自民二階・尾身などの秘書も逮捕すべきだよ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
小沢秘書が証拠隠滅・逃亡の恐れで釈放されないんなら
西松から金もらった自民議員の秘書も逮捕すべきだな。
じゃなきゃ全容がわからんだろ。
それしないから国策といわれんだよ。
検察の佐久間君も馬鹿だと思う。
2名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 12:12:21 ID:Mq/MlJB0
二回の側から事務所提供を求めたとか
二回がカネを直で受け取ったとかのリークからすると
週明けにも逮捕者が出て当然だよなw
いつまでも、国策国策って言われたくないよな、東京地検特捜はw
3名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 12:49:44 ID:KzCJkHP5
しかも二階のい場合裏金臭いし。
裏金はワイロ。
4名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 14:53:38 ID:7y95XHiB
2階は秘書より本人が
ヤバイんじゃね
5名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 14:56:31 ID:7UNn46Vd
普通は逮捕すべきだよね、でも検察は二階も尾身も調べる気は無いらしい。
例え証拠が挙がっても見てみぬ振りを決め込みつもりじゃないのか。
6名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 14:58:28 ID:11Egpy/n
もうオザワの真っ黒は既成事実として語りだした民主党信者ワロスw
7名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 15:01:34 ID:7y95XHiB
この際一斉に西松やゼネコンから金貰ってる奴は
、与党野党かかわらず事情聴取したほうがいいんじゃね
8名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 15:02:05 ID:hef6m94/
春の、政治団体取り締まりキャンペーンとして、
全、政治団体を調査したら。
9名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 15:20:08 ID:AjpbLVGC
閣僚の2Fなんて私刑でもいいよ。
10名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 15:46:51 ID:KzCJkHP5
二階は辞職しろよ
11名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 15:59:16 ID:BHkSomfW
自民の岩永元農相 6000万の献金をチョロマカした奴 こいつ強制捜査で逮捕しろ 株でボロ儲けした財務副大臣も逮捕しろ
12名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:17:52 ID:6xYESmrG
いや、このまま自民党側はスルーしてくれた方が
ますます検察への不信感が高まってそれはそれでOK
13名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:20:02 ID:oKF6A8rk
抑抑、証拠が出ない限り無理。
小沢の秘書は、証拠が出たから逮捕された。
14名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:20:11 ID:KzCJkHP5
検察が追い込まれてるのには笑った。
15名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:22:05 ID:2lNyyqp3
>>13
だから証拠って何?
16名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:22:51 ID:oKF6A8rk
>>15
一般人の俺が知る訳無いだろう。
17名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:25:32 ID:1Kba3uc3
尾身本人がタイーホされろ
18名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:29:03 ID:0h8gwlOY
自民党と特捜部はこれで小沢辞任する思ったんだろね…辞任したら自民党側はうやむやにするつもりが、辞任しないもんだから二階や尾身も逮捕せざるおえなくなるんじゃないか…それか素早く総選挙するかだろなぁ〜
19名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:31:46 ID:KzCJkHP5
>>15
証拠はこれから「作る」んだよ。
あと大久保さんの自白も「作る」んなくちゃ。
だから釈放はできないんだよ。
20名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:32:07 ID:1Kba3uc3
てかなんで自民の場合は尾身より2Fが前面に押し出されてるのか
21名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:33:26 ID:GsWffRQg
>>20
外様だからw
22名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:33:53 ID:oKF6A8rk
>>19
【西松献金】小沢氏秘書、起訴事実認める
http://sankei.jp.msn.com/affairs/trial/090325/trl0903251059004-n1.htm
23名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:35:32 ID:1Kba3uc3
>>21
そかd
>>22
それ捏造だと明らかになっただろ
24名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:36:51 ID:ZtoyPKeJ
麻生おろしも下火
まよく持ちこたえたとおもうなぁw
ネオリベの空騒ぎは失笑ものだが
あの森元は何とかならんのか
25名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:39:12 ID:oKF6A8rk
>>23
ソース宜しく。
26名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:40:41 ID:GsWffRQg
>>25
そっか、新聞さえもとってないんだねw
27名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:42:16 ID:1Kba3uc3
>>25
小沢氏秘書、起訴事実は否認=弁護人「認める報道、異なる」−西松献金
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2009032700852
28名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:45:18 ID:oKF6A8rk
>>23
「大久保被告が起訴事実について、大筋を認めている報道がなされているが、弁護人らの認識は全く異なっている」とするコメントを発表した。

↑どこが捏造なんだ。
29名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:47:47 ID:2lNyyqp3
つまり自供してないことだな
弁護人は大久保被告から会える人だからね。
30名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:48:43 ID:oKF6A8rk
>>29
弁護人の『認識』じゃね・・・。
話に為らないな。
31名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:49:24 ID:KzCJkHP5
最近の新聞・テレビは信用できないね。
ネットの方が反対意見もあって安心できる。
32名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:49:44 ID:TW1k5pJS
検察がこれから証拠出すから安心しろってw。
小沢はいつまで言い訳ほざくのか楽しみ過ぎるけど。
自民側も証拠があるなら逮捕、起訴だな。
33名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:50:08 ID:TyTu1JPh
起訴事実を認めたなら大久保秘書は保釈されてるはず。



もっと考えることをトレーニングしような。
34名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:52:41 ID:5TFbWcnU
証拠でるわけないじゃん。
そもそもこの法律は企業年金を合法化する為に自民党が作った法律で、虚偽記載がなく、
5000万以下なら起訴も逮捕もされないもの。
小沢が辞任しなかったから、起訴まで来たが、これ逮捕されたら、自民党も崩壊するから。
そっちのほうが見物。
35名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 16:57:19 ID:2lNyyqp3
>>30
普通自供したら起訴の段階で釈放になるのでは?
36名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:07:08 ID:TyTu1JPh
アホに何を言っても無駄。

馬の耳に念仏
37名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:23:48 ID:hef6m94/
>>30
認識じゃなくて、実際に接見して、話してるんだろ。弁護士→輿石議員→国会担当T記者→TBSラジオで第一報 の流れ。
それとも、接見禁止なのか?
後、弁護士と考えが、違うなら解任してるんじゃないか。
38名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:27:47 ID:oKF6A8rk
>>37
本当に事実でないとすれば『認識は全く異なっている』等と云う曖昧な発言は普通しない。
『事実ではない』と否定すれば良い。
39名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:29:24 ID:IIMAVaf4
企業献金額(ランキング)

 一部抜粋 (自)中川秀直 4.5億円 
      (国)亀井静香 3.8億円 
(無)平沼赳夫 3  億円 
(自)古賀誠  2.8億円 
(自)山田俊男 2.8億円
(民)松木謙公 2.8億円 
(自)鳩山(弟)2.3億円 
(民)鳩山(兄)2.1億円 
(民)小沢一郎 1.9億円                                    

     (金額は概略)



 



40名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:34:46 ID:Z4S4XEPQ
大久保は保釈されるのが一番イヤなんだと思う。
保釈されたその夜………












うわっ
ぐぇ〜
41名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:46:37 ID:hef6m94/
>>38
事実認定のなかで、認めていることも、あるんだろ。だだし、最大の問題点は、NHKが3月25日00:26に、大久保氏が、政治資金規制法の虚偽記載について、
認める供述を始めた。と
報道したことなんだよ。
一般の人は、民放が捏造やらで、信用を落とした今
NHKなら信用するって人は
多いと思う。
そのNHKが、小沢氏の会見の2時間後に、待ってましたとばかり報道する。
検察と弁護士サイドの認識が相対している以上、
放送法の原則から言っても大問題。
この件の報道のしかたは、始めから、おかしい。
42名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:49:24 ID:eaXH5Bsk
NHK政治部は不要だろう。
時事、共同、APあたりを淡々と流せばいいだけだ。
国民を欺くために、税金を使ったり、強制的に視聴料を集めるな。
43名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:49:42 ID:GsWffRQg
そこでBPOですよ
44名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:52:49 ID:lPWjw2ww
NHKも公務員制度改革は
つぶしたがっている。

国民のために今これほど必要なテーマを
NHKスペシャルでとりあげないのは 我が身をきることにもなるから。

国民の言論機関だと
鵜呑みに信用してはいけない。
45名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 17:53:15 ID:hef6m94/
BPOかぁ。
電話対応いいかなぁ。
NHKコールセンターの対応の悪さにもう嫌気さしてるんだ。
TBSは対応いいよ。
46名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 18:04:18 ID:VuLbvjet
おいお前ら二階さん来週にも逮捕だぞヽ(´ー`)ノ
江沢民の石造なんて作ろうとする奴は取調べ中に死んでしまえばいいんだ
47名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 18:07:53 ID:hef6m94/
>>46
ソース教えて下さいm(__)m
48名無しさん@3周年:2009/03/28(土) 18:07:56 ID:GsWffRQg
>>46
それこそノーソース情報だろw
49名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 03:33:47 ID:8FtcYwYl
>>43
>そこでBPOですよ

ネットからもOK
http://www.bpo.gr.jp/audience/

みのが二階の事をスルーする件や。
NHKの秘書が自供、なんて誤報臭いのも苦情をいうべき。
50名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 03:44:47 ID:CofGlF/z
>>6
バカがいたw
51名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 07:45:16 ID:+aENJasN
尾身の存在が民主党大逆転の布石になるだろう
52名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 08:22:30 ID:xFcaOqHH
二階経産相の団体事務所、西松建設前社長が無償提供指示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090328-OYT1T00005.htm
 準大手ゼネコン「西松建設」側が二階俊博・経済産業相の関連政治団体に事務所を無償提供していたとみられる問題で、同社前社長・
国沢幹雄被告(70)(政治資金規正法違反罪などで起訴)が無償提供を決定したうえで、関係設計会社の名義で大阪市内のマンションの
一室を事務所用に購入するよう、部下に指示していたことが、関係者の話でわかった。
 事務所の無償提供は政治資金規正法で禁じる企業から政治団体への寄付に当たる可能性があり、東京地検特捜部は、マンション購入の
経緯などについて西松関係者から事情を聞いている。
 関連政治団体は「関西新風会」で、二階経産相の実弟が実質的に運営しているとされる。西松建設関係者などによると、1999年ごろ、
当時副社長だった国沢被告は、同社関西支店から「二階氏の実弟から事務所の提供を依頼された」との報告を受けた。国沢被告は事務所を
無償で提供することを決め、関係設計会社「オーエーエンジニアリング」(東京・港区)名義で大阪市西区のマンションを購入するよう、
部下に指示。購入代金の約4000万円も西松建設がオーエー社に融資することにした。
 西松建設は居住用だったマンションを事務所として使えるよう改装工事も実施。オーエー社と関西新風会が年間約280万円で賃貸する
契約を結んだ。
 西松建設はこの家賃分を補填(ほてん)する目的で、少なくとも2006年以降、二階経産相が代表を務める自民党和歌山県第3選挙区
支部へ、毎年300万円を社員らの個人献金を装って送金した。同支部からは関連政治団体の二階俊博新風会(和歌山県御坊市)を通じ、
関西新風会へと資金が流れており、社員名義で同支部に振り込んだ300万円はこの中に含まれているとみられる。
 二階経産相は27日の参院予算委員会で、関西新風会の事務所について、「オーエーエンジニアリングが大家と聞いている」と述べ、
政党支部への毎年300万円の送金については「個人献金として納めてもらった」と答弁。これまでの取材に「家賃の補填という認識は
ない」と話している。
53名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:03:10 ID:TFoUXgO2
二階は自発的に自殺しる!
ふーうまいこと言ったよ我ながら
説明すると「じはつ」と「じさつ」の音をかさねている
54名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:06:50 ID:ws69fWYu
森、尾身、二階、
二階だけ槍玉に上がるのはお菓子い。
55名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:10:11 ID:+2JaQuGS
>>45
BPOは小泉の過剰報道で一度電話したことあるけど、対応は丁寧でちゃ
んと話聞いてくれるから大丈夫だよ。
56名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:16:55 ID:tgEDQksw


アウシュビッツ捕虜収容所
57名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:23:38 ID:MdxcJlGE
セカンドフロアは、西松だけ?
グリーンピア南紀の問題はどうなったの?
58名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 10:33:23 ID:cuhfEf3K
二階の事務所家賃を西松建設が本当に支払っていたなら
これはものすごく悪質ではないか
東京地検特捜部はちゃんと仕事しろ
59名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 14:16:34 ID:UXkCsPXi
東京地検を逮捕できるのは誰ですか??

リークは今回一番の明確な大罪ですけど・・・
60名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 15:49:45 ID:dLev4bQ1
政権交代させないと。
今の政治はとことんまで腐りきってることが今回のことでさらに明らかになった。
61名無しさん@3周年:2009/03/29(日) 18:18:13 ID:Hp0VsclW
>>55
そうかぁ。
鳩山氏、サンプロで、誤報、誤報、はっきり言ったから、動きあるかな?!
62ぬるぽ ◆XRrQj4uw5s :2009/03/29(日) 18:24:57 ID:rkngMJGm
合法的なことを行っているのにリーク合戦で逮捕者を出すのは検察を国家の最高権力に置く
馬鹿な国民の行動になっている。
合法なのに逮捕されたら辞職となれば検察の恣意的な行動が説得力を持つ。
民主党にしろ、自民党にしろこの問題を大きくしようとする馬鹿な議員のほうが
辞職勧告となるべき存在だということは明らかだよ。
63名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 05:59:46 ID:/L1ZNhm5
http://www.yomiuri.co.jp/zoom/20090330-OYT9I00147.htm

二階は自分の団体を3つ使ってロンダリングしてますね。
これだけでも、なぜ小沢が悪質といえるのかと。思う。
64名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 06:17:17 ID:j/J2+IrH
民間人の脱税より悪質な政治家、官僚の金に纏わる事件は国家反逆罪として重罪にすべきである。
政治団体や秘書に罪を擦り付ける不当な方法も責任者に重罪に処するべき。
65名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:51:44 ID:HmMdwsbe
二階氏側立件、最終協議へ 西松の事務所提供疑惑で特捜部 - 47NEWS(よんななニュース)
http://www.47news.jp/CN/200903/CN2009032901000618.html
 西松建設側が二階俊博経済産業相の関連政治団体に事務所を貸与し、個人献金を装い家賃を補てんしていたとされる疑惑で、東京地検
特捜部が、他人名義での献金や収支報告書の虚偽記載など政治資金規正法違反の疑いが強いとみて、献金の名義人となった社員らの参考人
聴取に一斉に乗り出したことが29日、同社関係者の話で分かった。
 特捜部は近く、二階経産相側の関係者からも事情聴取を開始。立件に向け最高検などと協議し、最終的に判断する。
 西松建設の政治献金をめぐり、特捜部は24日、小沢一郎民主党代表の公設第1秘書を同法違反罪で起訴している。
 二階経産相側に事務所を貸与していたのは、西松建設OBが社長を務める建設コンサルタント会社オーエーエンジニアリング(東京都港区)。
 西松建設関係者によると、オーエー社は1999年ごろから、大阪市西区にあるマンション1室を二階経産相の関連政治団体「関西新風会」
に事務所として貸与、年間約280万円の家賃を受領していた。
66名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 07:54:13 ID:F4PCTPVU
>>1

利益供与があるんなら、秘書だけじゃなく本人も逮捕すべきだ。
67名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 08:04:12 ID:dhxVd+uv
>>64
禿同
68名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 10:41:53 ID:1OsoKfOg
これからの自民の予定。
・4月に秘書の逮捕を受け、「道義的責任」を取って二階が議員辞職。
・麻生も「道義的責任」が自民にもあるので国民の信を問うと今更ながらに解散、5月に衆院総選挙。
・選挙では小沢が自発的に辞職しなかったことをことを徹底的に責め立て自陣営が潔白であるかに見せ掛ける。
・国民を騙し抜き自公でなんとか過半数確保。
・二階は禊ぎが済んだと復帰、小沢は選挙の敗北の責任を取って代表も議員も辞任。
・混乱する民主に引き抜きを掛け参院の過半数も奪取。

