民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★44

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
小沢一郎は支持率に関係なく、絶対に代表を辞任するべきではない。
小沢辞職となると、今回の国策捜査という汚い手段を使った検察・自民は
目的達成ということになり、敵の目論見通りになる。
要するに日本の政治は東京地検特捜部によって支配・管理されてしまい、民主主義の
終焉である。東京地検特捜部の捜査はいい加減なものであり、その目的は
小沢一郎の失脚にある事は言うまでもない。
ここは断固として戦うべきであって、国策捜査で代表を辞任していては、政府・与党の
思うつぼであり、小沢民主党絶対勝利であった世論が、与党の思惑通り一瞬にして
引っくり返ってしまう、この異常な政治状態を、何としてでも正さなければいけない。
==============================================================================
小沢一郎は代表を辞任してしまった。 (しかし民主党が政権奪取すると幹事長に就任)
小沢一郎の個人的な問題でマスゴミによる、
民主党への影響を考えての選択だったのは言うまでもない。

しかし、代表辞任によって国策捜査という問題が解決した訳ではない。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
むしろ、新たな闘いがはじまった。これから第2ステージのはじまりだ。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
==============================================================================
前スレ
民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★43
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1252311306/
2虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/18(金) 21:15:07 ID:Dtnvwbd2
>>1、乙

今日はどうだったか知らないが政権発足後、民主党は会見を後悔していない。
依然として記者クラブが取り仕切ったままらしい。
馬鹿支持者ども、マスゴミだのなんだのとこの制度を批判してた連中はこれにダンマリか。
会見は全てオープンにすると小沢が約束し鳩は「マニフェストに入れるまでもないこと」と
重ねて約束した公約でもある。それがこのザマか。
昨日聞いていたラジオで上杉は記者クラブに呆れてたし諦めにも似たことを言っていた。
週刊朝日の編集長はこの一事を見て民主党はマニフェストを守る気などないと断言していた。
馬鹿支持者は馬鹿擁護してみれ。
3虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/18(金) 21:20:44 ID:Dtnvwbd2
後悔じゃない公開な。毎度の誤換だ。

記者会見を記者クラブ取り仕切りではなくオープンにするという「マニフェストに入れるまでもない」
というマニフェスト以上の公約がもう守られていない。
これは各省庁間で縦割りを調整したり官僚と一戦交える必要もないもので、しかも財源も要らない。
民主党のやる気だけで出来る公約だ。それが出来ない。どういうことよ?
4虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/18(金) 21:29:52 ID:Dtnvwbd2
叩くところがあり過ぎで困ってしまうよ ワラ

前原が八ッ場ダム中止を明言など馬鹿だろ。
ま、誰が大臣になっても同じ事を言っただろうが駄目だ、こりゃ。
ここの馬鹿支持者ですら擁護できないものじゃねえか プ
強行すれば日本中からバッシングの嵐になる。前原も馬鹿だねえ。
千葉の指揮権発動発言はもう常識がないぶっ飛び頭としか言いようがない。
これを支持する基本とかいう馬鹿も救えないがな。
指揮権発動やってみれ。内閣は一発で吹っ飛ぶわ。民主主義舐めんじゃねえよ。

5名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 21:35:02 ID:NEaMoD9d
┐(´д`)┌
6虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/18(金) 21:47:43 ID:Dtnvwbd2
鳩「いろいろな試行錯誤の中で失敗することもあると思うが、国民は辛抱強く新しい政権を
育てて欲しい」
ふざけんな馬鹿野郎。政権担当を甘く見過ぎだ。
なんで国民が辛抱強くお前らを見なきゃならないんだ?失敗しても許せってか?
駄目なとこは徹底批判され叩かれ叩かれしながら、それをクリアできる力量がなければ勤まらない。
甘えてんじゃねえよ。今から失敗した時の防波堤作りか?情けない首相だな。

あとマスコミの大体一致した論調
「民主党は変節批判を恐れず現実路線を」「自縄自縛に陥ることなく公約違反といわれようと
出来ないものは見直せ、あるいは優先順位をつけろ」
優先順位というのは出来そうもないものは後回しにしろという意味を含む。
まあこんな調子だが冗談じゃねえぞ。
掲げた公約は絶対にやってもらわなきゃならないし妥協など許せるか。
出来もしない、あるいは相互に矛盾する公約で人気取り、パワーゲームに走ったのは民主党だ。
路線転換、変節、妥協など許さんよ。言ったことはやってもらうぜ。
それで国民から見放され崩壊しようがどうなろうが転換は許されない。
7名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 21:55:02 ID:9unxN3ZX
大好きな岡田が代表になったとしても、小沢がバックにいたら100%迷わずで自民に投票すると言ってたエネマグラwww

  869 :名無しさん@3周年[] :2009/04/17(金) 00:15:20 ID:WdOBIZqh
  じゃあ、少し噂話な。岡田代表・小沢幹事長になったら、どうする?
  自民党は、麻生氏。
  あなたなら、どちらに投票する?

  870 :虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] :2009/04/17(金) 00:22:38 ID:oOnjQeox
  100%迷わずで自民だ。
  小沢が幹事長なら「いつか見た光景」だろうが。

ここまで威勢良く鳩山民主を批判してたのに・・・・・

  878 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/13(水) 06:41:49 ID:8/0UBqVb
  議員だけの選挙なら鳩に勝ち目は十分あるが小沢傀儡を見抜けないほど国民は馬鹿じゃない。
  仮に鳩が代表になったら総選挙は確実に負けるぜ。小沢にNOを突きつけた国民を舐めるな。

民主圧勝が確実になると、自民を支持してたと笑われたくないもんだから、民主に入れたと言い出す始末www

  850 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/08/27(木) 07:02:32 ID:UBrAP0oC
  選挙には勝ってもらおう。その上でパワーゲームのつけをきっちり払わせる。
  これが今の最良の選択、というかこれしかないから俺は民主に入れた。

昔からエネマグラが民主支持で、自民に投票する確率は1%も無かったとイイワケする自演擁護キャラの理奈www

  7 名前:理奈[]投稿日:2009/08/29(土) 11:04:05 ID:7c7o+dr7
  虫さんは みんなより前から 民主支持の人間だから 自民に投票する確率は 1%も無かったの!    昔からの スレ住民は 分かるよ??
8虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/18(金) 21:59:01 ID:Dtnvwbd2
自民党の立て直しも道険しだし、民主党はパワーゲームのツケで自爆するだろう。
しかしこの両党がこの試練を乗り越えなければ真の二大政党など無理だ。
当分は混乱期になるだろうと前に言ったが混乱するのは諦めた。
混乱するなら徹底的に混乱してそこから新たな道を探るしかない。
この混乱がなるべく短期間で終わることを祈るがね。

これで引っ込むが馬鹿支持者、お前らの味方の上杉まで締め出した記者クラブ改革すら
出来ない民主党に何か言ってみろ。
週刊朝日編集長はこれが民主党がマニフェスト守る気があるかどうかのリトマス試験紙
だと言ってるぜ。
9名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:37:54 ID:j0ieF5i1
虫君
毎日子供のような屁理屈こねて
恥ずかしくないのー?
10○民主党●:2009/09/18(金) 22:48:11 ID:3tkBSEpU
>>2
> 会見は全てオープンにすると小沢が約束し鳩は「マニフェストに入れるまでもないこと」と
> 重ねて約束した公約でもある。それがこのザマか。
このザマである、ちょっと情けない醜態を晒したと言ってよいだろう。
しかしよく調べてみるとちょっと事情が違うようにも思う。
というのもフリーランスである上杉氏は事前に官邸への入室許可を得ており本人がその気であれば記者会見への参加が可能であったと思われるからだ。
もちろん実際はというと神保氏が官邸への入室許可を得ておらず門前払された為に上杉氏も官邸に入らなかったわけだが今議論されている事実関係とは微妙に異なっていると言ってよい。
もう少し論理的に事実関係を見て行きどのような点を改善していけば良いのかを論議するほうがより建設的だと思う。

http://diamond.jp/series/uesugi/10094/
> 実は、筆者は官邸に入れる許可を事前に得ていた。だが、官邸入口で犯罪者のごとく扱われる神保たちの姿をみて、あまりの気の毒さに、一緒に出てきてしまったのだ。

その1 フリージャーナリスト上杉氏の言い分
http://www.youtube.com/user/fotosintesi114ii#play/uploads/4/VROGktWjvSQ
http://www.youtube.com/user/fotosintesi114ii#play/uploads/3/dF_uOxvF0hw

その2 時事通信 山田氏の言い分
http://www.youtube.com/user/fotosintesi114ii#play/uploads/1/4BOaDt-gN8E
http://www.youtube.com/user/fotosintesi114ii#play/uploads/0/gf6Mum01IXQ

その3 週間朝日編集長 山口氏の言い分
http://www.youtube.com/user/fotosintesi114ii#play/uploads/2/jzymLx3WBXs

さて、ポイントは民主党から記者クラブへの取材枠拡大依頼である。
記者クラブ側としては民主党から依頼がなかったからフリーは入れないと言ってる訳だが・・・
果して実際はどうなのだろう?
11名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:49:13 ID:P6R+mZ8J
>9
お前のレスほど子供っぽいものはないと思うけどなw
ちゃんと具体的な話してみなよ
というのは_だよねえwww
12名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 22:56:23 ID:NEaMoD9d
>>9
虫は カマッテチャン だろw
寝るとかいっても、誰かが餌まけばレスするしw
かまいたい人がテキトーにかまってから放置がベストだなw
13名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 23:15:18 ID:LsumyZTk
>>10
民主党は元々、西松事件に関する第三者委員会でマスコミを激怒させたからな
もしかしたら、裏で色々あったのかもしれない
それにしても、マスコミ側あまりに情けないんじゃないのかね
記者クラブにどっぷり漬かってるから独自のルートも持ってない
追い出されて、はい終わりですか
それ自体をもっと大々的に報道するとかしないんかね
今回の、民主関係の報道の少なさは異常だぞ

こうなると、都市伝説のテロ隠蔽も事実なのかもね
(´・ω・`)ジョーホートウセイ サレテイルコトニ キヅカナイクニ ニッポン
14名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 23:17:19 ID:LsumyZTk
>>12
そのカマッテチャンに真っ先に反応したのは誰だ
(´・ω・`)オチャメサンダナ キミハ
15○民主党●:2009/09/18(金) 23:25:19 ID:3tkBSEpU
神保哲生:記者会見クローズの主犯と鳩山さんとリバイアサンの関係

> http://www.the-journal.jp/contents/newsspiral/2009/09/post_366.html
> 実は今回は、官邸の記者クラブの側でも、鳩山政権から「これから官邸の記者会見はオープンにするのでよろしく」と言われることは覚悟していたそうで、
> そうなれば会見のオープン化はやむなしという状態だったようです。
果たしてそうだろうか?、既得権益にしがみ付いているのは記者クラブであるからその話をそのまま受け取る訳にはいかない。

> 両者の間を行ったり来たりしてようやく見えてきたことは、まず官邸の報道室に「雑誌と外プレだけでいい」という党の意向を伝えてきたのは、
> 平野次期官房長官だったということです。これは官邸の報道室で確認済みです。しかし民主党はその事実を正確に把握しておらず、
> 党の担当者にあれこれ突っ込むと、「平野氏からは、官邸にはオープンにするよう伝えたと聞いている」という、
> 伝聞調レベルの確認しかとれていないことがわかりました。
記者クラブ側に非がない前提で論展開すると官邸報道室か平野官房長官に非があるとする論が出てくる。
しかしよくよく考えてみるとフリーランスやネット記者だけ排除という論理は民主党側や官邸報道室側にあるとは思えない。
雑誌記者を入れた段階で民主党側がらすると守るべきものは既になく神保氏の懸念している民主党側の報道管制説(嫌な質問をして欲しくない等々の理由)は破綻している。
フリーランスやネット記者が入って一番困るのはどう考えても記者クラブ側なのだ、それでなくてもマスコミはネット報道に押され業績が悪化している。
フリーランスやネット記者の情報収集能力が高まると一番困るのはマスコミであり記者クラブ側なのだ。
16名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 23:36:01 ID:NEaMoD9d
103 :名無しさん@お腹いっぱい。[]:2008/09/03(水) 13:18:25
虫に聞け自演キャラ人気投票エントリー一覧

【】・・・
【虫に聞け】・・・いわずと知れた糞虫のメインキャラ。あらゆる板でバカにされる2ch史上5本の指に入る大バカ。あらゆる所で喧嘩を売り全ての喧嘩で全敗。
【G流】・・・糞虫人格の攻撃的MF。糞虫の長文に同意を与える役割を持つ。あまりにもあからさまだったため最近は名無しにしている。
【先発完投型】・・・糞虫人格の攻撃的MF。糞虫もかなりの力を入れているようで相当のアホ発言をする。
【めいこ】・・・糞虫人格の守備的MF。一見まともなことを言ってるように見えるが、まともな人は虫を相手にしないため自演と判明。
【森村】・・・ 糞虫人格の守備的MF。
【♪】・・・糞虫に賛同者がいるかのように見せかける役割、およびスレ立ての役割を持つ。阪神ファンキャラ。
【倶楽部巨人】・・・長文禁止スレジジイキャラで古風な言い回しを使う。糞虫スレが削除危機のときに糞虫スレを必死で擁護して必要だと認めさせるためだけの役割だった。
【ハーブ】・・・絵文字を多様するキャラ。倶楽部巨人同様、糞虫スレ削除危機時にスレを擁護。

【後楽園球場】
【きょじんぐん】
【土佐の疾風】
【−G−】
【佐々木】
【かよ】


虫一座、自演とよばれるキャラが過去に他板でもいたみたいですが
名無しを含め上記に該当するキャラがこのスレにもいるのでしょうかwww
17名無しさん@3周年:2009/09/18(金) 23:45:25 ID:NEaMoD9d

998 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 22:45:10 ID:NEaMoD9d
(´・ω・`)が虫とは喧嘩しない件について。


  614 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 00:05:06 ID:0u646jHM
  (´・ω・`)っ【鄙願】 寝酒あげるから寝ませう

  615 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] 投稿日:2009/09/14(月) 00:06:43 ID:/gDCM0M2
  >>614
  はい、寝ます

  616 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/14(月) 00:08:30 ID:0u646jHM
  (´・ω・`)ノシ おやすみー



1000 名前:名無しさん@3周年[sage] 投稿日:2009/09/18(金) 22:51:26 ID:LsumyZTk
>>998
虫さんは好きだぞ
理奈から奪いたいとすら思っている
(´・ω・`)1000ゲト
18○民主党●:2009/09/19(土) 01:10:44 ID:iQUh1oJZ
岡田外相 全メディアに記者会見を原則開放

http://www.sponichi.co.jp/society/flash/KFullFlash20090918119.html
> 岡田克也外相は18日、記者会見を同省記者クラブ所属の報道機関に限らず、全メディアに開放すると発表した。
> 会見への参加は、危機管理上の配慮から、事前登録を前提とする。従来、閣僚会見は毎週2回、午前の閣議直後に行われていたが、
> 岡田氏は時間の余裕がある午後に外務省内で記者会見する意向だ。
19名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 01:45:49 ID:rN53Jsr4
自民総裁選、争点は「森氏」 派閥政治の象徴どうみる

 18日告示された自民党総裁選には、前外務政務官の西村康稔氏、元法務副大臣の河野太郎氏、
元財務相の谷垣禎一氏が立候補した。3氏の記者会見では、重鎮と若手議員の世代交代や派閥政治の
象徴とされる森喜朗元首相をどうみるのかが焦点となった。

 「森喜朗さんに派閥を解消すべきだと言って解消するか。絶対しない。しかし河野総裁のもとで派閥の
果たす役割は何もない」。18日の記者会見で森氏を名指しして批判した河野氏は、総裁選の推薦人集めで
派閥の領袖(りょうしゅう)から妨害を受けたことも明かし、「総選挙で全く懲りていない方がいる」。
その上で、森氏について「そろそろ出処進退をお考えになるべきだ」と引退を促した。また、派閥会長ら
ベテラン勢に支持を広げる谷垣氏にも「派閥を足場にするスタイルは間違っている」と批判の矛先を向けた。

 森氏をめぐっては、総裁候補最有力とされていた舛添要一前厚労相が、森氏や青木幹雄前参院議員会長と
会った直後に不出馬を表明したことから、党内にも警戒感が強まっていた。

 かつて「加藤の乱」で森(元首相)おろしに加担した経験のある谷垣氏だが、「みんなでやろうぜという考え方。
特定の方は総裁選で議論しない」と述べ、河野氏の仕掛けた争点設定には乗らない考えを示した。河野氏からの批判には
「派閥を足場にすることは全く考えていない。今後の行動でみて頂きたい」と切り返し、「若い世代が育っていることを
示したい」と若手の登用にも余裕を見せた。

 森氏の地元石川県庁へ出向して以来のつきあいという西村氏。「森氏に出馬の了解を頂いたが、頼ってお願いもして
いない」と言葉を濁した。所属していた町村派を離脱したことを強調し、人事については「(派閥から)中立的な立場で
適材適所に行う」と語った。

 西村氏が「無名からのスタート」、河野氏が「バランス感覚のなさ」と若さを強調するなか、谷垣氏はひとり自信を見せた。
「結果は後からついてくる」

2009年9月19日1時28分
http://www.asahi.com/politics/update/0918/TKY200909180366.html
20名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 02:08:27 ID:jDlcyoES
注目浴びるってのは快感かも
(´・ω・`)ナンダロウ コノカンカク クセニナリソウ
21名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 02:12:04 ID:jDlcyoES
虫さんと仲良くすればいいのか?
楽しいな、このスレ
(´・ω・`)タノムゼ アイボウ
22名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 03:10:25 ID:0SCx43UJ
143 :名無しさん@3周年:2009/05/06(水) 07:49:14 ID:I77n7xXW
784:名無しさん@3周年 :2009/05/06(水) 07:40:07 ID:w1ka5tSm
小沢さんの頭の中はいかにして逮捕から逃れるか。
田中元首相のことが頭の中にあるはず。
己が総理にならないと逮捕される。
つまり代表に固執するのは、逮捕逃れのため?。
逮捕はないだろうと他人が言っても本人の恐怖は半端じゃない。
小沢さんが辞めるのは、民主党敗北確実、総理不可能と諦めた時?。
小沢さん必死になって情勢分析しているはずだが、その結果をなぜ知らせない。
どうやら旗色の悪さを実感しだしたのでは?。
鳩山さんはそんな小沢さんの思惑に気がつかず、能天気に小沢続投支持など言っているが、小沢さんの腹の内を知ったら仰天間違いなし。
管さん、さすがに小沢さんの腹のうちが分かって続投反対したが、グループの連中が「何を馬鹿なことを言うんだ。これで小沢後継が無くなった」、などこれまた鳩山さん並みの能天気なことを言ったのでついにダンマリ。
これで民主党の奈落行きが決定、政権獲得は夢のまた夢?。
小沢批判からこんな小沢さんを辞めさせられない民主党批判へ、時がたつほど民主党は当選者は減っていく。
こうなった最大の原因は鳩山さん、あんただよ、戦犯1位。
渡辺さん、あんたが「小沢は進退を知る男だ」などバカなことを言って若手を惑わせて、今頃後悔しても遅いんだよ、あんただよ、戦犯2位。
岡田さん、あんたは一度でも小沢さん辞めろと言ったか、あんただよ、戦犯3位。
小沢さんは総理になりたくて代表にしがみついているんじゃない、という思い込みがみんなの判断を迷わせた?。
ついでに言うけど、みんなの知りたいのは、どんな方法でいくら集めて何に使ったかということ、法律論では誰も納得しないよ。
虫さん、どう思います?。
23名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 03:12:27 ID:0SCx43UJ
【虫】政治のことは虫に聞け【虫】
http://mimizun.com/log/2ch/seiji/namidame.2ch.net/seiji/kako/1240/12403/1240332997.html
↑ここ最高w
24名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 03:33:56 ID:jR93uIps
マスコミ出身政治家と自治労、「革新法曹」による暗黒政治、暗黒自治の始まりだ。
細川政権のときと同じだ。これまでのインチキ裁判も更に拡大横行するだろう。
まるでフランス革命のような、テロリズム司法国家になる。
民主党、社民党の奴等は、何しても摘発されない社会になる。彼らの犯罪行為に対して、
正当防衛は認められない社会になる。

25基本。:2009/09/19(土) 03:43:53 ID:yWrZLBT/
小沢一郎は、稀代の政治家だ。
小沢一郎を逮捕しようとして、国策捜査した親米派の司法官僚と、親米マスコミは、世論操作で小沢一郎を追い詰めたものの、小沢一郎の傘もちである鳩山代表の、理系脳の合理性は、
筆頭代表代行として小沢一郎を温存することで、切り抜けてしまった。

米国からの独立という大義の為に、小沢一郎は、「小沢党党首」であり、小沢党の政治資金が問題だから、と、マスコミも小沢たたきに必死だった。
米国からの独立という大義は、アジアの友好国との経済圏の構築という、大きな政治目標のためでもある。

それには、膨大な政治資金が必要なことは、誰でも分かることだ。
そして、その使途のいちいちをべらべら言えないのも、政治の常識だ。
その、小沢一人でも日本を変えるぞという、意気込みの、隙を突いたのが小沢秘書の逮捕劇だった。

そして、小沢党の面々は、小沢を失わずに、三百議席を得た。
自民党政治の膿を出すという作業に、民主党・国民新党・社民党・新党大地の論客は、本気で取り組んでいる。
自民党政治をぶっ潰すという事、それが日本の夜明けになる。
26基本。:2009/09/19(土) 03:51:00 ID:yWrZLBT/
米国は、米国そのものが近隣の共産圏との経済圏をつくらなければ、成り立たないという時代に入っている。
「保護主義を排除しましょう」と言うオバマは、共産圏と敵対し呼んでいた中国やロシアに依存しなければなりたたない時代に、ロシアとの協調に急いで転化した。
それは、ロシアと日本の急接近という日本外交の、北方領土をテコとしての、満州鉄道のモスクワ延長指向を、すばやく察知してのことだ。

日本、朝鮮、満州、中国、ロシア、そこに何で米国が入りたがっているのか。
「六カ国協議」とは、米国の命綱であり、北がミサイル撃つのも、核開発も、米国との出来レースで、日本を日本の金を、引き出そうという狙いからだ。
27基本。:2009/09/19(土) 04:02:12 ID:yWrZLBT/
小泉は、自らが満州に出向いて満州に金を貢ぐことで、米国の犬としての役割を「拉致被害者人質外交」に位置づけた。
小泉は、自らが靖国に参拝し、反日感情を煽り、米国の従軍慰安婦追及を利用して、アジアの協調を徹底的に妨害した。
小泉派の面々は、安倍も福田も麻生も、中国の敵国インドに、原発作りましょう外交で、中国を刺激した。
ダライラマにCIAは資金援助して、人権外交で中国を叩いた。
それも、自民党は、米国様の犬として、日中友好を口で語って、行いは逆をした。

ただ、小沢一郎と小沢党の面々は、時代はアジアだと、読み切っていた。
だから、ぶれる事無く、アジアを軸とした通貨の時代に向けて、小沢党の鳩山幹事長は、民主党党首として、ドル機軸批判をちゃんとぶち上げた。

小沢一郎は、第七艦隊しかいらないと、きちんとぶち上げた。

今起きているのは、革命なのだと、民主党の面々は真剣だ。
それは、大政治家・小沢一郎への尊敬の念に基づいている。
ここで、停滞したら、逆襲される。
中国との大経済プロジェクトで、好景気を呼び込み、日本が30年の繁栄の入り口をくぐるまで、小沢一郎先生には、しっかり仕事をして頂かねばならないのだ。
28名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 04:07:47 ID:jR93uIps
「バンキシャ」とかが、「小沢が、ファミリーレストランで祝杯」とかっていかにも
「庶民派」を演出する。
実は小沢が司法官僚を料亭接待漬けしてることをマスコミ使った印象操作で隠蔽
するための、「劇場型ヤラセ隠し撮り」だ。
戦前の社会大衆党与党時代のマスコミ大本営発表政治の暗黒司法ファッショ政治
が到来する

(戦前)社会大衆党→(戦後)社会党、民社党→社民党、民主党

「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html

29基本。:2009/09/19(土) 04:09:38 ID:yWrZLBT/
自民党は、日米安保を仮想空間にして、日本人を洗脳してきた。
米国にとれば、欧州との同盟等の他の同盟と同じレベルにすぎない同盟を、まさに、日本の命綱だと、国民は思い込まされてきた。
もちろん米国は、利用するためには、「戦争責任」を過剰に煽って、靖国を利用し、南京大虐殺を煽った。

大虐殺といえば、日本人の民間人は、米国の核、米国の艦砲、米国の焼夷弾、米国の空襲で、大量に虐殺された。
捕虜への虐待も戦争犯罪だが、民間人への無差別テロは、それこそ戦争犯罪の最悪である。

その加害者米国様に、ぺこぺこし、核の傘で守っていただいたと題目のように唱えて、利得して来た自民党政治の悪辣は、改めて反省されるべきである。
30名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 04:09:50 ID:2Qa4q7Ao
ヤラセ隠し撮りって新しいなぁ
31基本。:2009/09/19(土) 04:17:46 ID:yWrZLBT/
>>28
> 「バンキシャ」とかが、「小沢が、ファミリーレストランで祝杯」とかっていかにも
> 「庶民派」を演出する。
これは、次に落とす為の手であると心得るべきだ。

芸能人の結婚式の映像は、離婚の記者会見の時に流されるための物。
同様に、意図的に、ファミレスでと持ち上げるが、
中国の要人やらをファミレスに連れて行けるか。
考えてみれば分かる。

司法官僚を接待漬けした過去の小沢一郎が、これからも、今もそれをするとは思わないほうが良い。
自民党時代とはまるで違ってしまっているのだ。
古臭い政治見立てで、報道するバンキシャは、捨て報道のための番組で、いわゆる、ゴシップ狙い報道なのだ。

だが、小沢党首は「参院選挙対策」、実はアジア経済圏の確立に向けて、まい進していた、それは、報道できないという、まさに、哀れなマスコミだ。
32名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 04:34:23 ID:0SCx43UJ
604 :虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/08/24(月) 13:10:02 ID:1FC242dG
検察は権力に向かわないというが今回はどうかね。
何の根拠もない勘でしかないが選挙終われば小沢本人に対し検察が動く気がする。
今までは政局に影響するから手控えていた何かがあるような気がするね。
鳩は起訴、不起訴はあまり関係なく証人喚問が攻防の要になり実現したら鳩の負けだ。
仮に政権とったら総理大臣の証人喚問だ。これだけでアウトだ。
数で拒否出来ないだけの追い込む何かを自民が持っているかどうかだな。
大久保はまず間違いなく有罪だ。馬鹿の擁護など裁判には関係ないからな。
33平身低頭。:2009/09/19(土) 04:52:38 ID:9aA+GB6U
権力というのは握るためにあるのではない。
握った権力で「何を」するかだ。
そして政治家の正当な評価は握った権力で「何」をしたかだ。

小沢ほど握った権力で「何か」を成し遂げた政治家はいない

規制緩和の流れの道筋をつけたのは小沢
自衛隊の海外派遣の道筋をつけたのは小沢
政権交代可能な選挙制度の道筋をつけたのも小沢
衆議院議員定数減を成し遂げたのも小沢
政府委員制度の廃止、副大臣制、党首討論他国会改革を成し遂げたのも小沢

そして、完全な「政権交代」を成し遂げたのも小沢の力

これだけのことを成し遂げた政治家は居ないだろ
間違いなく後世の「歴史」に語られる偉大な政治家。

だから「反小沢」「小沢嫌い」がいるのは仕方がない
「改革」「変革」・・・。いずれも既存の犠牲者抜きではできないからだ
小泉をみれば理解できるだろ?
小泉との違いは、小沢のしてきた「改革」「変革」が「誰」の犠牲のうえに成り立ったかだ。
34虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/19(土) 06:11:42 ID:lcmkVdef
ぶり の話も相変わらず馬鹿だ。
神部や上杉がどうした、平野が何を言ったなど関係ねえっつうの。
民主党のやる気だけで出来る改革が出来てないという事実があるだけだ。
岡田が外務省独自でやるというのは官邸の駄目ぶりを際立たせるだけだな。
公約はやくも一つ頓挫。政権発足一週間立たずに早くも馬脚かよ ワラ

>民主党、社民党の奴等は、何しても摘発されない社会になる。彼らの犯罪行為に対して、
正当防衛は認められない社会になる。

政党そのものより世間にはびこる馬鹿左翼の連中の違法行為には甘くなるだろ。
基本なんて馬鹿左翼が元気なのはそのためだな。
日本の国益など二の次、三の次の馬鹿左翼は国民が厳しく監視する必要がある。
35虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/19(土) 06:35:33 ID:lcmkVdef
鳩が東アジア共同体をまた強調していたが馬鹿だろ。
この構想の中心は中国になるが友好関係を構築するためにはやるべきことをやる、それからだ。
まず東シナ海ガス田での白樺での即時掘削可能と思われる行為に厳重抗議しろ。
一年以上合意文書作成に応じないことにも厳しく抗議しさっさと文書化しろ。
海洋調査どころか領海侵犯し接岸可能なところまで接近を繰り返しているという南海諸島には
イージス艦張りつけろ。
中国が機嫌を損ねることは言いません、媚びるだけです、なんてのが友愛外交なら
日本は侵食されまくりになる。中国はそういう国だ。
徹底的に実利でしか物事を考えず反日教育が行き届いている国には付き合い方がある。
非民主国家で権利と自由の価値観すら共有出来ないところと共同体など基地外沙汰だ。
36虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/19(土) 06:55:11 ID:lcmkVdef
それからマスコミ、中国の暴挙をちゃんと報じろ。
東シナ海での暴挙や度重なる領海侵犯を俺は櫻井良子のコラム見るまで知らなかった。
一部の心あるジャーナリストが独自調査し細々と公表してるだけじゃ国民に実態は分からない。
マスコミに自負心、使命感があるなら事実は正確に報道しろ。
37名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 08:41:53 ID:Xsg4vFWE
あぼーんいつ寝てんだよ
38名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 10:19:02 ID:n3Ms8boC
>>36
>東シナ海での暴挙や度重なる領海侵犯を俺は櫻井良子のコラム見るまで知らなかった。

櫻井良子ごときのコラムをみるまで知らなかっただと。虫って、凄すぎだな。
そんな程度の基礎知識すらなく、よくもま〜。。。

知らないと言えるところは良い所だと思うから、これから国際情勢を語る前提くらいの知識くらいは
勉強しておいて下さい。まさか情報源は、産経だけとか言わないでね。
39名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 10:32:07 ID:rN53Jsr4
日米密約:米国務次官補「歴史的事実」との立場示す

 来日中のキャンベル米国務次官補は18日、東京の米国大使館で会見し、核持ち込みに
関する日米間の密約問題について、「すでに(米国で)開示されている証拠の文書がすべてを
物語っている」と語り、「歴史的事実」との立場を示した。この日の岡田克也外相との会談で、
密約問題解明への協力を求められたことも明らかにした。

(2009年9月18日 21時25分)
http://mainichi.jp/select/seiji/news/20090919k0000m010086000c.html
40名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 13:50:54 ID:jDlcyoES
>>24
法務大臣が指揮権発動に意欲満々じゃ、そうなるだろうね
マスコミがこの事をあまり報道しないのも、既にビビってるからだそうな
国際社会もびっくり仰天な、フェアな法治国家終焉宣言
大久保さんも無罪放免決定だな
(´・ω・`)イヤー メデタイ
41名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 13:54:07 ID:e7sDE1V6
相変わらず、知的レベル低く過ぎ。w
櫻井良子程度の戯言を、このスレに仰々しく載せるな。
これまでの自公政権が、ナメられてたって、だけのこと
だろ?

中国の脅威を言うのなら、過去の質問にちゃんと答えろよ。

>中国の防衛費が毎年二桁に伸びたから、どうなんだい?
>じゃあ、台湾が乗っ取られて、併呑されたのか?
42名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 13:55:04 ID:jDlcyoES
千葉さん、さらに在日外国人の参政権獲得にも意欲万点
対馬を日本の領土などとぬかす不心得者は、対馬市長にはなれないらしいぞ
名実共に韓国領になる日も近いか
(´・ω・`)コンヤハ セキハンデモ タクカ
43名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 14:10:17 ID:7eNgW5fn
虫&虫擁護キャラの予言は当たりませんw

279 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/29(金) 14:24:27 ID:pHqT0FTR
総選挙はこのまま行けば遅くなるほど民主に不利で多分負けるだろ。
国沢裁判、ご祝儀相場の賞味期限切れ、鳩への失望、小沢批判再燃などが理由だ。

525 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/22(金) 14:40:23 ID:fMl8PnSg
馬鹿は一時のご祝儀相場支持率で浮かれているが鳩代表、小沢No2体制は間違いなく負けるね。

428 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/18(月) 19:53:28 ID:hJzB20S1
何を浮かれてるのか知らんが「もう勝負あり」だあ、笑わせるねえ。
間違いなく民主党は今回選挙で負けるよ。

878 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/13(水) 06:41:49 ID:8/0UBqVb
議員だけの選挙なら鳩に勝ち目は十分あるが小沢傀儡を見抜けないほど国民は馬鹿じゃない。
仮に鳩が代表になったら総選挙は確実に負けるぜ。
小沢にNOを突きつけた国民を舐めるな。

124 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/11(月) 12:41:48 ID:Py4lfvJI
民意を測るのは世論調査だが自民、麻生はジリジリ上げている。
民主支持率、小沢支持率は下げ止まりに見えるが相対的に見ればまだ下げ止まっていない。
小沢批判は依然として高止まりだ。
こうなるとカルト馬鹿は世論調査は信用できないとお決まりのダブスタを言い出すがな。
真摯に出てきたものを受け止め対処しなければ民主は前回の2/3に匹敵する惨敗をするぜ。

468 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/05/07(木) 15:07:45 ID:N8kSqJZz
小沢とキチガイ小沢信者のカルトぶりで民主は負けるだろ。
純粋民主支持者は迷惑だろうなぁ、気の毒に。

425 名前:虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage]投稿日:2009/04/21(火) 00:31:26 ID:x9nzoKyn
民主が負ける時は間違いなく大敗だ。亀はそれを警告している。
44名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 14:39:00 ID:+J5ejDoO
ゴミ虫なんてスルーしろよ。
現実をほとんど反映しない腐った妄想を垂れ流しているだけなんだから。
現実から乖離し過ぎて、全く無意味な妄想連鎖になっているぞ。
45名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 15:23:28 ID:rN53Jsr4
虫の妄想歴・自演歴だけは貼っておいた方がいいだろ
46名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 15:47:34 ID:pBneRmsY
>>41-46

コノナカニ ムシニキケノナナシガ フタリマザッテルヨ ドノIDガナナシムシカナ
47ぶり:2009/09/19(土) 15:53:41 ID:7vPusM6g
ナナシムシ? がははっ 42か? キョウモ スイミンジカンガ サダマンネエヨ (。・ω・。)
48虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/19(土) 16:40:35 ID:lcmkVdef
ぶり 以下の馬鹿頭が揃ってやがる プ

>>38
基礎知識 プ
こいつは ぶり の名無しかな?中国問題の基礎知識無しを散々叩いたからなぁ。
お前は中国が頻繁に領海侵犯をしているらしいという情報を掴んでいたのか?
白樺で即時掘削可能なくらいまで中国側の準備が進んでいたことを知っていたのか?
何からその情報を得たかはっきり書け。
掘削事実はない、中国側は維持管理と主張している、としか報じられてないものだ。
それも極々小さな記事でな。
一般に知られていないから櫻井女史は訴えたわけだし記事にもなる。
どうしてお前は知っていたのか答えな。

>>41
>中国の防衛費が毎年二桁に伸びたから、どうなんだい?

軍事的緊張がそれだけ増す。こんな当たり前のことすら馬鹿には理解出来ねえか?
さすが「馬鹿」左翼 ワラ

せっかくのコーヒーブレイクなのに出ちまったよ ワラ
49へいしんていとう。:2009/09/19(土) 16:45:01 ID:7vPusM6g
ぶっちゃけ 俺様コテ変えるんじゃなかったわ        (。・ω・。)  アワネェヨナァ ガハハ
50名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 16:57:43 ID:e7sDE1V6
自民総裁選の公開討論、ちらっと見たが、河野太郎の
切迫感だけが伝わって、あとの二人は全然危機意識が
感じられなかったな。

清和会のバカが、気安く保守主義なんて言うなよ。
笑わすねえ。

太郎がカワイソーだぜ。
太郎、仲間を連れて、こっち来いや!(笑)

誰が総裁になろうが、分裂は避けられそうにないな。ww

答えになっていないな、アル中さんよ。(笑)
併呑されたか?ww
51名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 17:17:11 ID:Y4+I+COz
鳩山の逮捕も近い
 指揮権発動するか
 先の小沢秘書逮捕は国策操作でないことを証明するのは
 鳩山逮捕
52名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 17:29:33 ID:1twN5XRE
国策操作でないことを証明するのは 自民党議員を逮捕だ。
山ほどいるだろ。
53名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:10:42 ID:GzZ5PI3A
>>51-52
もう、起訴されてるから、国策捜査ではなく、国策裁判。
指揮権発動となれば、完全に、司法権の独立性に、抵触。
とにかく、刑事訴追は、国家の専権、国策操作で、正解。
54名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:15:24 ID:Y4+I+COz
今自民党議員だけを逮捕したら国策操作だといわれる
民主党議員の元田中派から半分ぐらい逮捕者を差し出さないと
いかん
55虫に聞いたら:2009/09/19(土) 18:16:13 ID:7vPusM6g
自演ってヤメラレネェって! マジで           (。・ω・。)      スンマソ
56名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:22:10 ID:Mku50nGK
>>50
というか太郎が一番熱意があったように思えた。
「皆でやろうぜ」とか小難しい事ばかり述べて変わるイメージが欠片もない谷垣。
質問しておいて太郎が話しだすと「分かりました」を連発して話中断の西村。
西村なんて初っ端から河野にいやらしい事言われたから腹に据えかねたんだろうが、河野への攻撃が稚拙。
「分かりました」と切っておいて「別の言い方で質問しますと〜」とか、『お前分かってないんじゃん!!w』と突っ込みたくなったぞ。
西村も考えれば可哀相な奴だよ。河野が暴露したとおり河野妨害工作を町村がやってたんだとしたら
そこを古巣とする西村は若手分断の為に擁立された派閥の工作員とどうしても見られる。町村ウザ杉。
57名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:24:49 ID:GzZ5PI3A
このマスコミが仕掛けたクーデターで、ムネオやイチロが免罪では、日本国の官僚、ホントに、バカ。
58名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:33:37 ID:pXqSFLjc
>>57
突然、覚醒剤で、裏献金の報道、誤魔化したな。
ところで、その薬の入手先、小沢事務所の関係。
そして、のりピーのギャラは、3億円とのこと。
民主党の選挙違反と共に、その国策捜査、続行。
59名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:34:52 ID:L2GKpQ3L
>>33
仮にそれが事実として、だからこそ小沢が実は朝鮮族であり北朝鮮と通じてる人物か大問題なわけだ。
60名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:38:31 ID:Mku50nGK
選挙違反は民主より自民の方が多かったようだな。
漏れの選挙区なんて選挙後2回運動員が逮捕されてて選挙結果は1200票。
ちょっと許せないものがある。
61名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 18:43:32 ID:/B4Tp7fb

政治改革が一段落した平成六年二月、細川首相は訪米してクリントン大統領と会談することになった。
北朝鮮の核疑惑で東アジア全体が緊迫していた時期の日米首脳会談であった。このとき、クリントン
大統領周辺から、「日本の政権の中枢に北朝鮮のエージェントがいる」と指摘されたことがある。
米国側から疑われた人物は、かねてから北朝鮮側との交流が深い武村官房長官だった。
細川首相は、北朝鮮をめぐる米国政府の懸念をなくすことを、クリントン大統領と約束した。
(「公明党・創価学会の真実」 講談社 平野貞夫 pp196-197)
62ぶり:2009/09/19(土) 19:07:52 ID:7vPusM6g
エア家族で バーベキューだぜ!!          (。・ω・。) ヤリ〜
63名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 19:21:07 ID:jDlcyoES
CO2削減はやっぱり無理そうだね
直嶋さんが、削減は条件付きだと言ってる
アメリカ、インド、中国などの主要先進国が
一緒に削減してくれないとやらないんだとさ
(´・ω・`)マ ソラソーダワナ

>>62
いいな〜、楽しそうだな〜
(´・ω・`)オニクモ エアカイ?
64ぶり:2009/09/19(土) 19:30:39 ID:7vPusM6g
>>63 オニクモ エア デ ナニガワルイ !!  (。・ω・。)    ブツブツ
65名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 19:43:34 ID:jDlcyoES
>>64
悪くない悪くない
(´・ω・`)チョー リーズナブルダナ
66名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 19:45:50 ID:jDlcyoES
差し入れな
(´・ω・`)っ【飛騨牛1kg】
67ぶり:2009/09/19(土) 19:52:51 ID:7vPusM6g
>>66 どもっ  基本一人だから (。・ω・。)  食べきれるか       (。・ω・。) アセアセ
68名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 20:18:54 ID:jDlcyoES
>>67
大丈夫!
(´・ω・`)エアダカラ
69名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 20:47:50 ID:7vPusM6g
知り合いの社長がうちの会社来て 書類に目を通す時 メガネを外したさ   一体 そのメガネは 何を見るためのメガネだ?!             ワケわかんねぇぜ!!  我慢出来なくて 笑ったさ ちぃと 反省          (。・ω・。)
70名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 22:23:51 ID:7vPusM6g
今NHKで 高速道路 渋滞解消法やってる     確かに 追越し車線しか走らないやつがいる
71名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 23:00:57 ID:rN53Jsr4
河野氏、党再生なければ自民離党も

 自民党総裁選に立候補している河野太郎衆院議員は19日の日本記者クラブ主催の討論会で
「自民党が再生できなければ、健全な二大政党の一つに自民党がならないので、その時、何らかの
ことを考えることはあり得る」と述べ、自民党再生が不可能と判断した場合、離党も視野に対応することを示唆した。

 河野氏はまた、渡辺喜美元行政改革担当相がみんなの党結成の際、党首就任を要請され、
「自民党の総裁になるから、そのときは一緒にやろう」と連携を約束したことも明かした。

(2009/09/19-18:10)
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=pol_30&k=2009091900270
72虫に聞いたら:2009/09/19(土) 23:28:12 ID:7vPusM6g
自演もたまに 疲れるでよ 時々 自分で何言ってッカ 分かんねぇ時あんだ?            俺は誰だっけ? みたいなよ?   (。・ω・。)  許せ!! あひると舎弟
73名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 00:51:30 ID:n9pa4VA/
つい半年程前を振り返ってみると、この瞬間、時代が動いたんだね
この一件で、完全に、小沢が鳩山を信頼したとの情報が検索で出てくるようになった
しっかし、ここらへんの異常な動きあたりから、鳩山もどんどん逞しくなったもんな
ttp://www.youtube.com/watch?v=8ePrb4zY74Q

黒岩の降板のタイミングがこれまただなw
これで田原まで降板したらw。財部の手の平返しを見ると、なくはないな〜
ttp://news.goo.ne.jp/article/sponichi/entertainment/kfuln20090919006015.html?C=S
74名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 01:41:03 ID:7sYmpS+m
小沢幹事長 駐日韓国大使に
「政権交代は喜んでいるが、私の大きな目標の第一歩である。」
小沢さんの大きな目標が知りたい。
 自民党の消滅か
 検察の粛清か
気になるので公表して欲しい。
75名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 01:59:41 ID:IgjUD0iK
>>61
おれも武村は朝鮮と思った。やはりそうか。
76名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 02:04:10 ID:bvqmgOD3
小沢自身の本音はともかく、向かっている方向は真保守的日本の再生。
強者は矜持を持ち弱者を助け支え引っ張って行く古き良き時代の再現だろ。
弱い者苛めが好きなくせに惰弱なネトウヨなんかは小沢が一番嫌いそうだし、ネトウヨ側も、そんな
小沢が大嫌いというとこか。
時代遅れかも知れんし、遠回りかも知れないが一旦、政治の原点に戻るのもありだろう。
ニートなネトウヨには辛く厳しい時代になりそうではあるが。
77名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 05:30:37 ID:W06Qr1dh
このスレのテンプレに未だに国策捜査とか書いてあってワロスwww
鳩山由紀夫ぼっちゃんが国策捜査という言葉を使ったことに
「ある種の反省の思いを含め、その言葉を遠慮している。」
って言ってんだけど
国策捜査なんていってる連中から反省と国策捜査の言葉を遠慮する意思が見られるのはいつ?
国策捜査なんてマジで言えちゃう奴テラバロスwwwwwwwwww
国策捜査(笑)
78名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 06:26:00 ID:V5yVbqpx
鳩山が国家権力を握った途端に国策捜査発言を撤回。
鳩山の発言は国政を担う資質のない事を宣言したも同然だ。
おめえ自身の故人献金を煙に巻くためのブレブレ発言だ
即刻総理大臣を辞職しろ。
鳩山に日本の国は任せられない。
79官僚政治を変えろ:2009/09/20(日) 07:49:09 ID:frx/gBUD
河野太郎でてきたね。でも現状では谷垣氏有利か。

自民党を出て自由党を創るしかないぞ!!
80官僚政治を変えろ:2009/09/20(日) 07:58:09 ID:frx/gBUD
>>78

正確には国策捜査をしなかったことが問題だとわかって来た。つまり検察の暴走を
わざと止めなかった。というかそれに乗っかってしまった。意味は結局同じだけどね。
81名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 08:08:44 ID:K8STxH6u
おいおい
高速道路無料化でCO2、6%増えるつってるぞ
前原さんも否定してない
誰か、増えないとか言ってなかったか?
(´・ω・`)ホードー2001 ミテミレ
82名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 08:13:30 ID:K8STxH6u
>>80
だから、法務大臣が自ら「検察の暴走を監視する」なんて言ったんだな
暴走したら指揮権発動するつもりか
(´・ω・`)シホーノ ドクリツセーモ ヘッタクレモ ネーナ
83名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 08:41:40 ID:iwVs/xL5
>>82
検察もせめてみんなが平等だと思える行動にしとけば、法の正義もあったが
完全なるダブルスタンダートを見せちゃったからな。あれが一番まずかったね
(´・ω・`)シホーガエコヒイキヲシダシタラ セイギモナニモネーナ
84 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/20(日) 09:15:24 ID:K8STxH6u
>>83
「みんな」じゃなく「民主党が」だろー
じゃなきゃ小沢は代表辞める必要なかったよね
ま、いいんじゃないかな
独裁政治の第一歩は司法権の一本化だからね
法務大臣の暴走止められるのは総理だけだよな?
愛する小沢に利する行為を、鳩ちゃんが止めるわけない
小沢による日本独裁、現実味を帯びてきたね
(´・ω・`)ミンナノ ノゾミガ モースグ カナウゾ
85 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/20(日) 09:25:13 ID:K8STxH6u
「みんなが平等だと思える行動」
ちょっと考えればわかると思うが、こんなものはないんだぜ
なのに、それを法務大臣が押しつけるのか?
「みんなが平等だと思える行動」を検察はとらなかった
だから暴走だ、と言いたいんだよな
少なくともおいらは、暴走とまでは思ってない
ちょっち不公平かなと思わんでもないが、それで指揮権発動は言いすぎやり過ぎ
逆にそう思う人間の方が多いだろうよ。現に国際社会はどん引きだ
「みんなのためだ」を一方的に押し付ける政治を、独裁と言うんじゃね?
(´・ω・`)オザワソートー バンザーイ!
86ぶり:2009/09/20(日) 09:50:30 ID:4ANno0qh
登場人物 まぎらわしくネ?   (。・ω・。)   エア メシ マジ ウメ〜
87名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 09:58:53 ID:iwVs/xL5
>>83-84
反応しすぎ。法の下の平等は基本的人権。ここが崩れたら日本と言う国自体が信頼に値しなくなる。
検察・警察というものは人生を左右させるくらいの権力を持っている。だから、他の省が行うリークと
同じ天秤で測ってはいけないよ。圧倒的な力を有する独立した司法は、どこよりも監視が必要。
こういうことが発生しないように、自浄できる仕組みが公安だったけど、ここすら機能しないなら
立て直すことが必要だよ。
(´・ω・`)ノ旦 オチャデモ ノンデ オチツキナサイナ
88名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:01:54 ID:iwVs/xL5
>>87>>84-85でした
(´・ω・`)ノ旦 オレノホウガ オチツケ ダナ
89ぶり:2009/09/20(日) 10:14:37 ID:4ANno0qh
サンプロ 岡田 有事の時の核の密約あった発言で 当時 自殺者が?        (。・ω・。)   ソンナコトデ シンデンジャ ネェヨ!!
90平身低頭。:2009/09/20(日) 10:17:41 ID:Jyqkja6n
>法の下の平等は基本的人権

大間違い
91官僚政治を変えろ:2009/09/20(日) 10:18:11 ID:frx/gBUD
>>84

>小沢による日本独裁、現実味を帯びてきたね

もうなっているんですけど・・・
92ぶり:2009/09/20(日) 10:24:09 ID:4ANno0qh
岡田さんよぉ〜 密約 解明して ええんかぁ〜?     (。・ω・。)
93名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 10:26:20 ID:0PGx7PBK
前原、岡田(団子を盗んだ泥棒猫ども)が、経世会主流の小沢(泥棒猫のボス)
らが出ていった後の自民党(皿を舐めてる猫)に責任転嫁してる。

94官僚政治を変えろ:2009/09/20(日) 10:32:52 ID:frx/gBUD
週刊現代の見出しは、

鳩山ー小沢政権。流血の権力闘争!仙谷と前原は「隠れ小沢派」に
・・・そして小沢は「かかってこい」と上機嫌だった

という小気味よさ。政治に健全な権力闘争は絶対必要。派閥順送りの人事で自民党は
権力闘争が無くなって弱体化した。

元鳥取県知事片山氏も今は二重権力ではなく、小沢一元権力と。いいんじゃないか。

何か問題でも?? あるなら書いてみて!
95ぶり:2009/09/20(日) 10:36:09 ID:4ANno0qh
はぁ なるほど インド洋給油撤退問題は 一月には撤退しますよ  との設定だが 今後のアメリカとの交渉次第ですよ  ということか  (。・ω・。)  チョイ アンシン シタデ フゥ
96 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/20(日) 11:02:37 ID:K8STxH6u
>>86
実は、中の人が全部同じなのだ
(´・ω・`)っ【気仙沼産フカヒレの姿煮】 コレモヤル

>>87
(´・ω・`)っ旦 ドモ
司法体系自体が崩壊してるってことか
それこそ暗黒だな
97ぶり:2009/09/20(日) 11:13:31 ID:4ANno0qh
>>96 w(°O°)w フカヒレっすか??      いつも! すんません!!    (。・ω・。)   ジミントウ ソウサイハ ダレデモ エエワイ !
98名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:18:21 ID:Z38blfnZ
天に唾
   次はわが身ぞ
          国策捜査


99名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:18:29 ID:Lzovzw1o
そのとおり。秘書の不当逮捕は許さない!
政治家本人をちゃんと逮捕しろ!

