皇の統治権を否定、国民主権の原則を採用する一方、
天皇は「国家的儀礼ヲ司ル」として天皇制の存続を認めた。
また人権規定においては、留保が付されることはなく、具体的な社会権、
生存権が規定されている。
なお、この要綱には、GHQが強い関心を示し、
通訳・翻訳部(ATIS)がこれを翻訳するとともに、
民政局のラウエル中佐から参謀長あてに、
その内容につき詳細な検討を加えた文書が提出されている。
また、政治顧問部のアチソンから国務長官へも報告されている。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052shoshi.html 引用先です。
http://www.ndl.go.jp/constitution/shiryo/02/052/052tx.html ←憲法元文です
http://www.nhk.or.jp/special/onair/070429.html ←日本国憲法誕生(NHK)
10→11頁へ
271名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 19:10:25 ID:0rSpUWmn
>>136
「天皇制は、支配者がバカな国民をだますための一つの詐欺的な
手法である」(1881年「帝室論」福沢諭吉全集第5巻271頁)
http://hibari-yukichi.blogspot.com/
272天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 19:12:16 ID:HAJDKQV9
          基本的人権尊重と男女平等     「11」
天皇の政治価値は、基本的人権尊重である、男女平等を地道に一歩一歩押し進めたです。
腕力的に弱い女性の人権はイスラム社会を例に取るまでもなく女性人権は蹂躙される。
日本は違いました。日本国家組織最高地位の天皇に女性天皇が即位する究極の女性尊重。
1.1250年続いた男子のみ天皇改め皇后「妻」が33代女性推古天皇に即位する。
1.母元明天皇から娘元正天皇が天皇職を継承し女帝元正天皇が即位する。
3.女性の阿倍内親王が女性皇太子に立太子し女性孝謙天皇に即位する。
4.2千6百年以上続いた側室姦淫制度廃止する。
5.2千6百年以上続いた妾の子を、皇族から排除する。
6.2千6百年以上続いた妾の子を天皇に成ることを排除する。
7.2千6百年以上続いた女系排除を改め女子皇族及び女子天皇を認める必要がある。
一連の改革、男女平等と植民地奴隷搾取支配排除は、基本的人権尊重実現の基礎です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極めて普遍の正道を歩むのが天皇です。
伝統文化と旧来からの悪い慣習の違いを見極める事が出来る事が国家の品格です。
この事が品格有る日本国であり、品格有る日本国民と言えるのです。
悪徳も2千年続ければ伝統文化として守ると言うは、もってのほかです。
大宝律令・養老律令、継嗣令 第1条親王(皇族)、王(皇族)、王(非皇族)】の定義
1.天皇の兄弟姉妹と子供は親王とする【女性天皇の子供もまた同じ】
2.天皇の4世孫以内を皇族・皇統として皇位を継承させる。
3.天皇の5世孫は例え王の名を得てても非皇族・非皇統であり皇位継承させない。
と日本では女性天皇を有史以来、明治初期まで1300年認めているのです。

幸い日本国民世論は賢明です。女系男系共に認めて、男女平等を完成させたいと願うの
が国民世論ですよ。
天皇に女子がなってもよい  83.5%   女性天皇容認
男系にこだわる必要はない  74.0%   女系天皇容認
11→12頁へ
273天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 19:14:36 ID:HAJDKQV9
            政治と宗教の分離      「12」

日本に平和永続の基は、政治と宗教の分離に有るのです。
天皇の政治価値は、政治と宗教を分離する政治理想に有るのですよ。

天照大御神は天皇の始祖神ですが、皇族に神道を強制していません。
天照大御神は日本国民の総氏神ですが、神道を国民に強制してませんよ。
それどころか、仏教に帰依していた天皇や将軍及び国民が多いのですよ。
日本国民の宗教は仏教徒であり、後に入ったキリスト教徒ですよ。
日本民族は、仏教徒及びキリスト教徒ですが多くの家庭に神棚を設け
天照大御神(伊勢神宮)総氏神と氏神様(郷土神社)(靖国神社)を奉ってます。

日本には、古代から政治と宗教を分離して政治を執り行う伝統文化が有り
政治軍事と宗教を信長により分離し、徳川幕府により分離鎖国して長年の平和と被支配者
文化(庶民文化)の発展繁栄に大いに貢献しまして、現代に引き継いでいるのです。
女帝孝謙天皇は、宗教家道鏡との恋を貫く為道鏡に天皇職を譲り自分は結婚し皇后に
成ろうとしましたが、思いとどまり政教分離を後の世に伝えるため宗教家道鏡を退け
女帝孝謙天皇は、私を捨て(道鏡との結婚を諦め)、公(国民)に殉じて政教分離を後の
世に伝えたのです。

世界を見ても解るように宗教家が政治軍事権力を目指すと、テロになり、戦争になります。
政治と宗教は、厳しく分離する事は、日本が平和に発展と繁栄する基です。

創価学会政治部の隠れ蓑として公明党を名乗る脱法政党を、日本国民も自民党も許
すべきでは有りません。
政教分離を犯す脱法政党「公明党」を政権与党や政界から排除出来る法改正が大切です。
12→13頁へ
274名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 19:15:08 ID:hxOdFNFi
民主主義が確立した現代では天皇制そのものが矛盾となっている
275天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 19:15:25 ID:HAJDKQV9
         日本の平和永続の根本は象徴天皇に有るのです。   「13」

    政権の正当性、権威、ノウハウの引継と継承性、継続性を与え政権安定
天皇の政治価値、伝統文化的価値は、神世の昔から日本政権の正当性とノウハウの継承
及び継続性並びに権威を与え政治不安定「理不尽な政権争いの永続」を排除するに
有るのですよ。

中国の易姓革命=天子は天命により天下を治めているのであるから、天子に不徳の
者が出れば、天命「民の声」は別の有徳者に移り、王朝は交代するというもの。
中国は天子の不徳を証明すれば天命交代を主張し天下を奪い取っても正当なのです。
それに対し、日本の天皇は天照大御神の子孫が天皇に成り日本を治め天地と共に永遠に
繁栄発展させよ、と諭し導いた天壌無窮の詔勅に価値があるのですよ。
天照大御神の子孫以外への天皇職の譲渡は許されていないのです。
つまり、天皇は永続性・継承性・正当性・権威等を時の政権に与えることにより
政権争いの永続性を断ち切っているのです。
この天皇の永続性を無視して足利義満は中国から册封され日本国王に成った時日本
の政権争いは永続し戦国時代が続き足利政権は、有名無実の無政府状態に陥り国民は
餓死し疫病は蔓延し長い苦難を国民に与えました。

そこで選挙で政権争いし国民の審判判定が出て、天皇が政権を任命したら、
潔く従えと言う事ですよ。
政権争いは、選挙期間に極限しているのです。

中国の易姓革命の理想は、天子の不徳を証明して何時までも政権争いを継続して政権を
奪い取ったり、取られたりと政争が永続しても正当なのです。
これでは政権争いが永続し中国の国民が貧乏に成ります。 13→14頁へ
276名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 19:15:42 ID:YeEq/0H0
【ゲンダイ】鳩山不況がくるぞ!

いま本当に必要なのは景気回復

鳩山内閣が補正予算の凍結作業を急いでいる。
各大臣に作業を急がせ、3兆円規模の財源を捻出、マニフェストに掲げた子ども手当などの財源に充てるつもりだ。
作業は遅々として進まず、焦りも見えるが、それ以上に心配なのは補正を凍結する副作用だ。
急激な円高が進み、株も大きく下がっている。世界中がリーマン・ショック後の2番底を恐れている。
この1年間は政策総動員で乗り切ったものの、こうしたカンフル剤が切れた途端、
米新車販売が激減するなど、不安定要素が露呈するからだ。そんなときに日本は補正予算のパイプを締める。
これは心配だ。日本の景気が底割れしてしまう。鳩山政権は財源が必要なのであれば、
補正を削らず、新規国債を出せばいい。さもないと、鳩山不況が現実になる。

http://gendai.net/

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1254475654/


【経済】国債増発で日本が「国家倒産」 米投資誌バロンズが「ありうる」と紹介★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254243072/

http://www.j-cast.com/2009/09/29050421.html
277天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 19:17:13 ID:HAJDKQV9
    象徴元首天皇の価値は、抜群の安定性による長期平和維持に有る。   「14」

 世界には、さまざまな統治の装置がございますけれども、その中で象徴天皇制という
統治の組織は、抜群の安定性を示してきていると思います。
 そういうことを前提にして、なぜその抜群の安定性を象徴天皇制は歴史的に実現する
ことができたのかという辺りから、この問題に入ってみたいと思います。
 日本の歴史を振り返るとわかるんでありますけれども、非常に長期にわたる平和の
時代が2度も日本の歴史にはございます。

 1度目は、平安時代の350 年です。
 2度目は、江戸時代の250 年であります。
細部を捨象して申しますと、この350 年と250 年の2度にわたる平和な時期を実現した
実例は、世界史の中で日本だけだと私は思っております。
ヨーロッパの歴史にはございませんでしたし、中国、インドの歴史にももちろんそう
いう時期はございませんでした。 山折哲雄国際日本文化研究センター名誉教授
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai7/7siryou4.html
戦後を例に取っても、アメリカと韓国は、朝鮮戦争を痛み分けし、ベトナム戦争に
惨敗し、イラク戦争は収拾着かずです。
戦後の中国独裁者は清国とは別国で、侵略戦争で悲劇的支配拡大歴史と言えるのです。
それらの国とは逆に、日本は戦後も平和日本を維持してきました。
自衛隊は、カンボジアを最初に国際貢献のため世界の各地で平和維持の為に活躍して
いるので御座います。

 3度目の長期平和時代を戦後の日本に記録することになる。
現在62年の長期平和世界にいろいろな統治システムが御座いますが日本の天皇を
象徴に頂く国家システム程優れた平和統治システムは世界に例が無いので御座います。
14→15頁へ
278サルですか:2009/10/02(金) 19:19:55 ID:0rSpUWmn
>>277
「島根県出雲市の砂原(すなばら)遺跡で、約12万年前の地層から、
国内最古級とみられる旧石器20点が見つかった」
http://www.asahi.com/culture/update/0929/OSK200909290054.html
279名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 19:24:04 ID:IAKQ6kVS
平安期 平将門の乱 藤原の乱 源平の乱等相当多くの戦をやっていた。
280反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 19:36:20 ID:ZfJEGvle
>>263
おまえが病院池よ。
民主ってのは「主義」になってしまってはいけないんだよ。
「国民主権」とかうのもそうで、それだと「人民主権」的な社会主義カルトと同じになっちまう。
「自由」や「民主」なら問題は無いかもしれんが、「民主主義」や「自由主義」となるとどうもおかしくなる。
  (的)    (的)

別にそこが植民地で、移民ばかりのアメリカのような新興国家であるなら問題は
無いだろうが、世の中そういう国ばかりではない。
伝統と文化を重んじている国や地域で、「民主主義」や「自由主義」というのは
歴史を無視した矛盾した社会理念でしかない。
281名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 19:39:27 ID:E5MidjW8
朝鮮人がやる側やられる側に分かれて煽ったり煽られた振りをして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1000は朝鮮人の書き込み』の様に書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安を煽ったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレには立てたスレ主の意見が無い物が多い。


中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。

もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,
あまてらすが日本の地を朝鮮半島から引き離したので
日本の地は大陸と海を隔てることになった。

日本人は元々は中国に住んでいた中国民族で,
ほとけにだまされて中国から日本に攻め込んだ
中国人が日本人の祖先である。

その時中国から日本に攻め込むのに朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
当時の朝鮮半島と日本には人は住んでいなかったのである。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。

だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのも、ほとけに煽られたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
282名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 19:43:13 ID:IAKQ6kVS
>>280
国民主権でおかしくなってないがな
283名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 19:45:23 ID:9U44lnAq
天皇は日本国民の宗家は、  はやく精神病院に行け、
お前嘘ばかり、コピペして、普通の人なら恥ずかしくて出来ない事を、
何回もして、大体これ嵐とまったく変わらないね。

嵐なのだから、アクセツ禁止にすべきだ。
284名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 20:02:48 ID:hxOdFNFi
285名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:18:35 ID:YFEabFSF
Turisas - Among Ancestors
http://www.youtube.com/watch?v=Trl0_XWVCa8
286名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:19:20 ID:YFEabFSF
FINNTROLL - Trollhammeren
http://www.youtube.com/watch?v=yGywo81G6lk
287名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:20:19 ID:K1uD0KNu
為政者でも庶民でも、世間を渡ってゆく上で空気を読むことを求められる日本では
民主主義は適当でも構わないんだよ。
288名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:20:22 ID:YFEabFSF
289名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:21:23 ID:YFEabFSF
GOD FORBID - Chains Of Humanity
http://www.youtube.com/watch?v=2U1bnh4Nslw
290名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:22:43 ID:YFEabFSF
DARK TRANQUILLITY - Final Resistance
http://www.youtube.com/watch?v=Nkhv1MUV9yQ
291名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:27:01 ID:YFEabFSF
ARCH ENEMY - Tyrants Of The Rising Sun
http://www.youtube.com/watch?v=gnadG6GmsB0
292名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:28:35 ID:YFEabFSF
PARADISE LOST - Faith Divides Us Death Unites Us
http://www.youtube.com/watch?v=9BONcpuDcrc
293反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 21:33:58 ID:3IC2psH3
>>282
まだ日本は国民主権国家じゃないからw


>>287
その通り。
294名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:39:14 ID:IAKQ6kVS
日本は国民主権だろう
295(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 21:46:15 ID:kldK8+Q+
シャウトする天皇は国民主権にこそ相応しい。
296天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 21:49:07 ID:HAJDKQV9
>>283
> お前嘘ばかり、コピペして、普通の人なら恥ずかしくて出来ない事を、

嘘は、一つもありませんよ。
嘘だと思う所を正しく訂正できるものならしてごらん。
私が確認して、間違いがあれば訂正いたしますよ。
297名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:49:58 ID:IAKQ6kVS
ウヨは天皇主権のメリット提示しろよ
298(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 21:51:36 ID:kldK8+Q+
つうか天日宗は天皇マンセースレをてめえで立てて
そっちで好きなだけマンセーしろ。迷惑だ。
299天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 21:52:04 ID:HAJDKQV9
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

シャウトは、貴方のお子様にこそ相応しいのではないですか?
キット素晴らしいボーカル歌手になれますよ。
300名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 21:52:33 ID:IAKQ6kVS
>>298
廃止スレで天皇のメリットの提示をしてもいい
301(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 21:54:26 ID:kldK8+Q+
廃止との対論ならいいが、
天日宗のインチキコピペは信者の信仰告白だからスレが無駄になるだけ。
302天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 21:54:48 ID:HAJDKQV9
>>298
あはは、まあ冷静にに、火病に直ぐになるところもカワイイ氏らしいね。
シャウトは、お子様より、カワイイ氏のほうが成功しますよ。キット?
303(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 21:58:55 ID:kldK8+Q+
ミックジャガーは66歳になった今でもシャウトしている。
シャウトするハートに年齢は関係ない。
304(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:00:44 ID:kldK8+Q+
シャウトする天皇に感心がないなら
ここに来て書き込まなくていい。
305名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:04:52 ID:hxOdFNFi
306反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 22:05:35 ID:3IC2psH3
>>295

いまさっきスペイン・マドリードでオリンピックの招致会場の中継を
見ていたのだが、そういう場にオリンピック選手やオリンピック委員会の会長にまじって
その中に国王が混じってたりするスペイン。

つまり、ある種ただの貴族というか金持というか、ある種のオーナー、社長・会長
のような感じでしかない国王の姿があるわけだ。
しかし日本じゃそうも行かない。
天皇はまだどこかイギリス王室のような神聖不可侵のところがあるわけ。

「天皇は国民主権にこそ相応しい。」とまで言い切るのなら、どう相応しいのか
説明してもらえないだろうか?
307(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:09:21 ID:kldK8+Q+
石原は皇太子にラブコールしたがダメだったみたいだな。
308名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:11:53 ID:IAKQ6kVS
そういう雰囲気あっても国民主権だよ。ただの象徴だし。
309名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:14:46 ID:YFEabFSF
浜田麻里 Blue Revolution
http://www.youtube.com/watch?v=ryuvmBYP5n4

これが本当のシャウト。
カワイイのおこちゃまシャウトは話に成らない。
310(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:21:11 ID:kldK8+Q+
浜田麻里?
ジャニス・ジョプリンに比べたら唸ってるだけだろうw
311名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:24:00 ID:YFEabFSF
>>310
ジャニス・ジョプリンはハスキー気味だから浜田麻里みたいに声が突き抜けない。
全然駄目だな。
312反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/02(金) 22:24:11 ID:3IC2psH3
>>308
ただの象徴だから国民主権と納得できるのなら良い。

ただ、カワイイはそうは行かないみたい。
人間としてシャウトもできる天皇であって欲しいそうだ。
313(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:26:27 ID:kldK8+Q+
>全然駄目だな。
ロクに聴いてないのが丸わかりだなw
314名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:26:59 ID:YFEabFSF
>>313
判るさ。
お前と違ってな。
315(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:27:48 ID:kldK8+Q+
>人間としてシャウトもできる天皇であって欲しいそうだ。
皇族だって人間だ。シャウトしてこそ本当の「人間宣言」を
したことになる。
316名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:29:13 ID:YFEabFSF
>>315
無知な音楽知識で何時まで云々してる気だ馬鹿が。
317(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:29:39 ID:kldK8+Q+
>判るさ。
分かってるってw?
そりゃダメだ。
音楽は考えてはいけない。感じるんだ。
318天皇は日本国民の宗家:2009/10/02(金) 22:30:03 ID:HAJDKQV9
  GHQの思想言論統制と検閲部隊組織は、民間検閲支隊司令部組織に 「12」

特殊活動課、郵便課、旅行者携帯文書課、電信電話課、情報記録課、新聞映画放送課があった。
地区は、1東京、2大阪(名古屋含む)、3福岡、4韓国ソウル(プサン含む)地区。

新聞映画放送部(PPB部長)指揮下に
新聞課、出版課、映画課、放送課、情報課があった。
日刊紙、書籍係、映画係、東京、  記録係
非日刊、雑誌係、演芸係、仙台、  報告係
記録係、記録係、写真係、名古屋、
情報係、情報係、記録情報、広島、

福岡、松山、大阪、札幌と徹底していた。

さらにマスコミには真相箱・質問箱なるねつ造を3年間NHKに強制放送させた。
米を批判した朝日新聞は、発行停止処分を受けた。
それから朝日は狂った?、多母神氏によるとそれから朝日は良い新聞に成ったらしい?
日本の粗探し、日本悪報道を奨励した。
GHQ元検閲官がマスコミジャーナリストに潜入し現在も自主規制として統制している。
参照:
【閉ざされた言語空間】著者:江藤淳、
【GHQ作成の情報操作書「真相箱」の呪縛を解く】著者:櫻井よしこ
319(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:30:27 ID:kldK8+Q+
だいたい、浜田麻里なんてジャニスの足元にも及ばないぜw
320名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:32:23 ID:YFEabFSF
>>317
ジャニス・ジョプリンでシャウト云々してる程度じゃ話に成らない。
321名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:32:59 ID:Zqm+Sl/k
「国民主権」は理想論であって現実ではないよなぁ…。
現実問題、主権を行使する余裕のある人間なんて、結局のところ金持ちだけ
だし。
322名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:33:17 ID:YFEabFSF
>>319
ジャニスは元の歌声がクリアじゃないから話に成らない。
323(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:34:38 ID:kldK8+Q+
浜田麻里なんて所詮は
「麻里ちゃんはヘヴィ・メタル」のキャッチフレーズでデビューした
ローカルなアイドルシンガーだ。ジャニスとはスケールが違う。
324(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:35:25 ID:kldK8+Q+
>ジャニスは元の歌声がクリアじゃない
まともに聴いたことないのが丸わかりw
325名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:35:51 ID:YFEabFSF
>>323
やっぱりお前相当な餓鬼だな。
326名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:37:29 ID:YFEabFSF
>>324
判るさ。
声のキーがまるで違うからな。
イングヴェイのサウンドが独創的でないと云う程度のお前の耳じゃ、其の程度のなんだろうがな。
327(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:38:11 ID:kldK8+Q+
チキン野郎の自爆クンは音楽を聴くレンジが狭いから
ファルセットでハイトーンならクリアだと思ってるワケだw
328名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:40:13 ID:YFEabFSF
>>327
馬鹿だなお前も。
ジャニスのはどちらかと云うとガナリに近い。
329(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:41:21 ID:kldK8+Q+
>声のキーがまるで違うからな。
じゃ、音域が広いマライア・キャリーが一番だなw
330名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:41:38 ID:Gs5NXxBs
これに比べればゴミなわけだが
http://www.youtube.com/watch?v=4YuQMIeK28U&feature=related
331名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:43:00 ID:YFEabFSF
>>329
声量があるだけじゃ話に成らないんだよ。
シャウトは声が突き抜けないとな。
332(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:43:34 ID:kldK8+Q+
>ジャニスのはどちらかと云うとガナリに近い。
あれはシャウトっていうんだよw
チキン野郎の自爆クンw

>>330
おっ、パープルじゃね〜かよw
333名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:44:18 ID:YFEabFSF
>>332
殆どガナリだよ。
334(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:45:37 ID:kldK8+Q+
イアン・ギランは再結成のを聴いたが高音が割れて悲惨だったなw
それに比べるとロバート・プラントは歳食っても高音が良くのびる。
335(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 22:47:59 ID:kldK8+Q+
アルカトラス時代のグラハム・ボネットもライブを聴いたが
音程外して凄いことになってたなw
それに比べればアル・ジャロウがいかに凄いボーカリストかよく分かる。
336名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 22:57:35 ID:IAKQ6kVS
>>335
ところで北方領土が我が固有の領土は冗談だよな。
1870年に組み入れられ1945年に喪失したんだから75年しか経ってない
337(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 23:03:17 ID:kldK8+Q+
取りあえずチキン野郎の自爆クンがハスキーボイスを
かすれているだけと勘違いしてる素人くせえ〜香具師だとゆ〜のは
良く分かったよw ヴォイストレーニングの経験者がきいたら
笑い出すだろうw 今度友人に確かめてみるよw

>>330
堪能させて貰ったよw
リッチーの地味なプレイが観れて楽しかった。
338(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 23:07:25 ID:kldK8+Q+
>ところで北方領土が我が固有の領土は冗談だよな。
実はそれがオレを独立して自営業にさせた原因の大きな理由となってる。
昔、会社勤めだったころに総理府依頼の広告制作でオレは納得できず、
独立したら政治に関わる仕事は一切受注しないと心に決めた。
オレは今でも「日本固有の領土」なんてウソくせえスローガンは
信じていないし納得もしていない。
339名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 23:14:20 ID:IAKQ6kVS
>>338
自営業は大変だろうな。大会社有利だし小泉で切り捨てもあったし
税収不足なら経費落とせなくなるだろうし。

本来ならアイヌとかウィルタに返すべきだよな。
340(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 23:17:53 ID:kldK8+Q+
>本来ならアイヌとかウィルタに返すべきだよな。
本来ならな。せめて彼らの権利をもっと高めるべき。
今のままだとアイヌの文化が衰退する。
341(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 23:20:04 ID:kldK8+Q+
>自営業は大変だろうな。
オレの友人関係で自営業やプロダクション経営してる連中は
みんな苦しいと言ってるよ。取引先も倒産や事業縮小が多いから。
342名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 23:28:29 ID:IAKQ6kVS
俺は現存のアイヌ民族なんていないと思っている。
大和民族も西洋化したから、語族程度の違いしかない。なので大和民族すらいないと思っている
というか言葉はあるが民族というもの事態はない。文化は国が内包させるなり守ればいい。
地域ごとによってずいぶん違うが、「青森民族」なんていわないだろう。

血族なら「モンゴロイド」とかそっち方向に行く。「やーい『コーカソイド』」。違和感だらけだろう。
だから、血族的な民族はありえない。文化はあると思ってるし言葉を含めた以前のアイヌ文化集団の作った
文化は存続させるべきだとは考えるが。

で、天皇は文化でいいんだよな。社会とか公的な部分は公的性があるべきで、
文化は地理や、内容によって保護されるべきだ。

天皇は日本にいた王だった。シャウトするとこれまでは日本的ではなかったが、
シャウトすることにより「文化は移り変わり守るもの」「出来たら守るもの」
これを示すために天皇はシャウトするべきだ。そしてシャウト文化を守ればいい。
文化は古いものをまもればいいわけではない。
343名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 23:30:17 ID:z7I2tpm3
>>336
>ところで北方領土が我が固有の領土は冗談だよな。
政治にはそういう大嘘が必要なのかもしれない。
蝦夷討伐やってた時代、東北でさえ日本の一部だったか怪しいね?
もしかしたら政府の言う我が国とは明治以降を指すのかもしれない?
344名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 23:40:38 ID:Gs5NXxBs
>>337
>堪能させて貰ったよw

