不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から106

このエントリーをはてなブックマークに追加
http://mickeymickeymickey.seesaa.net/article/34167402.html
FRB経緯について
>●イギリス銀行
>キグリーは世界史の中に燦然と輝く出来事として1694年のイングランド銀行の設立を挙げる。
>それは、紙幣を使うようになったこと、(金本位制が本格的に確立したこと
>も含めて言っている)、銀行家が無から現金や預金、貸付金を創造したことと説明し、
>そしてイングランド銀行を設立したスコットランド人のウィリアム・パターソンが語った言葉、
>銀行は無からつくりだされたあらゆる資金の利息をかせげる。で結んでいる。
>●中央銀行
>近代的中央銀行制度の確立と紙幣発行(金本位制)が本格的に確立されることになる
>イングランド銀行(発券銀行であり預金業務も行なう商業銀行という顔をあわせもつ
>民間銀行)の設立とは、歴史的な大事件だったのである。設立の中心人物は、
>ウィリアム・パターソン(創設者であり最初の取締役の1人)ともうひとり、
>初代大蔵卿チャールズ・モンタギュー(略)
>イングランド銀行設立の翌年に設立されたスコットランド銀行にも注目する必要がある
>と考えている(創設者はホランドというスコットランド人)。これら発券銀行の設立が
>スコットランド人を中心とするものだったことは興味深いことである。
>●民間銀行
>米国の連邦準備制度(FRB)というのも、これまた民間が所有してるくせに公的な
>顔を持ち、実態は政府・財務省から「独立」している機関である。制度導入の
>中心人物であるポール・ウォーバーグは1902年にドイツからやって来た。ポールはクーン・
>ローブ商会のニーナと結婚し同社の共同経営者となり、ネルソン・ロックフェラーの
>祖父であるネルソン・オールドリッチ上院議員と共に制度導入の中心となって動いた。
>(略)
>1913年12月22日、ついに連邦準備法が通過する。政策などを動かしているのは
>ニューヨーク連邦準備銀行でありここを所有している株主が最重要となる。
>●日本銀行
>こうした各国の中央銀行制度は各国の政治体制と経済を支配下におさめ、世界的な
>金融管理制度を創設した。もちろん日本も管理されている。こうした管理制度の
>頂点に位置付けられたのがスイス★バーゼルにある国際決済銀行(BIS)であり、
>日本銀行(日本政府が過半数の株を所有している)もBISにコントロールされている
>はずである。