最高裁判所裁判官国民審査

このエントリーをはてなブックマークに追加
550名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 15:01:48 ID:kTSB2GbC
白紙提出は信任と言う捉え方は変えなければならんね。
信任は○、不信任は×、白紙提出は無効。

これが当たり前。
551名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 15:05:47 ID:KqH4Rna9
じゃなくて、
一度した投票済のチェックを取り消す必要があるんですね。
で、席を外せなくて大声で叫んでしまった、と。
有権者の投票の秘密は守られるべきだから、
ちゃんとした対処法を確立する必要があると思います。
552名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 18:04:16 ID:gaItH5GZ
まずは、「わからない場合は棄権を」と呼びかけるのが先かも

「あなたは、最高裁判事の名前をどれだけ知っていますか?
 その人たちの出した判決をご存知ですか?
 中には、問題ある裁判官もいます。
 日本の刑事事件の有罪率は99%を超えています。これは世界的に珍しいことで、『疑わしきは罰せず』が実行されない証拠でもあります。
 あなたが白紙投票したら、その評価は『信任』とされることをご存知ですか?
 あなたが信任した裁判官の、その後の判決に責任もてますか?
 信任できないのであれば、棄権することをお奨めします。」
てな感じで。
553( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/09/03(木) 18:17:44 ID:Ya+NNsoY

信任不信任より、選挙の様に、定員以上の多数が立候補して、そこから選ぶというのが、

本来の姿じゃないのか?

てゆーか、こいつ等選んでるのは、誰なんだ?

まさか官僚じゃねぇだろうな?

。。
554名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 18:48:41 ID:CTA4Nm2+
裁判官どもを任命した自民党が議席を減らしたのに不信任ゼロかよwww
555名無しさん@3周年:2009/09/03(木) 19:31:55 ID:gaItH5GZ
>>553
裁判所が提出した名簿に基づいて、内閣が任命する、という形だったと思うが
だから、裁判所内部で決めて内閣が追認、というのが実態
556( ̄(エ) ̄)y◇°°°◇modesama:2009/09/03(木) 22:01:11 ID:Ya+NNsoY

>>>555 省庁の地味時間選出と同じように、何か裏がありそうだ。

モデも、今まで、白紙で出して他が、ここ見て罰するやつ選んだ。

6%が不信任って、それなりに罰書いてるね。

罰書く人って、投票者の1パーセント以下かと思ってた。

。。
557名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 10:56:02 ID:2ioS5l6y
保守
558名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 10:57:11 ID:2ioS5l6y
NGワード指定に成功!
559名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 17:34:40 ID:GAWcuqXf
今回の選挙で、日本国民がいかに情報弱者であるかがよくわかった。
 総務省は31日、衆院選と同時に実施された最高裁判所裁判官の国民審査の
結果を発表した。
 審査対象となった裁判官9人はいずれも、罷免を求める投票が有効投票の
半数を超えなかったため、信任された。
 有効投票のうち、罷免を求める投票の割合が最も高かったのは涌井紀夫氏
(裁判官出身)の7・73%、最も低かったのは宮川光治氏(弁護士出身)の
6・00%だった。投票率は66・82%(男66・95%、女66・69%)で、
前回を1・33ポイント上回った。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090831-OYT1T00891.htm
桜井龍子
 御殿場事件上告棄却
竹内行夫
 東村山市議不審死で"自殺"判定
涌井紀夫
 御殿場事件上告棄却
 国籍法違憲
 「学問の自由」や「言論の自由」を踏み躙る
田原睦夫
 国籍法違憲
 防衛医大痴漢事件の逆転無罪判決で有罪派
金築誠志
 御殿場事件上告棄却
那須弘平
 国籍法違憲
竹崎博允
 裁判員制度推進の論功行賞
近藤崇晴
 国籍法違憲
 植草教授実刑判決
宮川光治
 日弁連懲戒委員長当時、オウム麻原&光市母子殺人裁判担当の安田弁護士の懲戒請求を棄却
560名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 20:55:34 ID:ws1NyVd8
政治家の選挙みたいに自分の声で訴えてもらえないとわからないよ

ただプロフィール見ても何も感じないしね
こんなのが国民審査なんて考えられない
561名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 20:57:54 ID:s6hmZlkW
>>560

情報与えられてないなら、
自分で調べる努力しろや

メディアに洗脳されるだけだぞ
562名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 20:59:20 ID:LvYa/O1i
つか、国民審査で、白紙は、棄権なんじゃないの?