そうかい。そんじゃこれも視聴せよw
こんなものが見れるとは便利な世の中だ。
http://www.youtube.com/watch?v=FPczhhroQN0&feature=related
345(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/02(金) 23:55:42 ID:kldK8+Q+
>そうかい。そんじゃこれも視聴せよw
これ、ヴァンヘイレンもやってるけど、やっぱしオリジナルの
ツェッペリンが最高だな。最後は今は無きジョン・ボーナムの
ドラムソロってのも泣かせる。
346名無しさん@3周年:2009/10/02(金) 23:57:33 ID:IAKQ6kVS
お前ら著作権違反、ファンなら買えよ。
ところでp2pで天皇情報流しても問題ないよな?
347名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:00:54 ID:Zqm+Sl/k
>>342
文化ではなく、「日本国唯一の最高権威」という「国の制度」だよ。
348(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:00:59 ID:kldK8+Q+
>ファンなら買えよ。
オレはツェッペリンもパープルもCD持ってるよ。
ちゃんとした正規版買ってるからw
349(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:03:55 ID:kldK8+Q+
>「日本国唯一の最高権威」
それは信者しかそう思ってねえし、そんな憲法規定もねえよ。
>>5>>8を読み直せ。
350名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:07:03 ID:Zqm+Sl/k
>>349
日本国憲法第一章で明確に規定されているじゃない。
351(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:08:03 ID:fxsNcey6
憲法で定められているのは「象徴」だ。
ちゃんと>>5>>8を読め。
352名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:09:23 ID:jRGDInHR
>>351
「象徴」すなわち「最高権威」って事じゃない。
353名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:14:10 ID:bOIPNtRu
>>337
>かすれているだけと勘違いしてる素人くせえ〜香具師だとゆ〜のは

『がなり』と云ったんだ。
相変わらず日本語が理解出来ない馬鹿だなお前さんは。
354(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:18:04 ID:fxsNcey6
>「象徴」すなわち「最高権威」って事じゃない。
いや、違う。どうして>>5>>8を読まない?
象徴とは天皇に対して「象徴たるべし」と命じ、実質的な政治権力を
行使してはならない地位とゆ〜意味だ。
355名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:18:48 ID:wjlSWu/4
近代国家で「国民統合の象徴」を上回る権威があろうか
356(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:19:29 ID:fxsNcey6
憲法に書いてあるとおり「権威」は国民が持つ。
天皇信者はもう少し理知的になれよw
357名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:20:59 ID:wjlSWu/4
>憲法に書いてあるとおり「権威」は国民が持つ。
そんな事書いてあったっけ?
そうだとしたら、その国民統合の象徴はさらに権威があるんじゃね?
358(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:21:46 ID:fxsNcey6
>そんな事書いてあったっけ?
憲法を読んでみろ。
それでも理解できなければオマイの知能に問題がある。
359(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:30:30 ID:fxsNcey6
東京五輪、落選だな。
残念。
360名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:30:47 ID:ObXilMzG
>>358
バチカン化した「邪馬台国」はp2pとか自由ですよね?なら移住するよ。
361名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:32:58 ID:wjlSWu/4
そもそも(○´ー`○)はカワイイ ←このいヒト、
”権威”と”政治権力の行使”は明らかに異なるシロモノなのに、
意図的に?一緒くたにしているし・・

国民に権威があるのに、その国民を統合している天皇に権威がないワケがないw
362(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:33:35 ID:fxsNcey6
権威の意味が分かってないバカがいるよ〜だなw
363(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:34:48 ID:fxsNcey6
多分リオで決定だな。
南米開催ははじめてだからな。
364(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 00:38:00 ID:fxsNcey6
日本国憲法を読めよw

前文
「その権威は国民に由来し、その権力は国民の代表者がこれを行使し」
第1条
「この地位は、主権の存する日本国民の総意に基く」
365反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 00:43:18 ID:QEP3WaJ8
>>338
ほんとうにサヨクなんだな、アンタ。
80年代流行った「日本は単一民族」とかも嫌う人だろ?

北方領土は我が国固有の領土だよバカ。
>>339
>本来ならアイヌとかウィルタに返すべきだよな。

ひとごとだな〜
もうそんな人たち居ないのに。
手遅れだよ、100年前に言いなよ。
>>340
>本来ならな。せめて彼らの権利をもっと高めるべき。
>今のままだとアイヌの文化が衰退する。

何も知らないんだな。
それとも共産党員なのか?
>>342
もうアイヌの言葉は滅びたよ。
ざねんだけど。
何もかも遅すぎた、江戸時代の時点で日本語の流入でだいぶ
失われてたし、2次大戦の時点でほとんど日本語で考えるようになってた。
単語の概念は残ってたが、高齢者ですら文法として組み立てるのが不可能であった。

>>343
蝦夷は倭人の亜種だよ、甲人=殷人(エンチュー)。
366名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:45:24 ID:uxKMbpiK
>>359
残念て。期待してたのかよ・・
367名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 00:51:49 ID:ObXilMzG
国際法上固有の領土なんて存在しないんだがな。
日本が国際的に意味不明なこといってるし、ロシアも迷惑だろう。
これは対米従属のための冷戦期のポーズなんだよ。
アメリカとしては日本がロシアやソ連に攻撃するためのポーズであって、
日本政府としても本当に取り戻そうとなんて思ってなかっただろう。
368天皇は日本国民の宗家:2009/10/03(土) 01:10:19 ID:pcvnvK65
人体を蝕む中国の環境破壊!!
http://www.youtube.com/watch?v=jJX-T22PJFo&NR=1
これでも貴方は安い中国食品を食べますか?
中国富裕層は、中国食品を避け高い日本食品を食べています。
理由は、科学汚染土壌でとれた中国食品は危険だからです
369天皇は日本国民の宗家:2009/10/03(土) 01:11:42 ID:pcvnvK65
天安門事件の写真
http://www.youtube.com/watch?v=xJlloj5Xams
おぞましく、むごたらしい、18年前の大虐殺

六四天安門事件
http://www.youtube.com/watch?v=CmUQ73zuf3Q

天安門虐殺 (Tiananmen Square Massacre in 1989) 六四事件
http://www.youtube.com/watch?v=mXBSlmqy2O4&feature=related

天安?大屠? 1989
http://www.youtube.com/watch?v=LAwgG_f3xfI&feature=related

1988年3月チベットで行なわれたこと
http://www.youtube.com/watch?v=ACwJcQit3m0&feature=related
370(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 01:14:11 ID:fxsNcey6
>期待してたのかよ・・
いや、期待はしてないw
言ってみただけ。
371名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 01:47:44 ID:bOIPNtRu
>>361
998 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2009/01/17(土) 11:40:59 ID:oCKco7FU
>>986
うん。
だから「統合のシンボル」が必要なのであれば、
「抽象的・無形的・非感覚的な者を具体的・有形的・感覚的なものによって具象化する作用ないしはその媒介物」
としての機能さえ果たせれば何でもいいワケだな。

↑(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9Gの馬鹿さ加減は、これで明らか。

581 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc [] 投稿日:2009/08/21(金) 00:13:49 ID:md2o3VNV
象徴としての代表?
立憲君主制の君主は象徴としての代表ではないんだが。

↑『象徴としての代表』なんて云う日本語自体有り得ないのにも関わらず、
憲法を勉強したと豪語しておきながら、この大きな誤謬にも突っ込まないのは、
お前が象徴と代表の概念の違いも全く自覚していない証左。
本当に大学で憲法を勉強したとは思えんな。
所詮お前はその程度。
372反民主主義国粋論者 ◆rmyrh8seOg :2009/10/03(土) 01:48:54 ID:XA6mM/tV
>>367
「固有の領土」ってのは、面倒な言葉だとは思う。
ほかにも「天皇制」「単一民族」「反民主主義」「国粋」もそうだけど
全部悪いほう悪いほうへ、これらは否定されなければ駄目みたいな
そういう方向へと落とされてしまう。

>>342
すまん、あなたは「アイヌはいない」って言ってる人だったね。
なんか勘違いしてたわ。

>大和民族も西洋化したから、語族程度の違いしかない。なので大和民族すらいないと思っている
>というか言葉はあるが民族というもの事態はない。文化は国が内包させるなり守ればいい。
>地域ごとによってずいぶん違うが、「青森民族」なんていわないだろう。

それは言えてると思う。
民族と言うのはなくなりつつあるだろうね。
373(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 01:56:42 ID:fxsNcey6
リオで決まったな。
順当な決定だ。
ペレも喜んでるだろう。
374名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 01:59:44 ID:nEvnQSNT
>蝦夷は倭人の亜種だよ、甲人=殷人(エンチュー)。
そうなんだ。
でも平安時代でも朝廷は蝦夷を人間だとは見なしていなかったんじゃなかったっけ?
蝦夷と倭人の間には通訳が必要だったとか。
中国の魏志の母体とされる「魏略」や「晋書」「梁書」には
倭人は呉の太伯の子孫と記されてるから、皇室は周王室の子孫で「姫」姓の可能性もある?
アンタも確か古代中国、極東の宗教儀式を今でも守ってるのが日本の皇室だ
みたいなこと言ってたね…。
375名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 08:44:39 ID:wjlSWu/4
GHQは昭和22年春、アイヌの独立について打診してきたことがある。

GHQ第9軍団(北海道)のジョセフ・スイング少将は、
札幌市・北拓銀行旧本店の一室にアイヌの代表・椎久堅市氏ら4人を呼んで
「独立する気があるなら今だぞ」と言った。

それに対しアイヌの代表はきっぱりと答えた。

「独立する考えは毛頭ありません。
アイヌ民族は日本国民の一員として、祖国の再建と繁栄に尽くします」と述べた。
376名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 08:50:54 ID:iWNO+cni
補正予算の見直しでも1兆円が足りないらしいが天皇制を廃止して宮内庁
を解散すれば簡単に捻出できるはずだ。

また、天皇・皇室は都内の一等地を筆頭とする所有する不動産を売却すれ
ばさらに数兆円を捻出できるはずだ。
 皇居      須崎御用邸
 赤坂御用地  高輪皇族邸
 常盤松御用邸  京都御所
 御料牧場  修学院離宮
 葉山御用邸  桂離宮
 新浜鴨場  正倉院
 埼玉鴨場  陵墓
 那須御用邸

まずは生活困窮者などに割り当てれば景気回復の原動力にもなるだろう。
377名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 09:35:15 ID:IsY5TT+M
>>374
蝦夷は元々アイヌだしね。
378天皇は日本国民の宗家:2009/10/03(土) 09:40:28 ID:pcvnvK65
>>342
西洋文明は取り入れたが、大和文化と大和伝統生活慣習は今も営々と継承しています。
民族区分の最大は言語であり食文化であり祭りであり宗教であり生活慣習でしょう。
具体的には、日本語を話し、ご飯と味噌汁納豆を食し祭日には寿司などを食べ、
正月は、氏神様に初詣し、氏神様の祭りには御輿を担ぎ山車を引き回し、盆には墓参りし
盆踊りを踊る。これは、日本民族(ヤマトミンゾクと読む大和民族)の証明書だと思うよ。

しかし、私自身それに+してパンもステーキもラーメンも食べるしたまには神社お寺以外の
キリスト教会に外人さんに誘われて行くけどね。
イスラム民族には出会った認識は有りませんけどね。
すれ違ってはいるのでしょうけどね。
379名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:02:35 ID:bOIPNtRu
>>375
そりゃぁ独立なんてしてたら、今頃ロシア領に完全に成っていただろうな。
380名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:03:55 ID:ObXilMzG
お前の定義なら、地域によって食生活とかお祭りとか全然違うから青森民族とか作らなきゃな
381名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:32:08 ID:fELl8U6U
民主党は宮内庁予算には手をつけるつもりがないみたいだな。
戦後初の実質左翼政権(旧社会党の人が多い)にもかかわらず、
現実の政府機関は、明治政府の延長線なんだよな。
明治維新新政府と違うのは、
明治維新の新政府が徳川幕府の官僚や、
その治安機関をほとんど使わないで、
新たに警察機構、官僚機構を整備したことだが、
現在の民主党政権は、明治以来の官僚機構や治安機構を、
そのまま採用しているところだな。
382名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:34:09 ID:iTb/woY8
ここにいるやつは、小林の天皇論は読んだの?
383名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:35:39 ID:bJH/3egz
天皇が世界で嫌われすぎてて日本まで嫌われる
マスコミは海外での天皇批判は報道一切しないから
日本人が一番天皇の害が理解できていない。
384名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:40:41 ID:fELl8U6U
>>382
よしりんとやらは、
女系天皇支持らしいし、
現在の皇太子殿下と妃殿下が、
天皇皇后になるべきとかいうスタンスじゃないのか?
385名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:48:09 ID:SHXcUcJ6
>日本語を話し
日本語が今の日本語として定まったのは明治以降だよ

>ご飯と味噌汁納豆を食し
米食が庶民に一般化したのは江戸時代
徳川幕府がいわば米本位制とも言える通貨体制をとって以降だね

大和民族の伝統とか言い出すなら
もうちょっと学んでからにすべきだと思うんだがなぁ
386名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:55:21 ID:bOIPNtRu
>>385
>米食が庶民に一般化したのは江戸時代

そういう嘘を平然と吐くんじゃないよ。
室町時代で既に庶民は寿司を食べていたし、酢入りの寿司に成ったのは江戸初期以降。
387名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 10:55:49 ID:ObXilMzG
庶民は粟とかだよ
388名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 11:00:53 ID:fELl8U6U
庶民は粟とかヒエとかだよね。
389名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 11:05:27 ID:QhmlrqBt
日本の天皇制は、「大和人」の一祖先である縄文人を、大陸や朝鮮半島で絶滅、皆殺しした、
中国人や朝鮮半島文人とは根本的に異なっている。
つまり日本の天皇家文化は、縄文人、百越人、南方ミクロネシア系海洋民族、漢人を絶滅させ
なかった「大和心」を大切にする文化、伝統であることは2000年の歴史が証明している。
それは、伝統的手法の文化人類学の面からだけでなく最新の分子人類学(DNA遺伝子人類学)
の面からも明白になってる。
390名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 11:11:33 ID:QhmlrqBt
我ら日本人のルーツの一つ、縄文人の遺伝子は、その遺伝子分布調査では、
「大和」国の日本だけで見られるもので、朝鮮半島でも中国大陸でも見られない。

つまり、我らの祖先の縄文人は「化外の民は禽獣扱い」の中華思想の中国大陸
、朝鮮半島でも、絶滅(皆殺し)されたことは分子人類学から明白。
391名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 11:28:41 ID:iWNO+cni
>>389-390
http://www.bradshawfoundation.com/journey/
アフリカ単一起源説が証明されています。
分子人類学上は中国、朝鮮、日本の起源は同じです。
392天皇は日本国民の宗家:2009/10/03(土) 11:28:46 ID:pcvnvK65
>>383
順位 国・地域         学習者数
1   韓国           89万4,131
2   中国           38万7,924
3   オーストラリア     38万1,954
4   アメリカ         14万0,200
5   台湾           12万8,641
6   インドネシア       8万5,221
7   タイ            5万4,884
8   ニュージーランド    2万8,317
9   カナダ          2万0,457
10   ブラジル        1万9,744

海外から日本への入国者数
順位  国・地域       入国者数
1    韓国         2,370,163
2    台湾         1,352,493
3    中国          980,424
4    アメリカ        845,852
5    香港          318,517
6    英国          224,257
7    オーストラリア    199,251
8    フィリピン       195,113
9    カナダ         162,143
10   タイ           145,053
日本語を学び、日本に押し寄せる韓国人が非常に多いですね。
http://www.mofa.go.jp/mofaj/world/ranking/index.html 外務省雑学ランキング
393名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 12:06:03 ID:bOIPNtRu
>>391
しかしそうなると、どうやって海を越えて離島に渡ったのかが疑問に残るな。
394名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 12:10:36 ID:bgiIMb7m
>>392
日本語を学び、日本に押し寄せるからといって
天皇制と,なんか関係有るの、いい加減に妄想話はよせ。
395名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 12:34:18 ID:nEvnQSNT
>>389
それはね、単に武力だけで人民を支配するのは難しい、
日本では昔から支配者が宗教や天皇を使って民を洗脳しといて、
自分たちは民から吸い上げて美味い汁をすすっていたということだよ。
それでも民は反抗的だったので武士が治める時代になったんだろう。
「天皇制は、支配者がバカな国民を騙すための一つの手段だ!」
by福沢諭吉
396名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 12:43:25 ID:iWNO+cni
>>393
陸続き
397名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 12:50:26 ID:bOIPNtRu
>>396
陸続きの時に渡った証明が出来なければ話に成らないだろう。
398名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 13:17:36 ID:SHXcUcJ6
>>386
>室町時代で既に庶民は寿司を
ハレとケあたりと当時の鮨と今現在の寿司の違いあたりも
学んでみる事をお勧めする

>>393 >>397
陸続きが納得できないなら
>どうやって海を越えて離島に渡った
ポリネシアの航海術なども学ぶといいかもね

生き物が移動したいと思い行動する力は相当なものなんだよ
399名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 13:28:13 ID:iWNO+cni
400名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 14:26:58 ID:bOIPNtRu
>>398
>ハレとケあたりと当時の鮨と今現在の寿司の違いあたりも
>学んでみる事をお勧めする

そんな事を云っている訳では無いんだが。
庶民は室町から既に米を食している事を云ってんだよ。

>陸続きが納得できないなら

納得云々の話ではなくて、学術的に移動が立証出来なければ意味が無いって云ってんだよ。
401名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 14:28:46 ID:bOIPNtRu
>>399
って事は、稲作も当然朝鮮半島からではなくて、支那からって事に成るな。
それ程DNAに正解を求めるならね。
402(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:02:14 ID:fxsNcey6
米食について

米食が日本全国に普及したのは昭和十七年に食糧配給制度が実施されたあとのことにすぎない。
このとき日本人は、麦や粟、稗、黍などさまざまな穀物のなかから米を選んで、
国民国家「日本」の食の基礎としたのである。
http://fujiwara-shoten.co.jp/main/ki/archives/2006/03/post_1432.php

すでに、コメをめぐる歴史学や民俗学の研究が示すように、この日本列島には
コメを常食としない集団がずっと存在していたし、また日本人が広くコメを
食するようになったのは戦時中以降のことであったといわれる。おそらく
日本人全体が白米を腹いっぱい食べれるようになったのは、戦後の高度経済成長期以降、
たかだかここ半世紀足らずのことでしかない。この意味では、米飯民族というよりも、
農学者・渡部忠世の指摘するとおり「米飯悲願民族」だったのである。
(『食の共同体―動員から連帯へ』p16)
403(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:09:32 ID:fxsNcey6
渡部忠世が言う「米飯悲願民族」とは示唆に富んだ表現だ。
米食は皇室の新嘗祭などの祭祀からも分かるとおり、一種の宗教的な要素が大きい。
新嘗祭は皇祖神との共食によって先祖の神聖な世界観を共有する儀式だ。
また、江戸幕府が「貨幣としての米」を経済上の一種の通貨として用いた事実も
単なる食物ではなく、米に対する特殊な価値観を付与したコトが伺えると言える。
404名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:16:15 ID:iWNO+cni
>>402
戦時中は例外です。

稲作はそれ以上かなり前から全国各地で行われている。
http://www.coara.or.jp/~sasakiak/SiteList.html

・・・ってか戦争そのものが天皇に責任がある。
405(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:17:59 ID:fxsNcey6
>稲作はそれ以上かなり前から全国各地で行われている。

オレが言ってるのは「稲作」ではなく「米食」だから。
406名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:31:54 ID:iWNO+cni
>>405
「米食」の前提は「稲作」
同じことです。
407名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:32:35 ID:fELl8U6U
>>405
日本は、稲作をしている農民は、
平安時代も鎌倉時代も、
農民は米を食べないで、
年貢として朝廷や藤原氏や、天皇家の長者の君さまや、
氏の長者さまとか、
荘園領主や荘園武士や、守護さま、地頭さまなどに、
収奪されていただったっけ???
408(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:34:08 ID:fxsNcey6
>同じことです。
いや違うだろうw
オレのレスをちゃんと読んでから書き直せよ。
「米食が日本全国に普及したのは昭和十七年に食糧配給制度が実施されたあと」
であって、それ以前は江戸時代なら貨幣の一種として流通していたんだよ。
つうか、ループ狙いなら余りにバカげてるんだがw
409(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:35:27 ID:fxsNcey6
>>407
基本的にはそうだよ。
全く食さなかったかどうかは別として。
410名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:37:06 ID:ObXilMzG
明治政府の日本人均一化はアイヌと琉球ばかりが悲劇的とかかれてるが、
各地の日本人も被害者であり、いいことがあったんだろうよ
411(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:37:45 ID:fxsNcey6
大体、戦後暫く経つまで稲作の耕作面積では日本人全員が米を主食にするだけの
収穫高はなかったから。当然そうなれば一部の限られた連中が優先されたってコトだ。
412名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:39:37 ID:Y/Q1rd8g
朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1000は朝鮮人の書き込み』の様に書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安を煽ったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。


中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
中国から日本に攻め込む時に朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。

だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけにだまされたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
413名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:40:23 ID:pW238l8Y
慶安御触書では農民達は粟や稗などの雑穀などを食べ、
米を多く食べ過ぎるなってあったな。
酒や茶を買って飲まないこと、なんていう訳分からんものもあったっけ。
414名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:40:29 ID:bOIPNtRu
>>377
抑々が日本人(アイヌを含めた)自体が混血を繰り返した民族であるから、純粋な意味でのアイヌなんて者は存在しない。
縄文人が長い年月で、多少の進化的方向と速度が違い、それが和人とアイヌと云う違いに成って現れただけ。
アイヌの生活は、狩猟が中心であって、文字を持たず、独自の政治的経済的社会構造を持って居なかった。
アイヌ文化の確立は鎌倉時代以降の話。
カムイコタンでは、勾玉が出土しているし、『宋書』『旧唐書』(倭国日本伝)などの五世紀から七世紀の歴史書も、
古くから和人とアイヌの祖先が混住している事を伝えている。
415(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:41:21 ID:fxsNcey6
中世史研究者だった網野善彦の論文でも、年貢を米だけで賄えた地域は限られており、
絹織物やその他の農産物を年貢としていた地域は少なくなかったとゆ〜記録もある。
今の我々がイメージしている程、稲作は一般的ではなかったんだよ。
416名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:44:01 ID:iWNO+cni
>>408
貨幣の一種として流通しても最終的には食べますw
だから同じことです。
>>404のとおりです。

417名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:44:05 ID:QhmlrqBt
>>412は科学的根拠がまったくない嘘の捏造歴史のマルチコピペ。
↓日本人と中国人は「同祖」の一面(漢人の遺伝子)はあるが、絶対に同胞たりえない。
↓日本人の祖先の縄文人の遺伝子が、中国人、朝鮮半島人には全くない。
↓中国人、朝鮮半島人は日本人の祖先である縄文人を大陸、半島で皆殺し絶滅させた。

↓詭弁。「同祖」と「同胞」は違う。「同祖」と「祖先」も全く意味が違う

>>412
>中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
>中国人が日本人の祖先である。

嘘。「大和人」は、ミクロネシア系海洋民族とも混血してる混血。
↓そもそも「陸続き」の時代、「中国」なんて国はない。

>もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが
>日本人は元々は中国に住んでいた中国民族で,

日本にきた縄文人も百越人も漢人も政治亡命であって攻め込んだのではない。
中国大陸では「政変」が起きるたび、支配側だった民族は皆殺しの風習があった。

>ほとけにだまされて中国から日本に攻め込んだ
418(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:44:54 ID:fxsNcey6
>最終的には食べますw
一部の人間がな。
419名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:47:51 ID:fELl8U6U
>>410
明治維新は、
明治・大正・昭和初期から昭和30年〜昭和50年ぐらいまでの、
地方からの東京や大阪などの大都市への、
関東近郊や東北や九州四国中国などなどの、
一種の囲い込みという流れが存在するからね。
それがイギリスでは、囲い込みということで、
16世紀と18世紀で起きていたらしい。
ところが、日本はそれが顕著になったのは20世紀に入っててからだからね。
1868年の明治維新直後とかから1900年のあたりまでは、
それほど加速していなかった模様。
420(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:49:10 ID:fxsNcey6
繰り返すが