謎の死や行方不明についても ちゃんと調べろ!
100名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:20:31 ID:qpOCB8Ym
あぁあれだけの出所進退ははっきりと。
101名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:23:36 ID:Z38blfnZ
露と出て露と消えににし小沢かな
     総理のことは夢のまた夢
102名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:30:00 ID:Z38blfnZ
 花が散る時蝶が死ぬ〜
    鳩が咲くとき秘書が死ぬ〜

 力を持つと善が死ぬ〜
     悪が滅びて小澤咲く〜

 小沢が咲くと善が死ぬ〜
     善が〜死ぬとき〜民主咲く〜
    
103名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:31:13 ID:Lzovzw1o
くちなしの 花だ 勝利に 添えたのは
喜びの影 悲しむ人々
104虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 11:35:20 ID:pBQjZh3L
顔文字たちの会話でスレの雰囲気激変かよ ワラ
まあいいわい、どんどんやってくれ。

妄想家の馬鹿に言っておいてやろう。
「権力者と責任者は分かれてはならない」
現体制の最高責任者は鳩だぜ。小沢が最高権力者でいいはずがない。
腐れ頭じゃ小沢のことしか考えられねえだろうがな。

民主党もうボロ出まくりじゃねえか。
鳩が中心にいる重みがないからてんでバラバラ、話にならん。
いくら初めての政権で勝手がわからないといってもひどいな。
ま、帰宅したらゆっくりと。
105名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:36:37 ID:hCGpylXU
>>101
「キングより偉いキングメーカー」
宮沢総理より強権を持った金丸信。
その金丸の秘蔵っ子小沢先生。

総理の首は付け替え可能。
選挙に勝ってこその議員だ政党だ。
先生に逆らったら、野党に陥落どころか、党が壊滅だ。
今は取敢えず、検察を血祭りにあげる。
先生は何もしないし、何も言わないが、
死屍累々の惨劇を見れば、誰も逆らえなくなる。

総理の椅子なんか、見抜きもしない。
KING of KING
106名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 11:37:55 ID:GCjKe2Hu
高き屋に のぼりて見れば 煙り立つ 民のかまどは にぎはひにけり
107ぶり:2009/09/20(日) 11:54:08 ID:4ANno0qh
諸悪の根源ロックフェラーかぁ ノビーアンチも相当居たな  小沢アンチも 似たようなもんか       (。・ω・。)    カオモジ カラ ヌケラレナイ ゼヨ ザンネンデス
108名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 12:05:24 ID:nDNRZ6zW
おい、バカウヨのうわばみよ。
質問にちゃんと答えろよ!

台湾が中国に乗っ取られて、併呑されたのか?
109名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 12:46:12 ID:Z38blfnZ
厚い面
   代表辞任で
         幹事長


110名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 12:51:10 ID:0PGx7PBK
中国叩頭に
よがりまくる
マゾ民主
111名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 12:52:59 ID:bvqmgOD3
鳩山が検察に手打ちの姿勢を見せているんだから検察が恭順の姿勢を見せれば、今度は自民議員が
選択的に捜査されることになる。
民主の法務大臣が指揮権発動してそれを本気で止めるかどうか微妙だな。
なんせ、時の政権に牙を剥かなければ暴走ではないと自民自身が示してしまったからねぇ。
まあ、民主の良識がどの程度かの試掘金にはなろう。
112名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 12:57:04 ID:fP3sGXli
世論操作開始…馬鹿な国民を洗脳させろ。
113名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 13:09:20 ID:Z38blfnZ
ダムは無駄
     無駄なダムで大儲け
            一郎逮捕は鳩が止め        
114名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 13:10:20 ID:tJCm3OQS
カタカナカラ ヌクダセナイチューノ スミマセン
シバラクハ ミンシュトウノ オテナミハイケヲ

( ^^)Y☆Y(^^ )
115名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 13:20:42 ID:mUDGavUp
116名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 14:33:29 ID:Z38blfnZ
西松に
   金をせびって      
          秘書の罪
117名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 14:34:39 ID:Z38blfnZ
どぶ板を
     またいで入る
            塀の中
118名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 14:36:02 ID:Z38blfnZ
塀の上
   歩いてわたる人生の
            行き着くところは地獄かな
119名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 14:41:00 ID:Z38blfnZ
角栄の
   影を慕いて
        金儲け
120名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 14:43:43 ID:7wQMXokG
>>112
選挙前の暴走のおかげで、もはや検察はどう動いても批判される。
トップの連中は本当に馬鹿な事をしたものだとしか言いようがない。
121名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 14:44:47 ID:mUDGavUp
>>71
太郎ちゃんもここまで言った以上、党を割る覚悟はあるみたいだが
投開票日まで老害連中が黙ってないだろな。
ま、頑張れや太郎ちゃんw


「悪しき体質」重鎮を批判 河野氏、総裁選論戦リード

2009年9月20日10時4分
http://www.asahi.com/politics/update/0920/TKY200909190343.html
122名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 15:15:55 ID:Z38blfnZ
鳩の罪
   洗い流せよ
        国策捜査
123名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 15:30:20 ID:Z38blfnZ
みちのくで
    天下を取れば
           秘書逮捕
124名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 15:38:33 ID:mUDGavUp
うじ虫君は相変わらず、小沢が〜小沢が〜ってかw
ビビり杉だろw
産経かよw
125名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 15:44:25 ID:Z38blfnZ
秘書逮捕
    小沢も逮捕で
          はと飛べぬ
126名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 15:45:06 ID:bP74H3uK
小沢は、自民幹事長時代、「米国のスパイ」と揶揄され、
村山政権誕生前後とかでも、しきりに英国に渡っていたんだけど、
そこで米関係者と接触していたのではないか?日本の公安は尾行を続けられないからね。
やはりその関係は続いているのか?

小沢氏、20日から訪英=議会・選挙活動の実態調査
http://news.goo.ne.jp/article/jiji/politics/jiji-090918X005.html?C=S
20日から訪英 小沢氏ら調査団
http://news.goo.ne.jp/article/sankei/politics/m20090919038.html?C=S
127名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 15:45:54 ID:Z38blfnZ
一郎を
    民主に招いて
           はと辞任
128名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 15:49:39 ID:Z38blfnZ
鳩指名
   これでお返し
         済んだかな
               (一郎)
129名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 16:19:11 ID:Z38blfnZ

前原は親分   
     作った借金だ
         TVで小沢を批判する
                 
130名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 16:22:05 ID:mUDGavUp
日歯連、自民から組織候補擁立せず…参院比例選

 自民党の有力支持団体である、日本歯科医師会の政治団体「日本歯科医師連盟」(日歯連、堤直文会長)は
来年夏の参院比例選に、同党公認の組織内候補は擁立しないことを決めた。

 日歯連は8月21日に、次期参院比例選の候補として沖縄県歯科医師会顧問の高嶺明彦氏を自民党から擁立
することを決めていた。

 しかし、8月30日投開票の衆院選で民主党が大勝したことを受け、今月18日の評議員会では「野党にな
った自民党からの候補者擁立は見送るべきだ」といった動議が出された。民主党政権のもとで、自民党からの
組織内候補擁立を続けていれば、政権に対する政策要望などに支障が出るとの判断で、出席者77人中50人
の賛成で動議は可決された。一方、民主党公認で組織内候補擁立を求める声はこの場では出なかったという。

 日歯連は自民党結党当初からの支持団体。2004年には自民党旧橋本派への1億円ヤミ献金事件が問題となった。

(2009年9月19日11時38分)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20090919-OYT1T00446.htm


野党になった自民には用はねぇってよwww
131名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 16:26:44 ID:Z38blfnZ
長妻さん
    優先順位をつけるのは
               あんたら政治の仕事です


132名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 16:33:34 ID:q2gfQ9YS

小沢一郎は真の政治家。
それがワカランのは、ただのウンコちゃんです。
便所に流れてください。
133名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 16:33:46 ID:L6DLirXh
いい加減に見飽きたかな。けどこれは秀逸だったよ

一郎を
    民主に招いて
           はと総理
134ぶり:2009/09/20(日) 16:34:04 ID:4ANno0qh
なんだ? 五連休で変な お客さんか  政権交代がそんなに 悔しかったか    (=・ω・)/    マァ ゲンキ ダシナヨ ホレホレ
135虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 17:39:54 ID:pBQjZh3L
なんか脱力系のスレになってきてるな プ

>>108
お前の頭はマジ糞だな。
それが何かの突っ込みになってると思うのか?
中国マンセー馬鹿左翼の脳糞は想像を絶する ワラ

>>124
これからまた小沢の壊しぶりを楽しめ。
民主党ただいま崩壊へまっしぐら、にしか見えねえぜ。
136名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 17:50:09 ID:L6DLirXh
>>135
捏造しまくりの3Kデツカ?
(´・ω・`)ムシニレスナンテカコワルイ
137 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/20(日) 18:00:54 ID:K8STxH6u
ちくしょー、みんなして真似しやがって
(´・ω・`)オイラガ ホンケダゼイ
138名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 18:09:09 ID:L6DLirXh
>>137
仲良きことは美しきかな
(´・ω・`)オイラハ ガンソ ダゼイ
139 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/20(日) 18:13:13 ID:K8STxH6u
>>138
ほかべんかよ
(´・ω・`)ヤンノカ コラ
140名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 18:16:42 ID:Eim+0NLi
似非民主党の内ゲバは、これから、バトル・ロイヤル。
141虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 18:17:17 ID:pBQjZh3L
鳩が軽くビシッとしたものがないから人事発表から間もないのに大混乱 ワラ
亀 × 原口、菅 × 藤井、それに菅 × 岡田 なんてのも主導権争いか。
国家戦略室はまともにスタッフすら揃わず菅はぶんむくれ? ゲラ
どこもみな役割分担がなーんも決めてないから起こるお粗末話。
これに行政刷新なんたらまであるんだから滅茶苦茶状態だ。
長妻はミスター年金などと言われたせいか勘違いしてるし
前原はダム話の持って行き方なってねえ。話し合いはボイコットされるだろうな。
千葉は早くももう閣僚の資質なし。
記者クラブ改革すら出来ない民主党は何が出来るのかね?
そこに鳩すら格下と見下し大物だと勘違いの亀
アフガン問題で今さら学校だの病院だの的外れを平気で言えるドブス瑞穂
ダメだ、こりゃ 爆ワラ

スタート支持率高いだけに落ち幅の大きさが楽しみだねえ。
142虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 18:28:29 ID:pBQjZh3L
重ねて言うが公約はすべて守ってもらおう。
各マスコミが変節を認めるような論調で現実路線をなどと言ってるが フザケンナ!
おいしい話ばら蒔いて政権獲ったら現実路線に転換など許されることじゃない。
これが通るなら選挙公約は実現不可能な人気取りだけ掲げる馬鹿前列になる。
民主党に路線転換、妥協は許さない。
人気取り、パワーゲームに走ったツケは払わなきゃな〜
143名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 18:29:35 ID:L6DLirXh
>>139
(´・ω・`)ノ□ ホットモットダケド タベル?

>>141
最低限のルールのマニフェストがあるだろ。その他は
話し合いを積み重ねながら、新しく構築するしかない。
ずっと官僚支配だったんだから、混乱して当然だ。
その程度でぐだぐだ言うなんて器が小さいな
(´・ω・`)ノ キニシスギ ミンシュ ソンナニ スキナノカ?
144 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/20(日) 18:30:59 ID:K8STxH6u
前原さんは無類のSL好きなんだな
鉄ちゃんが鉄道廃れさせる政策しなきゃならんとは
(´・ω・`)コレハ ツライ
145 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/20(日) 18:37:33 ID:K8STxH6u
>>143
デラックスカルビくれ
(´・ω・`)っ□ハラヘッター
146虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 18:39:10 ID:pBQjZh3L
高速無料化してCO2減らしてもらおう。
公務員総人件費ぜーったい2割削減してもらおう。
ダムは日本中から総バッシングされても何がなんでも中止してもらおう。
子供手当ほか財源問題は消費税上げず、赤字国債は今年度以下でクリアしてもらおう。
千葉には是非指揮権発動してもらいたいものだ。
外交では糞国家中国をマンセーし東アジア共同体に邁進すると国際社会に宣言してもらおう。
やれよな。
147名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 18:54:01 ID:tJCm3OQS
>>131-147

コノナカニ ムシニキケ&ジエンナナシムシ イガイ ノ ID ハ フタリシカイナイ

ジエンテクニックナラ ムシハナカナカダナ

??(゜Q。)??
148名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 18:59:14 ID:OezbT8Sh
>>142
同意
149名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 19:21:18 ID:nDNRZ6zW
インチキ・ウヨのアル中は、やっぱり答えられない
んだな?(笑)
答えられなくなったら、左翼、左翼の連呼か?w

3Kと櫻井良子w程度のニュース・ソースしかない
ヤツが、エラソ〜に外交と政治語ってんじゃねえよ!(笑)

これからも恥さらして生きて行けよ!!(大笑)
150ぶり:2009/09/20(日) 19:56:08 ID:4ANno0qh
いやいや みずほは いらねぇべ??          (。・ω・。)   ミズホ チョーシニ ノルンジャネーゾ!
151ぶり:2009/09/20(日) 20:07:29 ID:4ANno0qh
まぁ 高速無料にしてCO2削減は 微妙なところだわな 地方は 元々そんなに渋滞してるわけじゃないだろに  (。・ω・。)   シカシ シジリツ タカイ スウジ ウレシイガ・・・
152名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 20:45:16 ID:5uYlEehH
>>148
G流 www
153へいしんていとう。:2009/09/20(日) 20:59:25 ID:4ANno0qh
お前らさー! オレの言葉って 重みあるだろ?? 頼りになるからな!   なんつっても オレは 俺様だからよ!           (。・ω・。)
154リナ:2009/09/20(日) 21:02:42 ID:4ANno0qh
どうして虫さんみたいな 冷たい男が 好きか ワカンナーイ        でも 好き! (*^_^*)      (。・ω・。)
155虫に聞いたら:2009/09/20(日) 21:04:34 ID:4ANno0qh
今更 キャラ変えられねぇって!! マジで         (。・ω・。)
156名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:24:43 ID:IgjUD0iK
>>105
そんなことをして大和民族VS朝鮮族という対立軸を激化させれば、長期的には朝鮮族が日本での生活圏を失うだけだが。
まあ在日はいざとなれば帰国すればいいのだから案外気楽なのかもしれないが。
157名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:37:46 ID:IgjUD0iK
>>85
「朝鮮」出身者であることを隠すのは

「経歴詐称」

です。管さん。小沢さん。
158名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:39:35 ID:Z38blfnZ
白丁が大半の在日はいまさら返る所がない
それでいて帰化もしない精神構造が問題だ
159名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:40:16 ID:IgjUD0iK
もし、韓国の国会議員の中に、

「隠れ日系人」

がいたら「日本からやって来たスパイ」と見なされるでしょう?
160名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:41:57 ID:IgjUD0iK
逆もまたしかり…でね。

日本の国会議員に

「隠れ朝鮮系」
がいたらスパイです。
161名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 21:52:40 ID:IgjUD0iK
この場合、「隠れ」「モグリ」が問題なわけで「おら朝鮮だ」と公表した上で当選したなら有効だと言ってるわけです。
韓国においても「日系人」と名乗れば出馬自体は可能だろう。
おそらく落選するだろうが。
162虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 21:56:09 ID:IE01TZhA
>>149
腐れ頭よ、お前は何を突っ込んでるつもりなんだ?
中国が台湾を併呑したか?の質問に何の意味があるつーんだ?あん??
中国が驚異的スピードで軍事増強してても台湾併呑してないから無問題だぜー
とでも言いたいのかね?馬鹿の言うことは分らんよ。クズはレスすんな ペッ!

さて少しマジに話そうかね、脱力系スレになっちまって調子狂うが。
163虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 22:14:27 ID:IE01TZhA
>>76
>小沢自身の本音はともかく、向かっている方向は真保守的日本の再生。

どこをどう見たらそういう戯言が出てくるのかね?小沢は保守を捨てたと見るべきだ。
権力欲の塊は保守も革新もへったくれもなく権力さえ手中にあればいいと見るべきかな。
よく内閣の陣容を見ろ。
旧社会党系から赤松と千葉、旧民社党系から川端と直嶋。これは共に組合をバックにしている。
組合出身では平野もだな。
参議院では党ナンバーワンが小沢の腰巾着・輿石でこいつは化け物組織の日教組だ。
どう見たって左翼系にシンパが多く、これが小沢を支えてる格好だ。
議長は順当なら渡部のところが小沢と関係良好だからと旧社会党系ボスの横路だしな。
小沢は完全に変節して保守を捨てたのよ。
ま、権力を得るためならまた変節し左翼を切ることはあり得るが今は
ただの「馬鹿左翼のドン」でしかねえ。
164虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 22:29:18 ID:IE01TZhA
極々少数派の国民新党、社民党が内閣に入り我が物顔の勘違いを始めている。
党内でも少数派の旧社会党系、旧民社党系から多くの閣僚を出している。
党内左派の旧社会党系、民社党系プラス現・社民党を足しても全体では少数派に変わりない。
参議院では組織率1割でしかない少数派・日教組の理論を輿石が振りまいている。
これはどういうことかわかるか?
「少数による多数の支配」だ。つまり民主主義の根本を揺るがしている。
少数派のこいつらがなぜ多数派を支配するような位置にいるか?親小沢だからだ。
小沢の存在は民主主義を揺るがしてるのよ。

ま、今は自民否定で支持されてるがパワーゲームのツケを払えないこと、さらにこの
小沢による「少数による多数の支配」も徐々に国民は理解してくる。
支持率がどこまで下がり、どう崩壊するのか楽しみだねえ。
この試練を乗り越えなきゃ真の政党になれんのが今の民主党よ。苦しめ。
165名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 22:31:53 ID:nDNRZ6zW
小沢民主の「参院選」戦略(週刊文春)

負け犬のエセ・ウヨは、問題をすぐにすり替えるな。(笑)
アフォは、とぼけるのが、オジョウズ。w
メシウマ。ww

これ、読むと来夏の参院選も楽勝に思えてくる。w
どっちみち、自民党も分裂するだろうし。(笑)

民主党幹部の間では、「参院でも過半数を」の思いが
いよいよ強くなっている。

http://news.nifty.com/cs/magazine/detail/bn-20090919-01/1.htm
166虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 22:41:52 ID:IE01TZhA
自民党もなってねえな。総裁選、まーったく興味が湧かない。どうでもいいわ。
河野の勘違いが目を引くくらいか?
こいつの勘違いも甚だしい。
名門世襲議員で大物のつもりなんだろうがリーダーになれる顔じゃない。
だいたい名門でもないしな。
自民も再生の道険し。やっぱりしばらくは混乱期になるんだろうよ ヤレヤレ
167虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 22:45:40 ID:IE01TZhA
>>165
>メシウマ。ww

まともじゃない突っ込みを平気で言える糞頭らしい低脳表現で中々よろし。
馬鹿に政治は無理だ。
ゲーム感覚でしか政治を見れない低脳のガキは氏んでろ。
168虫に聞け ◆arYYtE9br. :2009/09/20(日) 22:52:04 ID:IE01TZhA
寝る
169虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/20(日) 22:55:23 ID:IE01TZhA
忘れてた。
トリ解析されないために12桁トリ出せるようになったんだってな。
前に解析され成り済ましの馬鹿が出たから解析困難な今のトリに変えたが
一段と困難に出来るならやらない手はない。
で、トリはこれに変える。じゃな。
170ぶり:2009/09/20(日) 23:02:03 ID:4ANno0qh
へぇー w(°O°)w トリ解析するような 暇人が やっぱり居るんだ     すんげぇ!根性!      (。・ω・。)   ソノ ネツイ ホカニ ツカッタラ スゲエゾ
171名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 23:22:57 ID:PCuimWs1
なんで不当逮捕なんですか?
悪いことしてるのに不当っておかしいでしょう。
172○民主党●:2009/09/20(日) 23:33:23 ID:pe0bRy3Q
>>164
> 極々少数派の国民新党、社民党が内閣に入り我が物顔の勘違いを始めている。
それは民主党の手の上で踊っているに過ぎない。
もちろん国民新党も社民党もそのことを承知しているし民主党はそれで良いと思っている。
173名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 23:36:40 ID:GCvmWNxZ
>>171
かれらは被害者で
黒幕の政治家本人を捕まえろ ってことじゃないかな?
174名無しさん@3周年:2009/09/20(日) 23:47:27 ID:xCsPPs5q
「逮捕されたのは悪いことしていたから。そういう悪いことしていた人を逮捕するのは不当じゃない」っていう思考の人がいたりして…
175名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 00:07:01 ID:rowzkLvX
>>169
おいおい、エネマグラ、何をバレバレの嘘ついてんだ?w
お前のトリが解析されたのは1度だけ。
今のトリに変えたのは、お前が悔しさのあまり焦りまくってトリップのパスを晒してしまたのと
そのわかりやす〜いパスの法則から類推されたものだろwwww

>虫に聞け ◆Rkwnr/BQ7Y
>#kikimaro
>虫に聞け ◆zEoq0/BAdY
>#marohime
>虫に聞け ◆C6K1mEffy
>#kikihime
>虫に聞け ◆u59fi0snLc
>#himemaro
>虫に聞け ◆lnzvp0ANtE
>#maro姫
>虫に聞け ◆Ml1Eo49Ijo
>#maro姫K
>
>10 :虫に聞けmaro姫K:2008/07/02(水) 22:43:32 HOST:359488004447896 wtl7sgts55.jp-t.ne.jp
>丁寧な返答に感謝いたします。
>削除人が本スレをどう見るかの見解は了解しました。
>
>13 :虫に聞け ◆CsJLPrj9PQ :2008/07/03(木) 00:08:02 HOST:359488004447896 cwtl7sgts51.jp-t.ne.jp
>こっちでもトリ晒しやってたとは、携帯は慣れてないからな タハハ
176名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 00:08:03 ID:rowzkLvX
373 :虫に聞け ◆nF/II4Yyik [sage] :2008/09/11(木) 23:11:41 ID:ICIYy4Fa
 それと次からトリを変える。俺のトリ傾向が馬鹿どもに分かってるからな。
 またトリ解析され偽者が出てきたらやっかいだ。
 maro、himeって可愛いだろ。うちの可愛い動物たちの名前だ。

384 :わんにゃん@名無しさん[] :2008/09/12(金) 00:05:44 ID:TlCC8/Y4
 marohimeが動物の名、って事にしないと困るわけが…

385 :わんにゃん@名無しさん[sage] :2008/09/12(金) 00:08:33 ID:pBxvQSig
 野球板で数日前、出先のパソコンからなのでトリを忘れたとの理由でコテのみで書き込んでいた。
 大事なペットの名を忘れるはずがない。

387 :虫に聞け ◆arYYtE9br. [sage] :2008/09/12(金) 00:20:22 ID:QSiIJMnD
 さっきまでのコテも今のコテも出来る限り難解にしてるから記憶させたPCじゃないと
 覚えていられないんだよ。

390 :わんにゃん@名無しさん[] :2008/09/12(金) 00:36:18 ID:TlCC8/Y4
 marohimeさぁ、おまえ嘘が下手過ぎなんだよwww
 別の逃げ道、考えとけよmarohime
 > それと次からトリを変える。俺のトリ傾向が馬鹿どもに分かってるからな。
 > またトリ解析され偽者が出てきたらやっかいだ。
 > maro、himeって可愛いだろ。うちの可愛い動物たちの名前だ。
177理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 00:19:45 ID:dV0yhntr
>>175 ねぇ あなたって女性なの?? どうして そんなに ストーカーするの??  (。・ω・。) もう そういうこと 止めてよ   (。・ω・。)
178名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 00:34:20 ID:tbWvW1Hh
>>174
どの程度理解しているかが分からないんだけど、小沢氏の件は司法権力の濫用
にあたると思います。

小沢氏だからじゃなく、この件は、民主主義を壊してしまうとの考えから、小沢氏
側に立っている人間が多いだけだと思いますよ。
179○民主党●:2009/09/21(月) 00:43:45 ID:fbJhH2lu
> どの程度理解しているかが分からないんだけど
これは麻生レベルと判断して間違いない。

逮捕されたのは悪いことしていたから≒罪を犯したから逮捕された
北朝鮮レベルの思考と言えますね。
180名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 01:00:59 ID:+POztGyh
いまさらだが、選挙が近い時期にこの件で二階、森、尾見らの自民議員秘書もいきなり
逮捕されてたら、少なくとも俺は不当逮捕だとは思ってなかったかもな
181理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 01:04:06 ID:dV0yhntr
〇民主党●さん 麻生レベルは (*^_^*) ちょっと 麻生さん  かわいそう・・・                     前例のない 異例の逮捕って事ですよネ ましてそういう判決が出たなら。
182名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 01:08:20 ID:tbWvW1Hh
>>180
不当という意味ではその通りだね。

だけど、もし収支報告書の虚偽記載(誤記)程度の形式犯だけだとしたら、それはそれで問題になる。
この場合明らかに、司法優位となっているのでその国は、検察・警察が支配する国家となる。
批判される軍事国家となんら変わらない。
183理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 01:11:46 ID:dV0yhntr
他スレでも書いたけど もう 自民党総裁候補の 三名の面々 (。・ω・。) 魅力無さ過ぎて・・・              自民党アレルギーとも 混ざって 語りたくもない程・・・ (。・ω・。)   嫌い・・・
184○民主党●:2009/09/21(月) 01:19:07 ID:fbJhH2lu
自民党総裁選も苦しい状況と言わざるを得ないな。
谷垣氏が勝てば現状と何も変わらない問題を抱えたままの自民党でしかなく、
河野氏が勝てば民主党との対立軸がなくメリハリが出せない体制となる。
最も辛いのは旧体制が国民によって完全に否定されたことであり財界へのばら撒き路線が否定されたこと。
ここ10年間で大企業は120兆円超にも及ぶ内部留保金を貯め込み、企業全体だと350兆円超にも及ぶ内部留保金を貯め込んでいる。
その間、労働分配率は下がり続けており極貧層(可処分所得137万円/年未満)が1000万人を超える最悪の状況下となっていて・・・
文化的で最低限の生活すらままならない状況を生み出したことに国民は怒っている。
財界や業界に金をばら撒いても国民の生活は決して良くならないことを学習してしまった国民を相手に新生自民党は打つ手があるのか?
185理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 01:20:25 ID:dV0yhntr
民主党のあの高い支持率は このご時世だし?   民主党に期待するというより むしろ 自民党!大嫌い! 度数??     なんじゃないのかなぁ?  理奈は そんな感じです   (。・ω・。)
186○民主党●:2009/09/21(月) 01:28:40 ID:fbJhH2lu
新報道2001の調査結果

2009年09月03日調査 支持する・・・65.2%  支持しない・・・21.4%
2009年09月10日調査 支持する・・・66.6%  支持しない・・・22.2%
2009年09月17日調査 支持する・・・73.6%  支持しない・・・14.6% (閣僚記者会見の次の日)

国民は不安ながらも民主党に期待している。
187名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 01:31:05 ID:tbWvW1Hh
補足、分かりやすくイメージとして司法(検察、警察)と書きましたが、
実際の司法は、裁判所ね。で、立法は国会、行政が内閣ね。
この三権は、国民の代表者ですから、選挙で選ばれていますよね。

官僚は、内閣の下にあるものです。つまり国民の代表者に仕える者ですから
選挙をへることはありません。

今までの問題は、この仕えるべき者である官僚が、実質、立法・行政・司法と
全てを握り、権力集中となっていた。だから、官僚国家と呼ばれていたんですよ。
188理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 01:35:10 ID:dV0yhntr
支持率が上がってきてる・・・っていうのは 確かに 期待度・・・ですよネ             外交には 正直期待してます・・・自民党政権下では出来なかった事も 期待します。  (*^_^*)     オヤスミナサイ!
189名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 01:37:38 ID:Dn7wEPsc
>>179

○民主党●氏は西松建設事件の他にロッキード事件や鈴木宗男事件についても国策捜査だと思いますか?教えて下さい。
190○民主党●:2009/09/21(月) 01:48:56 ID:fbJhH2lu
>>189
> ○民主党●氏は西松建設事件の他にロッキード事件や鈴木宗男事件についても国策捜査だと思いますか?教えて下さい。
確たる証拠はないが恣意的な意図が働いていることは否めないと思う、普通ではない。
191名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 02:01:53 ID:YX/V8q2E
鈴木の場合も北海道の町村とかの妬みで国策されたんだと思う。
本人が、検察に問い詰めたら国策だと認めたそうだ
192○民主党●:2009/09/21(月) 02:11:59 ID:fbJhH2lu
自白偏重主義の日本だと恣意的捜査を抑止するのは難しい。
特に特捜だと見込み捜査が多くなり暴走と化してしまう。
司法がそれを抑制出来れば良いのだが普段の裁判が自白偏重であり検察の言い分を無原則に受け入れる土壌が出来あがっていて
抑止どこか迎合している状況だ・・・話にならん。
有罪率が極めて高いのは検察や裁判官が無能である証拠とも言えるわけで北朝鮮レベルと言ってよいだろう。
このことは米軍の地位協定見直しにも大きな影響を与えており、不平等と叫ぶ前に我が国の司法が国際的に見て糞であることを自覚する必要がある。
米国からすれば日本の司法に身柄を引き渡すことは北朝鮮に身柄を引き渡すに等しく承服など出来ないだろう。
193名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 02:13:15 ID:Dn7wEPsc
>>190

レスありがとうございます。以前ホリエモンの件について触れていて親父と同じ事をいっていたので聞いてみました。
194 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 02:48:25 ID:3UdGwYkL
>>188
支持率が上がるのは、すぐれた論客がガンガンTVに出てるからだな
報道2001の前原さんはかっこよかったぞ
それに対して、自民党・山本のだらしなさぶりはスタッフも失笑ものだった
「お前が言うな」のオンパレードだ
民主の矛盾を理路整然と追求できる野党が出現するまでは、支持率は上がるだろうな
河野太郎が小党作って本気モードで対抗するのを待つか
民主の内部分裂の方が早いかな
(´・ω・`)オヤスミー
195名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 03:00:40 ID:VcQ21HKR
日本の有権者に

朝鮮出身者に投票した覚えはない

者は大勢いる。
小沢、管が朝鮮族なら経歴詐称であり当選は無効だね。

196 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 03:02:15 ID:3UdGwYkL
>>193
あれこそ、謎だらけの事件だったよね
ホリエモン本人は何も知らないまま、金だけが動いていた観もある
怪メールに踊らされ、自殺者まで出した…民主党にとっても大きな出来事なはずなんだが
話題にも上らないは喉元すぎればってやつか
それとも前原失脚のシナリオ書いた人間の差し金か
(´・ω・`)マエハラ シッキャクデ トクヲソタノハ ダレダ
197 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 03:06:15 ID:3UdGwYkL
>>192
今後は大丈夫だろう?
なんせ、法務大臣が検察監視した上で指揮権発動するって言い切ったんだ
逆に、千葉さんの下で検察が暴走したら、きっちり内閣の責任だな
(´・ω・`)ソンナ ホウムダイジン センシンコクハツダゾー カッキテキィッ
198 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 03:17:52 ID:3UdGwYkL
それにしても、自民党も同じ山本なら一太の方出せよな
突っ込みどころも答弁も間違いすぎ
果たして根っから無能なのか、打ち合わせなのか
ま、打ち合わせだろうね
高速道路無料化と、CO2削減は明らかに矛盾する
矛盾するからこそ、前原も社民党も「環境を破壊する」という理由で反対してたんだ
なのに自民は一言も突っ込まなかった
やらせ無能議員出すことで、何か見返りでももらったんかい
(´・ω・`)ダメップリモ ココマデクルト ゲイジュツ
199名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 04:02:49 ID:eBVrV4tJ
ぶりなんぞほっとけ
酒井法子は不起訴やら言ってたバカタレだ
200 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 04:06:16 ID:3UdGwYkL
>>199
マジで?
酒井法子も国策捜査だったのか
(´・ω・`)ソクレス シチマッタゼイ ネムレネー
201 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 04:09:51 ID:3UdGwYkL
エアかのと、深夜のドライブでも行くか
ついでにエア朝日拝んでくるぜ!
(´・ω・`)イニシャルD サイコー ヘイヘーイ
202 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 05:30:34 ID:3UdGwYkL
報道2001の調査結果から

【問1】あなたは来年夏の参院選でどの党の候補に投票したいですか。
民主党 33.4%(↑) 新党日本 0.0%(↓)
自民党 12.2%(↓) 改革クラブ 0.0%(-)
公明党 3.2%(↓) みんなの党 0.8%(↑)
共産党 1.2%(↓) 無所属・その他 0.2%
社民党 1.6%(↑) 棄権する 1.0%
国民新党 0.0%(-) (まだきめていない) 46.4%

【問2】鳩山新内閣が発足しました。あなたは鳩山内閣を支持しますか。
支持する 73.6%
支持しない 14.6%
(その他・わからない) 11.8%

指示する人間の半分以上は様子見ってこったな

因みに自民党再生に期待する人も7割近く…らしい
http://ameblo.jp/nakagawahidenao/entry-10334704380.html
↑出所が出所だからなー、でも嘘は書かんよね
しかし、今後もこの体たらくなら誰も期待しなくなるぞ、気張れや谷垣

(´・ω・`)クモッテタゼ チッ
203○民主党●:2009/09/21(月) 05:32:05 ID:fbJhH2lu
>>199
> 酒井法子は不起訴やら言ってたバカタレだ
常識的に言えば尿検査で未検出な段階で不起訴になるが通例だ。
マスコミ報道が加熱していたことで恣意的な圧力が検察を起訴する方向に変えたと言ってよいだろう。
覚醒剤が蔓延しているのは酒井法子のせいではなく自公政権による行政で社会不安が高まり未来への
希望が喪失した社会風土になったことの影響が大きいと言える。
覚醒剤使用の罪を重くしても犯罪は減らないことを国民はそろそろ理解した方がよい。
204 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 05:36:08 ID:3UdGwYkL
亀ちゃん、大暴走
「藤井、原口の意見は聞くが、最終的には
『自分が決める』」
(´・ω・`)テメーハ コクミンノシジウケテネーンダヨ チッタァワキマエロ
205○民主党●:2009/09/21(月) 05:40:22 ID:fbJhH2lu
鳩山内閣支持率 80%を超える

JNN緊急世論調査 9月19日調査結果 支持する 80.1%
206 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 05:44:35 ID:3UdGwYkL
>>203
尿検査で未検出だが、髪の毛で検出された
それで不起訴なら、それこそ何でもありだな
覚醒剤の罪が、日本では軽いのかと思ったが…
まぁ、アメリカでコカインは当たり前だしな
覚醒剤使わせる風土が悪いんであって、のりPは悪くないってことか?
なるほど
そーだよなー、受験生なんてストレスたまってんだし、いっそ合法にしてくれたら
深夜トラックの運転手なんて助かるよな
(´・ω・`)テメー ドッカノ コーサクインカヨ
207 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 05:51:39 ID:3UdGwYkL
>>203
もしもだ
娘さんが、覚醒剤に手ぇ出したら
どうする?
(´・ω・`)シャカイガ ワルイカ?
208○民主党●:2009/09/21(月) 05:58:41 ID:fbJhH2lu
>>206
> 尿検査で未検出だが、髪の毛で検出された
そもそも通常なら毛髪検査は行わない

> のりPは悪くないってことか?
そんなことは誰も言ってないが、元々大した罪じゃない。 (執行猶予も付く)
つーか、どちらかと言えば被害者であり保護対象とするのが本来である。
覚醒剤を抑制する為に使用者を罪を問う方式は未成熟な社会を表している。
本来なら覚醒剤を販売した者や勧めた者を厳しく取り締まるのが筋であり、
その為にも使用者は罪人とするのではなく保護対象とし、売人を厳しく摘発していくことが求められている。
209 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 06:15:01 ID:3UdGwYkL
>>208
まぁな
ルート確認に大した重要性が無いってのにはぶっとんだぜ
(´・ω・`)チバサン サッソクデバンダ
210○民主党●:2009/09/21(月) 06:19:12 ID:fbJhH2lu
>>209
> ルート確認に大した重要性が無いってのにはぶっとんだぜ
ルート確認の為に使用者を罪に問う必要は何処にもない、それこそ保護対象とする方が有用だ。
もっと積極的にするのなら入手ルートを明かしたものは不起訴とする特権を与えても良いだろう。
211虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/21(月) 06:46:28 ID:cBzWfTqt
トリ解析する暇人はいるんだぜ、エネマグラと言ってる奴がそうだ ワラ
民主党の馬鹿公約を擁護できなくなり ぶり は覚醒剤話かよ。
自分がやったことがあるんじゃねえか?何が保護対象だ アキレ
やっていいこと、悪いことの一線を越えたら罰せられるのは ア タ リ マ エ
覚醒剤など使用者が罪に問われるのは当然で現行が軽すぎるくらいだわ。

民主党支持率高いねえ、俺も支持だ、プ
支持するから公約実施を要求するし現実路線へ転換など許さない。
出来ない公約やってもらうぜ。
212 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 06:56:58 ID:3UdGwYkL
>>210
いわゆる司法取引ってやつだな
(´・ω・`)ドーデモイーコトシカ コタエナイヨナ アンタ オイラト イッショテダナ
213 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 06:58:58 ID:3UdGwYkL
>>211
おおっと、虫さんも早起きだな
ちゃんと寝てるのか?
(´・ω・`)アイシテルゼ アイボウ
214 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 07:03:51 ID:3UdGwYkL
自民総裁戦は谷垣と河野の一騎打ちだな
西村擁立が、結果的に河野の支持率を跳ね上げた
自民中核の、相変わらずの政治音痴ぶりにくらくらするわ
(´・ω・`)ベツニ イーケドー
215虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/21(月) 07:20:10 ID:cBzWfTqt
俺が昨夜提示した「少数による多数の支配」この観点で民主党をよく見ていけ。
民主主義がおかしなものになった政権だとよくわかるはずだ。
民主党は「参議院対策だけ」で国新、社民と組んだ。
そしてこの泡沫政党にすでに振り回されている。
党内でも少数派の馬鹿左翼系グループからバランスを欠いた多数が入閣している。
世の中で少数派の馬鹿左翼が中心となる左翼政権の体だ。
村山政権は自民党が政策の整合など二の次に政権復帰だけを目的とした禁じ手政権だった。
今の民主党はこれと同じよ。
旧自民党系と旧社会党、民社党で連立政権やってるようなものだ。
そこに社民まで加わるのだから「何をかいわんや」
村山政権が政権復帰だけを狙った禁じ手なら
民主党政権は政権獲得と安定だけを狙った禁じ手政権みたいなものよ。
徐々にだがここに国民も気づいてくる。
支持率の推移が楽しみだねえ プ
216 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 07:26:26 ID:3UdGwYkL
社民党は、それなりにわきまえてそうなんだが
問題は亀ちゃんだな
思い切り暴走した結果、国民の反感買うと見た
そんで、あっさり切られる
(´・ω・`)ミンシュニトッテハ イタクモ カユクモ
217虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/21(月) 07:43:43 ID:cBzWfTqt
>>216
>社民党は、それなりにわきまえてそうなんだが

それはどうかな?
瑞穂のはしゃぎっぷりや閣僚ポストの要求など見るとわきまえてねーぞ。
それにここには辻本という馬鹿女がいるしな〜
亀ともども民主党が制御できるとは思えん。
218 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 07:54:56 ID:3UdGwYkL
>>217
はしゃいでるだけで、出しゃばりはしない気がするんだが…
そういえば、田中真紀子が大人しいな
(´・ω・`)レンホウアタリト ツルミダシタラ コエー
219理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 08:01:02 ID:dV0yhntr
>>213 レスありがとうございます!          ゚+。(*′∇`)。+゚             でも その言葉はちょっと・・・嫉妬? かナ   理奈は 虫さんのトリが変わったの見るの 初めて・・・ すごいネ 12桁なんて 虫さん苦労しますネ
220理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 08:16:24 ID:dV0yhntr
そう言えば・・・ライブドア事件の時 沖縄だか鹿児島の方の ビジネスホテル?  だかで・・・自殺した人・・・居ましたよね             堀江さんに関しては いろんな見方されてましたけど 日本の市場には マッチングしなかったんでしょうね・・・
221 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 08:19:56 ID:3UdGwYkL
>>219
おいらのトリも12桁だぜい
虫さんも情報遅いっての
理奈もトリキー半角12文字以上にしてみな
全角なら6文字な
(´・ω・`)ネミー
222理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 08:22:37 ID:dV0yhntr
虫さんと 〇民主党●さん 睡眠は ちゃんととってくださいネ            (*^_^*)
223 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 08:26:08 ID:3UdGwYkL
>>220
武部さんへのメール追求した永田さんも自殺してんの
あのメール追求に、裏でGOサイン出した人物がいたらしい
結果として前原は代表を追われ、永田さんは辞職
民主党も、色々あるってこった
(´・ω・`)ヨクワカランガ
224理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 08:27:19 ID:dV0yhntr
>>221 (*^_^*) イヤです! 面倒くさいから 何日か前に 更に簡単なのに したぐらいなのに・・・             大丈夫!! 虫さんと違って理奈には ストーカー (笑) 居ないから!    眠そう オヤスミナサイ??
225理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 09:02:15 ID:dV0yhntr
外交には期待はしてますけど 密約に関しては どうなのかナ って。 せっかく麻生さんが 密約は無かった って言ってるのに? 解明する事は 良い事なんでしょうか。  アメリカの返事も 気になるけど 日本の国民感情は・・・
226理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 09:05:56 ID:dV0yhntr
民主党は 全部膿を出す って言ってるから なんでも解明しないと (*^_^*) 気が済まないのかナ
227官僚政治を変えろ:2009/09/21(月) 09:12:49 ID:mulJuiBS
河野太郎は自民党を分裂させることを主張しているから、勝ってもやっぱ自民党は
分裂するしかなさそうだ。それしか道はないね。
228官僚政治を変えろ:2009/09/21(月) 09:17:30 ID:mulJuiBS
ところで細野豪志はどうしたの?幹事長代理?
229理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 09:18:31 ID:dV0yhntr
解明というか・・・アメリカは 大人な意見??  を言うはずですよネ     (*^_^*) 岡田さん・・・・・・・・・・・・             自民党は 分裂してほしいです 屈辱をあじわってもらいたい・・・
230名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 09:49:41 ID:gFEy81UC
西松事件を解明すべきではないか?
いや、民主党はすでに解明しており、
それを公開しないのか?
@なぜ当時野党第一党の党首を選挙が近いのにその秘書を逮捕したのか?
Aなぜ森二階はたいほされないのか