以降、陰謀ばかりで政策のない無能者による悪政が続き、不況で多くの人が職を失い働いている者も賃金が下がって逆累進
課税の消費税などが上がり日本は更に国力を衰退させ国民もその多くが苦しみ続けることになるだろう。
69名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 11:04:46 ID:6yiFZPI1
二階以外の政治家や派閥も立件してほしい
70名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 11:11:20 ID:ujFmdxfr
二階より先に小沢がやめるとミンスが勝つ
岡田先生が新党首
中国もイオンもよろこぶ
71名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:05:52 ID:LhVnLxKY
新しい波 m(__)m
72名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:15:37 ID:tXRWQ+rc
西松みたいにちっこい会社の献金でガタガタいうなよ。もっとでかいゼネコンの献金を調べてみろよ
73名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 22:53:56 ID:6yiFZPI1
清和会
74名無しさん@3周年:2009/03/30(月) 23:51:28 ID:LhVnLxKY
凌雲会
75名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 06:17:19 ID:GjI0P38S
二階氏会見の「西松」部分をHPに掲載せず…経産省 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T01103.htm
 準大手ゼネコン「西松建設」側から、関連政治団体に事務所の無償提供を受けたとみられる問題が浮上している二階俊博・経済産業相の
記者会見のうち、同社に関する質疑だけを経済産業省がホームページ(HP)に掲載していないことが30日、わかった。
 同日、衆院の消費者問題に関する特別委員会で質問された二階経産相は「よく調査しておく」と答弁した。
 経産省によると、二階経産相は週2回、閣議後に記者会見を行い、経産省は記者との質疑をHPに掲載している。しかし、東京地検が
二階経産相側を捜査する方針と報道された今月6日以降、同建設に関連した質疑があっても掲載せず、HPには「政治資金問題についての
質疑あり(経済産業行政との関連がないため割愛)」とだけ掲載されている。このような掲載方法は大臣秘書官が二階経産相に報告し、
了承を得ているという。
 経産省広報室は「HPは経産省行政を国民に知らせるためのもの。同建設問題は関連がないと判断して割愛した」と話している。
76名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 06:18:37 ID:TPzFSrbc
テレビのニュースであんまり報じないな。
何処まで行っても不公平感ありまくり。
77基本。:2009/03/31(火) 09:57:13 ID:xvb6GJpr
現職閣僚だから、マスコミは追い込んで解散になったら、自民党負けるから、様子を見ては、ちょこっと報じているわけだ。
78名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:11:06 ID:oBAl0brM
選挙やれよ麻生
79名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:14:00 ID:AZqAWc3a
野党と違い与党や閣僚は予算執行権があるため違法な献金が同じ内容でも罪は重く贈収賄になる可能性が高い
本来法の番人の検察は野党党首は見逃しても現職閣僚や与党の重鎮は見逃さ無い
今は明らかに検察不信を招く疑獄事件だ
80名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:15:00 ID:KlWigbGD
>>79
勝手に邪推して疑惑を造っているのはお前等。
81どっちもどっちだろww:2009/03/31(火) 10:36:28 ID:Bt7RuAN7
あっそ それじゃ自民も野党も全部やったらどーなる?
自民の議員はもともとダーティのイメージがあるからたいしたマイナスじゃねーが
しかし民主でも小沢以外にも、疑惑の人物が何人かいたぞ。
小沢以外のそいつらも検察が立件したら、
民主はさらにダーティイメージが増して,マイナスがでかくなるぞ。
それでいいかい?www
82名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 10:42:18 ID:kVCp8/hL
>>81
レベルの低いカキコミだね
疑わしきは罰せずという言葉も知らないのか?
本来ならばそうあるべきなのに
今の検察は証拠もなしに証言だけで無理にやろうとするから
不信がおこる。それに民主党の疑惑はほとんど嘘ばかりで
根拠がないものが多い
83どっちもどっちだろww:2009/03/31(火) 10:57:29 ID:Bt7RuAN7
>>82
検察が根拠なしに秘書を逮捕するか。
証拠なし? 事務所を捜索して,証拠書類をつかんだろ。
それでなけりゃ裁判をやれないからな。
世論調査でも有権者は今回の検察の捜査に味方するほうが多いぞ。
お前らのような民主の工作員が必死こいてももう汚沢はダメだ。
84無党派:2009/03/31(火) 11:05:30 ID:EogGT02Q

俺は絶対「民主党」

85無党派:2009/03/31(火) 11:07:41 ID:EogGT02Q

何はともあれ、自民60年以上の「独裁政権」反対!!

86名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 11:13:39 ID:kVCp8/hL
>>82
今回の捜査は起訴ありきで捜査している
根拠がなしに無理筋で逮捕している。
政治資金規正法を知らないであれこれいうのやめたほうがいい
世論調査っていうが、あれだけ印象報道していれば
偏った結果が出るのは当たり前。まるで「収賄」をしているような
イメージでやればそうなります
第一、政治資金規正法では資金の拠出者の名前を書くのではない
あくまで献金された政治団体名を書く法律
さらに、本来虚偽記載とはヤミ献金とか1億円以上の記載に対して
今まで適応し、それ以外は、修正申告で問題はなかった。
有識者でも今回のは明らかに検察が悪いって言ってます。
ほかの板でお勉強でもしたら、誰でも分かる法律論だよ

87名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 11:14:42 ID:kVCp8/hL
一つ前の
>>82じゃなく>>83
88名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 11:18:39 ID:KlWigbGD
>>85
それを今も引き摺って居るのが、今の小沢なんだけど。
89名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:00:22 ID:lqSURmQ7
清和会もな
90名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:02:35 ID:jrHrh8SV

公平な 検察になってほしいもんだ。
91名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 12:08:31 ID:Kv0MMbAT
森、岩永、山口俊一などの関係者もよろしく。
92名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 19:30:35 ID:aH3ypTVZ
いつまで、協議してるんですか?!
まさか、テポドン騒動の陰で、こっそりやるんですか?!
93名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 19:33:51 ID:PqNgEy+d
協議の結果取りやめという選択肢もありうるw
『最高検の慎重論に押し切られました(涙)』とかクサい芝居で誤魔化すみたいな
94名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 19:48:58 ID:tDvC3BFa
民主党は小沢除名して新体制で二階を国会で追求しろ
小沢と二階の証人喚問カモンカモン
95名無しさん@3周年:2009/03/31(火) 21:41:30 ID:KlWigbGD
>>94
否、このまま小沢続投で民主党没落希望。
96名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 14:32:11 ID:A2jnv1wY
協議中 m(__)m
97名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 15:05:04 ID:5mc+KITN
しかし検察も劣化したもんだな。これじゃヤメ検増えるわけだ。

98名無しさん@3周年:2009/04/01(水) 23:01:06 ID:A2jnv1wY
本日 協議終了 また明日
99名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 00:12:33 ID:zZC8pIcd
またヤルヤル詐欺か。

二階氏側も聴取へ 西松に838万パー券 東京地検特捜部、規正法違反容疑 ←漆間発言直後
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090306/crm0903060302003-n1.htm
3月6日
産経新聞

二階氏側を立件へ、事務所無償提供疑惑で東京地検
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090330-OYT1T00112.htm
3月30日
読売新聞

産経だったり読売だったり。
検察のガス抜きに手を貸してる可能性があるな。
100名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 00:44:35 ID:MJlZofVH
とっとと捕まえろよ。何やっての、特捜は。
101名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 01:23:32 ID:XWhaAu3I
虚偽記載かw
禁固5年。検察は秘書逮捕しろ!
102名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 14:34:49 ID:RTaKvAVN
協議中 m(._.)m
103名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 14:39:45 ID:CuY63qVT
尾身とか見た目妖怪じゃねぇか
104名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:10:05 ID:RTaKvAVN
聴取中かな ?!
105名無しさん@3周年:2009/04/02(木) 22:38:34 ID:bdj+Gq23
>>100
だったら小沢も逮捕だろう。
106名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 13:29:02 ID:MYLdQPKS
ま〜だだよ
107名無しさん@3周年:2009/04/03(金) 13:30:27 ID:8p5+IVZB
も〜い〜かい
108名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 02:50:15 ID:DaeO3nMb
ま〜だだよ
109名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 08:02:59 ID:GDEa+HPv
違法献金:西松建設側、二階氏側に受注希望 羽田工事など - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/jiken/news/20090404k0000m040152000c.html
 準大手ゼネコン「西松建設」を巡る政治資金規正法違反事件に絡み、同社が99年以降、二階俊博経済産業相側に関西国際空港や羽田空港
関連工事の受注希望を伝えていたことが西松関係者の話で分かった。西松が二階氏の関連政治団体「関西新風会」(大阪市)の事務所費約
2500万円を肩代わりした期間と重なっており、大型プロジェクト受注を目指し資金提供を行った疑いが浮上した。東京地検特捜部は
来週にも、上級庁と最終協議に入る模様だ。
 西松関係者によると、同社が受注を希望したのは羽田空港の南東側沖合に4本目となる新滑走路「D滑走路」(2500メートル)を
建設する再拡張事業と、関西国際空港に2本目の平行滑走路(4000メートル)と関連施設を整備する2期工事。
 羽田空港のD滑走路は、国土交通省が01年12月、正式に計画を表明し、設計を含めた全工事費は約5985億円。大手ゼネコン
「鹿島」や西松建設を含む計15社の共同企業体(JV)だけが入札参加を申し出て、競争なしで受注が決まった。西松の受注分は約
209億円に達する。07年3月に工事が始まり、来年10月に開業する見通し。また、関西国際空港2期工事は99年7月、着工。用地
造成の発注総額は約5270億円で、西松も一部を受注した。
 二階氏は99年10月〜00年7月、運輸相を務め「運輸族」として知られる。西松関係者は毎日新聞の取材に年間約280万円に及ぶ
関西新風会の事務所費肩代わりを始めた99年ごろ以降、二階氏側に受注希望を伝えた事実を認めたうえで「二階氏の影響力に期待した」
と話した。しかし、二階氏の事務所は「(受注希望は)ない」と回答した。
110名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 23:35:33 ID:zsqgAmXH
毎日は二階立件のリーク情報に2度も釣られているせいか必死なようだが、
実際に地検特捜部の捜査が二階側に及ぶ可能性は極めて低い。
そろそろ批判の矛先を検察の捜査に向けないとメディアとしての信用を維持するのは難しいなw
111名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 00:19:56 ID:bLRVCASb
112名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 01:29:41 ID:WJHQNmD1
森や古賀なども捜査されないと駄目だろ
マネーロンダリングの麻生とかもさ
113名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 15:41:18 ID:lRTVbl2j
協議中 m(__)m
114名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 15:57:24 ID:q3/Wi1Lx
>>1
お前馬鹿だろwwwww
与党の大臣秘書がつかまるわけねえだろ
ただの記載ミスくらい訂正すればいいんだよ!

小沢みたいな汚い政治家の秘書は逮捕されて当たり前なんだよ
悔しかったら与党になって国策捜査してみろやボケ!
115名無しさん@3周年:2009/04/06(月) 16:17:14 ID:Mq5jYjiA
>>114
バカ丸出し乙!
116名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 00:10:52 ID:xTdl+yxu
あげ
117名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 00:19:44 ID:wX6didhz
>>1
・・・なども、という言い方でいいんでしょうか
118名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 10:52:47 ID:gUpOSXbO
西松建設献金問題の本質に関し、ジャーナリストの高野孟と田中良紹、
鈴木宗雄議員による議論が下記ネットで放映されています。
小沢代表を恐れる官僚や検察の手の内について詳細に紹介しており、
二階大臣の件も小沢代表と相打ちにさせるための官邸の謀略だそうです。
まさに肉を切らして骨を切るでしょうか。権力闘争のすさまじさを感じさせますね。関心のある方は是非視聴されることをお勧めします。
「小沢一郎は辞任するな!」で検索してください。
119名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 13:35:29 ID:xTdl+yxu
準備中 m(__)m
120名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 13:44:28 ID:Lvm6G3zn
>>115 わざわざ聞くまでもないこと。
『馬鹿』に決まってんだから。だって、『自民党支持者』だよ?もはや代名詞だろ。
121名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 16:59:53 ID:xTdl+yxu
皆、二階氏に興味がないようです。
間もなく、立件されるかもって状況でもレスが全く伸びません。
経済産業大臣なのに…。
少し二階氏が可哀相に思えてきました。 m(__)m
122名無しさん@3周年:2009/04/09(木) 17:31:56 ID:PAjqBu/j
>>121
敵も味方もみんな小沢に夢中なんだよ。

小沢に比べれば二階も尾身も2ちゃんネタとして凡庸ちゅうこっちゃw
123名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 12:06:20 ID:+/8IMZPW
今日やるんだよね
特捜部さん
ガス抜きリークで終わるのか?
本当に、やるやる詐欺なのか!
選挙前に、二階氏側立件することが、最低限の仕事だろう!
裏切らないでくれよ。
124名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 12:29:08 ID:f23oNdJm
二階の利権野郎も逮捕しろ!!
125名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 13:54:45 ID:HNgj6Oud
>>123
やらないと思うよ
補正予算編成とか解散をにおわす発言もしているし
それに今日、天皇皇后両陛下ご結婚50周年行事とかあるし
そんな日にさすがにやらないだろう
でも、検察はあまりにも不公平にやりすぎ
二階もそうだが他の与党議員もやるべきだね
あと小沢さんの問題もまだ検察はあきらめていなさそうだね
「収賄」も「斡旋利得」も出来ないのがわかっているのに
いつまで馬鹿をさらすのか
126名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 14:16:49 ID:1qOYB993
二階の件は捜査するとか、立件するとか、聴取するとか嘘ばっかついてるけど、
小沢の秘書のときはいきなり逮捕して嘘リークしまくってたくせに、これが国策捜査じゃなかったら
一体なんだって言うんだろうね。
127名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 14:19:32 ID:IOigGFhW
>>126
お前は郷原の云う事をそのまま鵜呑みしているのかい。
128名無しさん@3周年:2009/04/10(金) 18:08:25 ID:+/8IMZPW
>>125
やらないね。
よくわからんね。m(._.)m
まいったね。
129名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 09:25:10 ID:I04+1VsC
本日休業 特捜部
130名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 15:00:58 ID:XWLqJzsB
だよね
131名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 16:40:49 ID:9XoQ/vNm
まさか、15日に関係者逮捕して、森田問題を煙にまくんじゃないだろうな。
132名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 21:35:52 ID:cci0TYXK
>>127
お前は検察の云う事をそのまま鵜呑みしているのかい。
133名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 21:47:27 ID:9TdXW+i6
>>132
検察の云う事・・・。
検察が何を発表したんだい。
134名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 22:03:25 ID:69MJdHy8
イタリアでは政権交代して年金や公共事業で汚職をした奴らを

約3000人牢屋にぶちこんだ。

そろそろだねえ…

135名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 00:48:39 ID:BrOMxflI
二階の秘書が逮捕されないのは国策の証拠
136名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 05:18:02 ID:XUPHwij1
>>135
選挙が近くなってきてるのか、マスゴミも追求しないしな。
マスゴミは選挙になると自民党の味方になる。
選挙が関係ない時期にだけ自民批判をする。

こんなんじゃいつまでたっても自民党の独裁国家のままだな。
137名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 14:52:53 ID:QlVfFXLb
検察は熱りが冷めるの待ってる感じだな。
漆間が言ってた事は正しかった。
138名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 15:24:23 ID:KC+/G3+7
国策なのに小沢辞めろとか大騒ぎしてるバカ共につける薬はないものだろうか。
139名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 16:10:11 ID:R93chBd4
オレたちは、地検が自民党議員を逮捕しなかったことを
決して忘れない。
140名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 16:40:16 ID:z1gOeu+i
二階ぶっ潰し大作戦だ。
141名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 06:38:57 ID:WdOBIZqh
日本のマスメディアの皆さん、「二階氏側立件へ」から、随分時間が過ぎました。
何も続報がないのですが、あの報道は、いったい何だったんでしょうか?
社会的、政治的に影響のある事柄は、いい加減、瞬間扇動報道を止めて、継続性があり多角的で公平な報道をするように心掛けてください。
142名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 07:02:22 ID:gzFYLPgI
国策捜査と国策報道だな。
マスゴミ、選挙が近くなってきたら二階のことパッタリ報道しなくなった。
143名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 13:21:03 ID:YhRstua6
      、z=ニ三三ニヽ、    
     ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ     私達内閣は、ばら撒き大好きですが、
     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi   
     lミ{   ニ == 二   lミ|    昨日も パキスタンのザルダリ大統領と会談しましてね
.     {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ   国境地帯の安定化への協力
     {t! ィ・=  r・=,  !3l        テロ対策の支援に関する協議をして
      `!、 , イ_ _ヘ    l‐'  10億ドルの経済支援を約束しましたよ 。
       Y { r=、__ ` j ハ─    
  r‐、 /)へ、`ニニ´ .イ /ヽ    是が非でも 消費税率上げは 必要ですね 。
  } i/ //) `ー‐´‐rく  |ヽ  
  l / / /〉、_\_ト、」ヽ!
  /|   ' /)   | \ | \    
 
  麻生 太郎 首相 (福岡8区)

   与謝野馨財務・金融・経済財政担当相 (東京1区)
144名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:01:26 ID:j8tJql7X
鈴木宗男×青木理対談 「脅迫を行う検察に、真実などない!」
http://www.cyzo.com/2009/04/post_1850.html
145名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:02:40 ID:rUnCKzLS
吉川君、森田はどす黒い男だ。
漆間君、犬察はどす黒い組織だ。
146名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:10:17 ID:+FURjdsK
みんな過ちを認めて、献金を返納しました。汚沢は過ちを認めていないし、たったの3億円の返納もしていない。
悪質であるのは明白だなwww
147名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:12:24 ID:+FURjdsK
銭ゲバ汚沢
悪の代名詞www
悪人の擁護者w
148名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:32:56 ID:ru0lCN0t
共同通信がニュースにしてくれたぞ。

法務省の規正法運用に疑念 民主の有識者会議
http://www.47news.jp/CN/200904/CN2009041701000834.html
座長代理の郷原信郎名城大教授は会合後の記者会見で「説明窓口がなければ
会計責任者は罰則適用のリスクを背負って仕事をしなければならない」と述べ、
政治資金規正法の運用基準のあいまいさに疑念を示した。
149名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 20:46:34 ID:+FURjdsK
民主党の有識者会議wwwwwwwwwwwwwwwww
民主党の有識者会議wwwwwwwww
150国民の敵は小泉ら清和会議員だな:2009/04/17(金) 21:19:11 ID:JEYuW07O
小沢辞めろと言う国民は検察独裁を許すのか?2
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1239783476/

