【かんぽの宿】 1万円で物件購入→6000万で転売!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
なんじゃこりゃあああああああああああああああ!


「かんぽの宿」売却 不正追及“第1弾!!”

 国民財産である日本郵政の不動産が、不当にたたき売られている。
鳥取では「かんぽの宿」が業者にたったの1万円で売り飛ばされ、半年後には6000倍! の
6000万円で転売されたという事実も明らかになった。これは氷山の一角。
小泉 ―竹中デタラメ改革による郵政民営化が進む中で、こうした国民財産の切り売りは
コソコソと行われてきた。
http://gendai.net/?m=view&c=010&no=21800


かんぽの宿」1万円取り引きの裏

 鳩山邦夫総務相の猛反発によって、「かんぽの宿」七十施設、百九億円での一括払い下げは、
ひとまず凍結となった。しかし日本郵政の民営化前にさかのぼると、不可解な払い下げの例は、
ゾロゾロ出てくる。極め付きは、一万円で払い下げられた施設が半年後に数千万円で転売
されたケースだ。ぬれ手であわで巨額の利益を得たのは誰だ?

http://www.tokyo-np.co.jp/article/tokuho/list/CK2009020302000055.html
2名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 01:47:27 ID:jANk+YYI
1000円で物件購入→4800万で転売したのもあったろ。
しかも一週間後w
3名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 02:06:08 ID:hSdGBjM+
これは一括購入(パッケージング)だからじゃないのか
平たく言えば、福袋と同じで、価値のあるものとガラクタとをまとめて購入して
価値あるものは高く処分して、ダメなものは不良債権として残る
購入企業は、不良資産は原価償却するからそんなに損はない、という図式
4名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:07:45 ID:FNPkhZMC
派遣の賃金でも出来るぼろい投資だねw
5名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:44:41 ID:JviOQAps
よほどヘンピな場所にあって資産価値がホントに無いものでない限り…
億がつかないってのは納得いかないでしょ。
競売物件より破格なその無茶苦茶な値の付け様は世間も絶句だよな。
高校生がおこずかいで買えちゃうじゃないかよ。
この値を決めて値付けたのはどいつだ?
6名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:46:56 ID:jZ709tAE
 
 
7名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:48:46 ID:jZ709tAE
 
 小泉純一郎。

 200兆円の借財を、国民に背負わせ、責任を取らない男。

 日本の借財、約800兆円。

 その内、200兆円は、小泉、在任期間のもの。
8名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 04:57:09 ID:KmWAc6Kw
今な、景気対策が第一なんだから情報操作すんなよ

郵政がそんなことをしてるから民営化したんだろうが、この馬鹿が

マジな話し、くそ不味くて高いコンビニ弁当どうにかしろ、死活問題は身近なことなんやで
9名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 05:47:54 ID:jPp604Ag
 
この施設、1億円で買ってもいいって言ってた民間の病院もあったらしいよ。
つまり本当はそれぐらい価値のある物件だったということ。

それをタダ同然で売却した時点で、すでに犯罪だろ。
10名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 06:44:54 ID:ozCtSf0g
今回の一件で国税局や検察が動かん事が異常に思える。
11名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 06:57:14 ID:exWjJj03
まさに

なんじゃこりゃぁぁぁぁぁぁ

12名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 06:58:40 ID:9zoLkrts
>>9
同意
まとめ販売などを画策した結果だ
13名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 07:06:51 ID:exWjJj03

元はこれ、国民のお金だよね?

それを勝手に転がして、なめとんのかコラァァァァ!
14名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 08:34:20 ID:YaeEe2Kc
小泉「郵政民営化すれば!全てうまく行くんです!」
…こいつ本気でギロチンだな
15名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:38:23 ID:JviOQAps
沖縄のグラウンド施設なんか1000円だってよ。
俺が5倍で買うよって話だよな。ばっかじゃねぇの。
売った奴本人は不動産屋から高く売った後にキックバックでももらってたのかな?
じゃなきゃいくらなんでもこんなに安く売らんでしょ?
16名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:40:36 ID:SfNsW8hz
無能な役人は自主的に給料返せよ
恥を知れ
17名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:43:34 ID:DL/C9LqO
政官財暴力団全部グルでの犯罪かい?
18名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:52:59 ID:DL/C9LqO
「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html

 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
 2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
19名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 13:58:02 ID:oF6CWfFD
円天の波なんか捕まえてる場合じゃないだろ。
竹中・小泉を即刻逮捕せよ!!!
郵政売却=談合=裏献金が判明。小池百合子後援会会長オリックス宮内。宮内=西川=小泉=竹中=小池逮捕命令。
小池百合子=自動車企業、ヤクルト本社、オリックス、細木数子。竹中平蔵=各社証券会社、電気企業。談合=横流し=裏献金。
国民は騙されんぞ!与野党は、即刻、小池、竹中、小泉、宮内、西川を国会にて証人喚問にかけよ。与野党の姿を国民は騙されず見ているぞ。
23名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 15:33:37 ID:X2nG2Hto
転売ヤー氏ね
24名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:02:21 ID:prhDtKf4
誰の入れ知恵?
25名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:15:55 ID:adceg9Vh
かんぽの宿問題

ニヒヒな輩「1万円で売るから6000万円で転売しろよ。
      でぇ〜〜〜 俺に1000万円な! ニヒヒ」

オホホな輩「 グヒヒ・・・これからもガッポガッポですな!グヒ」
26名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:16:43 ID:jANk+YYI
竹中平蔵
27名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:22:49 ID:urV87le+
なんとか埼玉って土地だけで鑑定評価額38億だって
28名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 16:27:12 ID:058i+eBW
郵政の大株主が日本国というのがもうありえん
29名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:08:16 ID:vbns2Js0
510 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん 本日のレス 投稿日:2009/02/05(木) 13:55:35
竹中のやり口
@買い手有利の環境つくり
改革の名のもとに資産を投げ売りせざるを得なくする(足元をみられる状況)

A資産の価値を貶める
詳細な分析を示すことなく刺激的な言葉で資産の不良性を強調する

Bバルク
まとめ売りをしかけさせ、個別資産の価値をわからなくする

メガの不良債権売却のときもかんぽの宿も同じスキーム
これでは売り手はなにもしないときより損が増えるにきまっている
30名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:43:50 ID:4ltTI02+
>>29
ケケ中は得することあったのかな????
31名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 19:13:18 ID:XkbC8twR
国会議事堂とかケ〜シチョ〜を格安で売ってくんないかな〜三千円までならキャッシュも用意出来るが
32名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 19:14:58 ID:7mL4XDbn
ぶちころすぞ!
33名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 04:55:56 ID:bEKgaX9k
  |l、{   j} /,,ィ//|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     | あ…ありのまま 今 起こった事を話すぜ!
  |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |     < 
  fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人.    | 国民資産をタダ同然で売り払った後、6000万で転がして丸儲け……
 ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ   | 
  ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉.   | 催眠術だとか超スピードだとか、そんなチャチなもんじゃあ 断じてねえ
   ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ. │ もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ…
  /:::丶'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ \____________________
34名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 05:49:14 ID:AZNNzi6h
予定価格3千万円超と反論 1万円売却問題で日本郵政
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2009020401001000.html
 旧日本郵政公社の不動産一括売却に際し、鳥取県岩美町と鹿児島県指宿市の「かんぽの宿」に
1万円の値が付いたとされる問題で、日本郵政は4日、旧公社が不動産鑑定を経て設定した予定価格は、
それぞれ3700万円と4500万円だったことを明らかにした。「1万円」は買い取り業者が評価した金額で、
日本郵政側は「売却額とは別もの」と反論している。

 日本郵政によると、公社の一括売却はかんぽの宿のほか社宅など計178物件が対象。売却に当たり
個別に算出した鑑定評価額を合計し、約114億7000万円を競争入札の予定価格とした。

 これに対し、民間企業7社が共同購入する形で入札に参加し、115億円で落札。日本郵政は会計処理に
必要となるため、売却後、物件を購入した7社から評価額の提出を求め、かんぽの宿で1万円、
社宅は1000円などと評価された。
35名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:31:29 ID:p1IxPMBm
かんぽの宿は、給付金で買えますが、何か?
36名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:32:52 ID:D+SpkBMa
★建設費総額の1割、139億円でしか売れなかった郵貯11施設    1/2
   【本業と無関係な箱物建設の浪費で国民の郵便貯金の9割が消滅へ!】
   【無責任な官業の恐ろしさ!】【浪費はかんぽだけではない】


旧郵政省(総務省)が全国に建設したホテルや文化施設のうち、日本郵政公社
(郵政民営化で解散)が採算が見込めないとして手放した計11施設の売却総額が、
総建設費の1割程度の計約139億円にとどまったことが分かった。施設は郵便貯金
の運用益で建設され、運営する財団法人は官僚の有力な天下り先となってきた。
国民から集めた郵貯で肥大化した天下りビジネスにあらためて批判が集まりそうだ。