>すでに、コメをめぐる歴史学や民俗学の研究が示すように、この日本列島には
>コメを常食としない集団がずっと存在していたし、また日本人が
>広くコメを食するようになったのは戦時中以降のことであったといわれる。
>おそらく日本人全体が白米を腹いっぱい食べれるようになったのは、
>戦後の高度経済成長期以降、たかだかここ半世紀足らずのことでしかない。
>この意味では、米飯民族というよりも、農学者・渡部忠世の指摘するとおり
>「米飯悲願民族」だったのである。

(『食の共同体―動員から連帯へ』p16)

否定したいのなら根拠を出してくれよw
421名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:50:11 ID:ObXilMzG
年貢は米だけじゃないよ。
422(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 15:51:17 ID:fxsNcey6
>年貢は米だけじゃないよ。
>>415
既にオレが指摘しいている。
423名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:51:35 ID:QhmlrqBt
そもそも、琉球人、日本人、ベトナム人、朝鮮半島人にも「百越人(稲作を伝えた長江
文明人)の遺伝子が多く、入ってるが、現代の中国人は殆ど見られない。

つまり中国人(漢族)は、縄文人と百越人を中国本土で絶滅させた、中華思想、ホロコースト・
民族浄化文化。
中華思想、小中華思想では、中華人、朝鮮半島人以外は「禽獣」として人間とみなしていない。
軍事力のバランスが欠ければ中華思想人は何をするかわからない。

我ら日本人の祖先である「大和人」は、縄文人、百越人、南方ミクロネシア文化海洋民族、漢族を
人種差別で絶滅させず混血を繰り返した「大和」の文化の民だ。
日本人は根本的に、中華思想の中国人、小中華思想の朝鮮半島人とは、生命、民族に対する対応文化が
異なる。
「大和」の国の相続者・日本人は、我らの祖先を皆殺しにした現代漢族の中国人や朝鮮半島人とは、
根本的に、他人の生命に対する反応の源となる遺伝子が異なるのだ。
424名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:51:46 ID:fELl8U6U
>>404
日本は戦争とか各種の問題の、
責任を追及するときに、
最高責任者が責任を問われにくいというスタンスがあるんじゃね?
JR西の尼崎事故でも、
事故当時の最高責任者はなんら責任追及されなかった。
なぜか9年(詳細不明?)ぐらい前の鉄道本部長?(未確認)の責任にされつつあるけど。
425名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:55:11 ID:ObXilMzG
年貢は銭入の時代場所もあったよ。江戸時代はほとんど物入だろうけど。
426名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 15:56:49 ID:bOIPNtRu
>>423
日本の場合は、ミトコンドリア遺伝子と、Y染色体遺伝子のバラつきは大きくは無いが、
支那では、ミトコンドリア遺伝子は日本と同じでバラつきは無いが、Y染色体遺伝子には、バラつきがあるんだよな。
427名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:02:31 ID:iWNO+cni
>>418
一部であろうが全国に広がれば >>402 のように昭和十七年という
のは戦時下の特殊な状況であり既に米食は普及していたということです。
428名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:02:57 ID:QhmlrqBt
バラツキがどうのこうだけではない。中国の歴史そのものが、自己証明してる。
漢族はそもそも騎馬民族、狩猟民族。夏王時代、狩猟民族ミャオ族と戦争して、
負けたミャオ族が南下し、百越人の地域に逃げて南侵して、その結果、
侵略された農耕民族百越人は四散したことは明白。
429名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:03:41 ID:QhmlrqBt
訂正:夏王→黄帝
430名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:04:16 ID:ObXilMzG
椎久堅市氏の話はデマだ。ググっても2ちゃんのこぴぺしかでてこない
431(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 16:05:30 ID:fxsNcey6
>既に米食は普及していたということです。
根拠はないのねw
思い込みをカミングアウトされてもなあ〜w
432名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:06:17 ID:bOIPNtRu
>>428
周の時代の民族も、既に隋の時代で殆ど消滅しているし、純粋な漢民族なんて抑々現在残っちゃ居ない。
433反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 16:10:31 ID:oisyP3Oe
>>374
そこは微妙な問題だからよく分からんのだけど、朝廷に従わない
「まつろわぬもの」を中国での賊の呼び方を真似して蝦夷と揶揄して呼んでただけ。
そりゃ大陸からきた渡来人移民集団からしたら、言葉は違ってただろうがw
大和民族の大半も元蝦夷だろうし、アイヌという人々は北海道の蝦夷が独自に進化した人々だろう。
だから中国のケースと違い蝦夷だからって「異民族」であったというわけじゃない。

>>389
なら今の中国人や半島人は何者なんです?
434名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:11:18 ID:IsY5TT+M
>>414
純血種のみの民族なんてないよ。
435名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:12:36 ID:QhmlrqBt
日本人の特徴は、日本列島全般にわたって広い範囲で、縄文人(アイヌは、その直系子孫)
の男系遺伝子(DNAでのY染色体のDE-D2)の分布が見られること。それが「大和」の民の
日本人の特徴。
だが、その縄文人(アイヌの直系祖先)の遺伝子であるY染色体のDE-D2が、中国大陸、
朝鮮半島では見られない。 つまり中国人、朝鮮半島人は縄文人を皆殺し絶滅させていた。
436名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:13:29 ID:bOIPNtRu
>>434
だから、和人とアイヌの間には、民族としての違いなんて無いんだよ。
単に同じ民族の文化が分かれただけなんだから。
437名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:17:54 ID:pW238l8Y
>>436
アイヌと内地の人間の遺伝子は違うみたいだけど?
沖縄となら一緒みたいだから同じ民族だろうが。
438(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 16:26:21 ID:fxsNcey6
遺伝子なんて関係ないと思うが。
前にCNNでやっていたが、ある黒人青年が自分のルーツを辿るため
DNAを解析して家系を探せるコトをやってる会社に頼んだそうだ。
アメリカは移民国家だからこの手のサービスがビジネスになる。
彼は黒人だからてっきりアフリカ系にたどり着けるだろうと思ったら、
アングロサクソン系に辿り着いてしまった。どうやら先祖にアフリカ系と
アングロサクソン系が混じり、辿り着けたのはアングロサクソン系だった
とゆ〜ワケだ。そしてその子孫とも対面したが見事な白人女性だった。
二人とも当初は困惑したが血のつながりを喜びあい別れたという。

民族性っつうのは文化的なモノであり、DNA解析は科学的な意義はあるにしろ、
ちゃんと分けて考えるべき要素だろう。
439名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:29:47 ID:IsY5TT+M
>>436
だからさ、純血種のみの民族なんてないよ。
それでも現在世界中にたくさんの民族が認められているんだよ。
440名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:31:48 ID:SHXcUcJ6
>>414 >>436
>アイヌの生活は、狩猟が中心であって、文字を持たず、独自の政治的経済的社会構造を持って居なかった
明治政府がアイヌの同化を強制的に押し進めた際と同じ傲慢

皇民化政策と言う美名に隠れた
異文化民族の浄化政策をそこまで庇い立てする理由は何なのかな

>>427
ハレの日に食べることがあった
という事例をもって、さも米食が日常食であったかのごとき誤魔化しはいただけないね
441名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:37:35 ID:iWNO+cni
>>431
>>404のリンク先を見ればよい。
現代のように流通手段がないので稲作の痕跡が発見されれば
食べられたと見るのは当然のことです。

442名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:41:29 ID:bOIPNtRu
>>437
否、同じだよ。

>>439
だからそれを前提に話しているんだよ。

>>440
>明治政府がアイヌの同化を強制的に押し進めた際と同じ傲慢

強制と云うのは真っ赤な嘘。
北海道が幕府直轄に為った時には文字の使用や日本語も自由に話す事が許され、
其の時点でアイヌは文字を使用する人も増えている。
明治に成ってからは、初等教育が全国一律に開始され、
アイヌの子どもには、特に親に給付金を与えて登校させ、
食事を与え、風呂に入る週間を身に付けさせ、アイヌの子供に読み書きを出来る様に教育させている。
443名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:42:04 ID:SHXcUcJ6
>>441
稲作をしていたという事であるなら、弥生あるいは後期縄文まで遡れる
だがその事と、一般庶民が当たり前に米食で生活していた事の間には
とてつない乖離があるんだよ
444名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:47:03 ID:SHXcUcJ6
>>442
>アイヌの子供に読み書きを出来る様に
で、その読み書きは「何語」だったのかな?

台湾統治下、日本が教育をもたらしたとするその実態は
現地語ではなく日本語を「国語」として教えるものだった
大日本帝国が異文化民族に教育を施した行為こそが
皇民化政策という名の民族浄化の一環でもあったんだよ
445名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 16:58:46 ID:IsY5TT+M
>>442
>>439が前提ならアイヌを一つの民族として認めてくれるってことなの?
>>436が和人とアイヌは同一民族であるって読めたからさ。
446反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 17:03:34 ID:oisyP3Oe
>>401
天皇信仰や日本の呪的完成は古代半島や北中国移民が
持ってきたものとしか思えんのだが。
漢字なんかもそうだ。
>>402>>403
新嘗祭はやはりどこかこれも古代中国的文化である。
5穀・雑穀の栽培は古代フヨの文献にも出てくるから、あの地域の風習なんだろうと思った。
いわゆる大和民族の穀物文化の源流は中国山東〜北方域周辺がルーツであるとしか思えん。
>>423>>428
彼らはチベット人という長江文明の遠い兄弟を弾圧するというあってはならない
しはいの対立を戦後引き起こしてしまいました。
今思えば何が非でも我々が中国を統一していればと思うばかり・・・。
>>435
日本の僻地である北海道や沖縄に縄文人や古代日本人の流れを受け継ぐ人が居るように
中国の僻地としたその周辺には古代の中国人の名残が見られる。
この民族的な椅子取りゲームの元凶は>>428で言うようにアイヌや沖縄の敵も結局最後は
大陸中心に居座ろうとする現在の漢民族たちと向き合うことになるのだろう。
447反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 17:04:53 ID:oisyP3Oe
>あの地域の風習

要するに、北方中国の風習って事な。
448(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 17:17:29 ID:fxsNcey6
>だがその事と、一般庶民が当たり前に米食で生活していた事の間には
>とてつない乖離があるんだよ
そう。
何度も言うが「稲作」と「米食」についての違いは既に指摘している。
一般的に米食が普及したのは昭和以降だ。
449名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:17:32 ID:bOIPNtRu
>>444
相変わらず批判的な穿った見方しか出来ない馬鹿か。
地方の人間に標準語を教えると、文化破壊の強制に成るのか。
450名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:20:19 ID:SHXcUcJ6
>>449
明治になるまで蝦夷は日本じゃなかった
という基本を誤魔化すような真似はいただけないね
451名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:22:45 ID:bOIPNtRu
>>450
カムイコタンから勾玉も出土しているから、必ずしも完全に古代から断絶していた訳ではない事が判っている訳だが。
452名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:25:17 ID:IsY5TT+M
断絶していたかどうかと同一とは違うような気が・・
453(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 17:28:13 ID:fxsNcey6
旧土人法がアイヌ人のアイデンティティを破壊したのは間違いない。
土地を取り上げ(入植者に優先的に割り当てた)、聖地を奪い、
文化風習を禁止したんだから。強制的な同化政策には違いない。
454名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:28:13 ID:SHXcUcJ6
>>451
異文化間で古くから交流があった事を
どういう脳内補正をすれば
異文化の人間を「地方の人間」と言い換えられる回路になるんだろうか
455名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:33:01 ID:ObXilMzG
>>453
ところで日本人は村社会に何時からなったんだ?
掲示板ですらそれを出してるんだから、終わってるよな
456反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 17:33:11 ID:oisyP3Oe
10世紀には青森を領土化して鎌倉時代には青森拠点に樺太経由
で大陸と貿易してる和人が北海道のアイヌと関係が無い分けないじゃないか。
ましてやマガダマが出てきてるんなら、交流はもっと古くからあったんだろうし。
457反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 17:34:09 ID:oisyP3Oe
×10世紀には青森を領土化して鎌倉時代には青森拠点に樺太経由
◎10世紀には青森を領土化して鎌倉時代には青森拠点に北海道進出して神社建てて樺太経由
458(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 17:39:15 ID:fxsNcey6
>ところで日本人は村社会に何時からなったんだ?
村社会?
封建時代は日本に限らずどこも村社会だろう。
459名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:43:54 ID:IsY5TT+M
>>445
×一つの
〇単独の

日本単独民族説と誤解されるような表現だったかもしれない。
460蝦夷は異境の地だった:2009/10/03(土) 17:45:43 ID:nEvnQSNT
(景行天皇二十七年)春二月十二日、武内宿禰は東国から帰って申し上げるのに、
「東国のいなかの中に、日高見国(北上川流域か)があります。その国の人は男も女も、
髪を椎(つち)のような形に結い、体に入墨をしていて勇敢です。これらすべて蝦夷と
いいます。また土地は肥えていて広大です。攻略するとよいでしょう」といった。

(景行天皇四十年)秋七月十六日…
天皇は日本武尊を征夷の将軍に任じられ、「かの東夷は性狂暴で、陵辱も恥じず、村に長
なく、各境界を犯し争い、山には邪神、野には姦鬼がいて、往来もふさがれ、多くの人が
苦しめられている。その東夷の中でも、蝦夷は特に手強い。男女親子の区別もなく、冬は
穴に寝、夏は木に棲む。毛皮を着て、血を飲み、兄弟でも疑い合う。山に登るには飛ぶ鳥の
ようで、草原を走ることは獣のようであるという。…」…

『日本書紀(上)全現代語訳』講談社学術文庫

朝廷の蝦夷との共存精神を読み取れますな(笑)w
北朝鮮のテレビが日本について言ってるのをを聞いてるようだな。
461名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:48:06 ID:QhmlrqBt
平定のための権力闘争の内戦はしたけど「皆殺し」はしてない。
462名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:48:13 ID:ObXilMzG
中世は村で半数が法を犯すと、全員の罪にして人が逃げたら追求する。
現在の狭い中国の村でも牛を買ったらみんな知ってるだそうだから
村社会だろうし村社会は世界でも存在する。

それでも他に逃げれば自由を手に入れたのが徳川が統一してそれも困難になり、村請、5人組で村社会が強化されたということだろう。
463反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 17:48:46 ID:oisyP3Oe
>>453
やっぱり左翼って思考の人はどこも同じような主張をされるんだな。
驚いたよ。
法についてよく知っておられたり、天皇制の欠点を付くという意味で
あなたにはある種の尊敬の念を抱いていたが、こうした話題では
一般人左翼か中核派レベル・・・。
464名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:49:52 ID:IsY5TT+M
>>459
単一民族説でした。何度もすみません。
465反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 17:52:06 ID:oisyP3Oe
>>460
>朝廷の蝦夷との共存精神を読み取れますな(笑)w
>北朝鮮のテレビが日本について言ってるのをを聞いてるようだな。

だからこうした過剰表現は捏造されたステレオタイプだと思われますね。
蝦夷に住んでいたのはやはりマタギのような人々であったのでしょう。
466名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:53:05 ID:SHXcUcJ6
>>463
異民族の強制同化政策を批判する気はないと?
それとも大日本帝国の同化政策だけは
良い同化政策だったとか言ってしまうお手盛りなのかな?
467名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:54:05 ID:QhmlrqBt
天皇家(権力)がどうのこうの言ってもはじまらん。
古代において「権力闘争」が無い国はない。
だが日本の場合は、「大和」の国の日本人の場合は、中国、朝鮮半島文化と
違って、聖徳大子の憲法によって国民一般大衆が人種差別で絶滅させるような
ことはせず、広範な地域で万遍なく和合して混血してる。
468(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 17:55:26 ID:fxsNcey6
>やっぱり左翼って思考の人はどこも同じような主張をされるんだな。
オレとどこかの左翼の主張と共通点があるかどうかなんて関係ない。
事実は一つであり思想は多様なモノだ。
469名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:57:55 ID:QhmlrqBt
縄文人と、その和合、混血しなかったのが中国人と朝鮮半島人。
で、縄文人の男系遺伝子(Y染色体、DE-D2)が中国と朝鮮半島では見つからない。

加えて、中国人(近現代漢族)の場合は、本来の稲作文明人、長江文明の百越人
らとも和合できず排斥しまくって四散させた。
470名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 17:59:56 ID:SHXcUcJ6
>>467
聖徳太子の時代は
むしろ日本こそが文化はつる最果ての土地でもあった
という視点が欠落してないかな

で、生きながらえさせてやった
国語を奪い生活習慣を変えさせるといった文化の殲滅は構わない
とか言いたい訳ではないよね
471(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 18:01:26 ID:fxsNcey6
だから何度も聖徳太子は存在しなかったって言ってんだろうw
あれは後に創作された架空の人物だぜw
472名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:04:06 ID:QhmlrqBt
日本人の特性、新しい文化、技術革新に対する適応能力、「改善」加工能力は
実に、その「和をもって尊しと為す。」にあるのだ。
ハイブリット(混血種)は環境の変化に対する適応能力が増加するからだ。
473名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:09:00 ID:ObXilMzG
>>468
事実もいろいろあっていいとは思うね。
ただ、トンデモは駄目だけど
474名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:09:12 ID:QhmlrqBt
確定してない


471 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 18:01:26 ID:fxsNcey6
だから何度も聖徳太子は存在しなかったって言ってんだろうw
あれは後に創作された架空の人物だぜw
475名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:10:10 ID:ObXilMzG
俺は空気は読まない。
何故なら空気はモラルとは別概念だからだ。
476名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:11:11 ID:SHXcUcJ6
>>473
事実は一つだよ
それに対する視点が違えば理解が異なり、それが多様な思想を醸す
477名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:13:34 ID:ObXilMzG
>>476
事情はひとつでも、例えば「あいつは怒って殺した妹を」と
「あいつは車で出かけた後怒って殺した、貴重な車が汚れた」は別の事情のように語られる。
そういうのならいいんだが。
478名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:14:54 ID:SHXcUcJ6
>>477
事情??
479名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:16:33 ID:QhmlrqBt
>>470
「文化はつる最果ての土地」だったからとして、だからどうしたって言うんだ?
それがなんで俺が、「欠落」してたという話になるんだ?
馬鹿野郎が。

朝鮮半島で水栽培が始まったのは何時だ?
「鉄」の原料が豊富だったのに(鉄器のすき、くわが、作れたはずなのに)
なぜ朝鮮半島は、水稲栽培の普及が日本より遅れ、三韓征伐の後、日本の品種
を輸入してた?

なぜ「古墳」は、三韓征伐の後しかないのだ?

>むしろ日本こそが文化はつる最果ての土地でもあった
>という視点が欠落してないかな
480名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:17:55 ID:QhmlrqBt
中国人が、自分の現在地の緯度を知るようになったのは何時だ?(爆笑
481名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:19:04 ID:Cmq6rANc
俺も聖徳太子は存在しなかったと思うよ。
カワイイの言うことがよく俺の尊敬する教授と同じなんだよね。
合理的ですごく納得させられるんだ。すごいと思う。
482名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:19:50 ID:Cmq6rANc
まあきっと常識なんだと思うけど。
483名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:20:13 ID:ObXilMzG
ごくたまにそんな彼でもトンデモをいうことがある。
それ忘れると酷いことになる。
484名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:20:16 ID:QhmlrqBt
民主党と同じで、「大陸文化だけが文化」だと思ってるアホが多い、
スレっていうことは間違いない。
485反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 18:22:21 ID:oisyP3Oe
>>466
い、異民族だ?
強制同化だ?

異民族というのはアメリカ大陸やオーストラリアや
東南アジアで行われたような植民地政策のことを言うもんだ。
強制同化は中国がチベットやらにやらかした事を言うんだよ。

アイヌの場合はどちらのケースにも当てはまらない。
486名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:24:02 ID:SHXcUcJ6
>>479
日本は差別する側ではなく
文化遅れた地域として被差別側だったという理解の欠落

もしかして、稲作は日本から朝鮮半島へ伝わったとか主張してた
あのトンデモの人
487反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 18:24:27 ID:oisyP3Oe
>>471
煬帝に送った「日出〜」のあのエピソードも嘘か?
488反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 18:25:28 ID:oisyP3Oe
>>472
そのメンタリティーは今の移民国家アメリカにも通じるよな
489名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:25:38 ID:ObXilMzG
煬帝に送ったのも本当だけど、いろいろ誇張されすぎてるんじゃないのか?
煬帝は高句麗に負けたやつだからいいけど、唐は危なかったね。
490反民主主義国粋論者 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 18:27:31 ID:oisyP3Oe
>>479
古墳は三韓征伐により作られた物なのか・・・?
韓国が古墳を埋め戻すわけだw
491反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 18:31:52 ID:oisyP3Oe
>>489
やっぱ誇張されてるのか・・・
492名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:40:25 ID:IsY5TT+M
>>485>い、異民族だ?

アイヌは一般的には先住民族と認められてると思うのですが。遅かったですが、国としても認めましたし。


「アイヌ先住民族決議、国会で採択」

6月6日、衆参両議院で「アイヌ民族を先住民族とすることを求める決議」が採択されました。

これを受けて、町村官房長官は政府の公式見解を示す「アイヌ民族は先住民族であるとの

認識」を示す長官談話を発表しました。

http://allabout.co.jp/career/politicsabc/closeup/CU20080610M/
493(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 18:40:35 ID:fxsNcey6
>>486
良く気がついたw
そいつはチキン野郎の自爆クンだよ。
494名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:49:45 ID:nEvnQSNT
>>461>>465
まあまあ。そりゃ確かに中国みたいな民族根絶やしと違い、
宗教とかを使って言うこときかせるのが日本風なのかも。
明治になって外国に進出したときも
現地に神社を作ったりして天皇制を輸出しようとして失敗したね?

