【外交下手】 旅行の麻生 【内政下手】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
断末魔のおたけび
2名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 01:24:03 ID:NBah+dF/
良スレあげ
3名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 01:43:06 ID:RUHvnaDW

旅行っていっても、ほとんど慰安旅行だな。
中川(酒)とかもw

こーゆうヘラヘラしたウヨがサミットなどに出席すると権威が堕ちるよな。
4名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 03:31:52 ID:xCtPTkYU
旅行はもう終わったのかな・・・
5名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 23:37:35 ID:NBah+dF/
キンチョーの夏、旅行の日本

…なんとなく思いついた
6名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 07:07:34 ID:HtgPGevy
【ゲンダイ】やっぱり麻生をサミットに行かせてはダメだと日刊ゲンダイ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1247188261/
7名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 07:13:25 ID:JQ8BWND2
サミット後に日本の首相は代わる、っていうのが
外国でも常識だからね
8名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 12:34:49 ID:2IVIGbdh
卒業旅行、これで何人目ですか?
おまけにツンツルテンの恥ずかしい記念写真残して・・・
9名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 17:10:36 ID:mdO17Qv3
大袈裟に成果を強調するんだろうな
10名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 17:16:11 ID:rjur4j8f
>>9
そんなの、もう本人と極東板や鬼女板の信者さんぐらいしかしないって
11名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 21:54:53 ID:LzKaA1fH
都議選と国政は直接関係ないとかいってるけど、
地方選挙でも勝てない党の党員でいる意味あんのかw
12名無しさん@3周年:2009/07/11(土) 22:20:27 ID:vdmI150u
 
生首相、サミットから帰国 成果を自画自賛
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090711AT3S1101311072009.html
13名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 00:02:47 ID:2IVIGbdh
首脳外交に徹するためサミット期間中は記者会見なしにしたはずですよね、麻生閣下。
ぽっかり空いたスケジュールはホテルで本番洋ピン見てマスでも掻いて過ごしたんでしょうか?
14名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 00:06:40 ID:L3rPkDK0
G8主要国のほとんどすべての国との個別会談をキャンセルされ
麻生がホテル篭りの日々だったことを、日本国民はみんな知ってるのにねえ・・
15名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 00:11:27 ID:3PD8+S+B
>>13
ベルルスコーニに女紹介して貰ってたんジャマイカ?
16名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 01:19:13 ID:YE3FAxNG
日本語があの抵当で外国で何を話してるんだ?
17名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 03:01:08 ID:cslBdprP
サミットに何しに行ったんだ。
首脳会談さえ設定して貰えず

ニコニコ笑って、お写真を撮って
はいそれで終わり。

そういえば、オバマ大統領が就任した時も
歓迎レセプションもなく、追い返されたな。

世界はバカを相手にするほど暇ではないのだよ。
痔眠党も世界で相手にされない政党、
日本国民からも見放されているしな
18名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 06:27:02 ID:C8gHunDQ
糞ワロタ
19名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 06:51:20 ID:L3rPkDK0

〓麻生外交「力がない」=中曽根元首相〓

2009年04月03日21時40分 時事通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/4094258/

 中曽根康弘元首相は3日夜、BSフジのテレビ番組に出演し、麻生内閣の外交について「残念ながら力が
あるとは思えない。国内的にがっちりと固めて、国民の圧倒的支持を受けていることが外交で発言をする
根本だが、足りない」と述べた。

 中曽根氏は「例えば吉田(茂元首相)さんの場合は完全に国内を掌握してその力を外国に発揮した」と指摘。
「首相、外相が自民党と相談して日本の外交原則を確認する必要があるが、今はそれがない」と苦言を呈した。 
20名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 08:05:10 ID:VqP5lIPh
静岡県知事選後の麻生さん
「地方選の結果は国政には影響しない」が、「自民党の追い上げはさすがだ」
…?
影響ないんなら追い上げたのも関係ないじゃん
21名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 08:26:23 ID:P/Hq6OaA
麻生の世代(戦中、焼け跡世代)っていうのは、自民党に限らず基本的な(経済)
政策思想っていうのが全く無いんだよな。
たとえば経済政策なら、どうやってデフレ(円高、産業空洞化)を解決するか
という議論が与野党間でまったくされない。
かの世代は、与野党ともに、アホらしいほど能無し集団だよ。
22名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 08:28:14 ID:P/Hq6OaA
与野党ともに基本的な(経済) 政策思想がないから、バラマキしかできない。