承認は○がないと、いけないと思うのが、当たり前の
考え方だと思うんだけど、白紙の票が承認って
法律でちゃんとした裏付けがあるのでしょうか

社会の良識の最後のとりでである最高裁の判事を
選ぶのに、こんないい加減な方法で良いとは
絶対に思わない。

563名無しさん@3周年:2009/09/04(金) 22:43:34 ID:o6Ts4Nli
反対の方は手を上げてください。
と似てるな。
行動させる方があきらかに少なくなるのはわかりきってる事。
564名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 14:11:04 ID:pLJUXJ5b
>>559
> 東村山市議不審死で"自殺"判定
> 植草教授実刑判決

幼稚な陰謀論が入ってると、(一部の馬鹿以外にとって)それだけで胡散臭く見える。
ネトウヨは学習した方がいい。
陰謀があったという状況証拠以外の証拠を出してください。

>>563
そうだね。
憲法改正の投票率に日弁連の苦言を突っぱねた連中にソックリ。
肯定派が圧倒的に有利な仕組み。
565名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 19:22:25 ID:sik0bfm9
涌井と那須が7%代か・・・
ネットでは圧倒的に不信任なんだけどな
http://www.ippyo.org/cgi-bin/question_ans.cgi
566名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 19:26:18 ID:bXTT2MP5
白紙が棄権でなく、承認である票(有効票)であるという
法律的な裏付けって、何かありますか?

詳しい人、教えて下さい。
憲法何条、、に、書いてあるとか、、

567名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 19:39:56 ID:YD02pdH1
国民が圧倒的に情弱であったため民主は大勝した
568名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 20:09:55 ID:q2OTprJ+
>>566
それは憲法とかではなく最高裁判官信任の規定によるもの
規定見直しを求めていかなければならない
569名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 17:49:36 ID:4lTQKAVD
>>568
裁判官とその周辺に関する法律って、どこまで自治になってるんだろうね?
立法権は国会にあるわけで、その決定には裁判官は抵抗できないはずだが。
法律で「白紙は無効票」と定めてしまえば、連中は終わりでしょ。
570名無しさん@3周年:2009/09/09(水) 19:34:30 ID:sSAT8u7x
ていうか × つけるチャンスが4年に一度しかないなんて
少なく過ぎだよ
571名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 08:36:50 ID:ey5xijVX
ねー
572名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 09:03:21 ID:To0xsGRR
>>570
四年に一度どころか、裁判官個人に注目すれば、就任後最初の選挙一回のみだよ。
規定上は十年に一度だから、二回目の時は定年退官しているのがほとんど。
573名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 10:48:27 ID:y/0KGVZu
>>569
改定は内閣信任で決定になる
民意を実現しようとしている今こそ
政治家に働きかけるチャンス
すでに運動をはじめている団体もある
一番民意をくみとって働いているのは
沖縄問題をみても分かる通り
社民の福島みずほだと思う
彼女のブログを通してメールしたり
現状や気持ちを伝えたことで
実際に現地に赴き視察してくれたこともある
民主にも、数人そういう人がいる
国民も嘆いているだけじゃなく
内閣へもっていける政治家に
働きかける努力が必要だ
574名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 10:48:52 ID:V4XtYodz
>>567 :名無しさん@3周年:2009/09/05(土) 19:39:56 ID:YD02pdH1
>>国民が圧倒的に情弱であったため民主は大勝した

それは激論ムックや正論からの受け売りですね?w
575名無しさん@3周年:2009/09/10(木) 20:07:20 ID:iYYAxZlk
最近の正論は涙目(笑
576:2009/09/11(金) 18:12:36 ID:Dwh4FUAZ
裁判員制度のインチキを明かす

http://park.geocities.jp/jpcdebate/0203/p034.html

インチキが傍聴整理券の仕組みに隠されていた。
577名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 19:18:22 ID:NZ3yfyPT

民主・田中美絵子氏 パンチラコスプレ風俗ライターの過去認めた
http://news.livedoor.com/article/detail/4334085/
民主・田中美絵子氏、乱歩自身が「ひどい変態もの」と認めているカルト作品で、バストをあらわに濡れ場を演じていた
http://www.zakzak.co.jp/society/politics/news/20090909/plt0909091228002-n1.htm
民主・田中美絵子氏 今度は出会い系サクラ過去発覚
http://npn.co.jp/article/detail/70326640/
民主・田中美絵子氏、「出会い系袋とじモデル」は秘書時代と重複
http://www.sanspo.com/shakai/news/090911/sha0909110506016-n2.htm
"風俗ライター&ヌード"の田中美絵子氏、民主議員「いいじゃない。犯罪じゃないし」
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090910-OHT1T00022.htm
民主・田中美絵子氏、今度は“逮捕歴”判明…エジプトでピラミッドに登り身柄拘束
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090911-OHT1T00035.htm
民主・岡田幹事長「本人が説明すれば足りる」 田中美絵子氏経歴問題 党として問題視しない姿勢
http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090912/stt0909120133001-n1.htm
田中氏の事務所関係者「おしかりを受けるよりも『がんばれ』と励ましていただけるケースが多い」と明かす
http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20090912-OHT1T00004.htm
【映画】田中美絵子議員の乳揉みDVD人気大爆発!DVDレンタルチェーンに問い合わせが殺到、複数店舗で貸し出し中
http://npn.co.jp/article/detail/28107176/