古代朝鮮とのいざこざから秀吉の朝鮮出兵、そして明治、敗戦までの歴史を見ると
日本は鎖国したほうが良く外国に進出するとロクなことがないようだ。
495名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:50:56 ID:ObXilMzG
中国の民族根絶やしの根拠は?
496反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 18:55:04 ID:oisyP3Oe
>>492
い、何時の間にこんな決議が・・・・・
信じられん・・・・・。
これは、やってはならんことだぞ日本政府・・・。
それとも旧社会党勢力の計らいなのか・・・?
497名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:56:56 ID:ObXilMzG
お前さ、アイヌは日本政府がサミット前にやったんだよ。
でも今の逆差別的やり方は同化的で好きじゃないんだ
498名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:57:40 ID:IsY5TT+M
>>496
民主党ではなく自民党の時だったと思います。
499名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 18:57:57 ID:bOIPNtRu
>>496
これは裏で暗躍していたのが鈴木宗男。
500(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 19:01:34 ID:fxsNcey6
>何時の間にこんな決議が
国連からの勧告もあったはず。
501名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:03:58 ID:ObXilMzG
>>500
カワイイはこの板にあるアイヌスレにも書けば?
502名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:06:40 ID:bOIPNtRu
>>486
>文化遅れた地域として被差別側だったという理解の欠落

ほぉ、支那の中華思想に依る『華夷秩序』こそが、君にとっては心の拠り所なんだね。
実際には遣日使の方が二、三倍多かった事実もちゃんと知るべきだな。
503名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:09:36 ID:IsY5TT+M
カワイイさんに教えて貰った遠山本を探しに行くので失礼します。
504名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:11:03 ID:nEvnQSNT
>>495
彼らの起源は、西方から攻め込んできたコーカソイドが
先に文明を築いていた黄色人種を虐殺、混血してできたと言われている。
さらには周辺の異民族とも接し続けた結果、かつての漢人なんていなくなったんだよ。
505名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:13:39 ID:ObXilMzG
>>504
これは殷の時代なのか周の時代なのかわからないけど古代は戦争は普通にあったし
虐殺も無いと思うんだけど。
506名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:20:33 ID:pW238l8Y
>>496
なぜアイヌを一つの民族と認めたがらないの?
507名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:23:55 ID:nEvnQSNT
それから漢民族じゃないけど元(モンゴル)の始祖チンギス・ハーンが
敵対する部族の皆殺しやってるよね?
508反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 19:31:46 ID:oisyP3Oe
>>504-505
その辺の話はもう少し聞きたいな。
すげー気になってるんだよね。
天皇が騎馬民族王朝の支配者なのかという疑念にも通じるし。

>>507
騎馬民族は残虐的だよな。
いまの中国人の残忍さにもつながるし。
509反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 19:39:38 ID:oisyP3Oe
>>506
アイヌが今でも民族である根拠が無い・・・・
510名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 19:50:50 ID:wjlSWu/4
>>508
騎馬民族説は完全なフィクション。
天皇家は原日本人だよ。
511名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 20:04:31 ID:nEvnQSNT
>>508
参考になれば…

「中国人」とは誰か
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-61.htm
ついでに
http://drhnakai.hp.infoseek.co.jp/sub1-38.html

512名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 20:19:55 ID:ObXilMzG
反民主主義国際論者はどっちかというと、統一系ネトウヨだよな。国家主義者系右翼だよ。
513名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 20:43:26 ID:bOIPNtRu
>>506
アイヌも縄文人だから。
514名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 20:52:54 ID:iWNO+cni
まだ民族がどうのこうの言っている馬鹿がいるな。

「アフリカ単一起源説」ていうのはDNA解析で証明されてんだよ。
分子人類学上は中国、朝鮮、日本の起源は同じで
天皇であろうが金正日であろうが李明博であろうが胡錦濤であろうが
バラク・オバマであろうがゴードン・ブラウンであろうが
ルーツを辿ればみんな同じなんだよ。
(アフォのバチカンは未だに認めないが・・・)

http://www.bradshawfoundation.com/journey/

天皇であろうが普通に喰ってウンコしてセックスするからみんなと同じ
だが戦前にすり込まれたままのアフォが崇めてマンセーしているだけだよ。
515名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:07:19 ID:LtFGQ1xW
別に天皇制廃止論は唱えてもかまわないけど、天皇制廃止後の政治制度はどうすんの?
516名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:24:44 ID:bOIPNtRu
>>515
東アジア共同体で日本を解体。
支那様に献上するのさ。
517名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:36:46 ID:iWNO+cni
>>515
アメリカ、フランス、イタリアのように共和制に代わるだけです。
庶民の生活は基本的に変わりませんが天皇マンセーのアフォたち
の暴挙を鎮圧するために状況によっては戒厳となります。

皇居は売却されて財政再建のために国庫へ収納されます。

日本共和国の初代大統領に誰が選ばれるか今から楽しみです。
518名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:43:16 ID:jRGDInHR
>>517
上に挙げた国の歴史を見ると、共和制になるまでに百万人規模で人が死にまくるのだが…。
519名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:47:57 ID:ObXilMzG
なら韓国
520名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:53:42 ID:jRGDInHR
>>514
遺伝学的に同じってだけの話で、言語・文化・習慣は完全に別物だからねぇ。

>>519
北と南に分断されて、同胞で殺し合いを強制されるのか…。
やっぱり今の日本のままでいいや。
521名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 21:54:26 ID:ObXilMzG
韓国は、共和制になる際にじゃなくて共産主義が起きただけの話だがな。
無関係な事情を結びつけるな
522(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 21:58:39 ID:fxsNcey6
>天皇家は原日本人だよ。
それは分からないな。DNAの調査や古墳の調査が行われ、
公開されてない以上は何とも言えない。
523反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 21:59:17 ID:oisyP3Oe
>>512
天皇ってのは、本来ならもっと宗教的に尊敬なり、崇拝されなければいけないんですよ。
だから俺としてはバチカン化案はそういう意味ですごく支持しやすい考えだった。
まあおれは国家主義ということも多少はあるけど、宗教主義的な国家というのを
もう少しやったらいいし、統一系ネトウヨじゃ無いけどそういう点では似てると思う。

>>514
上のほうでもカワイイが「民族って言う概念はくだらん」って言ってたけど、そういうことなんだよね。
だからアイヌ民族だとか、そういうのもあっちゃならないんですよ。
もちろん大和民族だとかっていうのも。
524(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:01:43 ID:fxsNcey6
>共和制になるまでに百万人規模で人が死にまくるのだが…。
明治維新ではどのくらい死人がでてるんだろうな。
戊辰戦争や西南戦争まで含めると、結構な数の死者がでてると思う。
525(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:03:44 ID:fxsNcey6
>天皇ってのは、本来ならもっと宗教的に尊敬なり、崇拝されなければいけないんですよ。
その為にはシャウトする天皇が必要。
526超YELLOW猿:2009/10/03(土) 22:04:44 ID:5xWS2mdM
>>522

HEY YOU!あまり本当の事を言っちゃうと天皇の血統にすがり自身の
自我を保ってるカスがファビョっちゃうYO。

仮に原日本人だとしても元祖の神武天皇は居たかどうかも解らんし、藤原氏とかの
朝鮮半島の血が混じりまくり、さらには某モンゴルの皇帝の血も混ざってる可能性
すらあるわけで犬の血統証より不確かなものにすがるウヨはMANUKEだZE
527名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:05:43 ID:ObXilMzG
カワイイは音楽の歴史を知ってるだろ?
近代のブラックミュージックは反体制大衆文化平等が大きい。
天皇はこれと反するので、体制ハイカルチャーがロックやったって何の意味がある。
528名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:06:14 ID:jRGDInHR
>>524
米・仏の戦争とは比較にならないくらい小規模で、影響もほとんどゼロだけど。
529名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:09:41 ID:ObXilMzG
死者いっぱいいるがな
530反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 22:11:03 ID:oisyP3Oe
>>525
だから、それにはバチカン化が必須ですよってことを俺は主張したい。
絶対要件です。
531名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:12:56 ID:iWNO+cni
>>518
「民主主義」の意味さえほとんどの人が理解できない時代の争いを
現代に置き換えるのはナンセンスです。

今の日本ではアメリカやフランスの戦争より1946年に国民投票によって
行われたイタリアの共和制移行をイメージした方が現実的です。
532名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:13:02 ID:xCc8FPUT
YAP(+)(−)遺伝子による分類では、日本人はチベット人と近似の遺伝子を共有している。更にこのタイプは中東に見られる物の分流である。
現在はまだ、この遺伝子分析による民族移動の過程は明らかにされていない。
533(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:14:10 ID:fxsNcey6
>ほとんどゼロだけど。
ほとんどゼロ?
会津の連中がそれを聞いたら激怒しそうだなw
534名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:15:05 ID:ObXilMzG
第一次長州征伐、第二次長州征伐、維新志士が暴れまくる、戊辰戦争等を考えると相当死んでる。
535名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:15:58 ID:jRGDInHR
>>529
それでも、米・仏とは比較にならない程少数。

>>526
「日本の最高権威」としての皇室必要派だが、全歴代天皇陵を徹底的に調査して、
皇室のルーツをはっきりさせる事には賛成。
536反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 22:16:27 ID:oisyP3Oe
>>532
俺としては、中東にまだ天皇陛下の祖先が”契約”を保持しながらこの葦原に
移り住み、万世一系を貫いたという事であればよかったんだがな〜。
537(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:19:14 ID:fxsNcey6
>「日本の最高権威」としての皇室
今の日本は皇室をそんな風に扱ってねえよw
538名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:19:32 ID:ObXilMzG
天皇は日本の最高権威ではある。それは憲法ではなく社会的なモノであり、
国が権威見たく見せかけようともしている。俺はその事実が腹が立つ。

お前の詭弁を指摘しよう

共和制になるまで人が死んでいる
というのは正しくない。
何故なら時代背景を見ていないからだ。
それできるなら、天皇がいると噴火が起こる。何故なら天皇が在位中に噴火が起こったことがある。
これも出来る。



これは定義を被せている汚い論法だ。

つまり共和制になったら人が死ぬ。


は、共和制になる時に人が死ぬところと天皇がいなくなり共和制になるところだけを見ている。
その他諸々は考慮すらしない。
539(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:22:51 ID:fxsNcey6
>これは定義を被せている汚い論法だ。
汚いとゆ〜より稚拙と言った方が適切だなw
子供だましにもならない。
540反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/03(土) 22:26:39 ID:oisyP3Oe
>>538
共和制はそこまで悪くないぞ。
なぜなら今の日本もある意味共和制であるからだ。

要するに、何かというと今の日本というのはステルス天皇制
とでもいう状態なんだが、基本的に共和制の社会というのは体現してる状態にある。
むしろ、中国はステルス帝国主義で共和制とはとてもいえない。
541(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:27:30 ID:fxsNcey6
>つまり共和制になったら人が死ぬ。
この手の子供だましの詭弁を弄するバカにはこう言ってやればいい。

天皇がいると人がたくさん死ぬ。
日本はアジア太平洋戦争で300万人もの死者が出た。

まあ、どっちもどっちだからバカ論に乗りたくなければ
言わなくてもいいけどなw
542名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:29:40 ID:ObXilMzG
修辞、修飾は大歓迎だけど、悪い影響を与えるなよな
543名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:30:19 ID:bOIPNtRu
>>537
日本じゃなくてお前だろう。
544(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:30:23 ID:fxsNcey6
>なぜなら今の日本もある意味共和制であるからだ。
憲法学会では「日本は象徴天皇を持つ共和国」とゆ〜学説が
現行憲法施行後しばらくは有力説だった。今でも憲法学者の佐藤功が
「特殊な共和制とも、特殊な君主制ともいえる」と教科書に書いてる。
545(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:31:25 ID:fxsNcey6
>日本じゃなくてお前だろう。
憲法を講和条約だなんて考えてるバカに言われる筋合いはね〜なw
546名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:32:48 ID:bOIPNtRu
>>545
詰まり日本では無くてお前自身って事には反論無しか。
547(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:34:15 ID:fxsNcey6
バカ論に乗るほどオレはバカじゃねえよってコトさw
548名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:35:30 ID:bOIPNtRu
537 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/10/03(土) 22:19:14 ID:fxsNcey6
>「日本の最高権威」としての皇室
今の日本は皇室をそんな風に扱ってねえよw

↑反論が無いので、これはカワイイ自身の扱いであって、日本では無いって事だな。
549(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:36:05 ID:fxsNcey6
バカの相手をするとこちらまでバカだと思われるからなw
550名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:36:29 ID:bOIPNtRu
537 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/10/03(土) 22:19:14 ID:fxsNcey6
>「日本の最高権威」としての皇室
今の日本は皇室をそんな風に扱ってねえよw

↑反論が無いので、これはカワイイ自身の扱いであって、日本では無いって事だな。
551(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:37:54 ID:fxsNcey6
日本の法体系を知ってれば
>「日本の最高権威」としての皇室
なんて頭の悪い理解の仕方はしねえからなw
552名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:38:02 ID:bOIPNtRu
547 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/10/03(土) 22:34:15 ID:fxsNcey6
バカ論に乗るほどオレはバカじゃねえよってコトさw
549 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/10/03(土) 22:36:05 ID:fxsNcey6
バカの相手をするとこちらまでバカだと思われるからなw

↑何時もの哀れなカワイイ。
553名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:38:28 ID:ObXilMzG
俺はかわいいと違って相手にするタイプだ。

戦前は民衆間では皇国史観以外は相手にされなかったんだろうし、
例えば、今の民主主義論は少数派だっただろう。
ちゃんと話し合いたいし、数の暴力は嫌いだ
554(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:39:58 ID:fxsNcey6
>俺はかわいいと違って相手にするタイプだ。
まあ、好きにすればいいよ。
オレは余りに頭の悪い香具師だとやる気が萎えるんだw
そんだけだから。
555名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:40:12 ID:bOIPNtRu
551 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/10/03(土) 22:37:54 ID:fxsNcey6
日本の法体系を知ってれば
>「日本の最高権威」としての皇室
なんて頭の悪い理解の仕方はしねえからなw

↑これが『日本が』かい。
余りも幼稚なジョークは止してくれ。
556(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:41:59 ID:fxsNcey6
特にチキン野郎の自爆クンみたいに知能が低いクセに
態度ばかりでかいバカはやる気を無くすw
557名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:42:21 ID:ObXilMzG
>>554
それにしては自爆君大好きだよな。
558(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:43:17 ID:fxsNcey6
向こうが絡んでくるんだよw
香具師はオレのグルーピーだからw
559名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:43:57 ID:bOIPNtRu
>>556
だったら態々第一条に天皇条項なんか持って来る訳がない。
560(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:44:31 ID:fxsNcey6
ほらほらw
またグルーピーが絡んできたw
561名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:45:28 ID:bOIPNtRu
998 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2009/01/17(土) 11:40:59 ID:oCKco7FU
>>986
うん。
だから「統合のシンボル」が必要なのであれば、
「抽象的・無形的・非感覚的な者を具体的・有形的・感覚的なものによって具象化する作用ないしはその媒介物」
としての機能さえ果たせれば何でもいいワケだな。

↑(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9Gの馬鹿さ加減は、これで明らか。

581 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc [] 投稿日:2009/08/21(金) 00:13:49 ID:md2o3VNV
象徴としての代表?
立憲君主制の君主は象徴としての代表ではないんだが。

↑『象徴としての代表』なんて云う日本語自体有り得ないのにも関わらず、
憲法を勉強したと豪語しておきながら、この大きな誤謬にも突っ込まないのは、
お前が象徴と代表の概念の違いも全く自覚していない証左。
本当に大学で憲法を勉強したとは思えんな。
所詮お前はその程度。

どうせカワイイの象徴の認識なんてこの程度だしな。
562名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:46:09 ID:bOIPNtRu
759 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/09/09(水) 23:50:08 ID:VqqRH5iO
>国際法で個人を裁けると思ってるのかい?
うん。

767 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/09/09(水) 23:56:26 ID:VqqRH5iO
>国際法は国家を裁くためにある。
そんな基準はないがw
オマイの妄想以外には。

781 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/09/10(木) 00:05:52 ID:VqqRH5iO
>国際法では個人を裁けないんだよ(涙)。
泣いても許さないw
オマイが個人的にそう思っているだけだから。

↑国際法の認識もこの程度。
563名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:47:21 ID:jRGDInHR
>>538
いや、言いたいのは“共和制だろうが君主制だろうが、体制変革の時は人が
バタバタ大量死する”って話。
今はそこまで事態が悪化してないのに、何で大量流血を招くような事を言う
のか疑問なわけ。

>>550
>今の日本は皇室をそんな風に扱ってねえよw
日本国憲法第一章は皇室をそういう立場として定義してるけどね。
564名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:47:29 ID:bOIPNtRu
226 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/09/25(金) 21:25:38 ID:6cczG4qz
でも美智子さんは閉鎖的で旧態然とした皇室をかなり大きく変えてるよ。

↑しかもおもいっきり漢字間違えてるし。
565名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:48:31 ID:inOT8fDT
まあ「国民統合の象徴」というのは、米国なら星条旗みたいなもんで
神聖にして犯すべからず、そういう意味では国家元首(大統領)以上の
権威とも言えるんだよね…
566(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:48:42 ID:fxsNcey6
ほらなw
ストーカーのグルーピーなんだよ。
チキン野郎の自爆クンはw

こんなバカをまともに相手にしたくなくなるのは
まあ、当然のことだろうw
567名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:49:38 ID:bOIPNtRu
>>563
>>565

537 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/10/03(土) 22:19:14 ID:fxsNcey6
>「日本の最高権威」としての皇室
今の日本は皇室をそんな風に扱ってねえよw

↑しかしカワイイはそう思って無い。
568名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:50:07 ID:ObXilMzG
ある意味ファンだよな年がら年中お前ら絡まってるし。
自爆君に聞くけど何歳?ネットばかりやらないで勉強しないとまずいよ。
569名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:50:51 ID:bOIPNtRu
>>566
226 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR [] 投稿日:2009/09/25(金) 21:25:38 ID:6cczG4qz
でも美智子さんは閉鎖的で旧態然とした皇室をかなり大きく変えてるよ。

↑旧態然(笑)
570名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:51:48 ID:jRGDInHR
>>566
ストーカーでも何でもいいけど、皇室に権威がないとするなら日本国憲法第一章
に何で「天皇」の項目があるのか分からなくなるのだが…。
571(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 22:57:10 ID:fxsNcey6
>日本国憲法第一章は皇室をそういう立場として定義してるけどね。
いや、違うな。
憲法の天皇条項の意味は大まかには二つある。

ひとつめ
天皇制度は残すが国家の権能は極限まで抑制し、特に政治上の権能は
剥奪する。天皇に与えられた権能は儀礼のみに限られる。
国家上儀礼のみに限る権能とする天皇については象徴と規定し、
天皇はその役割に専念しなくてはならない。

ふたつめ
天皇制度は国民主権を明記するコトで、国民に天皇制度の決定権を委ねた。
天皇は国民の上に立つ親政不可侵の存在ではなく、国民主権の下に置かれる。

これが天皇条項の眼目だ。
詳細は>>2>>3>>5>>8を参照するよ〜に。
オマイみたいな無知な香具師のためにテンプレにしたから。
572(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 23:00:22 ID:fxsNcey6
>何で「天皇」の項目があるのか分からなくなるのだが…。
知りたい?
じゃ教えてやるよw
大サービスだ。

天皇条項が最初にあるのは現行憲法が帝国憲法を手続き上改正して
作られた憲法だからだ。その為、ゼロから創設した憲法では無いため、
条項の順序は帝国憲法に従った。順列にプライオリティはない。
極めて単純な理由があるだけ。
573名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:03:00 ID:pW238l8Y
>>570
>>ストーカーでも何でもいいけど、皇室に権威がないとするなら日本国憲法第一章
権威はあるかもしれないけど少なくとも日本国の権威ではないわな。
一条では天皇は象徴とある。
しかし前文には国民に権威があるとあるのだよ。
574名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:05:08 ID:bfvzJ2WS
抑制とか剥奪とか大好きだよな。
さすが憲法教。
575名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:06:45 ID:EtQGBAXa

マッカーサーが日本に求めた憲法三原則。


1.「天皇は、国家の元首の地位にある」(The Emperor is at the head of the State)

「皇位の継承は、世襲である」(His succession is dynastic)
「天皇の義務および権能は、憲法に基づき行使され、憲法の定めるところにより、人民の基本的意思に対し責任を負う」
(His duties and powers will be exercised in accordance with the Constitution and responsible to the basic will of the people as provided therein)


2.「国家の主権的権利としての戦争を放棄する」(War as a sovereign right of the nation is abolished)

「日本は、紛争解決のための手段としての戦争、および自己の安全を保持するための手段としてのそれをも、放棄する
(Japan renounces it as an instrumentality for settling its disputes and even for preserving its own security)
「日本はその防衛と保護を、今や世界を動かしつつある崇高な理想に委ねる」
(It relies upon the higher ideals which are now stirring the world for its defense and its protection)
「いかなる日本陸海空軍も決して許されないし、いかなる交戦者の権利も日本軍には決して与えられない」
(No Japanese army navy  or air force will ever be authorized and no rights of belligerency will ever be conferred upon any Japanese force)


3.「日本の封建制度は、廃止される」
(The feudal system of Japan will cease)

576名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:07:15 ID:q+i1xV5w
さあ、政権交代の次は、日本の「諸悪の根源」寄生虫・天皇制を、
一日も早く憲法から削除しましょう。

「天皇一族って何様!?」「クソでもバカでも、生まれただけで天皇一族」
を保証する日本国憲法は北朝鮮以下のオソマツさですが、戦後統治に
この天皇制を悪用した米国の過ちを正さず、逆に、これを悪用し続ける
寄生虫・天皇一族が、日本の民主主義と言論の自由を妨害し、悪徳官僚が
これを利用し、日本を劣化・悪化させています。

寄生虫・天皇一族には、ゴキブリ小和田一族やら、宮内庁クズ役人、
コジキ神社、ゴミ右翼、ゴキブリ政治屋が群がり、この周囲を、
自分の利益だけを求めて、官製談合や天下りを繰り返すクズ官僚が
遠巻きして、税金や賽銭に群がる、いびつな日本を作ってしまいました。

寄生虫・天皇一族も、クズ官僚を手なずける事が延命策と知り、
園遊会や叙勲で役人を接待して、必死にあがいています。

先の大戦で、日本国民だけでも300万人を殺害し、当然、絞首刑と
なるべきA級戦犯の罪は、憲法で世襲が続けられる限り、未来永劫、
天皇一族に引き継がれる大罪である事が判っているのでしょうか?
 
何ら罪を償わないだけではなく、一切、国家・国民に寄与する事無く、
宮内庁クズ役人と共に、寄生虫の・寄生虫による・寄生虫の為の
宗教行事を強引に創り出し、年間300億円もの税金を浪費する、
日本の「諸悪の根源」になっています。

さあ、日本の「諸悪の根源・天皇制」を根絶し、真の民主主義国家
を創りましょう。
577(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 23:07:47 ID:fxsNcey6
>抑制とか剥奪とか大好きだよな。
好きとか嫌いとかではなく、それが事実だからそう説明している。
578名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:09:23 ID:jRGDInHR
>>571
どれも藤原摂関政治の時代に不文律として確立している事で、特に珍しいところは
何もないのだが…。
まぁ、新しいのは「国民主権」だけど、結局のところそれを纏める代表者が居ないと
国は機能しないし…。
579名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:09:42 ID:bfvzJ2WS
憲法なんてただの日本語の文字列。
百パーセント間違いない。
580名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:12:19 ID:bfvzJ2WS
憲法に事実はない。
文章と概念があるだけ。
しかも概念はよそからのもらい物と後付の妄想ばかり。
581名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:14:08 ID:jRGDInHR
>>573
最終的に「統合の象徴」という形で国民から権威を全面的に委任されている…
って事でしょ。
今までと同じで「国の最高権威」である事自体は変わっていないね。
582名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:14:30 ID:wjlSWu/4
>国民に天皇制度の決定権を委ねた。

これが本当なら国民投票の手順まで憲法に記載されているハズだけどな。
「国民の総意に基づく」と端的に言い切っている表現でそんな風に
解釈するのは変だろ?
583名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:14:53 ID:bfvzJ2WS
しかも進歩的な人ほど
頭の中は先導と煽動ばかりで
日本の実情に即す努力を怠っている
日本を変えたい変えたい、そればっか。
584(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 23:30:10 ID:fxsNcey6
>「天皇は、国家の元首の地位にある」
>(The Emperor is at the head of the State)
これもよく見かける勘違いの一つだ。恐らくどこかで単純に「head of the State」を
構文を考慮せず誤訳したモノであるとゆ〜のが今では明らかになっている。

メリーランド大学のマクネリー教授は日本の憲法制定史研究者だが、
マッカーサー・ノートの当該箇所の誤訳について以下のように語っている。
「ラウエル文書をもとにまとめられた『日本国憲法制定の過程』のマッカーサー・
ノートの訳にある<天皇は国の元首の地位ある>は、正しくない訳だと思います。
<head>イコール<元首>と思ったのでしょうが、それは間違いです。
<the head of the State>ならば<元首の意味ですが、ここにある
<at the head of the State>なら<国のトップにある>という意味ですね。」

マクネリー教授の指摘通り、マッカーサーは元首の地位を求めたワケではないから、
それに従ってケーディスは「象徴」とゆ〜ウエストミンスター憲章にある
表現を用いて天皇の地位としたワケだ。
585名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:32:43 ID:WPLr2WhW
>>584
天皇がhead of the Stateだとは
認めるわけだね?
586(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 23:33:14 ID:fxsNcey6
>「国民の総意に基づく」と端的に言い切っている表現でそんな風に
>解釈するのは変だろ?
いや全然。
国民の総意はルソーが言う一般意志のことで、国民全ての意思の確認を
意味しない。この条項を変えたければ国民の意思として改正条項があるのだから、
それ自体で一般意志=国民の総意を内包していると言える。
587(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 23:34:34 ID:fxsNcey6
>天皇がhead of the Stateだとは
それはマッカーサーの認識であって憲法の認識と同義ではない。
588(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/03(土) 23:38:11 ID:fxsNcey6
>今までと同じで「国の最高権威」である事自体は変わっていないね。
もう一度オレのレスを読み直せよw
天皇の地位は帝国憲法と日本国憲法とは連続していない。
あくまで別の概念で定められている。つまり「変わっている」。
589名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:53:53 ID:iWNO+cni
>>576
> 宗教行事を強引に創り出し、年間300億円もの税金を浪費する、
もっと多い。
それは一般会計の皇室費だけで
 皇宮警察本部
 宮内庁
 施設整備費
 宮内庁病院
などの経費が含まれていない。また、皇室が直接運営する施設だけでもこれだけある
 皇居     新浜鴨場  京都御所
 赤坂御用地  埼玉鴨場  修学院離宮
 常盤松御用邸 那須御用邸 桂離宮
 御料牧場   須崎御用邸 正倉院
 葉山御用邸  高輪皇族邸 陵墓

これらの維持管理のための経費や人件費も莫大です。
それ以外にも全国に宮内庁管理下に置かれている遺跡、施設は膨大な数に及ぶ。
年間の予算は300億円どころではなく実態はおそらくゼロが2つ多いはずです。
秘密分は一般会計の予備費や特別会計から充当されているだろうから
国民からは実態がつかめないようになっている。