旧郵政省は1970年以降、宿泊施設「メルパルク」(郵便貯金会館)やホールなどを
備えた文化施設「ぱ・る・るプラザ」を全国21カ所に建設。さらに、90年代後半には
日光(栃木)と伊勢志摩(三重)の観光地に大型リゾート施設を開業したが、昨年度は
半数以上の施設で損失を計上した。

このため、日本郵政公社は経営効率化を図ろうと、昨年12月から今年9月にかけ、
不採算施設を中心に計12施設を民間企業や地元自治体に売却した。民営化で発足
した日本郵政によると、他物件とともに一括売却された「メルパルク金沢」を除いた
11施設の売却額は、計約139億円だった。

37名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 00:34:08 ID:D+SpkBMa
★建設費総額の1割、139億円でしか売れなかった郵貯11施設    2/2
   【本業と無関係な箱物建設の浪費で国民の郵便貯金の9割が消滅へ!】
   【無責任な官業の恐ろしさ!】【浪費はかんぽだけではない】


一方、11施設に投じられた総建設費は土地代が約265億円、建築費約870億円の
計約1135億円に上ったにもかかわらず、売却額は総建設費の12%にとどまり、
土地代にも満たなかった。

“回収率”が最も低かったのは、三重県の「メルパール伊勢志摩」。99年に約250億円
をかけて開業したが、今年3月に約4億円(建設費の1・6%)で志摩市に売却。同市から
取得した近鉄(大阪市)が、一部改装して新しくオープンさせた。

約210億円で建設し、97年に開業した栃木県の「メルモンテ日光霧降」も民間企業に
約6億6000万円で売却。約273億円をかけて2000年に開業した千葉県の「ぱ・る・る
プラザ千葉」は、千葉市が20億3000万円で取得した。

運営する財団法人「ゆうちょ財団」(旧郵便貯金振興会)は旧郵政省の有力な天下り先で、
理事長ら現在の常勤役員3人は全員が旧同省OB。


   2007/11/17(土)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007111790070435.html

38ペコポン:2009/02/07(土) 00:53:27 ID:z+bua4ps
簡保の宿にくっ付けて天下りゴミ虫も売りつけるような
売却は、許せないだろう?
箱物だけ売却すればもっと価格が上がる。ゴミ虫は排除してから
売れよ!!!
今まで散々食い尽くして未だ食い足りないなんて!とんでもない
やつらだ!
39いじり万子:2009/02/07(土) 01:51:22 ID:R9eFXeY1
TBSのテレビ番組では、竹中平蔵の顔は平静を保ってるように見えるが、言葉が踊ってるので内心焦っているだと思うよ。
40名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 03:49:57 ID:Gq3/hGn8
なめとんのか右翼ども!
なんじゃこの犯罪は!
41名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 07:10:20 ID:waKefEfM
損きりは重要だよ
200億円の損が198億になったからといってたいして変わらん
んな小さい額でギャーギャー言うんならとっとと公務員改革しろよ
42名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 08:23:38 ID:Rtex35Xb
asahi.com(朝日新聞社):野党3党、かんぽの宿追及へ結束 疑惑「政権の命取り」 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY200902060221.html
 日本郵政の「かんぽの宿」売却問題で、民主、社民、国民新の野党3党が6日、疑惑追及プロジェクトチーム(PT)を発足させた。
不透明な契約を「麻生政権の命取りにつながる問題」とみて、後半国会の焦点にする考えだ。
 初会合には、民主党の原口一博「次の内閣」総務相、社民党の重野安正幹事長、国民新党の自見庄三郎副代表らが出席。日本郵政が
かんぽの宿約70施設などを取得費の約20分の1でオリックス不動産に譲渡する契約を結んだことを「国民の財産がごく一部の者に
分けられる実態が国民に明らかになってきた」として糾明する方針を確認した。
 原口氏は直後の衆院予算委員会で「出来レースではないか」として、オリックス不動産が譲渡先に選定される過程の資料開示を要求。
記者団に「郵政民営化により、国民から見えないところで私物化が行われるんじゃないかと追及してきたが、今それが噴き出てきた」
と語った。
 野党が問題視するのは「民営化会社は国の100%出資なのに国会の監視がききにくく、口利きや談合の温床になりかねない」(幹部)
という点だ。民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日の記者会見で「政権を揺るがす大変大きなスキャンダルになってきた。一体どんな不祥事
が起きていたのか。通常国会の最大のテーマを見いだした」と指摘した。
 鳩山氏ら同党幹部は6日、国民新党の亀井静香代表代行らと会談。麻生首相の郵政民営化に対する姿勢と絡めて国会で徹底追及し、
麻生政権を追い込む方針を確認した。

「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」 - NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html
 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
 2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
43名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 15:11:25 ID:kYJr67cp

郵政民営化は

        郵政ユダヤ化だった!!!!

44名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 15:14:13 ID:biuzSuh7
「かんぽの宿」1万円落札は幽霊会社
ttp://news.livedoor.com/topics/detail/4008237/

幽霊会社がどうして落札できたんですかねぇ
45名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 15:17:53 ID:+5AEPRsS
不透明な「かんぽの宿」は今後も追及していくべき
しかし年金族議員と官僚達が20兆円もの莫大な年金原資を
グリーンピアに勝手に流用し、破綻させた件がうやむやにされている
その追求も同時に行なっていくべき
46名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 17:20:40 ID:4IQ2v24f
2chネラーがおもしろがって簡保疑惑を騒ぎ立てるうちに
小泉・竹中大疑獄に発展しちゃいそうだよ
47名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 14:01:51 ID:dtozxZ8T
誰がぼろもうけしたのこれ。

オリックス以外は全部ダミー入札?
48名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 14:12:56 ID:UM6puqEI
レイプ殉一郎と糞竹中の証人喚問速くしろ!
のろのろやってると海外逃亡はかる!!
49名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 01:56:46 ID:qQL4lW/z
■民主党の鳩山幹事長が「インサイダー」と指摘するオリックスと日本郵政を結ぶ、重大な疑惑がささやかれる会社の名前

  日本郵政とオリックスの「かんぽの宿」問題について、新たな疑惑について
    追及すると話した。
    「政権の命取りになる」「インサイダーのにおいがぷんぷん」 とまで話した鳩山氏。
    日本郵政の保有する、郵便貯金と簡保機構の130兆円の債券管理業務を手がけている
    会社とオリックスの疑惑を指摘しているのだ。鳩山氏が指摘したのは日本トラスティ・
    サービス信託銀行とオリックスの関係である。
    日本トラスティ・サービス信託銀行は、オリックスの筆頭株主。
    昨年11月に出されたオリックスの有価証券報告書で確認すると、日本トラスティ・サービス
    信託銀行の関係でオリックスの株式、14・09%を保有する筆頭株主だ。日本トラスティ・
    サービス信託銀行は2007年9月に日本郵政公社が外部委託する郵貯・簡保機構の保有する
    約130兆円の債券管理業務をマイナス9億8000万円で落札しているのだ。
    一般的には、債権管理業務を委託するには、そのための委託料が必要。だが、膨大な優良資産を
    有する、日本郵政は約10億円をもらっているのだ。
    ここで、日本郵政ーオリックスー日本トラスティ・サービス信託銀行というトライアングルの
    関係が成り立つ。これを鳩山氏は指摘し、追及する方針だというのだ。
50名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 13:06:25 ID:f7a4K1Qe
漏れは経理の素人なんで聞きたいんだが、報道なんかで騒がれている、簿価って
何なんだろう。 2400億円掛けて作られたものが百数十億円だそうだけど..
いわゆる課税のための評価額というのもあるだろうし、償却のための簿価というのも
あるのではないですか? 一般的には経営の観点からは、償却のための簿価が重要
だと思うんだけど..
2400億円かけて、百数十億円の償却さえすればいいのであれば、楽な経営だよね。
これでなおかつ赤字だとすれば、それはそれで大問題だけどね。
それとも、過去にすでに償却が着実に進んで、残りが百数十億円と言うことなのかな?
だとすれば一転して、極めて優秀な経営なんじゃないの? つーか、そうだとすれば
赤字じゃないよね。 土地の資産額が簿価を上まってるもんね。
むしろ内部留保が積み重なっている状態だろ。
これを、オリックスに109億円で売ったら、そりゃオリックスはメシウマじゃないの?
どなたかの解説キボンヌ。
51名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 13:11:54 ID:EoaRtIxk
51%は国保有でいいから、残りの株を早く市場に放出して欲しい。
そうすれば、担当者を背任で訴えられる。
52名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 16:37:53 ID:Y+Os+7YX
53名無しさん@3周年:2009/02/21(土) 16:40:49 ID:K3088D3D
ピンハネ野郎は磔刑にすべし
54名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 16:37:13 ID:OhFwf/aR
この国が正常でないことは、この一事を以って知ることができる。
55名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:00:23 ID:ww4ancgO
竹中氏は、『かんぽの宿をめぐる今回の発言は、郵政の価値を棄損し、政策決定を族議員
と官僚に有利にする効果しかもたない。民営化の当初の法律の定めに沿って、早期に一括
売却を進めることこそが内閣の使命である。』と結んでいる。つまり、当時の「小泉、竹中
行政改革路線」を速やかに実施するよう求めている。