きっちり説明してほしい。
ぼくのなかでは、これが解決しないと、本当の民主主義は来ないと思う。

231名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 09:54:21 ID:gFEy81UC
>>229
自民党は終わってる。
ほっといていい。
自民党は日本をどういう国にするというコンセプトと
それに通ずる政策がない。
あほ過ぎるだんたいになってしまった。
232理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 10:00:23 ID:dV0yhntr
>>231 確かに 終わってますよネ でもそれは既に 選挙前から (笑) でしたよネ 野党的発言を 連発してる事に 気付かれてないみたいでした  (;^_^A
233名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 10:25:29 ID:oI7W4ULg
↓ここまでされて、トヨタの弁護士は何をしてたのかね?
(特に検察官上がりの弁護士さんたち。あの小沢の向島高級料亭接待漬けの
噂のある元検事総長なんか、その中でも特にそうだな。)

現代自動車→トヨタにハイブリッド車の技術移転を要求
トヨタの回答→断る
現代自動車→トヨタにハイブリッド車の共同開発/OEM販売を提案
トヨタの回答→断る
現代自動車→トヨタにハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→断る
現代自動車→トヨタに保守交換部品としてハイブリッドメカニズムの販売を要求
トヨタの回答→弊社のハイブリッド車ユーザに対してならば当然可能と回答
現代自動車→部品リストを元に一台分のハイブリッドメカニズムのみの合計価格を試算→800万円以上になることが判明 激怒
現代自動車→腹立ちまぎれに韓国内の新聞でトヨタを詐欺企業として非難
         トヨタのハイブリッド車は500V以上の高圧電流を使っているので感電死する可能性が高いという噂を流布
トヨタの反応→無視
現代自動車→クリックという小型車にパナソニック製の電池と三菱製のモータを追加した
         回生充電機能の無いモーターアシスト車を数台試作しハイブリッド車として官公庁にリース配布していたが
         元になったガソリン車より燃費が悪かったことが発覚し、慌てる
現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットをハイブリッドからディーゼルに変更
         日本のディーゼルエンジン技術は遅れているという噂を新聞を使って流布、
         (実際は日本とドイツがディーゼル機関の主要特許を独占)
日本の反応→無視
234名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 10:26:32 ID:oI7W4ULg
現代自動車の【栄光の開発史】

現代自動車→大規模石油精製所をもたない韓国は2007年の原油高騰の影響をモロに受け
         軽油の値段がガソリンより高くなるという珍現象が発生。そのためディーゼル車の販売台数が激減
         腹立ちまぎれにターゲットをディーゼル車からハイブリッドに再度戻す
現代自動車→トヨタ車の特許の壁に気づき、腹立ちまぎれにターゲットをトヨタからホンダに変更
         2007年 韓国の新聞を使って、2年後にはホンダのハイブリッド車を抜くと発表
ホンダの反応→無視
現代自動車→ホンダが低価格車インサイトを開発中だと知り、腹立ちまぎれにターゲットをLPGハイブリッドに変更
         しかし、インフラを必要とするLPG車は韓国内でしか販売するメドが立たないため収益の見込みゼロだと気づく
現代自動車→腹立ちまぎれにターゲットを電気自動車に変更するも、、
         頼りにしていたLG化学のバッテリーでは価格と安全性の点から
         これからの主流となる安価な小型車には搭載できないことがはっきりしてくる
李大統領 →ウォン安で破綻寸前だった際、スワップ枠拡大依頼のついでに日本政府に対して現代車の購入と技術移転を要求
日本政府 →借金のことならIMFへどうぞ、購入車種決定は消費者が決めること、技術移転はいたしません 
         日本は安全性の点からニッケル水素電池を採用してきたが、
         2009年に三洋がニッケル水素電池の低価格化に成功
         日本の各社で爆発しにくいリチウムイオンバッテリーの開発が完成しつつあるため
日本メーカー→電気自動車と平行してリッタカークラスの低価格ハイブリッド車のメドが立ち始める
現代自動車→腹立ちまぎれに打つ手無く、腹立ちまぎれに途方に暮れる
235名無しさん@3周年 :2009/09/21(月) 10:47:32 ID:OWpkXvwx
殆どの自動車メーカーは過去に多くのクレーム隠しをしているのでは?
十数年前に個人タクシーをしていた父の乗っていたクラウンも十数年前にオートマチックトラ
ンスミッションの欠陥を認めながら、修理代が40万掛かるので半分見て欲しいと云われた事が
ある。払う必要はないといったが、結局4分の1程度払ってしまった。
その後のセドリックではディーゼルの余熱用ヒーターの欠陥(これも非公開)
友人のホンダ車はアクセルを戻した時の燃料カットでエンジンが止まると云う事もあった。
三菱自動車でクレーム隠しが出た時は、どこもがうちではなくて良かったと胸をなで下ろして
いただろう。
その証拠に、あの事件の直後から各自動車メーカーのリコール広告が新聞紙上をしばらくの
間賑やかに飾っていた。
でも、安全だと云っているあなた達の車は本当にそうなのだろうか?
本来人間の造ったものに完全なものはない。
一番怖いのは、使う側の慢心である。



236名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 11:02:09 ID:WMCBBc7h
小沢って、自民党を破壊して、何したいかって、外国人地方参政権をゴリ押し
で通したかったんじゃねぇの?もしそうなら、絶対に半島の回し者で、西松問題
は徹底的に追い込んだほうがよい。危険な奴だ。

>民主党の小沢一郎幹事長が19日、李明博大統領の実兄で韓日議員連盟の李相得
>会長(ハンナラ党国会議員)と会談し、永住外国人への地方参政権付与問題に
>ついて、「何とかしなければならない。通常国会で目鼻を付けたい」と述べていた
>ことが、民主党筋の情報で明らかになった。
237名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 11:14:18 ID:5fhwyU7w

 子供(主に小、中、高校生)が多くあつまるお絵かきコミュニティー(名称 手がきぶろぐ)に、絵師に扮して異常政治思想を植えつける自民党系カルト集団が入り込み政治的洗脳活動を行っているという現状がある。
 子供がカルト洗脳に晒されています。
 これはゆゆしき社会問題として認識されるべき状況である。

 ↓そのサイトのカルトページを集めたURL

 http://pipa.jp/tegaki/VSearchBlogByTagS.jsp?GD=21225
238理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 11:15:41 ID:dV0yhntr
>>236 少子化傾向が強くなってる日本で これからは 移民、外国人を増やし 人口を増やす考えは 立派な 内需拡大に繋がると思うんですけど。    国民一人々の 意識改革は 必要なんじゃないのかなぁー って思うんですけど。
239平身低頭。:2009/09/21(月) 11:28:59 ID:T3NykZn+
永住外国人の地方参政権付与については
ナショナリズム的反対論しかないからな
240名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 11:31:36 ID:LRBzT+6m
>>177
うわw
話には聞いてたけど、ほんとに理奈って虫がからかわれると
即座に反応するんだなw
241理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 11:36:29 ID:dV0yhntr
>>240 理奈は 虫さんファンだから 仕方ないですヨ?     (*^_^*)
242名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 11:37:27 ID:WMCBBc7h
>>238
そんなのんびりしたこと言っていて、現実に遭遇したら、後悔すると思うよ。
オランダは移民政策をやって、国内にイスラム系住民がゲットーを作って、
元からのオランダ人と対峙するようになった。多文化、多民族国家はそんなに
単純にうまくいかない。犯罪も増えるだろう。

今だって、公明のように、都知事選のために地方から住民票を移してくるわけ
じゃないの。在日だけで40万人はいるんだから、1地方の政治的な占拠が可能に
なり、危険極まりない。
243名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 11:50:08 ID:vfCAuSIH
昨日、サンプロの自民総裁討論ちらっと見たが、河野太郎って
思想的にかなり変わってきたのではないか。
印象としては、保守だと思っていたが、紛れもない新自由主義者
だった。

小泉路線の継承、改革が足りなかったと抜かしておった。
おいおい、それじゃ竹中じゃねえか?
こいつとはやはり組めないな。
本人も、総裁になれなければ離党するだろうし、渡辺新党に行く
と言ってるようだ。

もう一人の清和会のアフォの方が、小泉・竹中路線の脱却と
抜かしておった。w
どうなってんの?(笑)
ま、昔から何でもありの党だったから。ww

新進党が辿った道程を、彼等は歩みはじめたようだ。(笑)
244理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 11:54:38 ID:dV0yhntr
宗教の問題は かなりあると思うんですけど・・・             日本の未来の事なので いろんな人の意見を 聞いてみたいです。 日本を衰退させない方向で。
245名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 11:55:57 ID:LRBzT+6m
>>241
ああ、知ってる。
かつて虫を擁護してた自演キャラは、いつもその言い訳してたからw
自分は虫のファンですってw
246理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 12:24:56 ID:dV0yhntr
>>245 (=・ω・)/ だから! 違うッテ!!   元々 毎日のように 虫さん 嫌い!  って言ってたから! (。・ω・。)  ホントだよ??
247名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 12:31:05 ID:LRBzT+6m
>>246
虫の自演キャラのタイガーも虫とつまらない事で口論するくせに
虫がおちょくられると、まっ先に噛みついてたよ、お前と一緒w
248名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 12:38:48 ID:10HtBBiW
外国人は本当に参政権欲しいのかな?もし本当に欲しいなら日本国籍取得すれば
いいんじゃないの?少子化対策みたいな事言われるけど問題の解決にはならないんじゃないのか?
みんなに聞いてみたいけど日本国籍のまま外国に住んで参政権欲しいと思う?
249理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 12:43:56 ID:dV0yhntr
その決定権は 外国人には無いんじゃないですか??
250名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 13:02:33 ID:i3NEt1u6
虫一座ってネカマ多すぎw
で、虫はネカマに好きだの尊敬してるだの言われて満更でもないって態度
願望が自演の形に表れてるんだろうが
ワンパターンすぎw
251理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 13:08:58 ID:dV0yhntr
>>250 もう!(*^_^*)  なら会ってみる??
252名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 13:14:53 ID:10HtBBiW
>>249

248だけど文章下手ですみません。「外国人参政権」って本当に外国人が望んでる事なのかな?って事
が聞きたかったんです。
253理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 13:27:09 ID:dV0yhntr
>>252 ごめんなさい 私思う自分の感想言っていいですか・・・      外国人の意志は 関係ないと思います 自分の選択でその国に住んでながら  参政権与えられようが 税金増えようが その決定に従うしかないんじゃないですか
254ぶり:2009/09/21(月) 13:56:31 ID:dV0yhntr
参政権は 望むから与えられるというより 日本の選択で与える じゃないですか            ID 同じじゃん         (。・ω・。)
255248:2009/09/21(月) 14:05:34 ID:10HtBBiW
>>253
確かに決定したら従うしかないですね。(*^_^*)

希望していない事をやる必要は無いのでは?って思うのですよ。

よく「納税はしてるんだ」って事を聞きますがそれは過去のインフラ整備によって
できた現在の日本の恩恵を受ける対価であると思っております。その過去のインフラ
整備を行ってきたのは税金であり、それを納めてたのは「日本人」であります。

256名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 14:07:55 ID:LRBzT+6m
>>251
そんな実現しない事を書いても何の言い訳にもならんだろ、自演虫w
257名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 14:12:53 ID:LwD1TbX4
>>252
永住外国人の選挙権は先進国の常識になってるから、日本もやらないとバカにされる。
あえていうなら、日本のためだ。
258名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 14:23:12 ID:VSJH3IJQ
>>242
.移民政策で成功した例って恐らく無い
何を成功かって話だけど、少なくとも結果国力を落とすことになる
259理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 14:23:48 ID:dV0yhntr
>>256 実現出来るよぉ!! その代わり 虫さんと三人で 会うんだよ??    ゚+。(*′∇`)。+゚  虫さんに聞いてみてよ?!!          理奈 電話で言われちゃった 理奈を恋愛対象には 出来ないって・・・ しばらく 泣いてた
260平身低頭。:2009/09/21(月) 14:24:04 ID:T3NykZn+
>[外国人参政権」って本当に外国人が望んでる事なのかな?って事
が聞きたかったんです。

 まあ、全ての人が望んでいるかはさておき、
 望んでいる人が多数(過半という意味ではない)いることは間違いないでしょう。
 
 この問題は望む人が多数いる(動機)から参政権を付与するのではなく
 永住外国人に地方参政権を付与することが
 国家にいかなる影響を及ぼすことがあるか?という観点から論ずるべきでしょう。
 上記の影響が極少であれば、地方参政権が外国人に付与されることについていえば
 問題ないとおもいます。

以下の問題については私なりには解決しています。
 @憲法問題
 A地方自治と住民自治

 
261名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 14:29:05 ID:10HtBBiW
>>257さん教えて下さい。
その国では永住外国人の方々が要望したことなのですか?移民受入れが盛んでコミニティ
が出来るまでに至った国であればわかるのですが、今の移民どころか難民も受け入れない
日本に必要でしょうか?
262平身低頭。:2009/09/21(月) 14:38:40 ID:T3NykZn+
憲法三章の規定は
法による合理的規制は認められても

「望む」「望まない」にかかわらず
人として産まれた以上認められる権利です

「動機」の問題ではありません。
263名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 14:40:08 ID:LwD1TbX4
>>261
当然要望してます。
「代表なければ課税なし」っていうでしょ。
日本人は教科書だけで実感がないでしょうが、納税した人間に選挙権がないのは搾取になります。
264名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 14:45:56 ID:10HtBBiW
261ですが、
平身低頭様レスありがとうございます。

憲法は「そんなに詳しく〜」ってより無知に近い類なので勉強します。
これ以上は粘着がられそうなのでROMっていますが、完全にスレチでした。



265平身低頭。:2009/09/21(月) 14:50:33 ID:T3NykZn+
永住外国人に対する地方参政権の付与については

永住外国人に対して地方参政権の付与を規制することについて
合理的な理由があるか否かです。
「裁判の判断も規制することについて合理性を認めている」にすぎません。
議論をするならば規制をするについて「合理性」はあるかどうかであり
国会で法案が通れば法的には問題ありません
具体的に事案について訴訟がおきても
違憲判決が下される可能性は99%ありません。
266名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 14:53:45 ID:LRBzT+6m
>>259
ああ、虫と電話連絡とってるって設定なんだw
またまた、タイガーと一緒だねw

つか、気づいてないの?
お前タイガーの事について何も聞かないよねw
267名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 15:03:04 ID:WMCBBc7h
>>260
>永住外国人に地方参政権を付与することが 国家にいかなる影響を及ぼす
>ことがあるか?という観点から論ずるべきでしょう。

そのとおりの論理だと思う。しかし、本当に影響があるのか、ないのか、
小沢のやろうとしている地方参政権付与に問題はないのか、そこが必要
な視点だと思うし、知りたいところだ。

民主党が全員やろうとしたら、今更、来年参議院で逆ねじれ起こしても、衆院
2/3の力で決着を付けられてしまう。しかし、少なくとも民主党内にも反対
派はいるだろうから、すぐに売国的政策が通るとも思えない。国民としては、
どういう選択したらよいのか?
268理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 15:09:23 ID:dV0yhntr
>>266 (*^_^*) 設定とかじゃないよ! タイガーって何??  理奈 他の板の事は いっさい知らないからね!         ってか もういい!  だって 信じないでしょ?  いいよ もう!       (。・ω・。)
269名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 15:23:19 ID:LRBzT+6m
>>268
うんうん、タイガーって何かわからないのに
何も聞かず、ここまで話してきたわけだw
270 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 15:23:30 ID:3UdGwYkL
>>254
ぶりは理奈だったのか
どうりで可愛いと思ったぜ
(´・ω・`)オハヨー
271理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 15:33:28 ID:dV0yhntr
>>270 あと何年かしたら 理奈を恋愛対象に・・・なんて?? ごめんなさい 考えない事にします              ぶりちゃん (*^_^*) 快感でした! 止められないって感じで! (*^_^*)
272 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/21(月) 15:45:26 ID:3UdGwYkL
>>271
虫さんに悪いからな、やめとくよ
それよか、時々ぶりになってくれ
(´・ω・`)エアカゾク サイコー
273ぶり:2009/09/21(月) 17:11:24 ID:dV0yhntr
>>272 ぶりは案外好き・・・   (。・ω・。)             うん・・・大丈夫    でも 子供扱いはしないでください        連休だから なんかスレチでも??  (*^_^*)
274名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 18:54:37 ID:obQ9GOg5
キモっ
275ぶり:2009/09/21(月) 19:17:56 ID:dV0yhntr
ぶりコテで 他スレ行く 快感を 知った         (。・ω・。)
276ぶり:2009/09/21(月) 19:30:11 ID:dV0yhntr
政治家の人も ここのスレの人達も 本当に後世の 人達のことまで・・・考えてるのかなぁ  多分自分の寿命ぐらいまでのこと??  (。・ω・。) だけのような気がする    それって もしかして当たり前なのかもね
277ぶり:2009/09/21(月) 19:37:55 ID:dV0yhntr
昔 落合信彦の本読んだ時 日本国が崩壊したら アメリカの 51番目の州に・・・ なんて 変なショックというか 覚悟っていうか (笑)        感覚的には ノビーと虫さんは 少しだけ似てるかも
278ぶり:2009/09/21(月) 19:47:39 ID:dV0yhntr
生意気言ったら 田原総一郎さんの本は 途中で耐えられなくて やめました
279虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/21(月) 19:53:02 ID:cBzWfTqt
あはは、理奈おもしれえ。
ぶり おちょくってたのか。そのキャラでやれよ ワラ

外国人参政権ねえ、俺は反対だ。
賛成派の理屈なら地方参政権だけで国政に参加させないのは矛盾だろ。
その国の政治に参加したいなら、たとえ地方参政権だけとしても国籍を取得すべきだ。
政治は最終的に国益と国民の幸福を追求するものだ。
それに参加できる主権者は当たり前で「国民だけ」
俺はこう単純に考えるけどな。
280虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/21(月) 19:57:20 ID:cBzWfTqt
今夜は仕事でこれ以上出れないが

「少数(派)による多数(派)の支配」
まあちっとは考えてみれ。じゃな。
281理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/21(月) 19:59:24 ID:dV0yhntr
虫さん! ぶりをおちょくって じゃないの!!   (*^_^*) なんか 笑える響き?? 同じか いや!! 違うの!                 外国人参政権が優遇されたものならね??
282名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 21:22:37 ID:vfCAuSIH
メシウマ!!(大笑)
283平身低頭。:2009/09/21(月) 22:19:39 ID:T3NykZn+
以下は異なります
国政に参加する
地方の住民自治に参加する

地方自治に国政の要素はありますがそれは一部にすぎません。
その一部が国政にいかに国政に影響を与えるか「議論」すべきことでしょう。
284平身低頭。:2009/09/21(月) 22:20:57 ID:T3NykZn+
訂正
地方自治に国政の要素はありますがそれは一部にすぎません。
その一部がいかに国政に影響を与えるかを「議論」すべきでしょう。


285名無しさん@3周年:2009/09/21(月) 22:29:30 ID:sRp2VolG
>その国の政治に参加したいなら、たとえ地方参政権だけとしても国籍を取得すべきだ。

もうね、この人(虫)は、意見をする前に、勉強する必要がありますね



286ぶり:2009/09/21(月) 22:32:17 ID:dV0yhntr
地方参政権のみ 与えられたなら それは仕方ない事ですよネ  まぁ本音言ったら そこまでにしてください・・・ デス         (。・ω・。)  ムシサン ナンジニ カエルンダ?   エア オニク アリガト !!
287完了せーじを変えろ:2009/09/21(月) 22:54:03 ID:dV0yhntr
やれやれ 連休は地獄だぜ・・・いいお父さんも  一苦労だぜよ! マジで     (。・ω・。)
288カコつるげ:2009/09/22(火) 00:21:41 ID:s1AeTUKs
オレの存在 忘れんじゃネェ!!  マジで        (。・ω・。)
289名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 00:35:34 ID:mIJFTdsb
2009/09/19(土) 【理奈】
ID:7vPusM6g
http://hissi.org/read.php/seiji/20090919/N3ZQdXNNNmc.html

47 :ぶり[]:2009/09/19(土) 15:53:41 ID:7vPusM6g
ナナシムシ? がははっ 42か? キョウモ スイミンジカンガ サダマンネエヨ (。・ω・。)

49 :へいしんていとう。[]:2009/09/19(土) 16:45:01 ID:7vPusM6g
ぶっちゃけ 俺様コテ変えるんじゃなかったわ        (。・ω・。)  アワネェヨナァ ガハハ

55 :虫に聞いたら[]:2009/09/19(土) 18:16:13 ID:7vPusM6g
自演ってヤメラレネェって! マジで           (。・ω・。)      スンマソ

62 :ぶり[]:2009/09/19(土) 19:07:52 ID:7vPusM6g
エア家族で バーベキューだぜ!!          (。・ω・。) ヤリ〜

64 :ぶり[]:2009/09/19(土) 19:30:39 ID:7vPusM6g
>>63 オニクモ エア デ ナニガワルイ !!  (。・ω・。)    ブツブツ

67 :ぶり[]:2009/09/19(土) 19:52:51 ID:7vPusM6g
>>66 どもっ  基本一人だから (。・ω・。)  食べきれるか       (。・ω・。) アセアセ

69 :名無しさん@3周年[]:2009/09/19(土) 20:47:50 ID:7vPusM6g
知り合いの社長がうちの会社来て 書類に目を通す時 メガネを外したさ   一体 そのメガネは 何を見るためのメガネだ?!             ワケわかんねぇぜ!!  我慢出来なくて 笑ったさ ちぃと 反省          (。・ω・。)

70 :名無しさん@3周年[]:2009/09/19(土) 22:23:51 ID:7vPusM6g
今NHKで 高速道路 渋滞解消法やってる     確かに 追越し車線しか走らないやつがいる

72 :虫に聞いたら[]:2009/09/19(土) 23:28:12 ID:7vPusM6g
自演もたまに 疲れるでよ 時々 自分で何言ってッカ 分かんねぇ時あんだ?            俺は誰だっけ? みたいなよ?   (。・ω・。)  許せ!! あひると舎弟
290名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 00:36:17 ID:mIJFTdsb
2009/09/20(日) 【理奈】−1
ID:4ANno0qh
http://hissi.org/read.php/seiji/20090920/NEFObm8wcWg.html

86 :ぶり[]:2009/09/20(日) 09:50:30 ID:4ANno0qh
登場人物 まぎらわしくネ?   (。・ω・。)   エア メシ マジ ウメ〜

89 :ぶり[]:2009/09/20(日) 10:14:37 ID:4ANno0qh
サンプロ 岡田 有事の時の核の密約あった発言で 当時 自殺者が?        (。・ω・。)   ソンナコトデ シンデンジャ ネェヨ!!

92 :ぶり[]:2009/09/20(日) 10:24:09 ID:4ANno0qh
岡田さんよぉ〜 密約 解明して ええんかぁ〜?     (。・ω・。)

95 :ぶり[]:2009/09/20(日) 10:36:09 ID:4ANno0qh
はぁ なるほど インド洋給油撤退問題は 一月には撤退しますよ  との設定だが 今後のアメリカとの交渉次第ですよ  ということか  (。・ω・。)  チョイ アンシン シタデ

97 :ぶり[]:2009/09/20(日) 11:13:31 ID:4ANno0qh
>>96 w(°O°)w フカヒレっすか??      いつも! すんません!!    (。・ω・。)   ジミントウ ソウサイハ ダレデモ エエワイ !

107 :ぶり[]:2009/09/20(日) 11:54:08 ID:4ANno0qh
諸悪の根源ロックフェラーかぁ ノビーアンチも相当居たな  小沢アンチも 似たようなもんか       (。・ω・。)    カオモジ カラ ヌケラレナイ ゼヨ ザンネンデス

134 :ぶり[]:2009/09/20(日) 16:34:04 ID:4ANno0qh
なんだ? 五連休で変な お客さんか  政権交代がそんなに 悔しかったか    (=・ω・)/    マァ ゲンキ ダシナヨ ホレホレ

150 :ぶり[]:2009/09/20(日) 19:56:08 ID:4ANno0qh
いやいや みずほは いらねぇべ??          (。・ω・。)   ミズホ チョーシニ ノルンジャネーゾ!

151 :ぶり[]:2009/09/20(日) 20:07:29 ID:4ANno0qh
まぁ 高速無料にしてCO2削減は 微妙なところだわな 地方は 元々そんなに渋滞してるわけじゃないだろに  (。・ω・。)   シカシ シジリツ タカイ スウジ ウレシイガ・・・
291名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 00:36:59 ID:mIJFTdsb
2009/09/20(日) 【理奈】−2
ID:4ANno0qh
http://hissi.org/read.php/seiji/20090920/NEFObm8wcWg.html

153 :へいしんていとう。[]:2009/09/20(日) 20:59:25 ID:4ANno0qh
お前らさー! オレの言葉って 重みあるだろ?? 頼りになるからな!   なんつっても オレは 俺様だからよ!           (。・ω・。)

154 :リナ[]:2009/09/20(日) 21:02:42 ID:4ANno0qh
どうして虫さんみたいな 冷たい男が 好きか ワカンナーイ        でも 好き! (*^_^*)      (。・ω・。)

155 :虫に聞いたら[]:2009/09/20(日) 21:04:34 ID:4ANno0qh
今更 キャラ変えられねぇって!! マジで         (。・ω・。)

170 :ぶり[]:2009/09/20(日) 23:02:03 ID:4ANno0qh
へぇー w(°O°)w トリ解析するような 暇人が やっぱり居るんだ     すんげぇ!根性!      (。・ω・。)   ソノ ネツイ ホカニ ツカッタラ スゲエソ
292名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 00:37:42 ID:mIJFTdsb
2009/09/21(月) 【理奈】−1
ID:dV0yhntr
http://hissi.org/read.php/seiji/20090921/ZFYweWhudHI.html

254 :ぶり[]:2009/09/21(月) 13:56:31 ID:dV0yhntr
参政権は 望むから与えられるというより 日本の選択で与える じゃないですか            ID 同じじゃん         (。・ω・。)

273 :ぶり[]:2009/09/21(月) 17:11:24 ID:dV0yhntr
>>272 ぶりは案外好き・・・   (。・ω・。)             うん・・・大丈夫    でも 子供扱いはしないでください        連休だから なんかスレチでも??  (*^_^*)

275 :ぶり[]:2009/09/21(月) 19:17:56 ID:dV0yhntr
ぶりコテで 他スレ行く 快感を 知った         (。・ω・。)

276 :ぶり[]:2009/09/21(月) 19:30:11 ID:dV0yhntr
政治家の人も ここのスレの人達も 本当に後世の 人達のことまで・・・考えてるのかなぁ  多分自分の寿命ぐらいまでのこと??  (。・ω・。) だけのような気がする    それって もしかして当たり前なのかもね

277 :ぶり[]:2009/09/21(月) 19:37:55 ID:dV0yhntr
昔 落合信彦の本読んだ時 日本国が崩壊したら アメリカの 51番目の州に・・・ なんて 変なショックというか 覚悟っていうか (笑)        感覚的には ノビーと虫さんは 少しだけ似てるかも

278 :ぶり[]:2009/09/21(月) 19:47:39 ID:dV0yhntr
生意気言ったら 田原総一郎さんの本は 途中で耐えられなくて やめました

279 名前:虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG [sage] 投稿日:2009/09/21(月) 19:53:02 ID:cBzWfTqt
あはは、理奈おもしれえ。
ぶり おちょくってたのか。そのキャラでやれよ ワラ

281 名前:理奈 ◆fpvPxNnWB2 [] 投稿日:2009/09/21(月) 19:59:24 ID:dV0yhntr
虫さん! ぶりをおちょくって じゃないの!!   (*^_^*) なんか 笑える響き?? 同じか いや!! 違うの!                 外国人参政権が優遇されたものならね??
293名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 00:38:37 ID:mIJFTdsb
2009/09/21(月) 【理奈】−2
ID:dV0yhntr
http://hissi.org/read.php/seiji/20090921/ZFYweWhudHI.html

286 名前:ぶり[] 投稿日:2009/09/21(月) 22:32:17 ID:dV0yhntr
地方参政権のみ 与えられたなら それは仕方ない事ですよネ  まぁ本音言ったら そこまでにしてください・・・ デス         (。・ω・。)  ムシサン ナンジニ カエルンダ?   エア オニク アリガト !!

287 名前:完了せーじを変えろ[] 投稿日:2009/09/21(月) 22:54:03 ID:dV0yhntr
やれやれ 連休は地獄だぜ・・・いいお父さんも  一苦労だぜよ! マジで     (。・ω・。)







【虫の生態】

虫に聞けについて4
http://unkar.jp/read/bubble6.2ch.net/cafe40/1217680330
294妄想家。:2009/09/22(火) 08:35:17 ID:s1AeTUKs
昨日の日テレニュース 東名 海老名SAで聞いたら 七割が 高速無料化反対  東名だからだって!  やっちゃいけない所は 永遠にやらないほういいわ             ただ 土、日千円政策よりは 遥かにいいんじゃね?? マジで (。・ω・。)
295妄想課。:2009/09/22(火) 09:23:51 ID:s1AeTUKs
強烈な影響力を及ぼすやつには 必ずアンチが多い・・・          自民党の 谷垣が 突如変貌して 強烈キャラに・・・                       なっても 無理じゃね?? マジで (。・ω・。)
296名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 09:45:01 ID:NZBf5e/j
治療を拒む患者を、病院・施設に搬送します。病院の手配も可能です。
http://www.k4.dion.ne.jp/~care/
精神医療情報ケアセンターは、精神障害者の患者さまとご家族の皆様が安心して暮らせる地域福祉サービスを目指します。
精神医療情報サービスの拡充・患者さまのライフプラン構築・精神障害者の結婚紹介サービスなど、地域の役立つ民間企業として邁進していきます。全国対応です。
297名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 09:53:16 ID:CDpHpmFv
自民党の最後の悪あがきだったんだ。民主党が政権取ってからは、自民党に加担した検察の人間に出世の芽はない。
298名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 14:54:36 ID:OsqL+hRs
>日本人は教科書だけで実感がないでしょうが、納税した人間に選挙権がないのは搾取になります

選挙権と担税義務はまったく別の概念です。
イチローや松井がアメリカで多額の納税しても選挙権を求めない
世界中で大勢の日本人が働き納税をしている。

納税したから選挙権をよこせといっているのは
おそらく民主主義を知らない後進国の低学歴の人だけでしょう
299名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 15:05:28 ID:GlzECkwe
ゴレンキュウモ アシタデオワリヤネ コノスレハ レンキュウモ カンケイナイネ

o(^-^o)(o^-^)o
300名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 15:06:10 ID:Yql1YITv
>297
変わって本丸の公安が現れました。
301名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 15:34:05 ID:OsqL+hRs
参政権よりまず帰化することが大事ですね。
いろいろ利権をてばなすのが嫌だから帰化しない
のは許せません
日本の女性が在日と結婚しても韓国籍に入籍をしないで普通の家族のように
夫婦生活を送りながら私生児として育て、生活保護を受けている人が私の知り合いにいます。
その上今度は母子加算されます。
高校や大学でも在日には支給型の奨学金があります。
民族系の金融機関も在日のみ利権を与え銀行が破綻すれば
日本政府が救済します。
これらすべて帰化すれば受けられなくなる利権です
日本に帰化したくなければ帰国する。
帰国できないなら帰化する。
そろそろ決断が必要なときがきたのです
選挙権は帰化すればすべて解決します
302名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 15:51:50 ID:n/3d8dmV
小沢一郎が強行可決しようとしてる外国人参政権付与法案。
中国、朝鮮の日本支配を招きかねないこの法案の可決には
国民の意思、国民投票が絶対に必要です。
以下で国民投票を求める運動が始まっています。あなたも是非告知を!
↓↓↓

【外国人参政権】国民投票を求める超大規模OFF
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1253506692/
303名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 16:49:47 ID:GTggjIwE
>>280
少数による多数の支配って
自社さ政権の時から問題視されてなかった?
何をいまさらって感じなんだが…。

まあどうせ、その『少数』は一時的にいい思いするだけで
次の選挙後には消えてなくなるんだろうがな。
嫌いだった武村みたいに。
304名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 17:06:39 ID:OsqL+hRs
小沢内閣が参政権付与を強行突破すると党が割れるかもね
これをきっかけに政界再編が起こるかもしれないね
305名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 17:14:02 ID:dgHYDWgz
>>304
そもそも、その小沢内閣の目は、もう、ありません。
306名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 17:17:36 ID:OsqL+hRs
小沢内閣ではなかったのですか????

307虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 18:21:43 ID:ksgFCjIY
>>285
頭悪いくせに格好つける馬鹿はこういうレスになるわな。
勉強ねえ、勉強不足だから俺の意見はおかしいと言いたいわけだ。
どこがどうおかしくてどう異論があるのか具体的に挙げてみろ。
ま、腐れ頭だろうから無理だろうがな プ

>>301
正論だ。
308名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 18:35:41 ID:KVTo1vgE
>>301
なんてひどい自民政治だ!
虫もさぞかし怒ってるだろう。
309名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 18:42:00 ID:YsnhxnRS
>>308
その自民党歴代最悪幹事長、成り済ましの小沢一郎。
310虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 18:44:50 ID:ksgFCjIY
地方参政権は認めるが国政には参加させない、では矛盾だ。
この点で賛成派の合理的説明できる奴がいるのか?
税金だけ取り参政権与えないのは搾取だとかほざいてた馬鹿、お前が説明しろ。
搾取なら国政にも参加させなきゃ筋が通らないだろうが。
誰かの指摘通り納税と参政権は別物だが、この馬鹿論をもってしても筋は通らない。

政治に参加する資格は国民であること、当たり前のことだ。
311平身低頭。:2009/09/22(火) 18:55:22 ID:VmrimM2l
「地方自治に求められるのは住民による自治」であるから

また、地方自治が認められるのは範囲は
国家統治権の権限(法律)内だから。
唯一の例外は

憲法95条の場合であるが、それも他の地方自治体との平衡性の問題にすぎない
312虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 18:57:18 ID:ksgFCjIY
今日どうなったかチェックしてないが
前原は地元の理解を得られないうちは法的手続きに入らないと言ったそうだな。
ダム建設中止の結論ありきは変えないが実行には移さないってか。
苦しいねえ プ
赤旗に出てたように「民主党大勝=八ッ場ダム中止は民意を得た」という暴論で
押し切り即座に法的手続きに入りな。それが公約だろ。
日本中から総バッシングになり政権揺るがされるがな。
仕方ないわな、それしか民主に選択肢はない。
313虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 19:04:42 ID:ksgFCjIY
>>311
何が言いたいのかさっぱりだ。
こいつの話はいつもこうだ プ
日本から一刻も早く脱出したいという奴が言うことだからな〜
しょうがねえか ワラ
314平身低頭。:2009/09/22(火) 19:12:16 ID:VmrimM2l
あらら お得意の「憲法」の話だよ

地方自治は「国政」でなく「地方政治」だよw
315虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 19:17:14 ID:ksgFCjIY
前原は高速道無料化に反対だったんだってな。
それが国交相だから大変ですこと。
持論を言えば内閣不一致を叩かれる。公約守れば持論に反する。
こんなんばっかだ。
民主党全体が公約で自縄自縛状態になるのは目に見えている。
それがパワーゲームのツケだ。ツケは払えよ。
316理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 19:18:45 ID:s1AeTUKs
正当な理由?? 国民の多くが 在日外国人の国政参加を 望んだらそれも いいんじゃないの??   民主主義だよ      望むならね?  国民感情は 日本国民であれば 大切でしょ   (*^_^*)
317虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 19:23:10 ID:ksgFCjIY
>>314
だからなんだ?
お前は賛成か反対かも言ってない。小沢マンセーカルトだから想像はつくがな。
地方には参加を認め国政には認めない合理的理由も挙げてない。
条文馬鹿と言った意味すら理解できてないらしいな アキレ

ま、いい。早く日本から出ていけ。邪魔。
318名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 19:25:47 ID:1g/+GN+w
あれ、なんで虫が見えてるんだ?
トリップ変えやがったか。
319虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 19:30:40 ID:ksgFCjIY
>>316
違う、タコ。
俺が言ってるのは地方参政権のみ与えることは賛成派の論理矛盾だということ。
論理的に正当なら「地方くらいはいい」という程度の問題にはならない。
俺には国政だめ、地方OKは程度の問題にしか見えない。
320平身低頭。:2009/09/22(火) 19:32:13 ID:VmrimM2l
>地方参政権は認めるが国政には参加させない、では矛盾だ。

地方自治は国政でなく「地方政治」だから矛盾しない
終了〜♪

 条文を読む力もないのに憲法の専門とかwww
 
321虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 19:38:53 ID:ksgFCjIY
>>320
矛盾しないと思うなら終了だ。
馬鹿には論点すら見えず自分の意見すらない。
寝てろ、低能。
322理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 19:40:28 ID:s1AeTUKs
>>319 (*^_^*) 虫さん タコは やめてよ    自民党が在日に無条件で 支払ってきた 生活保護と引き換えの 緩和策だと 自分の中では 思ってるけどね  多分金額はかなり大きかったんじゃない?  個人的な感情としては 地方参政権までにしてもらいたい
323名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 19:45:09 ID:OsqL+hRs
ジャー韓国政府から地方交付税もらえよ
324平身低頭。:2009/09/22(火) 19:49:03 ID:VmrimM2l
毒茸君の胞子www

論点wwww
論理的思考できないだろ毒茸君はwww
325名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 19:55:55 ID:OsqL+hRs
参政権?
外国人には無理だろう 地方だって国防の責はある。
帰化?
君が代をメモを見ないで歌い 天皇陛下万歳と叫べ日の丸に敬礼せよ
そして竹島は日本の領土だと叫べ!!
326理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 19:58:19 ID:s1AeTUKs
自民党がやってきたことの掃除から 始めなきゃいけないんだから 大変だね!     (。・ω・。)             妄想課。のつもりが 理奈になってた・・・         (。・ω・。)     マジで
327名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 20:09:05 ID:OsqL+hRs
>自民党がやってきたことの掃除から 始めなきゃいけないんだから 

らくだよね あれは自民がやったことで済むやないの
前原もあれは自民が作った借金ですよと・・・

日本の借金のシステム年金、郵政、道路、箱もの
すべて田中派の責任ですよね
328名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 20:15:37 ID:aEoquO2R
>>288
紛らわしいな。
※カコツゲルとは別人。
「虫に聞け氏」も別人。
329虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 20:19:59 ID:JLAdAnNm
賛成派で賛成理由は今のところ「納税だけさせて参政権与えないのは搾取だ」だけだろ。
この馬鹿論なら国政にも参加させろと言うべきだが外国人参政権賛成派からそう言う声はない。
外国人が払っている税金は地方税だけか?
つまりこの理由で国政参加を求めていないのが論理矛盾だ。

>自民党が在日に無条件で 支払ってきた 生活保護と引き換えの 緩和策

全然違うね。数々の利権にプラスするものでしかない。
だから論理的な理由などなく「地方くらいは」という抵抗が少ない程度問題にする。
これを認めさせ次に狙うのは国政だろ。
帰化せず利権はそのまま、さらに権利拡充。それ以外の理由があるのか?
あるなら聞いてみたいものだ。
330理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 20:30:36 ID:s1AeTUKs
>>329 もちろん利権が絡むからやるんでしょ    虫さんは 国政参加のほうを望むのね?     だから さっきもそういう意見が多いなら いつか実施されても おかしくないでしょうし 今現在も そういう意見が多いなら 民主党に抗議でしょ
331虫に ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 20:31:42 ID:JLAdAnNm
>>301は生活保護を詐取してるような実例を挙げている。
俺も身近に似た例を見ている。
偽装離婚をし母子手当をもらっている女を昔いた地方で見ている。
夫も同じ家に暮らしていながらだ。

民主党はバラマキに熱心だが、こういうものをチェックする体制作りが
無駄使いの見直しじゃねえのか?
こういう奴に母子加算など「泥棒に追い銭」だろ。
在日特権を含めこういう不条理な利権を漁っている奴はごまんといる。
そこを見直さず権利拡大など論外よ。
332虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 20:37:05 ID:JLAdAnNm
>虫さんは 国政参加のほうを望むのね?     

アホか、どこをどう読めばそういう解釈になるんだ?
俺は外国人に参政権を与えるのは反対。政治に参加出来るのは国民だけ。
たとえ地方だけであろうが、この基本は変わらない。
参加したけりゃ国籍を取得しろというのは当然の話でしかない。
333平身低頭。:2009/09/22(火) 20:41:04 ID:VmrimM2l
まあ、つまりナショナリズム(情緒的)的な反対つーことだわなwww

だから、そんな問題ではなく
「合理的理由」があれば地方参政権は与えられるべきものなの。
334理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 20:43:42 ID:s1AeTUKs
>>332 参政権そのものには 反対なのね。    でもね 自民党が在日に対してやってきたこと・・・ 民主党の政策っていうのは 鳩山さんの言った 友愛? なんじゃないの?
335平身低頭。:2009/09/22(火) 20:43:57 ID:VmrimM2l
>地方参政権は認めるが国政には参加させない、では矛盾だ。
矛盾しないのに「矛盾」すると規定するw
いつもの「インチキ前提」デベートの始まり始まり パチパチ
336虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 20:47:09 ID:JLAdAnNm
>>333
だからお前は自分の意見を言え、腐れ頭。
合理的理由を挙げてみろ。

俺の意見はナショナリズムからではない。有資格者しか参加できないという当たり前の話だ。
国籍のない外国人に資格があるという合理的理由を「搾取だ」という以外誰が挙げた?
337虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 20:51:02 ID:JLAdAnNm
馬鹿な賛成者は外国人とりわけ在日の権利拡大だけが狙いの馬鹿左翼だけだろ。
違うというなら言ってみろ。
小沢は馬鹿左翼の親玉になった奴だからな。小沢カルトも馬鹿左翼の仲間入り ワラ

338虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 20:56:08 ID:JLAdAnNm
>>334
在日の特権をやめると言ったか?それでやるというなら話は変わるが聞いてないぜ。

>>335
ここまで言って理解できないからお前は馬鹿なの。
馬鹿が今後一切口出すな。
さっさとtoto買って日本を捨てな。
日本国民であることを嫌がる奴に政治を語る資格はない。
339理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 20:56:57 ID:s1AeTUKs
(*^_^*) 国民感情としては 賛成ではないけど 自民党がやってきたものを 払拭するしかないからね  快く 賛成なんて人は居ないと思うよ
340平身低頭。:2009/09/22(火) 20:59:22 ID:VmrimM2l
毒茸の胞子wwww

>俺の意見はナショナリズムからではない。
>有資格者しか参加できないという当たり前の話だ。
 だ・か・ら・ 地方の住民自治の 「有資格者」は
 「国民」に限らないってことだ。
341虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 21:05:19 ID:JLAdAnNm
世の中には本当に困って保護を必要としている人はいる。
そういう人のためのセーフティーネット拡充は絶対に必要だが、これを悪用する馬鹿を
チェックする体制無しでやろうというのは片手落ちどころの話じゃない。
自民党政権のツケだろうがなんだろうがそれをやるのが政権党だ。
民主党はセーフティーネット拡充という錦の御旗に隠れて在日特権拡充を図りたいんじゃねえのか?

今のセーフティーネット拡大の最大テーマは年金だ。
四年で公約実現しろ。
342理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 21:06:00 ID:s1AeTUKs
へぇ? (*^_^*) ってことは 今の法律では 在日は 国政参加出来ないってことね?
343虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 21:09:19 ID:JLAdAnNm
>>340
理由が言えない馬鹿はいいから氏んでろ。
てめえの馬鹿さがまだ分らないか?馬鹿だからなあ、しょうがないが ワラ

早く日本を捨てろよ、お前みたいな馬鹿国民は邪魔だ。
344妄想課。:2009/09/22(火) 21:10:21 ID:s1AeTUKs
理奈!! 何を喜んでる  バカモノ!(。・ω・。)
345虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 21:18:22 ID:JLAdAnNm
まな、ダムやら年金やらCO2問題やら民主馬鹿支持者が話を逸らしたいのは分るがよ。
ともかく民主党は現実路線転換などできず公約実現に向かって行くしかない。
自滅の道を行くしかないのよ。それがツケを払うということだ。
これを乗り越えられなきゃ崩壊だし二大政党の一翼にはなれない。
頑張れ、応援するぜ。
346虫に聞いたら:2009/09/22(火) 21:24:10 ID:s1AeTUKs
ディベートは やめられネェって!!        マジで  (。・ω・。)
347虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 21:29:39 ID:JLAdAnNm
前原くん、お前さんは嫌いじゃないが公約だからと言うしかないなら
反対住民を黙殺してダム建設中止に即座に着手しな。
地元の理解を得られないうちは法的手続きに入らないというのは「永久に実行しない」と同義だぜ。
それは公約違反だろうが。
たいへんだねえ、大臣さん。あはは。
348虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/22(火) 21:32:00 ID:JLAdAnNm
>>346
お前も氏んでろ、馬鹿女。
俺のコテで遊んだら徹底的に叩かれるのは覚悟の上なんだろうな?
349理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 21:36:19 ID:s1AeTUKs
>>348 慣れてるよ 今まで 虫さんには 何十回も泣かされてきたから!       (。・ω・。)
350名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 21:37:59 ID:sbLtUJBk
(`・ω・´)

民主党政権→実は公務員の助け舟政権!

http://www.nicovideo.jp/watch/nm8283970

351 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:09:06 ID:1uduQJo9
>>349
コテ遊びすんなら、ぶりだけにしとけって
せっかく政治の話できてんだからさ
(´・ω・`)ソレトモ バトウサレンノ スキカ

>>348
言い方ってもんがあるだろ
(´・ω・`)オンナニハ ヤサシクダゼイ
352理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:15:42 ID:s1AeTUKs
>>351 ごめんなさい これからそうします ってか はい!  (*^_^*)   もう やめます・・・
353 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:16:11 ID:1uduQJo9
>>339
ところで
自民党は在日の人たちに
どんな事をしてきたんだい?
教えてくれないかな
(´・ω・`)フベンキョウナモノデ
354理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:24:05 ID:s1AeTUKs
>>353 それはあまり 語りにくい事っていうか・・・ ただ 一人あたりの金額に ちょっとびっくりしただけ なら働かなくても生活出来るかも  あと公共料金の優遇ぐらいかな  それぐらいしか知りません
355 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:28:17 ID:1uduQJo9
>>354
ああ、そっちの意味だったのか
自民党が在日の方々を冷遇し、その償いに参政権を与える
って理論かと思っちまった

あのな
地方参政権は、その特権をさらに拡充させるために
在日の方々が参政権獲得求めて運動しているのだが…
(´・ω・`)オオサカイタカラ チョットシッテル
356 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:30:14 ID:1uduQJo9
なんか日本語崩壊してんな
(´・ω・`)スマン チトヨッテル
357理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:34:13 ID:s1AeTUKs
>>355 多分それは 少数の 割と収入には恵まれてはいるが 権利がほしい集団ではないかと 大多数は普通の人で 収入もそんなに・・・  って その時は 自分ではそう理解したんですけどね  だから在日の方でも 二分化されてるような
358 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:40:21 ID:1uduQJo9
>>357
収入に恵まれていない人は
日本人より遥かに充実したセーフティネットで守られている
地方参政権が与えられて、彼らの代表が議会に入ったとしよう
その、セーフティネットを外すよう要求すると思うかい?