このような資金が戦後64年間蓄財されて巨額の皇室資産を形成している。
しかも彼らは所有権を宮内庁に移管しているので合法的に所得税や固定資産税
を一銭も納めない。
税金を投入した事業が多く含まれているにも関わらずその収益の行き先は
私物化されている。
マスコミは尻ごみして名指しこそしないがこれこそが「埋蔵金」と言われるものです。
590名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 23:56:18 ID:WPLr2WhW
>>588
自分で現憲法は帝国憲法の改定版だと言ったじゃん。
591名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:03:53 ID:x8afp0YF
ちょっと待て。
天皇というものの考え方は事実上明治憲法と昭和憲法はあまり変わらない。
592名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:17:58 ID:6gfUc+no
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20070405_god_satan_kill/

暴君に精神を支配されるとこうなるという悪い例。

気をつけよう!
593名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:31:17 ID:lsYQMFM2
>>589
>>このような資金が戦後64年間蓄財されて巨額の皇室資産を形成している。
よくもまあこういう根拠のない出鱈目が出てくるな。
皇室制度廃止を主張するのは一つの考えとして自由だけど
そこまでやると単なる誹謗中傷になりかねん。
594名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:46:57 ID:+R2/P9CO
>>589
天皇家の財布を読みましょう。
595名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 00:53:25 ID:Sdq0TF0p
>>593
国の機密事項だから一般人が根拠を入手できるわけがない。
財務省主計局が公開している資料を見るだけでも予算は宮内庁の
言い値のままですよ。
予備費や特別会計を往復されたら国民には実態を知る手段なんか
ありません。
http://www.mof.go.jp/jouhou/syukei/syukei.htm

余分に要求したら当然残るのでそれの繰り返しです。

政権交代で各省庁への補正予算の見直しが行われているが天皇や
皇室の予算は戦前と同じく聖域となっているのは間違いない。
596名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:03:53 ID:+R2/P9CO
>>595
聖域にしてるのは宮内庁らしい。
本当かどうかは分からんけど。
597(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:04:41 ID:knmQIiYx
>自分で現憲法は帝国憲法の改定版だと言ったじゃん。
  ↓

>日本本国憲法は、 国民自身が自らの憲法制定権力に基づいて
>新たに制定したものである、と解するのが妥当であろう。
>そう解すれば、明治憲法七三条は.「便宜借用」されたにとどまり、
>その手続きによる 改正という形式をとったからといって、
>明治憲法から日本国憲法への 連続性が確保されると
>考えることは、法的には不可能だと言うほかはない。

(芦部信喜「憲法」29-32頁)
598名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:05:19 ID:lsYQMFM2
>>595
「皇室資産」と言っている時点で妄想乙って感じだな。
本当にここのスレは低能な存続派と廃止派ばかりだな。
599名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:15:45 ID:+R2/P9CO
>>597
形式的には、帝国憲法が改正されて昭和憲法に成りましたけども。
もう一つはあくまでも昭和憲法の原案はGHQが出したもの。
憲法要綱が参考にはなったとは言え、国民が直に決めたものとは言いづらい。
600(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:22:34 ID:knmQIiYx
>国民が直に決めたものとは言いづらい。
憲法改正前に改正を目的とした衆院総選挙を行い、そこで選ばれた議員によって
改正が決議された。この手続きから言っても「国民自身が自らの憲法制定権力に基づいて」
制定されたとする芦部の教科書の説明通りと考えて良い。
601(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:34:57 ID:knmQIiYx
天皇スレでは学術的な基礎知識が欠如しているレスが多いから、
わざわざスレのはじめの方にテンプレ置いたのに、やっぱし相変わらず
基礎知識が欠如したレスが来るよなw 
602名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:36:08 ID:+R2/P9CO
>>600
一つ飛躍した質問をします。
天皇制廃止後の政治制度を具体的にどう考えてる?
603名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:36:41 ID:2EgOXSgz
>>599
ですね。
帝國憲法改正案の帝國議会における審議は、単に翻訳にだけに汲々としていた位ですからね。
法律専門家等の見解の聴取もせずに、直ちに委員付託となつて、秘密裡のうちに検討される事になり、
その間にも多数の委員が更迭された為、充分に検討審議の余裕もないまま可決成立してますから、
全然話に成りませんね。
憲法改正案を全会一致に近い圧倒的多数で可決させたのは、
政府に対する直接の強要的指示があつたからであるのはもう判っている事ですしね。
604(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:37:48 ID:knmQIiYx
>天皇制廃止後の政治制度を具体的にどう考えてる?
オレは廃止派ではないから、その質問はオレにではなく廃止を
主張している香具師に向けてすべきだな。
605名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:40:46 ID:PEG5LP02
>>597

>>572でおまえはこう言ってるぞ?

>天皇条項が最初にあるのは現行憲法が帝国憲法を手続き上改正して
>作られた憲法だからだ。その為、ゼロから創設した憲法では無いため、
>条項の順序は帝国憲法に従った。順列にプライオリティはない。
>極めて単純な理由があるだけ。

606(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:41:49 ID:knmQIiYx
>>572でおまえはこう言ってるぞ?

そうだよ。
事実だからw
607名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:42:01 ID:+R2/P9CO
>>604
あくまでも今の天皇は象徴であり、元首ではないと。
608(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:42:39 ID:knmQIiYx
アタマの弱い香具師には分かりにくいかもなw
609(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:44:05 ID:knmQIiYx
>あくまでも今の天皇は象徴であり、元首ではないと。
いや、そうではない。
元首かどうかはそれ程重要ではない。それからもう一つ。
天皇は元首として役割の一部は担っている。
610名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:44:51 ID:2EgOXSgz
998 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. [] 投稿日:2009/01/17(土) 11:40:59 ID:oCKco7FU
>>986
うん。
だから「統合のシンボル」が必要なのであれば、
「抽象的・無形的・非感覚的な者を具体的・有形的・感覚的なものによって具象化する作用ないしはその媒介物」
としての機能さえ果たせれば何でもいいワケだな。

↑(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9Gの馬鹿さ加減は、これで明らか。

581 名前:(○´ー`○)はカワイイ ◆Sa5SBMSRMc [] 投稿日:2009/08/21(金) 00:13:49 ID:md2o3VNV
象徴としての代表?
立憲君主制の君主は象徴としての代表ではないんだが。

↑『象徴としての代表』なんて云う日本語自体有り得ないのにも関わらず、
憲法を勉強したと豪語しておきながら、この大きな誤謬にも突っ込まないのは、
お前が象徴と代表の概念の違いも全く自覚していない証左。
本当に大学で憲法を勉強したとは思えんな。
所詮お前はその程度。

↑これこそが頭の悪いバカタレその者です。
611名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:45:25 ID:PEG5LP02
>>600
選挙後に憲法が改正されたら
連続性がなくなり別物になるのか?
そんなわけないなw
612名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:46:05 ID:+R2/P9CO
>>609
なるほど。
他に元首の役割をしてるのは?
613(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:46:08 ID:knmQIiYx
つうか、つまらない質問に煩わされたくないからスレのはじめの方に
テンプレ置いたんだよw 質問する前にそれを読めよw
614名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:47:50 ID:+R2/P9CO
>>613
スマソ
615名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:48:04 ID:PEG5LP02
>>609
>元首かどうかはそれ程重要ではない。

そんなことないな。
元首が不在となれば、大統領制にならざるをえない状況となる。
これが大した変化ではないと言うのか?
616名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 01:52:58 ID:vVWLDBPx
天皇制維持の人間の多くは、その支持の理由に
権力と権威の分離という理念を挙げる。
これは日本が伝統的に維持してきたシステム。
617(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 01:59:06 ID:knmQIiYx
>そんなことないな。
オマイが個人的にそう思ってるかどうかなんてどうでも良いよw
それ程重要なら自民党だって改正試案に元首規定を設けただろう。
それをしていないのは重要じゃねえからだよ。憲法の教科書も
概ねそうした理解を示している。
618(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:00:11 ID:knmQIiYx
>天皇制維持の人間の多く
具体的に誰がそう言ってるのか有識者の名前を挙げてみろよw
619名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:03:15 ID:vVWLDBPx
>>618
常識だが?
適当に検索したものだが
http://blog.goo.ne.jp/satonaoaki/e/43e266319abd68ab4a83df1de2a189d6
620名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:04:38 ID:+R2/P9CO
>>617
元首規定が無いのは内閣法制局が一応、現行憲法上は天皇は元首であるとしたからでしょ。
621名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:04:50 ID:vVWLDBPx
622(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:06:16 ID:knmQIiYx
>常識だが?
よく分からないブログの主が書いた文章が有識者の意見かw
いやはや・・・w
623(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:07:58 ID:knmQIiYx
繰り返すぞ。

>具体的に誰がそう言ってるのか有識者の名前を挙げてみろよw

何なら世論調査でもいいぜw
「天皇制維持の人間の多く」だそうだからなw
624(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:10:23 ID:knmQIiYx
>内閣法制局が一応、現行憲法上は天皇は元首であるとしたからでしょ。
法制局は佐藤功の学説の一方を用いて「間違いとまでは言えない」と
質問者に答えただけだがw
つうか、そのネタはもう飽きたからいい加減にして欲しいぜw
625名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:11:54 ID:vVWLDBPx
626(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:13:32 ID:knmQIiYx
因みに自民党の憲法改正試案では元首規定も検討された。
しかし、ひとつは芦部が教科書で示したとおり、天皇の権限を
強めるとゆ〜懸念があること、象徴天皇が根付いているコトを
理由として党内の右派が求めた元首規定を見送った。
見送っても実質的に何も問題が起きないからだ。
627(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:14:29 ID:knmQIiYx
グーグルの検索結果なんて出しても意味ね〜じゃんw
バカ丸出しだろうw
628名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:16:31 ID:vVWLDBPx
>>627
天皇制を廃止しても、何も変化がないなんて言ってる方が
バカ丸出しだろw
629(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:19:00 ID:knmQIiYx
>天皇制を廃止しても、何も変化がないなんて言ってる方が
繰り返すがオレは廃止派ではない。
630名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:19:18 ID:+R2/P9CO
>>628
廃止してみなきゃわかんねぇだろ。
そんなもん。
631(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:19:48 ID:knmQIiYx
もちろんだが「天皇制を廃止しても、何も変化がない」なんて言ってない。
632名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:21:48 ID:+R2/P9CO
個人的な意見を言うけど、憲法の元首明記はすべき。
633名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:21:50 ID:LI/OXNwP
>>629
憲法から削除して制度から完全に切り離すんだろ?
それは天皇制を廃止すると言うこと。
634(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:24:13 ID:knmQIiYx
>個人的な意見を言うけど、憲法の元首明記はすべき。
G20で元首規定があるのは中国とロシアだけだよ。
635(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:25:13 ID:knmQIiYx
>それは天皇制を廃止すると言うこと。
分離はいわゆる「廃止」とは違う。
636名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:27:38 ID:VGb401lf
バチカン化した国は側室は無理だな。でも後継者には困らないだろ?
637名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:27:44 ID:LI/OXNwP
>>635
皇室維持だが、天皇制廃止という意見だろ?
こっちから見れば同じこと。

こっちは天皇を国政のシステムの一部と考えてるから。
それを変えるかどうかだ。
638名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:27:55 ID:+R2/P9CO
>>635
具体的にはスウェーデンみたいな形?
639(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 02:33:24 ID:knmQIiYx
>でも後継者には困らないだろ?
側室は皇室市国(仮)の主権によって決すればいい。
それが無理でも旧皇族を取り込めれば後継者には困らないだろう。

>天皇制廃止という意見だろ?
違うよ。皇室市国(仮)案はむしろ皇室の安定的維持と皇族の人権回復が
主たる目的だから。それは天皇を一般国民とする廃止論とは一線を画する。

>具体的にはスウェーデンみたいな形?
いちばんイメージしやすいのはバチカンだな。
若しくはモナコ公国。
640名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:34:21 ID:VGb401lf
側室やると日本からの評判も良くないし世界からも叩かれる。
641名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:45:29 ID:KeJ4m+Eo
側室いていいんじゃないの?
日本からの評判って女性団体がうるさいとか?
これは皇室市国の問題なんだから外国の目なんて気にしなくていいじゃん。
イスラムの国なんてどうなる?
642名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:47:28 ID:VGb401lf
イスラムは歴史あるからしゃーないし事実上一一夫一婦制だし叩かれて入る
643名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 02:56:24 ID:KeJ4m+Eo
なりたい人募集でもいいし女官さんに手を出したっていいじゃん。
側室置かなくなったのは大正天皇からだし。
644名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 09:31:45 ID:3qnzO8HF
>>398
「学んでみる事をお勧めする」
「学ぶといいかもね」

なんで基本的な知識しか持ってないのにハッタリかますのかな。
教養がない事自体は恥じなくていいしあんたが人並み以上に無知なわけでもないけど、
知識があるふりをするのは恥ずかしい。
645名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 09:49:50 ID:0A9y3h+O
逆にだ、近代国家で国家元首がいない国なんてオカシくて、
「元首はいらない」というのは単なる無政府主義系の極左願望に過ぎない。
(「軍隊はいらない」と同様)
憲法解釈についても「天皇=元首」説が主流だしな(行政、司法、他)

大統領制(共和制)もダメなら日本は天皇制しかないよな?
646(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 10:52:54 ID:knmQIiYx
>近代国家で国家元首がいない国なんてオカシくて
なら、どうして憲法に元首規定を明記しているのが中国とロシアしか
ねえんだろうな。と、考えてみろよ。それ程必要な地位なら憲法で誰が
元首であるか明らかにするだろう。しかし、日本を含めそんな規定は
していないワケだよ。

>憲法解釈についても「天皇=元首」説が主流だしな
素人のオレ様憲法解釈を披瀝されてもなw

>大統領制(共和制)もダメなら日本は天皇制しかないよな?
共和制の対概念は君主制だが象徴天皇制の対概念は大統領制ではない。
647名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 10:59:09 ID:Sdq0TF0p
648(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 11:01:13 ID:knmQIiYx
この手の素人くせえバカなレスを防ぐためにテンプレ出しても
バカが湧いてくるんだよなw 困ったコトだ。
649名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:02:43 ID:7e1i9q+/
>>641
「皇室市国」が実現したら、日本に大使館並みの治外法権区域がもう一つ出来るわけですな。
で、どやって天皇一族を国家レベルで独立させるかという現実問題が出て来るんですが。
650(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 11:08:33 ID:knmQIiYx
そんなコトより中川が死んじまったな。
ビックリだよ。
651名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:09:34 ID:XKdVTYf6
>>650
中川さんは、天皇制に対してはどういうスタンスだったんだろう?
聞いてみたかったな。
652つちのでんれい:2009/10/04(日) 11:12:10 ID:L8JBwGwm
朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1000は朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。
朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。
チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが日本人ならばあえて
自分はチョッパリだと胸を張っていおう。そして言葉の意味を変えてしまおう。

中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
中国から日本に攻め込む時に朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけに誘導されたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本をつぶそうとしたのである。
うそも方便とうそを奨励し日本を滅ぼそうとしたほとけは悪魔である。
653名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:17:27 ID:XKdVTYf6
>>652
ちょっと意味がわからん。
朝鮮の人を朝鮮人と呼べということですか????
654名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:21:36 ID:Sdq0TF0p
655名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:32:38 ID:9uigi44y
>>595
>政権交代で各省庁への補正予算の見直しが行われているが天皇や
>皇室の予算は戦前と同じく聖域となっているのは間違いない。

聖域なき構造改革とか、
発言していた小泉さんですら、
宮内庁関連には何も発言できなかったからね。
せいぜい『宮内庁関連の祭祀?儀礼?が暗いから明るくしたら?』(概略)
ぐらいの発言だったような気がする。

今回の新政権でも、
八つ場ダムとか、高速道路の4車線化とか、
首都圏の高速道路の中止みたいな、
本来日本の経済には絶対必要な予算まで削ってるのに、
(それで生活保護の母子家庭に余計にお金をあげるとか)
次々と中止とか凍結中止とかしているのに、
宮内庁関連にはなにも手をつけていないのをみてもわかるね。
656反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/04(日) 11:47:45 ID:zjM+NdBA
>>645
>「元首はいらない」というのは単なる無政府主義系の極左願望に過ぎない。

変な話だけど、天皇が元首で無くなった場合日本は大統領制へ
移行する事になるわけだが、大統領制も” ダメ ”になった場合は
一体どうするんだろうかな。

ひょっとすると世界初の元首無し国家が誕生する可能性もあるんじゃないだろうか?
657名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:49:52 ID:0A9y3h+O
>>646:(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR
>素人のオレ様憲法解釈を披瀝されてもなw
公式な見解は天皇=元首だが?
★行政府は「立憲君主制と言っても差し支えないであろう」とし天皇は元首であると答弁している。
また、外務省は日本は立憲君主国であると断言している。
★司法は天皇は元首であると判示している (プラカード事件第二審)

現憲法の立憲の精神を考えると、日本国憲法はマッカーサーノートに基づいて作成されたことは周知の事実。
マッカーサーノートの「天皇について」に何と書いているかというと、
「The Emperor is at the head of the state.」と書かれている。訳すと「天皇は国家元首とする」
日本国憲法はこの原則に基づいて作られている以上、天皇は国家元首と解するのが当然。

>なら、どうして憲法に元首規定を明記しているのが中国とロシアしか
ねえんだろうな。
国家元首の規定がどこにも無いという点、
(不文憲法の)英国にも王(又は女王)を国家元首にするという規定はないが、
エリザベス女王は英国の国家元首、ユニオンジャックが英国国旗であるという法律もないがユニオンジャックは英国国旗。
日本みたいにわざわざ「国旗国歌法」を制定しなければならない国の方が異常ってこった
658名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:51:52 ID:7e1i9q+/
そもそも「王様」「女王様」という元首が必要なんですか?
659名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 11:53:56 ID:2EgOXSgz
>>658
合理的な理屈に合わぬからと云って、何でも廃止すれば良いと云う物でも無いがな。
660(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 12:06:52 ID:knmQIiYx
>「立憲君主制と言っても差し支えないであろう」
既に指摘済み。佐藤功の学説の一方の立場に立てばとゆ〜コト。
終わった話題をループさせるな。

>外務省は日本は立憲君主国であると断言している。
ソース

> (プラカード事件第二審)
その事案は帝国憲法と改正前の刑法を前提としている。

>マッカーサーノートの
これも誤訳を指摘済み。

>エリザベス女王は英国の国家元首
英国国王(女王)と日本の天皇は国家上の権能が違う。
同列に語るのは間違い。

何度も言いたくはないが、テンプレが最初の方にあるから読んでみろ。
オマイみたいな無意味なバカレスが無いようにするために定義や学説を
紹介している。程度の低い話題に付き合いたくないからだ。
661名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:09:13 ID:0A9y3h+O
>>658
たとえ儀礼上でも対外的に国及び国民を代表する国家元首が存在するのが近代国家。
そんな事いったら国旗も必要ない国歌も必要ないキリがないw

そして(独裁国家でなければ)政敵がいて政争が当たり前の政治的実権者が
(対外的に)全国民を代表する元首に相応しくないのはまた当然だよな?
662(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 12:13:11 ID:knmQIiYx
>国家元首が存在するのが近代国家。
そりゃちがうw
国家元首とゆ〜概念は古典的な国家有機体説を前提にしている。
だから現在の社会契約説に立つ憲法では元首規定なんてないのさ。
663名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:14:42 ID:7T9U0Wg8
少なくとも世襲の代表は要らないな
664(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 12:19:33 ID:knmQIiYx
バカレスが終わらないみたいだからもう一度出すぞ(>>8

天皇は元首か

元首の要件でとくに重要なものは、外国に対して国家を代表する権能(条約締結とか大使・
公使の委任状を 発受する権能)であるが、天皇は外交関係では、七条五号・八号・九号の
「承認」(一定の行為が正規の 手続きで成立したことを公に証明する行為)、「接受」
(接見する事実上の行為)という形式的・儀礼的 行為しか憲法上は認められていない。
したがって、伝統的な概念によれば、日本国の元首は内閣または 内閣総理大臣という
ことになる(多数説)。もっとも、右のような形式的・儀礼的行為を行う機関でも、
元首と呼んで差し支えないという説もある。(中略)わが国では、元首という概念それ
自体が何らかの 実質的な権限を含むものと一般に考えられてきたので、天皇を元首と
解すると、承認ないし接受の意味が 実質化し、拡大するおそれがあるところに、問題がある。
(「憲法 第三版」芦部喜信 47-18頁)

日本国憲法の下における日本国は伝統的・典型的な意味における君主制ではないことは
明らかである。しかし、日本国はまた同時に典型的な意味における共和制でもなく、
そこは君主的要素がなお残存している。その意味では、それは「独特な共和制」であると
いってもよいが、それはまた「独特な君主制」とよぶこともできるといえるであろう。
(佐藤功「日本国憲法概説」第3章 天皇 360頁)
665名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:24:26 ID:2EgOXSgz
>>663
ま、天皇は代表じゃないがな。
666名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:24:57 ID:Sdq0TF0p
>>664
元首の問題は天皇制を廃止した後に実施される日本共和国大統領選挙
で選出された初代大統領が日本の国家元首となれば全て解決します。
667(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 12:32:05 ID:knmQIiYx
だから国家元首なんて時代遅れの概念にどうして拘泥するんだよw
無意味だろうw
668名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:32:25 ID:0A9y3h+O
>>660
反論になってないなw
>ソース
第154回衆議院憲法調査会5号平成14年07月04日
『国民統合の象徴というのは、これは立憲君主の一つの機能に焦点を当てて表現したものでありますから、
その他、我が国の元首はだれに当たるのかという議論はかねてから行われておりますけれども、
政府解釈といいますか、少なくとも外務省の見解ですと天皇ということになっておりますので〜』

忙しいからこれにて
669名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:34:32 ID:lFgSqPDa
天皇じゃなくて総理じゃいけないのかと言いたいね。
首相の上に大統領がいるロシアは何だ。
670(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 12:36:56 ID:knmQIiYx
>少なくとも外務省の見解ですと天皇ということになっておりますので
オレは外務省のソースを求めたんだが。
ソースが出せないなら無理しなくていいよw
671名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:43:09 ID:XbInyvoG
天皇は世襲による永久人間国宝とし管轄は文化庁。
天皇は制度ではなく
古来より日本の祭祀の長であるが故に。
672名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:46:16 ID:lFgSqPDa
>>671
人間国宝(正しくは「重要無形文化財保持者」)って、称号だけで、何の特典もないって知ってた?
年間200万円もらえるだけなんですけど。
673(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 12:48:00 ID:knmQIiYx
天皇信者諸君らの寄進があるから大丈夫だろう。
674名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:49:02 ID:VGb401lf
鳩山論文についてカワイイは何か書いて
675名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:57:03 ID:Sdq0TF0p
676名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 12:57:50 ID:2EgOXSgz
>>669
国柄が違う他国に追随しなくてはいけない理由は無いがね。
677名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:09:08 ID:xPx7w000
結局、廃止派は論破された、っていう結論なの?
前大統領が自殺した韓国みてもアメリカみても大統領制の何がイイのか
わからないし、議院内閣制の国は象徴的元首が首相を任命するよね?
678名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:21:21 ID:egnXd5cB
日本の天皇が羨ましいだけろ。
他には日本破壊工作はまず象徴天皇を無くす。 

バカでもわかるw
679名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:36:40 ID:2EgOXSgz
>>678
日本共産党はそれが目的だったしな。
680名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:43:37 ID:+92K+L7C
>>678
また朝鮮人認定ですか。
右翼が問題を起こせばちょうせんじ〜ん
天皇いらねって言えばちょうせんじ〜ん
自民が嫌いだといえばちょうせんじ〜ん
どんだけ朝鮮人に脳内支配されてんだよバカウヨはw
681名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:43:52 ID:2EgOXSgz
CALIBAN - Caliban's Revenge
http://www.youtube.com/watch?v=uX8SxXFo85o
682名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:46:26 ID:2EgOXSgz
683名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:47:42 ID:2EgOXSgz
TESTAMENT - More Than Meets The Eye
http://www.youtube.com/watch?v=09rHDabBQfA
684名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:48:43 ID:2EgOXSgz
EXODUS - War Is My Sheppard
http://www.youtube.com/watch?v=PKs1ctp91FI
685名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:50:38 ID:2EgOXSgz
KATAKLYSM - Shadows And Dust
http://www.youtube.com/watch?v=s7FgQscltl8
686(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 13:53:23 ID:knmQIiYx
>鳩山論文についてカワイイは何か書いて
天皇について何か書かれてたっけ?
687名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 13:54:00 ID:44TuXrqN
>>680
右翼とは朝鮮半島の人が多いので、
右翼が何かする=朝鮮人が何かやったであってます。
日本人なら晒し物状態の皇室に義憤を感じるので、
天皇制の復活を望むか、それが叶わないなら、
皇室を晒し物にする現行制度に反対します。
しかし、あの国の人は陛下を侮辱したいので、現行制度の堅治を求めます
688(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 13:55:04 ID:knmQIiYx
また、チキン野郎の自爆クンの荒らし行為が始まったなw
689名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 14:02:36 ID:2EgOXSgz
690名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 14:04:07 ID:9uigi44y
朝鮮との人とかに、差別的発言をしたら、
来年からは、まずいんじゃないのか?
今年はまだ大丈夫だろ思うけど??
詳しくは、現在の政治情勢参照。
691名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 14:04:19 ID:2EgOXSgz
692名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 14:07:37 ID:MI/W/yMy
>2EgOXSgz
お前、アク禁申し立てされたいのか?
693名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 14:07:57 ID:2EgOXSgz
NOCTURNAL RITES - Against The World
http://www.youtube.com/watch?v=7XBoz-E0Vuc