(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 C I A
151国民の敵は小泉ら清和会議員だな:2009/04/17(金) 21:22:03 ID:JEYuW07O
なぜか、清和会の政治家は全く逮捕されないって話しなんだけど、
メンバーを見てみると、岸信介を初めとして、CIAによって救われた
犯罪者の巣屈のようなグループ。

小沢政権になれば、「清和会」もおしまいだろうし、「清和会」の息の根
を止めるには、政権交代しか残された道はないだろう。
152名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 21:24:12 ID:z1kXUtqD
自民党の有識者! 御用学者 御用文化人 建て前が第三者みたいな公平性を装った、偽造有識者だろ
153名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 23:49:06 ID:Url4m4Xs
いつまでたっても進展しないね二階の捜査
154名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 00:40:23 ID:CzpXFFAm
>>1
だから国策なんだよ
155名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 08:12:50 ID:KN11fA9Z
民主党「政治資金問題第三者委員会」第二回会合
総務省政治資金規正法担当者からヒヤリング
http://www.videonews.com/press-club/0804/000959.php
156名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 15:44:54 ID:zBPL01Yv
国策操作の御蔭で、皆に忘れ去られてレスがない。
157名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 16:07:07 ID:fOH6jilM
我々ができる国策捜査への仕返しは政権交代しかないな。
158名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 16:22:59 ID:bWWh2Z7L
>>155
こういうまともな委員会ができると日本も捨てたものじゃないと思えるよ。
経済財政諮問会議とか教育再生会議とか郵政民営化委員会とか日本のインフラを破壊して
委員たちの利益をはかるトンデモ委員会ばっかりだったからね。
159名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:21:31 ID:3LLxIE4g
保守。最高検と協議して、どーなったんだ〜。
止めたなら、止めたとゲンダイ任せにしないで、大手メディアで、取り上げろ。
160名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 17:47:19 ID:xd40+1lG
裸になったぐらいで逮捕されるなら二階は極刑に近い重犯罪だな。
161名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 01:17:52 ID:seHJLCTk
自民には治外法権でも適用されとるのか?
162名無しさん@3周年:2009/04/24(金) 01:22:08 ID:uFXTo4KG
体制維持のためなら、手段を選ばず。
ある意味追い詰められている証拠。
163名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 01:48:05 ID:SOuG/I5P
泥酔全裸男は逮捕するくせに、自民党の詐欺当選男や自民党の裏金男はなんで無罪放免なの?
164名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 10:47:50 ID:hTz4rDyE
342:名無しさん@3周年 :2009/04/26(日) 10:17:24 ID:lOTFWp76
 【中日社説】 西松建設から多数の与野党議員が献金を受けながら、なぜ摘発は小沢事務所だけ? 検察は「不偏不党」を説明する義務を負った

中日新聞 http://www.chunichi.co.jp/article/column/editorial/CK2009042602000046.html
165名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 13:50:31 ID:HVuZeGkm
なぜ小沢の秘書が逮捕されたのに二階や尾身は逮捕されない。 法の下の平等ではないな。
不公平だ。 ついでに森田健作と中川智子も公職選挙法違反で逮捕しろ。
166名無しさん@3周年:2009/04/26(日) 14:10:49 ID:FYa7RY7d
泥酔で深夜に全裸踊りしたぐらいで犯罪者扱いして大騒ぎするなんて日本人は狂ってる。
自民党の詐欺当選の森田健作や裏金の二階の方がよっぽど犯罪者だろ。
167名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 18:04:43 ID:qXNpzVaY
小沢民主に対して、繰り返し偏向報道する産経新聞の不買運動をネットで呼びかけたい。
************************************************************
産経新聞の購読は止めよう!(無料のニュースだけチェックしよう)
************************************************************

このスレの皆様に改めて説明するまでもなく、産経新聞が小沢民主に対して、どれほど
偏向報道を行ったかご存じであろう。産経新聞は明確に自民党を支持する新聞社である。
マスコミは中立性、公平性、信頼性を守ることが使命であるが、産経新聞はその使命を
忘れている。こんな新聞の購読は止めよう。

この主旨に賛同する方は、いろんなスレでコピペお願いします。
>>167
それじゃコピペしてあげるwww

25、26日に、産経とFNN(フジ)が実施した合同世論調査。

・内閣支持率28.2%、前回(3月28、29日)より7・4%増、昨11月の水準に回復。
・衆院選の投票先 自民34.6%、民主34.0%。
 (自民が民主を上回り回復傾向)

・政党支持率 自民党29.2%(1.7%増)
       民主党21.5%(0・7%減)
 「小沢ショック」以来、3回連続で自民が民主を制した。

・首相にふさわしい政治家 麻生8.7%(前回の4.6%から倍近い)
             小沢5.2%(前回5.8%から減)

・「小沢は代表を辞任すべき」56.6%、
  前回より5.7%減ったものの、過半数。

・「小沢が退陣して新代表で衆院選に臨むべき」57.3%。
  小沢氏に対する風当たりは強い。
・「麻生首相は退陣し、衆院選を行うべきだ」は23.5%にとどまった。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000536-san-pol

///自民よりもまず汚沢が自分の無実を国民に説明しろよ。
どう説明したらいいか? それが分からないなら小沢は政治家の資質はない。
169名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 14:35:21 ID:Yjwh0W/V
植草一秀の『知られざる真実』

植草一秀VSベンジャミン・フルフォード対談
http://www.youtube.com/watch?v=1w1zqMhxZMU&hl=ja

『月刊日本』5月号「これは政治謀略だ」刊行
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/

170名無しさん@3周年:2009/04/29(水) 14:59:10 ID:tZagE5s6
麻生さん 二階氏側立件を3月末の会見で解散に言及し間接的にせよストップしたんだから
豚フルを言い訳に利用せずに予定通り5月中旬に解散してください。
171名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 03:53:00 ID:YFMNcHAn
完全に国策捜査だな
早く検察は謝罪しろ
172名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 13:26:55 ID:nG17Gmz1
最近、NHKのニュースによく登場するなあ。選挙危ないんだろうな。
173名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 20:57:31 ID:nG17Gmz1
★市民団体が二階経産相への献金違法と告発

大阪市の市民団体「政治資金オンブズマン」の呼び掛けで集まった憲法学者らは1日、大阪市で
 記者会見し、西松建設側による二階俊博経済産業相側への献金は政治資金規正法違反の疑いが
 あるとして、東京地検に告発し、受理されたと明らかにした。4月30日付。

 告発状によると、小沢一郎民主党代表側への献金事件で起訴された西松建設の前社長国沢幹雄
 被告らは2006年、ダミー団体「新政治問題研究会」(新政研)など2団体名義で自民党二階派
 政治団体「新しい波」から計340万円分のパーティー券を購入。また、06〜07年、社員ら
 約60人の名義を使って個人献金を装い、二階経産相が代表を務める自民党和歌山県第3選挙区
 支部へ計600万円を寄付した疑いがあるとしている。

 二階経産相側についても、違法の認識がありながら献金を受けたとして、会計責任者らを告発した。

 告発代理人の阪口徳雄弁護士は「小沢代表側の事件と同じからくりなのに、与党側を立件しない
 ことに国民は不公平感を感じているはず。準備ができ次第、森喜朗元首相らの資金管理団体などに
 ついても告発する」と話した。
 http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp0-20090501-489463.html
174名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 21:03:17 ID:7Ropfc0P
>>168がこれから産経記事のここにコピペしてくれるから
わざわざ購読する必要はなくなったな。乙。
175無党派:2009/05/01(金) 21:28:36 ID:KAZGt+SL
腐敗臭ぷんぷん、劣化の極みの「税金浪費先進国日本」

官房副長官の発言通り検察も「自民党」には手出し出来なかった。

国民は「信じるもの」を失った。

この結果は総選挙で答えを出そう!!。


176名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 21:49:03 ID:63GHPsz5
>>1
マジレスすると、二階、尾身などはやるべきでない。
で、小沢の秘書の起訴を取り下げるべき
177名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 22:11:20 ID:788sXQum
検察は政局に影響を与えてはいけないつー三権分立に則った原則から言えば大久保秘書の即時釈放
と謝罪、担当検事の問責、政権サイドの干渉があったのなら、その公表を行い、当然、麻生辞任と
なるから選挙で国民の審判を仰ぐ。
まあ、法治国家なら当然の自浄能力なんだが機能してないねぇ。
178名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 22:19:08 ID:96/7BD2z
検察って職業は笑い者にされるのかね?
179名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 22:33:26 ID:nG17Gmz1
>>176
さっき「民主党小沢〜」でアンカーつけて貰ったのに、流してごめんなさいね。
彼は不満が貯まってたみたいなので、話をまとめました。
彼には「永住者の地方参政権問題」がとても大事なんでしょうね。
相手の話を受けとめるのも大事だと思います。
180無党派さん:2009/05/02(土) 03:22:15 ID:KuC6x4I3

★麻生政治資金の金の流れ=異常な企業献金
一年で3億円!!!

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-08/2008080815_01_0.jpg

麻生太郎の政治団体は、なんと16団体!!!
181名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 18:25:47 ID:Et9V8tiv
二階経産相の政治団体会計責任者らを告発…西松違法献金

 二階俊博・経済産業相が代表を務める「自民党和歌山県第3選挙区支部」と
自民党二階派の政治団体「新しい波」が、準大手ゼネコン「西松建設」から
違法な献金などを受けたとして、市民団体「政治資金オンブズマン」メンバーの
上脇博之・神戸学院大法科大学院教授ら36人が、両政治団体の会計責任者らを
政治資金規正法違反(虚偽記入など)の疑いで東京地検特捜部に刑事告発し、受理された。

 オンブズマン側が1日、大阪市内で記者会見して明らかにした。
 第3選挙区支部を巡っては2006〜07年、西松建設が社員らの
個人名義に仮装して計600万円を献金した疑いが出ている。
また、新しい波は04〜06年、西松建設からダミーの二つの政治団体名義で
計838万円分の政治資金パーティー券代を受けたことが判明している。
これらについてオンブズマン側は、第3選挙区支部と新しい波が、
他人名義の献金などを受けた上、政治資金収支報告書に虚偽の記載をしたとしている。

 西松建設のダミー団体名義での献金について、特捜部は小沢一郎・民主党代表側への
資金提供を立件したが、オンブズマン側は記者会見で「ほかにも同じ仕組みの
献金を受けた政治家がいる」と指摘。04〜06年にダミー団体名義で300万円以上の
献金を受けた4人の政治家の政治団体についても、「今月中旬までに告発する」と話した。

 刑事告発について二階経産相の事務所は、「告発内容を承知しておらず、コメントのしようがない」
としており、04〜06年に新しい波の会計責任者だった泉信也・元国家公安委員長(参院議員)は
「内容が分からないので答えられない」と話した。

讀賣新聞 http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090501-OYT1T00893.htm
182名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 18:28:39 ID:jkZinHUC
というか本当は告発なんか無しで検察が率先して取り組むべきなのになんなんだよ、このアホ共は。
東京地検は恥晒し集団か?
183名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 20:28:16 ID:Et9V8tiv
★西松建設の献金リスト★
◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080(幸政会)
加藤紘一(元幹事長)     1400
二階派               838(新しい波)
藤井孝男(元運輸相)      600(自民党東京参院比例第11支部)
森 喜朗(元首相)        500(春風会)
藤野公孝(元参議院議員)    400(藤井孝男後援会)
山口俊一(首相補佐官)     200(政経創造研究会)
加納時男(国交副大臣)     200(加納時男後援会)
川崎二郎(元厚労相)       140(白鳳会)
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
旧橋本派(平成研究会)       60
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14
◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100(陸山会)
山岡賢次(国対委員長)      200(賢友会)
184名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 03:03:41 ID:hAhSjOz4
中国はIT強制開示の撤回を=日米貿易担当相が共同声明

【ワシントン4日時事】訪米中の二階俊博経済産業相は4日午前、米通商代表部(USTR)で
カーク通商代表と会談した。会談後、両氏は「国際標準と整合的でない中国の13品目の
IT(情報技術)セキュリティー製品の政府調達に関する強制認証制度を撤回させることが
必要との共通認識を再確認した」との共同声明を発表した。
 中国はこのほど、国際社会の反対が強いIT製品情報を企業に強制開示させる制度について、
来年5月に延期した上で政府調達品に限定して導入すると発表。ただ日米欧などは問題解決
になっていないとして、制度自体の撤回を求めている。(2009/05/05-01:56)
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco&k=2009050500031
185名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 03:09:42 ID:hAhSjOz4
★自民大物の1兆5000億円「火事場ドロボー」を許す国交省
国交相の諮問機関「国土開発幹線自動車道建設会議」(国幹会議)が10年間も凍結してきた高速道路の新規着工にゴーサインを出したのだ。
27日の国幹会議で、建設区間などを決めた「基本計画」から国交相の判断で着工に踏み切れる「整備計画」に格上げされたのは、東京外環道など4区間(計71キロ)。
総事業費は1兆5190億円に達する。整備計画の区間増加は99年以来、実に10年ぶり。
国幹会議の開催自体が07年12月以来、1年4カ月ぶりで、国交省は抜き打ちに近い形で会議を強行したのだ。
「いきなり、国幹会議の委員(衆参議員10人、学識経験者10人=計20人)を招集したのは、開催のわずか3日前のこと。
委員は会議当日に配布されるまで資料も見せられず、当日の委員の質疑時間は1人2、3分程度。
ほぼ“ぶっつけ本番”で国交省側に『決断しろ!』と迫られたようなものです」(野党議員)◇
国家の将来ビジョンを左右する重大な政策転換のはずだが、実にいい加減な議論でなし崩し的に決まってしまったのだ。
計画の中身もヒドい。前出の4区間と同時に暫定2車線から4車線に拡幅する6区間も決まったが、
いずれも自民党の大物の地元選挙区を走る道路ばかりだ。
4区間のうち、東関東道水戸線(潮来〜鉾田)は、額賀福志郎元財務相の選挙区を縦断する通称「額賀道路」。
名古屋環状2号線(名古屋西〜飛島)は、次期選挙で当選が危ぶまれる海部俊樹元首相の選挙区を走る。
「車線を広げる6区間に選ばれた近畿道紀勢線(御坊〜南紀田辺)は、
“道路族のドン”の二階俊博経産相の選挙区を貫く道路で、拡幅は二階氏の長年の悲願でした。
大体、金子一義国交相自身の選挙区にある東海北陸道(白鳥〜飛騨清見)も拡幅されるのだから、
露骨な利益誘導、ミエミエの選挙対策でしょう。
次期選挙で下野する前に“有り金”を全部使ってしまえ、という魂胆としか思えませんよ」(前出の野党議員)
http://news.livedoor.com/article/detail/4139044/
186無党派層:2009/05/05(火) 09:05:19 ID:0SBlLYMt
検察ファッショによる帝人事件
(昭和初期斎藤実内閣総辞職の原因となったが、起訴された全員が無罪となり倒閣を目的にしたでっち上げ事件と言われたが、これにより日本の歴史を大きく変えた。)
で昭和の歴史が変わった。

55年体制確立も検察ファッショによる西尾末広氏事件が遠因。
(第二次世界大戦後、帝人事件同様の検察ファッショにより西尾末広氏の発言力を低下させ、芦田内閣を失脚させた。その結果55年体制が確立し、健全な議会制民主主義は断たれた。)
西松事件は、平成の帝人事件
http://futakoburakuda.iza.ne.jp/blog/entry/937742/
現在は検察ファッショにより政権交代阻止を図ろうとする「平成の帝人事件」中という非常事態であることを認識しなければならない。

187名無しさん@3周年:2009/05/05(火) 18:37:30 ID:0SBlLYMt
検察が自民党長期政権樹立させた。

検察ファッショが西尾末広氏を失脚させ、55年体制(自民党長期政権)確立に寄与しています。

第二次世界大戦後、1947年4月の総選挙では社会党が第一党に躍進し、民主党と連立で片山哲内閣が発足した。
保守と革新が政権交代できる健全な議会制民主主義が日本に定着する可能性があった。しかし検察はこの政権を容赦なく攻撃した。
当時、政党への政治献金は届出制となっていたが、
社会党の西尾末広書記長が50万円の献金を受けながら届けなかったとして起訴された。
これは本来、形式犯として起訴に値しないもので、最終的に西尾末広氏は無罪となった。

更に、昭和電工の社長が占領軍の民政局や政官界に接待や献金の攻勢をかけた「昭電事件」
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E9%9B%BB%E7%96%91%E7%8D%84
という贈収賄事件が起きた。西尾末広氏を筆頭に政治家15人が逮捕起訴され、
民間人を入れると計64人が裁判にかけられたという大事件となった。
しかし、この事件も最終的に被告のほとんどが無罪となった。
西尾末広氏は議会制民主主義を志向する現実主義者であったが、
この2つの事件で社会党内での発言力を失った。
逆に、マルクス・レーニン主義を基づいて社会主義の衛星国を目指し、
米英で発達した議会制民主主義を破壊の対象と考える左派が社会党内で実権を握った。