今回の鳩山邦夫総務相は、極めて真っ当な答弁に終始している。早速、地元福岡の現地視
察に出かけ、「かんぽの宿 日田(ひた)」を視察している。時事通信は鳩山総務相の感想を
「地元資本が買い取りを=大分・日田で「かんぽの宿」視察−鳩山総務相」で伝えている。

『今回視察した日田市の「かんぽの宿」は固定資産税評価額が15億円で日本郵政の売却予
定価格は簿価の1億1000万円。同相はこの差額に言及した上で、「そんなこと(安値売却が)
あるか」と批判した。
 「かんぽの宿 日田」は1998年に44億7000万円かけて改修し、現在の施設が完成した。
宿泊料や入浴料の収入から人件費などを引いた営業収支は黒字だが、改修などに伴う
減価償却費が重荷となり、施設としては1300万円の赤字(2007年度)となっている。(了)』

つまり、「売却予定価格は簿価の1億1000万円」となっているが、オリックスの落札購入価格
からすると、この金額の6,7掛けの実質金額、7千万前後になる訳だ。従って、「そんなこと
(安値売却が)あるか」となる。
56名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 17:01:03 ID:ww4ancgO
ここでもう一度、竹中氏の発言についてはっきりさせておく必要がある。オリックスの宮内
義彦会長は規制改革会議の議長を務めているために、「できレース」だとの批判に対して、
『郵政民営化のプロセスに規制改革会議が関係したことはない。基本方針を決めたのは経済
財政諮問会議であり、制度設計は内閣官房の準備室が行った。その際にいくつかの委員会
も作られたが、宮内氏がそのメンバーになったことはなかった。同氏が郵政民営化にかかわ
ったというのは、ほとんど言いがかりのようなものである。』とする発言の真偽の問題だ。

鳩山総務相は20日の予算委員会で改めて宮内義彦会長は「郵政民営化」の旗振りをした
と明言、与野党議員から発言に対して質疑が全くなかった。既に、7日、国民新党も、『オリ
ックスの宮内義彦会長は規制改革・民間開放推進会議の議長として郵政民営化を推進し
た当事者であり、不明朗の極みだ。不当な利益誘導そのものだ』と、鳩山総務相の契約
見直しに賛同声明をだしている。

竹中氏は『いくつかの委員会も作られたが、宮内氏がそのメンバーになったことはなかった。』
ことを理由に相変らずの詭弁に終始している。結果を顧みず、悪い結果は全て「改革が実践さ
れていないからだ」の一辺倒のオウム会話にはほとほとうんざりさせられる。「いけいけドンドン」
の威勢よさに惑わされる時代は当に終焉している。国民もそろそろ勘付いてきていると思うのだが。

http://style.twwwa.org/archives/51556434.html
57名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 00:50:53 ID:5v+zcAEk
     ,,.---v―--、_       日本人はな、お互い様やねん。
   ,.イ" | / / / /~`'''ー-、  相手に譲ってもろたら今度は自分が譲るねん。
  //~`ヾ、;;;;ソ'''''''ヾ、   ,.ヽ ヽ そうやって上手い事回っとったがな・・・
 /:,:'       ...  ゞ 彡 彡、ノ)
 !/  ~`ー'",..- ...   〉     !( 『ケケ中&小鼠』は違う。
i   ̄~`        !  彡  |ノ  一回譲ったらツケ込んで来て、
,i ,.- 、 ゝ " '" ~ ~`  ヾ ,,--、 |  こっちはずっと譲らなあかん羽目になる。
/         _    ヾ"r∂|;! それでも『JEW』は平気なんや。
ヾ` '⌒` ;::   "~ ~` 彡  r ノ/  カドたてんとことおもて譲り合うのは、
i    ノ           _,,.:'    日本人同士だけにしとき。
ヽ ノ"( 、_,..:ー'"ヽ、 : : :   ,i /    そうせんと『ロックフェラー』につけこまれて、
 ヽ、 ,. :: ::  ヽ      ノ:|ラ:)`ヽ、『ひさしを貸して母屋を盗られて』
   ヽ、`''''"""''''" '  ,,..-'" //   \日本がのうなってしまうからな。

メリルリンチの成功報酬、最低6億円=「かんぽの宿」売却で−日本郵政
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1234262000/
58名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 10:30:37 ID:A8U6vysQ
減価償却資産の耐用年数等に関する省令
最終改正:平成二〇年四月三〇日財務省令第三二号
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S40/S40F03401000015.html

建物 鉄骨鉄筋コンクリート造又は鉄筋コンクリート造のもの

旅館用又はホテル用のもの  
 ・延べ面積のうちに占める木造内装部分の面積が三割を超えるもの 三一年
 ・その他のもの 三九年


よほど古い作りの場合を除いて、普通は39年になるそうです。
なんで、かんぽの宿の償却期間を25年にしたんだろう?
赤字に見せかけるためか?そして不良資産と宣伝して、
破格の安値でオリックスへ。

59名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 15:56:30 ID:nukde4P/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1234734630/331
果敢なNHKの報道に対してヤクザこびづめ(小泉)一味の手下が跳梁していると見た。
郵政問題でも同様だ。以下注目。

郵政かんぽ問題報道継続のNHKで

http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090223AT6C2300B23022009.html
NHK福岡の玄関で爆発、ホール入らずバッグ置く
 福岡市中央区のNHK福岡放送局の1階玄関で爆発が起きた放火未遂事件で、防犯カメラに
映った不審な男は玄関から先のホール内に侵入せず、ポリタンクやガスボンベなどが入った
手提げバッグを現場に置き、そのまま立ち去っていたことが23日、県警中央署の調べで分かった。
同署は男が周到に準備してバッグを持ち込み、火を付けて爆発させたとみている。

 調べによると、爆発があったのは二重の自動ドアがある1階の東側玄関。男は22日午後5時半
ごろ、外側の自動ドアを通り抜けたところの玄関内にバッグを置いて立ち去った。男が現場にいた
時間はわずかで、内側の自動ドアを通ってホール内には侵入しなかったという。

 男が立ち去った直後に爆発が発生。現場にはガソリンのような液体の入ったポリタンクのほか、
カセットコンロ用のボンベの破片などが落ちていた。同署は男が引火させて逃げたとみている。
(14:52)

植草一秀の『知られざる真実』
麻生首相は郵政民営化委員を刷新して解散を断行すべし
http://uekusak.cocolog-nifty.com/blog/2009/02/post-0f02.html
・・・・・
NHKは予算を握る監督官庁が総務省であるため、定時ニュースで「かんぽの宿疑惑」
を取り扱っているが、テレビ朝日、テレビ東京を中心に民間放送はほとんどこの重大な
疑惑報道を行っていない。
・・・・・
60名無しさん@3周年:2009/02/23(月) 16:03:25 ID:zZMniI2z
自民党井脇議員3億4000万円不明朗会計
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20090223-OYO1T00634.htm?from=top

2億8000万円で購入した船を、維持に11億6000万円かけて、
6000万円で韓国に売ったw。
61名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 11:13:28 ID:M0fHkZBF
鳩山総務大臣閣議後記者会見の概要
平成21年2月17日(火)

とにかく、やはり黒字化の努力はすべきだと思いますよ。オキュパンシーが70%を
超えていて、すごい赤字などというのは普通は考えられないし、1年延ばしたら40
億円赤字が増えるのだから総務大臣が責任をとるべきだということをおっしゃって
いる方もいるようですけれども、私は黒字化の努力をするべきだと思うし、その赤
字というのも、何かやたらと本部経費赤字が多くて、個別の「かんぽの宿」よりも
本部経費の赤字が多いわけですから、個別の「かんぽの宿」が黒字化できる努力
はするべきだと思いますし、既に日本郵政の方には事務方を通して、そういうふう
に要請はしてあります。だから、私は何度も申し上げているように、もうかっていな
いからそういうのは1万円で売ったっていいのだと、今日の新聞にどこか書いてま
せんでしたか。もうかっていないものは1万円で売ったって御の字だみたいなこと
がどこか書いてありますよね、個人の意見として。そういう考えは違うのです。間
違いなのです。まず黒字化の努力をする。それがもうかっていないから、ただみた
いな物だと言って、1万円で売って、半年後に6千万円で転売されても、それが正当
だというふうに考える、そういう考え方が間違いだと私は申し上げている。そのため
にはやはり黒字化の努力というのは、大いにすべきではないでしょうか。今まで
「かんぽの宿」は、あまり宣伝してはいけなかったのですか、私は分からないけど。
何か控えていたと、民業圧迫か何か分かりませんがね。そういった意味では、
宣伝してもいいと思うし、今回のことが宣伝になったか、逆宣伝か分からないけれ
ども、国民の皆さんにはやはり御利用いただきたいと思いますね。

ttp://www.soumu.go.jp/menu_01/kaiken/back_01/d-news/2009/0217.html
62名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 11:14:02 ID:M0fHkZBF
up
63名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 23:29:28 ID:M0fHkZBF
郵政公社時代の「入札」もできレースだったことが、
徐々に国会で明らかになりつつある。
http://www.shugiintv.go.jp/jp/index.cfm

