不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から99

このエントリーをはてなブックマークに追加
410闇の声
ところで、地域経済の事を書いた時にかなり反響があったので
面白いと言うか・・・実はかなり不愉快なのだが、諮問委員会が地域交通と
その企業体をどう考えていたのか、良く判る話がある
小泉政権下で改革改革と叫ばれていた時の話だから、かなり前なのだが・・・
書こうと思っていてつい失念していた話だ

旧知の友人がいる・・・かれは交通企業体の経営者だ
ある時、交通企業体に対する欠損補助金の事でヒアリングしたいとの話が来て
参考人として諮問委員会に赴いた
議長役の他に、女性経営者二名に学識経験者が二名、オブザーバーとして会計士が一名・・・
目の前に六名が並んで、質疑応答形式でざっくばらんにやりますよと言う事なので
嫌だなと思いつつ、席に着いた・・・そこでまず驚いたのは、財務状況を把握されるのは
これはありだなと思いつつ・・・銀行からの借り入れ状況と銀行とのやり取り、労働組合の
活動状況や関連企業の詳細な経営状態まで調べつくしてあったと言う事だ
冒頭、お越し頂いて感謝いたしますが、例外なき改革を進める為にお考えを頂きたいと
かなり厳しい調子で言い渡され、そしていきなり
欠損補助金を国や自治体から貰う事について、経営者としてどうお考えなのか
そもそも、欠損を出す事自体経営者として問題のはずで、御自身どうお考えですかと尋ねられる
彼は、経営努力を進めてはいるが、効果がなかなか出ない事は事実であり
結果、遺憾であるとは思いつつも地域サービスの為に補助金を頂いて何とか
経営しておりますと答えたところ、いきなり女性の一人が、
「そんな経営するから、欠損出して国に迷惑かけてるんだ!」と
物凄い勢いでやり返してきた
つまり、その女性経営者は社内のコストダウンやリストラなどやるべき事を
何一つやらずに補助金頼りをしている脳なし経営者だと決めつけて来たと言う
彼は「自分達のバスを頼りにしている老人や病院、学校などがある・・・
その様な地域サービスを抜きにして語る事は出来ないし、サービスを考えれば
赤字でも運行しなければならない路線はある」と言い返した
411名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 09:07:51 ID:7470vZox
>>402
中共もそうかも知れんが、この騒動にはアメリカも関わっていそうだ
これを口実に、明日からの暴落相場を演出し、ドサクサ紛れの破産処理、ドル切り下げのシナリオか
412名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 09:09:17 ID:VRoHrcL0
三位一体改革の補助金カットで過疎地の公共交通は壊滅的になったアレですな。
車も無い老人は病院へも行けなくなった。
NPOが無料送迎しようとしたらタクシー団体に営業妨害だと噛みつかれた。
413闇の声:2009/04/12(日) 09:24:49 ID:RCFzq+vs
能無しだね・・・字が間違っていた

その女性経営者は「貴方は病院を経営しているのか?学校を経営しているのか?
それらは貴方が考える事ではなく、病院や学校が通院や通学者向けにアクセスを
考えれば良い事であり、貴方はどう儲けるかだけを考えれば良いんだ!」と
激しい調子で応じて来て、さらに会計士から決算書や資産台帳から幾つかの指摘を
その女性経営者にアドバイスする形で行われたが、都度実に遺憾だとかけしからんとか
この様な経営が行われ、補助金が湯水の如く使われるから国家予算がおかしくなるとの
言葉をわざと聞こえる様に応答していたそうだ
「医療制度改革で、自己負担を増やさざるを得ません・・・だから、通院にもお金が掛かって
当然だと言う事です」と結論付け、近い将来欠損補助金は見直しを行い
全面的に廃止しても構わないと私は思っていると、欠損を出す企業にこれからは
銀行は融資を行わず、それは国の政策とも矛盾しないと畳掛けられた

彼は、そんな態度で臨まれたら過疎がさらに進むし一町丸ごとゴーストタウンになっても
不思議じゃない・・・老人だけの世帯が多く、町へ通う為の路線は残してくれといつも
言われている・・・それが地域サービス地域サービスであり、社会的責任ではないのかと
やり返すと、今度は
「それは国や自治体が考える事であり、所得税と事業所税を納付する事が
その企業の社会的責任と言える」
だから、欠損を出すと言う事は社会的責任を果たしておらず
「貴方の言う事は、道楽的経営の自己責任を国や自治体に押し付けた無責任な
発言であり、改革の精神からして極めて遺憾だ!!」と切り捨てられたのだと言う
以後は激しい応酬となり、高齢者の問題をどう考えるのか、人道問題だとする
彼の発言は自己責任のすり替え論だと徹底的に批判され最後に
「銀行が黙っていると思われますか?」と別の女性が止めを刺した感じだったとか

414闇の声:2009/04/12(日) 09:30:23 ID:RCFzq+vs
不思議なのは、それから一週間ぐらいして銀行が相次いで訪れ、路線縮小と借入金の
返済スケジュールを立ててくれないと関係継続は難しいですよと言い残して行った事だ
誰かの改革は、金を武器の生殺与奪の権利全てを改革に関わる少数の人間が握る
恐ろしいファッショであり、同時に地方公共サービスを利潤のニ文字で無理やり
置き換える地方殺しだと悟った・・・

これが小泉改革の一つの側面であり、その女性経営者は改革派の旗手的存在と持て囃され
しばしば激烈な言葉を吐いて地方企業の経営者を切り捨てているとか
「国は地方の事まで面倒を見きれないんです」
「皆さんが果たすべき社会的責任は、利益を出して納税する事です」
「銀行はもっと儲かる投資へ経営資源をシフトしなければならない」
彼が言うのに、これこそ小泉・竹中の本音だろうと・・・自分もそう思っている