その結果自民党長期政権(55年体制)が確立し、健全な議会制民主主義は断たれた。

検察ファッショが西尾末広氏を失脚させ、55年体制(自民党長期政権)確立に寄与しています。


188無党派:2009/05/07(木) 18:20:31 ID:obi3Hd4L
関係者によれば、検察は小沢が辞任すれば小沢をでっち上げ逮捕し、小沢の影響力低下、の筋書きができており、小沢辞任を待っている。ところが辞任しないのでイライラ。
週刊朝日5/8でも森田実氏の発言抜粋
「いま辞任すると、司直の手が伸びないとも限らない。田中角栄、金丸信などが検察に挙げられていくさまを間近でみている」
189名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 03:45:17 ID:6+Zt027c
西松建設の二階大臣側への違法献金を刑事告発!
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51133389.html
二階大臣側の刑事告発についてのマスコミ報道
http://blog.livedoor.jp/nihonkokukenpou/archives/51133190.html
190名無しさん@3周年:2009/05/09(土) 23:16:29 ID:gliiG8ez
官房副長官の「自民党には波及しない」発言が真実味を帯びてきましたね。
というか、「民主党つぶし」の国策捜査であったのか。
検察の思惑次第。恐ろしい。
191名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 10:49:51 ID:wFE/fjWw
★二階派などに4000万円献金/海洋土木関係者 政治団体から★
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik09/2009-05-09/2009050901_02_1.html
http://news.livedoor.com/article/detail/4145097/

 二階俊博経済産業相が会長の政治団体「新しい波」(二階派)や同派事務総長の泉信也
参院議員が代表の自民党支部が、海洋ゼネコン(マリコン)関係者らでつくる政治団体から
三年間で総額四千万円の献金を受けていたことが八日、本紙の調べで明らかになりました。
同団体からの献金は、特定の企業や業界との関係が判別しづらく、政治団体を隠れみのに
した事実上の企業献金の疑いがもたれます。
 政治献金をしていたのは、中堅ゼネコン「東亜建設工業」(東京都千代田区)の元役員ら
が代表を務めていた「さんそう会」と、さんそう会の前身で同社の元常務と見られる人物が
代表だった「港栄会」です。
 さんそう会の元代表の東亜建設元役員は、本紙の取材に「私がそう(会の元代表)だった
ことは間違いない」と認めました。それ以外の歴代の代表三人もマリコン大手の元役員と
みられる人物が就任しています。
 両団体が総務相に提出した政治資金収支報告書によると「さんそう会」は、二〇〇七年に
「新しい波」に一千万円を献金。泉信也参院議員が代表の「自由民主党東京都参議院比例区
第四十七支部」と資金管理団体「篠山会」に五百万円ずつ献金をしていました。
 〇六年には、泉氏側に計一千万円の献金をしています。「港栄会」も〇五年に泉氏側に
一千万円提供していました。
 港栄会は一九七六年に設立、〇六年九月にさんそう会に名前を変更しています。
 同政治団体の性格について元代表だった人物は「二十社か三十社かの集団が政治家を支援
するための資金を集める団体。(マリコンの)人たちが会には多いと思う」といいます。資金に
ついては「企業や個人にそれなりのものを払っていただいている」と企業からの提供を認めました。
192名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 22:19:20 ID:lRJz3QaP
小沢辞めろと言ってた国民は、ものすごく、潔癖な人達だろうから当然
自民党の疑惑のある議員に対しても厳しく追及するんだろうな
特に、二階、尾身、森、そして一番の巨悪、小泉竹中郵政疑惑。
193名無しさん@3周年:2009/05/11(月) 23:09:54 ID:DvNwPRM0
二階を徹底的に追求しろ
194名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 00:19:13 ID:wsDW/88N
> 今回の西松建設の問題に限らず、、、、、、
>
>
> 太田誠一の事務所費の問題はどうなったの?
> 赤城徳彦の事務所費の問題はどうなったの?
> 河村建夫の事務所費の問題はどうなったの?
> 丸川珠代の事務所費の問題はどうなったの?
> 伊吹文科の事務所費の問題はどうなったの?
> 松岡利勝の事務所費の問題はどうなったの?
>
> すべて有耶無耶(´∀`) 報道を抑えちゃえばいいんです!
195名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 16:14:14 ID:v0zao0UL
自民党には波及しない
196名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 16:35:00 ID:i4Rf0IvW
【民主党第三者委員会の会見をテコに反撃開始しましょう】
 
補正予算案の衆議院通過で民主党第三者委員会のニュース報道を消そうとした
 
腐れ自民党に負ける訳にはいかない
 
小沢氏の代表辞任を無駄にするな。
 
国策操作(捜査)&メディアコントロールを許すな。
 
政治資金問題第三者委員会http://www.dai3syaiinkai.com/
197名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 16:46:03 ID:ez7GXwpG
なぜ与党には波及しない?
やはり国策
198名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 17:18:50 ID:V8HYDzZ9
>>197
状況を見ればわかるでしょ?w
日本は法治国家じゃないんだよね♪
199名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 17:29:42 ID:EraqVbTT
>>196
同意だね。報告書にどれだけ納得が出来る内容なのかだ
検察は証拠は十分とか言っているけど、明らかに強がりだね
理論武装で突破しようとしているが、無理だろう。
200名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 18:34:39 ID:bLQxhzg+
二階、森田の方が悪質
201名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 18:53:46 ID:Z+HE9HW6
検察なんか所詮能無しの税金泥棒だよ!二階なんか次選挙で落とせよ!
202名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 22:13:53 ID:Bold4LJ/
清和会
203名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 23:27:16 ID:dZ37eEHJ
クズ検察が二階を捜査するとか立件するとか嘘ついてから一ヶ月以上経つな。
204名無しさん@3周年:2009/05/12(火) 23:38:49 ID:ywl/VqEN
二階捜査は期待できない。参議院で参考人招致・証人喚問せよ。
205名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 01:13:33 ID:wMkiSnGg
二階が民主だったら収賄罪で
検察に息の根止められているのに。
権力が権力を守るようになった日本は中国、北朝鮮レベル。
206・・・コピペ・・・:2009/05/13(水) 04:46:29 ID:zeDjY1Av
<麻生が漆間を任命>
かつて、小泉は、森とともに干からびたチーズの芝居で、国民を見事に騙してる。

今回の、小沢一郎の秘書逮捕の黒幕は、麻生。
なぜなら、麻生が漆間を任命したからだ。

たぶん、それは確かだね。同時に麻生は、漆間に弱みを握られてるしね。
ここに清和会と麻生が加担してるかは別だって、評論家は言うけどさ、一緒でしょ。
清和会だけが全て悪いのではないにしても、ロッキード事件からそうで・・・、
清和会が検察やその捜索から逃げて、経世会の人間が次々に逮捕、または不審な死を遂げてる。
今の自民は、小泉カラーが強まってから壊れて歯車が狂った。
3年半前の郵政選挙がいい例。
郵政の造反者には、刺客または離党の脅しがあった。
どちらにしても、
何から何まで腐った自・公は政権交代して膿を出さない限り、信用回復など絶対にならん。
207名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 05:31:25 ID:qq0BOlUq
与党の機嫌をうかがう、毒饅頭の検察。やはり、『国策』で確定。
208名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 05:37:27 ID:WYsQEP+/
小沢に限らず政治屋どもは何をするのもタイミングが悪い
今更辞めても遅い、逆に悪影響しかない
209<コピペ>です。:2009/05/13(水) 06:07:10 ID:MrAlQQ3G
<麻生政権のスキャンダルを握る漆間に敗北!>

スキャンダルを握る漆間に敗北。
なるほどね。だから・・・、
内閣人事局長を、漆間副長官が兼務で合意 !
最大の権力を手中!
・・・公務員制度改革は事実上骨抜きに・・・
なんて、曲芸みたいな、力ずくの芸当ができるんだ。
てことは、
あの、異常な補正予算のあり方も、これなんだね。
政治家が、官僚の、言いなりになる、ほんとうの理由、
その裏事情!
実はみんな知ってた、・・・公然たる秘密・・・!!
210名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 07:21:09 ID:LABYRMtA
なんか補正予算にまぎれて厄人に都合の良い予算がするすると紛れ込まされてるみたいだな。
211名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 07:37:07 ID:5zEyOOqu
渡辺善美の「絶対の決断」の本に的場順三官房副長官に「公務員改革したらクーデター起こすぞ」と脅されたこと書いてるよ!
的場も牢屋
212名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 07:57:45 ID:LABYRMtA
鴻池が辞任するらしいけど、二階はなんで居座ってるの?
213名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 09:12:28 ID:DEJ5jh9i
地検特捜部は無能&自民党の犬。
214名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 17:16:25 ID:LABYRMtA
なんで二階は野放しなの?自民党だから?
215名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 17:34:47 ID:hGDxtBy7
★西松建設の献金リスト★
◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080(幸政会)
加藤紘一(元幹事長)     1400
二階派               838(新しい波)
藤井孝男(元運輸相)      600(自民党東京参院比例第11支部)
森 喜朗(元首相)        500(春風会)
藤野公孝(元参議院議員)    400(藤井孝男後援会)
山口俊一(首相補佐官)     200(政経創造研究会)
加納時男(国交副大臣)     200(加納時男後援会)
川崎二郎(元厚労相)       140(白鳳会)
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
旧橋本派(平成研究会)       60
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14
◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100(陸山会)
山岡賢次(国対委員長)      200(賢友会)
216名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 01:19:00 ID:IPLrTWl1
★これ どうなったんだ?★二階経産相の団体事務所、西松建設前社長が無償提供指示 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090328-OYT1T00005.htm
 準大手ゼネコン「西松建設」側が二階俊博・経済産業相の関連政治団体に事務所を無償提供していたとみられる問題で、同社前社長・
国沢幹雄被告(70)(政治資金規正法違反罪などで起訴)が無償提供を決定したうえで、関係設計会社の名義で大阪市内のマンションの
一室を事務所用に購入するよう、部下に指示していたことが、関係者の話でわかった。
 事務所の無償提供は政治資金規正法で禁じる企業から政治団体への寄付に当たる可能性があり、東京地検特捜部は、マンション購入の
経緯などについて西松関係者から事情を聞いている。
 関連政治団体は「関西新風会」で、二階経産相の実弟が実質的に運営しているとされる。西松建設関係者などによると、1999年ごろ、
当時副社長だった国沢被告は、同社関西支店から「二階氏の実弟から事務所の提供を依頼された」との報告を受けた。国沢被告は事務所を
無償で提供することを決め、関係設計会社「オーエーエンジニアリング」(東京・港区)名義で大阪市西区のマンションを購入するよう、
部下に指示。購入代金の約4000万円も西松建設がオーエー社に融資することにした。
 西松建設は居住用だったマンションを事務所として使えるよう改装工事も実施。オーエー社と関西新風会が年間約280万円で賃貸する
契約を結んだ。
 西松建設はこの家賃分を補填(ほてん)する目的で、少なくとも2006年以降、二階経産相が代表を務める自民党和歌山県第3選挙区
支部へ、毎年300万円を社員らの個人献金を装って送金した。同支部からは関連政治団体の二階俊博新風会(和歌山県御坊市)を通じ、
関西新風会へと資金が流れており、社員名義で同支部に振り込んだ300万円はこの中に含まれているとみられる。
 二階経産相は27日の参院予算委員会で、関西新風会の事務所について、「オーエーエンジニアリングが大家と聞いている」と述べ、
政党支部への毎年300万円の送金については「個人献金として納めてもらった」と答弁。これまでの取材に「家賃の補填という認識は
ない」と話している。
217名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 08:23:30 ID:gpNcFbHX
尾身幸次(元財務相)     2億80万円(幸政会)

尾身さんて、西松建設から、そんなに貰っていたんだね!

マスコミは、何んでこれを報道しないの?検察も何で調べようとしないの?
へんだよね!
218名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 08:28:37 ID:OHjttR22
同じように悪いことをやっていても絶対、自民党は捜査しないのが日の丸クオリティ
219名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 08:44:56 ID:NeGmhpOu
>>216
検察に告発されたはず。
たぶん不問にされるでしょ。
220名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 08:48:31 ID:gpNcFbHX
なんで、不問にされるの?おかしいじゃない!
221名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 08:54:54 ID:yOB8w2Hq
官僚は使いこなさないかんと、何となぁ〜く思いますが

by 阿呆太郎
222・・・すべてを握り潰しているのは、漆間氏!・・・:2009/05/16(土) 09:04:15 ID:gpNcFbHX
<麻生政権のスキャンダルを握る漆間氏に敗北!>

漆間さんは、元・警察庁長官だもんね。

なるほどね。
だから・・・、
内閣人事局長を、漆間副長官が兼務で合意 !
最大の権力を手中に!
・・・公務員制度改革は事実上骨抜き!・・・

なんて、曲芸みたいな、力ずくの芸当ができるんだ。
てことは、
あの、異常な補正予算のあり方も、これなんだね。
政治家が、官僚の、言いなりになる、ほんとうの理由、
その裏事情!
実は誰もが知ってる、・・・公然の秘密!!
223名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 09:06:32 ID:gpNcFbHX
>>222 の、この人こそ、逮捕されるべきだよね!

本当の悪人は誰なのか?国民は、しっかりと見ておかないとね!
224名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 10:12:19 ID:cpE7qkdY
官僚が政治家を脅してるのか
225名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 15:34:55 ID:IPLrTWl1
新政治問題研究会 1995年11月1日 設立
橋本龍太郎 総理大臣就任 1996年1月11日
未来産業研究会 1998年6月3日 設立
小渕恵三 総理大臣就任 1998年7月30日
橋本龍太郎 没 2006年7月1日
未来産業研究会 2006年11月30日 解散
新政治問題研究会 2006年12月15日 解散
 
新政治問題研究会は橋本龍太郎の資金管理団体と同名
未来産業研究会は小渕恵三の資金管理団体と同名

西松建設の二つの政治団体は、二人の総理大臣ために作ったのではないのですか?
 
政治資金収支報告書って、過去の分はいつ頃のものまで残っているのかな?
故人のものもあるのかな?
226名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 16:07:13 ID:72r82fHn
それでも総選挙はあえて自民党に投票してみる
チャレンジャーが沢山いても不思議ではない今の日本国w
227名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 16:24:41 ID:cpE7qkdY
マゾな方はどうぞ自民へ
228名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 16:42:16 ID:5oekEMRh
社保庁の新たな問題が浮上。
身内の年金だけは、不備があっても受け取り可能にしてやがるぞ!
問題の担当者たちは、注意だけ…。
身内の飲酒運転隠す警察署といい、上から下までどうなってんだ!
229名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 16:45:24 ID:cpE7qkdY
腐ってるな
230名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 20:27:13 ID:IPLrTWl1
民主党の鳩山由紀夫代表は16日午後の就任記者会見で、西松建設の違法献金事件に関し、
「なぜ小沢一郎前代表だけで二階俊博経済産業相には及ばないのかと誰しも思う。
検察も官僚であり、なんとしても政権を維持しなくてはならない
という思いからではないか」と述べ、検察の捜査姿勢を厳しく批判した。

一方、同事件で公設秘書が起訴された小沢氏の対応については
「必ずしも説明を尽くしていないのも事実。
これで『臭いものにふた』と思われているかもしれないが、わたしはそう思っていない」
と述べ、代表退任後も説明責任を果たすべきだとの考えを重ねて示した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009051600388
231名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 20:30:47 ID:dFctCl01
>>225
その2つの政治団体に関して言えば本命は小沢でも二階でもなく尾身。
232名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 20:31:57 ID:IPLrTWl1
>>231
沖縄での西松との関係でしょ
233名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 20:35:09 ID:IPLrTWl1
「西松建設調査報告書要旨」〜 政治献金問題 〜
 
94年の政治資金規正法改正で政治家個人への企業献金が禁止されたため
西松建設は95年8月下旬、政治団体をつくり政治家個人の政治団体などへの献金を画策。

国沢幹雄前社長は、設立した政治団体には社員が寄付するが、その社員には寄付額を超える特別賞与の支給を決定。

95年「新政治問題研究会」を設立した。

政治献金の趣旨として「受注活動を妨害しないでほしい」という消極的理由もあったと述べる者もいた。

98年、資金を分散して目立たないようにするため、もう一つの政治団体「未来産業研究会」を設立。
どの議員にいくら献金するかは政治団体ではなく西松建設が決定した。
234名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 21:02:23 ID:IPLrTWl1
>>231
尾見氏の資金管理団体「幸政会」に対し2004年から2006年の間に400万円の献金がされている。
 
尾見氏が沖縄担当大臣時代に推進した総事業700億円と言われる「沖縄科学技術大学院」建設で
西松建設が実際に工事を受注している。
 
こっちのほうが職務権限や事業規模を考えると先に捜査すべきじゃないの?
235名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 22:08:06 ID:/Uso7pc+
小沢献金問題はワイドショーで毎日のようにやってるね
各番組「政治家として国民に説明する義務がある!」なんて
言ってるけど、一番説明しなきゃいけないのは現役大臣の方でしょ…
しかも野党の小沢は会見もやったし、地検まで動いてるんで、与党
現役大臣を追求して欲しい。エコポイントで度々二階の映像を
流してるけど何でスルーなの?逆に違和感あって不気味なんだけど…
236名無しさん@3周年:2009/05/16(土) 22:16:38 ID:IPLrTWl1
>>235
鳩山氏も会見で二階氏側に捜査が及ばないことに言及したみたいだし
27日には民主党の「政治資金問題第三者委員会」も最終報告を纏め会見をするし
西松問題とは何なのかを再検証する時期だと思います。
自分としては北陸新幹線がらみで、森氏の話が聞きたいです。
237検察審査会って、あるよね!:2009/05/17(日) 05:32:51 ID:JsrZa42V
検察審査会、つて、どうなっているのか?教えて!
検察は、悪い人を捕まえるのが、仕事だけど、
検察自身が悪いことをすることもある、それを裁くのが検察審査会だ!って聞いたけど、
それって、ちゃんと機能してるの?
この検察審査会を、もし動かすことができるのなら、どうやったら動かせるの?
238名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 05:41:00 ID:ljfJmZfg