与えられた特権を外してまで
欲しがる権利って
一体なんだろうね

それは、帰化しても手に入らないものなんだろうか?

(´・ω・`)リナノ スナオナカンカクハ トテモ ダイジ
359理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:40:56 ID:s1AeTUKs
在日の方でも 裕福な人達は 参政権がほしい!  それ以外の人は ぶっちゃけ 生活困るから いらない!  これが本音かなぁって
360 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:43:16 ID:1uduQJo9
>>359
裕福な人たちは、何のために参政権が欲しいんだと思う?

で、どうして生活困る人は
参政権が欲しくないんだい?
361理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:46:50 ID:s1AeTUKs
>>358 やっぱり あれですかね 政治って生活に関わってくることだから・・・ その欲求が 想像以上に大きいのかもしれませんよね・・・
362 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:49:22 ID:1uduQJo9
>>361
つまり、参政権自体が目的であって
特権を増やすことなど、考えてないと?
(´・ω・`)ソンナ カンガエカタモ アルノカ
363理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:52:31 ID:s1AeTUKs
そんなこと単純じゃないですか 裕福層は権利ほしがるし 貧困層は 生活大事じゃないですか     でも 大多数は 裕福層ではない人達?
364 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 22:56:29 ID:1uduQJo9
>>363
権利が欲しい
つまり、今与えられている特権以上のものが欲しい、ということだね
そうなると、自民党時代より遥かに大きい金額が
在日の方々に使われることになる
理奈はそれに賛成なんだね?
365理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:56:36 ID:s1AeTUKs
(*^_^*)これ以上は この件に関して 語りたくないです・・・
366理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 22:58:51 ID:s1AeTUKs
>>364 (*^_^*) 使われません! 使われないから 参政権与えるです!
367理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 23:02:25 ID:s1AeTUKs
(*^_^*) 理奈 降参です あと 平身低頭さん  (*^_^*) お願いします!
368 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 23:02:35 ID:1uduQJo9
韓国国民の半数以上が、日本に対馬返還請求をすべきだと主張している
もしも外国人参政権が与えられたら、在日の多い対馬では
韓国の主張に迎合する市長でないと、当選しないのではないかと
対馬市民は心配しているそうだ
(´・ω・`)ツシマハ カンコクリョーダ ナンテ シュチョースル シチョーハ イヤダゾ
369 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 23:03:46 ID:1uduQJo9
>>365
そうか…

結局理奈が何を言いたいのか
おいらにはわかんなかった

残念だ

(´・ω・`)オヤスミ
370理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 23:07:36 ID:s1AeTUKs
対馬って?? 竹島??のことですか 違うの?   あれ ぶっちゃけ韓国に地図上だと近いですよね  あの 問題を今生きてる人で 分かる人なんているんですか
371名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 23:13:29 ID:GlzECkwe
コテリナモ トリップツイテ キャラカワル

??(゜Q。)??
372平身低頭。:2009/09/22(火) 23:27:16 ID:VmrimM2l
だ・か・ら

地方自治は国政でなく「地方政治」だから矛盾しない
終了〜♪

矛盾する理由を挙げたまえwwww
矛盾するんだろ?

矛盾する理由を答えられないのは
毒茸君だろwwww

373 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/22(火) 23:27:31 ID:1uduQJo9
>>370
竹島は、韓国の人達にとったら既に韓国の領土だよ
実質上占拠もされている
竹島は島根県で、対馬は長崎県ね
位置的には韓国と日本の中間あたりにあるが、れっきとした日本領土だ
大戦のどさくさに紛れて韓国は領土主張したが、GHQに却下された
国際法的にも何の問題もなく日本領
4万人近い人達が暮らしてるが、在日の割合がかなり高いと言われている
参政権与えられたら、移住すればいいしね
対馬を韓国領にって運動は、一気に高まるだろう

領土を失う意味が、理奈にはわかるかな
(´・ω・`)スコシ ハヤイカ
374名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 23:29:52 ID:OsqL+hRs

>馬鹿左翼?・・・・・

間違いです韓国の右翼です。

昔、辛子玉とか言う韓国女性が朝生で左翼は知性がなくては
なれないが右翼は馬鹿でもなれると発言した
すかさずあなたの考えは韓国の右翼ですと反論されて黙ったことがある
375名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 23:30:09 ID:v4rI+KMU
>>368
相対比はどうなの?。本当に危機感があるなら、対馬の日本人も選挙に行くだろう。東京12区で公明党支持者に押し切られなかったのが良い例だな。
376名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 23:32:57 ID:OsqL+hRs
>領土を失う意味が、理奈にはわかるかな

 理奈にとっては領土拡大かもしれないよ
377平身低頭。:2009/09/22(火) 23:34:05 ID:VmrimM2l
馬鹿だなwwww

在日特権は地方参政権を与えないための代償かよwww
馬鹿は味噌も糞も一緒だなwwww
378理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/22(火) 23:34:57 ID:s1AeTUKs
>>373 (*^_^*) 長崎ネ・・・スミマセン                 領土を奪われる・・・重すぎて 語れません
379名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 23:38:01 ID:OsqL+hRs
>矛盾する理由を挙げたまえ

納税するから選挙権を付与せよという理由は国政も地方も区別する理由にならない。
380平身低頭。:2009/09/22(火) 23:47:09 ID:VmrimM2l
納税しなくても 参政権は公民権は停止されません。
納税を理由にするのはそもそも「お馬鹿理屈」なので却下。
381倭人:2009/09/22(火) 23:48:47 ID:lfGNb1pE
外国国籍地方参政権の付与は大変危険である。今日本には85万人の
外国籍の奴らが居る。これ等が、200万人以下の人口の自治体の自
治タイを乗っ取ろうとしたら簡単に乗っ取られることになる。例えば、
道州制を導入し。朝鮮系の帰化在日が組んで住民票を一定の道州に集
中させて移動させれば、その同州は朝鮮人に乗っ取られる。既に、欧
州ではそんなことが起きている。欧州の地方参政権は、EU加盟国内
の外国籍に限っている。民主党は、北朝鮮籍の在日にも参政権を与え
ると言う。全く出鱈目である。欧州各国は移民問題でも大きく混乱し、
移民政策は止めることに方向転換している。
 鳩山の女房が朝鮮語がべらべらであるために、北東亜細亜共同体構
想など打ち出す気違いは、最早、頭が完全に言っている。チョンの麻
薬を女房の手で射たれてでもいて、頭が完全にいっちゃたとしか考え
られぬ。
382名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 23:58:27 ID:mRPshxD+
>>381
選挙区を移るとかそこまで露骨なことをされた時は外交問題として取り上げれば良い。
その上で再度、法改正が入るだろう。当然、韓国は文句を言うだろうが、国際裁判でも
してやれば良い。
383名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 00:31:57 ID:APwS6g1h
韓国は国際裁判は負けるから出てこない
384 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 00:32:19 ID:1urN0/0S
>>382
対馬なんて韓国人向け別荘ガンガン建ってるからねぇ
そっちに住民票写すの、さして不自然じゃないのでは
線引き、難しいべ?
(´・ω・`)イッソノコト カンコクリョーニ シチマウカ
385○民主党●:2009/09/23(水) 00:48:51 ID:AyUZEw61
> 今日本には85万人の外国籍の奴らが居る。これ等が、200万人以下の人口の自治体の
> 自治タイを乗っ取ろうとしたら簡単に乗っ取られることになる。
無理だろ?
200万の自治体へ85万人が入ってきたら285万人の自治体になる。
そして一挙に85万人もの人数が入り込んできたらさすがに迷惑でしかないから反発が起きるだろう。
妄想でしかないなぁ・・・・
386名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 00:56:59 ID:DmFgdN+7
387 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 01:01:03 ID:1urN0/0S
>>385
反発が起こっても、それを防ぐ手段は難しかろう
反発→住民運動→法案化に何年かかるんだか
その間に、彼らの代表者が当選しちゃうぜ
(´・ω・`)エアゴーコンデモ シナイカー?
388 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 01:09:25 ID:1urN0/0S
>>386
おお、有難う
だが全部を読破する気力はない、すまん

まぁ、前原さんはこの法案通すなら離党するとまで言い切ってるらしいから
当面強行突破はしないだろうが…

どうなんだろうなあ
日本国民には、危機感と言うものが希薄すぎる
少し他国に内部からでも侵略されてみないと、目を覚まさないんじゃないのか?

(´・ω・`)シカシ ジブンハ ダイハンタイ
389○民主党●:2009/09/23(水) 01:10:43 ID:AyUZEw61
>>387
反発が起これば200万人全てが敵に回るから乗っ取り側の当選はあり得ない。
それに85万人がそこで暮らすというのならどうやってそこで糧を得る?、それすら無理だ。
時代の変化と共に長年に渡って一定の場所に租界が出来ることはあっても、
意図的に大量の人員が短期的に集まり乗っ取ると言う構図は無理があるから
そのようなバカげた妄想はやめておけ。
390理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 01:15:13 ID:SE7/Kqv2
>>387         エア合コン だめ!!      (。・ω・。)
391 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 01:21:08 ID:1urN0/0S
>>389
今の法律なら、住民票だけ移せばいいんじゃないのか?
在日には別法になるのかな
その辺、詳しくないから知ってたら教えてくれ
因みに対馬は人口4万人だ
地元の人間が心配するくらいだから、帰化した人間も含めると
結構な数が既にいるんじゃないか?
韓国人相手の観光がメインの市だからな
日本人も何割かは、韓国側につかざるを得ないだろう
こんな場合、どうすればいいんだい?
(´・ω・`)サイアクノ ジタイヲ ソーテースルノガ セイジ
392 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 01:22:10 ID:1urN0/0S
>>390
なんで? 理奈も来るだろ?
(´・ω・`)エアダシ
393理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 01:26:33 ID:SE7/Kqv2
>>391 カタカナの言葉 素敵 そんな考え方する男の人が 一番いい ☆☆     (。・ω・。)
394理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 01:28:30 ID:SE7/Kqv2
>>392 (。・ω・。)  確かに・・・エアは複雑
395 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 01:36:36 ID:1urN0/0S
>>393
男性、と言うか
管理する側に一度でも立った人間なら
それが常識なんだが
そうしてみると、末期自民党にはつくづく常識なかったな
(´・ω・`)ブリト リナト エアカラオケ イェーイ
396○民主党●:2009/09/23(水) 02:23:08 ID:AyUZEw61
>>391
> 今の法律なら、住民票だけ移せばいいんじゃないのか?
大量の住民票移動は行政側でチェックされ移動拒否になるよ。
そんな簡単なものではない。
397 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 02:29:45 ID:1urN0/0S
>>396
大量って、どの程度なんだろ
一度に移さなきゃいいんじゃないのかなぁ
それに、対馬なら移動の必要もないかも
韓国勢に引き上げられたら、破産するからね
ま、一地方の市長が
「対馬は韓国稜だ!返還せよ!」と叫んだとしても
大した問題じゃないか
(´・ω・`)ケチケチスンナ シマノ50ヤ 100
398 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 02:31:12 ID:1urN0/0S
稜じゃなく領だな
(´・ω・`)ソロソロ ネルワ オヤスミ〜
399○民主党●:2009/09/23(水) 02:42:28 ID:AyUZEw61
>>397
> 大量って、どの程度なんだろ
> 一度に移さなきゃいいんじゃないのかなぁ
行政では統計値も持ってるから異常な移動であることは直ぐに判明する。
規模にもよるが200万都市なら数万人規模で発覚することになるだろう。
400 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 03:13:58 ID:1urN0/0S
なんか眠れん
酒が足りないからか、理奈に合コン断られたからか…

>>399
ふむふむ
100分の1レベルで移動拒否できるってことか
てことは、対馬だと300人程度の移動も制限できる計算になるね
そんな法律があるとは知らなかった
それなら、確かに対馬乗っ取りは杞憂だな
勉強になった、ありがとう

しかし、ニュアンスからして
不適切な移動と認められた場合、知事の権限において拒否する事ができる
ってなレベルの効力だと思うんだが…
まず、その法令が何か教えて欲しい
それと、前例があったのかどうか…
(´・ω・`)タヨッテバカリデ スマンンネ
401○民主党●:2009/09/23(水) 03:17:00 ID:AyUZEw61
> それと、前例があったのかどうか…
オーム真理教
402 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 04:06:17 ID:1urN0/0S
>>401
いやそれ、別の法律じゃ
うーむ…
法律のことは詳しく知らないが
破防法とかが絡んでるわけじゃないのかな
それと在日一緒にするわけには、さすがにいかないのでは…
(´・ω・`)ホンネデハ ニタヨーナモノダトオモッテル キガアウナー
403 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 04:09:17 ID:1urN0/0S
そ、そうか…
在日はオーム真理教レベルの警戒対象というわけだな…
その上で選挙権与えるとは民主党も大胆だなぁ
(´・ω・`)メリットガ ヨーワカラン
404 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 04:37:32 ID:1urN0/0S
いやちょっと待て…

数年前、実家近くの土地に某宗教団体が集団で越してきた
ごくごく平和的な団体で、山地を買い取り基本自給自足の生活を営んでいる
何でも、日本が将来沈む予定にあるんだそうだが、その土地だけは残るのだそうだ
田舎ながら、味のいいレストランなども出していて何度か食事にも行ったが…

受け入れた自治体は大歓迎だったぞ
かなりな人員だと思うが…
何もない山林に、開けた街を作ってしまったからな

それと同じ手法を取られたら手の打ちようがないんじゃないか?
なにせ、対馬は島がメインだ
しかも別荘誘致しまくっている

ああ!
在日は集団移動するなって法律を作ればいいのか
(´・ω・`)スマン ジコカイケツ
405 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 05:02:27 ID:1urN0/0S
眠れないままに、ちょっと>>386さんの紹介先読ませてもらってたんだが
ちょっと酷いな…
いや、趣旨は大賛成なんだが
それに乗じて在日通して韓国中国叩きに持っていこうとする勢力のえげつなさに、くらくらしちまった
これは、日本人の発想じゃないだろ
国民性ってのがあってな
日本人は、隣に住んでる奴はこてんぱんに叩くが
海超えた奴には、キャーキャー言うことはあるが、本気で叩く事はない
叩くなら、直接対峙してからだな
根っからの島国根性なんだよ
だから、あそこまで韓国・中国に敵意剥きだしにすんのは
それなりの利害関係ある人間だけだ
あったよな、反日教育しまくってる国……その国に雇われた奴らが
わざと反日感情煽るために、某国を強烈に罵るレスを日夜垂れ流してるっつー
(´・ω・`)ワサヲ キータンダガ ホントカネ
406 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 05:18:09 ID:1urN0/0S
(´・ω・`)ワサッテナンダ ウワサ ダゼイ リナ アイシテルゾー
407理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 07:26:18 ID:SE7/Kqv2
>>406 なんか心臓止まりそうになった・・・(*^_^*)            なんか あまりにも嬉しくて・・・(*^_^*)
408理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 07:29:39 ID:SE7/Kqv2
あぁ・・・でも 酔ってたから 記憶ない とか・・・ (*^_^*) 言われそう            でもいいデス         ゚+。(*′∇`)。+゚        ☆☆☆
409理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 07:44:49 ID:SE7/Kqv2
なんか・・・ごめんなさい (*^_^*) 嬉しすぎてレス止まらない                  今まで 何回も泣かされて 人生こんなに泣いた事も無かったし ショックもなかったかも 最長三日間泣いた事あった  なんか懐かしい感じ・・・
410理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 07:55:56 ID:SE7/Kqv2
どうでもいい事載せて・・・ ごめんなさい    政治の話を お願いします
411名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 08:03:14 ID:BXLJQUtQ
小沢民主党の、まことしやかな「天皇マンゼーなりすまし政治手法」

皇室チャンネル
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/ch_40.html?t=36

↓「皇室」の権威を利用して韓国の領土侵害を正当化、覆い隠そうとする在日右翼と同じ手法

「菊の紋」(皇室)に権威を借る「韓日友好(日韓友好でないとこがミソ)」の右翼
http://specific-asian-flash.web.infoseek.co.jp/chousenuyoku.html





412名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 08:06:52 ID:BXLJQUtQ
小沢らは「天皇陛下万歳やれば、韓国、北朝鮮に不要、不当な賠償金でも、
いくらでも出すのが日本人」って思いはじめたのだから、日本人も舐められた
もんだな。
413名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 08:36:05 ID:N7leEL0E
簡単な疑問ですが何故「帰化し日本国籍を取得し参政権を得る」じゃダメなの?

帰化すれば地方も国も両方参政権得れるんだからそっちのほうがいいんじゃないの?
414虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 09:02:06 ID:6b1AqqPw
>>380
>納税を理由にするのはそもそも「お馬鹿理屈」なので却下。

こいつの低脳ぶりには呆れるよ。論点も把握できなければ話の流れも見えてない。
納税を理由にしたのは外国人参政権賛成派の馬鹿だ。
賛成派にはこの程度の馬鹿理由しかねえんだよ。お前は馬鹿なんだから口出すな。

>>413
国籍を取得すれば日本国民としての権利を認められ基本的人権も保障される。
しかし帰化せず参政権だけをよこせというのは在日特権を手放したくないからだ。
在日特権はそのままにさらに権利拡大を狙うのが外国人参政権で
それに賛成するのは日本人より在日が大事で、日本の国益より外国の国益が大事な
馬鹿だけよ。
在日特権を全て廃棄するというなら国政まで含めて検討の余地は十分ある。
特権廃止の方が先の話だ。
415虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 09:05:41 ID:6b1AqqPw
外国人参政権賛成の奴はなぜ賛成か改めてその理由を挙げろ。
それがいかに馬鹿理由か徹底的に論証してやるよ。
416名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 09:12:51 ID:N7leEL0E
413です。

虫に聞けさん レス有難うございます。
在日特権ですか?そんな理由があったんですね。勉強してみます。

賛成派の方のご意見も聞きたいです。
417虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 09:20:13 ID:6b1AqqPw
アホな特権を振りかざし税金を無駄使いしてるのは在日だけじゃなく日本人にもいる。
同和利権というやつだ。
俺は学生の頃(大昔だなw)これは差別する側に問題があるとばかり思っていた。
しかし同和問題は間違いなく被差別側の問題だ。
数々の利権がありこれを手放そうとせず、少しでも不利なものが出ると大挙して役所に
おしかけ抗議という程度を超えた乱暴狼藉に走る。
自動車学校で免許取得するのに同和はタダという話なんかも聞いたことがある。
一部の非常に簡単で高給な仕事を保障され同和以外には絶対にこの仕事をさせないというのもある。

在日特権、同和特権、母子手当や生活保護を詐取的に給付を受けている者
こういうものを是正していかずに権利拡大だの給付増額だのは税金捨てるようなものだ。
無駄使いをなくし財政の根本を組み変えるというのが民主党の主張なら
大いなる無駄のここになぜ切り込まない?
418理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 09:36:52 ID:SE7/Kqv2
虫さん 勉強になります 同和問題は 大手企業にとっても深刻な 問題と聞きました 言葉は悪いけど 被害者ぶり 強請り たかり・・・        今までは 目を背けてきた問題なんでしょうね というか 今現在もそうでしょうけど。
419○民主党●:2009/09/23(水) 09:47:39 ID:AyUZEw61
>>417
そういう問題を生み出し維持し続けていたのが自民党なんだよw

> 大いなる無駄のここになぜ切り込まない?
大した額じゃないのと問題解決には時間がかかることがあげられる。
直ぐに処置しろと騒ぐのはバカだけだ。
420虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 09:58:51 ID:6b1AqqPw
この問題は一旦置いておいて

鳩がCO2削減で国際社会から歓迎されたとご機嫌のようだが馬鹿だねえ。どうすんだ?
EUは宣言を後退させないよう釘を刺してきてるし、米中は努力するとは言うものの
自分のところの数値目標などは出さない。
日本だけが突出してユートピア実現の旗振りかよ。いいことだよ、素晴らしいよ。
だが現実はどうするんだ?
国内削減量の目標を明示せずただ25%というのは無責任にも程がある。
日本は非常に環境対策が進んでいる国だ。ここからさらにどれだけ削減するか明示しろ。
そうでなければ25%のために外国の排出権を馬鹿みたいに大量に買う羽目になる。
ただでさえ財源問題が言われてる中で税金という国富を外国に垂れ流すことになりかねない
無責任宣言とも取れる。
「真水」といわれる国内削減量の目標値を明示しろ。
そうすれば国内産業も対策を立てられるし家庭の影響もはっきりする。
出来る範囲でしか出来ないことだし、どれだけ足りないかがはっきりすればどれだけ
外国に国富が流れるかもわかる。
大量の排出権を買いますとは言えないから誤魔化し続けますってか?通らないぜ。
421虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 10:05:09 ID:6b1AqqPw
>>419
おまえは理奈に遊ばれてればちょうどいい馬鹿だ。お前も口出すな。
自民党政権のツケだろうが何だろうが政権党は背負わなければならない。

>直ぐに処置しろと騒ぐのはバカだけだ。

すぐに処置せず放置しろというのが馬鹿なだけだ。
ましてこれに手付かづで新たな権利拡大や給付拡大など言語道断。
馬鹿にはこの当たり前な話が理解できないんだろ。
ぶり も在日の手先かもな プ
422名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 10:09:27 ID:h+sqJ86F
民主党鳩山政権について 青山繁晴が解説
http://www.youtube.com/watch?v=1y8NJzHlvzw
423妄想課。:2009/09/23(水) 10:22:16 ID:SE7/Kqv2
(*^_^*) ぶり ではもう遊びません 妄想課で・・・あ 同じか いや  違う  (。・ω・。)               すんまそん (。・ω・。)        ☆☆
424名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 10:42:57 ID:y3i5ztsT

>>16
【虫に聞け】・・・いわずと知れた糞虫のメインキャラ。あらゆる板でバカにされる2ch史上5本の指に入る大バカ。
【G流】・・・糞虫人格の攻撃的MF。糞虫の長文に同意を与える役割を持つ。
【森村】・・・ 糞虫人格の守備的MF。
【♪】・・・糞虫に賛同者がいるかのように見せかける役割、およびスレ立ての役割を持つ。
【ハーブ】・・・絵文字を多様するキャラ。
425妄想課。:2009/09/23(水) 10:59:51 ID:SE7/Kqv2
まぁまぁ それ程 影響力が強いで しゃ〜ないじゃん  ☆ヽ(▽⌒*)        (。・ω・。)  アンチハ ツイタホウ イイカモヨ
426○民主党●:2009/09/23(水) 11:02:47 ID:AyUZEw61
>>421
> すぐに処置せず放置しろというのが馬鹿なだけだ。
難しいのだよ、実態調査を行ってもなかなか真実に辿り着けないし騒ぎは大きくなるばかり。
虫君のような低脳には分からぬだろうが問題はそう簡単ではない。
不正を暴き摘発することと不当に弾圧することの境目がハッキリしない、何を信じて良いのやらである。
427名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 11:24:03 ID:0vfQ88ZI
虫は自民政権のウミを反省、総括しろや。
428名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 11:25:13 ID:BB3/JwyO




 


 


 

 
 









429平身低頭。:2009/09/23(水) 11:39:25 ID:HKGVYOx8
毒茸君の疑問
>地方参政権は認めるが国政には参加させない、では矛盾だ。

俺様の的確な回答
地方自治は国政でなく「地方政治」だから矛盾しない

 ここに納税云々の入る余地はない。

ほんと 毒茸君は「論理的思考」ができなな〜♪
430名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 11:39:39 ID:y3i5ztsT

>>425(理奈)
>まぁまぁ それ程 影響力が強いで しゃ〜ないじゃん  ☆ヽ(▽⌒*)        (。・ω・。)  アンチハ ツイタホウ イイカモヨ

【森村】・・・ 糞虫人格の守備的MF。
431平身低頭。:2009/09/23(水) 11:42:05 ID:HKGVYOx8
だ・か・ら 在日特権は地方参政権の代償ではないだろ

味噌も糞も一緒の 毒茸君の胞子ですかw
432平身低頭。:2009/09/23(水) 11:55:09 ID:HKGVYOx8
結論

地方参政権は認め、国政には参加させないことは矛盾せず
永住外国人に対する地方参政権付与への反対理由は
ナショナリズム(情緒)的反対意見しかない。

433理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 12:19:28 ID:SE7/Kqv2
理奈は簡単な理由 日本の人口は増えてほしいけど 日本人と 在日外国人の区別をしてよ  が感情  これって 当たり前の主張なんじゃないの
434 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 12:26:23 ID:1urN0/0S
>>408
いやいや、愛してるぜい
(´・ω・`)エアアイデ スマンガ

>>417
友人が開放地区(同和とは言わないらしい)で小学校の事務をしているんだが
しょっちゅう怒鳴りこみがあり、「うちこみ」と呼ばれているそうだ
特権も段階的に排除されているからな
例えは高所得者であっても給食費は支給されていたが、それを廃止した途端
夜と言わず朝と言わず、事務室に大声あげて文句を言いに来る輩が後を絶たないそうな
因みに、同じ給食でも開放地区の学校は設備は最先端、人員も通常の2倍以上配置されている
(´・ω・`)コレヲ フコーヘイトイワズ ナントイウ
435名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 12:27:12 ID:EM8rsOTP
国家戦略局で脱官僚なら赤松はだめだろ。
あいつは早稲田のエスカレーターなんだから。
いつKOされることやら。 
野党でも
高村 谷垣 邦夫 丸山 桝添 与謝野 塩崎 佐藤信秋
を閣僚にしなければ脱官僚は力不足で不可能になる。 
436 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 12:33:41 ID:1urN0/0S
>>420
何でも、25%分の排出権は1兆円を超えるらしいぞ
読売テレビで辛防治郎が激怒していた
そりゃ、国際社会は大歓迎だろ
2020年に1兆以上の金が、日本から絞りとれるんだ
まあ、金満国家日本らしいナイスなアピールだな
(´・ω・`)ワンガンセンソウジニ キエタキンガクト オナジクライダ キニスンナ
437名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 12:36:16 ID:N7leEL0E
432さんに質問です。
地方と国政が矛盾しないのはいいのですが、何故わける必要があるのですか?
参政権を行使するという事に地方も国政も関係ないと思うのですが?
438理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 12:38:41 ID:SE7/Kqv2
へぇ 同和とは言わないんですね 私の親友の父親がある大手企業の 副社長  会社に メールだの 強迫電話だの すごいらしいですね                     (*^_^*) エアアイ デ ジュウブンデス !
439○民主党●:2009/09/23(水) 12:48:40 ID:AyUZEw61
> 因みに、同じ給食でも開放地区の学校は設備は最先端、人員も通常の2倍以上配置されている
ちなみにこれは嘘であったり本当だったりする。
地域によっても違うし学校によっても違う、問題なのはこれらが開放地区の特権であるかのように囁かれ
差別の温床になっていることだ、隣の水は美味しいの如くでありさもしさが滲み出ているといえるだろう。
分別があり知性があればこんな噂に惑わされることもないだろう。
440 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 12:55:35 ID:1urN0/0S
>>438
正確には「同和解放地区」だからどっちでもいいんだけどね
(´・ω・`)コンド エアデート シヨーナ

>>439
へえ、そりゃ知らなかった

開放地区の生活水準向上のため、介護施設なども充実させ
学校環境も優先的に整えた

なんつー自治体レクを受けたことならあるが
あれは嘘っパチだったんだな
(´・ω・`)オーサカシ テーセーシロヤ
441平身低頭。:2009/09/23(水) 13:05:23 ID:HKGVYOx8
>>437
矛盾しない理由
国政参政権=国政に携わる議員を選択する権利
地方参政権=地方自治(住民自治・地方政治)に携わる議員及び主張を選択する権利

分ける理由(分けなければいけないのではなく、分けるのが通常※分けないとすることが常態でない)
国と地方公共団体はそれぞれ個別の法人的性格をもつものだから
442虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 13:06:51 ID:hziJ//N0
ぶり も toto も馬鹿なんだから口出すなと言ったはずだが。

外国人参政権賛成する理由は言えない、調査は難しい、矛盾しないなど
馬鹿丸出しだ。
結論は出ている。
外国人参政権は在日特権そのままに権利拡大だけを狙ったもの。
日本にも日本国民にも何のプラスにもならない。
賛成理由を言えといっても出せない馬鹿どもに聞いても無駄だろうが
外国人参政権が実現した場合何がプラスになるのか言ってみろ。
443○民主党●:2009/09/23(水) 13:08:53 ID:AyUZEw61
> 開放地区の生活水準向上のため、介護施設なども充実させ学校環境も優先的に整えた
XX地区の生活水準向上のため、介護施設なども充実させ学校環境も優先的に整えた
開放地区に限った話ではないなぁw、それに全ての開放地区でもない
それが噂レベルになると「全ての開放地区となり、開放地区だけの特権」となるわけで・・・・
差別の温床になっていることだ、隣の水は美味しいの如くでありさもしさが滲み出ているといえるだろう。
分別があり知性があればこんな噂に惑わされることもないだろう。
444虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 13:13:15 ID:hziJ//N0
>>437
馬鹿に聞いても無駄だぜ。
地方自治体は日本という大きな共同体の構成共同体だということがわかってない馬鹿だ。
地方を独立国だとでも思ってるんだろうよ ワラ
445 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 13:16:46 ID:1urN0/0S
>>443
友人に確認してしてみた
通常配置される調理員は生徒500人につき3人が基準なのだそうだが
開放地区は13人だそうだ
職員は全員「開放地区の特権」と認識しているらしいが
ま、その地区が特殊なんだろうな
(´・ω・`)キット ゼンコクデ ソコダケ ナンダ
446名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 13:18:54 ID:y3i5ztsT

【森村】・・・ 糞虫人格の守備的MF。 → 【理奈】

【♪】・・・糞虫に賛同者がいるかのように見せかける役割、およびスレ立ての役割を持つ。
                    
                    OR
                    
【G流】・・・糞虫の長文に同意を与える役割を持つ。 → 【GC8mVpsi02pW】

447虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 13:18:59 ID:hziJ//N0
>>436
1兆円ねえ、来年度の税収は40兆を切ると言われてる。
民主党は暫定税率廃止など税収下げることにも熱心だ。
その細る税収の1/40以上を外国にくれてやろうってか。
豪気だねえ、そらゃ国際社会に歓迎されるわ ヤレヤレ
448名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 13:18:59 ID:O4rPjy2Z
地方参政権は、地方の議会の決議事項です。
なんで?地元の意見無視して地方選挙ができるのか疑問です。
どうするの?名前2つも持ってる方々の投票回数は2回にするのかな?
現在居住し権利を行使できる住民の意見が最優先です。
だから…各地方議会毎に、賛成反対の投票を実施するのが当たり前です。
なんで?国会議員が決めるんだ?
449名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 13:21:54 ID:O4rPjy2Z
多分・・・このスレッドは・・・

現法務大臣・国家公安委員長がUPしたのではないかと?思います。

他に誰もそんな事言い出さないでしょ?
450 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 13:23:00 ID:1urN0/0S
>>443
少なくとも大阪市は「開放地区を優先的に」と明言していたぞ
つまり、諸悪の根源は大阪市だな
そんな噂を振りまくとはけしからん
市長に抗議のメールしてやる
生活保護世帯が他県の2倍ある場所だからな
きっと感覚がずれているんだろう
(´・ω・`)ヒラマツ テメーノコトダ ミンシュノクセニ ズレテンジャネーヨ
451虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 13:25:25 ID:hziJ//N0
>>443
分別も知性もない糞ニートには事実が見えないし見ても理解できないんだろ プ
お前同和か在日か?
ならニートなのは納得だわ ワラ
452 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 13:25:54 ID:1urN0/0S
>>447
まだまだ先の話だろ?
いいじゃないか、赤字になっても
初めて国際社会から拍手喝采されたんだぞ
(´・ω・`)モット ヨロコボーゼ
453名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 13:27:25 ID:Pny4txgQ
<参院補選>民主「単独」へ着々、自民出遅れ…10月25日(毎日新聞)

おっ、連戦連敗中のメシウマ小僧(大笑)が貼り付いているな。(笑)
どこまで記録を伸ばすのやら。w
日本には、恥という文化があるのだよ、ちみ。ww

補選の勝敗は、今後の政権運営に直結する。民主党は衆院選で308議席
を得たが、参院は統一会派を組む国民新党などを合わせても118議席に
とどまる。過半数(122議席)には4議席足りず、5議席の社民党との
連携が欠かせない。しかし、補選で民主党に2議席が加わると、社民党と
の力関係が変わる可能性がある。無所属の糸数慶子、川田龍平両氏と協力
できれば、社民党に頼らず過半数を制することができるためだ。

こうゆう理由だったのねん。ww

http://news.biglobe.ne.jp/politics/441/mai_090923_4410877386.html
454理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 13:30:26 ID:SE7/Kqv2
個人的な感想 在日参政権は 在日の方も 地域住民なので 地域住民としての権利があると思います              ですが国を動かす国政にまでは 口をだしてもらいたくないのが心情です
455 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 13:31:43 ID:1urN0/0S
>>451
いやいや
解放運動している人達ともディスカションしたんだが
特権が、差別が未だに無くならない根本原因だということを認め
開放の最大の敵は身内だと嘆いていた
(´・ω・`)ブリハ タンニ モノヲシラナイダケダロウ
456平身低頭。:2009/09/23(水) 13:33:41 ID:HKGVYOx8
>>448
 地方自治は法律の範囲内で行使されるものだからです。
   ※法が地方自治体に要求するものも憲法第三章等により限界があります)

そもそも在日特権と永住外国人地方参政権を結びつけて議論するのが
馬鹿なのです
 <<<この問題を動機(要望)から考えることが思考停止の原因>>>

在日特権がおかしいと思うなら地方参政権の付与の有無にかかわらず
反対すればよいだけのこと。
457 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/23(水) 13:34:04 ID:1urN0/0S
>>454
その「地方」に、立法から教育方針まで
かなりの権限を委譲する計画立ててるのが、民主党なのだが…
(´・ω・`)レンキュー ドッカ イッタ?
458虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 13:40:23 ID:hziJ//N0
>>454
それが端的に矛盾を表している。

>在日参政権は 在日の方も 地域住民なので 地域住民としての権利があると思います

それなら「在日の方も 日本の住民なので 日本国住民としての権利があると思います」
にならなければおかしいだろうが。
だが

>ですが国を動かす国政にまでは 口をだしてもらいたくない

これが矛盾だ。
459理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 13:55:13 ID:SE7/Kqv2
>>458 虫さんは 地域住民としても 認めたくないってこと?            (。・ω・。)
460理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 14:01:52 ID:SE7/Kqv2
日本人のための日本国なのに 外国人が国政参加して 支配されるのは 嫌  何が矛盾なの?
461平身低頭。:2009/09/23(水) 14:04:02 ID:HKGVYOx8
これが毒茸君の馬鹿の証拠なので〜♪

>在日参政権は 在日の方も 地域住民なので 地域住民としての権利があると思います

>それなら「在日の方も 日本の住民なので 日本国住民としての権利があると思います」
 
 地方自治は「住民」自治
 国政は「国民」の「信託」にもとづくもの

 この違いが理解できないから〜♪
 馬鹿はレスをつける度に「馬鹿 (憲法のイロハをも知らない)」晒します。

 もっと勉強しなさいwwww
462名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 14:06:19 ID:eZrTfX5O
>>459
虫の脳は、「程度によって結論を異にする」という思考が出来るほど、神経細胞が発達しているわけではないようです。ですから、そういう質問をしても無駄だと思いますよ
463虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 14:09:17 ID:hziJ//N0
最初から反対だ。在日特権の更なる拡大が目的としか思えないものだろ。
(賛成派は賛成理由言わないし、これで何がよくなるのかも言わない)
参政権云々の権利拡大の前にやることがあるだろ。
在日特権なくしてからの話だ。
464理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 14:09:52 ID:SE7/Kqv2
(*^_^*) あの・・・理奈だけは 知っています   虫さんの場合は 巨像入ってますから 本人はかなり楽しんでますから・・・
465虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 14:15:45 ID:hziJ//N0
>>461
だからよ、馬鹿は口出すな。
住民と国民は別か、地方自治体は独立国か、馬鹿は寝てろ。

>>462
正に賛成派の話は程度の問題だ。
論理的正当性がないから「地方くらいは認めても」というな。
お前の賛成理由はなんだ?
466平身低頭。:2009/09/23(水) 14:23:29 ID:HKGVYOx8
あらら、俺様の意見は昨今の通説と判例を論拠として、理論構成していますが(爆)

>住民と国民は別か、地方自治体は独立国か、馬鹿は寝てろ。
 
 住民と国民は 「別」ですw ついでに字もちがうぞw 

>地方自治体は独立国か
 wwwwwwwww独立国家じゃないから「国政」じゃないのwwww

 お・馬・鹿・さ・ん
 わ・か・る・か・なw
467平身低頭。:2009/09/23(水) 14:53:07 ID:HKGVYOx8
>>464
あなたが毒虫の正体を知っていようがいまいが関係ない。
 
 匿名掲示板では書かれたことが全て

 で、毒茸君は毒茸君が忌み嫌う左翼思想と同根の思考方法だつーことだ。
468名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 14:56:43 ID:N7leEL0E
437ですが亀レスですいません。

地方参政権と国政参政権の違いはわかりました。通常分けることもわかりました。

何故、地方参政権のみ付与なんでしょうか? 
469名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 15:00:21 ID:Pny4txgQ
ミヤネ屋みてたけど、八ツ場ダム建設中止反対派の様子ばかり
流して、賛成派の映像って全然うつさないんだよなあ。
相対的に各局のテレビ・ニュースは、そんな感じだ。

一方的で、情緒的過ぎる。
なぜ、TVが世論形成をしなければならないのか!?
マスゴミたるゆえんか!ww
470○民主党●:2009/09/23(水) 15:04:04 ID:AyUZEw61
>>468
> 何故、地方参政権のみ付与なんでしょうか?
住民だからだろ?、つーかそれぐらい考えろよ。
471名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 15:13:22 ID:N7leEL0E
>>470
上の書き込みでも似たような事が書いてるのですが「日本国の地域住民ではあるが
日本国民では無いので地方参政権のみを付与する」という事で理解して宜しいでし
ょうか?
472名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 15:14:21 ID:y3i5ztsT

>>464
>(*^_^*) あの・・・理奈だけは 知っています   虫さんの場合は 巨像入ってますから 本人はかなり楽しんでますから・・・

【森村】・・・ 糞虫人格の守備的MF。
473名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 15:14:30 ID:Wt4x1IpT
>436
何故辛抱が激怒する?
民主プッシュで、麻生たたきやってた番組が麻生が15%(うろ覚えすまん)
ていってたとき民主が少ないと批判してたの知らないわけでもあるまいに
474平身低頭。:2009/09/23(水) 15:19:53 ID:HKGVYOx8
>>468
地方参政権のみ付与するという問題ではなく

地方賛成権を付与してよいかの問題です。

現在的な価値感でいう国家の性質が変容しない限り
国民主権であることは前提なので
国民が国政に実質的に参加する唯一の機会である国政における参政権の資格は「国民」であることに
揺らぎはありません。
475平身低頭。:2009/09/23(水) 15:21:00 ID:HKGVYOx8
×地方賛成権を付与してよいかの問題です
○地方参政権を付与してよいかの問題です
476○民主党●:2009/09/23(水) 15:22:43 ID:AyUZEw61
>>471
そういうことです。
住民だから生活に直結する自治への参加を認め、国防や立法や憲法に関わる国政は国民だけに限定する。
477平身低頭。:2009/09/23(水) 15:35:21 ID:HKGVYOx8
誤解がるようなので
「日本国の地域住民ではあるが 日本国民では無いので地方参政権のみを付与する」

上記の考え方は間違いです、
国民ではないので、国政における参政権は認める余地はありません
地域住民であるので、特定の場合において、日本国人でなくとも
地方参政権を認めることは差し支えないです。

 「特定の場合」とは何かを議論すべきでしょう
  特定=参政権を与える「資格」・「行使範囲内」・「行使の制限」となるでしょう。
478名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 15:44:50 ID:N7leEL0E
471です。

訂正すると
「日本国民ではないため国政参政権は認めないが 特定の場合に地方参政権のみを付与する」
ってことですね?

479理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 15:44:55 ID:SE7/Kqv2
>>472 あなた嫌い       (。・ω・。)              平身低頭さんも そんな言い方しないでください      (。≧∇≦。)
480平身低頭。:2009/09/23(水) 15:49:32 ID:HKGVYOx8
>>478
原則的にはその考え方になるかと思います。
勿論、特定の場合の原則はその地域の「住民」であることが大前提です
481理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 15:49:32 ID:SE7/Kqv2
日本国民じゃないよ 理奈の家の近所には 白人系外国人が 日本に お仕事で たくさん来て 住民になってるよ 一時的な人も含めて
482名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 15:56:18 ID:N7leEL0E
478ですが481さんのコメントは私へのレスでしょうか?

480さんありがとうございます。
そこで沸いた疑問なんですが、この永住外国人に地方参政権を付与するかしないかは
「地方自治体の議決」で行うのですか?
483名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 16:18:12 ID:y3i5ztsT
民主は「国民政治協会」迂回献金疑惑追及PT立ち上げてるのか?
484平身低頭。:2009/09/23(水) 16:20:17 ID:HKGVYOx8
>>482
法律で「永住外国人に地方参政権を付与」を認め
その行使について「地方自治体の議決」に委任することは可能かと思います。
もっとも私の意見は 「地方自治体の議決」に委任することは反対ですが

 もし「地方自治体」が「永住外国人に地方参政権」に関与を及ぼす規定を置くならば
 条例や首長の命令や等に基づいて個別に「永住外国人に地方参政権」を停止する処分を
 認めるべきだと思います。 
485平身低頭。:2009/09/23(水) 16:21:49 ID:HKGVYOx8
もし「地方自治体」が「永住外国人に地方参政権」に関与を及ぼす規定を置くならば
訂正 

 条例や首長の命令や等に基づいて個別に「永住外国人の地方参政権」を停止する処分を
 認めるべきだと思います。 


486名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 16:38:33 ID:N7leEL0E
平身低頭さん丁寧なレスありがとうございます。

「地域住民である永住外国人に地方参政権を付与するかどうかは国会で決める」って
なんかおかしいというか理解し難いです・・・
もし仮に地方自治体に委任するという事であれば仰る通り自治体側にも停止の権限は
必要だと私も思います。
487理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 16:53:17 ID:SE7/Kqv2
そういう重大な事は 国会で決めてほしいよ        (。・ω・。)  どうして 理解出来ない発想が 理解出来ないよ   外国人ですか??
488名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 16:58:15 ID:N7leEL0E
486ですが487さんのは私へのレスですか?
489平身低頭。:2009/09/23(水) 17:03:50 ID:HKGVYOx8
>「地域住民である永住外国人に地方参政権を付与するかどうかは国会で決める」って
>なんかおかしいというか理解し難いです・・・

@理論的には地方自治は国家統治権に服すこと
A法律的には、公職選挙法の第9条2項の改正問題となる 
   わが国の立法作業は国会が唯一の機関
490理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 17:07:21 ID:SE7/Kqv2
>>486 はい そうです
491虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 17:37:17 ID:hziJ//N0
結局なぜ外国人参政権に賛成か、これはどういうプラスをもたらすかを誰も言わない。
住民と国民は別だと ワラ
地方参政権を認められている住民は国民だけだ。
当たり前だろ、地方は日本の一部であり地方政治も国益に反するものであってはならないからだ。
地方を含め日本の政治に参加したいなら国籍を取れ。
日本人になりたくない奴が日本の政治に関与するな。それだけのことよ。

ここには日本を捨てたいくせに日本の政治を語る馬鹿もいるがな。
492虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 17:50:25 ID:hziJ//N0
外国人参政権は欧米系その他の外国人を対象に考えられたものではない。
主に在日朝鮮人のために言われている問題だ。
結論は既に言った。
在日特権を捨てる気がない奴が更なる権利拡大を狙ったものだ。
日本国民以上に優遇されてなおかつ国民の権利まで欲しがる。
特権廃止が先で権利拡大などもっての他だ。
493虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 17:55:38 ID:hziJ//N0
自民党にも民主党にも日本国民より在日の利益を優先する馬鹿がいるというだけだ。
これを支持する奴も日本国民より在日の方が大事なんだろうよ。
494理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 18:01:44 ID:SE7/Kqv2
虫さん 理奈よく分かんないんだけど 本当に 在日外国人の権利拡大に 繋がるの??        日本人より 在日外国人を大切にする政策を 民主党はやるってことなの??
495理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 18:05:24 ID:SE7/Kqv2
実質 権利拡大でも 他の保障は 省かれますよ? なのかな
496虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 18:07:51 ID:hziJ//N0
ついでに言うなら
在日特権があるゆえにそれ以外、割合にして八割の外国人が迷惑してるんじゃないか?
この馬鹿特権があるからこれ以上の権利拡大など冗談じゃないという国民が多い。
在日朝鮮人以外の外国人の権利拡大の足枷になってるのも在日特権だろ。
俺だとて在日特権が廃止されたら権利拡大になんでもかんでも反対しないぜ。
参政権とて十分に検討対象になるだろ。
永住外国人の権利拡大の最大の阻害要因も在日特権だと思うがね。
497名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 18:26:58 ID:/CK0deSb
在日特権の最もたるものはパチンコ営業権だろ。
日本では賭博行為は違法のはずだが実質上、韓国人がこの30兆円産業界を仕切っている。
498虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 18:29:47 ID:hziJ//N0
>>494
参政権を得られたら当たり前に権利拡大だろうが。
在日への日本の国民以上の生活保障にお前も怒っていただろうが。
それをそのままに権利拡大しようというのが今言われている外国人参政権だ。
499名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 18:29:54 ID:ZMXQY+Ye
>>490

えっとですね〜私が疑問なのは「地域住民として地方参政権を付与する」とあるのに地方自治体に何の可否もないってどういう事なのかな?って疑問です。地域住民として地方自治に関わる場合「地域性」てとっても重要だと思いますが…
500平身低頭。:2009/09/23(水) 18:32:53 ID:HKGVYOx8
とことん馬鹿だな まさに嗜好が馬鹿左翼と一緒だな

>地方参政権を認められている住民は国民だけだ。
 はいは法律でな。だかた改正や立法の話になってるだけだ。
違憲云々は通説でも判例でも解決済の問題。

>在日特権を捨てる気がない奴が更なる権利拡大を狙ったものだ。
>日本国民以上に優遇されてなおかつ国民の権利まで欲しがる。
>特権廃止が先で権利拡大などもっての他だ。
 
 馬鹿だな動機「要望」の問題ではないのwww
 人権と※外交
  ※相互主義の問題:俺様の外国人参政権の前提 
   馬鹿は本当ここまでの議論にすすまない
   なぜならなんでも反対だから 理由は情緒的反対にすぎないから

>永住外国人の権利拡大の最大の阻害要因も在日特権だと思うがね
 だから、そこ切り離して考えなさいつー考えになるの。
 わ・か・る・か・な
501理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 18:39:22 ID:SE7/Kqv2
>>499 地方自治体に決める権限が無いからじゃないですか?        平身低頭さんに 聞かないと 分かりません
502理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 18:45:25 ID:SE7/Kqv2
人権と外交だったんですね それで 友愛政策と??            つまりは 私前に言った 少子化を避けて 外国人を徐々に受け入れて 人口を増やす方向に向いてるのかもしれませんよね
503虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 19:15:22 ID:hziJ//N0
>>500
馬鹿はまず日本語から学べ。言葉不自由か プ
俺様なんて言うなよ馬鹿様。

国籍を取りたがらない外国人に参政権与えるのが人権と外交にどうプラスになるんだ?
在日特権と切り離して考えるべき問題じゃないものを切り離す必要がどこにある?