64名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 23:53:41 ID:GZMYFrOD
893、おまえら、全員死ねよ
65名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 23:57:36 ID:l+WoMhnN
お前が1円で買って2億円の維持費を払えやボケ
66名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 23:59:15 ID:oBHGaaZz
だから売ってくれよ、と
67名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 00:39:55 ID:RU/zSuMQ
買えよ!
郵便局員
競争入札で買え!!
アホ( ̄〇 ̄;)
68名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 00:41:35 ID:RU/zSuMQ
カスの郵便局員が!氏ね!
69名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 00:41:50 ID:kkKry4dS
1万で買ってすぐ6000万で転売してんだよボケw
70名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 00:42:27 ID:C7q//Gud
小泉 純一郎様
国民は、あなたの したことは、忘れない。
早く、消えて下さい。
何もしなかった、ほうが良かったと思いませんか。
すべて、政治のミスを、国民に転嫁しただけです。
ミスの連続ですね。 不幸の種をまき散らしただけでしたね。
育つのを、見るのが 怖いから 逃げるんですか。
責任をとって、欲しい ものだね。
派遣の問題は、許されないね。 沢山の若者、中高年が苦しんでいる。
どう思いますか。 いろんな人間が真面目に働けば それなりに 生きていける
社会が良いと思います。あなたは、それさえも 奪いました。
顔も見たくないので、できるだけ 早く 議員を やめて
懺悔の日々を送って下さい。
71名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 00:45:49 ID:I7QxSGU3
>>67-68
おいおい、池沼かお前はw
何で郵便局員が買うんだよww
72名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 00:52:56 ID:RU/zSuMQ
1 大好きな彼女と
結婚しました
2 人並みな彼女と結婚しました
3 何でもいいから結婚しました

1=1流大学卒業
2=1流高校卒業
3=ヒントなし







正解
3流高卒郵便局員
ゲラゲラゲラ
73名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 01:46:19 ID:JTCCvkNk
>>65
893が一丁前に口きいてるぞww
74名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 07:43:20 ID:dALsZvT1
75名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 07:49:09 ID:UkkEdcl4
 2月23日の衆議院予算委員会で鳩山邦夫総務相が極めて重要な答 弁を
示した。「郵政民営化」見直しに際して、「郵政民営化法」改 正も視野に
入れることを明言した。
 小泉竹中一派は一段と麻生政権攻撃を強めると考えられる。テレビ 朝日が
激しい麻生政権攻撃を続けている。
 「郵政民営化」=「郵政 利権化」=「郵政米営化」の巨大プロジェクトの
巨大果実を目前に して、「郵政民営化」の根幹が変更されるのでは、と恐れ
ているのだ。

76名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:08:46 ID:O0w7lESC

衆議院TV 平成21年2月24日 (火) 会議名 : 総務委員会
http://www.shugiintv.go.jp/jp/video_lib3.cfm?deli_id=39594&media_type=rb
 松野頼久(民主党・無所属クラブ)  9時 02分  44分
 小平忠正(民主党・無所属クラブ)  9時 46分  49分
 原口一博(民主党・無所属クラブ)  10時 35分  1時間 00分
 福田昭夫(民主党・無所属クラブ)  11時 35分  42分

しかしこれらひどいw、試しにせめて原口氏のところだけでも聴いてみ。
郵政どもがどれぐらいインチキかわかる。松野氏、福田氏のも必聴。

77名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:17:31 ID:WeMNaK0y
本当に一度竹中を呼び出すべきだな。
だが竹中の何を追及するのか、ということだ。
あの男もしたたかな上に屁理屈だけは上手いからな。
充分な資料を揃えないと意味が無い。
78名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:20:55 ID:RU/zSuMQ
と、3流高校卒業郵便局員が言ってます!(-o-;)
79名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:27:44 ID:JTCCvkNk
>>77
強酸党に頼むしかない
80名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:28:59 ID:p/cQXspt
死ね!詐欺師竹中!
小泉と一緒に処刑しろ!
81名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:33:33 ID:RU/zSuMQ
発狂!アホ郵便局員
( ̄〇 ̄;)
仕事しろ!クソが!!
82名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:49:04 ID:9WAmMWQz
あの人に出てきてもらってわ?
手鏡で人生終わってしまった人
83名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 20:55:46 ID:zqo0B/Dv
>>78
そういうお前は中学校退学だろう?
84名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:01:18 ID:RU/zSuMQ
〉あの人に出てきてもらってわ

もらってわ(^_^;)
アホ郵便局員
ゲラゲラゲラ
85名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:04:35 ID:RU/zSuMQ
出てこいよ!
アホ郵便局員
86名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:06:58 ID:RU/zSuMQ
もう一度言うぞ!
アホ郵便局員出てこい!
逃げるんか?アホ
87名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:07:44 ID:WeMNaK0y
>>82のどこをどうみて郵便局員だと思ったんだ?
ID:RU/zSuMQは日本語も読めない脊髄反射か?w
88名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:08:34 ID:WeMNaK0y
>>86
つーか誰に言ってるんだ?マジで@@;
89名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:11:16 ID:p/cQXspt
竹中を殺せ!!
90名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:11:22 ID:RU/zSuMQ
中学退学のオレ以下のアホ郵便局員
(`o´)ワロス
91名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:12:08 ID:WeMNaK0y
>中学退学のオレ
ワロタww
92名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:14:27 ID:RU/zSuMQ
郵便局員は低脳
(^_^;)
郵便局員はクソ
(`o´)
郵便局員は不細工
(-o-;)
郵便局員はかわいそう(-.-;)
93名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:19:23 ID:RU/zSuMQ
中学退学のオレ以下の最低公務員!
親コネ郵便局員
(^_^;)
氏ね!
94名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:22:51 ID:RU/zSuMQ
もらってわ(^_^;)
もらってわ(^_^;)
もらってわ(^_^;)
ゲラゲラゲラ
アホ杉〒
ゲラゲラゲラ
アホ杉〒
ゲラゲラゲラ
アホ杉〒
95名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:24:02 ID:p/cQXspt
                // ̄ ̄ ̄ ̄\               /Vー-へノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ノ\ 
─────----、    彳丿中学退学 ::. lヽ    .-----──ノV                       \
 |    |    | `ゝ.__ |/::.  \,,,,,,,,/ u::ミ  /   |   く 
 |    |    |  |,( 6.(::ー─◎─◎─ー::)∂)|    |    ノ  竹中を叩くなんて絶対に許さぬぞ!!!
 |    |    |  |└、 (∵∴ ( o o ) ∴∵) l  |    |    ) 
 |    |    |  | | `ヽ ∴ ) 3 ( ∴ ノ/| |    |  <  じわじわと郵便局員に認定してくれる!!」
、 |    |    |  | |  ヽ、  .,___,.  .,,ノ| / /    .|   )
  ヽ、  |   /^‐━, \_ヽ.u::___::__.ノ_/ /\   .| /└、
96名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:27:51 ID:RU/zSuMQ
中学退学のおれ以下の郵便局員君(^_^;)
早くカキコしてください!
97名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:31:58 ID:RU/zSuMQ
どうしようもないカス!郵便局員(^_^;)国民を中学退学と決めつける。
最低公務員!
98名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:33:28 ID:RU/zSuMQ
チン滓郵便局員君!何か言えば?
チン滓郵便局員君
99名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:34:49 ID:RU/zSuMQ
恥知らずだな!
チン滓郵便局員
アホ杉〒
アホ杉〒
アホ杉〒
(^_^;)
100名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:38:01 ID:RU/zSuMQ
は〜やく書きこめ郵便局員♪
101名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:39:13 ID:RU/zSuMQ
早くカキコしてください( ̄〇 ̄;)
102名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:39:58 ID:RU/zSuMQ
最低公務員の郵便局員君(^_^;)
早くカキコしてください( ̄〇 ̄;)
103名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:44:25 ID:RU/zSuMQ
逃亡ですか?
中学退学のオレに?ゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラ
ゲラゲラゲラ

3流公務員
104名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 21:46:43 ID:RU/zSuMQ
ち〜んかす♪
郵便局♪
ち〜んかす♪
郵便局
ち〜んかす♪
郵便局♪