23名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 08:30:11 ID:kPZiLgQE
麻生の嫁が老婆のくせに膝出しスカート履いてるのな。
恥ずかしいと思わんのかな?
24名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 08:47:24 ID:P/Hq6OaA
与謝野オンリーで、経済ブレーンがダメダメ
25名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 09:09:57 ID:qbmLIRnM
>>21
実は危機感ないんだよね、あの世代って
26名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 00:00:06 ID:A+T+2J82
麻生が福田の後だっけ?総理になったときも、ネガティブな理由で総理になったわけだろ。
でその時から、麻生はいろいろ記念行事やるまでは辞めないっていわれてたからね。
そのころからサミットで各国首脳と写真とるのが目的だったんだから。
もう、ほんと気が滅入るよ。
27名無しさん@3周年:2009/07/15(水) 23:35:47 ID:YxvuVUpY
原爆記念日にオバマが来ても、麻生はじゃまなだけだろうね。
28sage:2009/07/15(水) 23:36:49 ID:V3+4xCz4
sage
29食い逃げ:2009/07/15(水) 23:42:45 ID:YxvuVUpY
外交の麻生って言い出した奴の顔が見てみたい。
30名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 00:08:07 ID:vXe/vDji
漢字以外では特に問題は起こしてないと思うが。
31名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 00:10:38 ID:N+ZM70wS
麻生の最大の功績は、漆間と組んで成し遂げた
天下り容認と公務員制度改革つぶしだろうな。
32uu:2009/07/16(木) 00:17:57 ID:ahBdR+i2
うん

 最大の悪行だったね。

33名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 00:37:38 ID:vXe/vDji
公務員制度改革は誰もできなかったことをやろうとして、結局できなかっただけだろ。
34名無しさん@3周年:2009/07/16(木) 09:12:52 ID:ZyOFxubl
>>31
郵政選挙で取った票で首相になりながら、
郵政民営化全否定もなかなかの所業だと思うけど、
どうよ?
35名無しさん@3周年:2009/07/17(金) 00:06:14 ID:nYnAq2sD
郵政民営化全否定なら鳩山(弟)切らずに西川社長切るよ。
36名無しさん@3周年:2009/07/18(土) 23:05:48 ID:EywDx2rI
結局イメージでしか非難できないんだな。
37名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 07:17:43 ID:k8Xp4s1n
>>31
解散宣言したことで廃案になった法案に独立行政法人関係が沢山あって・・・

完全な確信犯だな。
38名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 07:21:03 ID:IDZUuxOL
ホテルに引き篭もりなら、秋葉のオタクと変わらないな
39名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 07:23:14 ID:r0+nNerR
↑それをまた民主党の審議拒否にすりかえる
最後まで狡賢いやつだよ
外交の麻生なんていっても終わった政治屋相手にするほど
各国首脳も暇じゃないって事だね
40名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 07:26:08 ID:k8Xp4s1n
ついでに、中曽根元首相が早朝の番組に出てて、国民の自民離れに対して、
「自民党が間違った事をしたり悪い事をしているというわけではないでしょう。自民党政権が長すぎることへの批判ですよ。」
といっていた。ワロタ。

そりゃ、国民を死に追いやる事件とかは起こしてないけど、一方で無駄な事しつつ他方で風船ふくらませるみたいに国の借金を増やしに増やして
きたんだ、この自民路線では将来、風船がわれることはみんな意識的にしろ無意識にしろ恐れてる。この自民路線ではもたない。
それが国民の真意だろ。なにが「政権が長すぎることへの批判」だよ。話すりかえんなよ。完全に空気読めてないな、このボケジジイ。
41名無しさん@3周年:2009/07/19(日) 15:56:23 ID:fZ3aka5U
>>31
どちらにしても衆議院の満期は9月10日。そんなに変わらんよ。
42名無しさん@3周年:2009/07/20(月) 03:43:03 ID:3VDKTD9z
やつはだめだな
43名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 00:33:06 ID:13hqoi9y
>>41
法案を潰した罪はおおきい
潰すくらいならはじめから公務員改革しようとしてますとか天下り対策しようとしてますとかいう法案だすなよ。
44名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 00:38:22 ID:G4Ky2Rr2
>>38
 
