■個人情報保存禁止法を作るべき■

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
カード情報、不動産情報、
最近、広義の金融業の悪企みが多すぎる。

政治も国民ももっと敏感になってくれ。
2名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 05:20:21 ID:Ub7MrFWC
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1250278622/l50
保証組合 家賃滞納したりする人間のクズの情報をブラックリストに入れて皆で共有するわ
3名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 05:22:07 ID:Ub7MrFWC
タスポによるJTによる個人情報把握
4名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 05:23:12 ID:Ub7MrFWC
クレジットヒストリーの宣伝
5名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 05:24:20 ID:Ub7MrFWC
奨学金の問題
6名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 05:25:37 ID:Ub7MrFWC
エコポイントや各種ポイントによる個人情報把握
7名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 05:51:59 ID:Ub7MrFWC
盛り上がってくれることを願う。
金融業界による支配力拡大を目論んでの情報収集は
社会を根本から変質させてしまう。と危惧する。
8名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 05:53:19 ID:Ub7MrFWC
インナーには厳しい基準は適用されない。
人間をインナーとアウターに分けることになる。
9名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 06:10:28 ID:Ub7MrFWC
一般市民を裏情報で選り分けて差別するための、主要装置になる筈。
10名無しさん@3周年:2009/08/15(土) 06:23:22 ID:Ub7MrFWC
業界人も引っ込んでくれ。そこまで収集共有しちゃまずい、と。
11名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 10:27:37 ID:nO7X36ME
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1250288201/

こういう重要な情報になんで反応が鈍いんだよ。おまえら
12名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 10:51:46 ID:nO7X36ME
ポイント集めは楽しい、とテレビに出てきていう経済評論家って
おかしいと思いませんか?
ポイントは個人情報管理そのものだ
13名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 19:24:14 ID:4rJGSS62
age
14名無しさん@3周年:2009/08/19(水) 07:48:01 ID:KhVs/P9A
age
15名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 22:55:17 ID:xhYVzR6a
age
16名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 11:14:44 ID:u512ajx4
age
17名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 03:10:47 ID:iU4AbGNB

534 :名無しさん:2009/08/15(土) 17:55:38 ID:LJvgkqyR
>>522
http://gm.bpa.nu/aladin

18名無しさん@3周年:2009/08/23(日) 09:42:38 ID:m5TEVtvm
age
19名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 08:17:32 ID:N4LMrdpC
age
20名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 10:29:57 ID:UW7ofwa3
これは良スレだ。

なんでもデジタル化・高度情報化されているのは危険だ。
21名無しさん@3周年:2009/08/24(月) 10:30:38 ID:UW7ofwa3
監視カメラの異常増殖も問題だ。片っ端から訴えられるべき。
22名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 02:36:11 ID:WYvcBxa3
組織が個人情報を収集してはならない。
得た情報は遅滞なく廃棄すべし。
違反には罰金と業務停止が科せられる。
23名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 02:59:23 ID:WYvcBxa3
そのくらいすべきだね。
クレジットスコアとか傲慢すぐる。
したり顔で賛成している人は郵政民営化賛成者や道州制賛成者のようにアホ
だと思う。

国民は受け入れちゃならんよ、あれは。
24名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 12:36:50 ID:WYvcBxa3
age
25名無しさん@3周年:2009/08/25(火) 14:30:25 ID:ZkU97Zjv
足立区に越してきたんだが、今年1回だけ受診した近所の個人病院から
「公明党をよろしく、太田をよろしく」ハガキが来た
「私達も応援しています」の宛名欄には、しっかり病院名のスタンプ
医者と言う立場で得た個人情報を政治活動の餌にしていいのか?
選挙管理委員会は「管轄外」だと
誰に言えばいいんだ?
26名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 12:09:16 ID:HjKCsyZZ
age
27名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 12:13:08 ID:CFnl9E54
>>25
公明によく効くのは共産党です
相談してみよう
28名無しさん@3周年:2009/08/26(水) 22:29:32 ID:BnbDmQdx
個人の範囲なら、まあ、、という思いもある。
医者をあまり責めても仕方ない。
29名無しさん@3周年:2009/08/28(金) 11:24:04 ID:L7lOBRnS
age
30名無しさん@3周年
>>28は層化