ゲラゲラゲラ
105名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 22:05:20 ID:dALsZvT1
106名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 06:25:31 ID:INji/zrO
アホ郵便局員君。
おはよ〜V(^-^)V
107名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 06:34:04 ID:INji/zrO
お間抜け郵便局員君
おっはよ〜さん
o(^-^)o
108名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 13:21:28 ID:SRfpiRpY
なるほど、こうやって都合の悪いスレを潰していくのだな。
109名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 13:37:17 ID:xpsgk830
>>108

そう言う事、古くはネトウヨがこの手で次々と個人HPを潰して行ったのは有名な話。
しかしまぁ、こう言う荒らし方をする香具師って、一体どんな顔をしているんだか。
110名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 13:47:33 ID:hnQOQSyw
中学退学の工作員は早く半島に帰りなさい。
111名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:36:36 ID:INji/zrO
潰す気は無いので
アゲ
勤務中にコソコソ、ドキドキカキコの郵便局員君(^_^;)
あなた達のようになりたくないので勉強をしっかりしたいと思います!o(^-^)o
112名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:39:22 ID:+jqkwXWC
何これ?
オクの転売厨よりひどい
113名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:41:08 ID:INji/zrO
11時49分から
13時20分まで
昼休みってな〜に?
3流公務員の郵便局員君(^_^;)
114名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:45:38 ID:Yp4+c8WG
かんぽの宿」利用をめぐる公募型・企画提案方式の「入札」には、当初27社が応募していたが、まもなく15社が辞退し、
最終的に残ったのはオリックス不動産とホテル・マネージメント・インターナショナル(HMI)、
住友不動産の3社にしぼられ、住友不動産が辞退して2社となり、オリックス不動産がHMIと比較して「高値落札」となった。
競争入札ではなく実質的には随意契約のような手法である。
最近は、プロポーザルとか公募型というのが、官製談合で多用される手口でもある。
115名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 19:55:05 ID:INji/zrO
116名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:07:59 ID:INji/zrO
アホ郵便局員君
(^_^;)
さ〜て問題です!

第1問
2+5は?
第2問
9−3は?
第3問
4×2は?
第4問
6÷2は?






ゲラゲラゲラ
117名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:14:09 ID:INji/zrO
アホ郵便局員君
o(^-^)o
問題は解けましたか?
1時間あるのでアセらず頑張ってください。








ゲラゲラゲラ
118名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:20:42 ID:INji/zrO
アホ郵便局員君
o(^-^)o
次の問題です!

問題1
厚顔無恥の読みは?
問題2
税金泥棒の読みは?
問題3
唯我独尊の読みは?
問題4
因果応報の読みは?
119名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:25:46 ID:INji/zrO
>>108
潰したいのはアホ郵便局員の






ゲラゲラゲラ
120名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:26:04 ID:Yp4+c8WG
テレビ番組に400億円規模での入札を希望した業者が出演するなどした。
この不動産専門家が個別に物件を調べた結果「400億円は下らない」と評価したものが、
本来高く売る側である日本郵政の算定では低く見積もられ、
オリックスに格安の随意契約で売り飛ばす不思議さである。
不況で不動産企業がバタバタと倒れている最中に、
一括契約でしかも底値で買い上げることこそ意味があったと見るしかない。
旧日債銀などを外資ファンドが二束三文で買い叩いた手法と似ている。
121名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:31:44 ID:INji/zrO
売り飛ばしたのはだ〜れ?


ゲラゲラゲラ
122名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:34:30 ID:Yp4+c8WG
「・・・公正中立のはずのメディアが郵政民営化推進派の主張だけを伝えるのはおかしい。
郵政民営化に絡む疑惑を封印しようとしているとしか思えませんよ。
私の調査によれば、この問題は戦後最大の疑獄事件とされたリクルート事件を凌ぐ疑獄に発展するはずです。
良識あるマスコミ人はこの問題を是非
解明すべきですよ・・・私は(小泉元首相の麻生批判発言は)国民の目を疑惑からそらせる目的を持っていると思う。
野中元幹事長も同じような見方をしています・・・マスコミは麻生首相の発言がぶれているなどと言わず、
なぜ反対だったのか、という真相を追及すべきですよ」
123名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:37:59 ID:INji/zrO
郵便局を売却すればいいじゃんw
124名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:40:27 ID:INji/zrO
郵便局がなくなって困る生物!
アホ郵便局員
僻地に棲む老害
125名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:45:10 ID:INji/zrO
アホ郵便局員君
(^_^;)
問題が解けたら、解答スレお願いします。
126名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:48:00 ID:INji/zrO
早く正解した者が神
127名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:52:31 ID:6DN+MHVX
これは、893が関わってるのは1200%だな
128名無しさん@3周年:2009/02/26(木) 20:53:58 ID:INji/zrO
アホ郵便局員君
V(^-^)V
時間がなくなってきましたよ〜
落ち着いて、落ち着いて

どう、どう、どう
(^_^;)
129名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 01:10:33 ID:4+yrjRvx
130名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 01:43:09 ID:nGYOGzB6
基地外かと思ったら893なの? 基地外じゃないの?
131名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 02:05:47 ID:50dkOO5I
日本郵政子会社のゆうちょ銀行が2007年10月の民営化後、特定金銭信託を通じて
オリックス株を5万5680株買い増していたことが17日、分かった。一方、かんぽ生命保険は、
民営化後に特定金銭信託での同社株の持ち高を54万40株減らしていた。日本郵政が総務省
に提出した調査結果で明らかになった。

 2月上旬の衆院予算委員会では野党議員が、保養・宿泊施設「かんぽの宿」のオリックス
不動産への譲渡が決まる昨年12月の前に、親会社オリックスの株式を日本郵政傘下の金融
2社が買い増していた可能性があると指摘していた。

ttp://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009021700379
132名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 03:22:19 ID:LhfSY+zG
893が犬HKにこの件の報道をさせない為に実力行使に出た、というのが
今回の騒動。
133名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 06:17:59 ID:4+yrjRvx
アホ郵便局員君
おはよ〜o(^-^)o

残念ながら時間切れです。
ちょっと難しかったかな?(^^;)









1200%の奇跡♪
あり得ない出来事♪
百分率が理解できないアホ郵便局員君
(-.-;)
134名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 12:10:59 ID:LhfSY+zG
893が犬HKにこの件の報道をさせない為に実力行使に出た、というのが
今回の騒動。
135名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 13:05:45 ID:Pbj2DCUQ
2 名前:ブランズ調布サザンプレミアム反対[] 投稿日:2008/08/24(日) 11:11:01

東急リバブルと地上げ会社の取引関係

東急リバブルと地上げ会社の取引関係が判明した。株式会社トーハル(大田区北馬込二
丁目)は2008年3月25日、渋谷第1ビル(渋谷区桜丘町)を東急不動産株式会社に売却した。
売却する前の2007年12月から2008年3月にかけ、賃借人に立ち退きを脅迫したとして役員
の柳下治彦容疑者や暴力団員らが逮捕された。

東急不動産は地上げ物件を購入したことになり、これだけでも不名誉なことであるが、東急
不動産グループとトーハルとの関係が浮かび上がった。東急不動産の連結子会社である
東急リバブルは株式会社トーハル(大田区北馬込二丁目)に土地(大田区池上七丁目)を
売却している。帳簿価格は約4億円で、譲渡価格は2億円である。この取引で東急不動産は
17年3月期の連結業績に約3億円の特別損失を計上した。

東急不動産グループと地上げ会社は渋谷第1ビルで初めて取引をした訳ではない。ブログ
「東急不動産東急リバブル不買宣言」には「トーハルという会社は東急リバブルからの土
地情報で大半の仕事をしています」とのコメントも寄せられた(2008年8月3日)。東急不動産
消費者契約法違反訴訟アルス東陽町301号室事件においても東急不動産のために近隣対
策を行った地上げブローカーが暗躍した。

東急不動産株式会社「特別損益の発生に関するお知らせ」2005年1月28日
136名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 16:22:05 ID:Pbj2DCUQ
郵便貯金のゼニを130兆円預かって運用している日本トラスティサービス信託銀行
という資産運用専門の会社がある。この日本トラスティ、実は四季報の至る所に顔
を出しているのだ。日本のたいていの主要企業の大株主としてこの日本トラスティ
の名前が出てくるのである。 −中略−

 さて、この日本トラスティは昨年の夏にオリックスの株をせっせと買い支えてい
た。そのおかげで3月には11930円まで下がっていたのが、2ヶ月ほどで倍近い21240
円まで上昇したのである。なんと日本トラスティはオリックス株の14%、1298万株
を保有する筆頭株主となったのである。

 日本郵政会社の資金を信託運用する日本トラスティが実はオリックスの筆頭株主
だった・・・というだけでなんだか怪しいつながりを憶測してしまうわけだが、信
託運用する側にしてみれば「有望な投資先だから」という理由で買っていたのかも
知れない。しかし、オリックスはその傘下に大京・ジョイントコーポレーションと
いうお荷物の新興不動産会社を抱え、オリックス本体も5兆7千億の有利子負債を抱
えているのだ。オリックスの発行しているCB(転換社債)の額面は71円である。償
還期限まで保有すれば額面の100円が返ってくるCBが71円で取引されているという
ことは、償還期限までに倒産して紙切れになるかも知れないという恐れから投げ売
りされてるのである。