(その他)
民主新人が破産手続き 比例近畿・渡辺義彦氏(53)氏 破産総額一億円(9月10日に大阪地裁で債権者集会)
http://www.asahi.com/politics/update/0912/OSK200909120001.html
578名無しさん@3周年:2009/09/12(土) 19:37:44 ID:iRuAXPx6
裁判官の国民審査、、白紙は、何故、有効票なのですか?
ごく一般的な常識で考えて、白紙は、棄権だと思うのですが、
どなたか、キチンと説明できる方、お願いします。

天下の最高裁の裁判官たちが、長年、こんないい加減な選ばれ方を
してきたってことが、この国のいい加減さを表していると思います。
579名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 10:49:13 ID:5iKADLD8
このスレまだ残ってたんかw
580名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 18:01:45 ID:pPyOkq1C
最高裁の国民審査、
白票が棄権でないという法的な裏付け、、

どなたか説明できる方いますか?

それが、ちゃんと説明できないのだったら、裁判所自体が
振り込め詐欺ごとき、、投票詐欺をやっているのと
同じだと思うのですが、、、いかがでしょうか。
581名無しさん@3周年:2009/09/13(日) 19:51:26 ID:KUIgDPpk
その通りの見立てで間違いないです
582名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 02:35:29 ID:irDp1V6v
しかし、なんだな
現在で6%前後ってのは、考えようによっては高い数字じゃないか?
メディアで取り上げられることがないから。
ほとんどの裁判で最高裁が最終審をくだすわけだから、おかしな刑が確定すれば、全部、最高裁の責任。
「疑わしきは罰せず」を適用しない現在の裁判の問題点が注目されれば、平均30%くらいは、すくにでも達成できそうな気がする。
加えて、白紙=棄権となれば、問題ある裁判官はどんどん罷免され、日本の裁判もまともになる。
583名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 02:40:16 ID:PISODkx7
一般人は「疑わしきは罰せず」なんて理解できないわな
584名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 02:44:02 ID:3b3tgL1r
そうか?
585名無しさん@3周年:2009/09/14(月) 03:27:27 ID:irDp1V6v
「疑わしきは」どころか、どうみてもこれは無罪だろ、ってことまで有罪にされているからなぁ。
それくらいは、理解できると思う。

問題は、「検察や警察が有罪っていうから、多分、有罪なんだろう」っていう先入観。
それも、お上の時代が終わりつつあるようだから、薄れていくと期待している。
586いるか:2009/09/16(水) 13:50:15 ID:ub33lkiQ
最高裁判所の国民審査は北朝鮮方式選挙

http://japansconspiracy.hp.infoseek.co.jp/0202/p007.html

白紙投票を有効票とみなすことは、初歩的な意味で憲法違反だ。

何故なら、この投票には、棄権(白紙)が数えられないからだ。

白紙投票は、重要な意思表示だ。

587名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 18:46:41 ID:CRPUSi2g
この前の選挙では、勿論全員に×をつけましたよ
588名無しさん@3周年:2009/09/16(水) 19:31:41 ID:xCmEQMsn
>>1
憲法改正しかないですね。憲法では「相当数の数」と明記していますが、値は何割とか明記して
いません。罷免すべき裁判官が5割を切った場合には罷免され、その後懲役刑を科する憲法にし
たいですね。全ての財産没収もあっていいと思います。最近の最高裁の判事達は上告棄却、棄却
の連続であり、まともに裁判をしようとしていません。
589名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 01:41:18 ID:iuQMh3Y0
>>84
特定の裁判官に限定して棄権したい場合はおそらく何処の市町村でも
該当人の欄に#や※等の無効扱いになる印をつける方法でOKかと・・・
↓今回の俺は漢字で「棄権」と記入しといたが。


棄権 那須 弘平
棄権 竹崎 博允
棄権 近藤 崇晴

×  涌井 紀夫
×  田原 睦夫
×  宮川 光治 
×  桜井 龍子
×  竹内 行夫
×  金築 誠志
−−−−−

参考リンク1

清里町最高裁判所裁判官国民審査事務取扱規程
http://www.town.kiyosato.hokkaido.jp/reiki/reiki_honbun/aa14500751.html

・・・第7条 裁判官の罷免を可とする投票数および罷免を可としない投票数の計算は、
次の各号に掲げる手続を、順次に行つたのち、別記第5号様式に準ずる計算簿に記入して、これをしなければならない。
(1) 投票を、有効投票及び無効投票に大別し、無効投票は、その事由ごとに分類する。