「俺たちの麻生」→メイド「首相が秋葉を勝手にオタクの町にして迷惑だった」 「私たちだって漢字くらいは読める」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1247881766/l50x
45名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 17:33:48 ID:rPwNr7Bg

アキバにメイド姿で起つ  起死回生だ!
          by火姐駄幹事長
46名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 23:58:24 ID:2mKi1qTj
>>43
初めは通すつもりだったのが、支持率の悪化などで頓挫しただけ。
初めから何もしないよりは前向きな姿勢だと思うぞ。
47名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 06:04:49 ID:BOVrberc
>>46
小学生じゃあないんだから、頑張ったけど駄目でした、は評価されんよ
結局党内での統率力の無さが露見しただけだろ
48名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 16:30:13 ID:Irl8V1ya

麻生首相、いまだ遊説日程決まらず 鳩山代表は全国行脚へ
http://www.asahi.com/politics/update/0722/TKY200907220184.html
49名無しさん@3周年:2009/07/24(金) 13:24:08 ID:Xg0Ctslw
>>46
そうか?おまえさん、相当ポジティブだな。
いままで毎年、その手の天下り対策法案、公務員対策法案が議員立法も含めて廃案になってきてんだけど、
毎年、46の理由で前向きなの?
君の知識は毎年リセットされてんのか?
50名無しさん@3周年:2009/07/24(金) 13:44:02 ID:zKKtkfnB
>>46
政治家としてのキャリアを懸けて改革し苦しみが報われた瞬間に本気で涙した渡辺
その改革を最後の最後で無に帰す行為をし涙が出ずに訳の分からん嘘泣きすら失敗した麻生

お墨付きありなんだぜ!
しかも抜け穴があったせいで既に天下りがされてるんだぜ!

それが解散直後の記者会見でお墨付きを承認した張本人の麻生が天下り・渡りは完全に禁止とか言い出す始末だぜ
51名無しさん@3周年:2009/07/24(金) 13:57:16 ID:BA1C3HFN
世の中には法案を提出するよりしない方が前向きだと捉える不思議な人達がいるんだな…。
>>50
結局渡りは禁止なんだろ?だったら前進じゃねーか。
52名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 11:36:30 ID:fVdwqiye
口先だけの奴と、口は下手だが行動で信頼を勝ち取る奴。
どっちが前向きかっていえば後者だとおもうけどなあ。


利益ばかり考えるのなら、口達者でも権力者なら現実はそっちを支持するってのは
功利主義の人の王道だろうがね。
53名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 13:11:34 ID:iYI1V+gC
 
× 外交の麻生

○ 害口の麻生
54名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 23:05:07 ID:rJZje+P3
899 名前:エル通信[] 投稿日:2009/07/26(日) 22:59:08 ID:Ch3LPX+d0
青年会議所のボンボン・・・・・遊ぶ能力がある

下々のみなさん・・・・・・・・働くしか能力がないから働かせろ

相変わらず阿呆はやってくれますw
******************************************************************
阿呆武勇伝
1.「金持ちのユダヤ人が住む国がベスト」
日本外国特派員協会で講演「独断と偏見かもしれないが、私は金持ちのユダヤ人が住みたくなる国が
一番いい国だと思っている」と語った。

2.「JCと無縁の貧乏老人をおだてて死ぬまで使い倒せ」
「こういう人は働くしか才能がないといえば語弊があるが、あんまり遊んだこ
とがない。そういう人たちをうまくおだてて使うことが私のような会社経営者の才能だ」

3.「権力者になっても漫才師のように弱者にスパッと突くのががオレ流」
「いまはタテマエばかり。それを破ったのは漫才だと思う。ブスとかババア
とか弱者をスパッと突く。ホンネの面白さ。あれを言う勇気が政治家にないと
演説はだめじゃないか」。初当選から2年後の81年に「政治家と言葉」の関
係を取材した毎日新聞記者に答えた。「演説」へのこだわりは強い。