ま、お前は政治を語る資格なしの非国民に近い存在だ。
氏んでろ、日本の政治に口挟むな。
504虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 19:21:13 ID:hziJ//N0
国籍を取得すれば日本人として基本的人権は保障され権利も行使できる。
それを拒否する者になぜ進んで権利を与える必要があるか、だ。
ここが根本。
505虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 19:31:24 ID:hziJ//N0
在日特権、同和利権、各保護政策を詐取的に得ている者
こういう不条理な面を放置したままで人権だの馬の尻尾だの言うのは片手落ちなの。
新たな政策、制度を考える時に現状の問題点に目をつぶる馬鹿がどこにいる。
こんな当たり前のことすら分からない馬鹿ばっかだな。
506名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 19:46:02 ID:e0cDczl9
虫に聞け=有識者
507平身低頭。:2009/09/23(水) 19:50:48 ID:HKGVYOx8
だ・か・ら・お前は馬鹿なんだよ
間違った前提を理由に話をすすめる(いつものことだが)
以下を「特定の場合に含める議論」をすればよいだけのことだ
  以下は自分の意見ではないが

国籍を申請を前提に地方参政権を認めるにすればよいだけのことだ

馬鹿つーは思考停止つーことだ
508平身低頭。:2009/09/23(水) 20:08:10 ID:HKGVYOx8
毒茸君はおいといて
>>499
 それはとってもよい疑問ですね。
 あなたの意見は別に間違いでないと思いますが
 
 私はこのように考えます。
地方公共団体は為政者の意思(国家の存在や町村の合併等は除きます)によらず成立するものです。
 その成立要因は @空間を含む土地があることAそこに住民がいること
この状態があれば、原則的に住民は自治を行う必要に迫られることになります(無政府状態になります)
 この場合に「住民が誰か」ということを、住民自らが選別することになります。

 住民といのは、個人の意思でそこに住むということを除いて
 成立するものであるでしょうから。
 「住民」の規定は画一的に運用されることが望ましいと思われます。
法の適用(特に人権に係ること)は日本国内であるなら、一様に適用されるべきものでしょうから。
509虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 20:10:55 ID:hziJ//N0
>>507
非国民さようなら。
自分の意見もない日本を捨てたい馬鹿にこれ以上言うことはない。
510平身低頭。:2009/09/23(水) 20:11:26 ID:HKGVYOx8
それはとってもよい疑問ですね。
 あなたの意見は別に間違いでないと思いますが
 
 私はこのように考えます。
地方公共団体は為政者の意思(国家の存在や町村の合併等は除きます)によらず成立するものです。
その成立要因は @空間を含む土地があることAそこに住民がいること
この状態があれば、原則的に住民は自治を行う必要に迫られることになります(無政府状態を肯定するのなら別です)
あなたの意見に従えばこの場合に「住民が誰か」ということを、住民自らが選別することになります。

住民といのは、個人の意思でそこに住むということを除いて
自然に成立するものであるでしょうから。
「住民」の規定は画一的に運用されることが望ましいと思われます。
法の適用(特に人権に係ること)は日本国内であるなら、一様に適用されるべきものでしょうから
511理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 20:12:21 ID:SE7/Kqv2
そうなんですか 虫さん 在日特権って やっぱり そんなに おいしいって事なんですよね??                って事は 今現在の日本の立場は 少子化も伴って どんどん弱い立場になりつつある・・・
512虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 20:22:02 ID:hziJ//N0
外国人参政権を含め永住外国人の権利拡大が日本の国益にも叶うものなら検討すべきだ。
だがその前に、この最大の障害になっている在日特権を廃止する方が先だ。
これをそのままに在日に今以上の権利を与えてはならない。
それは在日を日本国民以上に優遇することになる。許されることではない。
在日と他の外国人との差別にもつながることで是正するのは当然のことだ。

でこの話は終わりよ。
513妄想課。:2009/09/23(水) 20:23:31 ID:SE7/Kqv2
ついつい そういう発想になってしまう・・・        (。・ω・。)
514法律素人:2009/09/23(水) 20:23:53 ID:ZMXQY+Ye
平身低頭さんレス有り難うございます。499ですが、言われる通りだと思います。私の疑問の地域性を前面に出した場合、法の下での平等性が損なわれ、地域差が発生する可能性があります……
515虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 20:32:08 ID:hziJ//N0
人口増やしたいから外国人参政権賛成は結びつかない。
人口=国民の数 だ。
日本の国民になるということは日本を愛していなければなれない。
日本を敵視する、あるいは食い物にする奴が増えても意味はない。
ないどころか有害なだけだ。
有害な者に権利拡大など百害あって一利なしだわ。

日本国民なのに日本を捨てたいと言う奴も論外だかな ワラ
516理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 21:31:45 ID:SE7/Kqv2
平身低頭さんって ホントに いつか海外に永住したいのかな・・・          (。・ω・。)
517虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 21:57:17 ID:6b1AqqPw
いつかじゃなくtotoで一億当たったら一刻も早く日本脱出したいんだとよ。
それを重ねて公言していながらそれがホントじゃないなら「ただの嘘吐き」だろ。
日本を捨てたい奴に日本の政治を語る資格はないが
嘘吐きなら語っている全てが全く意味がないということだわな。

お前さんとメールした時にお前が言ってたろ。
日本に愛する人がいるなら、あるいは誰かに愛されていたら日本を捨てたいなどと
言うはずがない。
誰も愛さず誰にも愛されてない寂しい奴なんだろうよ。
518虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 22:03:47 ID:6b1AqqPw
ま、totoなどどうでもいいわ。

鳩が「全ての主要国が枠組みに参加するのが前提だ」としながらも25%を国際公約にしてしまった。
全くこの馬鹿は何考えてるんだかな。
そもそも25%という数字が何の根拠もなく研究された数字でもない。
ただのパフォーマンスで掲げた数字でしかない。
国内削減量すら明示せず総枠で25%などと言うこと自体常軌を逸している。
本気で外国に国富を垂れ流したいんじゃねえのか?1兆円外国に献上かい ヤレヤレ
519理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 22:05:10 ID:SE7/Kqv2
>>517 虫さん (*^_^*) 暴露しないでください・・・ というか もう遅いけど・・・ ハイ そう思っちゃいました (*^_^*)             平身低頭さん 冗談で言ってると思ったから 確認したら・・・残念な答えが  そうなのかな・・・ッテ
520虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 22:09:56 ID:6b1AqqPw
さらに前原。
八ッ場ダム中止で相変わらず「マニフェストに掲げたことだから」の一点張りの論調で
地元住民に接しているな。
本人の(恐らく)本音ではないことを言わざるを得ない立場には同情するが自業自得だ。
民主党内閣の一員でいたいなら住民の反対など無視して中止強行しろ。
そして地元から、さらには全国から批判され潰れろ。
それが民主党が選択した道だからな。
結論ありきで地元住民と対話など偽善でしかない。
521名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 22:16:44 ID:Pny4txgQ
メシウマ!!(大笑)
522虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 22:19:16 ID:6b1AqqPw
民主党が「今後の公共工事は見直す」というなら話はわかる。
しかしすでに国と地元とで合意に達したものを覆すことは許されることではない。
地元から
このダム建設に賛成し建設推進したのは自社さ連立政権だろ、前原はさきがけの一員で
これに賛成したんじゃないのか、と突っ込まれ黙るしかないんだからな。
内閣の一員が大事なのか一議員としての自分の信条が大事なのかの問題だ。
立場で信条を変えるような馬鹿なら徹底的に批判していくだけよ。
523虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 22:22:06 ID:6b1AqqPw
んでもって
ここの民主馬鹿支持者からも八ッ場ダム建設中止に賛成する声がない。
賛成するという合理的な説明をする奴もいない。
なんでだろうねえ プ
524虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 22:32:51 ID:6b1AqqPw
まあいいか。
今日は大好きな巨人が大嫌いな中日に3タテ食らわし
地元の東京ドームでV3達成しためでたい日だ。

このくらいにしておいてやるよ ワラ
525名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 22:38:59 ID:+Y3v4HDZ
>>523
なんでって、大方の民主党支持者にとっては
どうでもいい問題だからだろうよ。

ほとんどの国民は自民党にノーを意思表示しただけで、
民主党の公約の全てを積極的に支持した訳じゃない。

オマエは公約ゴリ押しして民主党が崩壊するのを
望んでいるようだが、オレは当分自民党が与党に戻って欲しくはない。

だから、公約にこだわらず、軌道修正していくことを望んでいるよ。
なにせ『公約違反など大した問題じゃあない』からな。
526虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/23(水) 22:45:11 ID:6b1AqqPw
>>525
>ほとんどの国民は自民党にノーを意思表示しただけで、
  民主党の公約の全てを積極的に支持した訳じゃない。

その通りだ。俺もその一員だからな。
しかし民主党は政権獲得の手段に人気取りだけのための公約を掲げた。
何回も言ってるがそれがパワーゲームをやったツケだ。
政治を真面目にやりたいなら人気を取れるものではなくても堂々と掲げ
その信条や理念が支持されるかどうかを国民に問うべきじゃないのか?

おやすみ
527理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/23(水) 22:59:10 ID:SE7/Kqv2
>>526 国民はバカだから 少しでも かっこいいマニフェスト挙げないと ぶっちゃけ (笑) 選挙に勝てないと?       ぶっちゃけ CO2削減も かっこつけ過ぎ?? だったりなんか・・・(*^_^*)  オヤスミナサイ
528名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:05:51 ID:tmLacXc4
麻生内閣で 再審請求準備中にこんなことをやっちゃった!
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/iiduk.htm
http://gonta13.at.infoseek.co.jp/newpage448.htm
http://chonin-japan.jugem.jp/?eid=325
司法と政府は殺人を犯した可能性が濃厚!
もし飯塚事件がえん罪なら どのような責任をとるんだろう?
森法務大臣←こいつが死刑執行にサインをした極悪人・殺人大臣である!
529名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:06:46 ID:tmLacXc4

大久保秘書の逮捕は国策捜査であることは明白!
無実の人を逮捕し・起訴しても逮捕した側は一切その責任は追及されない。
警察・検察・裁判所の悪を一掃させよう!
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/goninntaiho.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/muzaihannketu.htm
これらは全く検証されていない!
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sibusijikenn.htm
担当検事を証人喚問。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/toyamaennzai.htm
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/
警察・検察・裁判所に「説明責任」と「結果責任」を求める。
530名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:07:46 ID:tmLacXc4

足利事件の顛末から裁判所は検察の飼い犬で人を裁く資格がないことがわかった。
今回の事件でも最高裁始め地裁に至るまで未だに悪あがきをし取材に対して「個別の案件にコメントしない」とほざいてる!
この事件に関わった警官・検事・裁判官はすべて19年以上服役させろ!
追徴金はそれぞれ個人の年間所得の19年分。当然国家賠償じゃなく個人で支払うこと。
権力の側なんだからこれくらいは当然。
飯塚事件がえん罪と判明したら森前法務大臣以下事件に関係した国家権力者はすべて即刻死刑。
531名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:08:35 ID:tmLacXc4

これらはすべて検察が関わった無罪事件!
これでもまだ自民信者は検察の正義を主張するのか?
検察は無罪になっても結果責任はとらないし、国家賠償だから自分たちの懐は無傷。
でたらめやってその結果は国民の税金であほ検察の尻ぬぐい!

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/muzaihannketu.htm
532名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:09:24 ID:tmLacXc4

警察・検察・裁判官は国民の税金で給料をもらい、おまけにでたらめなことをやった賠償をまた税金から払い、
そのくせコメントは、今回の足利事件について最高裁のあほは「個別の案件には答えない」とぬかしている!
最高裁までが世の中の常識もわからずおごっているという傲慢さを露呈している。
こいつらの不祥事(誤認逮捕・無罪・えん罪)には重罪を貸す法律を造れ!
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/
533名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:10:38 ID:tmLacXc4

草g剛(SMAP)の家宅捜索を行った件でネットに警視庁赤坂署にたいして脅迫分を掲載したが、いつになったら逮捕するのかなぁ?
国会で鈴木宗男氏の質問に対して「事件の全容をつかむため」とかぬかしたから、もし逮捕して裁判で弁護士から追求されると、国会答弁が虚偽になり、答弁したものが刑務所送りになるから逮捕できないんだね!
534名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:12:08 ID:tmLacXc4

 足利事件の再審請求で、17年半ぶりに釈放された菅家(すがや)利和さんについて、民主党は8日の参院法務委員会理事懇談会で、同委員会の参考人として、招致するよう提案した。与党(自・公)側は「係争中の案件で、当事者を呼んだ前例はない」と拒否。
参考人として国会に呼んで警察・検察・裁判官についてでたらめさが露呈すれば、大久保秘書の国策捜査もバレルおそれがあるからね。
535名無しさん@3周年:2009/09/23(水) 23:17:37 ID:+Y3v4HDZ
>>526
>政治を真面目にやりたいなら人気を取れるものではなくても堂々と掲げ
 その信条や理念が支持されるかどうかを国民に問うべきじゃないのか?

まあ、言ってることはその通りだな。
だが、肝心の国民がどこまで成熟しているか、という問題もある。
結局、どうしても政権とりたかったから、国民受けのいい公約を並べた、
というオマエの指摘はその通りだろう。

しかし、自民党政権下では絶対に不可能な政策や、検証もある。
例えば日本の財政赤字の問題。これ自体が官僚のデッチあげって説もある。
消費税をアップさせるため、なんだとさ。真偽はわからないがね。
千葉県の不正問題が明るみになったが、本当に千葉県だけの問題か?
各都道府県、市町村、あるいは国政レベルでもっといっぱいあるんじゃねえか?

是非民主党にはこういう部分の検証を徹底的にやってもらいたい。
そのためにオレは民主党に投票したんだからな。
極端にいえば、それ以外の公約はどうでもいいな。
536名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 00:22:55 ID:6lLanqgV
自民党「政権公約2005」の実施状況
全項目数・・・ 120
達成・・・・・・・・ 55(45.8%)
取り組み中・・・65(54.2%)
未着手・・・・・・・・0
537名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 00:37:09 ID:6lLanqgV
>なにせ『公約違反など大した問題じゃあない』からな。

小泉「この程度の約束を守らないことは大したことではない」
538○民主党●:2009/09/24(木) 06:11:13 ID:SXMkCcRN
八ツ場ダム中止「理由説明ない」 語気強める上田知事
http://sankei.jp.msn.com/region/kanto/saitama/090917/stm0909171854017-n1.htm

ゴミが騒いでるようだが民主党は既に2009/08/17時点でNextキャビネット国土交通大臣名で説明済みだったりする。
http://www.dpj.or.jp/news/files/20090817bunsho.pdf
539虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/24(木) 07:43:30 ID:agBI0WoH
>>535
国民の政治的成熟度を高めるのも政治家の役割だ。
国民を馬鹿にしたような「おいしい公約」「かっこいい公約」並べ立てては成熟もしない。
民主党は政権獲得だけが目標だったから政権運営の重さがわかってない。
馬鹿公約に自縄自縛になり苦しむのは当然のことだ。
乗り越えるか崩壊するかは民主党しだいだ。
自分の求めるもの以外はどうでもいい、つまり公約守られなくても許すでは民主党も成長しないぜ。

>>538
在日だか同和だかのニート風情が県知事つかまえて「ゴミ」かよ。
当事者と直接話すことなく党内で言った独り言など世間では「説明」とは言わんのよ。
世間知らずのニートに世間の常識を言っても理解できねえだろうがよ。
民主党支持者でも個別の公約には過半数が反対というのがほとんどだ。
お前みたいな馬鹿支持者がいるから民主党も引くに引けないわな。
ま、俺は公約自体間違ってるものばかりだから引かず押し通したら批判するし
引いたら公約違反と批判する。
どっちにしてもパワーゲームのツケは払わせなければならない。
540○民主党●:2009/09/24(木) 07:49:44 ID:SXMkCcRN
>>539
> 在日だか同和だかのニート風情が県知事つかまえて「ゴミ」かよ。
ゴミで十分だろ?
公の場で大嘘を吐いている奴をゴミと言わずしてなんという?
ゴミで十分、もちろん虫君もゴミであることは言うまでもないw
541虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/24(木) 08:02:07 ID:agBI0WoH
前原もいきなり政治家としての真価が問われるな。
内閣の一員で「マニフェストに書いたことだから」と押し通すか
自分の信条に従うか見ものだね。
今のところ中止ありきで結論は譲らず地元には謝り続け法的手続きも理解得られるまで
取らないという方針みたいだが、どっちつかずだな。
地元理解得るのは何十年もかかりいつまでたっても中止にならない。なんせ57年かかった問題だ。
これから理解をなどといってたらまた50年かかっても不思議じゃない。
住民反対を押し切り強行するか、中止撤回を表明し住民と共に戦うと大臣辞職するかしかないだろ。
今の方針じゃ何十年もかかる泥沼化だ。
大変でございますこと、ご同情申し上げる ワラ
542虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/24(木) 08:08:00 ID:agBI0WoH
知ったかぶりのニートは理奈の玩具だろ ワラ
ググり馬鹿の低能は寝てろ。玩具くん。
543虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/24(木) 08:15:46 ID:agBI0WoH
>理奈
これから○民主党●おちょくるコテ遊びの時は「ぶり」ではなく「おもちゃ」にしろ ワラ
544名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 08:17:43 ID:ebTj8bsx
基地外警報w
545理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 08:54:28 ID:zKdTLBpH
>>543 おはようございます  (*^_^*)     虫さんだけが 理奈を 呼び捨て・・・ それが一番 嬉しい事! 意味あまり分からないでしょ??              後で ちょっと参政権で 誤解してたこと書きます      (。・ω・。)
546 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/24(木) 09:15:49 ID:KdskmrIC
やっぱり虫さんと理奈はラブラブなんだな
(´・ω・`)シャーナイ アキラメルカ
547 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/24(木) 09:17:55 ID:KdskmrIC
>>473
25%は余りに高すぎるってことじゃないんかな
経済界との調整も済んでないのに、フライング的に公約にしちまったこととか
あと、目標達成できなかった時のリスク
全く説明してないよな
(´・ω・`)キホン オコッテバカリダ アノヒト
548 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/24(木) 09:25:17 ID:KdskmrIC
>>469
昨日、どのチャンネルだったか忘れたが
賛成派がちょこっと映っていた
数人が民主党のマニフェストを持ち、前原さんのバスにエールを送っていた
「何十年かして、『故郷が残っていてよかった』と思える日が必ず来る」
この言葉には打たれたな
「建設中止に反対しているのは、ごく一部です」とも言っていた
本来ダム建設に反対した人達の理由がそれなんだから
建設中止は、歓迎されるべきことなんだ
残るは感情面だけだろ
心変わりした男が、怒らせた女に謝る時
金だけポンッと渡して納得するはずがない
誠意を見せて、説得しまくるのが筋だわな
その機会を狙って、大金を巻き上げようとする性悪女が相手だと話はややこしくなるだろうが
(´・ω・`)ガンバレ マエハラ
549理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 09:40:55 ID:zKdTLBpH
一昨日 参政権の話で最後まで 理奈が何を言いたいのか 分からなかったッテ            理奈は 参政権与える代わりに 在日特権が外されると思ってました (*^_^*) もぉ! その概念を疑わなかったので・・・   人権と外交には 重大な理由があるのかナ
550理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 09:51:30 ID:zKdTLBpH
ODAだって 無償でするはずがなく 途上国に 日本企業送り込み 採算とれてるみたいなので まさか 在日特権 温存させて 参政権与えるなんて 毛頭思ってなくて・・・    でもこうやって一つ一つ いろんな事 知っていくと 楽しいです  (*^_^*)
551妄想課。:2009/09/24(木) 09:56:28 ID:zKdTLBpH
どこか 歪んだ概念がぁ・・・ あせあせ         (。・ω・。)   すんまそん
552妄想課。:2009/09/24(木) 09:59:10 ID:zKdTLBpH
でも 国益と結び付けて 考えるのは 普通っしょ?   (。・ω・。)
553名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 10:19:58 ID:heZxGmKj
虫君の家はお祖父さんの代に帰化したのかな
554妄想課。:2009/09/24(木) 10:30:07 ID:zKdTLBpH
虫さんは 悲しいくらい キチガイの 日本人です     (。・ω・。)   もう少し 在日の方に 友愛な気持ちを! 虫さん
555名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 10:41:01 ID:heZxGmKj
自然体の 日本人 とは違うのよね
556虫に聞いたら。:2009/09/24(木) 10:50:34 ID:zKdTLBpH
今更 キャラ変えられネェって!  マジで        (。・ω・。)
557法律素人:2009/09/24(木) 11:12:07 ID:p3inV6OG

そうかな〜確かに虫さん過激な言い方だけど、在日特権を廃止する参政権の付与
であれば検討に値するとも言ってるし、一般的じゃないかな?

法律や憲法はわかったけど、現行制度での「帰化し参政権を得る」って選択肢が
あるのに何故立法化してまでってのが未だに疑問です。

ちなみに賛否あると思いますが答えてくださったのは虫さんだけです。
558妄想課。:2009/09/24(木) 11:35:35 ID:zKdTLBpH
>>557 考えられるのは 移民 外国人 歓迎融和 政策じゃないんスかね?             あと・・・何考えられます?? 思いつかないッス     (。・ω・。)
559法律素人:2009/09/24(木) 11:50:31 ID:p3inV6OG
>>558

移民 外国人 歓迎融和 政策で「永住外国人に地方参政権を付与する」
って意味がわからないです。

移民→「永住外国人として認定しよう」 判定基準を現行より緩めるって事?
外国人→「永住外国人として認定しよう」 ???
歓迎融和→「永住外国人として認定しよう」 ???
560妄想課。:2009/09/24(木) 12:01:24 ID:zKdTLBpH
>>559 地位の確立じゃないスかねぇ と思ってしまうんですけど・・・        (。・ω・。)
561妄想課。:2009/09/24(木) 12:09:38 ID:zKdTLBpH
>>559 あなたのように 法律詳しくないから 分からないですけど 民主党の意図が 今イチ よく分からないです            (。・ω・。)
562官僚政治を変えろ:2009/09/24(木) 12:16:21 ID:y446EooI
海外から書込みできないな
563官僚政治を変えろ:2009/09/24(木) 12:18:17 ID:y446EooI
あれ!出来たよ

平身低頭さん、民主党さんの解説で参政権問題が良く分かりましたよ。
ありがとう。
564官僚政治を変えろ:2009/09/24(木) 12:20:20 ID:y446EooI
ダムの問題も、これからどれくらい費用が掛かるのか嘘の無い数字を出すべきだね。
70%完成なんていうのは、嘘ばっかりのダメダメじゃん。
565名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 12:22:47 ID:6lLanqgV
525さんへ
あんまり基地害相手にアンカーつけてまでマジレスしないほうが・・・
民主批判のための餌を虫に与える、つまり虫を喜ばせるだけかと・・
きっと民主が政権とった悔しさの反動で3K並に批判しまくってるだけなんだよ(笑)

民主政権になっても民主批判続けたくて民主に一票入れたから批判するとか言ってる
みたいだが、たぶん自民政権、小泉政権の時に自民のため自民批判したことないでしょ。
基地害虫は熱烈な自民か小泉信者。

この変節ぶりには笑えたw
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1251159915/25
566官僚政治を変えろ:2009/09/24(木) 12:23:07 ID:y446EooI
嘘の数字や情報を根拠に議論なんかできない。やはり情報公開が先だよ。
567法律素人:2009/09/24(木) 12:27:43 ID:p3inV6OG
妄想課。さん
私はコテのとおり法律素人です、このスレで平身低頭様に何度も質問に答えて
頂いただけです。

ぶっちゃけ私も今イチよく分からないのです。ウヨでもサヨでも無いですが、
なんでわざわざ立法してまでって・・・「帰化」すれば〜ってのが当初からの
疑問なんです。
568妄想課。:2009/09/24(木) 12:30:20 ID:zKdTLBpH
>>563 参政権について ざっとでいいですから よろしかったら ご理解された部分を 教えていただけませんか?
569官僚政治を変えろ:2009/09/24(木) 12:31:29 ID:y446EooI
田原総一郎氏は小沢批判から擁護に寝返ったの?

http://www.youtube.com/watch?v=A8gTj5UUBkM
570名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 12:31:30 ID:6lLanqgV
538
たぶん群馬県側にも同じもの出してるんでしょ?
571法律素人:2009/09/24(木) 12:52:41 ID:p3inV6OG
>>568

このスレの413から書き込みしてますので何度かレスいただいてますが・・

下らない事ですがなんでコテ変えるんですか?
572虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/24(木) 12:52:42 ID:agBI0WoH
仕事中なんだが身が入らず気合いが乗らない。
こうなると自己管理が全ての仕事はアウトだな タハハ

>>557
本当に在日特権が廃止されるなら外国人参政権は検討に値すると思う。
サボりついでにまとめようか。キーワードは「愛」だ。
在日特権を享受してる朝鮮人はこれをどう思っているか。
この特権に感謝してる者は少数派、というかほとんどいないかもだ。
我々は被害者だ、当然の権利だ、なんて感じじゃないか?
だから日本を食い物にしてる奴が多い。つまり彼らは日本を愛していない。
愛していないどころか反日に近い者も多くいるだろ。
参政権反対の多くは「反日の奴らに政治参加させられるか」ということなのよ。
日本を愛していれば政治に参加してもらっても日本の為になる。
しかし日本を嫌う連中に参加させたら日本に害を及ぼす方に動くだろ。これを嫌う。
諸悪の根源は特権なのよ。
こういうものは享受してる者に感謝されず、つけあがらせ逆に日本に対する反感を助長する。
どんなに恩恵与えても変わることはない。
特権を廃止し普通の外国人として扱っていけばいずれ普通になるが特別扱いしてたら
いつまでたっても基本は反日のままだろ。
日本を愛せない奴らに参政権など与えられるか、というのは極々普通の考えだ。

在日以外の外国人。多分日本が好き、愛してる、という方が多数派ではないかな?
何らかの理由で日本国籍は取らないがずっと長く日本で暮らしていく人もいるだろ。
こういう人たちには参政権は与えるべきかもしれない。
地域の為、日本の為に真剣に考えてくれるだろうからな。

在日特権廃止しろ。全てはここからだ。
573妄想課。:2009/09/24(木) 12:55:04 ID:zKdTLBpH
>>571 ^ロ^; これ なんか ^ロ^; 気に入ってしまって・・・       スミマセン
574名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 12:56:20 ID:/KoZMd1L
テレビでよくインタビューに答えていたダム推進派住人の星河さんは
実は長野原町議会議員らしいですね

堂々と議員と言えばいいのに・・・
住民として映った方がいいと思ったのなら姑息だな
575○民主党●:2009/09/24(木) 12:59:32 ID:SXMkCcRN
>>570
> たぶん群馬県側にも同じもの出してるんでしょ?
多分同じようなものは配布されていると思われます。
町長が必死に騒いでるのはダム収入を期待してのこと、他の住民は騙されてるだけって感じだ。
前原大臣が住民との話し合いが出来ずに帰るときにダム建設中止の賛成派住民から手紙を受け取っていたのが救いかな?
住民からすれば水質の悪いダム湖が出来たって生活再建なんてありえない、観光地としては最悪の場所になってしまうからダム建設続行は
自殺行為と言ってよいだろう。
現地で生活再建を目指すのならダム建設中止しかないのが実情だ。
http://yamba-net.org/modules/problem/index.php?content_id=22
576虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/24(木) 13:04:40 ID:agBI0WoH
同和利権も基本は同じ。
彼らをいくら優遇しても為政者や行政に感謝することはない。
つけあがらせるだけだ。
普通に扱い普通にしていくしかないんだが、それをやらない。

在日特権、同和利権にかけてる金こそ無駄金だ。
財源苦しい民主党よ、ここに財源があるぜ。
まあ馬鹿左翼の巣窟と化した内閣だからやらないだろうがな。
577妄想課。:2009/09/24(木) 13:04:50 ID:zKdTLBpH
他のダムは中止して 八ッ場ダムだけ 続行するわけに いかないんじゃないですか??   まぁ 橋とかは 七割?完成みたいだけど。
578ごきぶりりな:2009/09/24(木) 13:09:57 ID:HXsEXg7j
虫くん自分の意見を押しつけるのはやめなよ みっともないよ
579虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/24(木) 13:11:41 ID:agBI0WoH
>>575
前頭葉ぶっ壊れてる馬鹿が何を根拠に断言してるやら アキレ
お前に反対派住民の思いが理解できるのか?
同和問題でも無知笑われてた世間知らずのニートがほざいてんじゃねえよ。
賛成派、反対派の言い分はそれぞれあるだろうが国と地元とで合意され決着してたものだ。
これを一方的に覆す権利は誰にもない。

さて仕事に戻るかな。
580妄想課。:2009/09/24(木) 13:12:40 ID:zKdTLBpH
>>578 ちょっとぉー!! そのコテ やめれ       (。・ω・。)
581名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 13:14:19 ID:6lLanqgV
他スレから拝借しました

福田政権が治水価値なしとすでに認定済みだった
利水・・・・一般家庭横ばい
   ・・・・企業は減少傾向

治水・・・・福田内閣の時代に、民主党の質問に対して、政府が正式に
      治水の効果は、まったくないと回答して、その建設をしても効果はないことが
      自民党政権としても認めている(二十三日のフジスーパーニュース)
582ごきぶりりな:2009/09/24(木) 13:17:39 ID:HXsEXg7j
虫くん国民全員が満足する公約または政党はないよ
いちいちケチつけてたらキリがないよ
583妄想課。:2009/09/24(木) 13:23:12 ID:zKdTLBpH
>>582 歴長くなってきたら 誰か分かるよ レスしないで そんなこと やめれ??  (。・ω・。)  普段の癖は出るもの
584理奈:2009/09/24(木) 13:25:04 ID:DoQ90nd/
キモいからやめてね

(゜o゜)\(-_-)
585妄想課。:2009/09/24(木) 13:29:52 ID:zKdTLBpH
>>584 まともな反論したほういいよ?
586名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 14:00:07 ID:rvdwtKpt
あれだけ原理原則で与党を攻めていたんだから
いまさら国民は民主党の現実主義は認めない
美濃部都知事と一緒でね。
国民も目が覚めるだろうというよりマニは無理とわかっていて
民主党に勝利さした
マニを積極的に信任されたと思って政策実行したら
次の選挙で大敗すると思うね
587名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 14:07:35 ID:rvdwtKpt
前原、ガセメールのときと一緒の表情になってきたな。
ガセと判っていてもこの人頑固だったからね

この問題どっちが正しいか知らんが強引過ぎると民主党の
命取りになる。
是非強引にやってほしいね
588○民主党●:2009/09/24(木) 14:12:04 ID:SXMkCcRN
強引で良いんじゃないかな?
もっと堂々と主張をしてマスコミの偏重報道を正すことも必要だと思う。
正しい情報をちゃんと発信出来たら問題は解決される。
マスコミの偏重報道に振り回されて及び腰になったら上手くいかないだろう。
589名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 14:17:40 ID:JAHtEq9w
聞くところによると、八ツ場ダム建設中止反対派
ってのは、もちろん建設会社、土建屋が大半らしい。

そして、それらの会社に国交省、旧建設省のOBが
80名ほどいるようだ。

まさに、これまでの日本の縮図だなあ。ww
590法律素人:2009/09/24(木) 14:21:24 ID:p3inV6OG
私は今の民主党に望むのは官僚改革と雇用・景気対策だけだ。

マニフェストでの公約は明確なタイムテーブルを描いてからでいい。
選挙では仕方がない(終わってしまったと言う意味で)が政権を担って
からも具体性の無いガス削減や何の意味があるかわからん「核の密約」
の究明だとかはあとでいい。
591名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 14:23:34 ID:rvdwtKpt
マニフェスト
   出すんじゃなかったこんなもの
        破ればうそつき罵られ
             守れば国が滅びさる


592理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 14:33:12 ID:zKdTLBpH
>>590 私もそこが一番 気になります                  あと核の密約問題は 無理に解決していただかなくてもいいと思ってます
593○民主党●:2009/09/24(木) 14:52:17 ID:SXMkCcRN
景気対策に付いて言えば外需は対中国重視路線で問題ない。
これまでのように大企業を優遇しても意味がないことはこの10年ではっきりしていることも事実だ。
対米輸出はまだしばらく伸び悩むのは確定で対中輸出の伸びに期待するしかない。
民主党政権で対中関係も良好になりそうだから期待出来る。
内需関連は子供手当、高速道路無料化、医療や介護に予算を廻し産業規模拡大等々・・・
自民党が破壊してしまった社会保障関連の充実と輸送の効率化と子供関連産業の規模拡大を基本政策とし
足腰を鍛えて長期的に持続可能な成長を目指す。
594平身低頭。:2009/09/24(木) 15:17:22 ID:7qlJReeU
>参政権反対の多くは「反日の奴らに政治参加させられるか」ということなのよ。
 つまりナショナリズム(情緒)的反対なわけですね。

 別にそれが悪いわけじゃないぞ。
595妄想課。:2009/09/24(木) 15:28:26 ID:zKdTLBpH
民主党が掲げる 真の外国人参政権の目的って なんなんだろ・・・          (。・ω・。)  意図無し政策なはずないよネ
596平身低頭。:2009/09/24(木) 15:35:23 ID:7qlJReeU
民主党はともかく以下

@在外邦人の権利保護 拡大
A国連中心主義の具現化
B文明(人権であることの普遍的)国家宣言
597法律素人:2009/09/24(木) 15:36:57 ID:p3inV6OG
「核の密約の真相究明」は自民攻撃のネタだからそれは政治家同士でどうぞ御勝手に。
イスラエルの核みたいなもんでいまさらって感じです。

平身低頭さん昨日たくさんのレス有難うございました、勉強になりました。

○民主党●さん 
経済は様々な要素が複合的に絡まって景気が「良くなった」「悪くなった」となる
のでこれだって言い辛いでしょうが、民主政権で現在出てる景気対策の中でこれが
一番効果的なのは何があるんでしょう? 教えて下さい。
598平身低頭。:2009/09/24(木) 15:37:01 ID:7qlJReeU
以下訂正

@在外邦人の権利保護 拡大
A国連中心主義の具現化
B文明(普遍的人権擁護国家であることの)国家宣言
599妄想課。:2009/09/24(木) 15:41:33 ID:zKdTLBpH
その権利保護拡大の意図を知りたいなぁ・・・
600法律素人:2009/09/24(木) 15:44:44 ID:p3inV6OG
平身低頭さん。

なるほど、グローバリズムな視点は全くありませんでした。
日本は日本人の為だけのものじゃないって友愛にも繋がりますね・・・
601妄想課。:2009/09/24(木) 15:48:05 ID:zKdTLBpH
はぁ・・・単に理由はそれだけの事なんですか・・・ 反省します 歪んだ感覚 (*^_^*) (。・ω・。)
602法律素人:2009/09/24(木) 15:52:34 ID:p3inV6OG
妄想課。さん

いや、これは私のツルツルなお馬鹿な脳みそで理解しただけですから本当の理由は
平身低頭さんのレス待ちにした方がいいですよ。
603妄想課。:2009/09/24(木) 15:57:29 ID:zKdTLBpH
>>602 (*^_^*) いえ 友愛 って言われたらそれまでだな と思ってたんですけど この妄想癖が 勝手に 国益重視というか  (*^_^*) ついつい・・・
604えすばーりな:2009/09/24(木) 16:06:36 ID:HXsEXg7j
昼寝するわ
605○民主党●:2009/09/24(木) 16:25:34 ID:SXMkCcRN
>>597
> 一番効果的なのは何があるんでしょう? 教えて下さい。
即効性が高いのは高速道路の無償化です。
子供手当は両親が共稼ぎ世帯へと変貌し就業時間が多くなり相互扶助の仕組みが崩壊したことで、
子供を育てるのに必要なサービスが増えたことによる経済支援と位置付ける必要があります。
これ等は子供関連業界拡大の原資となる訳ですから新たな雇用を産み経済効果があるのですが・・・
社会構造がそのように変化して行くまでにまだ時間が掛かる訳で即座に反応するものではありません。
本来なら時給を上げて就業時間を減らし相互扶助が機能するだけの時間を生み出すことが重要なのですが・・・
それは更に未来の話となるでしょう、しかしそのような状況が実現出来れば子供手当は不要となります。
606法律素人:2009/09/24(木) 16:25:36 ID:p3inV6OG
>>603 妄想であればいいんですがね〜

「友愛」って言葉なんてどう解釈すればいいのやらってのが本音です。
「政治信条」が「政治活動」や「国政」と合致しないのは事実ですし、政党と
党員、議員の思想、意見が違うのも事実ですから。
だからこそ具体的な説明が欲しくなるもので・・・スレチになりますが私は民主
に投票はしましたが、マニフェストを全部信じた訳でもないですし、期待もして
おりません。ただ政権交代したほうが良いなって思っただけの無政党ですから。

607○民主党●:2009/09/24(木) 16:37:44 ID:SXMkCcRN
>>595
> 民主党が掲げる 真の外国人参政権の目的って なんなんだろ
これはフェアネスの観点からマイノリティの権利保障が目的です。
これはある意味、民主党のアキレス腱とも言えるわけで強行すると政権を維持できない程の反発がある政策の一つですから・・・
拙速に行うべきものではありません、この4年間は凍結でも良いのではないかと私は思っています。
608妄想課。:2009/09/24(木) 16:46:29 ID:zKdTLBpH
>>607 権利保障の部分は よく分かるのですが  なぜそれが 民主党の掲げたい部分なのかが 分からないのです  ただの友愛ですか??
609妄想課。:2009/09/24(木) 16:59:41 ID:zKdTLBpH
在日特権を外さず 参政権まで与えて 優遇する真の目的が 何かってことですよね・・・ (。・ω・。)
610○民主党●:2009/09/24(木) 17:04:03 ID:SXMkCcRN
>>608
フェアネスを標榜している政党であり原理主義者が多い政党ですからマイノリティの権利保障を掲げない訳にはいかないと言うことでしょう。
現実を直視すれば既得権益側の手強い抵抗がある訳で総論でさえ有権者の判断を二分する問題な訳で・・・
今直ぐ外国人永住者への地方参政権を認めるというのは難しい状況といえます。
611○民主党●:2009/09/24(木) 17:09:07 ID:SXMkCcRN
>>609
> 在日特権を外さず
それは全く別問題です。虫君の幼稚な思考で無茶苦茶な論法になっていたりしますが・・・
在日特権にしても同和利権にしても単純な問題ではありません。
虫君のように不当だと糾弾し騒ぎたて特権や利権を排除すれば全てが上手く行くという単純な問題ではないのです。
もちろん状況変化に応じた改善は必要ですが、虫君のように不当であると決め付け糾弾する話では元からないのです。
612妄想課。:2009/09/24(木) 17:12:08 ID:zKdTLBpH
>>610 (*^_^*) 要は かっこつけってことですか   レス ありがとうございます
613名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 17:18:22 ID:hTBwHujC
>>607
徴兵制導入
614妄想課。:2009/09/24(木) 17:18:59 ID:zKdTLBpH
>>611 正直 私もそう思います 裏に隠された真の目的があるなら!     ただの 友愛というなら 私は 虫さんの意見に 賛成です!!           (。・ω・。)
615名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 17:48:15 ID:rvdwtKpt
在日に参政権?

これほど民意とかけ離れた政策も珍しいね。
支援団体向けのマニだろうが実現できるならやって欲しいね
政権失う覚悟があるならな
616名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 17:59:10 ID:JAHtEq9w
仏大統領 “安保理改革必要”(NHKニュース)
サルコジ大統領は「日本やドイツ、ブラジル、インドといった
国々が国連安保理の常任理事国となっていない状況は受け入れ
がたい」と述べて、これまで以上に強い調子で、日本などの
常任理事国入りを支持する考えを示しました。

良いこと言うねえ、サルコジさん!
オバマ大統領も、一国主義を止めると言ってるので、まさに
今後は多極化へ向うな。

超大国が、普通の国になったら、どうなんのかね?ww

http://www3.nhk.or.jp/news/k10015661961000.html
617○民主党●:2009/09/24(木) 18:11:50 ID:SXMkCcRN
>>614
そういうレベルの話ではない。
理想論から言えばこのような優遇処置があることはおかしいと言えるが現実に存在する。
存在する経緯を述べると長くなるから省くが必要悪として産まれたのは確かだし、
それがあるから更なる問題(差別意識の固定化や不平等意識の形成)が発生しているのも事実である。
しかしだから無くせば全て解決するという単純な問題でもない、単純なら元からこのようなものは産まれない。
618名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 18:41:01 ID:rvdwtKpt
在日選挙権いいねー
ヤッテヤッテ!!
参院選はこちらの勝ち
619平身低頭。:2009/09/24(木) 19:32:56 ID:7qlJReeU
それでは、皆様が考える「国益」とは
具体的に何でしょうか?
620名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 19:33:19 ID:zfR/5EQu
マニ屁ストに入れようとして入れられなかったものを率先してやろうとしてるこそくな政党だね。
そんなにやりたかったらどうして入れなかったのマニ屁ストに。
そんなことしてると、政権かわって参政権廃止されても文句言えないよ。
日本人じゃない人の比率が高い板ですね。
621理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 20:43:35 ID:zKdTLBpH
>>619 平身低頭さん 普通みんなが考える 国益の 想定外 (*^_^*) の部分を 教えてください!  多分 意表をつく部分があっての レスと思いますから!  (*^_^*)
622理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 20:59:24 ID:zKdTLBpH
虫さんは 八ッ場ダム問題 内心は 中止?? 続行??  どっちの意見なんだろ・・・          (。・ω・。) ☆☆
623理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 21:34:58 ID:zKdTLBpH
平身低頭さん レスしにくかったら 無理にお願いはしません 意外な事が聞けるのかナ ってちょっと 思っただけですから!
624名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 21:54:37 ID:6lLanqgV
民主党政権で“血祭り”9社リストは、これだ!
2009年9月24日(木)17時0分

(略)
★鳩山政権から厳しい対応を迫られそうな企業リスト

企業名 問題視されそうなポイント

日本郵政 「かんぽの宿」売却問題など

三井住友フィナンシャルグループ 日本郵政との関係など

オリックス 「かんぽの宿」売却問題

ミサワホーム 「旧郵政公社社宅」売却問題や竹中平蔵氏との関係

日本振興銀行 設立経緯や経営問題

新銀行東京 経営問題

農林中央金庫 経営問題や農水省との関係

日本航空 経営再建問題や公的資金活用

キヤノン 偽装請負問題や派遣切り

http://news.nifty.com/cs/headline/detail/fuji-320090924201/1.htm


核密約問題ともども楽しみw
625名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:26:23 ID:700ZbJ+q
>>539
亀ですまんが、オレはこの時間しかレスできないのでね。
>国民を馬鹿にしたような「おいしい公約」「かっこいい公約」並べ立てては成熟もしない
 
そうかな?おいしい公約は守られないことが理解できれば成熟していくのでは?