Jonny Lindkvistの安定感あるボーカルは最高だな。
694名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 14:11:20 ID:zGF712O+
>>688
関係ない内容の書き込みの嵐だな。
695名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 15:29:29 ID:2EgOXSgz
皇太子さまが雲仙岳災害記念館ご視察
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091003/imp0910031859004-n1.htm
696名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 15:30:11 ID:2EgOXSgz
「島原半島で開催に意義」 皇太子さま、育樹祭に出席
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091004/imp0910041217001-n1.htm
697(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/04(日) 15:33:48 ID:knmQIiYx
>関係ない内容の書き込みの嵐だな。
チキン野郎の自爆クンは知能が低いから
議論も反論もできないんだよw
698名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 15:34:35 ID:2EgOXSgz
ロック専門誌の編集長が書く落語版ミシュラン
http://sankei.jp.msn.com/entertainments/entertainers/090201/tnr0902010825005-n1.htm
699名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 15:41:29 ID:2EgOXSgz
皇室へチューリップ球根 砺波で献上品4500個箱詰め
http://www.chunichi.co.jp/hokuriku/article/news/CK2009092902000165.html
700名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 15:58:02 ID:xuu6KOQl
学校で習った日本史では紀元1000年ごろから以後は天皇は権威者となった。別に貴族や将軍が権力者となった。
権力者は何故か権威者をやっつけることはしなかった。権威者はちょうど試合の審判の役割をした。
何故権威者をやっつけなかったのかを歴史の授業で質問した生徒がいたが,教師ははっきり答えられなかった。
権威があったからというのがそのときの答えであった。
この問題で家でじいさんたちと話し合ったときになるほどと納得した。じいさんいわく,およそ日本人なら,
皆親類も同然なんや。周りが海の島国ということもあるが,2600年以上も昔に天皇の遺伝子が1000年ぐらいかかって
日本中にばら撒かれたのや。もちろん程度の多少はある。各地の貴族,役人を介して遺伝子が広がった。
近畿地方の人たちは血が濃いかもしれん。つまり日本人はお互いに共通に天皇遺伝子をもっているのや。
われわれ日本人にとって天皇家は本家中の本家ということになる。
将軍たちは桓武天皇や清和天皇の末裔と思っていたのやろな。
そやから本家をやっつけるなんてもってのほかやと思っていたのやろな。
ここが,外国と違うところやな,外国の皇帝や将軍どうしの争いは容赦はなかった。残酷というか悲惨やな。
宮城深く住まわれていても,日本人ならなんとなく天皇を身近に感じられるはずやな。
宗教的なお勤めをされているけれど外国の法王の立場とも感じが違うな。やはり遺伝子のせいやろね。
われわれのかわりにしっかり神様に平安をお願いしてもらっているという感じやね。
結構これはひまがかかるものやし,神様にお願いするには欲張りの人ではいけない。
日々の衣食住に心配するようではいけないし,みんなで心配させないようにしてきたのや。
そのかわり,われわれのように暑いときはふんどし一枚でたたみにごろ寝はできんのや。
われわれ日本人のいろんな土地の催事にも代表として見てもらっているね。
みてたらすごいやろ,われわれやったら,暑い寒いとねをあげそうなところでもニコニコと見守っておられる。
2000年ぐらい昔の傑出した武人であったころの遺伝子も受け継がれているからやろね。
701名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 17:19:02 ID:AA6QTEgV
天皇制反対の奴って、何で日本から出ていかないの?
自民、民主は天皇元首化、社民共産は護憲、民主主義を前提にする限り
廃止が無理な事ぐらい、子どもでもわかるよね?
702名無しさん:2009/10/04(日) 17:26:22 ID:whJe59nP
ユダヤと皇室-闇の権力の見えざる繋がり「この国を支配/管理する者たち」より
本中から抜粋
闇の権力者は、それぞれの国が、ばらばらに生きていく世界では困ります。世界は1つの政府になる。そうなっていきますと
日本の皇室はものすごく邪魔になるわけです。もっと巧みな形で、雅子さんの弾劾とか、最近、皇室のスキャンダル的なものが
ちょろちょろ出てきている。
闇の権力にとっては非常に目障りなことです。だから、これからそこに集中的に色んな攻勢がかけられるし、もっといえば、
それを守っている日本に対して、集中的に色んなことがある。
日本が敗戦したときに、マッカーサーは日本の皇室は廃止するといっていたようです。
3つの方法
@皇室の廃止
Aアメリカの間接統治
B放っておけば自然になくなっていく
今、宮内庁はその方法Bを取っていて、後続の為に何かをするという気持ちはないのです。
宮内庁は表面的なことしか知らないので、顔はアメリカ政府に代表される闇の権力者の方に向いている
そういう意味で、あの中はこれからが本当に大変です
ホリエモンは闇の権力の使いっ走りだから、皇室は廃止した方がいいんじゃないかとはっきり言いだしているようです。
703名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 17:31:34 ID:C8yVPyGk
>>701
憲法第1章「天皇」を改憲審議で削除すればいいだけの事です。
704名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 17:35:35 ID:egnXd5cB
>>703
お前が言うなよwわかるよな?w
705名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 18:13:49 ID:AJLatLLQ
どうして天皇制廃止派って、マルクス主義者(シンパ)やカルトなどの基地ばっかりなの?
706名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 19:25:44 ID:Sdq0TF0p
>>701
民主主義を前提すれば天皇制そのものが矛盾であり不要です。
707名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 19:36:30 ID:VeISGxSf
天皇とかマジいらねえ
つかなにのうのうと生きてん
死ねばー
708名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 19:46:04 ID:tVHssGWO
どうして天皇制維持派は、単一思想主義や宗教カルトなどの基地ばっかりなの?
709名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:36:57 ID:2EgOXSgz
>>708
お前、普段の生活の中で、どれだけ神道からの影響が普段の行動に反映されているのか知っているのか。
710名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:43:18 ID:tVHssGWO
>>709
もしかして神道がすべて天照を祀っていると思っているの?
ほとんどは後世のこじ付けなんだよ
711名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:43:35 ID:V+c4+0XC
天皇主義者ってイスラム原理主義者や福音派に似てるよね、自分の神しか認めない点で。
712名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:44:10 ID:2EgOXSgz
>>710
誰もそんな事云って無いだろう。
713反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/04(日) 20:55:02 ID:zjM+NdBA
国家神道主義者と天皇制支持者を混同視してるネトサヨバロスwwww
714名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:56:22 ID:91OKPmOs
あれ?
あんたらは天皇を神として奉ってんじゃなかったの?w
715名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 20:59:03 ID:kWKeXFmo
>>714
天皇を神だと思ってるのはアホの中国人ぐらい。
716名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:02:48 ID:priz4G0q
自称支持者が良く言うところの「天皇の権威」なるものは
そのほとんどが明治に創成された国家神道や現人神神話に基づいている
という事に気づいていない事が問題でもあるんだろうね
717名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:03:55 ID:2EgOXSgz
>>716
国家神道や現人神神話なんて元から無いんだけど。
718名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:06:57 ID:OilD+nT9
国家神道に影響よりも、
教派神道とか、新興宗教とか、
出雲とか、古神道の影響が強いんだよね。
719名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:14:57 ID:SmTfbXln
天皇陛下は神様といっしょ。
神様仏様天皇陛下様。
720名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:16:41 ID:TGYlDhop
くそガキに年間何千万だよばかなやつが育っわけだよな
721名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:22:03 ID:91OKPmOs
>>717
大日本帝国憲法第3条があったことは都合よく無視ですか?
ほれ。
「天皇ハ神聖ニシテ侵スヘカラス」
722名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:23:36 ID:2EgOXSgz
>>721
それがどうしたって。
それ無答責の条項だろ。
学校で習わなかったのか。
723名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:25:47 ID:91OKPmOs
では奉安殿は?
当時の子供らは「天皇陛下は神様であり、直視したら目が潰れる」と大人たちに言い聞かせられたそうですけどね。
724名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:32:51 ID:dvzJ8zm6

(馬´ー`鹿) < さ〜て、やっと大きな仕事が片付いたと。。。
           なんだ。相変わらず何も行動しない馬鹿コテが偉そうに
           騒いでんのかw

           中川さんには悪いが人間いつ死ぬかわからないのにねぇ。
           馬鹿反天ドモは永遠に逝き続けると信じてるんだろう。

           えーと、反天皇狂産党が議席を2/3以上獲得するには、日本国民が
           み〜んな頭おかしくなったとしても40年以上かかるだろう。
           (その前に消滅してると思うが)
           そこから国民の議論と投票で10年位としても最短で50年か。

           お前ら本当にオメデタイ連中だなw
725名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:34:14 ID:OilD+nT9
>>720
年間費用で、5000万円から1億円ぐらいだろ?
税金がないから、
実質数億円の所得がないと4割ぐらい税金や市民税や保険代を天引きされるから。
あと、普通の人は50億円や100億円の家に住んだら、
固定資産税だけでも大変な金額になるからな。
赤坂であれぐらいの敷地で40LDKとかだと、いくらぐらいだろうね?
726名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:37:13 ID:2EgOXSgz
>>723
それはお前がアイドルの写真を枕下に大事に置きながら、毎夜寝てるのと同じだよ。
727名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:39:12 ID:KH2ps/Mm
左翼、天皇制廃止派は、金しか信じられないんだと思う。他者不信。
728名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:40:03 ID:KH2ps/Mm
だから>>700のいうことが分からない。
729名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 21:40:18 ID:OilD+nT9
神道でも国家神道は、
明治になって作られたからな。
730名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:04:54 ID:91OKPmOs
「皇室報道と敬語」でも読んだら?
それで全て解決すると思うよ。
それとも、“サヨの本など読めるか!”ですか?
731名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:07:19 ID:0A9y3h+O
>>706
その民主主義が天皇制支持しているんだってば。これ現実。

その理由については過去レスでイヤという記載されているが、
例えば民主主義の教祖ルソーもやはり理想なのは天皇制だったようだ・・・
ttp://ime.st/ime.st/members.at.infoseek.co.jp/akyonn/yyy2.htm
〜抜粋〜 (「日本人に謝りたい」より)
”略)かつてユダヤ人の大思想家でフランス革命に大きな思想的影響を与えたジャン・ジャック・ルソーは、
かの有名な『社会契約論』で次の如きことをいっている。
 「人もし随意に祖国を選べというなら、君主と人民の間に利害関係の対立のない国を選ぶ。自分は君民供治を
 理想とするが、そのようなものが地上に存在するはずもないだろう。したがって自分は止むを得ず民主主義を
 選ぶのである」

ここでいう君民共治というのは、君主が決して国民大衆に対して搾取者の位置にあることなく、
したがって国民大衆も君主から搾取される事のない政治体制のことである。”
732名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:21:17 ID:GF7dM5kf
>>731
「ジャン・ジャック・ルソーの理想は君民供治だった」とだけしか伝わってこない。
ルソーの理想=現代民主主義の理想じゃないことも付け加えておく。

ところで、天皇制支持者に聞きたいのだが、天皇が「洋服」で出かけるのはどう思う?
日本の象徴であるならば、当然、和服であるべきじゃないの?
733名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:24:56 ID:Sdq0TF0p
>>731
> その民主主義が天皇制支持しているんだってば。これ現実。
違う。
まだ天皇制を支持するかどうかだけを争点に国民投票が実施されていない。
734名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:40:59 ID:tVHssGWO
>>712
じゃあ、何が言いたいのかな?

あーそれと国家神道や現人神神話は確かに当時はそう言わなかっただけで
現にあったものをそう後世で言っているのだよ

当時は、本来天照祀ってない神社を国家神道化するため無理やり押し付けたりしていたのだよww
また、明治以降建立の神社っていうのも結構あってそれらは大体、靖国に関係するものが多い
もちろん表向きはそう書いてはないけど神社である祭(人が集まる祭りじゃない方)に靖国に関係するものがあるから意外と判る
735名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:42:00 ID:KH2ps/Mm
国民といっても雰囲気だけの馬鹿や愛情不足の被虐待の人もいるし
馬鹿や愛情不足、マザコンファザコン、が正しい判断できないから、議会制をやっているのに。
736名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 22:46:46 ID:91OKPmOs
>>731
「日本人に謝りたい」の著者、モルデカイ・モーゼは訳者の久保田政男自身であるというのが定説です。
イザヤ・ベンダサンが実は山本七平であったのと同様に。
本物のユダヤ人というのは日本にはいません。
737名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:10:54 ID:e8VrlVUO
どうしましたか?維持派の皆さん。
もう就寝時刻ですか?
738名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:27:08 ID:Ffq9qSeD
>>729
>神道でも国家神道は、明治になって作られたからな。

天皇家が天照大神の子孫だというのは、べつに明治に作られた話しじゃないが?
明治に何を作って、何が国家神道だといいたいわけ?
739名無しさん@3周年:2009/10/04(日) 23:51:13 ID:kabRdUrc
>>732
あなたがどうだかは知りませんが
私は和服は日常で着ませんし多くの日本人も同じでしょう
そして辞書で象徴の意味を調べてみますと着ようが着まいが問題は無いのでは?

というかこのような考えこそ現人神信仰に繋がる危険思想だと思うのですが
740名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 00:23:22 ID:2Nq5+dr0
>>723
「フレンチフライ」を「フリーダムフライ」と言い換えたのと同種のマスヒステリー。
741二次元は俺の象徴:2009/10/05(月) 03:19:33 ID:mFaC2oeN
天皇の皇祖神は天照大神という太陽神ですが、月読(ツクヨミ)という月神が子孫の天皇がいてもいいと思う

http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1242709859/79.jpg
一体、いつになったら自由に彼女(天皇)がいる月世界にいけるのだろう
742反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/05(月) 03:43:19 ID:rOwpnKZf
>>741
それには訳があるんだよ・・・・
二次元は俺の嫁君。
743二次元は俺の象徴:2009/10/05(月) 03:43:43 ID:mFaC2oeN
>>726
イヤ〜んw大胆発言だこと

http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1252799309/45.jpg
月光の下に集う八百万の神々と彼女(天皇)
744反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/05(月) 03:46:37 ID:rOwpnKZf
>>732
良い質問だな。

まあ実は、それこそが「近代化」による明治維新の矛盾点であったともいえる。
745二次元は俺の象徴:2009/10/05(月) 03:47:42 ID:mFaC2oeN
>>742
それはどういうことですか?

http://sukima.vip2ch.com/up/sukima092824.jpg
彼女(天皇)ほど月が似合うお方はいない
746二次元は俺の象徴:2009/10/05(月) 04:26:19 ID:mFaC2oeN
ぜんぜんこないなw
まあいいや♪

http://bbs03.gazoubbs.com/2ji2nd/img/1210147944/85.jpg
もうすぐ夜明けです。彼女(天皇)は月に帰る時間になってしまいました
747二次元は俺の象徴:2009/10/05(月) 05:59:59 ID:mFaC2oeN
東方VocalBGM ?竹取飛翔-Vocal?【原曲竹取飛翔 〜 Lunatic Princess】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2120510
748名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 10:13:47 ID:031KtvFF
>>734
709 名前:名無しさん@3周年[] 投稿日:2009/10/04(日) 20:36:57 ID:2EgOXSgz
>>708
お前、普段の生活の中で、どれだけ神道からの影響が普段の行動に反映されているのか知っているのか

↑こう云っているのに、全くお前のレスは趣旨が違うじゃないか。
749名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 11:20:58 ID:BwHIEJvi
>>732
日本は伝統的に和魂洋才、それもこれも天皇の存在があってこそで、
シナは義和団事件など外国文化排斥で民族的自尊心を高めようとしたが
半植民地状態となり落ちぶれた。。。
750名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 12:25:57 ID:tR78KnZg
天皇が終わる=日本(日本人としても)終わる
751名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 12:52:32 ID:pMM97aQa
>>750
たった141年の天皇制が廃止されるだけで何で日本が終わるのか?
752名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 12:57:02 ID:ZW3zjT6f
>>733
天皇制廃止など話題にするまでもなく支持されている、という事。
大統領制唱えたホリエモンも幸福も、国民の支持を得られず惨敗した。。
まあどちらにせよ詐欺師かカルトか、違憲の廃止論者にマトモな人間はいない、という事実を国民は見抜いて
いるだけなんだけどね
753名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 15:39:13 ID:j2UYSveF
>>752
妄想乙。
殆どの国民は皇室制度がどうなろうと知ったこっちゃないよ。
存続か廃止でまともかどうかを分けるなんて何という単細胞。
おまえは存続派の中でもごく一部のまともでない存続派だな。
754名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 15:53:17 ID:DFC6zztn
一般的には皇室には市民も庶民も無関心ですね。
街中を歩いても庶民は自分の生活で精一杯だから。
選挙でも七割の人しか投票してない。
残り3割3000万人近い人が関心ないんだよ?
755名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:29:19 ID:okJH3EZf
「関心がない」は言い変えると在って当たり前なんだよ!
756(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 17:34:43 ID:D7bcvuAg
>「関心がない」は言い変えると在って当たり前なんだよ!
そう捉えている人もいれば、「無くなっても気にしない」と捉えている人もいる。
と、理解した方が理に適っている。
現実にそこまで踏み込んだ調査が行われていない以上、予断だけでは判断できない。
757名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:35:48 ID:C+NJhIZC
自民民主は天皇元首化、社民共産は護憲、民主主義を前提にする限り
天皇制廃止は不可能という結論だな。
やっぱ廃止論者は日本から出ていき、
好みの共和国へGO
758名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:36:17 ID:d1UlQA/Y
>>751
天皇制廃止=日本終了です。
「漢」「明」「清」が終わったのと同じです。
759名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:36:26 ID:031KtvFF
>>753
そりゃ合理主義者ならそう考えるんだろうな。
皇室廃止デモでは100人足らずしか集まらなかったらしいが。
760名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:38:52 ID:2Nq5+dr0
>>756
戦時みたいな非常事態にならないと分かりようがないしね。
761名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:40:05 ID:ecAJN7tY
>>759
つまり9割の国民はそんなのどうでもよくて、日々の生活を維持する方が大事ということでしょ?
何回言われたら理解するわけ?
762名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:43:22 ID:031KtvFF
>>761
其の九割と云う割合の根拠は。
763名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:45:13 ID:2Nq5+dr0
>>761
そうとも断言できんと思うが…。
つまり、現状では支持・不支持は不明。
764(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 17:46:35 ID:D7bcvuAg
>戦時みたいな非常事態にならないと分かりようがないしね。
日本が今の憲法や考え方を維持している限り戦時なんて特殊な状況は招かない。
また、そうした特殊な状況であっても「生きた国旗」みないな「象徴」には
それ単独での権威なんてモノはないから。天皇に権威があるのではなく、
国民の権威によって天皇に象徴の地位を付与させているのが今の日本だから。
765名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:56:26 ID:2Nq5+dr0
>>764
国民主権は究極の理想だけど、実現不可能でもあるね。
ハックスリーの「すばらしい新世界」みたいなディストピアになるよ。
766名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 17:59:40 ID:PPDGeRC+

権威は対象となる存在を受容することによって、一人ひとりの心の中に生まれるもの。
制度によって地位や権力を与えるだけでは、生まれるものではありません。
よって国民の権威によって地位を付与するといは意味がオカシイです。
地位を付与しているのは憲法だし、憲法上での地位や伝統的存在としてを受容することによって、
国民の心の中に天皇に対する権威が生まれてるのです。
767名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:12:40 ID:6JSmZoHx
>国民の心の中に天皇に対する権威が生まれてるのです

おまえバカだろ。日本語も変だし。
768名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:18:53 ID:PPDGeRC+
>>767

権威は受け入れる側の意思決定によって生まれるものであって、
相手の状況を考慮することなく生まれることはありません。
よって与えるという性質の物ではなく、受け入れる若しくは理解するといった、
受動的な結果で生まれるものです。

769名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:22:48 ID:PPDGeRC+

天皇制廃止派の人達にとっては、天皇には権威が無いと考えるのは自由ですが、
権威とは、一人ひとりの意志決定に根源的には委ねる問題である以上、
他人に対し権威が無い事を押し付ける事はできません。
もちろんその逆も然りですが。
770名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:24:56 ID:6JSmZoHx
天日宗のにおいがプンプンしてるなwバカですかにならって名無しになったのかよw
誰も相手にしてくれないもんな。無理もない
771名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:28:47 ID:PPDGeRC+

>天日宗のにおい

別人です。個人を誹謗する事しか書けない人間が多いのが、廃止派の特徴ですか?
772名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:32:37 ID:6JSmZoHx
>国民の心の中に天皇に対する権威が生まれてるのです

教育勅語の時代でもないのにこんなカキコしてるからバカだという客観的事実を
言っただけだ。深く考えるな、そのソマツなあたまで。
773名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:34:59 ID:PPDGeRC+

無視します。
774名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:36:49 ID:031KtvFF
>>772
別に客観的事実とは思えんけどな。
775名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:41:20 ID:DFC6zztn
固定ハンドルでおねがいね?
776名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:42:38 ID:pMM97aQa
これだけ国民の生活が困窮している不景気でも巨額の税金を食い潰す。
「〜の礼」とか「〜の儀式」とかもうアフォかと思う。
天皇制なんてすぐに廃止にするべきですね。
777名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:43:54 ID:031KtvFF
>>776
だったらその代わりにお前が馬車馬の如く働けよ。
778名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:46:32 ID:DFC6zztn
>>755
関心が無い人が3000万以上いることにならないか?
全員外国人か?
779名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:47:54 ID:H24DzJXu
皇族は
天皇家・東宮家・秋篠宮家だけで十分
その他の傍流の連中が威張ってるのがうざすぎる・・・
〜宮杯とか
780名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:48:15 ID:031KtvFF
天皇陛下がシーラカンス解剖視察
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009100500611
781名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 18:49:08 ID:031KtvFF
皇太子さま 長崎歴史文化博物館ご見学
http://sankei.jp.msn.com/culture/imperial/091005/imp0910051030000-n1.htm
782(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 19:19:03 ID:D7bcvuAg
>天皇陛下がシーラカンス解剖視察
自分らを見ているみたいで居たたまれない気分になってたりしてw
783名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:25:12 ID:wNr6M9Z7
平日昼間っから2ch漬けのコテハン無職は納税しとんの?
784(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 19:25:56 ID:D7bcvuAg
天皇は権威ではあるよ。
ただし、皇室神道上の権威であって日本国の権威ではねえんだよ。
日本国民でも皇室神道を信じている香具師にとっては
天皇は権威となるだろう。しかし、信じてない香具師にとっては
ただの老人に過ぎない。その老人が一生懸命公務に励んでいるから
頑張ってると思う人間もいるだろうし、無理しなくていいのにと
思う人間もいる。それだけのこと。
785(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 19:27:15 ID:D7bcvuAg
>平日昼間っから2ch漬けのコテハン無職は納税しとんの?
イヤになるくらいたっぷり取られてるよw
自営業者は節税が難しいんだ。
786名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:43:32 ID:JiqDI0Zu
廃止を煽ることができるカリスマ政治家が現れないかぎり廃止なんてむりぽ。
煽るにはマスコミを動員することが必須だけどそんなことは夢物語。1500年の
歴史を否定するのは至難の業。
787名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 19:56:47 ID:vGrjimBo
>>786
ヒトラーを超える世界史級の人間が登場しないとだめかもわからんね。
ローマ時代のシーザーとか、
ローマ皇帝のオクタビアヌスとか、
すごい(名前わからんw)皇帝とか、
イスラエルのダビデ王とか、
アレクサンダー大王とか、ローマ皇帝ネロとか、
ナポレオン・ボナパルトとか、
ロシアだとレーニンとか、
アメリカで言えばアブラハムリンカーンとか、
ジョージ・ワシントンとか、
フランク王国初代国王のシャルルマーニュとか、
日本だと桓武天皇とか神武天皇・崇神天皇、
応神天皇をはるかに超えないとね。
788名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:07:35 ID:SKU/7o1p
それより民主制を廃止にしろ