 今やオリックスは、保有する不動産や有価証券の目減りによって実質債務超過状態
にある可能性が高いのである。そしてこの会社には疑惑が多すぎる。「かんぽの宿」
疑惑どころではない。昨年の9月にあったオリックスによるジョイント救済劇の直前にあ
った異常なジョイント株の値動きは、情報を事前に知ったオリックス関係者が株買い占
めを行ったから発生したものと考えて間違いない。ところがこの疑惑に関してはマスコ
ミ各社は黙殺して全くなんの報道もなされず、警察による捜査の対象にさえあがってい
ないのだ。それを話題にしたのはオレの日記くらいである。あのインサイダー取引事件
を知ってるのは投資家以外ではこの日記の読者くらいしかいないだろう。

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090227
137名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 16:23:24 ID:Pbj2DCUQ
郵便貯金のゼニを130兆円預かって運用している日本トラスティサービス信託銀行
という資産運用専門の会社がある。この日本トラスティ、実は四季報の至る所に顔
を出しているのだ。日本のたいていの主要企業の大株主としてこの日本トラスティ
の名前が出てくるのである。 −中略−

 さて、この日本トラスティは昨年の夏にオリックスの株をせっせと買い支えていた。
そのおかげで3月には11930円まで下がっていたのが、2ヶ月ほどで倍近い21240円
まで上昇したのである。なんと日本トラスティはオリックス株の14%、1298万株を
保有する筆頭株主となったのである。

 日本郵政会社の資金を信託運用する日本トラスティが実はオリックスの筆頭株主
だった・・・というだけでなんだか怪しいつながりを憶測してしまうわけだが、信
託運用する側にしてみれば「有望な投資先だから」という理由で買っていたのかも
知れない。しかし、オリックスはその傘下に大京・ジョイントコーポレーションと
いうお荷物の新興不動産会社を抱え、オリックス本体も5兆7千億の有利子負債を抱
えているのだ。オリックスの発行しているCB(転換社債)の額面は71円である。償
還期限まで保有すれば額面の100円が返ってくるCBが71円で取引されているという
ことは、償還期限までに倒産して紙切れになるかも知れないという恐れから投げ売
りされてるのである。

 今やオリックスは、保有する不動産や有価証券の目減りによって実質債務超過状態
にある可能性が高いのである。そしてこの会社には疑惑が多すぎる。「かんぽの宿」
疑惑どころではない。昨年の9月にあったオリックスによるジョイント救済劇の直前にあ
った異常なジョイント株の値動きは、情報を事前に知ったオリックス関係者が株買い占
めを行ったから発生したものと考えて間違いない。ところがこの疑惑に関してはマスコ
ミ各社は黙殺して全くなんの報道もなされず、警察による捜査の対象にさえあがってい
ないのだ。それを話題にしたのはオレの日記くらいである。あのインサイダー取引事件
を知ってるのは投資家以外ではこの日記の読者くらいしかいないだろう。

http://www.enpitu.ne.jp/usr4/bin/day?id=41506&pg=20090227
138名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 16:23:35 ID:Ief1xlwf
いい。稼ぎだったね。
139名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 16:25:59 ID:1TUaXKTl
日本郵政立ち入り調査はいつだ
140名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 09:16:25 ID:TxfCS+2i
かんぽの宿は簡易保険加入者の掛け金からつくった加入者福祉施設。
加入者の同意なく私企業に1,000円とか1万円で売っていいのか。
しかも半年以内に7割の物件が転売されている。加入者は怒らないのか?

そもそも資産の帰属は「かんぽ生命」であるはずなのになぜ「日本郵政」
なのか。「日本郵政」はマンション経営など不動産事業を柱にするとある。
なのに一等地の資産を売ってどうする?

かんぽの宿は最初からハゲタカのエサにするつもりだったのか。

「郵政民営化」したら結果的に「郵政私物化」になったのではなく
宮内らが「郵政私物化」するために電通マスゴミを利用してB層を騙し、
「郵政民営化」を実現させたのだろう。

141名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:08:17 ID:U97R7KMt
893が犬HKにこの件の報道をさせない為に実力行使に出た、というのが今回の騒動。
142名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:16:08 ID:K2czNnoi
>>139
本当にまだなんか隠してるかもしれんからな。
立ち入り調査すべきだろ。
ところで反郵政、郵政擁護関係なくほぼ全員に完全無視されてる>>133、面白いか?
「郵便局員アホだ」といいながら「漏れが一番アホだ」と喧伝してるようにしか見えないんだがw
143いじり万子:2009/02/28(土) 20:21:53 ID:agyoTZYU
>>133
もう民営化されたので郵便局員という言い方は変なんだが。
国営だと恨みでもあったの?
144名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:26:38 ID:4bjNb7nc
>>142
3流高卒アホ郵便局員君(〒_〒)
問題は解けたのか?(((゜д゜;)))
145名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:31:57 ID:4bjNb7nc
>>143
へ〜知りませんでしたm(..)m
民営化されて郵便局は今なんて呼ばれているんですか?













( ̄○ ̄;)あまえアホ杉
ゲラゲラゲラ
146名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:36:33 ID:4bjNb7nc
居ないところでコッソリカキコ(〒_〒)
惨めな3流高卒アホ郵便局員君
( ̄□ ̄;)!!
147名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:40:55 ID:K2czNnoi
>>144
>>116
はい!先生!@7A6B8C3です!
>>118
@こうがんむちAぜいきんどろぼうBゆいがどくそんCいんがおうほう です!

つーかなんだ、こりゃw↓これぐらいで無いと話にならんだろ。
次の漢字を読みなさい。 
問@天網恢恢 問A鼬 問B鳶 問C釦 

それから漏れは大学入試当時の偏差値は65でそれ以前に郵便局員でもねえww
148名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:41:52 ID:4bjNb7nc
>>143
民営化して郵便局は何という名称に変更したのですか?
(〒_〒)
149名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:45:59 ID:4bjNb7nc
150名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:46:07 ID:K2czNnoi
日本郵政株式会社、鰍ゥんぽ生命、鰍艪、ちょ銀行、郵便局株式会社、郵便事業株式会社だろ。
グループという括りでいうなら他にも子会社があるけども。
それぐらい知っておかんとスレの内容も分かってないのではと疑われるぞ。何しに顔出してんだ、お前はww
151いじり万子:2009/02/28(土) 20:47:15 ID:agyoTZYU
小憎のいたずらに付き合ってられねーよ
152名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:52:12 ID:4bjNb7nc
>>144
残念
全問不正解
ぱぱぱぱっぱぶ〜♪
正解は?








@加算
A減算
B乗算
C除算
ゲラゲラゲラ
153名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:54:54 ID:4bjNb7nc
郵便局の名前はな〜に?
ゲラゲラゲラ
154名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:56:32 ID:4bjNb7nc
質問の意味が理解できてない(〒_〒)
アホ
155名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 20:57:36 ID:K2czNnoi
>>152
Σ(’Д’)えーー・・・つーか>>144てお前自身じゃあ・・w
>>153
いや、人のスレ少しは読めよwww
156名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:02:48 ID:4bjNb7nc
アホ郵便局員君に質問の仕方が悪かったと思いますo(_ _*)o
郵便局の新しい名前は何ですか?
新郵便せんたー♪
ゲラゲラゲラ
157名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:05:45 ID:4bjNb7nc
広辞苑にものってません
郵便局の新しい名前を教えてください♪







158名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:13:04 ID:4bjNb7nc
赤っ恥
的外れのスレばかり
さっすが…
159名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:15:17 ID:4bjNb7nc
3流高卒アホ郵便局員君
赤面(≧▽≦)
160名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:21:29 ID:4bjNb7nc
アホ郵便局員沈黙
161名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:23:26 ID:4bjNb7nc
3分ごとにアホ郵便局員君にカキコします!
162名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:26:26 ID:4bjNb7nc
アホ
163名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:29:08 ID:4bjNb7nc
アホ郵便局員君
164名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:31:48 ID:4bjNb7nc
赤っ恥お間抜け馬鹿アホ低脳3流高卒アホ郵便局員君
165名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 21:33:14 ID:4bjNb7nc
失礼
アホが重複してました♪
166名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 22:07:49 ID:U97R7KMt
893が犬HKにこの件の報道をさせない為に実力行使に出た、というのが今回の騒動。
167名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 00:27:43 ID:3nIST+J3
↓んで、誰も相手にしてくれなくなったから30分で飽きて消えたのか、この池沼はwWw
ID:4bjNb7nc
168名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 01:59:58 ID:dv2cBK9s
■郵政再国営化へ

