EUが日本に死刑制度廃止を求めている件 4

このエントリーをはてなブックマークに追加
298存置派
>>292
いや、根本的にさ。
「死刑廃止による訴訟の増減は不明」だから「固定値とする」って時点でおかしいんだけど。

重犯罪を犯すような人が死刑を望むかどうかを不明とし、訴訟の増減自体も不明とするなら
死刑か無期かという争点が減ることで上訴が減るかどうか=重犯罪を犯した人間が死刑を望むかどうかも不明のはずだろう?
逆に、死刑か無期かという争点が減ることで上訴が減るかどうか=重犯罪を犯した人間が死刑を望むかどうかが、
全体として「望む人間の方が少ないはずだ」となるならば、
重犯罪を犯すような人が死刑を望むかどうかも「望む人間の方が少ないはずだ」となり訴訟事態が増加してしまう。

理解できる?