民主党もな
789名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:12:45 ID:pMM97aQa
>>777
納税したカネが天皇に使われないなら働いてやることを検討してやってもいいぞ。
790名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:14:12 ID:vGrjimBo
>>788
中国みたいな共産党独裁にするのか?
791闇権力:2009/10/05(月) 20:20:00 ID:/XCB9bW7

菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長
     世界各国の情報機関(CIA、KGBなど)とのパイプをもつ
     
中丸薫  明治天皇の孫
     ロスチャイルド、ロックフェラー、キッシンジャー、田中角栄など、
     世界の財界・政界人と対談
     
共著「この国を支配/管理する者たち」
792名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:29:21 ID:7Z3DeaNB
>>787
天皇制反対すると
そういう権力者気分が手軽に味わえる
暇人の時間つぶし


793名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:46:46 ID:pMM97aQa
>>787
> 日本だと桓武天皇とか神武天皇・崇神天皇、
> 応神天皇をはるかに超えないとね。
いずれも架空の人物
794名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:49:09 ID:031KtvFF
>>793
ま、架空って云っちゃえば楽だわな。
795名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:51:07 ID:xY79subC
桓武天皇はいたんだろ?
796名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:51:58 ID:pMM97aQa
>>794
ま、実在する証拠がなければ架空だわな
797名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 20:58:52 ID:d1UlQA/Y
業績的には桓武天皇より天武天皇じゃないの?
798名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:00:25 ID:031KtvFF
>>796
架空と云うのであれば、古事記や日本書記に書かれている事柄が、単なる作り話として書かれた物であると立証しなくては成らない。
799名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:09:10 ID:PPDGeRC+
>>784

>ただし、皇室神道上の権威であって日本国の権威ではねえんだよ。

勝手にそのように思うのはお前の勝手だが、
権威とは一人ひとりの心の中での問題である以上、
自分の考えを押し付ける類の物じゃない。
ひとによって権威を心の中で支える物は様々であり、
神道のみならず、国家制度上の権威でもある。

権威やを支える考えの多様性を認めない人間は、
政治学の基本を学んだ方が良い。
800名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:09:41 ID:XcQp1dOR
>>786
朝廷という伝統を壊して立憲君主にして100年ちょい
言うほどの伝統があるわけでもなく
現在の政治制度としての天皇制は、むしろ維持し続けていくための
実現可能な制度改正を早急に実施しなければ
継承資源枯渇で自然消滅する道しか選べない事になるよね


>>798
>古事記や日本書記に書かれている事柄が
事実であるという側が証明するのが筋でしょ
801名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:09:46 ID:ZKUq9edW
>>786
天皇制廃止=独裁者の出現
ようはこういうこと。
国民はそれをわかってるから左翼のように安易に廃止とか言わない。
802名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:12:14 ID:XcQp1dOR
>>799
>ひとによって権威を心の中で支える物は様々
だからこそ、天皇こそ権威だとして権威故に廃止はないとか
廃止してしまえば日本は終わりだとか
独裁者が現れる筈とかいう寝言に対し
それっておかしいよね、というレスが付くんだと思うよ
803名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:15:34 ID:PPDGeRC+

このスレでもそうだが、個人の内心に関する問題に過ぎない以上、様々な理解があって良い物や、
政治的事件に対する可能性についての多様性の存在を認めたがらな人間が、不思議と左つむじだと思われる人間に多い。
不気味な位、押し付けようとする奴が多い。
804名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:19:53 ID:pMM97aQa
>>798
キーワード「悪魔の証明」
805名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:20:14 ID:XcQp1dOR
>>803
>多様性の存在を認めたがらな人間が、不思議と左つむじだと思われる人間に多い
二行で自爆する子は数あれど
一行の中で自爆できるというのは、画期的な才能だと思う
806名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:21:43 ID:PPDGeRC+
>>802

個人の心の中での問題である以上、天皇制が廃止された、どのような受け止め方をするのかはその人の自由。
日本が終わりと考えるだって、その人の勝手であり、左翼に見られるような人に押し付ける事がなければ問題がある訳じゃない。

807(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:23:16 ID:D7bcvuAg
>一行の中で自爆できるというのは、画期的な才能だと思う
自分で何を書いているか分かってねえのかもなw
808名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:26:14 ID:031KtvFF
>>804
だから云ってんじゃん。
>>794で。
809名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:27:06 ID:PPDGeRC+

カワイイのバチカン理論が政治学を踏まればナンセンスなのは、
天皇に権威を感じてる人間に対し、権威の源泉は多様であるはずのものが、
国家神道という特定の権威の源泉を押し付けた前提で語られていることだ。
>>803で指摘してるような考えが、その前提にある。

これも他スレで、よく言われる事だが、
結果として、藁人形を勝手につくって主張してるに過ぎない事が多すぎる。
810(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:27:52 ID:D7bcvuAg
チキン野郎の自爆クンには日本語の正しい使い方から
話をはじめなくてはいけないから相手をするのは面倒だよなw
811名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:28:08 ID:031KtvFF
>>800
>事実であるという側が証明するのが筋でしょ

その事じゃなくて、架空の物として認識した上で書かれたかどうかの立証だよ。
812名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:28:29 ID:ZKUq9edW
>>806
廃止すれば多数派による専制政治になる可能性が強いぞ?
813名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:28:44 ID:PPDGeRC+

カワイイを始めて左つむじの人間は、その考え方独裁者の素質十分だ。
814名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:29:09 ID:XcQp1dOR
>>806
>どのような受け止め方をするのかはその人の自由
もちろん勝手だよ
だがここは2chの政治板、言葉で議論を交わす場でもある
レスをすれば異論や反論が付く事も当然だよね
で、そういう異論や反論を付けられる事が
>押し付ける事
に見えるってのは何なのかな??
815名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:30:53 ID:PPDGeRC+
>押し付ける事に見えるってのは何なのかな??

カワイイを始め左つむじの人間は、その考え方独裁者の素質は十分。
816名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:31:07 ID:031KtvFF
>>809
抑々皇室はバチカンと全く性質も成り立ちも異なるから、元から話に成らないね。
817(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:31:45 ID:D7bcvuAg
>天皇に権威を感じてる人間に対し
それ以前にオマイの価値観のままでは、皇族の人権制限を解消できないだけど。
オレの皇室市国案なら天皇に権威を感じてる人間も包括できるから。
818名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:34:32 ID:PPDGeRC+

このスレでも語られているように、権威の源泉は日本国という歴史の積重ねの中で認めてる人間も居る。
バンチカン案はそれを絶つ事になる以上、包括してる理論じゃない。
819名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:35:40 ID:031KtvFF
>>818
だってカワイイは象徴の概念が判っていない位だからな。
820(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:37:34 ID:D7bcvuAg
>このスレでも語られているように
ここは廃止論とそれに反論するスレであって、
天皇信者諸君らの信仰告白のスレじゃねえからw
821名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:38:16 ID:d1UlQA/Y
>>812
というより、ビートたけし大統領の方が可能性高いなw
822名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:39:08 ID:QBtq9oMm
>>817
日本の政治システムはどうするんだ?
ここは政治板なんだが?
823名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:39:09 ID:PPDGeRC+

捨て台詞で終了か。。。
824名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:39:35 ID:tYM+1TwB
イェーーーーー、シュビドゥビバーーーー、シュビドゥビシュビドゥビバーーーー、

ちがうか(笑)
825名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:40:09 ID:031KtvFF
>>821
ビートたけしは政治家向きとは思えんが。
826(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:40:50 ID:D7bcvuAg
それに加えてシャウトする天皇について語るスレでもある。
827名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:42:57 ID:pMM97aQa
>>811
キーワード「悪魔の証明」
828(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:43:43 ID:D7bcvuAg
今のところ神武天皇とゆ〜人物の実在は確認されていない。
829名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:44:19 ID:031KtvFF
>>827
古事記と日本書紀の記述の裏を立証出来無ければ、断定は出来んよ。
830(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:46:23 ID:D7bcvuAg
勿論、127歳まで生きたとゆ〜話からも架空説が有力。
神武天皇陵も正しいかどうか確認されていない。
831名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:46:36 ID:XcQp1dOR
>>809
>天皇に権威を感じてる人間に対し、権威の源泉は多様で
明治から敗戦まで、天皇の権威の源泉は一様だった
で、そのかつての一様だった権威の源泉回帰こそが
戦後直後からの保守の目指すものでもあったんだよ

天皇の伝統から宗教性は切り離せない、それこそが朝廷の最重要な仕事であり
>日本国という歴史の積重ね
であるという理解が保守においては当たり前であり
そして、その歴史と分かちがたく結びついた宗教性こそが
重要だと考える保守な人々が少なくなかった
カワイイのバチカン案はそういう点で遊べる試案だったんだが

今時の子は、そーいう基礎知識がないから
バチカン案の妙味が楽しめないんだね
832(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:47:40 ID:D7bcvuAg
チキン野郎の自爆クンの言ってるのは
「ツチノコの実在を立証出来無ければ、断定は出来ん」と言ってるのと一緒。
833名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:48:16 ID:031KtvFF
>>832
全然筋違い。
馬鹿だなお前。
834(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:51:20 ID:D7bcvuAg
この「悪魔の証明」は色々な応用ができる。
「雪男の実在を立証出来無ければ、断定は出来ん」
「UFOの実在を立証出来無ければ、断定は出来ん」

一つでも確かな論証ができれば、その実在性は立証できるが
「存在しない」ことを立証するのは全てを検証しなくてはならず、
極めて困難であることから「悪魔の証明」と言われている。
835(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 21:52:36 ID:D7bcvuAg
反論できなくなると「全然筋違い。馬鹿だなお前。」とか言って
逃げ出すからチキン野郎の自爆クンと呼ばれるワケだw
836名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:52:41 ID:PPDGeRC+

>>一様だった権威の源泉回帰こそが戦後直後からの保守の目指すものでもあったんだよ

藁人形を作るがホントに好きだな。 

>>809

837名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 21:53:52 ID:pMM97aQa
>>832
ある意味「神武天皇」と「ツチノコ」は何一つ証拠が無いから同じようなものw

838天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 21:53:58 ID:CyeG2dS0
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

反日活動にカワイイ氏は、今日もシャフトして、ご苦労様です。
シャウトは、反日活動家にこそ相応しい。

シャウトする反日活動家とね。
シャウトと火病は、紙一重でもありますね。
839(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 22:00:45 ID:D7bcvuAg
>ある意味「神武天皇」と「ツチノコ」は何一つ証拠が無いから同じようなものw
そうそうw
存在の裏は何一つない。あるのは大化の改新とゆ〜クーデター政権が
編纂した歴史書だけだ。
840名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:02:21 ID:XUhJRQkQ
お前らCIAの情報能力舐めてんの?

Japan 660 B.C. (traditional founding by Emperor JIMMU)
https://www.cia.gov/library/publications/the-world-factbook/fields/2088.html
日本 紀元前660年建国 神武天皇により

なんと!!皇室制度により日本は世界最古の建国!!!(米国中央情報局認定)
841天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:02:30 ID:CyeG2dS0
>>837
証拠は、古事記及び日本書紀の記述に有ることです。
古事記、日本書紀は2669年前から7世紀までの記録です。
昔の言い伝えですので生年とか正確性に難は有るがねつ造は無いのが日本の歴史です。

何故ならば、易姓革命の中国の歴史と違い、日本は万世一系の為、
前政権を落とし入れ、現政権を正当化する歴史ねつ造を必要としなかったからです。
842(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 22:03:45 ID:D7bcvuAg
>シャウトは、反日活動家にこそ相応しい。
いや、このスレのオレのレスは「活動」ではない。
遊びと暇つぶしを兼ねた行為に過ぎない。
また、オレが反日とゆ〜のも間違いだ。
反日なら日本と皇室にとって最善の選択の可能性を
提案したりはしない。
843名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:07:37 ID:XcQp1dOR
>>836
だから反論の筋が違うって

戦後の保守が天皇の権威として目指したものがあり
それ故にバチカン案という遊べる試案が提示された
でそれに反論するなら
戦後60年以上を経たID:PPDGeRC+が言うところの天皇の権威とは
何によるものなのかを書き出せば良い
>多様性
だと言うなら、それこそ廃止を視野に入れた議論を
左つむじだなどとレッテルで封じようとする
自らの言動不一致はおかしいと理解できるよね
844名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:09:43 ID:XcQp1dOR
>>841
>生年とか正確性に難は有るがねつ造は無い
古事記と日本書紀に記述の違いはない
とか言っちゃう訳かな??
845名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:09:54 ID:PPDGeRC+

>だと言うなら、それこそ廃止を視野に入れた議論を
>左つむじだなどとレッテルで封じようとする

左翼といったら、それは語るなと同意語だと思い込むのは、被害妄想のしすぎ。
846名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:11:25 ID:PPDGeRC+

>天皇の権威とは何によるものなのかを書き出せば良い

別に権威の源泉をお前と共有つもりも無い以上、語る必要性が俺には無い。
847天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:13:20 ID:CyeG2dS0
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

まあまあ、そう謙遜しなくても、立派な反日活動家ですよ。

カワイイ氏なりに、多いに反日活動、頑張りなさい。

暇つぶし?と言うよりノルマがきつくて大変でしょう。ご苦労様です。
848名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:13:36 ID:XcQp1dOR
>>845
なんでちゃんと答えないのかな

戦後すぐの保守とは違う
戦後60年以上を経たID:PPDGeRC+が言うところの天皇の権威とは
何によるものなの?
849(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 22:14:42 ID:D7bcvuAg
>ノルマがきつくて大変でしょう。
日増しに酷くなる妄想・・・w
病院へ行くべきだなw
850名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:15:04 ID:PPDGeRC+

左翼のレッテルを貼ると、今の世の中って、それは語るな同意語だと思われている訳?
851名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:17:43 ID:PPDGeRC+

>>848

考えを共有するつもりが無いと言ってるのに、ひつこく聞くのは、
何かの宗教の勧誘ですか?
852名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:18:03 ID:2Nq5+dr0
>>848
別人だが回答する。
記紀に由来とも言えるけど、権威の一番の源泉は「有史以来一度も途絶えた事の
ない制度」「皇位に就けるのは、全人類の中でも日本人、その中でもたった一人
だけ」という部分だと思う。
853名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:18:40 ID:XcQp1dOR
>>846
おやおや、自ら感じている筈の
ID:PPDGeRC+の言う「天皇の権威」の源泉は
自分でも説明できないって事でいいのかな?

>>850
レッテルをどう貼ろうとも勝手なんだが

○○だからと切り捨てる言動をしている者が
一方で、自らには多様性を認めよと主張するのはおかしな事だ
とは理解できるよね
854天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:21:48 ID:CyeG2dS0
>>829
古事記及び日本書紀の目的は、時の流れで昔の地形が変わり
昔の建物が朽ち果てても、言葉に記録して残せば後生に昔の歴史を伝えることが
出来る利点があるのです。こうして、日本の歴史が現在に伝えられるのが最大の利点です。

この古事記、日本書紀の歴史の教訓を我々日本民族が受け止め、さらなる知恵を
追加して、我々の子孫に伝えることが大切な我々の勤めですよ。
855名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:21:52 ID:PPDGeRC+
>>853

>自分でも説明できないって事でいいのかな?

意味が無いから。
それでも聞きたがるのは宗教の勧誘だから?

>○○だからと切り捨てる言動をしている者が

左翼だから切り捨てるなんて書いてない。

856名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:23:08 ID:XcQp1dOR
>>852
>「有史以来一度も途絶えた事のない制度」
律令制の朝廷と明治の立憲君主が同じ制度だというのは
あまりにも無茶なこじつけだよね
で、そのこじつけが一般に流布されたのは他でもない明治以降だよね

>「皇位に就けるのは、全人類の中でも日本人、その中でもたった一人
だけ」
それって、今現在の社会においては
自由を奪う檻でしかないと理解する者もいるよね
857天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:27:14 ID:CyeG2dS0
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

反日活動は、立派な日本の歴史の否定から始めるのがイロハですよね。

カワイイ氏のレスは、しっかり反日活動のイロハを踏襲してますよね。

どこか違いましたか?
858名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:29:49 ID:2Nq5+dr0
>>856
>律令制の朝廷と明治の立憲君主が同じ制度
それは「権力」の話。「権威」は歴代天皇が代々引き継いでいて、有史上一度も
途絶えた事はない。

>今現在の社会においては自由を奪う檻
それは、アメリカ大統領や中国の国家主席でも同じ事。
859(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 22:30:22 ID:D7bcvuAg
>立派な日本の歴史
立派かどうかはどうでもいい。
オレは事実かどうかにしか関心がない。
860名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:30:27 ID:+Jg3910q
861名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:31:24 ID:031KtvFF
>>854
俺が云いたいのは、欠史八代にしても同様だが、古事記や日本書記の性格を完全に無視しているから、
其の性格を立証をしない限りに於いては、架空とは断言出来ないと云ってるんだよ。
862名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:32:49 ID:MCxeqJGz
“神の代理人”ローマ教皇がキリスト者なら誰でもなる資格があるのとえらい違いだな、天皇の座ってw
863天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:34:15 ID:CyeG2dS0
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

そうですよね。
反日活動にとって過去の歴史が立派と評価することは、御法度ですものね。
そして、古事記及び日本書紀の記述を出来るだけ沢山否定する活動を展開する
のが反日活動のノルマでしたよね。
864名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:35:10 ID:XcQp1dOR
>>858
>「権威」は歴代天皇が代々引き継いで
明治になるまで、朝廷の権威は宗教が支えていた
では、明治以降の立憲君主の権威は何が支えていたのかな?

権威があったという言葉だけで、その実態は説明できてはいないよね

>それは、アメリカ大統領や中国の国家主席でも同じ事
生まれた時から生涯を制度に縛られ続けるほか無い人生を
自ら政治家を目指した人々と同じにみせかけるとは
手ひどい誤魔化しだね

865天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:38:21 ID:CyeG2dS0
>>861
そういう意味でしたか?ご免勘違いしました。
そうですね。
古事記、日本書紀の記述がまず過去からの知恵として伝えられたメッセージですので、
それを完全否定する証拠が無い限り否定してはいけません。
それを逆転の発想で否定するのが反日活動と言うことですよ。
866(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 22:39:33 ID:D7bcvuAg
>反日活動のノルマでしたよね。
知らねえ〜な〜w
オレは反日活動なんてやってねえし
オマイが妄想しているノルマとやらも存在しねえ〜からw
悪化した病状はこんなところで書き込みしていても
直らねえぞ。早く専門医に診て貰え。
867名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:39:43 ID:XcQp1dOR
>>865
>古事記、日本書紀の記述がまず過去からの知恵として
記述の違いはどう説明つけるつもりなんだ?
まさか、同じ事が書かれているとか言っちゃうつもりじゃないよね
868天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:43:35 ID:CyeG2dS0
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

知らねえ〜な〜w 、なんてご謙遜をしなくても良いですよ。

貴方は、立派に反日活動をしてますから引き続き頑張りなさい。
キット仲間が高い評価をしてくれることでしょう。
昔の祖国もキット評価してますよ。
869天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:44:57 ID:CyeG2dS0
>>867
別の方が記述したのですから、表現が違うのが自然であり当たり前ですよ。
870(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/05(月) 22:45:13 ID:D7bcvuAg
天日宗はよほど
オレの存在が目障りなんだなw
871名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:45:46 ID:PPDGeRC+
>ID:XcQp1dOR

そんなことより、君は俺に対し
”左つむじだなどとレッテルで封じようとする”と勝手な妄想をしたのだから、

間違えましたと謝るのがスジなんじゃないのか?

872名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:45:50 ID:No0sYj2s
>天皇は日本国民の宗家

あなたのHNから見るに、日本は神道原理主義国家たるべきというご意見でいいですね?
873天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:47:43 ID:CyeG2dS0
>>(○´ー`○)はカワイイ </b>◆2.r4M.pJ.RBR <b>

とんでもない。
貴方が存在するから、私も輝くのですよ。
光と影は、仲良しと言うか必要不可欠と言うかライバルというか
なければ、張り合いが無くなるので、多いにこれからも頑張ってね。
874皇室は邪魔な存在:2009/10/05(月) 22:48:00 ID:/XCB9bW7
皇室は邪魔な存在

闇の権力は、それぞれの国が、ばらばらに生きていく世界では困ります。
世界は1つの政府になる。
そうなっていきますと、日本の皇室はものすごく邪魔になるわけです。

(菅沼光弘 元公安調査庁調査第二部長)


日本が敗戦したときに、マッカーサーは日本の皇室は廃止するといっていたようです。
父堀川辰吉郎が説得したそうです。

そのとき、3つの方法があった。
皇室を廃止するというのが第一チョイスです。第二チョイスとして、アメリカの間接統治。
もう1つは、ほうっておけば自然になくなっていくという方法です。

今、宮内庁はその方法をとっていて、皇族のために何かをするという気持ちはないのです。

宮内庁は本当に表面的なことしか知らないで、顔はアメリカ政府に代表される闇の権力のほうに
向いている。そういう意味で、あの中はこれからが本当に大変です。

(中丸薫 明治天皇の孫)

875天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 22:49:40 ID:CyeG2dS0
>>872
原理主義ではなく、
現状肯定でありそれを引き継ぎ発展させて後生に引き継ぐと言うことですね。
876名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 22:51:50 ID:2Nq5+dr0
>>864
>では、明治以降の立憲君主の権威は何が支えていたのかな?
「有史以来一度も途絶えた事のない制度」
「皇位に就けるのは、全人類の中でも日本人、その中でもたった一人だけ」
古代から現代まで一緒。

>生まれた時から生涯を制度に縛られ続けるほか無い人生
その代償として「生涯の生活と身の安全を保障」しているわけ。
イギリスの貴族(世襲)も普段は好き勝手できる代わりに、戦争では真っ先に
突撃して死ぬ事を義務付けられているのと同じで、立場に応じて責任を負う
って話。
877名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:00:41 ID:ll/eHlbL
>>748
だからさ、影響されたら何なの?

それとさ、神道と言ってもいろいろあるから前置きしているのに判らないのかな?
878名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:05:28 ID:XcQp1dOR
>>869
二王子発見伝説や平群氏没落の行ほか
表現どころか中身が全く違う箇所はどう説明するのかな?

>>871
自らの意見を語る気がない、議論の場から撤退宣言するような子が
なんで2chの政治板に来てるのかな?

>>876
>「有史以来一度も途絶えた事のない制度」
というのは明治に造られた幻想であり
>「皇位に就けるのは、全人類の中でも日本人、その中でもたった一人だけ」
南北朝についてはどう折り合いをつけるの?

>その代償として「生涯の生活と身の安全を保障」
奴隷と同じ扱いをしながら、責任まで被せるのか

貴族はいつでもやめられる
なんでいつも筋違いの比較をもってくるのかな
879名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:07:53 ID:PPDGeRC+
>ID:XcQp1dOR

意見を語るのはその必要性があればこそ。
必要性も無いの語るのは無駄なだけ。

そんなことより、君は俺に対し
”左つむじだなどとレッテルで封じようとする”と勝手な妄想をしたのだから、
間違えましたと謝るのがスジなんじゃないのか?
880名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:11:46 ID:PPDGeRC+
>ID:XcQp1dOR

お前は自分の誤りも訂正できないの?

881名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:11:53 ID:2Nq5+dr0
>>878
>奴隷と同じ扱いをしながら、責任まで被せるのか
その論法では、会社員も会社の奴隷で、責任も被せられてるけど?