二階も同じような違反をしていても自民党が不利になるような報道を
絶対しないのが日の丸クオリティ^^
239名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 22:39:23 ID:0o4k9qEp
>>238
この日の丸クオリティがいつまで続くのやら、、、マスゴミは諸悪の根源。
240清和会=CIA=検察 悪の枢軸:2009/05/18(月) 21:49:03 ID:zEgZA/yg
何度でも書き込む

小沢辞めろと言ってた国民は、ものすごく、潔癖な人達だろうから当然
自民党の疑惑のある議員に対しても厳しく追及するんだろうな
特に、二階、尾身、森、そして一番の巨悪、小泉竹中郵政疑惑。
241名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 22:53:12 ID:wqxMYpO0
そんなの関係ありません
捕まったヤツだけが悪いのです
捕まってないヤツは善人です!
242名無しさん@3周年:2009/05/18(月) 22:55:01 ID:Vp3+Hok4
>>241
じゃ、あなたも善人ですね。
243名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 13:37:59 ID:U8045f90
二階は大臣なんだから、説明責任がある
検察はなぜ二階を逮捕しないのか説明しろ
244名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 13:54:43 ID:UVOHAnfe
二階やその他西松で名前が挙がってる自民党系議員の取り調べまだ〜
それと議員パスを不正利用してた鴻池の詐欺罪での逮捕まだ〜

麻生はさっさと説明責任を果すようにトップして指導しろよ
このアホウが
245名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 15:02:20 ID:3E5TjBj6
口のひん曲がった総理は小沢には説明責任がどうとかほざくけど、
鴻池の嘘つき辞任に関しての説明責任については全く触れずあろうことか犯罪者を擁護していましたね。
そういえば二階の説明責任も果たしてもらっていませんw
246名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 17:35:55 ID:UiK2muyG
お口のねじれは心のねじれ。
247名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 19:30:40 ID:QNEphbeJ
☆自民党「国政協」が,収支報告書に西松本社を明記
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1238303684/

>西松建設の巨額献金事件で、同社のダミー団体とされる新政治問題研究会(新政研)から献金を受けた
>自民党の政治資金団体「国民政治協会」(国政協)や複数の政治家の政治資金収支報告書に、
>新政研の住所として東京都港区の西松建設本社住所が記載されていたことが5日、分かった。



へ〜、職務権限がある与党の自民党さんは、政治資金収支報告書に、新政治問題研究会(新政研)の住所欄に
西松建設本社の住所を書いてるんだ
自民党さんは新政研と西松建設が一体だと知ってたんだねw

というか、政治家個人だけじゃなくて、自民党(国政協)としても、西松建設から
多額の献金を受けてたんだねw

与党として、西松から貰った献金を何に使ったのか?
なんで西松から自民党が貰ってた?

説明責任を果たして欲しいね!!
248名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 19:36:37 ID:QNEphbeJ
★西松建設の献金リスト★
◆自民党◆         [百万円]
尾身幸次(元財務相)     2080(幸政会)
加藤紘一(元幹事長)     1400
二階派               838(新しい波)
藤井孝男(元運輸相)      600(自民党東京参院比例第11支部)
森 喜朗(元首相)        500(春風会)
藤野公孝(元参議院議員)    400(藤井孝男後援会)
山口俊一(首相補佐官)     200(政経創造研究会)
加納時男(国交副大臣)     200(加納時男後援会)
川崎二郎(元厚労相)       140(白鳳会)
山本公一(元総務副大臣)    114
林 幹雄(前国家公安委員長) 100
旧橋本派(平成研究会)       60
二階俊博(経産相)         30
古賀 誠(元幹事長)        16
渡辺具能(元国交副大臣)    14
◆民主党◆
小沢一郎(代表)         3100(陸山会)
山岡賢次(国対委員長)      200(賢友会)

西松建設一社から自民党側に6690万円
西松建設一社から民主党側に3300万円

小沢氏の説明責任と共に
職務権限がある与党自民党は、所属の国会議員が公共事業受注企業一社から
合計6690万円も献金を受けて、それを何に使ったのか?なぜそんなに一社から何人もが
貰ったか?

是非、説明責任をはたしてください!
249名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 19:37:55 ID:QNEphbeJ
【返す?】西松OB団体献金返還追跡スレ【どこに?】
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/giin/1237605300/

鴻池さんは無料パス分を返金したらしいね
JRという返金先があって良かったね鴻池さん

で?二階さん、尾身さん、森さん
献金を何処に返すの?団体はもうないよ?
西松建設(笑)に返すの?

いつ返すの?
もう2ヶ月たったよ?
ネコババですか?

「疚しくない」「全額返金する」
疚しくないのに何で返すの?
返すって吠えればイメージ回復にでもなると思ったのか?
で、言うだけで2ヶ月経っても返さないw
250名無しさん@3周年:2009/05/19(火) 19:41:52 ID:O0NXHdrI
マスコミが報道しないのがおかしいですなあ
251名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 05:04:48 ID:CEyPQlDr
>>245
ホントだよな。いつまで待たせるんだって話。
よく偉そうに小沢批判が出来るものだ。
252名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 21:02:12 ID:SHWxnwQj
敵失で支持率アップはお互い様だが

国策逮捕で自演しちゃだめでしょ
253名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 19:58:59 ID:dNJF+P/f
【裁判員制度開始に伴う検察審査会の権限強化】
 
裁判員制度開始に伴い検察審査会の権限が強化されました。
検察官が「不起訴」と判断して裁判にかけなかった事件でも、検察審査会が「起訴相当」と2回議決すれば
強制的に容疑者が起訴されるように改められました。
検察審査会は地裁、地裁支部を拠点として全国に165の審査会があり
くじで選ばれた国民11人が半年の任期で検察官が不起訴処分とした事件を審査。
不起訴が妥当なら「不起訴相当」、起訴しなかったことが不適当ならば「不起訴不当」か「起訴相当」と議決する。

これを契機に今までのように灰色判定で起訴されず闇に葬られる事件が減少することを願います。
254名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 20:15:16 ID:ze3072Qd
与党と官僚は
もう国策捜査でもしないと政権交代を阻止できないと
考えてるんだろうね
255名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 20:35:35 ID:dNJF+P/f
傍聴席@名無しさんでいっぱい :2009/03/19(木) 15:30:44 ID:i0ujl22Q0 [sage]
西松OBダミー政治団体による、事実上のうかい献金を受け取っていた
時期について

■自由民主党議員
・尾身幸次議員側 ・・・・・・・・・・・ '1996年〜
・加藤紘一議員側 ・・・・・・・・・・・ '1995年〜
・藤井孝男議員側 ・・・・・・・・・・・ '2001年〜

□民主党(自由党))議員
・小沢一郎議員側 ・・・・・・・・・・・ '2000年〜


東京地検特捜部は、西松建OB政治団体によるうかい献金は、小沢氏第一秘書大久保容疑者が
主導していたと断定して、小沢氏側のみ強制捜査、秘書逮捕に踏み切ったが、
このダミー団体によるうかい献金を受け取り始めた時期は、加藤紘一で'95年から、
尾身議員で'96年から始まっている。そして小沢氏側が最初に受けたのが’2000年だ。
加藤側と小沢側では5年、尾身側と小沢側で4年も差があると言うのが現実。

そもそも尾身、加藤氏側より4〜5年遅れて献金授を受けた小沢側の大久保秘書が
このダミー団体のうかい献金を主導し、そのスキームを編み出したという
事実など成立しない訳だ。

そして、検察がこの西松建OB政治団体が実体が全く存在していない団体で
うかい献金の為だけのトンネルだと断定しているのなら、そこからいち早く献金を
受け取った、加藤紘一、尾身幸次両議員側を最初に虚偽記載等で立件するのが
本来妥当な捜査の順序である。
2561111111111111111:2009/05/23(土) 20:52:09 ID:r/EUBnbv
日本国の予算(無駄使いと疑問)
今回の補正予算
 ○ デジタルテレビ  7万5千台
 ○ エコカー公用車  1万5千台
    658億円の補正予算【ほんの一部】まだたくさんあります。
おかしくはありませんか?
特定企業にはメリットがありますが、
エコカーはトヨタ、ホンダだけ どこの代理店で買うのでしょうか
トヨタのプリウソが売れている?皆さんの税金で(エコカー公用車。1万5千台)
買っているの知っています。
これが国としての政策ですか? 衆議院議員選挙が終われば
増税。増税。増税。増税 消費税の増税です。
特殊法人 高級官僚の老人が60年間 既得権益に貪り、権力行使し続け腐敗した。
《とにかく一度》 政権交させ60年間の大掃除をしましょう。
257おてんば私立学院総長 ◆gqBBZUnUPk :2009/05/24(日) 06:38:23 ID:DxjOMRq0
>>1
佐久間にそんな度胸があるかいな!
258名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 00:14:34 ID:e5qYs4iG
ぶっちゃけると実際には
彼には何の権限も無いんだよね。
いや表向きはあるけど現実にはないというかね。
所詮は操り人形にすぎない。
259名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 00:20:59 ID:3Px9zL5g

最近の世論調査によると国民の70%が小選挙区制は不公正だから良くないと答えている。
経済政策や福祉政策云々の前にまず、選挙で民意が議席に公正に反映する選挙制度に改革することが先決だろ。

自民党とお仲間の民主党は見せ掛けの対立劇を演じ、マスコミはあの細川政権誕生前に使って国民を操作した自民対反自民と同じ
自民対民主を中心とした勢力などと言うキャッチフレーズを使ってまた国民を煽っている。
自民と民主が本当に対立しているなら民意が議席に反映するかどうかと言う
最も大切な選挙制度を今度の衆院選の対立軸にしてみろよw

各党の比例代表制に対するスタンス

自民党   反対
民主党   単純小選挙区制をもくろむ
公明党   中選挙区制
共産党   比例代表制を目指す
社民党   比例代表制を目指す
その他の自民党から枝分かれした政党   自民党と同じだろう

ここは一遍、比例代表制を目指す政党に大勝利させてみるしかないんじゃない?
260名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 12:02:05 ID:RXi945MW
党首討論で麻生は西松事件を「国策捜査」と口が滑った。
「国策捜査でない」と言いながら、自ら「国策捜査」である、本音をはいてしまって。
やはり、国策捜査であったのか。
「自民党には及ばない」も既成事実であったのか。

261名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 12:10:14 ID:UEi0CwWD
尾身さん、この人見るとオバQに出てくるラーメン好きの
小川さん? を思い出す、口が波打ってるところなんかそっくりだ。
262名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 12:13:21 ID:qxH87MAh
同じ事をやってるのに、

小沢は捜査し、二階尾身ら民主の4倍以上いる自民には手をつけない


この一事を見てもこの国に『法の下の平等』は無い


検察は官僚の一組織に過ぎず、


やるのは自分ら官僚の権益を守る事だけ
263名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 00:00:25 ID:ZGDDS66g
検察ファッショと有権者との戦いです。今まですべて検察ファッショの勝ち。
今回は「歴史上初めて有権者が検察ファッショに勝つ」という民主主義確立の歴史に残る総選挙です。

小沢代表は平成の帝人事件
http://futakoburakuda.iza.ne.jp/blog/entry/937742/
昭電事件
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%98%AD%E9%9B%BB%E7%96%91%E7%8D%84
とならないよう、代表を辞任してでも「政党政治確立」「議会制民主主義確立」必至の覚悟で鳩山新代表に託されました。
鳩山代表、「政党政治確立した首相」として歴史に残してください。

264名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 07:30:31 ID:5o3b9sAC
そのとうり!
265名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 08:01:22 ID:aBh5vdBq
同じ事をやってるのに、小沢は捜査し、

二階尾身森ら民主の4倍以上いる自民には手をつけない



この一事を見てもこの国に『法の下の平等』は無い


検察は所詮官僚の一組織に過ぎず、


やるのは自分ら官僚の権益を守る事だけだ



266名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 08:14:16 ID:BdHqYp7f
細田幹事長は報道2001で、「陸山会はダミー会社を通じて金をもらっているからいけない」という。
岡田幹事長が「裁判で決まること」と言っても、細田は「逮捕・起訴されたのだから」と推定無罪を知らない。

いまだに「国策捜査」で逮捕・起訴して、それを「事実」と発言する。怒りをこえて、あきれる。

私は自民党政策支持だが、このような選挙民を騙す発言に抵抗するため、今回は民主党に投票する。
多くが私と同じ怒りを持っている。この発言により、むしろ、自民党惨敗となろう。
267名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 08:38:05 ID:cDshWySl
松本サリン事件から何も変わってないな。
268名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 10:10:08 ID:BdHqYp7f
「国策捜査による民主党いじめ」は続けているようだ。
厚生省の課長が、大阪地検に逮捕された。
それに絡めて、民主党の議員のスキャンダルをばら撒く・・・!
そういう政略を、裏で画策中!!
という、噂がある!この噂、噂だけならいいけどね。(でも、極悪策士のやりそうなことではある。)

自民党は「国策捜査・逮捕=悪の民主党いじめ」のみに明け暮れている。
選挙民は国策捜査に気づいており、むしろ、自民党にイメージダウンになるので、躊躇している。
269名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 12:57:11 ID:c3FOxDVC
だからノンキャリア捕まえたの?
270名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 13:07:13 ID:VPaB5LQx
政権交代をして、警察・検察・裁判所の悪を一掃させよう!
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/goninntaiho.htm
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/muzaihannketu.htm
これらは全く検証されていない!
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/sibusijikenn.htm
担当検事を証人喚問。
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/toyamaennzai.htm
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/
警察・検察・裁判所に「説明責任」と「結果責任」を求める。
271名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 13:09:09 ID:aMvenI5k
こらっ細田
二階尾身森の説明責任はどうした?
272名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 13:57:36 ID:1CYavxls
誰が見ても「悪質」と分かる裏献金。

自民有力議員側に6千万円 裏献金、西松関係者が供述
http://mediajam.info/topic/820341

西松建設の巨額献金事件に絡み、同社関係者が東京地検特捜部の調べに対し「自民党の有力国会
議員側に、10年以上にわたり総額6000万円前後の現金を渡していた」という内容の供述を
していることが6日、関係者の話で分かった。

 原資は同社が捻出した裏金で「(議員側の政治団体などの)収支報告書には記載されていない」
とも供述したとされる。
政治資金規正法に違反する可能性もあり、特捜部は慎重に調べを進めている。

 西松建設の献金事件で、裏献金の存在が明らかになったのは初めて。

 議員は共同通信の取材に「全く知らない。なぜ、そんな話が出ているのか」と否定した。

 関係者によると、議員への資金提供を認めた西松建設関係者は「10数年前から最近まで、自民党
有力議員側に年間約500万円、総額6000万円前後の現金を提供していた。議員本人と1対1
の場で渡したこともあった」と供述したとしている。

 議員が代表を務める資金管理団体などの2004年−06年の収支報告書には、こうした資金
提供に関する記載はなく、関係者は、これ以前の報告書にも記載がないとしている。

 収支報告書の不記載罪には、5年以下の禁固、100万円以下の罰金が科せられる。これまで、
自民党旧橋本派の政治団体「平成研究会」の1億円献金隠し事件で、平成研の元会長代理の村岡兼造
元官房長官が04年に在宅起訴され、禁固10月、執行猶予3年の有罪判決が確定したケースがある。

(共同通信社)

スポニチには二階の名前がはっきり出ている。
http://www.sponichi.co.jp/society/news/2009/03/08/04.html
273名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 14:25:44 ID:DoLSVbUH
☆給与肩代わりの日本道路興運献金 自民党・細田氏の運転手給与約3142万円の肩代わり
☆細田長官(現・自民党幹事長)ら訂正で違法に 政治資金規正法 限度額超える
細田博之官房長官の運転手給与の肩代わりをしていた日本道路興運(東京都新宿区、山口哲也社長)が、
細田氏らへの肩代わりヤミ献金分をふくめると政治資金規正法で定められている献金の総額制限をはるかに超えていたことが、本紙の調べで分かりました。
違法献金は出した側とともに受領した側にも罰則が定められており、細田官房長官の責任もあらためて問われます。<略>
今回、同社の献金が年間限度額を超える事態となったのは、ヤミ献金としていた運転手や秘書などの給与肩代わりが表に出たため。
細田官房長官らは、このヤミ献金を収支報告書に記載することで事態の収拾を図ろうとしています。
しかしヤミ献金を表の献金とすることにより今度は総額規制を超えるという別の違法性が出てくることになったとみられます。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik3/2004-05-24/15_01.html
細田氏は日本道路興運に運転手給与の肩代わりをさせていた過去がある。民主党関係者は「公用車談合疑惑は奥深い。
国交省が国民の税金で購入した1400台以上の公用車の運転・管理業務を、OB多数が天下った3社にほぼ独占受注させていた。
一連の税金無駄遣い、政官業癒着の象徴。…」と語る。 同疑惑をめぐっては、自民党の小渕優子衆院議員の資金管理団体にも、
日本道路興運側から計304万円の政治献金があったことも分かっている。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_07/t2008072921_all.html
細田官房長官(現・自民党幹事長)を告発へ 運転手給与肩代わりで
細田博之官房長官の運転手給与肩代わり問題で、大阪市の市民団体「政治資金オンブズマン」のメンバーらが、
政治資金規正法違反(虚偽記載など)の疑いで細田長官と政治資金管理団体の会計責任者を近く 東京地検に告発することが11日、分かった。<>
告発状などによると、細田長官は1996年1月から2003年12月にかけ、
日本道路公団の取引先の運転手派遣会社「日本道路興運」(東京)から運転手給与の一部約3142万円の肩代わりを受けた。
http://homepage2.nifty.com/~matsuyama/0025.html
274名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 15:24:28 ID:DoLSVbUH
☆前略、細田自民党幹事長殿☆
 
http://udonenogure.iza.ne.jp/m/blog/entry/1055670/
 
(イザ! 05/27 21:26)
275名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 15:32:14 ID:1CYavxls
ここでも尾身の名が出ている。
西松から受け取った献金が不明瞭な支出に消えているのも十分「悪質」だ。

