☆政策比較wikiを作ろう☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
衆議院選が始まる。

この板でも、様々な政党支持者・無党派層が議論を交わしているが・・・

毎日毎日議論を続けて、正しいことや鋭い意見を言っても、待ってる結末はdat落ち・・・
何か形に残さないと、その書いたものは消えてしまうだけ・・・そんなのはもったいない!
みんなの知識を集約して、客観的な投票基準となるものを作ってはどうだろうか?

http://www12.atwiki.jp/seisakumatome/

まだ何も決まっていないので一緒にフォーマットから作ろう
色々複雑怪奇になる気がするし
2名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 16:02:35 ID:OYsp/nSg
とりあえず、今考えているのは、
・各政党の成り立ちや基本理念のまとめ
・過去に発言や実行してきた政策
・今打ち出している各政党の政策を検討
などなど・・
3名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 16:10:34 ID:BCFvBh+q
面白そうな試みだが、あまり更新されなさそうだな
4名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 16:43:16 ID:OYsp/nSg
俺の頑張り次第か
5名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 17:58:44 ID:DgRuYQ+o
>>1
言い出しっぺの法則だなw

でもお前が頑張れば他に後からついてくるヤツが現れると思うよ
6名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 18:42:29 ID:OYsp/nSg
>>5
だよなぁ
大学のテスト期間中にちょっと思いついたのがいかんかったw
ちょっとづつでも編集してくれると嬉しい
来週当たりから本格編集する

コンテンツが充実してきたら他の板に出張して告知するかな

ニーズは有るはずなんだ・・・ニーズは・・・


ずっとこの板に張り付いてる人たちの知識とエネルギーはもう少し有効活用すべき

編集自体は凄い容易だからやってほしい
7名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 19:00:10 ID:DgRuYQ+o
まぁとりあえずageとく
8名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 19:21:59 ID:5pva2JAD
これこそ俺が探し求めていたスレ
9名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 19:25:56 ID:zqyBeel5
政治に詳しくない俺にはとてもありがたい。
力になれないが応援するよ
10 ◆cemmyVWdps :2009/07/26(日) 19:59:38 ID:OYsp/nSg
>>7
ありがとうー
>>8
やっぱり需要はあるのか!?
>>9
俺も政治は全然わからんけど、なんかやってみようという気になった。
自民党のところに自民党HPのリンク張るとか、説明をちょっと補足するとか、そんだけで十分有りがたいのですよ。


コテつけます
11名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 20:25:41 ID:BCFvBh+q
じゃぁ俺もageるよ
12名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 20:35:31 ID:z97jAYCy
がんはれ
13 ◆cemmyVWdps :2009/07/26(日) 21:05:03 ID:OYsp/nSg
頑張る
数日後から
14名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 22:27:40 ID:BCFvBh+q
上げ
15名無しさん@3周年:2009/07/27(月) 12:22:49 ID:oknoVkKE
もう少し中身が出来れば編集合戦が起きるよ
+民や東亜を巻き込め
16 ◆cemmyVWdps :2009/07/27(月) 20:51:18 ID:oL/s7NHS
来場者はあるけど更新されないな・・・

まぁマニフェスト発表になってきたし、そのうち更新するわい
17名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 13:30:03 ID:UvlIJRUX
もうちょいがんばれや
18名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 13:57:01 ID:2AWneHgT
○●衆院選 自民 民主どちらに投票する?60○●
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1248744108/l50

ID:v0e20eeo

細田幹事長・降臨w
突っ込まれるとすり替えと一般市民に化けて粘着ネガティブキャンペーン展開中

与党が開示してない情報を野党に示せの一点張り
19名無しさん@3周年:2009/07/28(火) 18:52:27 ID:8+N1/7TW
http://www.dpj.or.jp/policy/manifesto/seisaku2009/index.html
民主党政策2009

●財政健全化のために、国・地方の基礎的財政収支の黒字化を図る。
●消費税を社会保障以外に充てないことを法律上も会計上も明確にする。
●消費税率については、社会保障目的税化やその使途である基礎的社会保障制度の
  抜本的な改革が検討の前提となる。その上で、引き上げ幅や使途を明らかにして
  国民の審判を受け、具体化する
●将来的には「給付付き消費税額控除」を導入する。これは、家計調査などの客観的な
  統計に基づき、年間の基礎的な消費支出にかかる消費税相当額を一律に税額控除し、
  控除しきれない部分については給付をするもの。
●中小零細企業で最低賃金の引き上げが円滑に実施されるよう財政上・金融上の
 優遇措置を実施します。そのうえで、最低賃金を全国平均1000円まで引き上げることを目指します。
20 ◆cemmyVWdps :2009/07/28(火) 22:07:11 ID:IIJTon5W
>>19
ありがとう!使わせてもらいます
21名無しさん@3周年:2009/07/29(水) 09:29:36 ID:ddMxJU8Y
おうはやくしろよおう
22名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 05:03:54 ID:LxFT0uVH
更新マダー?
23 ◆cemmyVWdps :2009/08/01(土) 00:41:14 ID:VIPKal3o
やるよ!明日から!
たぶん
24 ◆cemmyVWdps :2009/08/02(日) 13:37:17 ID:4Jz2RuCh
民主党のマニフェストについて更新
次は公明党かな
自民はマニフェスト出てないのか
25 ◆cemmyVWdps :2009/08/02(日) 14:03:28 ID:4Jz2RuCh
自民も更新してみた
やくそくとかいうのを参考に
26 ◆cemmyVWdps :2009/08/02(日) 23:28:15 ID:4Jz2RuCh
レスつかんなぁ
27名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 23:43:33 ID:96aWtcts
民主党の出馬候補はマスコミだらけw (東日本版)

北海道12区 松木 けんこう 元北海道通信社取締役副社長
宮城1区 郡 和子 元東北放送アナウンサー
宮城5区 安住 淳 元NHK記者
山形2区 近藤 洋介 元日経新聞記者
茨城1区 福島 のぶゆき 元経済産業省
群馬1区 宮崎 タケシ 元上毛新聞記者
埼玉9区 いがらし 文彦 元時事通信社記者
千葉3区 岡島 一正 元NHKカメラマン
千葉6区 生方 幸夫 元読売新聞編集
神奈川4区 長島 一由 元フジテレビ記者
神奈川6区 池田 元久 元NHK記者
神奈川9区 笠 ひろふみ 元テレビ朝日記者
神奈川11区 横粂 勝仁 元あいのり出演者
東京6区 小宮山 洋子 元NHKアナウンサー
東京7区 ながつま 昭 元日経ビジネス記者
東京18区 菅 直人 元市民団体
長野4区 やざき 公二 現 毎 日 新 聞 総 務 部 休 職 中
長野5区 加藤 学 NHK広島ディレクター
岐阜5区 あちは 吉信 元産経新聞記者
静岡6区 わたなべ 周 元読売新聞記者
28名無しさん@3周年
支援あげ
少なくとも俺には需要がある