>貴族はいつでもやめられる
やめられない。天皇同様、生涯縛られる。
882天皇は日本国民の宗家:2009/10/05(月) 23:21:43 ID:CyeG2dS0
>>878
伝える人が違えば視点も変わるでしょうから当然同じ時点の表現でも
見た人の位置により別の事象が見えるのが当然ですよ。
違いがあるからこそ、信頼性が高いのですよ。

何故ならば、同じ事件をいろいろな人が言い伝えていると言う証です。
一人の視点より多くの視点別の位置からの視点で伝えると当然そうなるでしょう。
883名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:43:10 ID:j2UYSveF
古事記とかが事実だと言う者は神話の部分まで事実だとかいうのかな。
事実もあるだろうが創作も多分に混じっているだろ。
884名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:51:23 ID:xY79subC
何らかの事実があっても、
歴史的におかしくなったのは、
つじつまあわせをしているだろう。
885名無しさん@3周年:2009/10/05(月) 23:54:27 ID:d1UlQA/Y
>>883
神話の部分は伝承通りじゃないの?
886名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:02:28 ID:SNzM+xz7
>>883
神武天皇が紀元前660年に即位したなどと信じる馬鹿はいないだろ。
神道政治連盟辺りが騒いでいるだけだろうな。
887名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:09:08 ID:7TuYz9IL
天皇制廃止論者の天皇制廃止後を聞きたい。
廃止したらどうすんの?
どういうような政体でいくの。
なるべく詳しく宜しく。
888名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:15:04 ID:9j/2/i/B
日本人民共和国

TVタレント大統領
消費税20%の社民主義政府
東アジア共同体で通貨の「円」も消滅、
実質日本民族自治区で国境もなくなるw

こんな感じ?
889名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 00:18:49 ID:7TuYz9IL
>>888
それはひどいwww
890名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 01:07:51 ID:0BcgzJt1
>>887
イタリアの共和制移行と同じでいいだろ。
891名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 02:17:05 ID:6LQXHSJY
天皇を主役にしたドラマとかなかなかないよね?
神話も事実というなら神武天皇を放送できないかな?
存在したかどうかなんてキリストや釈迦についても同じだよね?
892名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 04:09:36 ID:xJFDPFHn
>>891
キリストや釈迦とは違うだろ?
キリストは後世による神の使徒化で、キリストとはそういう意味
イエスが本来の名

釈迦は元王子

まあ、宗教だから怪しげな妖術らしきものを使えたなどと、妄想は垂れてはいるが
宗教において神が空想なのだからわざわざ教祖の存在が架空である必要性もないしあやふやな存在では困るが、
王族にとってはその始祖が架空である必要性はある
なぜなら、統治するまことしやかな正統理由がひつようだから

893名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 04:54:09 ID:RO239Pev
>>891
キリストは実在してるでしょ。
処女のマリアから生まれたとか
処刑された後に復活したとかは流石にないけど神話の時代ではない
ローマ帝国時代に弟子と布教活動して迫害されたわけだし。
894名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 05:16:58 ID:6LQXHSJY
イエスが実際にどんな人物だったか分かる?
福祉家か無政府主義者あたりかな?
キリスト教は人間であるイエスを創造主である神だと信じる宗教であって
聖書に書いてある処女懐胎や奇跡をのけちゃうともう宗教として成り立たない。
それでもキリストのモデルが実在したというなら、
神武天皇だって名前は後から付けたとか
天照大神に道案内の烏を遣わされて助けてもらったとか
天から金色の鳶が降りて窮地を救ったとかは神格化に使われた作り話で
記紀も神武天皇について一つ二つは事実を残してるとか言えるんですよ?
895名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 05:28:29 ID:6LQXHSJY
>名前は後から付けたとか
名前は後から天皇をつけてそう呼んだだけ
ということ
896名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:17:44 ID:4c1O/eph
どうして天皇制廃止派はマルクス主義者(シンパ)やカルトばかりなの?
897名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:43:36 ID:MxnvuorD

(馬´ー`鹿) < さーて、今日も馬鹿コテと下僕ドモは何も行動しないと。
           馬鹿は死ぬ間際じゃないと気付かないんだろうね〜。

           ついでに節税しにくいとかホザく自営業者を装う馬鹿も
           会社経営したこと無いんだろう。

           つーか、同じ失敗を平気で繰り返す経営者って単に馬鹿じゃん。

           何年何十年前か忘れたが初期スレと今の書込み比べてみれば?
           ず〜っと同じ内容、同じ誹謗中傷、でもって進歩無し。
898名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 08:57:58 ID:uH/Px7lv
>>867
>まさか、同じ事が書かれているとか言っちゃうつもりじゃないよね

「同じ事が書かれていないんだよ」という『知識』を披露したい欲求を抑えられなかった?
本物の知識は流れの中で自然に出てこないといけないんだよ。
無知というほどでもないのに上から目線を保ちたい為に背伸びしてしまうんだね。
899名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 09:29:58 ID:UGDKfrj/
イタリアみたいな国になるといいかもね。
900名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:01:44 ID:2IIY59+7
>>882
殺された人物や動機が全く違うといったものですら
天日にとっては、同じ事実の表現の範囲なのか
丸ごと記述の抜けている、継体天皇即位に至る争いについてなどは
どう折り合いをつけるのかな

>>898
「古事記」「日本書紀」を一度でもちゃんと読めば
同じ事が書かれていない事はすぐに解る
全く異なる記述がある、あるいは存在しないといった矛盾を含め
歴史を俯瞰する材料として、虚構を読み解こうと言うならまだしも
>否定してはいけない
などという鵜呑み奨励に与する必要はないよね
901名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:21:53 ID:5BbwnsLP
おうじん天皇とかつながりがないとしか思えない。
902名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:29:46 ID:0BcgzJt1
考古学者よる天皇陵の調査を厳しく制限している理由は伝承されて
いる歴史がデタラメであることを暴かれないためだろな。
903(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 10:33:15 ID:VCwreB14
皇統譜との兼ね合いもあるからな。皇統譜では表向き、
「神武天皇以来、一貫して男系で継承されてきた血筋」として
天皇家の血筋の正統性を公証しているから、
それが崩されると色々面倒が起きそうだもんな。
904名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:38:54 ID:qMCX7ZDU
>>902
何云ってんだよ。
天皇陵を発く事に成るからだろう。
905名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:41:46 ID:0BcgzJt1
>>904
考古学者よる調査を厳しく制限する理由にはならない。
906名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:42:52 ID:qMCX7ZDU
>>905
成るさ。
当然だと思うが。
907(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 10:45:13 ID:VCwreB14
そうだよな。
神武天皇や仁徳天皇の陵墓なんて状況証拠からも
違うだろうと言われているんだから、別人の墓ならシャレにならねえもんな。

908名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 10:59:42 ID:uR8zNd4T
>>907
宮内庁の拒否理由が振るってるよw
「指定が間違いでも、拝んでいればそこは天皇陵」なんだってww
調査問題を報じた記事中の話だから間違いない
909(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 11:01:20 ID:VCwreB14
むしろ、尊皇ちゃん諸君らには記紀の正当性を証明するまたとないチャンスじゃないか。
陵墓の荒廃を防ぐ修陵と併せて調査すれば認定の間違いや荒廃防止にも繋がるんだから。
910(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 11:02:48 ID:VCwreB14
>「指定が間違いでも、拝んでいればそこは天皇陵」
もう宗教の領域なんだなw
他人の墓を拝んで有り難がってるなんて異常だよなw
911名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:12:58 ID:0BcgzJt1
>>909
真実を封印したまま荒廃していくことを望んでいるかのような宮内庁の対応
912名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:14:38 ID:0BcgzJt1
>>906
「当然だと思う」というのは理由にはならないぞw
913名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:15:57 ID:1EMlns+J
皇統譜なんてつくりもの。だけど廃止は無理。
914(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 11:26:15 ID:VCwreB14
>真実を封印したまま荒廃していくことを望んでいるかのような宮内庁の対応
官僚らしいっていや「らしい」よな。事なかれ主義で。
915名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:42:18 ID:6LQXHSJY
>「指定が間違いでも、拝んでいればそこは天皇陵」
こんなことを平気で言う連中が食って生きるために
日本人って税金払ってるワケ?
真実よりも信仰とか言ってたら日本は精神病患者の国になるよ。
916名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 11:42:43 ID:7TuYz9IL
>>914
宮内庁はことなかれだし、なおかつ天皇陵を発掘されたくないのは宮内庁がバカだってばれたくないからだろ(笑)
917名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:07:47 ID:6tJY+ek9
>>915
日本人は工事などする時も自然の神に祈る。
何をするにもそういった信仰心がある。
日本人にしかわからない事なのだよ。
918名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:09:51 ID:6tJY+ek9
>>916
自然の神の怒りを買って災害でも起きたら
宮内庁が批判されるんだよw
919名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:19:47 ID:uR8zNd4T
で、その「神」の存在と災害発生とはどう相当因果関係が作られるの?
トンネル工事迷信ですか?山の神の怒りを買うから女性は現場に入れないという。
920名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:28:48 ID:0BcgzJt1
>>918
何の根拠もない非科学的な迷信を主張した時点で存置派の敗北
921名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:40:14 ID:2IIY59+7
>>917
土地神に祈るといった行為は中央ユーラシアにも
ギリシアにもあったよね

むしろ日本は明治以降、古くから地域に根ざした土地神や水神を祀った地方の神社を
勝手に格付けして統廃合し、鎮守の森を伐採できる資源として浪費した
明治が目指した近代国家は一方で
日本古来の、各地の気候風土に根ざした土着の自然の神を破壊するものに他ならなかった
と言う点を忘れてはいけないよね
922名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:41:13 ID:6tJY+ek9
>>920
民意が優先する。
外国人はすっこんでろ。

923名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:43:01 ID:6tJY+ek9
>>921
いつ土着信仰を破壊したんだ?
むしろ保護した。
924名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:43:35 ID:uR8zNd4T
>>921
廃仏毀釈!
925(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 12:43:42 ID:VCwreB14
>民意が優先する。
民意?
天皇陵の調査を否定するのは宮内庁の太鼓持ちだろうw
926名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:44:40 ID:uR8zNd4T
>>923
全ての土着神が国家神道に収斂され消滅しましたが。
927名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:46:21 ID:6tJY+ek9
>>926
神社を整備したんだろ。
合祭はしたが土着の神を排除はしていない。
928名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:50:24 ID:6LQXHSJY
>>918
現代に神がいるなどもはや正気ではありません。
科学によって神々をどんどん始末していきましょう。
考えて生きることは人間の義務であり進歩に繋がるのです。
929(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 12:51:08 ID:VCwreB14
>いつ土着信仰を破壊したんだ?
オマイは神仏分離令を知らないのか?
土着の鎮守信仰を破壊して祭神を天皇ゆかりのモノに変えられるなど
各地の神社は統廃合されたんだぞ?
熊野神社の存続運動をした熊楠なんて有名じゃん。
930名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:53:41 ID:6tJY+ek9
>>929
当時の神社は公共施設だからある程度の統廃合は当然。
しかし反対がある場合には強引にはやってない。
地元自治体主導でやっており、大きな問題にもなっていない。
931名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 12:56:33 ID:6tJY+ek9
>>929
>熊野神社の存続運動

それは仏教徒の政治活動w
932名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 13:00:58 ID:RO239Pev
(∩゚д゚)アーアーキコエナイ
日本の歴史は素晴らしい事だらけなんだ。
間違った事は一切しなかったんだ。
じゃダメだろ。
ダメなところもひっくるめて日本の歴史だろ。
完全無欠の正しい歴史しかないものなんて存在しない。
933(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 13:10:11 ID:VCwreB14
熊楠の存続運動は「仏教徒の政治活動」ではねえけどな。
934(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 13:15:53 ID:VCwreB14
>しかし反対がある場合には強引にはやってない。
ウソはやめよう。
熊楠はその運動で逮捕までされているし、そういた反対運動があったにもかかわらず
熊野地方の8〜9割の神社が滅却されている。
935名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 13:20:41 ID:6tJY+ek9
>>934
たんに自然を破壊する開発行為をやめろという運動だろ。
936(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 13:23:04 ID:VCwreB14
何にも知らないんだなw
937名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 13:28:12 ID:6tJY+ek9
>>936
おまえこそ仏教徒の宣伝を鵜呑みにしているw
938名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 13:35:25 ID:6tJY+ek9
1929年(62歳)、昭和天皇が田辺湾沖合いの神島(かしま)に訪問した際、熊楠は粘菌や海中生物についての御前講義を行ない、最後に粘菌標本を天皇に献上した。
戦前の天皇は神であったから、献上物は桐の箱など最高級のものに納められるのが常識だったが、なんと熊楠はキャラメルの空箱に入れて献上した。
「アッ」現場にいた者は全員が固まったが、この場はそのまま無事に収まった。側近は「かねてから熊楠は奇人・変人と聞いていたので覚悟はしていた」とのこと。
後年、熊楠が他界した時、昭和天皇は「あのキャラメル箱のインパクトは忘れられない」と語ったという。
※1962年、昭和天皇は33年ぶりに和歌山を訪れ、神島を見てこう詠んだ「雨にけふる神島を見て 紀伊の国の生みし南方熊楠を思ふ」。
939名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:02:58 ID:0BcgzJt1
>>922
「自然の神の怒り」なんて非科学的な迷信は民意にない。
940名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:06:36 ID:qMCX7ZDU
>>939
お前が勝手に民意を云うな。
941名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:21:47 ID:6tJY+ek9
>>939
調査して国民に何の利益があるんだ?
942名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:21:54 ID:LAxpr/gF
天皇制なんて民意に基ずく制度だから、天皇が変わるたびに
国民投票すれば良いんだよ。
(また10年間隔。但し対象者が20歳以上)

条件
1.天皇または皇族に即位の意思があるか。
  1)ある場合は2へ
  2)ない場合は3へ
2.国民投票(国民同意70%以上)
  1)同意の場合5へ
  2)拒否の場合4へ
3.天皇神社の宮司として再出発または1へ
4.他の該当者選択として1へ
5.天皇即位式
943名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:23:16 ID:7TuYz9IL
>>942
即位の度に国会の議決に基づくのは?
944名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:33:51 ID:6tJY+ek9
在日を帰国させるかどうかを国民投票
すべきだな。
945名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 14:34:35 ID:UGDKfrj/
>>908
宮内庁なんって必要ないのでは?
皇室のお世話とかなら昔からの、
ボランティアの部族が残ってるだろうし、
そっちの人に頼めばいい。
946名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:11:38 ID:0BcgzJt1
>>945
その部族が今の宮内庁幹部職員ですよ。
彼らは世襲で天皇・皇室に仕えている。

宮内庁の公募採用対象からI種が排除されているのはそのため
http://www.kunaicho.go.jp/kunaicho/saiyo/saiyo.html
947名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:17:38 ID:j4yvgILa
>>946
国家公務員T種は、
大学卒のエリート官僚を目指す人だね。
そういう人は宮内庁は採用しないんだな。
948名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:22:34 ID:RO239Pev
>>946
宮内庁って外務省とかからも天下っているんじゃなかったっけ?
I種って世襲じゃなくてそういう人達じゃない?
949名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 15:42:18 ID:2IIY59+7
「おもて」とも言われる
長官官房・秘書課・総務課・宮務課・主計課・用度課の事務方官僚
これらの主要ポストや幹部職員はほとんどが他の省庁からの出向
なので、他の官庁と変わらない官僚仕事をやっている

「おく」とも言われる部署には
式部課や書陵部・管理部など極めて専門性の高い技能者が必要とされる
鵜匠や庭園課の職人など代を重ねて仕事に従事している方もいるようだね
950名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:02:15 ID:6tJY+ek9
>>949
国家公務員2種は職人が通るほど簡単ではないが?
951名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:06:51 ID:LAxpr/gF

俺は天皇制を認めん。

理由:天皇一家の人権回復。家畜じゃねーんだからさ。

だから国民投票しろ。

952名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:23:12 ID:qMCX7ZDU
>>951
それ程皇室の人権を云々するなら、寧ろ茶々を入れるべきではない。
其の為に皇后陛下が又失語症に成られたらどうするんだ。
953(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 16:27:17 ID:VCwreB14
>理由:天皇一家の人権回復。家畜じゃねーんだからさ。
そう。
それ自体は廃止するには充分な理由だ。
954名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:30:49 ID:xUY3izn+
家畜じゃないよ。
神主のいちばん偉い人だよ。
955(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 16:39:42 ID:VCwreB14
家畜から祠祭王になるためには
シャウトする天皇になればいい。
956名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:55:12 ID:xUY3izn+
家畜じゃないよ。
独裁者に家畜にされないために、天皇は必要だよ。
957名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 16:56:07 ID:xUY3izn+
シャウトしたら日本が馬鹿な国になっちゃう。
958名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:01:48 ID:2IIY59+7
>>954
神社本庁あたりが勝手にそう主張してるだけ

>>956-957
>独裁者に
独裁者を生みださないための力など天皇には無い
国民主権の今、ID:xUY3izn+を含む一般の日本国民こそがその力を持っている
よく自覚しておこうね
959名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:02:39 ID:9j/2/i/B
天皇制廃止より、貴族制度も復活させるくらいの勢いが必要。

やっぱ、名門・名家ってのは必要だよ。
960名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:09:58 ID:midHaByi
天皇はいらん
あの呪われた箱と一緒に
朝鮮に叩き出せ
961名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:11:17 ID:zYAx8cjm
>>959
斜め上を見る人かい?
962名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:27:04 ID:6tJY+ek9
>>958
大統領制を国民は望んでいない。
963名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:29:40 ID:zYAx8cjm
>>962
俺は封建制は死んでも嫌だね
復古が起きたら共和制の国の永住権取って日本を捨てるよ
964名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:49:22 ID:qMCX7ZDU
>>958
>国民主権の今、ID:xUY3izn+を含む一般の日本国民こそがその力を持っている
>よく自覚しておこうね

↑小学校で初めて国民主権を教わった小学生並みの認識fだな。
もう少し大人に成れよ。
965名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:50:19 ID:4c1O/eph
>>963
朝鮮や中国は歴史上、一度も封建制を経験していない。
分かったら、中国や朝鮮へ逝って、帰化しろw
966反民主 ◆XB7AjTRRiE :2009/10/06(火) 17:57:18 ID:mvCn7GPL
>>962
国民は天皇が大統領になることは望んでるよ。
天皇は昔から日本の大統領だったから。
日本の土地も国民も天皇の所有物だったし。
違和感はない。
967名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:58:38 ID:lmCYWbGM
天皇といえど、武家の所有権を侵害は出来ないから天皇のものという表現は適切ではない
968名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 17:59:00 ID:sn65dePf
廃止論者は天皇制の日本なんか嫌いなんだろ?
なんで海外に移住しないで嫌いな日本にしがみついてんだ?在チョンそのものWW
969名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:09:07 ID:0BcgzJt1
天皇制を廃止して天皇と皇室には京都に帰って頂くことが決定しました。

970名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:12:16 ID:uH/Px7lv
>>900
>>867>>865の「否定してはいけません」についてのレスであって、
>古事記、日本書紀の記述がまず過去からの知恵として伝えられた
↑を否定する為のレスではないから不自然ではないという事か、なるほど。
なんで突然関係ない話題振ったのかと思ったよ。

あと、「古事記ちゃんと読んだんだよ!」というメッセージは受け取りました。
971名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:13:36 ID:zYAx8cjm
>>965
お前が中学生であろう事は容易に想像がつく
972名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:24:10 ID:4c1O/eph
>>971
もしかして、朝鮮や中国に封建制があったと思っているの?
反日左翼は馬鹿ばっかりw
973名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:24:46 ID:lmCYWbGM
反民主は、天皇主権のメリットを提示しろよ早く。
権力は腐敗する、一族でやると絶対的に腐敗をする
974名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:28:44 ID:zYAx8cjm
4c1O/ephは中国や韓国に皇帝がいた事も知らない屑か
975名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:31:10 ID:0BcgzJt1
>>972
横レスだが「封建制」というのはまさに中国の歴史ですね
976(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 18:47:55 ID:VCwreB14
>朝鮮や中国は歴史上、一度も封建制を経験していない。
これはちょっと恥ずかしいと言っていいレベルだなw
977名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 18:51:00 ID:sKhm73SE
>もしかして、朝鮮や中国に封建制があったと思っているの?

ここまで書くともっと恥ずかしい
978名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 19:02:57 ID:cVBayDWF
いや、まさに「見たくないものは見えない、顔さえ背ける」の典型ですね、>>965>>972って。
979名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 19:24:02 ID:ydnDBZGd
ぬるま湯から煮られるカエルは、自分が煮殺されるであろう事に気づかないのです。
980名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:08:35 ID:ydnDBZGd
中国と朝鮮がずっと共和制だったと信じて疑わなかった奴は遁走したか
981名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:12:41 ID:sKhm73SE
>>980
さすがに恥ずかしくてこれ以上、書けないだろ
982つちのでんれい:2009/10/06(火) 20:30:00 ID:x0T0RZHe
在日朝鮮人が右翼と左翼に分かれてお互いをののしったりあおったりして日本人を騙し
日本人の不満や不安をあおり立て日本を内部から破壊しようとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題のスレは在日朝鮮人による書き込み。在日朝鮮人にだまされてはならない。
在日朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1000は在日朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが在日朝鮮人の書き込みだ!!
在日朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。
在日朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
痛めつけているように対外的には見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。
チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが日本人ならばあえて朝鮮人に対して
自分はチョッパリだと胸を張っていおう。そして朝鮮語の意味を変えてしまおう。

中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらす様が日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたが神武天皇と共に中国から日本に攻め込んだ
中国人が日本人の祖先である。
そして神武天皇と同行して朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ種族で人種は12部族の分かれ
中国人も朝鮮人も日本人も同じモンゴロイドという部族である。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
モンゴロイドで検索するとWikipediaに人種の分布図が出ているので参照されたし。
983名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:36:50 ID:3iF0/48a
>>878
>南北朝についてはどう折り合いをつけるの?
足利義満の時に南北両朝が統一されて決着が付いている。
得た教訓は「権威者が二人も居ると内乱になる」。

>>958
>独裁者を生みださないための力など天皇には無い
力はないけど権威はある。
権威は権威、政府は権力という役割分担がある限り、独裁者の誕生はほとんどゼロ。
984名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:38:51 ID:R6/JsAkk
現人神には人権は必要ありません。
985名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:40:26 ID:3iF0/48a
>>983
>権威は権威
間違えた、「権威は皇室」ね。
986名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 20:51:30 ID:sKhm73SE
>>983
でもイタリアは王政のときにムッソリーニという独裁者を出したんだが。
987名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:18:40 ID:9++2Em/P
>>986
ムッソリーニはローマ法王をバチカンに隔離し
権力を独占した。
988名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:28:29 ID:xUY3izn+
人権って、チベットとか格差のスラムとか、拉致とか、そういうときに言う言葉だよ。
989名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 21:28:45 ID:3iF0/48a
>>986
歴代の独裁者同様、悲惨な最期を遂げたけどね。
日本の場合、独裁政権が誕生しても一時的なもので、大抵は暗殺されて
終わっている。
990名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:16:42 ID:bvWczf7T

(馬´ー`鹿) < 仏教の話が出たのでちょっと調べたら、なんと共産党と共闘してるじゃんw

           つーか、税金まともに払わない宗教法人が政治介入していいのか??

           何かムカつくから今後寺の賽銭箱にはパチスロのコインでも入れるか。
991(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 22:22:29 ID:VCwreB14
次スレ
天皇制廃止122【シャウトする天皇】
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254835268/
992名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:48:16 ID:j4yvgILa
>>991
おつかれ。
日本の歴史だと、
政権交代が起きても、
皇室が変化するということは、
いままでは無かったね?
なんでかね?
993名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 22:52:21 ID:GRoshdkD
なまじ長く続き過ぎたから
994名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:03:29 ID:tAPjrCIA
>>992

八紘一宇 万世一系だから
995名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:03:35 ID:lmCYWbGM
>991は>>990にレスしろ
996名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:05:27 ID:tAPjrCIA
>>987

御蔭でバチカン市国が出来 ムソリニはやがて連合軍に屈服
997(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:14:12 ID:VCwreB14
>日本の歴史だと、
封建制以前の制度は考慮する必要はない。
国民国家となった明治以降からの統治機構として考えればいい。
998(○´ー`○)はカワイイ ◆2.r4M.pJ.RBR :2009/10/06(火) 23:25:21 ID:VCwreB14
>皇室が変化するということは、
>いままでは無かったね?
それは明治政府によってあたかも古来から変化してないよ〜な印象づけがされたから。
実際には古代期、中世期、江戸期ごとに皇室(朝廷)は変化している。
そして何よりも大きな変化は明治以降の皇室。江戸期までの因習は旧来的で
迷信が多いとの理由で西欧君主のイメージ付けが行われた。
その間、朝廷の多くの女官らが追われ、男性的なマッチョな天皇像が描かれた。
999名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:28:16 ID:j4yvgILa
>>998
>>997
明治以降の天皇制だけを考えるべきなんだな。
1000名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 00:04:19 ID:mqgx5rxk
人間の存在に優劣をつける天皇制は不要
「貴族あれば賎民あり。人間神を作るために人間獣(=部落民)が作られた」(松本治一郎)
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/