≪↓ココに注目・・・((((;゜Д゜)))≫
(2) 有効投票は、有効記載のみの投票(記載のない投票を含む。)及び
一部記載無効の投票に区別しそれぞれを×の記載(記載無効を含む。)の該当する裁判官の数ごとに分類する。・・・
590名無しさん@3周年:2009/09/19(土) 01:42:03 ID:iuQMh3Y0

参考リンク2

最高裁判所裁判官国民審査事務取扱規程(大空町)

第6条 裁判官の罷免を可とする投票数及び罷免を可としない投票数の計算は、次の各号に掲げる手続を順次に行った後、様式第4号に準ずる計算書に記入してこれをしなければならない。
(1) 投票を有効投票及び無効投票に大別し、無効投票は、その理由ごとに分類する。

≪↓ココに注目・・・((((;゜Д゜)))≫
(2) 有効投票は、有効記載のみの投票(記載のない投票を含む。)及び一部記載無効の投票に区別し、
それぞれを×の記載(記載無効を含む。)の該当する裁判官の数ごとに分類する。
591名無しさん@3周年:2009/09/22(火) 00:47:33 ID:avI0bb0R
age
592名無しさん@3周年:2009/09/24(木) 13:40:59 ID:LCrX6DwU
4年後を目指してhosyu
593名無しさん@3周年:2009/09/28(月) 09:13:16 ID:2GEA7TXs
594名無しさん@3周年:2009/10/03(土) 22:18:35 ID:Y/Q1rd8g
朝鮮人がやる側やられる側に分かれてあおったりののしったりして
日本人の不満を煽り立て日本を破滅へと追いやろうとしているので注意を!!
過激な発言や過激な表題は朝鮮人による書き込み。朝鮮人にだまされてはならない。
朝鮮人の書き込みだと思ったならば『>>1000は朝鮮人の書き込み』のように書き込もう。
国民に不満を持たせたり国民の不安をあおったりする書き込みが朝鮮人の書き込みだ!!
朝鮮人が立てたスレは過激で立てたスレ主の主義主張の意見がないものが多い。
朝鮮人はチョンと書くのが好きなようだ。チョンと書けば日本人が朝鮮人を
対外的には痛めつけているように見えるからだろうか?
日本人ならば朝鮮人の事は略語のチョンを使わずにちゃんと朝鮮人と書こう。
チョッパリは朝鮮語で日本人を侮辱した言葉だそうだが日本人ならばあえて
自分はチョッパリだと胸を張っていおう。そして言葉の意味を変えてしまおう。

中国人と朝鮮人と日本人は元々は同胞。
もともと日本の地は中国大陸と陸続きであったが,あまてらすが日本の地を
朝鮮半島から引き離したので日本の地は大陸と海を隔てることになった。
日本人は元々は中国に住んでいたがほとけにそそのかされて
中国から日本に攻め込んだ中国人が日本人の祖先である。
中国から日本に攻め込む時に朝鮮半島に残った中国人が朝鮮人の祖先である。
だから中国人も朝鮮人も日本人も元々同じ中国人だったのである。
その証拠に中国人も朝鮮人も日本人も顔を見ただけでは区別がつかないではないか。
お互いに言葉や習慣が違うのはそれぞれが独自の文化を持ったからである。
だから中国人と朝鮮人と日本人はお互いにいがみ合うべきではないのである。
日本が中華事変と太平洋戦争を起こしたのはほとけにあおられたからである。
ほとけは当時かみの国だった日本が邪魔で日本を潰そうとしたのである。
嘘も方便と嘘を推奨するほとけは悪魔である。
595名無しさん@3周年:2009/10/06(火) 23:46:01 ID:kuVqC8Hq
 
596名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:12:44 ID:RwGS5cW+
>>544
>ていうか15%の不信任票突きつけられた
下田武三って人は、いったい何したんだ?w

判事就任前の駐米大使時代に、沖縄返還交渉で沖縄県民に不利な交渉をして県民の印象を悪くした。
日本全国では15%だが、沖縄だけは40%近かったらしい。

1977年に定年退官後、1979年〜1985年にプロ野球コミッショナーを務めた。
野球ファンにとっては、今でも名コミッショナーとの評価が高い。

1995年死去。
597名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 11:40:16 ID:Nfze5lsk
もう1ヶ月半過ぎるが、
あの票を情報操作とかしてたんだと思ってる。皆の者はいかがかな?
598名無しさん@3周年:2009/10/07(水) 17:25:27 ID:ipb40HEv
ss
599名無しさん@3周年
今発売中の週刊プレイボーイみたかい?
最高裁不正判決やひらめ裁判官の告発記事が載ってるよ
こんなのが載るなんて初めてだよ
こうやって、少しづつ周知していくことが大事
おかしい!って世論が立てば、白紙有効票の見直しへと流れが向かっていくのだから