靖国の背景を考える★89

このエントリーをはてなブックマークに追加
995アジア諸国独立と発展繁栄は靖国英霊の功績
>>946
> >>938
> だからお前はDQNなんだろ?

貴方がDQN・非常識に気がついていないだけですよ。
日本民族の伝統文化歴史を理解出来る能力が欠如している。

> 册封によって日本国王が国内で多大な力を持ち、国を分けるというなら強大な権威ということ
> つまり天皇は旗頭として機能してないということね 判るよね?

それが、大間違いだ。分裂時ならともかく朝廷は南北統一されたのだ。

天皇の旗頭としての機能を薄める効果が有ったが足利義満日本国王は、幕府の権力
権威を失い足利幕府は存在感が無くなり有名無実の存在への引き金役を果たした。
結局戦国時代終結は、織田・豊臣・徳川3英雄と皇室(天皇・公家)采配に依って戦国は
終結する。
何故ならば、徳川の武力+天皇の江戸幕府承認と徳川家康を征夷大将軍任命により
日本国民は天下統一すべきは徳川と悟り、さらに徳川秀忠に第二代征夷大将軍任命に
より徳川が以後代々将軍を継承する者と理解し、豊臣方諸大名も徳川に雪崩を打って
駆けつける事になる。
つまり、朝廷は豊臣には征夷大将軍任命を拒否して徳川の政治手腕を見極めていた。
そして徳川に幕府開設を認め徳川世襲征夷大将軍任命の判断は正しかったのですよ。