郵政民営化が民営化推進論者の郵政私物化であることがやっと国民の前に見えてきましたね
少なくとも民営化を推進した規制改革論者が民営化した郵政に入り込んで商売を行うとは
李下に冠を正すどころか熟した実が自然落下するのを待たず自ら摘み取りに走り回っている状況で
その精神的構造(金権万能主義、他人のものは自分のもの)を唖然として見ているのは私だけではないでしょう。
売国元総務大臣を筆頭に彼が選んだ西川以下のの進駐軍(松原、奥谷を含む)のやり方は天に唾するもので
いずれ天罰が下るでしょう。
169名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 07:55:08 ID:Yx/go15s
おっはよ〜♪♪♪
o(^-^)o
国語の解答忘れてましたm(..)m
@厚顔無恥
A税金泥棒
B唯我独尊
C因果応報
4つの四字熟語で連想される職業人は?
ヒント 郵○○員








茶化スレにマジレスの>>155
偏差値たったの65
┐(´ー`)┌
私の偏差値1200
ゲラゲラゲラ
170名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 12:40:56 ID:Yx/go15s
らん♪
171名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 16:09:33 ID:/JE65YnP
郵小泉竹中員 
172名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 16:28:29 ID:Yx/go15s
う〜ん┐(´ー`)┌惜しい!
正解は












郵政議員
ゲラゲラゲラ
173名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 17:28:14 ID:vQHQkOL2
【youtube】

癒着と不正入札 1. (赤字で閉鎖「かんぽの宿」、民間購入で黒字温泉に)
http://www.youtube.com/watch?v=dObJFuknvQk&feature=channel
癒着と不正入札 2. (土地売却で不可解な出来事が(旧赤坂社宅など))
http://www.youtube.com/watch?v=AqChb7TVIWM&feature=channel_page
174名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 18:34:18 ID:Yx/go15s
私も忙しいので皆さんと遊んでいる訳にはいきません。
(*´Д`)=з
この板を去るに当たってひとつだけお聞きします。
民営化して郵便局の名前は何になったのでしょうか?
農林水産省のホームページを検索しましたが見つける事ができません!
そこで私なりに何となく予想してみました♪

純日本風
@郵便所
A郵便館
B郵便店

今風
@ショップ郵便1号店
Aストア郵便1号店
Bザ・郵便1号店

多分今風Bだと思うのですが…
(^ε^)♪
175名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:00:19 ID:Yx/go15s
ら〜ん♪
176名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:18:52 ID:Yx/go15s
れ〜ん♪
177名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:26:27 ID:ouu7a9Zv
国会予算委員会で、今回の郵政疑獄は 完全にリクルート事件を超えた
犯罪であることがはっきりした。

竹中、小泉、西川、宮内の証人喚問は必至だろう。

2月6日予算委員会映像
ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39534&media_type=wb&lang=j&spkid=425&time=04:07:56.0

議事録
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/001817120090206010.htm
178名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:39:03 ID:Yx/go15s
ぐす(;_;)
179名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:46:03 ID:Yx/go15s
ランレングスとは?
180名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:53:39 ID:Yx/go15s
秀才郵便局員>>155
昨日は失礼しました。144→147の誤りでした。o(_ _*)o
181名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:58:21 ID:hHiZxfly
検察は、自民党の意向もありかんぽの宿疑惑より、民主党のマルチ疑惑に夢中だとよ! おかしいだろ!
182名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 22:18:07 ID:Yx/go15s
それが何か?
( ̄^ ̄)
183名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 22:43:08 ID:3nIST+J3
なんか眠たくなったきた。
184名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 22:46:04 ID:Yx/go15s
今日は私の良心の呵責もあり過激な表現は控えていましたが国民を中学退学ガキ扱いするあなたたちの感覚がどれだけ国民の意識とかけ離れているか認識していただきたいと思います!
185名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 22:51:50 ID:Yx/go15s
アホ郵便局員君のエリートは偏差値なんと65…65…65…ぷっ










ゲラゲラゲラ
186名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 22:54:27 ID:Yx/go15s
アホ郵便局員君は元気ですか?
ヾ( ´ー`)
187名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 22:57:58 ID:Yx/go15s
うゎ〜( ̄□ ̄;)!!
かんぽの宿!
188名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:01:17 ID:Yx/go15s
3円切手ください。(^O^)
はぁ?
(-_-#)
189名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:03:52 ID:Yx/go15s
アホ郵便局員君
190名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:07:00 ID:Yx/go15s
民営化してまともな組織になってくださーい
\(゜□゜)/
191名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:09:54 ID:Yx/go15s
明日も頑張ってくださーいo(^-^)o
192名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:10:12 ID:quncppU2
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
ID:Yx/go15s = オリックス = ヤクザ・サラ金企業 = プロ自民
193名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:36:18 ID:Yx/go15s
>>192

















アホ
ゲラゲラゲラ
194名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:44:29 ID:Yx/go15s
小泉純一郎
(-_-#)
うらめしや〜
(〒_〒)
195名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:51:00 ID:Yx/go15s
竹中平蔵
うっ うらめしや〜
(-_☆)
196名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 23:54:29 ID:Yx/go15s
9円切手ください。p(^-^)q

ありません!
(-"-;)

ZZzz....
197名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 00:00:51 ID:UQCohTjQ
7円切手ください
(^O^)

ありません!
(#`ε´#)
198名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 00:05:39 ID:UQCohTjQ
23円切手ください
o(^-^)o
そんなのありません(-"-;)
(・_・)エッ....?
199名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 00:13:46 ID:UQCohTjQ
37円切手ください
o(^▽^)o

は〜ぁ
そんなのありません!(〒_〒)

そうですか(;_;)
スイマセン
o(_ _*)o
200名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 00:17:34 ID:UQCohTjQ
19円切手くださーいo(^-^)o

あっ?(`ε´)

スイマセン。
(T_T)
201名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 00:28:12 ID:UQCohTjQ
17円切手くださーい♪
(^O^)

あっ(-_-メ

スイマセン17円切手ください。
(^-^;)

あっ(-_-メ

失礼しました。
m(..)mコンビニ行きます
202名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 00:43:39 ID:UQCohTjQ
こんにちは(^_^)v
50円切手2枚ください。o(^-^)o

えっ?
(〒_〒)
100円切手1枚じゃダメ?アホ
)`ε´( 
203名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 01:01:36 ID:87F98RcA

大赤字+株価大幅下落+涙目 早く死ね
204名無しさん@3周年:2009/03/02(月) 01:07:04 ID:V0h+Bgwc
>ID:UQCohTjQ

ぉい、基地外w
893からいくら金貰った?(www
205通りすがり:2009/03/03(火) 23:34:44 ID:GmN3MZqb
あるかんぽの宿
旧郵政公社時代
年間収入1億
人件費10人で7000万
民間に2億で売却
同じ料金で半年後から黒字になった!ワロタww
かんぽの宿の従業員は
どこも給料良いらしいねぇ〜
206名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:39:50 ID:IKYrLwv4
赤字の酷い物件はもう売り払っているから、
今売り出してるのは、かなりおいしい物件。
207名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:46:29 ID:EamkZ53u
アホ郵便局員君♪
君達の荒らしですっかり過疎スレになってしまいました(-"-;)
208名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 23:49:58 ID:bvXFtGO1
●雇用保険・労災保険も不要な箱物乱立で、失業者でなく天下りなどの利権に消失!
【無責任な官業による国民の資産の浪費・損失は郵貯・簡保だけではなかった!】
【雇用保険・労災保険を特別会計に組み込み、隠蔽して浪費】

http://banmakoto.air-nifty.com/blues/2005/09/post_e17f.html

ここで、近年になって発覚した、特別会計に絡むでたらめな出来事を記しておこう。
独立行政法人「雇用・能力開発機構」=旧・特殊法人「雇用促進事業団」、旧・建設省の
道路公団に匹敵する旧・労働省の「闇」。

・「職員宿舎」→300億円を投じ、1600戸(内726戸は戸建)を建設。家賃は、東京都
日野市の例で、3DK→7225円/月。
・「勤労者福祉施設」→東京・中野サンプラザと同じような施設を、4498億円投じて
全国に2070箇所建設。慢性赤字で「叩き売り」の結果、売却額122億円。ちなみに
「中野サンプラザ」は建設費102億円。運営赤字が5億円/年で、これを約30年間垂れ流し。
2004年に、たった52億円で売却。なぜか、施設売却開始時に、作成費1390万円を使って
職員の「襟章」金バッジを作成。国民の批判を受け回収、664万円の損失。
・「黒塗りの高級車」→各都道府県にある厚生労働省労働局の局長車39台を購入。
黒塗りの運転手付き高級車。
・「雇用促進住宅」→1兆円近く使って14万戸も建設した雇用促進住宅。年間維持費は
300億円を超える。転職者のために、原則1年間だけ住宅を安価に提供する雇用促進住宅だが、
募集広告をしないため空き部屋が続出。仕方なしに職員が入居していた例も多い。結局、
2003年5月に時価の半額で自治体に売却することを決めた。
・極めつけは、京都府精華・西木津地区に2003年3月に完成した「わたしの仕事館」である。
83000平方メートル(約25000坪)の敷地に580億円を掛けて建設した。現在、20億円/年の
運営赤字を垂れ流している。土日以外は閑散としており、無駄な人員が仕事もなく
油を売っている。
この施設は、自民党・元幹事長=野中広務氏の「ごり押し」で誘致されたと言われている。
まだまだたくさんあるが、きりがないのでこれで止める。すべて雇用保険と労災保険で
建てられて施設ばかりである。