それからオレは別に民主党の成長も望んではいない。
ただ、公務員による税金の無駄遣いが本当にあるのかどうか検証してほしいだけだ。

千葉県だけが特別だ、とは思っていないからね。
626平身低頭。:2009/09/24(木) 22:31:36 ID:7qlJReeU
>>623
単純な話です「国益」が何か?と定義もしていないのに
あいまいなまま
二言目には「国益を損なう」という言葉で全てが正当化されることに対する疑問です。

 私は前に指摘しましたが、「レッテル」や「ワンフレーズの言葉」は
 発言者にとって都合の良い嘘やインチキ、
 聞く側の思考を停止を狙ったものにすぎないから注意しましょうと。
627理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 22:42:37 ID:zKdTLBpH
>>626 レスありがとうございます 私2ちゃんで 最初に いろいろ指導してくださった方って 平身低頭さんだったので・・・ かなり いろいろ勉強になりました                    国益の定義ですか 私には難しすぎて 語れる事ではないです
628名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 22:48:55 ID:JAHtEq9w
>>624
ありがとう。面白い記事でした。
毎日新聞と思ったが、まさかの夕刊ウジwだったんだね。w
たまには、マトモな記事も書けるんだな。ww
ネウヨの同人誌だと思っていたから。(笑)

楽しみが増えましたなあ。ww
629理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 23:04:14 ID:zKdTLBpH
平身低頭さん 矛盾してると思われますよネ    国益 って何回も 私書いてたから・・・自分が思う 感じる国益です    平身低頭さんの中では 何か 違ってたんでしょうネ  と言うか 違和感が あったんでしょうね
630○民主党●:2009/09/24(木) 23:13:14 ID:SXMkCcRN
631理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 23:17:15 ID:zKdTLBpH
ODAの事 書いた時の国益ですか?  参政権の時のほうですか? つまりは 平身低頭さんの 国益への拘りは 金銭問題だけじゃない を雰囲気的には 言われてるように思いますけど 違いますか?
632名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:21:48 ID:MkdX7eoI
迂回献金と「逆国策捜査」
http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/15735088c0402e66c3de29421016e7ff

「小沢代表が迂回献金をやったことは事実だが、同じことは自民党の**もやっている」という事実を発掘し、迂回献金問題を徹底的に追及する「自爆テロ」を決行することだ。
自民党議員を100人ぐらい道連れにして小沢氏が議員辞職すれば、彼の功績は歴史に残るだろう。
政界の裏も表も知り尽くしている小沢氏なら、できるはずだ。

八ツ場ダム建設中止は、始まりにすぎない。
自民党議員の粛清が始まる・・・小沢先生の活躍にご期待ください!!
633理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/24(木) 23:28:58 ID:zKdTLBpH
自分としては 自分の評価って・・・(´`) 宗教嫌いの ごく一般的な日本人感覚のつもりで 生きてきたんですけど・・・   なんせ まだ半人前なもので いろんな事に自信ありません 考え方もです       (´`)
634名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:29:21 ID:rvdwtKpt
国益ですか
他国とは違う民族共同体の利益を言うのではないですか
生活共同体と考えれば在日にも参政権付与という観念も
成り立ち得ると思うのですが

帰化を拒否して参政権を要求するということは前者です
明らかに民族共同体としての日本民族の利益を侵犯して
いますね。
参政権は帰化を拒否するような集団に付与すべきではな
いと考えます
635名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 23:49:46 ID:jkvtFkPZ
だから結局「在日参政権」を主張する議員自身が「朝鮮族」であるかが重要なテーマとなってくる。
小沢や管がそうらしいが。
彼らが在日朝鮮人の利益活動のために日本の国会議員になったのだとしたら、日本人の立場からすればスパイに見える。
636平身低頭。:2009/09/24(木) 23:52:34 ID:7qlJReeU
<地方>参政権の付与から

>他国とは違う民族共同体の利益

民族共同体に所属する<<個人>>の利益とは異なります

そして、通常国益とは前者の意味を指します。
637名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:45:34 ID:NDbwqcYd
>>626
「国益」の観点からは、在日韓国人はその存在自体が日本の国益に反しています。
日本にプラスになる点があるなら列挙してください。
ほら、ないでしょう?
638名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:45:37 ID:yprnXyA6
久々にスレタイに戻ってみる。
総選挙前に書かれた記事などを読むと非常に面白い。
http://voiceplus-php.jp/archive/detail.jsp?id=162

マスゴミが全局・全国紙を挙げて、小沢代表辞任キャンペーンを張ったにも
関わらず、想定外の時期にいざ辞められるとおろおろしていた様が滑稽すぎる。

ネトウヨ的な個人ブログもぼろぼろだなw

後になって見返すと言うことは大事だな。これが歴史か、思わぬものが見えてくる。
639名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 00:55:06 ID:NDbwqcYd
日本にマイナス作用をもたらす朝鮮人の例
★偽仏教の教祖…池田は朝鮮人
★偽キリスト教の教祖…文鮮明も朝鮮人
★ヤクザの大半…朝鮮人
★脱税者、税金ドロボー…朝鮮人
★公共料金未納者…朝鮮人
★日本人に化けて反日工作…朝鮮人
★日本の郵貯200兆円横領計画の小泉、飯島も朝鮮人
★長銀計画破綻後、日本人の税金数兆円注入→外資に格安で売却したのも…朝鮮人
640平身低頭。:2009/09/25(金) 01:03:18 ID:SKn6ABY+
>>637
永住外国人に参政権を付与することが国益になるかでしたら。

 この場合国益になる又は国益に資するための政策となり得ます。
641名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 01:06:38 ID:NDbwqcYd
★日本人の税金で米国債買いまくり→キックバックで大儲け…朝鮮人の清和会
★石原銀行を食い物にした創価も朝鮮人
★サラ金業者…朝鮮人★賭博業者…朝鮮人
★日本の大手マスコミ内部に潜伏し反日報道…朝鮮人
642名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 01:09:03 ID:NDbwqcYd
朝鮮人のマイナス作用は★星の数ほどある。
643名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 01:09:50 ID:gX8SQRoE
>>638
おお、ありがとう。
あとで、ゆっくり読ませてもらうよ。
644名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 01:13:19 ID:NDbwqcYd
★平身低頭も朝鮮人
645名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 04:57:17 ID:NDbwqcYd
在日参政権運動家は、ほぼ100%朝鮮人。

日本人がそんな活動するはずない。
646平身低頭。:2009/09/25(金) 09:07:38 ID:SKn6ABY+
おはようございます。
国益については以下の二つを定義します。(独断ですがw)

@日本国(政府・国家・国民全体(この意味でナショナリズムですね))の利益となるもの
A日本国民の最大公約数の利益(経済的・自由権的・社会権的なものを含みます)となるもの

 通常「国益」という言葉は@の意味で考え、この利益に合致するか否での判断となるのですが
 ここでは、@の意味から考察することについては暫く置きます。(後で時間があれば説明します)
 おそらく、ここで、あるいわブログ等で「国益!」「国益!」と連呼する人は、
 主観的に個人としての日本人の利益を害する意味において使用している方がほとんどでしょう(情緒的な意味におけるナショナリズム)。
 別にこれが全面的に悪いといっているものではありません。
 100歩譲れば、個人の情緒的ナショナリズムの総体がAの意味となることもいえるのですから。

 それではまずこの
A日本国民の最大公約数の利益(経済的・自由権的・社会権的なものを含みます)となるもの
 の意味においての「国益」であることを前提に
 永住外国人地方参政権の付与が「国益を損なう」というご意見を聞きたいと思います。
647○民主党●:2009/09/25(金) 09:25:24 ID:9n0qbqVn
>>646
基本的に正しいが時系列が考慮されていない。
そして時系列は予測と実績の両方があり予測においての論争と実績においての言い訳がある。
648法律素人:2009/09/25(金) 09:40:17 ID:Cgrojz6T
段々難しくなってきました。ついていけなくなるかも・・・

国益を「具体的」にってきかれると答えれません、政府の利益ってのが一番簡単な言葉
で済みそうですが、「政治信条」によって変わるものと思ってますので・・・

>>646のAですが、反対派の多くが言われる「在日特権」「在日外国人の資質」
の現状の問題をを放置したままの付与が「国益を損なう」って事に繋がってるの
だと思います。
私の昔からの疑問の「国籍を取得すれば〜」ってのは正にそこが全然論じられてない
現状で選択できるベターな方法だと思ってるからです。でも未だに回答が少ないので
すが・・・私だけなのかな?
649○民主党●:2009/09/25(金) 09:49:11 ID:9n0qbqVn
時系列を考慮して永住外国人の地方参政権を考え欲しい。
結論からいうと国民の意見集約が永住外国人の地方参政権賛成でまとまらないと先に進めない問題である。

民主党はフェアネスを標榜している政党であり原理主義者が多い政党ですから
マイノリティの権利保障を掲げない訳にはいかない、その意味において永住外国人の地方参政権を認める方向と言える。
だが、現実を直視すれば既得権益側の手強い抵抗がある訳で総論でさえ有権者の判断を二分する問題な訳で・・・
今直ぐ外国人永住者への地方参政権を認めるというのは難しい状況といえます。
このように原理主義が基本であるとしてもそれを直ちに法案化し実現することには疑問であるとする議員は非常に多いとみて良いだろう。
小沢氏にしても総論賛成派でしかなく対外的なリップサービスを含めて党内での永住外国人地方参政権問題の意見集約は行うだろうが・・・
それが直ちに法案化され審議対象になるとは思えない、もちろん総論賛成であるから態度としては法案化を前提とした意見集約を行うわけだが
意見集約の過程で総論賛成と直ちに法案化することのギャップが焦点となり国民の意見集約が先であるとする結論が導き出されることになるだろう。
つまりは先送りだ。
650理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 09:58:18 ID:2782wzUZ
その前に まず平身低頭さんの 在日参政権寄与が どうして国益になると思うかの 最大の理由を 教えてください! 昨日レスなかったので!          (。・ω・。)
651理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 10:04:16 ID:2782wzUZ
在日特権が有り 噂では遊んで暮らせるという でも日本人は 年間三万人も この みぞうゆうの不景気で自殺してるという・・・            都内の山手線、中央線なんかが 人身事故のため 停車するのも またかみたいな? そんな状況でした
652理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 10:07:31 ID:2782wzUZ
そんな状況を多くの日本人は 見てきたので 日本人感情というのも そんなに 簡単では無いと思います
653法律素人:2009/09/25(金) 10:09:00 ID:Cgrojz6T
>>649

先送り・・して欲しいですね。亀レスですが景気対策レスありがとうございました。
ただ私的には「子供手当」は景気対策にはならないと思うんですよ。
何故ならば収入が減った分の補てんにしかならずマイナスをゼロにした位にしか
ならないかと。皮肉で言うと親が遊行費に使えば景気回復になるかと・・・

あとこの「子供手当」って「保健・年金」「税金」「給食費」等の未納者には
差押可能にして欲しいです。
654 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 10:09:20 ID:SziBZG9w
票田獲得だろ?
国益じゃなく、政党益だな
一番熱心なのは公明党だけどね
党員増えるもんな
(´・ω・`)ワカリヤスー
655○民主党●:2009/09/25(金) 10:10:17 ID:9n0qbqVn
>>651
> 噂では遊んで暮らせるという
生活保護世帯も「噂では遊んで暮らせるという」ことであるから噂に流されることなく真摯な姿勢で問題を議論することが重要だ。
彼奴等は得をしているとか不正をしている等の色眼鏡をかけて議論する問題ではないことを指摘しておく。
656 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 10:11:39 ID:SziBZG9w
>>655
生活保護世帯は遊んで暮らしてるぜ?
(´・ω・`)ホゴセタイノシリアイ イネーダロ
657○民主党●:2009/09/25(金) 10:13:40 ID:9n0qbqVn
>>656
> 生活保護世帯は遊んで暮らしてるぜ?
そのことを私は否定していない。
658 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 10:14:50 ID:SziBZG9w
>>657
そりゃ失礼
(´・ω・`)ヘイシントイイ ワカリヅラインダヨナー オイラ アタマワリーカラ
659理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 10:16:18 ID:2782wzUZ
>>654 なるほどねー!  分かりやすいです!そうやって 学会員増やしたらねぇ〜             (。・ω・。)
660理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 10:19:40 ID:2782wzUZ
理奈も平身低頭さんの説明 分かりにくいです   あと 平身低頭さんには 感情論があまり感じられませんけど 正直な感想を 良かったら 知りたいです
661名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 10:21:08 ID:NDbwqcYd
>>646
答えは>>639>>641にある。
在日は日本人と比較し「品行良性」ではない。
コンビニへ行ってヤクザ系雑誌めくってみなされ。
あの「ゴツイ面々」が朝鮮人だ。
662○民主党●:2009/09/25(金) 10:29:29 ID:9n0qbqVn
>>659
> 学会員増やしたらねぇ〜
創価学会は公明党という政治組織の母体と言ってよく、地方議員も多く抱えているからその組織を使って
生活保護への案内や口利き等が行われていることも事実と言ってよいだろう。
これは創価学会だけに留まらず、各政党や政党支持母体でも同様と言える。
つまり圧力団体へのコネクションがある人は実質的に優遇されコネクションのない人は路頭に迷うというのが実情と言えるだろう。
そんな仕組みはおかしいとの意見もあるが実質的に生活保護枠が設定されている以上その枠に入る為の競争が実在していることから
目を逸らせるべきではないし綺麗ごとが通じない世界であることも認識すべきと言える。
それらを踏まえたうえで真摯な議論が必要である問題だ。
663○民主党●:2009/09/25(金) 10:32:32 ID:9n0qbqVn
ありゃ? >659のアンカーを読み間違えてた・・・・
662は>659のアンカーが>655だとした投稿ですので悪しからず・・・・
664理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 10:36:49 ID:2782wzUZ
>>662 〇民主党●さん よく分かりました・・・ ありがとうございます
665名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 10:38:08 ID:NDbwqcYd
>>662
池田大作は朝鮮人だからね。
圧力団体=朝鮮団体なわけだ。
だから在日は嫌われる。
いまに天罰喰うだろう。この腐った種族には。
666名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 10:41:25 ID:NDbwqcYd
いまに大和民族から復讐されるだろう。
イカサマ朝鮮民族は。
667官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 11:14:24 ID:ebDlPBH5
外国人参政権問題は結局人権問題だから、例えば中国に人権問題で攻撃するときに
有利になるわね。

国内でこんなに人権問題が解決されないなら、当然中国に攻撃などできんわ。
668 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 11:20:04 ID:SziBZG9w
>>667
既に鳩山さんは、ウィグル関連は内政問題ってことで
一切口出さない表明しちまったから、どうでもいい
(´・ω・`)チューゴクサマニ モンクイウワケ ナイダロガ
669名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:29:33 ID:xFlBanrY
>>668
「中国政府は人権、人命の尊重を」鳩山代表、ウイグル暴動で
http://www1.dpj.or.jp/news/?num=16476

一切口に出さないというのは間違い。
670名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:32:13 ID:NDbwqcYd
在日朝鮮人は日本人の善意につけこみ、つけ上がり過ぎたから、今後は反動外国人に対する対処法は中国を見習うのが良い方策かもしれないな。
671官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 11:47:19 ID:ebDlPBH5
八ッ場ダム中止問題で、マスコミが一斉に「地元住民は推進派」みたいな報道をしているが
どうも怪しい。またしてもマスコミの偏向報道。直らんねえ。


八ツ場ダムで抗議電話が殺到 長野原町に

 前原誠司国土交通相の八ツ場ダム(群馬県長野原町)建設中止方針に対し、高山欣也町長や地元住民が
強く反対していることをめぐり、同町役場に「推進なんておかしい」など抗議の電話が殺到していることが
24日、分かった。

 同町は電話の本数について明らかにしていないが、職員は「いつも鳴りっぱなしの状態」と疲れ切った表情だ。

 17日未明に前原国交相がダム中止を明言してから連日、「ダムは中止すべきだ」などの電話があるという。
中には「このまま進めた方がいい」という意見もあるが、中止に反対する職員の発言を紹介した新聞報道に関し
「一職員がどうこう言うのはおかしい」と1時間以上抗議する人も。

 ある職員は「新政権に住民が逆行しているように見えるのか。いろいろな意見があるのはわかるが、地元対国
ではなく、下流が水を必要としているのに」と困惑していた。
2009/09/24 20:36 【共同通信】
672 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 11:47:37 ID:SziBZG9w
>>669
それを今回の訪米で覆したんだよ
(´・ω・`)チト ガッカリダ
673名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 11:56:48 ID:8+zTJj9x
チベットとウイグルは日本の軍部と同じで侵略でしょう
鳩はコロコロその場で意見を買える八方美人的なところが
麻生と似てる
所詮はお坊ちゃま政治家だ信念がない
674 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 11:56:49 ID:SziBZG9w
ついでに言うと、8月時点で岡田さんが
政権とったら内政干渉は一切しないつってるしね
ウイグルもチベットも、人権問題じゃないんだと
同時に靖国参拝もしないとさ
(´・ω・`)ソレコソ ナイセイカンショージャ ネーノカ
675官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 11:59:12 ID:ebDlPBH5
>>672

その判断は分かれそうだ。会談のときにわざわざチベットを持ち出すのは、やはり人権問題で
攻撃していると言ってよいかも知れないよ。

東アジア共同体を提案 鳩山首相、胡主席と初会談
http://www.47news.jp/CN/200909/CN2009092201000015.html
以下記事抜粋
 チベット問題に関して胡主席が中国の立場に理解を求め、鳩山首相は「チベットの地位は
国内の問題だが、もし可能なら対話による解決を祈念する」と促した。会談時間は予定の
40分をオーバーし約1時間だった。
以上
676○民主党●:2009/09/25(金) 12:02:20 ID:9n0qbqVn
>>671
まぁ八ッ場ダム報道はヤラセであることが発覚してるし・・・・住民の中にもダム建設中止に賛成している人は結構いる模様だ。
しかしその人達は組織化されているわけではないから発言力が乏しく、しかもマスコミがそれらの声を意図的に無視してたりするから国民へは伝わってこないのが実情だろう。
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2009/09/post-39f8.html
677 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 12:03:56 ID:SziBZG9w
>>675
恐らく、中国側はそう思ってないぞ?
こういう伏線があったからな

2009年8月3日、民主党の岡田克也幹事長は都内で中国メディアの合同取材を受け、
今月末の衆議院選挙で民主党政権が誕生すれば、首相の靖国神社公式参拝や中国への
内政干渉は一切行わないと述べた。中国新聞網が伝えた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090804-00000017-rcdc-cn

(´・ω・`)セイケントルマエダカラ シラネ ッテワケニモ イクマイテ
678○民主党●:2009/09/25(金) 12:07:21 ID:9n0qbqVn
中国の内実を無視して人権問題であると騒ぐのは愚の骨頂だ。
日本だって江戸時代は士農工商という身分制度があったわけでそれを人権問題だと他国が騒いで見ても無意味であることを知るべしである。
各国ともに歴史があり文化がある、ソレラを無視して人権問題だとして騒ぐのは愚かしいと言えるだろう。
お前等は神様ではないと知るべし。
679官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 12:07:59 ID:ebDlPBH5
>>677

これって中国系の新聞でしょ。当然そういう偏向報道がありますわい。
680 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 12:11:16 ID:SziBZG9w
>>679
だから、中国側がそう理解してるってことが
重要なんじゃね?
(´・ω・`)ガイコーハ コッチノイト ヨリ アイテノカイシャク ダロ
681官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 12:11:25 ID:ebDlPBH5
>>678

国内の人権問題は一杯あるのは理解してる。外交カードとして使えるかどうか、だけなんだ。
682官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 12:14:58 ID:ebDlPBH5
>>680

初の会談で、相手が嫌がることを出してくるということが攻撃的だと思うわけさ。

靖国参拝をしないのは党の方針だから、別に目新しくない。私も天皇陛下が参拝
できるようにするべきと思っているし。
683○民主党●:2009/09/25(金) 12:27:32 ID:9n0qbqVn
>>681
> 外交カードとして使えるかどうか、だけなんだ。
結論は最初っから出てるだろ?
外交カードとしては不適切であり使えないのは明白だ。
使えるとすればそれは内政カードとしてでありそもそも人権論は価値を共有していないと意味を成さない。
684官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 12:38:31 ID:ebDlPBH5
>>683

>人権論は価値を共有していないと意味を成さない

以前小沢氏がどこかで、中国やロシアと価値観を共有できるように、という発言が
なかったかな? そこまで行けるかどうかは分からんが・・・。
685名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 12:38:45 ID:NtXk1CMU
横レスすまんが、以前、官僚政治を変えろさんにレス
したのがあるので読んで。

前にも書いたけど、中国・韓国は、いまだに第三世界
の国という認識があれば良いのですよ。
仮にも、日本はG7の先進国なんだから。(今は経済的
にボロボロだけど。(笑))

ウイグル問題見ていて思ったのは、日本の60年、70年
の安保闘争とWったね。
韓国の光州事件の時もそうだった。

もちろん民族・宗教の問題も根底にあるのだろうけど、
国家が経済的に復興し始めると、どこかで歪みが出てくる
んじゃないか。

人権問題は確かにあるが、これもアメリカに追従しない方が
良いと思うよ。
内政干渉になってしまう。
686○民主党●:2009/09/25(金) 12:53:21 ID:9n0qbqVn
>>684
> 以前小沢氏がどこかで、中国やロシアと価値観を共有できるように、という発言が
> なかったかな? そこまで行けるかどうかは分からんが・・・。
目標設定としては正しい方向だろう、しかし現状は違うという事実も無視できない。
あと現状の日本自体にも問題があるわけで・・・・
例えば、日米地位協定での日米摩擦、日本国内では不平等協定であり米国にこそ問題ありとする認識になってたりする。
しかし日本の司法は自白偏重主義であり米国からすれば北朝鮮レベルの日本の司法に自国民を託す訳にはいかないのが実態だ。
そしてある意味、日本という国は特異な存在であり封建体質が色濃く残されたまま借り物の民主主義を唱え意味不明な人権を主張
している国だと思われていたりするのが実態だ。
687官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 13:05:29 ID:ebDlPBH5
>>685 >>686

レスどうもありがとう。

確かに自民党一党独裁が続き、ようやく政権交代できたような国であることは確か。
司法の独立もない国だから、確かに偉そうなことは言えないね。
688名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 13:18:40 ID:gX8SQRoE
■「政治家4人に計1千万円裏献金」全精社協の元職員証言 自民元幹事長も

2009.9.23 10:18
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090923/crm0909231019006-n1.htm


これどうなるんだろうな。
689理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 13:21:06 ID:2782wzUZ
>>686 読んでて 自分なりに かなり・・・刺激になりました       同じような事を 自分でも感じたことはありました でも 政権交代もされたわけだし・・・今後は 日本の姿勢も変わっていけるんじゃないかなぁ って思ってます
690法律素人:2009/09/25(金) 13:30:29 ID:Cgrojz6T
>>688 ただの自民苛めに終わるんじゃないですかね。与党時代ならまだしも
下野した自民はどうにも出来ないでしょうし・・・

 でも芸能界と政界は犯罪者には優しい世界ですからいつか「禊は終わった!」
って復帰するんじゃないですか?
691虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 15:14:11 ID:QQ9lFmoT
toto と ぶり、政治を語る資格なしの馬鹿二人が゙゙「国益」かよ ワラ
totoは外国人参政権に自分の意見がない。
ぶりは在日特権は複雑で簡単じゃないから、つまり「触れるな」と言ってるようなものだ。
相変わらず実態知らずの無知笑われてるしな プ
この問題と在日特権は切り離して考えるべきものではない。
切り離すべきというのはその方が都合がいい奴等がいるからよ。
参政権問題は在日問題と無関係とし綺麗事を大義名分にしながら実は在日の権利拡大が主目的の奴がいる。

それに中国。個人の権利、自由、平等などに価値観共有できない国だ。
靖国を国際的関心事と言い、チベットなどは内政問題という馬鹿国だ。
喧嘩すべきではないが毅然とした正論、正義を貫く付き合いしないとならない国だ。
鳩は最初からアホだが岡田もダメポ ヤレヤレ
692虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 15:27:46 ID:QQ9lFmoT
八ッ場ダム
馬鹿支持者は民主党が言ってるから中止賛成としか見えないな。自分の意見がない。
他の公約にも同じだが、民主党の言うことを擁護、支持のための意見は言うが
自分の意見が先じゃない。民主党公約支持のための「後からの意見」だ。
世間では民主党支持者に民主党公約の大半が支持されていない。
支持者の過半数が反対するものばかりだ。
こういう人たちは自分の意見が先にある。それを基準に民主党を見る。
ここの馬鹿は自分の意見を民主党に合わせて「作る」
救えねぇぇ ゲラ
693○民主党●:2009/09/25(金) 15:36:55 ID:9n0qbqVn
>>691-692
虫君の投稿は読む価値がない。
君の場合、誹謗中傷することが目的になっていて投稿内容に深みがなく薄っぺらで詰まらないものになっている。
694虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 15:43:22 ID:QQ9lFmoT
んでもってダムに関してマスコミ偏向報道だとしか言うことはねーのか?アキレ
自分の考え、意見あるならマスコミ関係ないだろ。馬っ鹿じゃね プ

俺の意見なら既に言ってある。
国と地元とで合意され決着してたものを一方的に覆すことは断じて許されない。
前原は「マニフェスト通り」一点張りの論調だが国と地元の合意、決着済みのものはこれに勝る。
当たり前の話だ。
ま、民主党は地元にどんな反対があろうと無視し中止を強行するしか道はない。
国民から呆れ、嫌われても公約だからなあ、守れよ。
695虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 15:50:44 ID:QQ9lFmoT
>>693
国民の義務である勤労、納税を果たしてないニートのレスほど
薄っぺらいものはないがな ワラ

別に読まなくていいぜ。お前に読んでほしいなどとは間違っても思わない ワラ
俺は馬鹿を叩きながら俺の意見を言うだけだ。

しかしお前、本当に暇だな ゲラ
696理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 15:51:45 ID:2782wzUZ
八ッ場ダム 地元の関係者って 壊すほうにお金かかるのに そういう事は 考えないのか!      って怒ってたけど そのまま放置は (;^_^A 無理なの??  なぜ 取り壊しの工事をする必要あるの? 言い訳のように聞こえる
697名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 15:57:55 ID:jQOqWLyI
虫 トリップ変えたのか?
698○民主党●:2009/09/25(金) 16:02:32 ID:9n0qbqVn
>>694
> 国と地元とで合意され決着してたもの
果たしてそうだろうか?
私はそうは思わない、無理やり合意に持ち込まれたというのが真相ではないのか?
住民の多くが失望しその場所を離れ町は寂れ生活が立ち行かぬ状況に追い込まれ仕方なく合意した。
それが決着と言えるのか?、このままダムが作られたら水質の悪い汚いダム湖にウンザリしながら地滑りに怯えつつ生活するのか?
それが幸せといえるのか?、そしてそこまでして建設されたダムは無用の長物でしかなく湖底に貯まるヘドロを定期的に取り除かねばならず、
栄養の高い水質であるから浮遊性藻類の大増殖によって夏場は悪臭発生もあり得る。
しかも元々流量が少ないからダム水位の変化量が大きく周囲が地滑りし易い地層と相まって危険地区に住むこととなる。
どう考えてもダム建設は住民の為にならずと思われるのだが・・・・

http://yamba-net.org/modules/problem/index.php?content_id=22
699理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 16:05:34 ID:2782wzUZ
必要としなくなったダムの中止は やむを得ないんじゃないのかなぁ・・・  関係者 関係者家族の心情もそうだけど ダムで埋まり 故郷の先祖のお墓が 無くなるのも心情だし  国民感情も心情だし・・・
700○民主党●:2009/09/25(金) 16:16:27 ID:9n0qbqVn
ダム建設中止で住民が迷惑することはありえない。
住民が怒っているのは住民運動を徹底的に行って反対していたのを無視され建設ありき圧力をかけ続けそれに伴ない失望した住民が多数町を離れて
事実上町が破綻しダム建設特需に縋り付くしかなくなった住民感情ではないかな?
それが政権が変わるといとも簡単にダム中止となる理不尽さに憤慨しているというのが実情だろう。
そしてその憤慨を利権目当ての奴らに利用されダム建設中止に反対する構図となってしまっているとしか思えない。
冷静に考えればダム建設を中止することで再建環境を維持しつつ国から賠償して貰い村興しするのが理に適っているだろう。
701 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 16:20:44 ID:SziBZG9w
ここまで注目浴びたんだしな
ダムから免れた温泉地として、大々的な村起こしする方が
絶対将来有望だと思うぞ
湖のほとりで民宿
なんかより遥かにいいだろ
(´・ω・`)ダムチュウシ キョーコーシテモ コクミンハ タブン アキレナイ
702名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:22:32 ID:238Sx6/5
官僚の助っ人外人ネトウヨちゃんw
703名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:23:57 ID:ppsWtIpx
                  /〜〜〜 皇国の興廃
            ∧_∧  /  ● /   この一戦にあり
           (・ω・´ ) /〜〜〜    瑞穂の国を愛する
           (    つ         国民たちよ団結せよ
             Y  ノ、            日本人の怒りを 
            (_)J             見せてやろうぞ

   【外国人参政権断固反対!全国リレーデモ開催中】

   9月13日は北の大地「札幌」で雨に負けないデモ行進
   9月20日は三英傑を生んだ「名古屋」で前回を上回る威風堂々の大行進
   次の決戦地は首都東京・秋葉原です!

9・27外国人参政権断固反対!『東京』デモ/秋葉原(ニコニコ動画で生中継予定)
【集合場所】秋葉原公園※出発および解散地になります
13:30集合 13:45デモ出発 14:45デモ解散
【デモコース】
秋葉原公園発 - 昭和通り - 神田明神通り - 昌平橋通り - 万世橋交差点 - 秋葉原公園着

雨天決行
日章旗、プラカード持参大歓迎
特攻服など現場にそぐわない服装はご遠慮ください
当日は撮影が入りますので、顔を写されたくない方は帽子サングラスなどをご持参ください
   主催:在日特権を許さない市民の会
   http://www.zaitokukai.com/modules/news/article.php?storyid=270
10月4日(日)『福岡』天神 警固公園・10月10日(土)『大阪』新町北公園
704○民主党●:2009/09/25(金) 16:25:06 ID:9n0qbqVn
あまり言いたくないが・・・・
注意しておきたいことは、ダム建設反対派の多くは失望して町から去っているということ。
つまり町に残った人達の多数派はダム建設利権に群がってダム建設賛成派に廻った人達で可能性があるということだ。
705理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 16:26:46 ID:2782wzUZ
(*^_^*) そういう注目度で言ったら マスコミ効果って すごいと思います             電通の友達が CM作ったりしてるけど 顰蹙も逆にナイスな効果だったり ただ動物ものは あれはずるいと言っていた・・・(;^_^A
706 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 16:27:20 ID:SziBZG9w
>>698
……あんたさっき
虫さんのレスは読む価値ないとか言ってなかったっけ
価値無いなら、読まなきゃいいんじゃねーの?
それとも、価値は無いけど楽しいから読む、とかか?
赤川次郎の小説みたいなもんだな
(´・ω・`)ムシサンノレス オモシレーヨナ ワカリヤスイシ
707名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:33:10 ID:8+zTJj9x
民主党のためにダム中止するみたいな雰囲気が世論にみなぎっている
あの青島が都市博中止したときの雰囲気になってきた
党利党略、なんでも政局に絡めてきた付けがいま回ってきたのよ
いまさら好いの悪いの損だ得だと議論しても仕方ない
民主党の好きなようにやってやって!
世間を敵にしてもやり遂げることが民主党の責任よ
708平身低頭。:2009/09/25(金) 16:33:34 ID:VAH5X0LA
Aの国益についてはどうやら、単純なナショナリズム(情緒的)の域を脱していないようなので終了しましょう。

政治というのは浪漫を語り、高邁な理想を掲げ、現実から外れることなく、
様々な施策を実行することにあります。

さて、@の国益について理念的な話をいたします。
私は先に以下の利益があると申しました。

@在外邦人の権利保護 拡大
A国連中心主義の具現化
B文明(人権であることの普遍的)国家宣言
709○民主党●:2009/09/25(金) 16:33:57 ID:9n0qbqVn
>>706
読む価値はない、しかし利用する価値はある。
例えば>698を見てもらえば分かると思うが・・・・部分引用として使える。
「国と地元とで合意され決着してたもの」との報道は良くされており、それがあたかも正しいかのように刷り込まれてしまう。
ならばそこをもう一度自分なりに考えて頂くうえで掘り下げてみる。
710平身低頭。:2009/09/25(金) 16:35:22 ID:VAH5X0LA
国連主義が国益に繋がることの理由についての大前提を以下のように規定いたします。

「国益のひとつに自国民の生命・財産・そして矜持(誇りでしょうか)を守ることがあり、
このことを軍事的側面で考慮すると日本は隣国であるアメリカ、中国、ロシアを凌駕することは
向こう100年先ありえない。
でこれらの国を凌駕するパワーは何かを考えるなら、答えはひとつこれらの国が加入している国連であり、
よって日本がこれから目指すひとつの指針である「国連中心主義」は国益に適う。」

711平身低頭。:2009/09/25(金) 16:36:03 ID:VAH5X0LA
ところで、国連において、主導的役割を担うには、軍事力を背景とした主導的役割を担えない以上、日本が国際社会において特異な国家であるとの認識を(畏敬をもって認識されることの意味)広く知らしめることが必要となります。
これが、文明的国家であるとの認識につながります。
ここにいう文明とは、それに参加(積極的参加、消極的参加)する国家や民族が普遍的価値を共有するということです。
712官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 16:36:34 ID:ebDlPBH5
八ッ場ダムに天下りが176人だってさ。誰のためのダムなんだよ。
713平身低頭。:2009/09/25(金) 16:39:34 ID:VAH5X0LA
おそらく今後世界が共有する普遍的価値は、ニ十世紀中頃から一部で共有されはじめ、現在広がり、認識されつつある
@人権(人道的な権利の保護)と
ここ20年から盛んに提唱され、認識されつつある
A環境保護(具体的には地球温暖化対策、フロンガスやco2の削減や)となるでしょう。
民主党政権化においては、すでに国際的に主導的な立場をとり得るためたにこの2点については
具体的提案を示し始めていることは皆さんもお気づきでしょう。
例えば国連におけるco2の25%の削減目標、給油活動からアフガンの人道的支援政策への転換等。

永住外国人の参政権付与の問題もこの観点から見れば、人権(人道的問題)のさらなら保護となり、
普遍的価値、この場合は人権の促進に資することは明白です。
(勿論、相互主義であることが私は必要だと思いますし 
何より字の通り「定住性」については定住とは「国」ではなく
「付与される地方参政権の「自治体」の定住が原則となるべきだと思います」

以上の、現実な施策を通じて、日本が国連において、何等かの主導的役割を果たすことが可能となれば、国際社会において、特異(畏敬をもって認識されることに意味)な存在であることに繋がることとなりますし、在外邦人の権利の保護、拡大にも資することとなります。
714 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 16:41:25 ID:SziBZG9w
>>709
ふむふむ
つまりはいい議論相手なわけだな
あんだけ罵倒した相手が利用価値認めるレスできるってのは
結構すごいぞ
(´・ω・`)ソンケー
715○民主党●:2009/09/25(金) 16:45:46 ID:9n0qbqVn
>>714
> つまりはいい議論相手なわけだな
部分引用だから議論対象にはならんよ、虫君の論への反論ではないからな。
今回の場合は、マスコミが当たり前のように報道している部位への問題提起であると言えるな。
716名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 16:46:16 ID:8+zTJj9x
>国連主義が国益に繋がることの理由

現状の国連じゃ国益はないね
カダフィが正しい
今のままじゃ中国、ロシア、アメリカに隷属するという
意味しか持たないね
それに対テロ戦争で国連軍に全面的に参加する覚悟あるの。
自衛隊が国連軍の実質中国軍の指揮下に入ることになってもいいの
717 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 16:48:54 ID:SziBZG9w
>>715
でも、いないと寂しいだろ?
(´・ω・`)イヤヨイヤヨモ スキノウチ
718平身低頭。:2009/09/25(金) 16:51:42 ID:VAH5X0LA
>現状の国連じゃ国益はないね
 それならそれでいいのではないでしょうか。

現状の国連をさらに国際的な協調機関に発展させることについて
日本が主導的な役割を果たしていくということです。
そのためには、文明の担い手であることを行動をもって認識させることです
719 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 16:53:21 ID:SziBZG9w
>>712
中止になればそいつら全員失業か?
(´・ω・`)ソレハゼヒ チューシシテクレ
720理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 16:55:25 ID:2782wzUZ
平身低頭さん ありがとうございます  在日参政権は 在日の方の保護と 人権の促進ということですよね 世界にアピールして 閉鎖的だった日本を 少しずつ変えていこうと。  ありがとうございました よく分かりました。
721法律素人:2009/09/25(金) 16:55:58 ID:Cgrojz6T
 
日本が世界で尊敬される国家になる為、先駆者となり「自国民」と「外国人」
が分け隔てなく全ての権利を享受できる国家をつくりましょう。
その為の参政権付与であり、25%削減の宣言ですかね・・・

国境を無くした地球単一国家創設が民主の目標ならば辻褄があいます
勝手に誇大解釈させていただきました。我ながらSFチックすぎるな・・・反省

722理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 17:04:38 ID:2782wzUZ
複雑な心境ですけど 私もその意見かなり重要だと 思います 一時的に国連は機能してなかったかも しれないけど 今後変えていけばいい話だし・・・              国益とは 日本を衰退させないことだと思います
723虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 17:05:10 ID:QQ9lFmoT
ここロムってる人からメールきた。

平身低頭じゃま、何が言いたいかさっぱりでイライラする、目がすべるだとさ ワラ
ぶりもそうだけど、こっちはおバカぶりがかわいいから許すそうだ ゲラゲラ
724名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:07:29 ID:8+zTJj9x
何であんな鳩山ヨイショするのか分からん

チベット、ウイグルは人権問題でしょうが
内政問題なんて言ったらだめでしょう
725 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 17:07:47 ID:SziBZG9w
日本人って、人権問題には疎いよな
おいらなんかその典型だけど

南アで名誉白人とか言われてたの
こないだテレビで見るまで知らんかった
欧米がアパルトヘイトに反対して経済制裁してる中
日本だけが取引して、その代わり名誉白人なんて地位与えられて
レストランやホテルで白人扱いされて喜んでたって
実際は日本だけじゃないけどさ
アフリカの人が、日本に対して怒ってるの見て
かなり恥ずかしい気分になった
(´・ω・`)スマンカッタ アフリカノヒト
726理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 17:13:26 ID:2782wzUZ
平身低頭さんのような説明を 民主党はやるべきなのよ!  やらないから 顰蹙ばっかしかってるし・・・   (。・ω・。)  やる気あるのかどうか 分からないけど。
727名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:16:07 ID:8+zTJj9x
>現状の国連をさらに国際的な協調機関に発展させることについて
 日本が主導的な役割を果たしていくということです

日本の指導者がチベットを内政問題なんて表明しているのに
どこに友愛があるの。
チベットやウイグルで何千万人が犠牲になってると思ってるんだ
728 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 17:18:42 ID:SziBZG9w
>>727
そんな少数民族なんてどうでもいいだろ?
何の利害関係もないんだし
中国全体との友愛の方が
遥かに大事だ
(´・ω・`)アタリガ ホンネカト
729名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:20:18 ID:8+zTJj9x
日本のマスコミは国連の鳩山ヨイショしているが
国際社会は中国人権問題で以前の発言を翻し
内政問題と表明したことに失望している
730○民主党●:2009/09/25(金) 17:22:27 ID:9n0qbqVn
>>727
> チベットやウイグルで何千万人が犠牲になってると思ってるんだ
別に何千万人が犠牲になろうと日本が口を出せる問題ではない。
更に言えば口を出したとして何が変わる?、何も変わらないどころか更に悪化する可能性の方が高いだろう。
731官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 17:24:32 ID:ebDlPBH5
外国人の地方参政権の問題は、小沢氏でさへ国会で審議するというくらい慎重だから、
簡単に解決できないだろうね。

日本国民のバージョンアップが必要だなあ。
732名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:33:06 ID:8+zTJj9x
在日朝鮮人だけ選挙権を与えるという民主党の政策は
朝鮮人を
      【名誉日本人】として扱ってやるということなんですよ

 政治版で民主党信者に化けて工作している【名誉日本人】の皆さん
733官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 17:35:01 ID:ebDlPBH5

いつも「内政問題であるが」と言いつつも、何度もチベットやウイグル地区の話題を出すって
いうのも、一つの作戦になると思うよ。
734名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:38:58 ID:8+zTJj9x
>別に何千万人が犠牲になろうと日本が口を出せる問題ではない

そんな感覚で政治を語るのかい。民主党もレベルの低いのが信者にいるな

それなら拉致問題を国際社会に人権問題として訴えるなんて間違いだな
国際社会から拉致は日本の内政問題だから自分で解決するのが正しいと
鳩山は思ってるのか
735名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 17:45:26 ID:8+zTJj9x
鳩山も野党の党首ではない日本を代表する総理大臣になったんだから
発言に責任を持たないとだめですよ
日本の総理大臣として
   野党時代は人権問題と表明していたのに
   総理大臣になって内政問題と前言を翻した

このいきさつ、理由を国際社会や国民に説明する必要がある
736○民主党●:2009/09/25(金) 17:46:08 ID:9n0qbqVn
>>734
拉致は国内問題ではない、それに対しチベットやウイグルは国内問題だ。
737 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 17:55:20 ID:SziBZG9w
>>736
せめて>>669みたいなこと
言わなきゃよかったんだけどな
(´・ω・`)ダライラマサン ナイテルゾ
738虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 17:59:37 ID:QQ9lFmoT
ぶり の中国擁護は異常よ。
他国の民族が侵略されようが虐待されようが見て見ぬ振りをしろとよ。
「大好きな中国批判は断じて許さん キリッ 」
狂信的宗教者みたいだな ワラ

こいつの人権感覚は中国程度つーことだ。
739名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 18:01:41 ID:8+zTJj9x

拉致もチベットも人権問題だよ
今の国際社会でジェノサイトとしている国は非難されなければならない

>現状の国連をさらに国際的な協調機関に発展させることについて
 日本が主導的な役割を果たしていくということです。

鳩山には残念ながら失望した。何も真っ先に中国にこびることはないやろ
これでは河野洋平元衆院議長と変わらん
740○民主党●:2009/09/25(金) 18:08:52 ID:9n0qbqVn
>>737
> 言わなきゃよかったんだけどな
というかあれが限界だろう
正確には「中国政府は人権、人命の尊重に力を注いでいただきたい」と言ってるのであって中国政府を非難している訳ではない。
741虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 18:11:54 ID:QQ9lFmoT
八ッ場ダム
中止賛成派のリンク貼ったり意見紹介してもな、それと同じくらい逆の意見、見解もあることを知れ。
それら諸々があり国と地元の合意があったのよ。
中止したいならしたいで構わんが、それには地元との協議がまずあるべきだった。
当事者の一方が勝手に合意を反古にすることは常識の問題として外れている。
民主党支持者の中でもここの馬鹿支持者みたいな奴は恐らく少数派だろ。
ダム問題での世論調査は知らんけどよ。

自分の意見を持たず民主党の言うこと無条件支持などという低能は貴重かもな ワラ
742○民主党●:2009/09/25(金) 18:13:38 ID:9n0qbqVn
>>741
> それと同じくらい逆の意見、見解もあることを知れ。
あるとは思えない、あると言うのならちゃんとそれを示すべきだ。
743名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 18:22:22 ID:8+zTJj9x
無駄の理論を推し進めた原理主義者はヒトラーだとさ

世の中無駄で食ってるやつが大半なんだな
ユダヤも無駄、朝鮮人も無駄、田舎の道も無駄、田舎も無駄
無駄なダムはやめて欲しいね
約束だからね!支持率がいくら落ちようがダムは中止、高速無料
744 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 18:23:03 ID:SziBZG9w
>>740
んじゃ、国連の場でも
同じこと言えばよかったんでないかね
非難じゃないんだろ?
(´・ω・`)ダッタラ カドハ タツマイ
745官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 18:26:45 ID:ebDlPBH5
八ッ場ダムだけではなく、他のダムについても

国に翻弄されている地元も可哀想だが、税金を無駄に使われる他の地域の人も可哀想だよ。

それに天下り176人って一体なんだよ。マスコミも含めて 許せん!
746○民主党●:2009/09/25(金) 18:27:47 ID:9n0qbqVn
>>744
> んじゃ、国連の場でも同じこと言えばよかったんでないかね
それが国連の場で必要だと判断したらそのように発言したのではないかな?
747○民主党●:2009/09/25(金) 18:41:29 ID:9n0qbqVn
ちなみに小渕優子氏等が八ッ場ダム建設中止に異議を唱えているなw
しかし反論されケチョンケチョンなのが実情だったりする。

八ツ場ダム継続、中止の選択は… 小渕優子氏、嶋津暉之氏に聞く
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/print/column/other/305394/
748名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 18:56:50 ID:8+zTJj9x
ファッショ大好き
中止して中止!!
支持率落ちても中止して
749虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 18:59:50 ID:QQ9lFmoT
ぶり 頭おかしいんか?このへんがおバカだがかわいいと言われるゆえんか? プ

ダム中止賛成と同じくらいの反対の意見、見解があるとは思えない?思えない?馬鹿??
お前らがマスコミの偏向報道だと言ってたものが山ほどあるだろが。
示すべきだと言われてもな、お前のようなニートならサイト漁り出来るだろうが俺は暇人じゃない。
リアルな生活がある勤労者だ。
エアな家族を妄想し空気嫁抱いてるわけじゃねーんだぜ ゲラ
750官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 19:01:52 ID:ebDlPBH5
このダムの問題、前原さんには、とっても良い勉強になりそうだ。しっかり中止にして
もらいましょうよ。
751名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:02:36 ID:NtXk1CMU
櫻井良子と3Kしかw、ニュース・ソースがないヤツが
外交でギャンギャン喚いているな。ww
昼間から、飲んでるのか!?(笑)

しかし、TBSの総力報道って、ひどいな。
前々から思っていたが、竹内犬が加わって、後藤犬が
さらにアフォさをバージョンアップしたようだ。ww
親自民、親米なのは分かるが、もっと中立性を保てよ!