【腐敗神話】
http://www.union-net.or.jp/cu-cap/fuhaisinwa0114.htm

>「家賃無料の議員会館」という特権を与えられて、それを悪用している。

>政治資金規正法は趣旨とは裏腹に抜け道だらけのザル法と呼ばれていた。

>安倍晋三内閣の全閣僚と自民党三役のうち、伊吹文明文部科学相ら7議員が家賃無料の議員会館に資金管理団体を置きながら、
 平成17年までの5年間で総額約6億8000万円の事務所費を計上していたことが、政治資金収支報告書で分かった。

>▽伊吹文明文部科学相・・・・・約2億2700万円
 ▽松岡利勝農水相・・・・・・・約1億4300万円
 ▽尾身幸次財務相・・・・・・・約1600万円
 ▽菅義偉総務相・・・・・・・・約700万円
 ▽渡辺喜美行政改革担当相・・・約400万円
 ▽中川昭一政調会長・・・・・・約2億8600万円
 ▽丹羽雄哉総務会長・・・・・・約10万円
 総務省によると、事務所費には家賃のほか、火災保険などの保険料、電話代、切手代、修繕料や、
 その他の事務所維持に通常必要とされるものを含めている。
 相次いで発覚した今回の問題では、大半の議員が家賃のかからない議員会館内の事務室を
 「主たる事務所」と届け出ていたにもかかわらず、報告書には高額の支出を記載していた。
 このため、「付け替えなど不適当な経理処理を行っているのでは」との疑義を生む格好となっている。

>最も金額が大きかった中川昭一政調会長は、事務所費に飲食費が含まれていることも明らかにし、
「飲食代は通常必要とされる事務所の経費という法律の条項に基づいた範囲内に含まれる」と主張。
肝心なのは領収書がない「範囲内」の飲食費の不明朗さである。
どこの誰との飲食に使ったのか、使用した時期によっては明らかな公職選挙法違反になる場合もある。
276名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 15:45:12 ID:flUqr4Vp
腐れファッショなしゃくれアクマ! 奈落に堕ちろ!
277名無しさん@3周年:2009/05/31(日) 21:40:46 ID:SPCg44V4
370 :無党派さん :2009/05/31(日) 10:26:41 ID:kpIIzHQI
今日の朝日新聞朝刊の8面の投書欄「声」から



「西松建設事件、人権問題では」
防災コンサルタント 渡辺富士夫(東京都小平市 59)

 西松建設から民主党の小沢代表代行側への違法献金事件で、
起訴された大久保秘書が26日、保釈された。
保釈決定に対し、準抗告した検察の抵抗を、毅然として排した東京地裁に敬意を表する。
その上で、今回の事件の真相は何だったのか、考えたい。

 形式犯であるにもかかわらず、なぜ85日間に及ぶ拘留が許されたのか。
自白を求めるためだけの長期勾留は重大な人権侵害ではないか。
同じ西松建設からの献金疑惑が報じられた二階経産相、山口首相補佐官、森元首相らはなぜ不問なのか。
衆議院議員の任期満了まで間もない時期に、あえて野党第1党の小沢代表代行の秘書だけが摘発されたのは、
法の適用が恣意的だったのではないか。

 大久保秘書の勾留中、「関係者の話による」報道を繰り返した各報道機関は、
矜持をもって、今こそ西松建設だけでなく、政治献金全体の実態について、
また今回の立件に至るまでの経緯について、競って報道して欲しい。
それが報道機関に課された「説明責任」であると私は思う。




おい!「反小沢・反民主・反政権交代」の毒饅頭イエローペーパーの朝日新聞!
お前らの事だよ!
こんな投書を単なるガス抜きのために載せるな!
278名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 16:48:32 ID:buBiYlZ+
★自民党の二階俊博経済産業相側が、西松建設に違法な偽名献金やパーティー券購入をさ
せていたとして、政治資金規正法違反罪で告発されていた問題で、東京地検特捜部は1日、
告発された内容のうち派閥団体側のパーティー券購入について、団体関係者を不起訴処分
とする方針を固めたもようだ。捜査関係者によると、二階氏が代表を務める政党支部側への
偽名献金疑惑については捜査を継続するとみられる。

 捜査関係者によると、二階氏が代表の自民党二階派の政治団体「新しい波」は平成16年〜
18年、西松がダミーに使っていた「新政治問題研究会」(新政研)と「未来産業研究会」(未来
研)の2つの政治団体に、パーティー券計838万円を購入させていた疑いが持たれていた。

 大阪市の「政治資金オンブズマン」は4月30日、18年に購入させたパーティー券計340万
円については政治資金規正法違反の第三者名義に、16〜18年に購入させたパーティー券
については、同法違反の虚偽記載に当たるなどとして刑事告発していた。

 しかし、地検は、パーティー券について「転売した可能性が高く、最終的な購入者を特定する
のは難しい」(検察幹部)などとして、刑事処分に問うことは困難と判断。このうち、パーティー
券の第三者名義の公訴時効(3年)が今月末に迫っていたため、判断を急いだとみられる。

http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/090601/crm0906011535020-n1.htm
279名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 20:12:05 ID:buBiYlZ+
◇最高裁判所裁判官国民審査 
個々の裁判官がどのような能力を有しているかは知らないが、
来たる衆議院選挙にて同時に行われる『最高裁判所裁判官国民審査』に於いて
今の司法に疑念を感じている人間は『×印』を記入投票し
せめてもの抵抗をしようではありませんか。

不公平、不公正を許すな。
280名無しさん@3周年:2009/06/01(月) 20:26:16 ID:/RnZlNuH
二階氏側のパーティ券問題は不起訴 東京地検
http://www.asahi.com/national/update/0601/TKY200906010305.html
2009年6月1日18時31分 朝日

やはり、副官房長官「自民党には及ばない」は既成事実で、西松は国策捜査間違いなし。

281名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 18:56:01 ID:z0MmeFPd
★二階大臣が疑惑報道を完全否定

写真 9選必勝へ「頑張ろうコール」で気勢あげる
http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/090602.html

 二階俊博経済産業大臣が30日、御坊市の御坊商工会館で国政報告会を開き、
政治資金に関する一連の疑惑報道に関し「皆さんに恥をかかせるようなことは過去もこれからも一切ない」
と完全否定し「皆さんの期待に応えるため懸命の努力を続ける」と一層の支援を求めた。
参集した地元市町長や県議、市町議をはじめ、支持者ら約500人は「二階大臣は我々の誇り」と
射程圏内に入った次期総選挙へ結束を固め、9選必勝を誓った。
 
 二階大臣は疑惑報道について「皆さんにご心配とご迷惑をおかけしたことは申し訳ないと思っています」
と述べたあと「県議を2期8年務め、国会議員生活は26年目を迎えた。国政で堂々と活動し、
国際会議でも日本を代表して発言できるのは同志や支持者の皆さんのご支援のおかげ。
その皆さんに『恥をかかせるようなことはしない』『人に後ろ指を指させることはしない』と
自らに言い聞かせて活動してきた。皆さんに恥をかかせることは過去もこれからも一切ないと強く申し上げたい」
と強い口調で完全否定した。

 その上で「真実は一つ。あとは私を信用してくれるかどうかです。皆さんも自信を持って下さい。
これからも自らの政治信条にもとづき難関に敢然と立ち向かい、皆さんの期待に応えるために
地元、国、アジアの発展のために自分の役割を果たしていきたい。一層のご支援をお願いします」と訴え、
支持者から大きな拍手と激励を受けた。

 高垣宏新風会長は「総選挙が近くに見えてきた。底力を出し、がんばっていただきたい」。
地元首長を代表して柏木征夫御坊市長は「我々の課題を中央で反映させていただいていることをしっかり胸に置いてがんばろう」。
地元県議代表の冨安民浩県議は「厳しい局面も予想されるが、国の確かな歩みを続けるためにがんばっている
二階先生、政権与党をしっかり支えよう」と求めた。
支持者は「必勝あるのみ」と誓い、二階大臣を中心に「がんばろう三唱」で気勢を上げた。

紀州新聞 http://www1.ocn.ne.jp/~ks-press/090602.html
282名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 19:01:37 ID:sSlE8Pks
検察が、インチキダミー団体と言うならそこから貰った奴は、みんな逮捕だろ!
283名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 19:27:31 ID:0Gth+L8L
648 :無党派さん :2009/06/02(火) 09:15:43 ID:UGz78+Cx
さすが東京新聞
記事の内容が群を抜いて濃い
以下、一部抜粋

 東京地検特捜部が二階俊博経産相側への捜査を本格化させ、すでに二カ月経過しているが、
西松建設が二階氏の政治団体の事務所費を実質的に補てんしたとされる政治資金規正法違反
容疑の捜査は継続している。

 西松側が二〇〇六〜〇七年、個人献金を偽装して年間三百万円、計六百万円を二階氏が支
部長を務める自民党和歌山県第三選挙区支部に送金したとされる容疑だ。

 特捜部は二階氏の実弟や公設秘書らをすでに参考人聴取。二階氏の後援会を通じて別の関
連政治団体に流れたとされるが、資金の流れが複雑で、二階氏側がどこまで違法性を認識し
ていたか立証は難しいとされる。

 ただ、検察内部では、積極的に立件すべきだとの意見もあり、立件の可否をめぐっては意
見が割れているという。最終的な判断は、総選挙後になるとみられる。

(略)

 東京地検は「パーティー券を売る側は誰が買うか関心がない」とするが、上脇教授は「西
松にパーティー券を持ち込んだ二階氏の秘書も振り込みがダミー政治団体の名義であること
を聞いていたはず。秘書も新しい波の事務従事者として罪を問えるのではないか」と話し、
検察審査会に不起訴処分の適否について審査を申し立てる構えだ。

 これまで検察審査会の議決には法的拘束力がなかったが、「起訴相当」の議決が二回続い
た場合、裁判所が選任した弁護士が強制的に起訴できるよう検察審査会法が先月二十一日改
正され、審査会の判断が注目される。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009060202000054.html
284名無しさん@3周年:2009/06/02(火) 19:31:10 ID:X9xxhlzv
今のうち何らかのアクション取っておかないと

政権交代してから逮捕になるんじゃないの?
285名無しさん@3周年:2009/06/03(水) 22:01:34 ID:yX3nO0MY
党首討論で麻生は西松事件を「国策捜査」と口が滑った。
「国策捜査でない」と言いながら、自ら「国策捜査」である、本音をはいてしまって。
やはり、国策捜査。副長官発言「自民党には及ばない」も既成事実であったのか。


286名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 17:54:11 ID:WyyD6ooV
◆二階経産省 地元紙もあきれた「町ぐるみ選挙」

 西松事件をきっかけに地元への利益誘導やゼネコン癒着が次々に発覚した二階俊博大
臣。てっきりおとなしくしているのかと思ったら、とんでもなかった。
 先週、地元・和歌山県広川町で「二階俊博 選挙対策本部 役員会」が開かれたが、
これが露骨なまでの“町ぐるみ”なのだ。連絡先を副町長にしているうえ、電話番号を
役所の代表電話にしているから、さすがに地元紙もカミついているのだ。役所の電話を
政治活動に使うのは、重大な法律違反の可能性がある。
 後援会の役員60人に配られた文書には、〈和歌山3区では、民主党より強力な新人
候補が出馬されるようであり〉〈今回の二階俊博衆院議員の選挙は非常に厳しいものが
あります〉〈そこで各市町村で選挙対策本部を立ち上げ……〉などと記され、連絡先と
して役所の代表番号だけでなく、ご丁寧に、副町長の内線番号まで付記している。
 あれだけ地元との癒着が批判されたのに、ホント、懲りてない。それに中立な行政機
関を一候補が選挙の手先に使うのは、民主選挙じゃない。現職大臣がここまで露骨な“
町ぐるみ選挙”をしているのは、選挙が苦しいからだ。
「60人の後援会幹部に選対本部への出席を呼びかけたのに、集まったのは21人だ
け。しかも、その21人も義理で参加した人が多かった。時間も30分ほどで終わって
います。鉄の団結を誇った、かつての二階後援会とは様変わりしている。70歳という
年齢もあるのでしょうが、地元では和歌山選出の参院議員、世耕弘成(46)や、鶴保
庸介(42)が、二階の後釜を狙っているという噂が飛び交い、それでますます求心力
が弱まっています」(地元事情通)
 二階本人は、頻繁に地元に帰っているが、3月の式典に顔を出して以来、有権者の前
に姿を現していない。緩みきった後援会を立て直すのに必死らしいが、緩みきってしま
ったのは、二階大臣の金銭感覚と選挙モラルだ。(取材協力=ジャーナリスト・鎌倉三
次)

(日刊ゲンダイ2009年6月1日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/04gendainet02041394/
287名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 18:58:37 ID:WyyD6ooV
 自民党二階派の政治団体「新しい波」が西松建設のダミー団体からパーティー券代を
受領した問題で、東京地検が会計責任者だった国会議員らを不起訴とした処分について、
政治資金規正法違反容疑で告発していた大阪市の市民団体「政治資金オンブズマン」は
4日、東京の検察審査会に審査申立書を送ったと発表した。

 市民団体は申立書で、「ダミー団体を悪用した献金の真相を闇に葬ることになり、処分は
不当だ」と主張した。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009060400797
288名無しさん@3周年:2009/06/04(木) 23:05:33 ID:tLIVF9+U
癒着の権化
289名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 10:44:02 ID:coGs734d
不起訴おめでとうw
290名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 11:42:54 ID:qszTKy7O
◆そこまで露骨かと世論沸騰

 この国の法律は公平、公正なのか――。
 二階俊博経産相が代表になっている政治団体「新しい波」が、西松建設側に違法な献
金やパーティー券を購入させていたとして、大阪市の市民オンブズマンが政治資金規正
法違反容疑で会計責任者だった泉信也参院議員や国沢・前西松社長らを告発していた問
題で、東京地検は1日、泉氏を嫌疑不十分で不起訴処分、国沢氏を起訴猶予処分とし
た。小沢民主党代表代行の秘書はアウトで、なぜこちらはセーフなのか。
(中略)
正義を失った検察も検察だが、それを黙って垂れ流す報道もヘンだ。こうした
大マスコミの「検察リーク垂れ流し」姿勢は今や世界中で失笑を買っている。ニューヨ
ーク・タイムズも5月28日付で「小沢スキャンダルでメディアは言いなり」と題した
批判記事を掲載した。概要はこうだ。
〈小沢秘書の逮捕では、多くの日本人が権力の不正行使に抗議したが、大手新聞社やテ
レビ報道が国民の真の声を覆い隠した。メディアは小沢氏に渡った違法献金について、
検察リークを次から次に垂れ流した。どこの国でも、メディアと政府が近すぎると似た
ような批判に直面するが、日本ではより問題が大きい。『記者クラブ』という仕組みを
つくり、大手メディアだけが出入りできるようになっている。このシステムが、政府報
道をうのみにした記事を書かせることにつながると、批判されているのだ〉
(中略)社民党の保坂展人衆院議員もこう言う。
「記者クラブというぬくもりの温室ハウスにいるメディアは、外の変化が分かりづら
い。それを第三者がクールな見方で発信した。記事の通り、根が深い問題です」

 告発が不起訴となったことで、あらためて日本の検察、大マスコミは世界の笑いもの
だ。

(日刊ゲンダイ2009年6月2日掲載)
http://news.www.infoseek.co.jp/gendainet/society/story/05gendainet02041406/
291名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 13:31:27 ID:zKZT5Gek

○○○■ うそっぱち悪党自民官僚政権の完全撲滅打倒こそ完全な正義 ■○○○

2009/05/11

ながつま昭は、衆議院予算委員会にて、与謝野馨財務大臣、河村建夫官房長官、
舛添要一厚生労働大臣、佐藤勉国家公安委員長等に対し、補正予算等について
質疑をしました。

【予算委員会】天下り団体に2割が流入、国民1人当たり8.5万円の借金、
肝心なことには支出しない補正予算について、与謝野馨財務大臣等を質す
http://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39818&media_type=wb&lang=j&spkid=578&time=04:07:23.7