4.「コネなしだから病気な学習院OBを超コネで病気なしのオレ様が何で面倒見るんだよ!ゴルァ」
政府の経済財政諮問会議で、「たらたら飲んで、食べて、何もしない人の分の金(医療費)を
何で私が払うんだ」と発言していたことが、26日に公開された議事要旨で分かった。首相は
出席した同窓会の話を紹介しながら「67歳、68歳で同窓会にゆくとよぼよ
ぼしている。医者にやたらかかっている者がいる」、「彼らは学生時代にとても元気だ
ったが、今になるとこちら(首相)の方がはるかに医療費がかかっていない」とも発言した。
55名無しさん@3周年:2009/07/27(月) 17:33:30 ID:8/FIa+C7
>>51

>世の中には法案を提出するよりしない方が前向きだと捉える不思議な人達がいるんだな…。
公務員専用のハローワークを作ることに反対していたんじゃね
その差があるから渡辺も離党して民主に行かないんだろ

前向きとする考えをタテにして正当化するのは官僚の常套句
オマエさん完全に官僚に操作されるタイプだな

>結局渡りは禁止なんだろ?だったら前進じゃねーか。

だったら完全に禁止でいいじゃん
なぜできるような文言を削除できない
しかもこの法案成立後に実際に渡りがあって問題となったじゃないか
オマエさんあれこれ言われると判断が雑になり完全に官僚に操作されちゃうタイプだな
56名無しさん@3周年:2009/07/30(木) 18:52:27 ID:wYbrDvuQ

外交の麻生(笑)の9ヶ月間の成果
  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  

米中関係を最重要視 初の戦略・経済対話開幕 オバマ大統領 「世界中のどの2国間関係よりも重要だ」と強調 [2009/07/27]
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009072701000893.html
オバマ大統領 「アフリカは韓国の経済成長を手本とすべき」 [2009/07/13]
http://www.chosunonline.com/news/20090713000011
「日本がアジアのリーダーの座を中国か韓国に明け渡す日は近い」 日米関係は根本的な変化へ ― 米外交専門誌 [2009/07/26]
http://news.livedoor.com/article/detail/4271122/
57名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 10:02:08 ID:F8mBwiI4
ありていに言ってしまえば、F22対日輸出禁止法案可決ということだなw
外交の麻生(笑) またひとつ成果ww
     ↓    

麻生政権・自衛隊がのどから手が出るほど欲しがってたF22、生産中止へ=下院も可決、日本導入は絶望的に
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090731-00000028-jij-int&s=points&o=desc
58名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 21:11:33 ID:FK0VbuwF
>>55
>>51の知識は毎年リセットされているみたいだから何言っても駄目w。
59名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 21:19:32 ID:vZBL2XRY
民主党の鳩山由紀夫代表は「日本列島は、日本人だけの所有物じゃない。
仏教の心を日本人が世界で最も持っているはずなのに、
なんで外国の人が地方参政権を持つことが許せないのか」と公言した。

民主党政策集2009 「国籍選択制度の見直し」の項目 「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」
ttp://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1248406059/
 関連して「国籍選択制度の見直し」の項目をみると
「重国籍を容認してほしいとの要望を踏まえ見直す」と記している。
つまり、韓国など外国籍を持ったまま日本国籍も取得し、
参政権を行使できるようにするというわけだ。

マニフェスト(主要政策)
・靖国問題:靖国(Yasukuni)神社に代わる、首相や閣僚なども公式に参拝可能な無宗教の国立霊園の
 建設に取り組む。
・二重国籍:二重もしくは複数国籍を認める方針。
 http://www.afpbb.com/article/politics/2625419/4401114
60名無しさん@3周年:2009/08/01(土) 00:29:32 ID:/zCBW+TV
>>57
生産中止だったら外交以前にできること無いんじゃないの?
61名無しさん@3周年:2009/08/01(土) 15:29:11 ID:opSBcQzq
 
従米麻生外交、またも敗北 : 中国がイラン油田の権益獲得 米圧力で投資自粛の日本に打撃 [2009/08/01]
http://www.47news.jp/CN/200908/CN2009080101000191.html
62名無しさん@3周年:2009/08/01(土) 15:41:36 ID:9+hn7ODj






フランス国営放送 『創価学会―21世紀のカルト』日本語字幕付

http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-1726.html

こんなのと 10年もべったり連立を組んだ自民は絶対信用できない!!




