政治を正常化させる為の総合活動スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
717名無しさん@3周年
チャット途中経過です。
提案 定期チャットを民和のオフィシャルに
純粋な献金は悪くない
見返り、口利き、賄賂を防ぐには?
選挙に金がかかる、議員が公共工事に影響を行使できるのが問題
随意契約は問題
入札の厳格化で地方の土木事業者が倒産
契約単価の低下、談合廃止で中央のゼネコンが地方の受注を奪うように
地方の土木事業者を守る何らかの制度を設ける?
地方の公共事業依存も改善する
提案 企業献金を禁止、個人献金のみに
提案 個人献金も迂回献金を防ぐために個人の勤め先も収支報告書に載せる
個人情報的にまずいのでは?
提案 献金は電子マネーにし流れをトレースできるようにする


718名無しさん@3周年:2009/03/08(日) 23:49:24 ID:73zp4Mm+
続きです。チャットお疲れ様でした。
金の流れをトレースするのは困難、政治団体は作り放題
金が入る段階での収賄阻止は難しい 見返り実行段階での対処が現実的か
政治家が役所に接触する場合、すべて記録とる
入札の厳格化で企業が潰れるのは業界の体質のせい、改善を
土木事業の規模縮小は時代の流れ
契約の最委託は禁止 この辺をどうするか
電子入札はもっと広めるべき
金持ちしか政治活動できない事態は避ける
提案 個人献金は税金面で優遇する 税金控除など
金のかからない政治を ネットでの政治活動を解禁、比重を高める