速記録
http://naga.tv/namashiryou/090511yosangijiroku.pdf
292名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 15:25:06 ID:0e3ZZYXX
見ててみ
293名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 20:04:49 ID:mJYOmjAE
告発が不起訴。やはり、副官房長官「自民党には及ばない」は既成事実か。国策捜査、騙されないぞ。
検察は、アメリカCIAの言いなりだとか。
昭電事件も、ロッキードも。細川政権失脚もアメリカCIAだな。

294名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 21:14:33 ID:f+rx71OL
自民党は
・検察ファッショによるでっち上げ事件 http://futakoburakuda.iza.ne.jp/blog/entry/937742/
・マスコミ偏向報道による世論誘導
・ネットで世論形成を無視できないため「民主党いじめの2ch対策班」
と、選挙民を馬鹿にし、騙そうとしている。
自民に騙されないぞ。
295名無しさん@3周年:2009/06/10(水) 21:17:38 ID:QhoQ0id7
なんだかんだ言っても

全く同じ事をした中で小沢だけやり、森二階尾身をしない時点で糞だし
296名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:58:18 ID:bOjYjzxh
職務権限のある議員関係者が不起訴。職務権限ない議員関係者が起訴。
なんだかんだいっても「自民党には捜査は及ばない」か。
297名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 12:40:14 ID:EpKzHO92
「悪質でないなら無罪」なら、スピード違反はほとんど無罪だろ。
悪質性は、罪の重さに反映するべきであって、罪の有無を左右するもんじゃない。

自民の秘書も逮捕しろ!
298名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 12:44:50 ID:etG3jdr8
 自民党二階派の政治団体「新しい波」が西松建設のダミー団体からパーティー券代
約830万円を受領した問題で、東京地検が会計責任者だった国会議員らを不起訴と
した処分について、東京第3検察審査会は17日までに、不起訴不当とする議決をした。
起訴猶予とされた同社前社長国沢幹雄被告(70)については、起訴相当とした。
議決はいずれも16日付。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009061700331
299名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 18:22:46 ID:iFdujvUt
現職の経済産業大臣だからな〜

民主にとっては鳩の乱に続いて神風が吹いてる

しかしまだ、障害者郵便制度の不正に関する「民主党○○議員の口利き→事情聴取(逮捕?)」というウルトラCが残ってるから、まだわからん
300名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 18:54:54 ID:UqSaIZc5
二階が起訴されていないのは、とりあえずそうしてるだけ。
選挙が終わるまで保留してるのだろう。
そこを勘違いして、逮捕しないと言うのは変。
検察にも順番があるってこと。
301名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 21:21:18 ID:GjWP3HVU
東京地検は無視だろ
漆間に睨まれて与党側には身動き取れないみたいだし
それより郵便不正事件をせっせとやるんだろ
302名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 21:55:25 ID:whhXVXom
これは事実ですか?
情報求む

和歌山県田辺市市長の輪姦疑惑
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1244726988/
303名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 22:06:56 ID:E0QDedeI
もう証拠隠滅してるでしょ
304名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 08:40:17 ID:+RV9BsJF
◇民主党の小沢一郎代表代行は17日、西松建設がダミー団体を使い自民党二階派政治団体の
パーティー券を購入したとされる問題で、東京第3検察審査会が団体の元会計責任者らを
「不起訴不当」と議決したことについて「後はそれを受けた検察の判断だと思うので、
私がとやかく言う立場ではない」と述べた。

 鳩山由紀夫代表は「東京地検が不問に付そうとしたものに待ったをかけ、正義の力が働いた。
新たな展開を期待する」と強調した。(共同)

日刊スポーツ http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp3-20090617-507708.html

▽過去スレ
【西松献金事件】 自民党二階派の会計責任者だった泉信也・元国家公安委員長、刑事告発について「内容が分からないので答えられない」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241215380/
【自民党】 二階経産相、西松建設関連の追及で「会計責任者にも人格はある」などと声荒らげる…衆院経産委
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236978217/
【西松献金事件】 事件や報道が巧妙にコントロールされている? 二階派「新しい波」の該当年の会計責任者が捜査対象でなければおかしい
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236680135/
【西松献金事件】 自民党・二階派「新しい波」への捜査に注目 会計責任者は泉信也元国家公安委員長である
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236645515/
【西松献金事件】 二階経産相、会計責任者(泉信也元国家公安委員長ら)は事情聴取を受けていない
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236929909/

▽関連リンク
・裁判所 | 検察審査会 http://www.courts.go.jp/kensin/
○検察審査会とは http://www.courts.go.jp/kensin/seido/sinsakai.html
○検察審査会制度Q&A http://www.courts.go.jp/kensin/q_a/index.html
○全国の検察審査会一覧表 http://www.courts.go.jp/kensin/seido/itiran.html
●審査申立書の書式(27KB) http://www.courts.go.jp/kensin/pdf/sinsa_hinagata.pdf
305名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 13:20:15 ID:vsN9jsLm
>>304
小沢、深い懐だな
306名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 15:09:36 ID:/30Dgu+W
>>303

随分長い時間与えたからなぁ…
307名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 15:15:35 ID:tyjWWZtN
仕掛けた連中も検察審査会とか頭になかったんじゃねえの?
その判断に法的な強制力が与えられたのもついこの前だしな。
308名無しさん@3周年:2009/06/18(木) 22:25:16 ID:dpWcEata
圧力や多数派工作は出来なかったのかね
309名無しさん@3周年:2009/06/19(金) 11:31:10 ID:0w8uV3Nz
西松建設パーティー券購入 二階経産相、改めて疑惑否定
http://news.imagista.com/news/politics/
310名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 05:10:53 ID:xSmUcKOr
>>309
証拠隠滅の時間たーーーっぷりもらってたから余裕だな。
昨日の裁判内容聞いて、やっぱり国策だって確信した。
311名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 17:34:29 ID:H+/OKi3A
検察は、職務権限のない小沢が「天の声」とか、訳の分からない言葉でいじめが続く。
二階・尾身は職務権限あり。これこそ、「天の声」だ。
やっぱり選挙妨害の国策捜査。しかし、今はネット社会。選挙民は騙されない。見抜いているよ。
312名無しさん@3周年:2009/06/20(土) 22:59:37 ID:MZsoAZfj
いいねぇ自民議員様は。
313Yhooニュース 書き込み欄で!:2009/06/21(日) 03:48:12 ID:3kslApIs
http://headlines.yahoo.co.jp/cm/main?d=20090619-00000216-jij-soci&s=created_at&o=desc

支持率が下がってきているから、麻生総理は、その筋に対してやんやの催促をしたのかな!
それが、今回の、西松再報道!!
困った時の、西松頼み!更にもう一つの隠し球、厚生省の局長逮捕に絡めて、議員案件で民主党の誰かを、落とす!
そうだとしたら、麻生総理は、策士、陰謀家、だね。

企業献金で言えば、自民党は、民主党より、圧倒的に多い!
<企業献金リスト>
企業献金(2007年政治献金実績より)
自民党 168億円
民主党 18億円

西松の問題で言えば、
加藤紘一氏(元幹事長)も 尾身幸次氏(元財務相)も 森 喜朗氏(元首相)も
藤井孝男氏(元運輸相)も 古賀 誠氏(元幹事長)も 二階俊博氏(経産相)も

小沢一郎氏と、同罪なのに! 検察は調べもしない!
314名無しさん@3周年:2009/06/21(日) 06:23:00 ID:3x2eHpfy
自民議員は小沢の説明責任だけで
自民議員の西松がらみについては全く触れないよなwww
315名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 00:17:08 ID:I5TSfmM+
マスゴミは与謝野辞めてほしいかアンケート毎週やるんだろ?
316名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 06:56:14 ID:oInxp/BL
清廉潔白な議員などいないのか
317名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 07:31:43 ID:rLhFJ5mK
同じ事をやってるのに、小沢は捜査し、

二階尾身森ら民主の4倍以上いる自民には手をつけない



この一事を見てもこの国に『法の下の平等』は無い


検察は所詮官僚の一組織に過ぎず、


やるのは自分ら官僚の権益を守る事だけさ。
318名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 07:40:25 ID:oInxp/BL
確かに西松の件と与謝野の手法は同じとも言えるが
319名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 13:22:22 ID:gGHYXJv/
与謝野が逮捕されないのは自民党だから?
320名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 13:50:37 ID:AAhei6P0
与謝野の糞逮捕してくださいw
秘書が自殺してしまうかもしれませんwww
321名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 14:44:24 ID:oInxp/BL
麻生曰く
「説明責任は果たしてる」
322名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 14:49:51 ID:5X3sc24D
むしろ小沢が逮捕されなかったのは
こういういくらでもいる自民の糞議員どもを
逮捕しなくて済むようにしておくためだったのかも
そして秘書だけ逮捕してあれこれマスゴミに吹き込む
323名無しさん@3周年:2009/06/26(金) 00:36:30 ID:1FyBtWy0
小沢の時は印象操作の嘘リークに逮捕立件までしたくせに、二階は捜査もろくにせず、
今度は全く同じ案件の与謝野に対して逮捕もしないで無罪放免。
一体税金使っておまえら何やってんだ?
クズ検察は解体しろ!
324名無しさん@3周年:2009/06/26(金) 05:55:35 ID:QuU2JSCN
次の党首討論は紛糾しそうだな
325名無しさん@3周年:2009/06/26(金) 17:32:22 ID:TfEZS4cC
☆西松の二階派パーティー券購入、前社長を一転追起訴 東京地検
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090626AT1G2601X26062009.html
326名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 11:33:06 ID:o/KdGLjQ
恣意的捜査で抵抗する検察:二階氏側再び不起訴に
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2009062702000092.html
327名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 23:01:08 ID:s1EHm2gN
国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査
国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査
国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査
国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査国策捜査
328名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 00:18:53 ID:RwemtO9i
なんで与謝野は逮捕されないの?
小沢と同じケースだけど。
329名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 00:21:21 ID:YUkPNLBx
大臣だから
それ以外にない
選挙で落として
民主政権にしないと逮捕されない
330名無しさん@3周年:2009/06/28(日) 12:57:08 ID:7dtxsWF9
よくも野党議員の批判できるよな麻生も
331名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 00:25:41 ID:WSpR+8qc
国策捜査でマスゴミとクズ検察に踊らされたおバカな日本人は
なんで与謝野辞めろ!って大騒ぎしないのw?
332名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 10:42:29 ID:61OkncC/
しても報道されないから
333名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 10:54:16 ID:3ZtwT0Rs
>>331
お前は大騒ぎしてるのか?
334名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 11:30:09 ID:037+AZsg
>>328
同じどころか、与謝野のほうが数十倍悪質。
335名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 22:47:13 ID:mn8euKW9
与謝野は逮捕されませんね。

泥棒自民政権だと自分達に都合の悪い捜査や立件はさせないみたいなので、
政権交代して自民党がらみの犯罪を根こそぎ暴いてもらいましょう。

そして検察も解体。
336名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 17:01:55 ID:lj3ygO3+
政権交代阻止のため、官僚様は落とし穴を掘ったり、地雷しかけたり
いろいろと画策しているようです!
337名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 17:51:09 ID:fSMQGKkB
大臣規範、近藤氏が抵触=農水副大臣就任後も月給188万円
6月30日12時38分配信 時事通信

 農林水産省の近藤基彦副大臣(自民、新潟2区)が就任後も関連の建設会社社員として給与計1880万円を受け取り、
営利企業の役職員の兼職などを禁じた大臣規範に抵触していたことが31日、公開された国会議員の所得報告で分かった。
 大臣規範は2001年1月、「行政の公正、透明性を確保する」と閣議決定され、兼職のほか土地や株取引なども禁止しているが、抵触者が毎年判明している。
 近藤氏は、議員歳費や副大臣給与のほかに、関連会社から報酬を得ていたと、所得報告書に記載していた。
 議員事務所によると、副大臣就任が決まった昨年8月、役員を務めていた新潟県佐渡市の建設会社など3社に対し、
 秘書が辞任の意向を伝えたという。役員はすべて辞任したものの、このうち親族が経営する1社で社員の肩書きが残り、
 今月13日まで10カ月にわたり、毎月190万円の給与を受け取っていた。
338名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 01:59:24 ID:HvGdfXyh
 西松建設がダミーの政治団体経由で二階俊博・経済産業相側のパーティー券を
購入していた問題で、東京地検特捜部が政治資金規正法違反容疑で告発されて
いた二階氏の秘書を不起訴処分(嫌疑不十分)としたのは不当として、大阪の市民
団体「政治資金オンブズマン」のメンバーらが30日までに、「起訴相当」の議決を
するよう東京の検察審査会に申し立てた。

 同秘書の不起訴処分に対する検察審査会への申し立ては初めて。政治団体や
会計責任者については、審査会が「不起訴不当」と議決した後、特捜部が再捜査し、
26日に再び不起訴処分としている。オンブズマンの代理人弁護士は「検察は満足
に捜査を尽くしていない。申し立てを重ねることは検察へのプレッシャーにもなる
はずだ」と述べた。

http://www.asahi.com/national/update/0630/TKY200906300344.html
339名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 15:18:42 ID:SZF1Pgzd
な・ん・で・逮・捕・さ・れ・な・い・の・?
340名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 15:20:25 ID:85M8jiEC
ぜんぜん報道すらされてない
341名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 15:24:59 ID:E9b/YkGW
>>339
二階については、いつものことだから
それに二階を逮捕すると、和歌山で大規模な暴動が起きる
和歌山ってそんな民度
342名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:47:43 ID:1185/DyQ
秘書の接待、一部認める=口利き、パー券記載漏れも−林国家公安委員長が就任会見

 林幹雄国家公安委員長は2日午後、警察庁で就任会見を行い、公設秘書が羽田空港の新滑走路建設工事をめぐって業者から口利きを頼まれ、
 接待を受けていたなどとする週刊誌の報道について、「金銭の授受は一切ないが、
 常識的な線で飲食は1、4度あったかもしれない(と聞いている)」と事実を一部認めた。
 受注の口利きについては「(秘書が元請けに)紹介したが、業者が倒産したので、なかったことにした」と説明。
 業者が購入した政治資金パーティー券21万円分を収支報告書に記載していなかったとの指摘には
「記載漏れがあったので修正すると聞いている」と述べた。 
343名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:52:13 ID:QjXWPcGW
単純に私の給料上がってないのに、この5年で企業役員報酬は倍になってる
(6月26日の朝生)


今更選挙前だけ美辞麗句するなよ、公明自民


騙して選挙に勝ったら又税金上げたりすんだろ
344名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:54:36 ID:uNWTUXSx
検察は、自民党に甘すぎる。
345名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 22:07:27 ID:eM6QPi03
民主支持者はせめて平等にしろと言ってるのに

自民工作員は自民を棚に上げて民主を叩くだけなんだよな
346名無しさん@3周年:2009/07/06(月) 22:26:45 ID:nnNLWaa4
検察はアメリカの操り人形なのか から
http://okazaki.incoming.jp/danpei/archives/2009/03/aaaaaaaaeaaa.html

小沢一郎の師匠である田中角栄のロッキード事件にしても異常だしね。収賄で
逮捕されても贈賄側のアメリカ企業はおとがめなし。小沢が米軍に頼らない発言
をしたのだからガサ入れが始まったのか?そういえば田中角栄もアメリカに頼ら
ないエネルギー調達を模索していた。
こう考えると、検察というのは日本では総理をも凌ぐ最強の権力を持っている。
その気になれば誰でも逮捕できるドS集団。国会議員でカネに汚くない人なんて
無いに等しいんだから(汚くなければ成れない地位と言うことだ)、事実上検察
の思い通りに議員をコントロールすることができる。
しかし某国の実質的出先機関にしか過ぎない。その某国がお釈迦になったらどう
変貌するんだろう?CIAなんてJFKも殺ったとさえ言われている国際犯罪集団なん
だから、つきあっているなら適当につきあうべきだね。
347名無しさん@3周年:2009/07/06(月) 22:27:29 ID:nnNLWaa4
(田中派)田中角栄 逮捕 ロッキード事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)竹下登  失脚 リクルート事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)金丸信  失脚逮捕 佐川急便献金・脱税 (←東京地検特捜部&国税)
(経世会)中村喜四郎 逮捕   ゼネコン汚職 (←東京地検特捜部)
(経世会)小渕恵三 (急死)(←ミステリー)
(経世会)鈴木宗男 逮捕 斡旋収賄 (←東京地検特捜部)
(経世会)橋本龍太郎 議員辞職 日歯連贈賄事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)小沢一郎  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)
(経世会)二階俊博  西松不正献金事件 (←東京地検特捜部)

(清和会)岸信介    安泰
(清和会)福田赳夫   安泰
(清和会)安倍晋太郎  安泰
(清和会)森 喜朗    安泰
(清和会)三塚 博   安泰
(清和会)塩川正十郎  安泰
(清和会)小泉純一郎  安泰
(清和会)尾身幸次   安泰

実に明快に、この国の支配構造が分かります。
主権 C I A
348名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 09:41:28 ID:MpDGBzab

自民党議員には違法献金は付き物だから、国民がよきに判断して対処すれば良い。
                     もう直ぐ衆議院選挙だ。
349名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 10:11:40 ID:WIzImTg+
>>341 田舎はどこも似たり寄ったり
森悪朗、古賀、エロ拓、小渕、福田、額賀、久間...怪しいのに選挙では
350名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 10:19:57 ID:cX79LEgq
今回自民が勝ったら、いよいよやりたい放題が加速する。
日本を私物化する自民に票を入れるなど、普通の脳みそを持ってたら有り得ない。
351名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 12:09:41 ID:AtILvh7R
>>341
だから気兼ねして逮捕するなと?
そもそもそんなので暴動起こすやつほど逮捕すべきじゃん
一網打尽にするチャンスじゃね?
352名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 13:28:03 ID:/zpZbKdR
自分らの事は棚に上げ、「鳩山兄を潰す為」に衆院選を先送りするとか、自民党のやり方は最低!!!!!!!!!

