東京地検特捜部・・・・・・必死だなw

このエントリーをはてなブックマークに追加
280名無しさん@3周年
『週刊ポスト』2009年 3月20日号
小沢第一秘書逮捕!「麻生官邸恐怖政治」に震え上がる与野党大物政治家たち
http://www.weeklypost.com/090320jp/index.html
AERA 2009年3月16日号
東京地検特捜部が背負った「国策捜査リスク」
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10229
『週刊エコノミスト』 3月17日号
・東奔政走 「小沢スキャンダル」で解散早まる? 麻生首相、乾坤一擲の大勝負か  倉重 篤郎
http://mainichi.jp/enta/book/economist/
週刊朝日 2009年3月20日増大号
http://publications.asahi.com/ecs/detail/?item_id=10234
検察VS.小沢一郎/不可解な微罪での強制捜査検察は違法性を立証できるか
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20090312/7/
検察VS.小沢一郎/シロをクロに変えてきた検察の恐るべき「暗黒史」
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG1/20090312/10/
   ↑
このあたりの記事を読んでも、どう考えても不当な国策捜査だろう。
そもそも東京地検特捜部が切り込むような悪質な事件じゃないし、小沢秘書が逮捕されたのは、
給付金財源関連法案の衆議院再可決の前日。再可決に当たっては、造反議員の続出で、
もし否決されれば、麻生内閣は即退陣。可決できても、その後、野党は内閣不信任案提出で、
やはり自民から造反議員が続出して可決・退陣の可能性が出ていた。
ところが、逮捕で「民主党はもう終わり」のイメージが広まり、造反の恐れがなくなった。
「日経新聞 2009年3月12日 夕刊」でも、元東京地検特捜部検事が捜査の異常さを指摘していた。
281名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 19:41:26 ID:YOlSgT8I
>>280
【政治】 民主・小沢氏 「選挙妨害だ」「権力乱用…だから政権交代が必要」「オレは悪いことしてない」…民主・石川議員聴取方針で★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236760133/

石川議員は、落選の可能性が高まっている中川昭一前財務・金融担当相の対立候補なんだ
から、選挙妨害以外の何物でもないだろ。事情聴取の段階では、犯罪が裏付けられている
わけではないのだから、事情聴取の実行をリークすること自体が選挙妨害だ。
普通、会社の社長とか、社会的地位の高い人物に任意で事情聴取するときは、周囲に
気付かれないように高級ホテルの一室に呼び出すなどして聴取するものだろ。

NHKニュース

小沢氏は、元秘書の石川知裕衆議院議員に対する東京地検特捜部による事情聴取の要請に
ついて「本来、事情聴取は内々に行うべきで、頻繁に報道されているのはおかしな話だ。
衆議院選挙を前にした選挙妨害以外のなにものでもない」と述べました。そのうえで、小沢氏は
「今の状況では、検察の捜査によって選挙結果が左右されることになりかねない。権力を乱用
する政権を代えるためにも、政権交代を実現しなければならない」と述べたということです。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10014692151000.html
282名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 19:43:48 ID:YOlSgT8I
【人】第24代検事総長に就任した樋渡利秋さん (1/2ページ)

 司法制度改革審議会の事務局長として、裁判員制度の創設に尽力。その経験から、
来年5月に始まる新制度への思いは尽きない。
 一方で、当時、反対意見の根強かった検察内部では、「国民のための司法改革。
プロは好き嫌いを言ってはいけない」と主張し、改革を後押ししてきた。
http://sankei.jp.msn.com/life/trend/080701/trd0807012330016-n1.htm

ちなみに、裁判員制度は年次改革要望書で米国が日本に導入を要求し、
対米売国奴・小泉が、国民的議論は一切なしに性急に導入。この裁判員制度に反対して
きたのが小沢・民主党。となると、検察を動かしているのは米国の可能性があるかも。

検察に潜む米国のエージェント
http://s03.megalodon.jp/2008-0908-1815-33/society6.2ch.net/test/read.cgi/kokusai/1033302711/145

年次改革要望書と裁判員制度導入
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/238-239
http://s04.megalodon.jp/2009-0314-1936-48/society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/238-239
第四章 深く静かに進む米国の日本改造  − 司法・医療・教育まで米国化されるのか
http://www7b.biglobe.ne.jp/~senden97/nitibei_kozokyogi_1.html

【ゲンダイ】ベンジャミン・フルフォード氏「ロッキード事件と構図が似てる」 小沢秘書逮捕劇に「米国圧力説」の見方と日刊ゲンダイ★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236616111/
【小沢氏問題】田原総一朗氏の「ユダヤの陰謀」発言(於:テレ朝)にユダヤ人権団体が噛み付く(動画あり)★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236846795/
283名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 19:45:54 ID:KXaTIAB/
検察はお国のために戦っているのであって
阿呆内閣のために動いているのではないぞ
より有害な方に戦力を集中するのが兵法の極意
284名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 19:47:30 ID:YOlSgT8I
>>282
週刊新潮 [ 2009年03月19日号]
小沢ショックの終着点/小沢をやりたいと漏らしていたムネオ取り調べ検事
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG5/20090312/147/
   ↑
検事総長は裁判員制度創設の立役者で、「ミスター裁判員制度」と呼ばれており、
小沢・民主党が政府案に反対した経緯から、法務省関係者によれば、小沢政権誕生を
阻止したいという思いがあるとみられていると。

小沢代表を包囲する「日本“最強”捜査機関」のメンツ

 樋渡氏は兵庫県出身の東大法学部卒。阪神タイガースファンで、特捜部時代には
リクルート事件で文部省ルートの立件にこぎつけ、「特捜四天王」と呼ばれた。
裁判員制度創設をライフワークとしていたため、「ミスター裁判員制度」とも呼ばれる。
 実はこのことも「国策捜査」疑惑の根拠とする声がある。小沢氏は昨年8月、同制度に
ついて「日本の風土になじまない」と述べ、民主党が政権を獲得すれば、制度のありかた
そのものを見直すことを示唆しているからだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/200903/t2009031410_all.html

サンデー毎日 [ 2009年03月22日号]
小沢首相を潰した7人の検事−「漆間発言」「二階ルート」でも居座る麻生
http://www.excite.co.jp/News/magazine/MAG3/20090312/77/
   ↑
検事総長は、反対の声を抑えて法曹三者をまとめ、裁判員制度を実現させ、その功績に
よって検事総長に出世。地検関係者によれば、彼は「裁判員制度は民主主義の申し子」が持論。
また、東京地検特捜部長の佐久間達哉は在米日本大使館1等書記官を経験。樋渡検事総長が、
将来の特捜部長を見込んで東京地検特捜部副部長として日本に引き戻したそうだ。
http://mediajam.info/topic/554385
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1236561041/