くだらねえ事に突っ込んでないで、政策分析でもしろや!
752名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:06:23 ID:gX8SQRoE
いつまでグズってても双方にメリットないし、また50年もグズってられないだろうから
いずれテーブルにつくだろ。前原は嫌いだが、あとは前原の腕次第だな。
群馬県知事の支持母体は群馬県建設業組合とか。
753官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 19:07:55 ID:ebDlPBH5

普天間基地は対馬に移動しようよ。
754虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 19:08:19 ID:QQ9lFmoT
なんでもいいから民主党はダム中止を強行しろ。
地元理解を得られるまで法的手続きに入らないなど中途半端すんな。
地元の反対意見など無視して強引に行くしか選択肢はねえよ。
ぶり や 妄想家 みたいな馬鹿信者は支持してくれるぜ。


大半の国民からは呆れられるだろうが ワラ
755官僚政治を変えろ:2009/09/25(金) 19:12:17 ID:ebDlPBH5
>>752

同意。例え交渉ができずに前原氏が降板し捨て駒になっても構わんよ。
もし中止して政官業の癒着を壊せたら拍手する。

八ツ場ダムとJAL 「政官業癒着」の構造は同じだ
http://www.the-journal.jp/contents/takarabe/2009/09/jal.html
756虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 19:15:02 ID:QQ9lFmoT
>>750
意見が合うなぁ。
前原には頑張って中止にしてもらおう。
地元理解得られるまで法的手続きに入らないなど公約違反だ。
即刻、地元など無視してやるべきだよな。な、な?
俺も即刻中止に賛成してやる。
民主党があとはどうなろうと知ったことじゃない ワラ
757○民主党●:2009/09/25(金) 19:19:43 ID:9n0qbqVn
>>754
> なんでもいいから民主党はダム中止を強行しろ。
> 地元理解を得られるまで法的手続きに入らないなど中途半端すんな。
> 地元の反対意見など無視して強引に行くしか選択肢はねえよ。
こりゃ驚いたw
虫君が珍しく正論を吐いてるじゃん、全くその通りで中止は強行で問題ない。
不味かったのは前原氏が不用意に「住民が納得するまで中止の法的処置を行わない」と宣言したことだ。
バカとしか思えないこの発言は前原氏に取って命取りになる可能性があるだろう。
758名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 19:25:09 ID:NtXk1CMU
前原、捨石でも、馬淵がいるじゃん!(笑)
759名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:09:08 ID:8bsSw2/f
>>747
これってよく読むと水力発電の利益とダム観光の経済効果を無視してるよね。
CO2の削減量もね。あと、中止後必要になる河岸工事の費用を意図的に計算に入れてない。

小渕優子氏も計算が甘いが嶋津暉之氏は眉唾ものだね。
760○民主党●:2009/09/25(金) 20:23:42 ID:9n0qbqVn
>>759
> これってよく読むと水力発電の利益とダム観光の経済効果を無視してるよね。

東電への巨額の減電補償
 八ッ場ダムに水を貯めるためには、吾妻川にある東京電力(株)の水力発電所への送水量を大幅に減らす必要がある。
 → 巨額の減電補償(数百億円)が必要(減電量の試算結果 年間22,400万kWH)

八ッ場ダムの県営発電所の計画
発電力:最大11,400kW
年間発電量:4,099万kWH
八ッ場ダムによって吾妻川の全発電量は大幅に減少する。

22400万kWH − 4,099万kWH =18301万kWHの電力が八ッ場ダムによって失われる。

ダム観光の経済効果
ゼロじゃね?、湖底にヘドロが貯まり上流の観光地や牧場等から多量の栄養物が流入してくるダム湖であるから、浮遊性藻類の増殖による水質悪化が避けられない。
しかも夏期は洪水調節のため、満水位から28mも水位が下がり、渇水時にはさらに10mも下がるダム湖である。
こんな実態で観光効果がある筈がない。
761理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 20:25:17 ID:2782wzUZ
 (*^_^*) 虫さんと 〇民主党●さんの ケンカって 楽しいネ!!       (。・ω・。) ☆☆
762名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:25:19 ID:NRP2m4XB
ダム観光(笑)
763○民主党●:2009/09/25(金) 20:28:09 ID:9n0qbqVn
> あと、中止後必要になる河岸工事の費用を意図的に計算に入れてない。
中止無関係で河岸工事は必要だろう、八ッ場ダムに治水効果は期待できない。
764名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:29:18 ID:8bsSw2/f
>>760
満水後も
>22400万kWH − 4,099万kWH =18301万kWH
の状態が続くの?
765理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 20:29:46 ID:2782wzUZ
八ッ場ダム 必要がないだけじゃなく 維持費にも (*^_^*) お金かかるんでしょう・・・       無理あるよネ          (。・ω・。)
766○民主党●:2009/09/25(金) 20:33:27 ID:9n0qbqVn
>>764
> の状態が続くの?
続くよ、夏場に洪水調節のため、満水位から28mも水位を下げる必要があるからね、殆ど意味ないけどさw
767名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:33:32 ID:6vzY8Yoa
>「住民が納得するまで中止の法的処置を行わない」

時間を与えて、推進派の汚さと膿を国民の前にとことんさらけ出させるための手段。
罠に嵌ったのは群馬自民党のほう。
768名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:37:28 ID:8bsSw2/f
>>766
水位下げるときと満水放流時は八ッ場も他のダムも発電出来ているんじゃないか?
769○民主党●:2009/09/25(金) 20:40:52 ID:9n0qbqVn
>>768
> 水位下げるときと満水放流時は八ッ場も他のダムも発電出来ているんじゃないか?
その計算結果が>760だろ?
ちなみに八ッ場ダムから吾妻川にある東京電力(株)の水力発電所へは送水不能であることは理解できるよね?
770名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:45:24 ID:8bsSw2/f
>>769
>八ッ場ダムに水を貯めるため

って書いてあるじゃん
771○民主党●:2009/09/25(金) 20:48:07 ID:9n0qbqVn
>>770
水力発電の仕組みを君は理解出来ているのかな?
水力発電は位置エネルギーを使って発電するんだよ?
水量があっても高低差が少なければ発電量は小さいよ、理解してる?
772名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 20:50:57 ID:8bsSw2/f
>>771
わからん
その東電の発電所はダムができることによって
高低差が少なくなるのか?
773○民主党●:2009/09/25(金) 20:56:18 ID:9n0qbqVn
>>772
年間水量が100あると仮定し高低差150mの発電所でその全てを使って発電した場合と・・・
年間水量のうち50を使って高低差150mの発電所で発電し、残りの50は高低差25m(満水時の水位と発電可能最低水位による平均高低差)の八ッ場ダムで発電する。
さてどちらが発電量が大きいでしょうか?
774名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:01:44 ID:8bsSw2/f
>>773
高低差25mで使った50の水は東電には行かないのか?
別の川に流れるのか?
775名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:29:49 ID:8bsSw2/f
>>773
ああ、わかった。
八ッ場ダムと東電発電所は並列していて
上流で川を二又に分けてしまうので
東電には半分の水しか行かないってことだろ
早くそう言ってくれよ
776妄想課。:2009/09/25(金) 21:33:15 ID:2782wzUZ
チョコレート色の meijiチョコレート の 山手線 とうとう乗っちゃった・・・      (。・ω・。) ☆
777名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 21:53:56 ID:YavR2Cqz
ここで賛成だ〜反対だ〜ってキャンキャン騒ぐだけしてる奴らって何なの?暇なの?さも自説が正しいって持論を振りかざしてるけど、それが何かなるの?自己満足だけでしょ?
それとも議員で世論の動向調査でもしてるの?ここのコテで見てる限り解説のみしてる平身低頭とわかったふりしてる法律素人と茶化しにきてる複数のコテ使いまわしてる馬鹿キャラの理奈以外は真性の気違いだろ…
778 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 22:02:17 ID:SziBZG9w
>>777
気違いとは失礼な
(´・ω・`)レッキトシタ ヒマジンダ
779虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:04:50 ID:+dX+x1K7
>>757
これが正論に見えるからてめえは馬鹿なんだよ、ニート坊や。
前原が地元理解を得られるまでと言ったのはせめてもの前原の良心だろ。
こうも言わずいきなり強硬手段に出た場合のことすら想定できないから馬鹿は救えない。
ま、言ったからって救えるものじゃないし泥沼化するだけだがな。
言っても地獄、言わずに強行すればもっと地獄、撤回すればさらに地獄だ。
つまり民主党のダム建設中止公約は馬鹿公約なのよ。
今更どうにもならねえんだから強行して徹底的に叩かれろ。
それがパワーゲームやったツケだ。
780虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:06:36 ID:+dX+x1K7
>>777
俺はこの国の主権者だ。
781虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:10:56 ID:+dX+x1K7
まあ今更どうにもならねえんだから八ッ場ダム中止は地元など無視して即刻強行突破しな。
ぶり や 妄想家 みたいな馬鹿が結構いて支持されるかもよ。

たぶん世論は見放すだろうがよ ワラ
782名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:18:33 ID:YrnRsBlW
>>780
自演乙w
783 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 22:20:42 ID:SziBZG9w
>>779
いやー、そうとばかりも言えないんじゃないか
神聖なる公共工事だって、途中で止められるんだぜ
って姿勢を見せたいんだろ?
それってなんかかっこいいじゃん
もしかして関西の番組だけかもしんないけど
中止反対派が、やたら柄悪いイメージで放送されてんだよな
市長との話し合いの場に怒鳴り込もうとするとことかさ
あれじゃ国民の反感買うだろうよ
そのうち、マスコミが一気に中止賛成派に転ずるような気がする
そうなると、強行しても国民は文句言うまいよ
前原さんにとっては、JALの方が大変だと思う
(´・ω・`)アンマ ヨフカシ スンナヨー
784 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 22:24:00 ID:SziBZG9w
報ステ亀ちゃん
いつまで野党気分でいるんだよ
前政権の文句はいいから、もっと具体的に効果やらマイナス点やら説明してくれ
(´・ω・`)ナンダー モラトリアムッテー
785虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:25:08 ID:+dX+x1K7
ダムに関しては民主党に選択肢はゼロなんだから強行するしかない。
後はやってのお楽しみだ。

中国に関しては何回も言ってるが一線を持って付き合うべきで友好など結べる相手ではない。
経済的に重要だからなどというのは関係ない。
徹底した実利主義の国だから利害が一致すればいくらでも経済関係は深まる。
逆にどんなに政治的に友好になろうがてめえのとこの利にならないことは一切やらない国だ。
実利にしか興味のない国に「友愛」外交やら共同体なんて馬鹿しか言わねえよ ワラ
領海侵犯、ガス田問題にちゃんと取り組め。
人権問題は国際社会の一員として、しかも国際社会でリーダー的地位を目指すなら
摩擦を恐れず中国に諫言するのが正論じゃねえのか。それが国益だろ。

あ〜何が国益かと脳足りんが言ってたな。そっちの話するか?
786名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:25:33 ID:EDG0ggGb
>>779
同意
787名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:28:21 ID:NtXk1CMU
アル中の予想は、当たったためしがないからなあ。(笑)
788妄想課。:2009/09/25(金) 22:31:46 ID:2782wzUZ
言われたら 他キャラで 遊べなくなってもうた・・・・          マジで (。・ω・。)
789名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:32:23 ID:gX8SQRoE
>>690
なるほど、落選した自民議員が逮捕されたとしても自民は
痛くもないから検察が点数稼ぎしたいといったところか。
(小沢秘書逮捕を不当逮捕と思ってる人目線)
790虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:33:46 ID:+dX+x1K7
>>783
たしかに「かっこいい」
大型公共事業になんでもかんでも反対し無駄を無くすと言うと一般受けもすると思ったのだろ。
だから人気取りのパワーゲームに使えると思い公約にした。
しかし色々言われてるうちに国民からも「こりゃおかしい」と見られ目算が狂ってきた。
他の公約もみんなそうだ。
人気取りを狙った公約で自縄自縛になり二進も三進も行かなくなってきてる。
有権者を舐めた報いだわな。
俺はどう転んでもダム中止に多数の支持は得られないと思うぜ。
791 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 22:34:09 ID:SziBZG9w
>>785
鳩さんは東シナ海を友愛の海にすると言ったね
それって、ガスはどうぞもってけってことだよなぁ
争う気はさらさらないんだろ?
中国が引くわけないがね
(´・ω・`)ガスナンテ カネダシャ カエル ッテカ
792名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 22:39:53 ID:8bsSw2/f
ある筋からのちょっとだけチラ裏。
ぽっぽがヤバイのは海外の人も感じている。
が、それを選んだのは日本の民意だってことは、
本気で日本人がバカになったんじゃないかと思って、
今のうちに本気で日本を潰しにかかろうとしているところがある。
麻生さんのときまでは、日本人を相手にするのは無理、という空気があったが
自分たちが思った以上に日本人ってバカなんだ!!と
途端になめてかかろうとしている。

バカな政権のうちに、利用するだけしてやれ、という空気がかなりある。
ちなみに、ぽっぽの演説は、どの国も話半分、といったところで、
これからどれだけ自爆していくかニラニラしながら観察、っていうところみたい。

以上コピペ
全員が馬鹿と言うわけはありません
793虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:40:38 ID:+dX+x1K7
>>791
友愛なんて都合のいい言葉だよな。
徹底したリアル問題に対峙しなければならない政治家がいう言葉じゃない。
期待薄だが岡田に期待してみようか?
共同開発で合意したものを1年以上文書化することを拒むとは何事だ!
という正論を、言えるかね?駄目だろうな ヤレヤレ
794○民主党●:2009/09/25(金) 22:45:49 ID:9n0qbqVn
>>790
> 大型公共事業になんでもかんでも反対し無駄を無くす
そんなことは誰も言っていないだろw、妄想を膨らませるのは良くないですよ。
傍で見てても「あたまのおかしな人」にしか見えません。
795虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:46:39 ID:+dX+x1K7
>>792
>バカな政権のうちに、利用するだけしてやれ、という空気がかなりある。

これはその通りだろ。中国だけじゃない。世界中だ。
国益に反する道を鳩政権は猛スピードで驀進中なのが今かも知れんぜ。
国益の話するか?

って、もうこんな時間かよ。
明日も早朝から出かけなければならないから後日たっぷりと。あとのお楽しみだ。
796妄想課。:2009/09/25(金) 22:47:27 ID:2782wzUZ
ありゃ?? 今日はもしかして 朝まで生テレビの日??   議題は なんだろ・・・ (。・ω・。)  じゃあ このスレも 朝まで 生激論??
797虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/25(金) 22:50:22 ID:+dX+x1K7
>>794
「あたまおかしい人」はお前だ、馬鹿頭。
1日中PCに張りついてるだけでも十分に逝かれてるぜ プ

エア中3娘と空気嫁にヨロシクな ワラ
798 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 22:50:34 ID:SziBZG9w
>>790
マスコミが今、雪崩をうって民主に靡いてる
世論を転ばせるのがマスコミだろ?
正直言うと、気味悪いぐらい掌返してるんだよな
ダム中止は支持受けると思うぜ?

なんせ、他の問題が問題で、担当大臣が大臣だからな
子供手当は福島自体が揺らいでるわ、郵政問題は亀ちゃんが引っ掻きまわしてるわ
築地移転なんぞ、さっさとしないと直下型きたら一発だべ、赤松さんそのへんのとこ分かってんのかね
(´・ω・`)マエハラサンガ イヨーニ カシコク ミエル イヤ カシコインダガ
799 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 22:52:40 ID:SziBZG9w
>>793
絶対無理
(´・ω・`)ネルカネ? オヤスミー
800理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/25(金) 22:56:20 ID:2782wzUZ
虫さん おやすみなさい   (。・ω・。) ☆☆
801名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:26:44 ID:y/GFW0nl
>>793
fraternityって言葉は知ってるか?。どうせ友愛=Loveくらいしか知らないだろうな
802○民主党●:2009/09/25(金) 23:27:40 ID:9n0qbqVn
>>797
> 1日中PCに張りついてるだけでも十分に逝かれてるぜ
そんなこと言われてもなぁ、それが私の仕事であることは既に君に伝えている。
803名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:29:03 ID:GnSR/SOG
つーか西川の辞任まだ?
804 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 23:34:18 ID:SziBZG9w
>>801
辞書で調べたら
同胞とか兄弟とかって意味らしいね
そんな国民に浸透してない言葉を掲げられてもなぁ
海外の反応も薄いって報道も多いけど、そうじゃないってことか?
何かね
実は日本人じゃなく、海外向けのスローガンだったってことかい?
(´・ω・`)チューゴクノ ドーホーハ ナンカ ヤダナ
805 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/25(金) 23:35:33 ID:SziBZG9w
>>802
なんと!
虫さんを監視し、レスするのがお仕事なのか!
いいな、そんな仕事
(´・ω・`)イッテオクガ ジョーダンダゾ
806名無しさん@3周年:2009/09/25(金) 23:53:16 ID:y/GFW0nl
>>804
友愛は、鳩山威一郎の言葉。
フランス革命のスローガン「自由・平等・博愛」の「博愛=フラタナティ(fraternity)」のこと。

欧州ではよく知られた言葉だし、米国でもよく知られている。
フランス革命のスローガンである以上、イメージと違いそんな甘ったれた概念じゃない。
807名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 00:14:42 ID:c/nd7YAG
>>804
言葉が、国民に浸透している浸透していないかはさほど問題ではなく、
実践をするのは鳩山首相と周辺がその概念を共有していれば問題はない。

ただ、友愛プなんて批判をする人達は、その概念を知っておくべきですね。
じゃないとイメージだけで語っていた愚か者であることを露呈すること結果
となるので、気をつけた方が良いと思います。
808名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 02:52:32 ID:0YAoKxo/
どっかの途上国ではよくあるんだろうけど実際そうなのか?

【政治】長妻厚労相「党職員を公務員に」…省内説明同席問題★2
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1253894037/
30 名前:名無しさん@十周年[] 投稿日:2009/09/26(土) 01:00:32 ID:xIPWqUdq0
党員を行政機関に送り込んだのは










       ナチス(NSDAP)です。
809名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 07:22:43 ID:XCEQZExA
あの頃の虫に戻って!!


=================================================
趣味 [園芸] 自然農を語るスレ
=================================================

260 名前:花咲か名無しさん 投稿日:05/01/29(土) 10:33:40 ID:oaMq8Mu8
>>257
ゲラゲラゲラ
答えは簡単だ。虫の餌を作ってるからだ。虫の餌だから虫が食う。
それを防ぐために農薬をまく。
人間の食料を作ってれば虫は最初から来ない。そんなこともわからないから
馬鹿なんだよ。

これを見れ
http://www.farmersnet.net/f_com/shiritai/shiritai001/ryutsu/ryutsu05.html

この4番目に虫がついた株の隣はまったくついてないというのがある。
虫は何にでもつくもんじゃない。不健康に育った物につく。
無農薬はこの健康な野菜を作ることで可能。
真夏のキャベツ?何回も作ってるが。蝶に卵を生みつけられれば虫食いにはなる。
しかし強健に育ったキャベツでは青虫は鮮やかな緑色の糞を残し死んでいる。
消化できずに消化不良で死ぬんだよ。弱ったキャベツならこうはいかない。
食用には問題ないが売り物にはならないので被覆資材で卵産み付けを防ぐが
売る気がないならこれも不要。
土が健康で過剰施肥がなければ誰にでも簡単なんだがね。
慣行農法で土を自らボロボロにしてる農家には逆立ちしても真似できないことだが。
810虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/26(土) 07:24:31 ID:2KgjEep4
>>799
無理・・・だろうな。
当たり前の正論を言うことを誰に期待したらいいんだ? ヤレヤレ

>>802
お前の戯れ言を誰か信じたと思ってるのか プ
ニートがどんなに取り繕っても嘘は見抜かれるものよ。
その証拠に理奈でさえお前をおちょくりエアで遊んでるぜ ワラ
811ごきぶりりな:2009/09/26(土) 07:29:59 ID:kGz20M2D
虫くん笑わさないで
812虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/26(土) 07:47:21 ID:2KgjEep4
>>801
英語が自慢かい?
俺は英語からっきしだ。学生の頃は得意科目だったがな、今はまるで駄目だ。
で「友愛」は気高く崇高な理念だとでも言いたいわけ?笑かすなよ。
別に言葉は何を選択しスローガンにしようが構わないが鳩のはなってない。
中曽根が馬鹿にしたように「甘ったるくて溶けてしまう」ことしか言ってねえよ。
こいつの言う友愛のどこに厳しく気高く崇高なところがあるんだ?言うてみ。
具体的施策をあげられないと友愛と言って誤魔化してるようにさえ見える。
それとな、これが「自由、平等、博愛」から来てるものなら「博愛」と言うべきだったな。
このスローガンなら政治に関心のある者ならみな知っている。
「友愛」ではなく「博愛」ならまだ少しはピンとくる。
こういうのを分かりやすくアピールするのも政治家の能力のうちだ。
威一郎も今の鳩も鳩家系はセンスがねえな ワラ

お前に具体的なことを聞いてみようか。
813名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 07:53:25 ID:2jVNNJaS
虫は議員になれば?
814虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/26(土) 07:55:15 ID:2KgjEep4
>>791は鳩が「東シナ海を友愛の海にする」と言ったことを紹介している。
俺はこの発言を知らなかったが言ったんだろう。
これをお前なりの解釈で鳩は何を言いたいのか解説してくれ。
きっと気高く崇高な理念からの発言なんだろうな。
俺は>>791の解釈通りだとしか思えないがね。
815○民主党●:2009/09/26(土) 08:05:14 ID:b/eJ3CgS
>>813
> 虫は議員になれば?
それって・・・ゴキブリ党を作って政治家を徹底的に批判しますってパターンかな? (毒舌で売る中身のない政治家を目指す)
麻生元総理と同じで、特定の人達から意味不明な人気があり(キャラクタが面白いと言う理由)熱烈な声援を受けると必ず反応し踊ってくれる人みたな・・・
あと理奈君がタイミングを外しつつ宇宙人的なコメントを添えれば2chの最悪板に後援会が出来るかもな。
816虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/26(土) 08:16:59 ID:2KgjEep4
ニートは早速反応かい、お前本当に暇だな プ
今日も前頭葉ぶっ壊れた逝かれ頭で馬鹿みたいか数のレスするわけだ、ご苦労さん。

空気嫁とエア娘は元気かい ゲラ
817 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/26(土) 08:55:02 ID:ggtWT0Mj
>>814
言ってる
「首相「東シナ海を友愛の海に」 日中首脳会談で提言」
http://www.asahi.com/politics/update/0922/TKY200909220112.html
一応、中国のやり方に釘をさしてはいるが
相手が相手だぞ?
こんな下手で穏やかに出て、聞くわけがないと思うんだがなぁ

>>806>>807
政治スローガンってイメージって大事だぞ
民主党としてはほんわか平和なイメージを持たせたかったんじゃないのか?
もしそうじゃないなら、このスローガンは大失敗だな
鳩山首相と周辺だけが認識するのでいいなら
何も国民に向けて大々的に友愛友愛言わなくてもいいじゃないか
(´・ω・`)ア〜イ〜 ソレハ〜 アマ〜ク〜
818理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/26(土) 09:17:17 ID:3zpI1moR
理奈 中傷してる人ってなんなの?? (。・ω・。) 虫さんにだけ おやすみなさい とか言うから??            そんなこと仕方ないでしょ?!!! 虫さんのことが 好きなんだから ☆☆☆            朝生 最後まで観れなかった・・・
819名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:19:39 ID:i4kyq05j
>>817
なんで名無しにしてるの?
820理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/26(土) 09:24:21 ID:3zpI1moR
その朝生で 民主党の思惑が ちょっとだけ理解    (*^_^*) なんか パフォーマンスも 政党というか 政治家として必要と考えてるみたいネ    ぶっきらぼうな 自民党政権に慣れてるせいか 新鮮に感じるかも (*^_^*)
821 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/26(土) 09:31:02 ID:ggtWT0Mj
>>819
自分の発言に責任持つ気ないからさ
酉もつけるつもりなかったんだけどね
顔文字合戦の時、おいら自身が混乱しちゃって
勢いでつけてそのまんま外してない
(´・ω・`)タダノ ニギヤカシ ダモンヨ
822理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/26(土) 09:35:29 ID:3zpI1moR
虫さん!〇民主党●さんのこと 決して!そんなふうに 思ってません!    思ってるはずないでしょ?!!  (*^_^*)    もっと書くと 虫さんに怒られるから やめます     (。・ω・。)
823名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 09:48:04 ID:i4kyq05j
>>821
ありがと
824理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/26(土) 10:23:26 ID:3zpI1moR
こんなこと言ったら失礼だけど 外交にしても 党の方針にしても ダサい自民党の おじさん達より 知的で 紳士的で素敵!!   (*^_^*) ☆☆    政治家の人を 見る目が変わってきた ☆☆      (*^_^*)
825名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 10:30:21 ID:c/nd7YAG
虫は、相手の話をしている内容を理解せず、単に自分の持っている
イメージだけで語っているから信用がなくなる

友愛に関してもそうだし、小沢はさいたるもの。
嫌いだと言うのは理解できるが、他に心に残るものは何もない。

本当に自分に自信があるのなら、自演なんてする必要もないからな。
826法律素人:2009/09/26(土) 10:41:18 ID:xKnB0esp
おはようございます、皆さん寝なくて大丈夫なんですか?

>>789

>(小沢秘書逮捕を不当逮捕と思ってる人目線)
私はその目線ではありません、野党であった時に政権奪取するには絶好の問題
であったでしょうが、与党になった現在ではこれを重大視する事にはならない
って事です。既にヨロヨロになった自民をこれ以上攻め立てても民主にとっては
なんの得点にもならないと思いますので・・・・
「過去の清算」って意味での追求・解明は必要ですけど。

「核の密約」同様で現段階にさほど重要視する問題ではないと、むしろ政権担当能力
を有してる事を証明するために「公約」「財源」等の具体案・方策を早期に国民に
提示することが重要と考えてます。

827理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/26(土) 10:45:59 ID:3zpI1moR
(*^_^*) 虫さんは楽しいヨ それでいいじゃない   あと 自己中で 超ドS・・・          何か・・・良いとこあるかな? (。・ω・。)         ☆☆☆
828法律素人:2009/09/26(土) 11:26:06 ID:xKnB0esp
>>807
>言葉が、国民に浸透している浸透していないかはさほど問題ではなく、
>実践をするのは鳩山首相と周辺がその概念を共有していれば問題はない。

「友愛」「博愛」「フラタニティ」って事の概念はわかりましたが、
その概念を国政に通じていくと具体的な施策・方策ってなんですか?
国民に浸透してない言葉で国民が理解出来るとは思わないし、国民が理解出来ないこと
を首相とその側近が共有するとも思えません。
829官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 11:51:53 ID:nxjMwiAh
小沢氏、まだ英国から帰ってこない。朝日新聞には「小沢氏沈黙を守る」なんて書いているけど
沈黙してもとやかく書かれるし、発言しても書かれる。注目される人は仕方ないですね。

さて、片山氏は知事時代に物凄い無駄遣いを排除した人。頼もしい助っ人である。

戦略室に片山前鳥取県知事を登用
http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090926/plc0909260139002-n1.htm
830名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 12:18:06 ID:pu61lsN6
5:50辺りが最高にメシウマ

自民党の財政無能力、マスゴミの大本営発表主義、三宅久之終了が明らかに
http://www.youtube.com/watch?v=U7L0QDSK0vM
831官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 12:26:21 ID:nxjMwiAh
今の政権運営について、どうも腑に落ちないところがある。それは党と内閣の一体化である。
立法府と行政府が合体することになり、三権分立をやめるということなのか。与党は政府と
国会があり二重権力にならざるを得ないのではないか。

小沢氏もそのことに疑問を持ち、英国に飛んだのではないか。詳しくは後の記事を待つしか
ないのであるが。ただ小沢氏に親しい平野氏がこんな記事を書いている。

民主党政権への不安
http://news.www.infoseek.co.jp/special/j-is/hotjournal0909_007.html
832名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 12:30:45 ID:c/nd7YAG
>>207
友愛だのそこらへんを落としこんだ具体的な施策・方策は、

2007年に作られた、キャッチコピー「国民の生活が第一。」
3つの約束・7つの提言じゃないでしょうか。

小沢氏の掲げる「共生」も鳩山氏の掲げる「友愛」も基本軸は同じだと思います
ので、そのまま引き継がれてますし、これで進むと思われます。

※国連で発言した温室効果ガスの削減目標に通ずる内容も既に載ってます。

ちなみに友愛の言葉の基となったフランス革命をみてみると、特権階級を打破し、
主権を国民の手に取り戻したと言う歴史なので、今回の、既得権益を打破し、
政治を政治家(国民の代表者)の手に取り戻そうとしているのがリンクして興味深い。

※フランス革命時にも、金貸し屋の存在が大きく関わっていたって言うのが尚更ね。
833まちがった:2009/09/26(土) 12:31:25 ID:c/nd7YAG
>>828
友愛だのそこらへんを落としこんだ具体的な施策・方策は、

2007年に作られた、キャッチコピー「国民の生活が第一。」
3つの約束・7つの提言じゃないでしょうか。

小沢氏の掲げる「共生」も鳩山氏の掲げる「友愛」も基本軸は同じだと思います
ので、そのまま引き継がれてますし、これで進むと思われます。

※国連で発言した温室効果ガスの削減目標に通ずる内容も既に載ってます。

ちなみに友愛の言葉の基となったフランス革命をみてみると、特権階級を打破し、
主権を国民の手に取り戻したと言う歴史なので、今回の、既得権益を打破し、
政治を政治家(国民の代表者)の手に取り戻そうとしているのがリンクして興味深い。

※フランス革命時にも、金貸し屋の存在が大きく関わっていたって言うのが尚更ね。
834名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 12:49:34 ID:c/nd7YAG
>>831
「民主党の議員立法禁止通知」に関しては、憲法改正に発展せず、
ただの議員通知、いわば一時的な措置だと思う

マニフェストがあるから、そこからの大きな逸脱はそうないだろう、
一気に内閣主導で進めるとの意図だとは思います

ただ長い目で見た場合には、内閣が能力不足や腐敗した場合には
どこも歯止めが効かせられない危険性があるので、危ないとは思う
835名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 13:04:43 ID:c/nd7YAG
>>814
「東シナ海を友愛の海にする」の解説ですが、はっきり言えば分からん。
言葉が足りん。

ただ基本に立ち返って考えてみれば、フランス革命は武力革命の一面も
あり、過激な面もある。一部の自己中心的な特権は絶対に許さないが、
受益者も相応の責任を負わなければならない、ってのが根幹にある。

以上のことより、(強引に)解説するとした場合は下記となる。
中国だけが一方的に利するようなことは許さない。
お互いの受益によって相応の責任を取り合いながら東シナ海を取り扱いましょう。
836○民主党●:2009/09/26(土) 13:28:35 ID:b/eJ3CgS
日米外交での懸案事項の解決の方向らしい・・・
岡田外務大臣とヒラリー国務長官との間で既に給油活動中止の対案は出されているらしい。
日米共にどうやってアフガニスタン戦争を平和裏に終結させるのかが焦点になっていて
給油活動の中止は了解済みの模様だ、そしてその対案として浮上しているのが
平和維持の為に必要な警察官の訓練を日本にやって貰えないかと言うことらしい・・・・
訓練は現地でなく訓練を行う場所の候補も挙がっており日米の思惑が一致し良い会談になったと言うことである。
もちろんこれ等の発表はオバマ大統領が11月に訪日した時に行われる模様だ。
また、普天間基地移転問題も既に嘉手納基地への併合という線で大筋合意している模様。
837理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/26(土) 13:41:32 ID:3zpI1moR
そうなんですかぁ??  警察官の訓練を。 治安の問題ですネ (*^_^*) なんか 政権交代されて 本当に良かったなぁ・・・ (*^_^*)☆
838名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 13:57:42 ID:26+EiwLt
>>836
>また、普天間基地移転問題も既に嘉手納基地への併合という線で大筋合意している模様。

本当ですか?それは、すごいな。
つくづく米国も民主党政権で良かったですね。
共和党なら、絶対に無理だったでしょうから。ww
839理奈 ◆fpvPxNnWB2 :2009/09/26(土) 14:00:37 ID:3zpI1moR
なんか・・・いろんなこと思い出しちゃう 小沢さんが代表降りたり・・・  平身低頭さんに 選挙民を信じなさい って言われた事とか 日本人はバカだけど 大バカ (*^_^*) ではない って言われたり    (*^_^*) ☆☆
840法律素人:2009/09/26(土) 14:05:52 ID:xKnB0esp
>>833 レスありがとうございます。
三つの約束・七つの提言の継承ですか・・・更なる具体論を希望してるんですが
無理ですよね。政権発表まで待つか〜

外交問題で>>836で思い出したけど外交問題では日米で取り組んでいるけど、
「竹島問題」は鳩山政権ではとりあげないのかな?それともこれ書いた時点
でウヨ認定されるだろうけど・・

841官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 14:06:21 ID:nxjMwiAh
>>834
一時的な措置なら構わないでしょうね。

ちょっと調べてみたが、米国型は三権分立で、英国型はどちらかといえば二権分立と
いっても良いかも知れないね。

小沢氏は今まで米国型の政治をイメージしていた節があるので、なんとも言えないが、
日本に合っているシステムを模索しているのかも。

>>836
さすが民主党さんは情報早いなあ。感心します。
842名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:14:05 ID:8KXRVT3J
米国の紐付きで警官育成を行った場合、訓練が済んで帰国する警官がタリバンに狙われる可能性が
高久なる。
まあ、タリバンと敵対している政権の治安維持能力強化になるんだから、どちらにせよ狙われる
だろうけど。
843名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 14:41:01 ID:i4kyq05j
>>830
三宅の顔色変わったw

朝生で自民茂木が厚労省を酷評してたのも笑えた、どうしちゃったんだって感じw
「癌」、「やり方を変えようというメンタリティーがない」とまで言ってた (笑)
844法律素人:2009/09/26(土) 15:49:58 ID:xKnB0esp
>>842
米国の紐付きで警官育成を行った場合、訓練が済んで帰国する警官がタリバンに狙われる可能性が
高久なる。

訓練が済んで帰国する警官がタリバンになる。もしくは警官を装ってただけでタリバンに
戻る、だと思う。どちらにせよ狙われるけどね←同意

みずほタン清美タン激怒!!そして連立瓦解・・・
こうなったら亀井も邪魔だ!!
そして民主単独政権獲得!!採決は数で決める!!

野党議員「数で押し切る暴挙だ!!」
民主議員「自民党に言われたくないよ〜」で終了。

うんうん、ウヨになったほうが面白いな。
845法律素人:2009/09/26(土) 15:56:41 ID:xKnB0esp
だ〜れ〜も〜答〜え〜て〜く〜れ〜な〜い〜私〜の〜疑〜問〜に〜

粘着するよ〜
「何故帰化して国籍を取得するじゃダメなの?」
「わざわざ立法化までして今やる必要あるの?」
846妄想課。:2009/09/26(土) 16:08:56 ID:3zpI1moR
帰国する警官がタリバンになる  (。・ω・。)  このスレは ギャグ合戦カ            よくは知らないが 帰化しないままだと韓国の選挙権も行使されたまま? だとか・・・
847官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 16:11:02 ID:nxjMwiAh
泥沼のアフガンはタリバン政権になった方が平和じゃないの?米国は絶対反対だろうがね。

日本は独自に非政府で協力するのが良いかも。先日アフガンで活躍してる「国境無き医師団」
をテレビで見た。今は灌漑用水路を造っていた。農作物が獲れてくれば食料に困らない。
そして政情が安定してくる。随分気の長い話だが、これしか道が無いように思う。
848官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 16:27:02 ID:nxjMwiAh
最近ちやほやされた細野豪志は小沢氏の下働きに徹するつもりか。男気を感じるね。
もし本当にそうならば応援したい。

「非小沢系」の処遇は?=遅れる民主役員人事
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009092600246
849 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/26(土) 16:27:48 ID:ggtWT0Mj
>>847
その番組、おいらもちらっとだけ見た
死者が出たから、日本人全員帰して
お医者さん一人だけ残ったんだよな
(´・ω・`)イノチガケノ ボランティア
850官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 16:31:04 ID:nxjMwiAh
>>849

そうそう、その番組。民の食を潤す。これが一番の貢献だと思うよ。
851名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 16:31:58 ID:8KXRVT3J
というか紛争地域に迂闊に手を突っ込めば火傷じゃ済まなくなるってことだ。
旧ソ連侵攻にしぶとく食い付いて出血死の原因作ったムジャヒディンに米国中心の有志連合は同じ
愚行を繰り返していないかつーこと。
どう考えても、紛争の解消、最低限でも長期休戦ぐらいの手打ちなくして片方の勢力に手を貸し
ても大した効果はのぞめないし、むしろ、亀裂が深まるだけかもしれない。
日本がすべきは紛争解消の手助けだろう。
ちなみにタリバンが成りすまして訓練を受ける可能性もあるが、その場合は訓練所の破壊や自国の
警官になってから仲間に情報を流したり、便宜をはかったりするのが目的になるだろう。
軍事関係の技能が欲しい場合は国軍に潜り込むのが筋だろう。
852官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 16:36:06 ID:nxjMwiAh
ところで自民党の総裁選はどうなってるの?やっぱ谷垣御大が勝利かい?

ならば河野太郎は自民党を出て、自由党を創った方が良いね。
853官僚政治を変えろ:2009/09/26(土) 17:07:30 ID:nxjMwiAh
>>845 に関連

夫婦別姓が普通で、夫婦であるよりも、そして住む場所よりも血縁を重んじるから中華系、
韓国系の人は、日本に帰化しないのかな? 詳しい人がいたら教えて!
854名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:30:34 ID:wdgcGVCb
>>810
ニートは早速反応かい、お前本当に暇だな プ
855名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:33:28 ID:r2Iw0R07
>>845
「何故帰化して国籍を取得するじゃダメなの?」
帰化に結構な費用がかかる。手続きが面倒で、約6ヶ月〜1年程度かかる。
日本人と結婚する場合なんかは別だけど、特に帰化する理由がない人は手続きが面倒なのでしない。

「わざわざ立法化までして今やる必要あるの?」
民主党は韓国との関係強化を訴えてるから、立法化されれば韓国側は喜ぶ。
856 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/26(土) 17:43:32 ID:ggtWT0Mj
>>855
帰化に費用がかかるなんて初耳だな
手続きはかなり面倒だが
それ全部事務所に頼んでも、総費用10万ちょいだとか
それを結構な費用と言われると、どうにもだが
知り合いの在日の人は、韓国民族である事を捨てたくない
みたいなこと言ってた
(´・ω・`)ソレナラ センキョケンハ アキラメテクレヨ
857名無しさん@3周年:2009/09/26(土) 17:53:29 ID:26+EiwLt
>>852
以前カキコしたのがあるので読んで。
昨日、サンプロの自民総裁討論ちらっと見たが、河野太郎って
思想的にかなり変わってきたのではないか。
印象としては、保守だと思っていたが、紛れもない新自由主義者
だった。

小泉路線の継承、改革が足りなかったと抜かしておった。
おいおい、それじゃ竹中じゃねえか?
こいつとはやはり組めないな。
本人も、総裁になれなければ離党するだろうし、渡辺新党に行く
と言ってるようだ。

もう一人の清和会のアフォの方が、小泉・竹中路線の脱却と
抜かしておった。w
どうなってんの?(笑)
ま、昔から何でもありの党だったから。ww
新進党が辿った道程を、彼等は歩みはじめたようだ。(笑)

官僚政治を変えろさん、太郎はあきらめた方が良いと思う。
858名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 01:02:12 ID:E/0lZeRn
ダムはどうでもいい、と思ってたが
天下りと関連があるなら話は別だ。
絶対中止してくれ。

ダム中止が天下りの廃止につながることが国民に理解されれば
当然多数の国民が中止を支持することになる。
859妄想課。:2009/09/27(日) 01:24:51 ID:3jLhVXEv
そう言えば オサマ・ビンラディンは まだ 生きているのカ・・・         (。・ω・。)
860名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 03:46:12 ID:W8w8zxh8
>>845
永住外国人の地方参政権に関してですが、憲法15条に参政権は「日本国民固有の権利とする」
と明文化していますし、自分としては反対の立場ですのであまり詳しくないです。

そこでこれを進めようと考えている小沢氏の文章をあたってみました。
ttp://www.ozawa-ichiro.jp/policy/05.htm

要旨で言えば、下記の3点だと思います。
1.敗戦までは同じく日本人だった。
2.国籍を取得する為の法律的要件が結構厳しいという制度上の問題がある。
3.永住外国人のほとんど多くの人が日本で生まれ育った日本人そのものであると言う実質面。

文章中には、「政治的側面、制度的側面双方から考え合わせ、一定の要件のもとに地方参政権を
与えるべきだと考えます。」とありますね。

永住外国人自体が地方参政権を与えられること、を格段に熱望しているとの情報を知らないので、
何故進めるのかを、推測を交え意図を読んでみます。

以下の3つに結論づけられるのではないでしょうか
1.実質上の日本国民であり、納税の義務も果たしており、参政権も与えてしかるべき。
2.実際に地方参政権を与えている国もあり、実質上の問題も少ないとの読み。
3.同じ日本国民としての権利も与える以上は、日本国民としての同様の義務も負ってもらう。

民主党自体は、特権階級の打破・特権的な制度の打破、が重要としていますので、今後なんらかの
時点で、いわゆる在日特権と呼ばれているものにもメスを入れてくると思います。
そこで、この3番、日本国民としての権利を与える以上、特別扱いはしない。というのが効いて
くるのではないでしょうか?