コイツラには恨みさえ覚える。

テレビの前じゃカッコイイこと言っといて、結局は政策より政局か???

コイツラは許さない!!!!!!!!!!!!!!!
353名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 14:06:05 ID:DCbb/QrO
>>347この構図をみれば、どんな馬鹿でも何者かの意思が働いてる事は明白にわかる。ネトウヨは都合の悪いこの事実を隠そうとしてるよな。それで故人献金とかいってんだから卑怯者だよ。
354名無しさん@3周年:2009/07/07(火) 14:07:31 ID:DCbb/QrO
>>352同意。今の時期に解散を引き伸ばす理由がいまいちわからないよな。
355名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 08:45:27 ID:rfTbqCVc
自民が衆議院で鳩山を参考人招致するなら、民主は参議院で二階・尾身を参考人招致せよ
356名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 11:39:44 ID:w5s/OD8H
もう人気取りのバラマキと人気者擁立
そして野党叩きだけの自民党
357名無しさん@3周年:2009/07/08(水) 20:53:57 ID:3OMDxfHF
二階。与謝野は喚問だろ
358名無しさん@3周年:2009/07/10(金) 10:03:30 ID:99gqHoAC
民主党が政権とれば、二階、与謝野、小泉、竹中、等を喚問しよう。
359名無しさん@3周年:2009/07/12(日) 15:17:13 ID:GRtcmuMq
今日自民党のスガが鳩山を批判してたが

まず二階森尾身ら自分のところを何とかすべきだな


自分らには甘く、他党にはいちゃもんつける

さすがは責任政党自民党
360名無しさん@3周年:2009/07/14(火) 19:54:51 ID:g3nsTqd1
去年の9月に圧倒的多数で選んでおきながら、

麻生さえ変えれば当選できると思ってる議員は与党の一員として

有権者に言えない事ばかりやってきたんだろうな

今までバンバン障害者や母子家庭とかへのフォローを切り捨てておきながら選挙前だけ顔変えたり…


よくやるよ
361名無しさん@3周年:2009/07/17(金) 23:18:07 ID:9OvdxaHX
民主政権になったらこいつらも徹底捜査しろよw
362名無しさん@3周年:2009/07/18(土) 00:17:55 ID:NH1+lHW7

・先日の補正予算でも、「官僚天下り」に「莫大な血税投入」 →「今後も血税強奪天下りは存続させる自民党」
・「天下り存続」させながら、「財源がない」と言って、「消費税大増税」を「国民に押し付けよう」としている「自民党」
・検察とグルになってる自民党。(二階や与謝野など、自民の悪人は意図的スルーする検察)

「官僚が主導する現在の政治システム」=「自民党政治」

「自民党政治」は「官僚に政策立案を丸投げ」する代わりに
「官僚の天下りなどの利権」を「全面的に擁護」するもの。

自分は上記がイヤだから、総選挙で民主に入れるよ。
363名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 21:32:01 ID:1cWRyUQt
自民細田は選挙討論でも小沢・鳩山いじめばかりで不公平。
選挙民は「不公平」に気付き、自民は批判しかできない政党になり下がった、と判断、
ますます、民主党に票が流れる。
364名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 21:36:15 ID:rsD7ef4t
二階と与謝野を豚箱に入れていいから鳩山と小沢も豚箱に入れろ
それで不満はない
365名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 21:37:32 ID:XZ71a28A
司法は、法と証拠にもとづいてすべきこと。
それがはっきりわからない外部の我々は、予断で
あーだこうだは簡単にはいえない。
366名無しさん@3周年:2009/07/21(火) 23:03:24 ID:m+G2hDJI
>>364
それなら筋は通る

自民だけ、民主だけ捕まえろというのは
筋が通らない
367名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 12:25:27 ID:lFyb2Fdi
検察審査会GJ!
368名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 13:18:01 ID:GrxlJbvt
★自民党二階派(会長・二階俊博経済産業相)の政治団体「新しい波」が
西松建設からダミーの2団体名義でパーティー券代計340万円を受領した問題で、
東京第3検察審査会は21日付で、政治資金規正法違反容疑で告発された
二階氏の秘書を不起訴(嫌疑不十分)とした東京地検特捜部の処分(6月26日付)について
「不起訴不当」と議決した。

 特捜部によると、秘書は西松にパーティー券を持ち込み購入を依頼したとされる。
議決書は「捜査が尽くされているとは到底言えない、との印象が強い。
強い政治不信が見られるという政治状況を踏まえると、
パーティー券を購入した側(西松側)のみを処罰するのは納得できない」とした。
起訴相当の議決が2回続くと起訴されるが、不起訴不当には法的拘束力はない。【岩佐淳士】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000042-mai-soci
369名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 17:26:01 ID:nVi9EJ1K
二階氏の秘書、不起訴不当 東京第3検察審査会

 西松建設がダミーの政治団体を使い、自民党二階派政治団体「新しい波」のパーティー券340万円分を購入した問題で、東京第3検察審査会は22日までに、
 政治資金規正法違反容疑で告発された二階俊博経済産業相の秘書(氏名不詳)を不起訴とした東京地検の処分について、「不起訴不当」と議決した。議決は22日付。
 二階氏秘書をめぐる議決は初めて。

 議決書によると、「捜査が尽くされているとは到底言えないとの印象が強い」とした上で「強い政治不信が見られる政治状況を踏まえると、
 パーティー券を購入した側だけを処罰するのは納得できない」として捜査の継続を求めた。
 この問題は大阪市の市民団体メンバーらが4月末から関係者を相次いで告発。西松建設元社長の国沢幹雄被告(70)をいったん起訴猶予とした東京地検特捜部は、
 検察審査会の「起訴相当」議決を受けて追起訴したが、この秘書については嫌疑不十分で不起訴としていた。
370名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 19:34:53 ID:Wi6txJos
二階はグリーンピアの件でもヤバくね?
371名無しさん@3周年:2009/07/22(水) 21:31:27 ID:eOV1nndX
不起訴はダメ!って出たの、もう3回目ぐらいだよね?

でも国民の感覚なんて無いから

佐久間は無視するんだろうな
372名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 01:07:07 ID:A8BAT2CF
これで検察が無視して、また審査会が不当としたら強制起訴だな
司法改革は裁判員制度よりこの改革が大きい
検察が持っていたイニシアティブに国民が関与できるんだからな
373名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 21:37:22 ID:C6sZd8vp
年収の倍以上も借金増やさないと支出を賄えないなんて与党と官僚の無能としか思えない


自公の政治家は何の為に存在してるの?


んで国民の年収は2百万以下の人が急増して企業役員の年収はこの5年で倍増…


374名無しさん@3周年:2009/07/23(木) 21:42:13 ID:yvcXDr7e
自分の懐をいかに増やすかだろ?
375名無しさん@3周年:2009/07/26(日) 23:08:22 ID:pJmEAl7X
「自民には捜査が及ばない」。
政権交代すれば、「自民には捜査が及ばない」はなくなり、捜査の対象となる。
376名無しさん@3周年:2009/07/29(水) 22:38:34 ID:TbyXTawM
自公全員が麻生を信任したね!

中川秀直、加藤紘一、佐藤ゆかり、塩崎、武部、小泉、山本拓

み〜んな口先だけ麻生を批判するだけのヘタレだったね
377名無しさん@3周年:2009/07/29(水) 23:15:17 ID:/MYyNxsv
清和会とCIAの関係が議論されている。二階はアウト。清和会の尾身はセーフ。
378名無しさん@3周年:2009/07/29(水) 23:30:20 ID:jS77D0d3
>>376

だからあと4年がんばるお。 by 麻生
379名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 18:00:18 ID:Ihzliu3i
二階氏秘書、改めて不起訴=検審「不当」議決受け−東京地検

 自民党二階派の政治団体が西松建設のダミー団体からパーティー券代を受領した問題で、
東京地検特捜部は31日、二階俊博経済産業相の秘書を、改めて嫌疑不十分で不起訴とした。
東京第3検察審査会が21日、最初の不起訴処分について不起訴不当の議決をしたため、
再捜査していた。(2009/07/31-16:47)

時事ドットコム
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2009073100755
380名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 18:22:35 ID:NepUn1Mm






フランス国営放送 『創価学会―21世紀のカルト』日本語字幕付

http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-1726.html

こんなのと 10年もべったり連立を組んだ自民は絶対信用できない!!




テロ集団のアルカイダもイスラム狂信宗教カルトだし・・・・
381名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 18:23:18 ID:uJtD15Bs
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
創価警察官の隠ぺい工作は特にひどい。
382名無しさん@3周年:2009/07/31(金) 21:06:26 ID:dy1o4wn3
二階氏秘書、再び不起訴 西松建設問題で東京地検
http://www.asahi.com/national/update/0731/TKY200907310382.html
2009年7月31日18時57分
 西松建設がダミーの政治団体経由で二階俊博・経済産業相側のパーティー券を購入
していた問題をめぐり、二階氏の秘書について検察審査会の議決に基づき再捜査していた
東京地検特捜部は31日、再び不起訴処分(嫌疑不十分)にしたと発表した。

 この問題では、政治資金規正法違反容疑で告発されていた二階氏の秘書を不起訴と
したことについて、東京第三検察審査会が「捜査が尽くされているとは到底言えない」など
として、「不起訴不当」と議決。特捜部は再捜査の結果、「二階氏の秘書は西松建設側に
パーティー券の購入は依頼したが、ダミー団体経由で購入することを共謀したと裏付ける
証拠はない」とした。


二階秘書はいつまでプロテクトされ続ける事ができるのかな?
383皇国のもとで:2009/07/31(金) 21:28:44 ID:cCkqTDzi
>>1
そんなこと言ってるから
身障の利権で局長(民主党)がパクられるねんww
オレは生粋の日本人で右翼思想だが
三つの政党を支援している
自民党(必要悪ww)共産党(必須)無党派(興味本位ww)
文句あるか?ww
384名無しさん@3周年:2009/08/03(月) 15:48:54 ID:S3s6EJu3
>>1
プラス日本興運疑獄の細田も追加
385名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 01:35:28 ID:vOCzWe4M
◆西松建設(東京都港区)が東京国税局の税務調査を受け、08年3月期までの7年間で
約5億円の所得隠しを指摘されていたことが分かった。使途を隠した際に制裁的に
課される使途秘匿金課税を含め、追徴税額は約4億5000万円に上る。

関係者や同社が5月に公表した調査報告書によると、同社は99年以降、海外に
設立したペーパーカンパニーを通した架空の工事発注などで約9億円の裏金を作った。
このうち約3億3000万円を日本に持ち込んだが、約2億6000万円については
使途を明らかにしなかった。

*+*+ 毎日jp 2009/08/06[01:29] +*+*
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090806k0000m040140000c.html
386名無しさん@3周年:2009/08/06(木) 17:50:58 ID:wvb+cc2M
民主が与党になれば、二階関係者逮捕確実だろwww
387名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 20:49:11 ID:OGrnA/V6
さて自民党から何人逮捕者でるか楽しみ
388名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 21:08:44 ID:ngUCwl9J
ウヨの街宣活動(笑)です 

【反民主】反民主党運動連絡所6【無党派】 
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1249629048/l50 

325 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/08/08(土) 20:32:14 ID:rSzc0p2S0 
こんなの来てました  
【一泡】 民主党解剖 購入祭り 【吹かせよう】  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1249711438/  

326 名前: 可愛い奥様 [sage] 投稿日: 2009/08/08(土) 20:48:25 ID:aRIvOTp80 
おっ、すごくいいねぇ!  
『反民主ビラの一斉ポスティング祭りをやらないか! 』  
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/event/1249704987/  
もある。  
すごいっ!  
“GJ!” おつかれさまです。  

反民主の皆さん、ポスティング等は有権者に確実に到達するメディアなので効果があります!  
お近くの団地、マンションなどは配布効率が極めて良いみたいです。  

     http://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/24.html(各種チラシ置き場)  
     http://www12.atwiki.jp/nomore-mns/pages/51.html(口コミ、説得、参考例)  
389名無しさん@3周年:2009/08/08(土) 21:42:04 ID:9SERl3zG
橋本知事が政策を話し合いましょうと言ったのに対して、細田幹事長は『筋違い』って言ってたな…


自民党はそんなに偉いの?
390名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 09:20:00 ID:VokAFVz9
不平等な検察佐久間
391名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 09:47:19 ID:WDBwAKr8
橋本といえば龍太郎は日酒販から不正に一億円貰って蜥蜴の尻尾切りで本人は 知らないと一言だけで何も処罰されなかったな。
誰も自民党議員はその事に触れなかったな。
392名無しさん@3周年:2009/08/11(火) 17:12:24 ID:8GTpCvv4
【イルカ狩猟】和歌山は日本の害虫【癌】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/msports/1249976160/
393海砂利:2009/08/13(木) 09:19:43 ID:xD4CC8KS
尾身も調べ上げるべきだ
394名無しさん@3周年:2009/08/13(木) 09:42:49 ID:IOdaXY88
自民万歳

あのさー、与党議員は特権があって、捜査は遠慮されるのよ。

これか゛政治ってやつさ

自民万歳
395名無しさん@3周年:2009/08/16(日) 13:44:31 ID:rRklJ9Mi
二階より尾身のほうが悪質。職務権限あり、収賄に発展する。
民主が与党になれば、二階関係者逮捕確実。尾身は収賄逮捕。
396名無しさん@3周年:2009/08/17(月) 01:02:14 ID:0Wd20sa2
地元民は選挙落とせよ
397名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 19:20:59 ID:FZjpo9TV



とにかく、政権交代!

もう政官癒着 + 縦割り官僚政治にはうんざり!

もし官僚内閣制を打破できたら、官僚制度の始まりである明治維新以来の大改革だ!

民主党に、本気でそれを実行する気があれば、

国民は支持します!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

投票日を、心から楽しみにしています^^

でも投票に行った後、選挙特番を見るのは楽しいですよ^^

今回は政権交代もあるし^^

若い人も友達を誘って、

皆で選挙に行こう!



398名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 19:24:37 ID:Sl7l4EdD
>>1

逮捕よりも検察を解体するべき
その根拠は
これらはすべて検察が関わった無罪事件!
これでもまだ自民信者は検察の正義を主張するのか?
検察は無罪になっても結果責任はとらないし、国家賠償だから自分たちの懐は無傷。
でたらめやってその結果は国民の税金であほ検察の尻ぬぐい!

http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/muzaihannketu.htm
399名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 19:25:21 ID:Sl7l4EdD

警察・検察・裁判官は国民の税金で給料をもらい、おまけにでたらめなことをやった賠償をまた税金から払い、
そのくせコメントは、今回の足利事件について最高裁のあほは「個別の案件には答えない」とぬかしている!
最高裁までが世の中の常識もわからずおごっているという傲慢さを露呈している。
こいつらの不祥事(誤認逮捕・無罪・えん罪)には重罪を貸す法律を造れ!
http://www.watv.ne.jp/~askgjkn/
400名無しさん@3周年:2009/08/18(火) 19:26:09 ID:Sl7l4EdD

足利事件から目をそらそうと司法が必死!ばれないと思ってるバカども!
マスコミの口封じはできても2chは通じないぞ!
腐りきった政権与党に慢心する司法と、マスコミは権力者に追従しているから代わりに足利事件に関係したと思われる奴らをあげておく。
寺崎巡査部長
橋本警部
茂串清
手塚一郎警部補
福島康敏県警技官(血液鑑定)
警視庁科警研技官 向山明孝(DNA型鑑定人)
科警研技官 坂井活子(DNA型鑑定人)
橋本文夫警視(県警捜査第一課長強行班長)
吉村武夫警視(県警刑事調査管理課)
上山滋太郎(司法解剖担当)
福島章(精神鑑定人)
田中寛(足利署長)
川田正一(捜査1課長・瑞宝双光章を受章)
森下昭雄(刑事部長・現在75歳)…ブログ「私のボランティア」炎上 
http://birthofblues.livedoor.biz/archives/50812097.html
http://cid-cb22209f5f8b016c.profile.live.com/details/
久保眞人裁判長(宇都宮地裁)
高木俊夫裁判長(東京高裁)
亀山継夫裁判長(最高裁)
池本寿美子裁判官(宇都宮地裁)…5年考えた末の再審請求棄却
401名無しさん@3周年:2009/08/21(金) 01:09:03 ID:mwWahENO
逮捕
402名無しさん@3周年:2009/08/22(土) 19:39:25 ID:Y8USANmD
政権交代で「自民党に捜査が及ばない」は過去ものもとなる。
二階は選挙後逮捕・起訴。
尾身は落選で逮捕だが清和会の圧力で不起訴。
403名無しさん@3周年
今回の政権交代で、清和会の圧力もなくなる。
二階関係者は政治資金規正法だが、尾身は収賄罪で逮捕。