テロ集団のアルカイダもイスラム狂信宗教カルトだし・・・・
63名無しさん@3周年:2009/08/01(土) 15:42:06 ID:rt/+1n24
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
64名無しさん@3周年:2009/08/02(日) 15:36:13 ID:u1Qm8I0Q
まあ麻生にかぎらず、外交官とかも旅行だろ。
中には美人秘書つれてファーストクラスで5つ星のスイート泊まって
1回の出張で○千万使ってる高級官僚がいるらしいじゃないか。
65名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 16:27:51 ID:DJtxPqkM
ひどいな。
66名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 16:46:01 ID:PtT3YSlc
日本政府、米紙「麻生首相はけんか好きな国粋主義者」酷評記事に口頭で反論 [2008/09/29]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080929AT3S2900Z29092008.html
 
       ↓ わずか9ヵ月後・・・・

【G8サミット】 麻生首相、ロシア大統領を恫喝して激しい口げんかをやらかす [2009/07/11]
http://www.chosunonline.com/news/20090711000013

       ↓ そして・・・・

ロシア大統領、北方領土交渉「一番ちっこい2島のみ」と明言 外交は完全に頓挫 ロシア国内では対日感情が急速に悪化 [2009/07/11]
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090711/erp0907110012000-n1.htm
67名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 17:59:36 ID:7/9ZzYoK
外交の麻生なんて誰が言い始めたんだよ
ムネオの方がマシだろ
68名無しさん@3周年:2009/08/04(火) 21:55:38 ID:WleCmjDR
宗男にはロシア外交を動かすための独自の構想がありそのための人脈もあったもんな。
阿呆には何の構想もないし絶望的にバカだからだれも近寄ってはこない。
69名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 00:39:06 ID:IykeD+L/

なんだ、また従米ポチのアホウ政権は米国様に桁をはずされたのかww
ま、アホウじゃ、ぶち切れてケンカすることは出来ても外交は苦手だから仕方ないかw


クリントン元大統領、金総書記と会談…幅広く意見交換 金総書記は謝意を表し、クリントン氏訪朝を歓迎 [2009/08/04]
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20090804-OYT1T01004.htm
70名無しさん@3周年:2009/08/05(水) 01:34:15 ID:S2IHPox7
ロシア外交に関しては本当にアホウが何もしなくて良かった。
3.5島返還論とか正気とは思えん。
71名無しさん@3周年:2009/08/07(金) 23:41:19 ID:X3ixwzla

【外交の麻生(笑)9ヶ月の実績 -- ロシア編】

日本政府、米紙「麻生首相はけんか好きな国粋主義者」酷評記事に口頭で反論 [2008/09/29]
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080929AT3S2900Z29092008.html
 
       ↓ わずか9ヵ月後・・・・

【G8サミット】 麻生首相、ロシア大統領を恫喝して激しい口げんかをやらかす [2009/07/11]
http://www.chosunonline.com/news/20090711000013

       ↓ そして・・・・

ロシア大統領、北方領土交渉「一番ちっこい2島のみ」と明言 外交は完全に頓挫 ロシア国内では対日感情が急速に悪化 [2009/07/11]
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/090711/erp0907110012000-n1.htm

       ↓ とうとう・・・・

ロシア、北方領土への人道支援を拒否 メドベージェフ大統領の指示でビザなし交流も停止に [2009/08/07] ← NEW !
http://news.www.infoseek.co.jp/top/story/20090807_yol_oyt1t00975/
72名無しさん@3周年
幸福実現党 政策についてのQ&A

Q.「憲法9条」を改正すれば、戦争になるのではないですか?
A.憲法改正しなければ、日本が属国となります

 日本は、戦後60数年間「憲法9条」があるため、
紛争解決の手段として自衛隊を活用することができませんでした。
そのため、北方領土はロシアに占領されたままで、竹島は韓国に実効支配されています。

 このままの状態では、今後沖縄の離島で領土問題が起こっても、
日本のシーレーン(海上交通路)が押さえられても、
有効な手を打つことは難しいでしょう。そうなってしまえば、
日本は中国の属国として生きていくほかはありません。
 「憲法9条」を改正すると戦争が起こるという見方もありますが、
現実には「憲法9条」があるために国民の生命・安全・財産は危険にさらされているのです。
日本がこうした国難から脱出し、もう一段の発展をするためには、
時代遅れの憲法を改正し、未来をデザインする新しい憲法につくり変える必要があります。