結論、
永住外国人は、実質上、日本人であるので地方参政権も与えるべき。ただし参政権を与えて、
実質上、日本人として扱う以上、永住外国人に与えられている特別な保護等も当然なしとする。
861 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 04:23:02 ID:2bnNVo3h
いやいや
友愛外交なんだから、一方的に相手に有利な話でいいんじゃないのか?
小沢さん、次期国会でめどつけるって韓国の人たちに約束しちまったようだしな
日本国民より、韓国の人に先に約束するってことは
韓国側の利益になるってことだよな
在日特権剥奪されてまで参政権ほしいなんて在日の人が
果たして何人いるんかね
(´・ω・`)オイラナラ イヤダゾ
862名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 04:31:57 ID:W8w8zxh8
>>861
友愛=相手に一方的に利する、ではないので論理が通らない。
そういう書き方だと、ただのイメージ操作に過ぎない。
プラスの面もあれば、マイナスの面もある。
863 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 04:32:24 ID:2bnNVo3h
「友愛」についてローカル番組でやってた
本来外交においての「友愛」は厳しいもんなんだと
>>806さんが正解なんだな
まず言いにくい事まで含めて主張をぶつけ合い
その上で立場の違いを乗り越え、理解しあう
それが「友愛」なんだそうだ

ただ、現実の鳩さんはどうなんだろう
日中会談では、一方的に譲歩しただけで中国側からはなんの言質もとれていない
温暖化対策については言及すらしていない
対アメリカにしても
米中会談は1時間30分にも及び
貿易から北朝鮮・イラン問題に至るまで話し合われたのに対し
日米会談はわずか25分
しかも具体的内容は一切無し
鳩さんの感想「あったか〜い雰囲気だった」

この外交姿勢って、思いっきり国内イメージの甘ったるい「友愛」じゃないのか?
どこに厳しさがあるのか、おいらにはさっぱりだ
(´・ω・`)ハァ〜 サッパリサッパリ
864 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 04:44:40 ID:2bnNVo3h
大阪の橋下さんが、経費削減する時に
在日の方々の勉強会の費用を削ったんだ
確か数百万レベルで計上されてたと思う
普通に考えて、そんなに必要とはとても思えないし
学校への補助は別途きちんと出されてるんだ
でも、彼らとしては今まで受けてきた恩恵が当たり前だと思っているから
代表を議会に送り込んで、補助金制度を復活させようと
地方参政権を求める運動がたいへん盛り上がった

なんて噂を知人から聞いた
こういう動機で参政権を欲しがるなら
とってもよく判る
(´・ω・`)ネムレネー
865○民主党●:2009/09/27(日) 04:46:34 ID:fOFpZRIZ
温室効果ガスの25%削減は十分可能だ(飯田哲也氏(環境エネルギー政策研究所所長))

http://www.the-journal.jp/contents/jimbo/2009/09/25.html

> そもそも日本のCO2排出量を増加させた最大の原因は石炭火力発電の増加にあると、飯田氏は指摘する。
> しかも、日本は2023年まで石炭発電所を増やす計画だという。飯田氏は、まずはこれを凍結した上で、
> 短期的には石油や石炭よりCO2の排出が少ない天然ガスにエネルギー源をシフトさせ、
> 中長期的に太陽光や風力などの再生可能エネルギーに転換していくことが、25%削減を実現するための必須条件になるという。
-----
CO2増加の主犯人が暴露されてしまいましたね、私が言っていたように諸悪の根源は電事連であり火力発電がエネルギー転換をサボっていたことでした。
866 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 04:54:02 ID:2bnNVo3h
>>865
その貴重な天然ガスを
バカバカ吸い上げてる中国を
何とかしてくれ

ってか、火力発電が悪いなら
全部原子力にすりゃいいんじゃねーの?
元々地球温暖化議論は原子力発電所普及目的もあるらしいし

地球自体は氷河期に向けて冷えてるなんて説もあるから
ちっとぐらいはあったかくなってくんねーと困るんだけどなー
(´・ω・`)パパー アサハヤクカラ ナニシテンノー?
867○民主党●:2009/09/27(日) 05:51:51 ID:fOFpZRIZ
>>866
> 火力発電が悪いなら全部原子力にすりゃいいんじゃねーの?
原子力発電増強は国民的コンセンサスが確立されていないこと、転換コストが膨大になること
高速増殖炉もんじゅの躓き(事故と事故隠し)でプルサーマル計画が事実上塩漬け状態にあること
これに対し短期的な転換が可能で転換コストも大きくない現実的な施策として天然ガスへの転換がある

京都議定書の目標達成計画(平成17年4月28日閣議決定)において、天然ガスシフトの加速化の推進が明確に謳われていました。
http://www.naturalgas.jp/future/j-policy.html
868妄想課。:2009/09/27(日) 05:53:40 ID:3jLhVXEv
CO2削減?? 夜七時になったら 日本国民全員 寝ればいい  つって誰か 言ってたじゃん!         (。・ω・。)
869 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 06:02:59 ID:2bnNVo3h
>>867
金はかかってもいいだろ?
途上国に今まで以上の経済支援するって、鳩さんが約束しちまったから
中国なんて支援してもらう気満々だ
温暖化対策に関しては途上国だと言い張ってるからな
外国に金使って、国内に使わないなんて本末転倒だべ
国民の理解なんて、決定してから徐々に説得すればいいじゃないか
八ツ場ダム方式で
(´・ω・`)コマカイコトハ キニスンナ

>>868
2ちゃんねる廃止したら、電気消費かなり減るかもね
(´・ω・`)ムダナデンキツカッテル オイラタチガ ガスサクゲンガドーノアンテ ワラッチャウヨナ
870妄想課。:2009/09/27(日) 06:08:16 ID:3jLhVXEv
>>869 ごもっともです  すんまそデス          (。・ω・。)
871妄想課。:2009/09/27(日) 06:11:27 ID:3jLhVXEv
北朝鮮の 足元にも及ばないっす  (。・ω・。)
872 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 06:14:54 ID:2bnNVo3h
>>870
いや
あんたの意見が、このスレで出された中で
一番まともで建設的だと
おいらは思うw
(´・ω・`)リナノカンカクハ スルドイネ バカダケド
873妄想課。:2009/09/27(日) 06:18:36 ID:3jLhVXEv
>>872 誉められてるのか けなされてるのが 複雑っすけど アリガトウ ゴザイマス (。・ω・。)
874妄想課。:2009/09/27(日) 06:57:55 ID:3jLhVXEv
宗教戦争してるほうが よっぽどバカに見えるけど 彼らから 日本人見たら バカ丸出し?? なんかなぁ  (。・ω・。)               確かに アキバで 萌え〜 の ヲタ芸 だからね     (。・ω・。)
875 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 07:17:40 ID:2bnNVo3h
弘兼憲史の漫画の一節

洪水で川の堤防が切れ、村人総出で修理に当たっていた
その中で、一人の男がこう言う
「代々の家訓で、こういう危ない作業はするなって言われてるんだ。
だから俺は帰るね。」
当然、他の村人は怒る
「俺達だって命懸けで村のために作業してるんだ。
お前だけ参加しないなんておかしいだろ。」
男はこう答える
「じゃあ、みんなの弁当代、俺が払うよ。
俺ん家、金持ちだから。それでいいだろ?」

海外から見た日本人は
こんな感じらしい
(´・ω・`)バカトハ オモワレテイナイ ヒキョーモノノカネヅルダナ
876妄想課。:2009/09/27(日) 07:37:57 ID:3jLhVXEv
(;^_^A ケンカ相手じゃないってことは どちらかと言うと 好意的なんすかね?  (*^_^*) つーか 人畜無害・・・(。・ω・。)   洗脳された脳の 停止は無理スね・・・     (。・ω・。)
877 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 07:44:54 ID:2bnNVo3h
>>876
基本的には超好意的
金を出している間は

でも、人畜無害とは思われてないよ
軍隊を持たないくせに、世界有数の軍事力を持つ国だ
北朝鮮が、核ミサイルを人工衛星と標榜してんのと大してかわらんよ
外国から見たら、こんな胡散臭い国はないと思うがね
(´・ω・`)デモミンナヤサシイ オカネモチダカラ
878妄想課。:2009/09/27(日) 07:55:35 ID:3jLhVXEv
>>877 (*^_^*) はい! ありがとうございます  第七艦隊だけで 充分やっていける先進国に 生まれて良かったです (*^_^*)
879政治素人:2009/09/27(日) 08:27:55 ID:ebUFGyWf
皆様いつも夜遅くまで…>>860さん・妄想さんレスありがとうございます。反対派の方はレスくれるのですが賛成派からのレスは来ないのです…私はこの疑問が解消しないうちは反対です。
ガス削減は可能だって記事みたけど、前提として天然ガスって国内で算出してるの?環境税の導入って今の日本企業に新たな増税に耐えれるの?排出権取引って根本のガス削減にはならないんじゃない?疑問だらけじゃ〜
880善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 08:28:51 ID:2bnNVo3h
どうせだから、コテつけた
うとう、と読むんだ

>>878
それは冗談なのか本気なのか嫌味なのか…
(´・ω・`)ナイス ビックリバコ
881妄想課。:2009/09/27(日) 08:41:16 ID:3jLhVXEv
>>880 (*^_^*) もうもう!素直な気持ちで! 本心ですよ  そう思ってますから (*^_^*)  何かおかしいですか?     第七艦隊が おかしいですか??  本心ですけど。
882善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 08:46:40 ID:2bnNVo3h
>>879
賛成派はレスする間でもないんでない?
特権拡大するには、参政権得るのがてっとり早いだろ
在日の資金力がバックにつく政党としては、反対する方がおかしいべ

天然ガスについては、検索しても中国ばかりヒットするんだよな
重要性にいち早く目を付けた中国が、中国国内の天然ガスは置いといて
まずは日中境界線でチューチュー吸ってるわけだ
友愛の海なんて言ってる場合でなく
血みどろの戦闘しても獲得すべきエネルギーってことじゃないんかい

環境税は
消費税に変わる名称だとおいらは思ってる
消費税は上げないが、環境税を課しますってね
(どっかで見たな、これ)
企業に負担させたら、優良企業は国外に逃亡するわ
(´・ω・`)ショーヒゼイ イッキニ25%ダゼイ イェイイェイ
883善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 08:54:01 ID:2bnNVo3h
>>881
念のために聞くけど
第七艦隊って、どこの国の軍隊か知ってる?
884善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 08:57:12 ID:2bnNVo3h
なんかこう、無知と、自称無知と、馬鹿(なのかフリなのか知らんが)だけのスレって
不毛だな…
(´・ω・`)ムシサーン ハヤクキテー
885名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 09:01:08 ID:W8w8zxh8
>>869
温室効果ガス削減の鳩山イニシアチブに関してですが、
これも原文をあたってから考えるべきです。
ttp://esquire.air-nifty.com/blog/2009/09/25-4769.html
ttp://www.asahi.com/politics/update/0922/TKY200909220137.html

日本側も苦しくなるとは思いますが、中には、日本有利となる項目も入っています。
これは原則の3と4がそれにあたるので読んで下さい。

ざっくり言うと、
3が途上国への資金供与のシステム、4が低炭素化技術の知的所有権の保護。

低炭素化技術ってのは、欧州と日本のレベルが高いので、仕組みさえしっかり
してくれれば、世界を巻き込んだビジネスチャンスが出来上がるというものです。

一方的に、利する損するというものではないですよ。
886妄想課。:2009/09/27(日) 09:01:58 ID:3jLhVXEv
>>883 アメリカですよね 何か問題でもありますか?? 教えてください
887善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 09:12:56 ID:2bnNVo3h
>>885
詳しい資料を有難う

そう、まさにその4が一番重要なんだと、テレビでやってた
技術の提供ってのはかなりなビジネスチャンスだから
本来はそれこそ日本が大儲けする素晴らしい契機だったと

だけれども
その前に、途上国には技術も資金もprovideする
と言っちまった
「無償で与える」と解釈される単語だそうだ
だからこそフランスのサルコジ辺りが大絶賛(半ば馬鹿にした表情を浮かべながら)したんだとさ
4の「両立する」が、どんな単語で言われたのか、どの程度の拘束力を持つものか
ご存知なら教えて欲しい
(´・ω・`)コノママジャ オオゾンダゼイ
888名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 09:13:53 ID:W8w8zxh8
ここのスレもマスゴミと同じく一方的なイメージだけで語る方が多いですよね。
(虫さんのようにね。とてもレベルが高いとは思えません)

メリットとデメリット、権利と責任、表裏一体となるものが多いです。

個人的には外国人参政権には反対ですが>>860にあるように推進しようとしている
小沢氏の理屈も実に全うなものだと思います。

なにも知らずにイメージだけで語ると、それはただの感情の撒き散らしです。
そういう時は屁理屈をこねずに、ただ、好き・嫌い、と言えば良い。
889善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 09:18:20 ID:2bnNVo3h
>>886
ちと安心したw

アメリカに、第7艦隊だけで日本守ってください
基地なんていらないです
とっとと引き上げて下さい
って主張に賛成ってことかな

今、在日米軍施設って130ちょいあるんだが
それら、全部いらないってことだよね?
(´・ω・`)ジブンノクニハ ジブンデマモロー
890名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 09:20:44 ID:W8w8zxh8
>>887
provideってのは英語のスピーチにおいてそう聞こえてしまった、と言うだけですよね。

スピーチの英語の上手・下手ってのは、国際契約にはなんら意味を持ちません。
書面できっちりと作成しますのでそれに従います。

もしそれがコミットされるとしたら、言い間違えすらも、完全に許されない、と言うことに
なりますね。

貴方は、provideが、発音問題でそう聞こえたことを知っているのにも関わらず、
あえてこの問題を出していますよね。

そういうのを悪意を持って、曲解させているというのです。
891善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 09:22:39 ID:2bnNVo3h
>>888
あんたもイメージでしか語ってないだろう?
違うってのなら、具体的に何が違ってどうするべきなのか語ればいいんじゃねーの?

あと、2ちゃんなんて基本的には、好き、嫌いだべ?
それに理屈つけて遊ぶ場だよ
それが我慢できないなら、政策グループにでも参加して
民主党の応援をリアルでやったらいいんじゃないかね
(´・ω・`)ココハ ニートノ ヒマツブシバショ
892妄想課。:2009/09/27(日) 09:22:40 ID:3jLhVXEv
第七艦隊に関しては 密約問題にまで 成りかねないので それぞれの信念で 良いと思います また安易に 語れることでもないだろうし 終わります   何か 反論されても困ります
893○民主党●:2009/09/27(日) 09:23:07 ID:fOFpZRIZ
善知鳥君は中国が日中境界線でチューチュー吸ってることが気に入らず、
そのことをして電事連のエネルギー転換遅れや民主党のCO2削減政策に懐疑的見方をしているように思われるが・・・
しかしそれはちょっと歪な思考だと思う。
元々日中境界線での化石燃料埋蔵量は大したことないし現在その海域での産出規模も多寡が知れているのが実情だ。
エネルギー問題にするには小さ過ぎる規模でしかなく問題の本質は違うものであると言うべきものでしかない。

> 企業に負担させたら、優良企業は国外に逃亡するわ
つーか、逃亡すればいいのであってそれ以上でも以下でもない。
京都議定書の公約でドイツは見事に高い公約を実現しており、その過程で産まれたエコ関連技術は世界シェアの3割に及ぶ。
もちろん排出権取引による排出権を買う必要もなく国力も非常に強く経済成長率も悪くない。
この話をすると反対派は直ぐにドイツは東ドイツという非常にエネルギー効率の悪い国をと西ドイツが併合したから
OC2排出抑制に置いて非常に有利(抑制するベース自体が非効率な環境下からでありそれを効率化するのは楽)な環境だから
論外であると言われるわけだが、これもまた極論でしかなくそれ以上にやるべきことをやったという実績を評価すべきなのだ。
OC2排出量を減らす努力としての技術革新やエネルギー転換は新たな付加価値を産むしそれが経済成長の原動力にもなる。

鉄鋼産業のように過去の様々技術革新や省エネ施策を施し既に高度なCO2排出抑制が施されている産業と
エネルギー転換すらサボって京都議定書の公約を達成不能へと追いやった電事連を同様に扱う訳には行かないことも抑えて置くべきだろう。
電事連にはこれまでのサボり分も含めてより高い目標設定を行う必要があるし、鉄鋼産業には低い目標設定で十分だろう。
894間違えです:2009/09/27(日) 09:24:24 ID:W8w8zxh8
>>890は自分のミスですね。
895善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 09:25:36 ID:2bnNVo3h
>>890
いや、テレビでやってたのでそうだと思ったんだ
実際はそう言ってないってことか?

それなら大問題だよな
マスコミぐるみで、首相の発言を曲解させてるってことか

実際はなんて言ったんだ?
教えてくれ
(´・ω・`)ムチデスマン マスコミ コエー
896善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 09:31:27 ID:2bnNVo3h
>>893
ふむふむ
つまり中国がチューチュー吸ってる量は
騒ぐほどのこともないってことだな
だから鳩さんは強く抗議しなかったのか

日本の技術力は高いからなぁ
25%削減は充分可能なのかもしれないな
それなら絶対、国民に負担なんて一切掛からなくて済むよな?
(´・ω・`)ミンシュトー バンザーイ
897名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 09:37:55 ID:W8w8zxh8
>>896
個人的な感情論でいけば、
中国のチューチューはムカつくし、こんな時だけ発展途上国だ、
なんて言う中国の面の皮の厚さにもムカつく

まぁ、エネルギー問題でいけば、天然ガスは現代から次世代の
エネルギーで、メタンハイドレートが本当の次世代エネルギーに
なると思うのでさっさとこっちを進めて欲しい
898善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 09:42:45 ID:2bnNVo3h
>>897
うんうん
おいらもちょームカつく
間違ってもお友達付き合いはしたくないタイプだ
(´・ω・`)メタンハイドレート ッテ ナンダロー?
899○民主党●:2009/09/27(日) 09:45:25 ID:fOFpZRIZ
>>896
> それなら絶対、国民に負担なんて一切掛からなくて済むよな?
今マスコミが報道している「国民負担増加」は詭弁であると言ってもよい。
もちろん、何も対策せず環境も考えなければ石炭を燃やし続ければ良いだろう。
しかしそれらは現実に環境を破壊する弊害があるからそれ等を含めてコストと考え石炭から石油へ、
石油から天然ガスへと転換しているのが実情なのだ。
そのように事情を無視し環境へのコストを無視した燃料コストだけを比較しての「国民負担増加論」は詭弁でしかない。
世界情勢が変化しCO2排出抑制が必須となりつつある時代にその対策もせず必要な燃料が負担増も伴なわず安定的に
供給され毎年1.3%の経済成長が長年に渡って続けられるという妄想的な試算値を基準にした「国民負担増加論」は何の意味もないと言える。
省エネ競争が激化していく中で何の対策もなしに市場競争力が維持される筈もなく、省エネが進めば当然のことのように燃料単価も高騰して行くのは自明だ。
900善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 09:48:57 ID:2bnNVo3h
>>899
でもさぁ
後10年しかないんだぜ?
ちっとは不安にならんかね?
(´・ω・`)2チャンヤメテ ハヤネスルカ
901○民主党●:2009/09/27(日) 09:52:46 ID:fOFpZRIZ
>>900
2005年ベースで30%減な訳だが、真水ベースで20%、排出権取引で10%程度が現実的な目標値となるだろう。
902官僚政治を変えろ:2009/09/27(日) 09:58:31 ID:RuMy/r9a
>>897

私個人的には小型水力発電に期待したい。今は一基2億円くらいするそうだが。

昔の日本の田舎には水車が必ずあった。また水車を作って発電なんていい風景になりそうだ。
903官僚政治を変えろ:2009/09/27(日) 10:01:52 ID:RuMy/r9a
>>857

>官僚政治を変えろさん、太郎はあきらめた方が良いと思う。

民主党がリベラルなんだから、理念を逆にするしかないと思うよ。振り子はいずれまた振れる。
残念ながら今の自民党で期待できるのは河野太郎しかいないんだなあ。
904善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 10:06:53 ID:2bnNVo3h
>>901
排出取引って、外国から空気買うんだよな?
10%でいくらぐらいになるんだろう
めちゃ高騰するなんて噂もあるが
(´・ω・`)ドキドキ
905善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 10:09:30 ID:2bnNVo3h
>>902
水車いいねぇ水車
(´・ω・`)ナンダロー コノ ヘイワナ ヒビキ
906理奈ADJM:2009/09/27(日) 10:09:55 ID:3jLhVXEv
>>889 (´;ω;`) なんかちょっと言うと いつも怒られるし・・・   結構 気にするほうなので あんまし きつい事 言わないでください・・・    (´;ω;`)
907理奈 ◆6U/UJf0gBU :2009/09/27(日) 10:15:02 ID:3jLhVXEv
ヤバイ ショックで・・・トリ変えます          (´;ω;`)   もう・・・
908官僚政治を変えろ:2009/09/27(日) 10:18:06 ID:RuMy/r9a
原子力発電の推進には全然反対ではないが、できれば核融合の方向、つまり水素を
原料にした原子力発電所になれば良いと思う。が技術的にかなりハードルが高いね。
だけど、これもエネルギー革命の推進力になる。

それとともに田舎には水車発電を是非やっていただきたいねぇ。
909善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 10:18:41 ID:2bnNVo3h
>>906
怒ってないし、聞いてるだけだよ
理奈は答えたくないって引っ込んだじゃないか
あれでいいんだよ
(´・ω・`)っ◇ ナクナッテ
910善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 10:24:20 ID:2bnNVo3h
>>908
水爆が作れるんだから、出来るわな
技術的には全然可能だろうが、軍事的に問題ありそうだね

水車と太陽光パネル、田舎に並べるか
(´・ω・`)ミルカラニ チキューニ ヤサシソー
911官僚政治を変えろ:2009/09/27(日) 10:29:29 ID:RuMy/r9a
>>910

もし水素の原子力発電所ができたら、各国はちょっとびびるかも。でもそれも防衛上の
戦略になるでしょ。日本は米国、中国、ロシアのジャイアンに対してのび太や
スネオじゃあ駄目だと思うんだ。ドラえもんにならないと。
912善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 10:34:48 ID:2bnNVo3h
>>911
過激だなぁ
みずほちゃんに殴られるぜ?
(´・ω・`)オイラテキニハ ダイサンセイ
913官僚政治を変えろ:2009/09/27(日) 10:40:22 ID:RuMy/r9a
亀ちゃんがサンプロ出るよ。

何言うか楽しみにしましょう。(^^)/
914○民主党●:2009/09/27(日) 10:43:18 ID:fOFpZRIZ
>>913
> 亀ちゃんがサンプロ出るよ。
亀ちゃん、眼鏡をネクタイで拭くのは止めませう。 (番組も意地悪だなぁ。。。)
915善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 10:49:34 ID:2bnNVo3h
「小沢さんと亀井さんだけが政治家で、後は専門家」
(´・ω・`)ナルホド
916善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/27(日) 10:57:39 ID:2bnNVo3h
亀ちゃん、悪いけどメリットもデメリットも
さっぱり分からん
前原さんの後だったのがかなり痛い
やっぱただの文句言いの人だったんじゃ…
(´・ω・`)マエハ コイズミタタクダケデ シチョーリツ トレタカラナ
917○民主党●:2009/09/27(日) 11:10:32 ID:fOFpZRIZ
> 亀ちゃん、悪いけどメリットもデメリットもさっぱり分からん
それが亀ちゃんの政治家たるところだろ?
まぁ、大風呂敷を広げつつ妥当なところに軟着陸する予定だから許してやれよ
918名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 11:22:19 ID:W8w8zxh8
亀ちゃん面白かった。正直、よく分からんかった。
まぁあれだな、現在までの政府金融が、民間金融から全く信用されていない
のはよく分かった。

民間金融の減損分を国から補填できれば、何も問題が起きないんだろうけど、
国からは絶対借りたくない、ってのがあるから、貸し剥がしが起きるんだろう。

どんな着陸するんだろうね。

あと亀ちゃんは、銀行の自己資本比率規制に関しては海外とも戦ってやれ。
日本の銀行は、欧米の銀行の都合だけで振り回されて可哀想だからさ。
919○民主党●:2009/09/27(日) 11:45:00 ID:fOFpZRIZ
榊原氏・・・国債発行全然問題なし、日本国全体でみれば超優良債権国である。
まったくその通り、久々に正論が報道されたな。
920官僚政治を変えろ:2009/09/27(日) 11:50:04 ID:RuMy/r9a
私は亀ちゃんの気持ちは伝わってきた。金融庁より金融業界、金融業界より中小企業優先、
という考え方もある程度納得もできた。リチャード・クーのフォローも良かった。

後は具体的に市場の何パーセントくらいになりそうなのか。つまり金融全体に影響が
どれくらいありそうなのか・・が全然分からないから、数字が出てからだね。
例えば全体の数%程度のことならば、大騒ぎする必要がないと思う。
921官僚政治を変えろ:2009/09/27(日) 12:17:07 ID:RuMy/r9a
パックインジャーナルの三反園情報によれば、CO2削減を最終的に25%にしたのは
小沢氏だったらしい。さすが戦略家という感じであるよ。
922名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 12:19:16 ID:1uMxVH9B
>>919
榊原氏が言う年内の補正は、絶対必要ですね。

しかし、小沢さんが壊し屋ってよく言われるけど、
亀ちゃんの方が強烈だよな。(笑)
落とし所をどこにするかでしょう。
923○民主党●:2009/09/27(日) 12:38:15 ID:fOFpZRIZ
電事連が隠し続けていること・・・

CO2排出削減で最も抵抗をしている電事連、さてこのグラフを見て欲しい
http://a-draw.com/contents/uploader2/src/up0854.jpg

1990年から2008年までのCO2排出増加グラフである、注目すべきはその燃料である石炭が圧倒的に増えていることである。
同じエネルギーを取り出すのに石炭は最もCO2の排出が多く、天然ガスが6に対して石炭は10であり40%もCO2の排出量が多いのである。
京都議定書の公約を無視して石炭火力発電所を大量に増やしてきた電事連、燃料を石油から石炭へと変更してきたのが電事連なのである。
よくマスコミが「産業界はCO2削減努力を行っているのに一般家庭やオフィスビルはCO2を増やしている」と報道しているが実は嘘である。
CO2を増やしているのは電事連であり石炭火力発電所の増設や石油から石炭への燃料転換が続けられた結果である。
電事連の言い訳として、「CO2を排出しない原子力発電を増やすから石炭燃料を増やしてもCO2排出量は全体として抑制される」というのがある。
しかし原子力発電はもんじゅの事故でプルサーマル計画は頓挫し、その後の様々な不祥事により当初計画されていただけの増設が行われていない。
そんな状況で石炭を燃料とする発電だけが増え続けているのである。
924名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 13:51:09 ID:3jLhVXEv
2ちゃんのままでと 言われてもな (笑)     今夜は 2ちゃんにも 行けそうもないけどね               あはは 怒ってないよ  小沢嫌いは 性格が嫌いだからじゃない
925名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 14:11:06 ID:/WPPPzTb
>>135
>これからまた小沢の壊しぶりを楽しめ。

小沢はタイーホされないかも前提に変わったのかな
壊しぶりも何も、おまえは西松事件で黙ってても小沢はパクられるって言ってたよな
いつまでも、小沢が〜小沢が〜って言ってんじゃねえつう事だ、な、自民マンセーうじ虫君よw
おれは自民政権のうちに小沢をパクれなかった時点で検察は小沢に負けたと思ってるけどな

ま、過疎ってるスレでコテ同士仲良く張り付いて民主批判に勤しめや、うじ虫君w
あっ!こんなこと言ったら虫一座は開き直っちゃうのかな プッ
926名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 14:21:15 ID:3jLhVXEv
虫一座ってなに? べーつに!? あたし関係ないから 民主批判なんかしてないから!  (。・ω・。)
927名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:02:05 ID:3jLhVXEv
小沢氏発言を ちょっと言っただけで???    すっごい反応して??? 不機嫌になって???  あといじめることしか 考えないでしょ??    そんなに 小沢さん嫌いなの?  悪いけど!全然分かんないから!
928平身低頭。:2009/09/27(日) 17:02:07 ID:HjdLRyol
民主党の提案する永住外国人地方参政権の付与問題は
<<<特別>>>永住外国人のみを対象としたものなのか?
929名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 17:21:15 ID:DQAvFTWv
>>919
この人ってちょっと前までま逆のこと言っていた人間だからね
もうだれも信用してない

日本は没落する (単行本)
榊原 英資 (著)
ttp://www.amazon.co.jp/%E6%97%A5%E6%9C%AC%E3%81%AF%E6%B2%A1%E8%90%BD%E3%81%99%E3%82%8B-%E6%A6%8A%E5%8E%9F-%E8%8B%B1%E8%B3%87/dp/4023302708
930名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 18:09:23 ID:YnKiHvgu
自民党総裁選に石破、小池、石原が立候補しなかったのは全くおかしい。

最もシンドイところは人にやらせ、政権に復帰できる目途がついてから名乗りを上げようと計算してるのだとしたら見下げ果てたズルイ根性だ。
931政治素人:2009/09/27(日) 19:53:54 ID:ebUFGyWf
今爆笑問題のテレビ番組見てるんだが…民主党議院のグタグダ感が…簡単に予想出来る質問にこんなに党内で意見違うなんて…
932法律素人:2009/09/27(日) 19:58:00 ID:ebUFGyWf
コテ間違った…
みんな見てる?大村は相変わらずウザイ…コメンテーターとはいえ、荻原さんに向かって「あんた考えろよ」って…議院が言っちゃいけないだろ…
933名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 21:04:03 ID:b4YLDOg/
大村って人を指差すんだよな
いやな奴だ
934名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 21:15:17 ID:vMg26Zsq
大村は、小選挙区で落とされたくせに何の反省もないな

小選挙区落選の議員はテレビなんぞ出ている場合じゃねーだろ
935理奈 ◆6U/UJf0gBU :2009/09/27(日) 22:43:52 ID:3jLhVXEv
いたずら ごめんなさい・・・ もうしません
936平身低頭。:2009/09/27(日) 23:06:19 ID:mdKkHOGG
永住外国人地方参政権の付与は、永住権者が実質「日本人」だからなのではなく
地方に定住する彼等がその地方の「住民」だからです。
937理奈 ◆mDvXbT.QV. :2009/09/27(日) 23:24:40 ID:3jLhVXEv
>>936 つまりは地域住民だからでいいんですよネ? この間の 意図ってあんな解釈で良かったんですか?? 最初 国連の事だけだったので そういうことなのかナって・・・
938理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/27(日) 23:30:30 ID:3jLhVXEv
間違ってたところをお願いします  (。・ω・。)
939理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/27(日) 23:37:59 ID:3jLhVXEv
今日亀山さん テレ朝で 中小企業への融資の事 たくさん言ってましたけど 本当は 根本的なところって こっちのほうの問題なのかも  (。・ω・。)
940名無しさん@3周年:2009/09/27(日) 23:45:28 ID:/EP7XB6Z
16日の民主党本部8階の役員室−。
側近議員が「政権交代してホッとしちゃいましたね」と思わず本音を漏らすと、
小沢氏は「おーそうだな」と満足げな表情を浮かべた。
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090927/stt0909272230006-n1.htm
941虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/28(月) 06:21:43 ID:gnN2fkVW
自営業と会社員というダブルワークでただでも忙しいのに
組合の大会だの社内クラブの試合だので時間がない。
組合は面白いな、共産党の議員まで出てきて挨拶してたよ。
改憲論者で馬鹿左翼を徹底的に批判する俺がかなり左巻きな組合の一員だ。
会社ではまだ新参だから大人しくしてるが気持ちは一匹狼のままだし
会社にしがみつく気もないから組合でいつ暴れ出し噛みつくか自分でも怖いわ ワラ
ま、脱サラしてから長かったから久しぶりの会社勤め自体は中々楽しいんだが
組合の活動方針は突っ込みどころ満載でウズウズして仕方ない。
共産党議員が来て赤旗も定期購読しているがこの組合も上部組織もさらにその上の団体も民主支持だ。
労組べったりの「政労癒着」といってもいいような馬鹿左翼内閣のおかしさを内側から
今は見てるようなものよ。楽しいぜ。
942虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/28(月) 06:48:59 ID:gnN2fkVW
スレの方は流し読みしただけだが
「友愛」に鳩自身が厳しく気高く崇高な意味など持たせていない。
甘々のソフトクリームの意味しか本人が持たせていないしそれを国民にアピールしてる。
馬鹿支持者がそこに無理矢理意味を持たせようとしてるのが滑稽だわ。
一方的なものではなく相手方にも厳しくなんて鳩民主には絶対無理。
中国には正論すら言わずアメリカには懸案事項に踏み込んだらヘナヘナになるだろうよ。

外国人参政権は民主党内に在日の権利拡大を目指す馬鹿が大勢いるだけだ。
どんな綺麗事並べ大義名分振りかざしても本音は在日の特権温存さらに権利拡大だ。
北朝鮮代理機関だった社会党の残党が多数いる。
パチンコ業界から多額の献金受けてる奴が入閣している。
韓国の反日デモに参加した馬鹿女議員も民主党だったな。
民主党の中には日本の国益を損なうことが目的の反日馬鹿左翼が多いのよ。
日本の国益より中韓朝の国益優先の馬鹿がわんさかの政権党だからな。
943虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/28(月) 06:55:23 ID:gnN2fkVW
そこにいまだ北朝鮮代理機関そのままの社民党が連立だ。
ひでー内閣だぜ。

瑞穂、鳩が君が代歌ってたぜ。噛みつけよ ゲラ
944理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 07:15:51 ID:vGnw3jQU
パチンコ業界から 多額の献金?? (´`) そっちなの・・・?      在日参政権の目的って何?? (´`) よく分かんなくなってきた 友愛の意味も分かんない・・・               〇民主党●さんは 目的って どんな感じに思われてるんですか?
945理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 07:21:15 ID:vGnw3jQU
怒られてるほうが まだマシっていうの 気付きました・・・        怒られないと かなり精神的きつい 反省してます     (´`)
946虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/28(月) 07:25:33 ID:gnN2fkVW
ぶり に聞くのはエア娘のことだけで十分だろ ワラ
どうせ肝心なとこはコピペだとすぐわかるペラペラな「知ったかぶり」レスしか出てこねえよ ワラ
947理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 07:26:15 ID:vGnw3jQU
民主党には 説明が無さ過ぎる これじゃ意味が 分からない 意図が分からないもん  政治板では 在日参政権反対の人 多いみたいだし。 目的がはっきりしないから いけないんでしょ??
948理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 07:33:38 ID:vGnw3jQU
せっかく内需だとか グローバルにだとか そっちの方向で捉えてたりしたのにぃ・・・ (。・ω・。)
949理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 07:43:28 ID:vGnw3jQU
クグッテ出てきますか?? 目的なんて・・・      (;^_^A  ☆☆
950名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 07:50:10 ID:5NuIkGs1
虫の言葉は浅瀬でぴちゃぴちゃ遊んでいるようなもんだな。お前は土の事だけ語ってろ
951理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 08:01:35 ID:vGnw3jQU
でも 在日の方だろうが 虫さんの言う 火星人だろうが ピッコロ星人だろうが (笑)   人口が減ることが一番いけない事でしょ・・・        ピッコロ星人さんも・・・
952法律素人:2009/09/28(月) 10:13:42 ID:OKkWlTSC
>>947
他の人はしらないが私はそうです。民主に期待はしてるけど、政策の実行プロセス
が全然わからんし、説明もないから不安なんですよ〜

ピッコロ星人ってドラゴンボールのですか?体が緑色で口からタマゴ吐き出すような
人とはちょっと・・・だって腕が「ハァ!!」って生えるんだよ・・・
ん??医療費用かからないからいいのか?
953法律素人:2009/09/28(月) 10:24:31 ID:OKkWlTSC
>>936 多分私の疑問のレスだと思うのですが・・・
「地方に定住してる住民」という事は教えていただいたのでわかるのですが、
(多分また「住民」=「国民」の是非で揉めそうですがそれは別のお題として私は
スルーしときます、まだ法律に関しては素人なので・・・)
その前段として定住してる外国人はなぜ「帰化」しないのか?
解釈の違いは多々ありますが現行の法制度で可能なのに何故立法化してまでなのか
がわからないのです。
954:2009/09/28(月) 10:25:20 ID:3X4+SFF6
[実+]ネット依存症の治療方法ってある?
http://headline.2ch.net/test/read.cgi/bbynews/1254090340/
955官僚政治を変えろ:2009/09/28(月) 10:26:55 ID:7ZyVMwIC
もう民主党政権になってしまい、政治への興味が半減していまったが、この人だけはやっぱ
理屈抜きに興味津々。西の亀井、東の小沢といったところか。

あっそうそう、以前書いた部分に訂正があります。小沢氏はCO2の25%削減の「決定をした」
ではなく「発案をした」とのこと。まあどっちにしてもセンスの良さが分かります。

小沢氏 人材発掘へ「参院選モード」本格化
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/politics/politicsit/306346/
956理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 11:11:22 ID:vGnw3jQU
>>952 ^ロ^; はい ドラゴンボールのだと思います 私は詳しくないです  この際 ピッコロ星人さんも 日本の一員として  人口減は 怖い事だと思います             (。・ω・。)   オトコノコ ジャナイカラ ミテナイモン
957名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:14:23 ID:DrntiQBP
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
参政権運動の今後の展望-民団新聞[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251957049/

B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。
だからこそ、外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。
民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。


214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:14:13 ID:uwADDbEl
結局ネット・ウヨクと喚いてるのは
在日チョンでしたということですね

224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:15 ID:V0ch25x0
いやマジで民団って工作してたんだw

226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:21 ID:hUgLS7Dd
日本が不利なニュースでもネトウヨ涙目とか書いてるから日本人ではないと思ってたが
民団自らやってたとは笑える

227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:27 ID:htumTD5g
これがネトウヨ連呼する奴の正体か

228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´  )さん:2009/09/03(木) 15:15:30 ID:XfwoRuvl
ネトウヨ、ネトウヨと馬鹿の一つ覚えみたいに喚いてたのはホロン部だったんだな
958名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 11:42:50 ID:wu3ndgkZ
権力者なら犯罪も許されるという、
特定アジアと発想が同じ非常識な豚があつまるスレはここですか?
959理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 11:54:12 ID:vGnw3jQU
先ずその前に 住民と国民の違いの定義を はっきり知りたいです・・・    良かったら 平身低頭さん 教えていただきたいのですけど・・・         (。・ω・。)
960善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/28(月) 12:01:05 ID:SG1RyrOA
国籍があれば国民で
そこに住んでたら住人
そういえばタマちゃんは多摩川に住んでたから住民票もらってたな
つまり住人(獣?)
でも国民じゃない

これ以上の説明を彼がするとは思えんよ
(´・ω・`)セツメイサレテモ ヨーワカランガ
961善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/28(月) 12:02:29 ID:SG1RyrOA
オリンピック誘致できるといいな
直下型起きた時に、選手村まるっと避難所に使えるからな
(´・ω・`)ソナエアレバ ウレイナシ
962理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 12:04:27 ID:vGnw3jQU
外国人は 住民に含まれて 日本国籍のある日本人は国民であると こんな単純な考え方で いいんですか??
963善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/28(月) 12:10:36 ID:SG1RyrOA
>>962
外国人といっても、観光客や留学生はお客さん
住所があって、働く先が固定されてれば住人でいいんじゃね?
それら全員に選挙権与えるわけじゃないけどね

国民の解釈はそれでいいと思うぞ
(´・ω・`)オイラモ テキトー
964理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 12:15:42 ID:vGnw3jQU
>>963 あっ!そうですネ! (*^_^*) ありがとうございます    ☆☆
965○民主党●:2009/09/28(月) 12:21:45 ID:wVu9kR/T
>>962
> 日本国籍のある日本人は国民であると
日本国籍があれば日本人でなくても国民だ。
966理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 12:28:04 ID:vGnw3jQU
>>965 〇民主党●さん (*^_^*) そんな難しい 言い回しされなくても・・・            在日参政権の目的というか 主旨はなんだと思われますか? 正直 よく分からなくなってきました・・・
967善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/28(月) 12:32:48 ID:SG1RyrOA
>>965
国籍があるのが日本人だろ?
国籍のない日本人ているのかな
大和民族じゃなくても、国籍あれば日本国の国民で、日本人だよな?
(´・ω・`)アーユー ジャマニーズ?
968法律素人:2009/09/28(月) 12:40:31 ID:OKkWlTSC
>>962>>965>>967

漫才か?!昼飯噴いちまったよ〜
969妄想課。:2009/09/28(月) 12:44:29 ID:vGnw3jQU
食べてる時に このスレは あかんテ           (。・ω・。)
970○民主党●:2009/09/28(月) 12:52:38 ID:wVu9kR/T
>>967
> 国籍のない日本人ているのかな
いるよ、しかもノーベル賞を受賞してたりする、現在はアメリカ国籍。
971妄想課。:2009/09/28(月) 13:01:34 ID:vGnw3jQU
オバマ発言 核撲滅を・・・ (。・ω・。) 北朝鮮のような ならず者国家が在る限り 無理っしょ      (。・ω・。)
972善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/28(月) 13:02:05 ID:SG1RyrOA
>>970
アメリカ国籍なら日系アメリカ人じゃないのか?
一般的に、大和民族を日本人と称することはあるが
それって、俗称だよな?
今って参政権の話だろ?
(´・ω・`)オナジニホンジントシテ〜ホコリニオモイマ〜ス

>>968
いやいや大マジ
(´・ω・`)ヒルゴハン ナニー?
973○民主党●:2009/09/28(月) 13:11:32 ID:wVu9kR/T
>>972
元々は純粋な日本人だよ、もちろん今では日系アメリカ人と言われるけどな。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8D%97%E9%83%A8%E9%99%BD%E4%B8%80%E9%83%8E

話の流れからして日本人と言うのが正しい答えだろ?
元々の素性が外国人or外国人の血を引いている人は日本人ではないとの論調みたいだしな。
974理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 13:16:20 ID:vGnw3jQU
どうしてそう ケンカが止まらないの・・・        (。・ω・。)  〇民主党●さん 早く教えてよぉ・・・          (。・ω・。)
975平身低頭。:2009/09/28(月) 13:23:43 ID:0TeDjMxT
>>953
 発想を変えましょう。
   (帰化を何故しないか云々は機会があればお話しますがそのような問題ではありません)

 ひとつ質問します?
 法律で規定していないと
 @人間は殺されてもかまわないか?
 A移住はできないか?
 B職業は親の職業に左右されるか?
 C親の社会的地位は引き継ぐのは当然か?
  (所謂在日特権のひとつ<特別>永住制度については、成人後の2世3世については認めないとするのが妥当だと思います)

 日本人であるかどうかは国籍法に規定されています。
アホかよwww
                    
976法律素人:2009/09/28(月) 13:35:03 ID:OKkWlTSC
有してる国籍で何人でしょ?
アメリカでもインドでもロシアでも中国でもピッコロ星人でも日本国籍取得すれば
「日本人」でないの?違うのか?!

> 国籍のない日本人ているのかな
いるよ、しかもノーベル賞を受賞してたりする、現在はアメリカ国籍。

私的にはアメリカ人になると思うのだが・・・

ヒルゴハンハ、アイサイベントウダヨー (。・ω・。)  
977理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 13:41:29 ID:vGnw3jQU
^ロ^; ピッコロ星人も 入るんだ (。・ω・。)
978平身低頭。:2009/09/28(月) 13:43:00 ID:0TeDjMxT
>住民と国民の違いの定義を はっきり知りたいです・・・ 

日本国民とは国籍法に規定される日本人であることです。
住民とは住む人です その住む範囲を地方自治体でくくれば地方自治体に住む人となります。

 ああそう、日本人であっても地方自治体の参政権(選挙権)は住んだ期間によって
 法律上制限されます。(これは、そのような制限があっても合理的な範囲であることによります。)
979理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 13:51:37 ID:vGnw3jQU
>>978 住んだ期間によって・・・それって住民登録を開始してから? の期間ですよネ  しなければ 旅行客 あるいは不法滞在?? ってか 普通に 住民登録ってするんですか? なんか (;^_^A 分からなくなってきた
980名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 13:54:24 ID:wZ+2pa7b
【自民党】1000万人の移民受け入れを実施すべきだとの提言を決定…自民党の国家戦略本部
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1213913732/

【自民党】 移民10,000,000人を受け入れる自民PTの提案に、福田首相「提言を活かせるよう真剣に受け止めたい」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1214094496/

【自民党】 移民、1000万人受け入れ 入国10年で日本国籍取得 自民議連が『多民族共生国家』提言案
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1212889870/

【政治】移民1000万人受け入れ 自民党国家戦略本部が提言「外国人が暮らしやすい社会は日本人にも暮らしやすい社会だ」
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1213894618/
981理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 13:58:38 ID:vGnw3jQU
あっ ごめんなさい 日本人であっても って書いてありましたネ      すみませんでした    ありがとうございます  要は 国籍法と・・・括ってあるわけですよネ
982平身低頭。:2009/09/28(月) 13:59:22 ID:0TeDjMxT
>>979
公職選挙法9条2項
で、その運用は住民基本台帳法及び、判例

 転入、転出、出生・・・届け出は全て国民の義務だ!

外国人であれば、外国人登録法
 これも全て 義務だ!
983理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 14:06:04 ID:vGnw3jQU
>>982 なるほど よく分かりました こんな理奈に 教えてくださって ありがとうございます。
984法律素人:2009/09/28(月) 14:16:50 ID:OKkWlTSC
>>975 レス有難うございます。質問の意図がわかりませんが、
@ ダメ
A ダメ
B ダメ
C ダメ   です。

質問の意図がわからないので答えにならないのかもしれないのですが、
現行制度で十分対応可能と思うが故になぜ「立法化」までと思うのですよ。

「帰化」に関しても現行で帰化すれば地方だけじゃなく国政も参政権を
行使できるしのでその方が良いのになって単純な発想ですが・・
985○民主党●:2009/09/28(月) 14:16:57 ID:wVu9kR/T
>>976
> アメリカでもインドでもロシアでも中国でもピッコロ星人でも日本国籍取得すれば
> 「日本人」でないの?違うのか?!
一般的にはそう言わないでしょ?
例えば>973の例でもアメリカ人とは言わず日系アメリカ人と呼ぶし、マスコミ報道でもそのように表現している。
986平身低頭。:2009/09/28(月) 14:23:58 ID:0TeDjMxT
>>984
では次に
D地域に住む人はその地域の自治に参加する権利を持つべきか?

 これを肯定した考え方があるということです。
 受け入れられるかどうかは個人の問題ですが
 感情(情緒的ナショナリズム)を考慮しなければ
 受け入れることができるはずです。
987名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:26:35 ID:5muKTdrf
■ ダム中止で地元に圧力をかけたのは民主党支持の民団連中
<真実真贋さんより>http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090924/plc0909242036016-n1.htm
↑こちらは産経の記事ですが、この件で長野原町役場に問い合わせをしてみました。
抗議電話ですが、どうやら韓国民団からの抗議が結構混じってるようですよ。
これから考えられる事は、民主党が民団を動かし、抗議電話やメールで行政を麻痺させ、
現地での白紙撤回に反対の声を縮小させようとしてるんではないですかね?
センベイなんかが週刊誌を潰す時によくやる手法ですよね。

(コメント)朝鮮野郎がよく使う手ですよね。
チマチョゴリ切られたという自作自演に始まり、
今度は地元のダム推進つぶしですか。
朝日新聞も乗せられて記事作ってますが、本当にロクでもない連中です。
http://www.asahi.com/national/update/0925/TKY200909250393.html
 ダム作って何が悪いの?温暖化ガス削減25%を達成するには、
外国から「排出権」を買わなきゃだめなんだよ?てことは、
海外にカネ流すって事でしょ。
日本人のためにならない。ダム作ったら、
日本の企業にカネが流れて環流するんだよ。どっちがいいのさ。
そんなこともわからない単純バカの日本人はみんな死んでしまえばいいんだ。
988法律素人:2009/09/28(月) 14:28:10 ID:OKkWlTSC
「○○人」って民族の呼称だったのね・・・国籍だと思ってた!!
恥ずかしス〜(。・ω・。)

989理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 14:32:58 ID:vGnw3jQU
確かに 地方参政権は理解出来るけど なぜ在日特権が 外されないままか っていうのは 日本人感情としては 当然!でしょ?! だから 納得いく理由がないと 在日参政権は 不平等なもの?では。
990平身低頭。:2009/09/28(月) 14:40:12 ID:0TeDjMxT
>>989
在日特権って何ですか?

で、その在日特権が地方参政権付与されることによりどのように変質するのですか?
991名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 14:41:02 ID:1QaEFns1
おっ、谷垣新総裁か。w
前途洋々だな、自民党。ww

これで分裂確定だな。
河野、中川秀、一太、平らが渡辺新党に行くだろう。

清和会全部とピッコロ星人(笑)は、ヨシミの所へ
行けば良いんだよ。(笑)
992法律素人:2009/09/28(月) 14:46:57 ID:OKkWlTSC
>>986
Dイエース

参政権もっていいと思いますよ。しつこくなりますが定住してるんだから
「帰化」すればって、「帰化」って制度があるじゃないって・・・
私はナショナリズムで反対してるのじゃないのです・・・
 自らの立場に置き換えてもし自分が海外へ移住し、その地域で参政権を得たい
と思ったのならば、迷い無くその国の国籍を取得します。地方とはいえ一票の
責任を終身果たさねばならないと考えてるからです。
993理奈 ◆iuca3txXF. :2009/09/28(月) 14:47:30 ID:vGnw3jQU
>>990 在日特権の存在は 無いと? 言うことですか? 私はこのスレで 在日特権の存在を知り その事で討論してきたはずなんですけど その存在は 無かったということですか? 法律に詳しい 平身低頭さん教えてください
994法律素人:2009/09/28(月) 14:50:19 ID:OKkWlTSC
誰か次スレお願いしますね〜
私、法律も2ちゃんも素人なので・・・
995平身低頭。:2009/09/28(月) 14:56:39 ID:0TeDjMxT
休み時間終了 仕事に行きますので
次スレがあればその場にて
996名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 15:18:25 ID:wZ+2pa7b
>漫才か?!昼飯噴いちまったよ〜

>現行制度で十分対応可能と思うが故になぜ「立法化」までと思うのですよ。

>私、法律も2ちゃんも素人なので・・・

wwwwwwwwww
997虫に聞け ◆mz8lK55p3WlG :2009/09/28(月) 15:43:10 ID:gnN2fkVW
ちょっくら休憩中で覗いたら
totoつーのは本当に頭わりーんだな。何が言いたいのかよくわからん。
簡潔明瞭に自分の意見を言う能力がないんだろ。
こいつのレス見て「イライラする」「目がすべる」という人がいるの、よくわかるわ。
ぶり は人種としての○○人と国籍からの法律上の○○人ごっちゃだし。

ま、こんなもんだがな ワラ
998法律素人:2009/09/28(月) 15:45:01 ID:OKkWlTSC
>>996 え?何?何?何?
999善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/28(月) 15:54:13 ID:SG1RyrOA
なんだよあと2レスじゃねーか
(´・ω・`)チットマッテナ タテテクルワ
1000善知鳥 ◆GC8mVpsi02pW :2009/09/28(月) 15:58:22 ID:SG1RyrOA
(´・ω・`)トリャ

民主党小沢一郎代表秘書の不当逮捕を許さない!★45
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1254121051/
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/