209名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 00:05:37 ID:Z7B8Fy5B
50円切手くださ〜い♪o(^-^)o

今切らしてるから1円切手50枚でいい?(-"-;)

えっ…(;_;)
210名無しさん@3周年:2009/03/04(水) 16:07:50 ID:w4B5iHdo
   │   ノ_|__  _|__.-+-+”┌‐┐\   / -=・‐.  ‐=・=-ヽ    /
   人   __|___  /|    |   | .\ |  'ー .ノ  'ー-‐' |  /
  /  \ . __|___ / |   丿   /    \ヽ    ○   ノ ./
211名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 03:03:01 ID:z6lZDcgC
捜査当局は政治献金なんかどうでもいいから、こっちをちゃんと捜査しろ!
212名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 08:16:55 ID:pnWSrYDS
東京地検、、、、、かんぽ疑獄 ここが 本丸です。
213名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 08:27:18 ID:G6UrTKwt
結局地検もアメリカの権力か
214名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 08:58:45 ID:vCcuBZ2i
かんぽ疑獄>>>>>迂回献金

215名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 10:33:29 ID:6LgRGCft
かんぽ疑獄あげ
216名無しさん@3周年:2009/03/05(木) 12:31:51 ID:IiZG8MNc
佐野美和さんのミワちゃんねる きうち実特集
http://loxx.tv/nagatacho/int_sp031.html

ここで郵政民営化をなぜ反対したかとか、はっきり言ってるね。
217名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 00:19:34 ID:N0fMvmI1
小沢の秘書逮捕で忘れられるみたいだから上げます。踊らされてませんか?
218名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 00:21:47 ID:F/mXEaiZ
かんぽだけじゃないよ、高速道もそう
未遂で終わったけど
あれも確かオリック、、スが絡んで、、

大相撲も民営化しようと画策してる
219名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 01:04:12 ID:0mc1cPDR
pjorepjigwij
220名無しさん@3周年:2009/03/07(土) 01:16:05 ID:+Syvy1q4
すっかり秘書逮捕で影が薄くなったなw
どーなんだ鳩山大臣は小泉を褒め殺していたが
実のところ大嫌いなんだろ小泉竹中w
221名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 09:11:04 ID:npKelMyx
予算を通す為に自民党のやらせだったってこと
鳩山兄と山岡のやらせ国対のせいで、小沢問題が出た
潰せるときに潰さないと自民にやられるよ
222名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 10:48:03 ID:jsJZZQ8j
西松建設表金疑惑ですっかり吹っ飛んだ郵政民営化利権疑惑。
これでめでたし、めでたしか・・・
223名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 10:54:18 ID:JgY6z3ik



郵政ボロビル 文化財に、ごり押しで 60億円 出費疑惑
224名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 01:08:27 ID:NrKIxhRX
小泉の奴、こんな事自分でやっておいてよく偉そうなこと言えたものだ。
http://www.news.janjan.jp/government/0507/0507260050/1.php
225名無しさん@3周年:2009/03/19(木) 11:20:23 ID:B90NSBqb
>>209
ゲラゲラ君馬鹿杉。別納も知らんのか。
226名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:32:29 ID:vnxQtSEa
やりたいほうだいだな調べたら数十人から数百人単位で逮捕者が出そうだな
227名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:45:26 ID:VYDSxrDH
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   1
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10064/
DIAMOND ONLINE  辻広雅文 プリズム+one 【第64回】 2009年03月11日

 正論がまったく通じない。正論が通じなくなる議論の道筋に巧みに誘導されてしまった、
と言い換えてもいい。では、誰に導かれて道を誤ったのか。既得権を死守したい
人々によってである。

  「かんぽの宿」騒動の原点に立ち戻ってみたい。オリックス不動産への売却対象と
なったのは、全国約70か所のかんぽの宿と首都圏の社宅9物件で、売却総額は
約109億円である。ところが売却物件の中に、300億円もの費用をかけた豪華施設
などが混じっていたために、鳩山邦夫総務相が安売り批判の先陣を切り、次第に
マスメデイア、世論に賛同者が増えていった。

 鳩山総務相が自らの権限で売却を止めたのは、

1.一括売却する必要はない。しかも、不況時に売却を急ぐ必要はない。
2.今回の売却物件は平均稼働率が70%であり、経営努力によって収益改善が見込める。
3.地元で買い手を探し、地域振興につなげるべきだった。
4.売却前に、自治体に説明がなかった。

といった理由からである。

 一方、日本郵政は、

1.一括売却しなければ、不採算施設だけが売れ残る。
2.そうなれば、従業員の雇用が守れない。雇用維持は法令で義務付けされている。
3.民営化から5年以内の廃止または売却という期限も、法令に明記されている。
したがって、急がなければならない。

と反論する。
228名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:47:34 ID:VYDSxrDH
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   2

 いずれが正論だろうか。日本郵政の主張が、正論である。鳩山総務相に、理はない。
 不採算施設は、好採算施設とセットでなければ売れるはずがない。単純化して言えば、
年間10億円の赤字が出る宿泊施設を売るには、10億円以上の利益が出る施設を
組み合わせる必要がある。例えば、20億円の黒字の施設と組み合わせる。
売却金額は差し引き10億円、あるいはそれ以上かそれ以下か、それは交渉次第である。
 重要なのは、全体最適である。今回の売却は、採算性の異なる施設79件が
パッケージになっている。いわばその全体最適が109億円と評価された。そのなかの
豪華施設一つを取り出して300億円で売れるはずだと主張したところで、それは
部分最適に過ぎない。部分最適にこだわって一括売却しなければ、赤字施設が
売れ残るのは自明である。
 したがって、平均稼働率が70%もあるという鳩山総務相の主張も、無意味である。
平均稼働率以下の不採算施設こそが問題だからである。
 不況時に売却を急ぐ必要はないという批判も、的外れだ。確かに売却時期を遅らせれば、
好況が巡ってきて、もっと高く売れるかもしれない。だが、さらに景況は悪化して、
売却期限が近づくことも手伝って、買い叩かれるかもしれない。何より売却期間が
伸びる間、赤字が垂れ流しになるのである。
 不良資産の処理は、一括売却が基本であり、スピード重視が鉄則である。このことは、
1990年代後半以降の不良債権処理を手がけた金融機関関係者や2000年代に
企業再生を手がけた人々――産業再生機構に関わった政府関係者も――には、
身に染みた常識である。
 かんぽの宿売却は官業ビジネスとの決別であり、いわば不良債権処理なのである。
できるだけ高く売れるのが望ましいが、損失を最小限に抑えるのが第一の目的
である。そこを、鳩山総務相は理解していない、あるいは意図的に軽視している。

229名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:50:38 ID:VYDSxrDH
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   3

 鳩山総務相の3と4の主張にも、反論しておこう。かんぽの宿を、実は地元の
同業者はこころよく思っていない。官業ゆえに赤字を垂れ流しながら営業を続け、
民業を圧迫する存在だからである。では、地元のライバルたちは買い手になりうるだろうか。
設備の維持費に加えて、従業員の賃金は同業他社比べて高い。旅館業の従業員の
それは他産業に比べて低いが、かんぽの宿の従業員は公務員給与に準じている
のだから、格差は当然である。そうした高コスト体質の官業施設を個別購入する
買い手が、全国に数多くいるとは到底思えない。
 このように、日本郵政の主張は、経済合理性に則った正論である。ところが、
今や正論は通じない。世論は、鳩山総務相を正義の味方とすら評価しつつある。
当初は鳩山総務相を社説で批判した大手新聞も、論調を修正しつつある。なぜか。
 鳩山総務相は「安売り批判」に加え、宮内義彦・オリックス会長が郵政民営化推進論者
であったことを捉え、「オリックスへの売却は出来レース」と断じた。そして、この二つの
批判を補強する材料がいくつも巧みに流れ始めた。例えば、安売り批判に関しては、
旧郵政公社時代に178施設が一括売却されたなかに、買い手が1万円と評価して
6000万円で転売された物件があったことが暴露された。
 一括売却は全体最適が優先される、と前述したことを思い出してほしい。まず、
その178施設の売却総額の妥当性を論じるのが筋だろう。その前に、ある部分を
取り出して批判するのはフェアではない。しかも、旧公社時代の事例であり、
現経営陣に責任があるわけではない。
 ところが、こうした情報がマスメデイアに取り上げられると、人々は一括売却という
手法がいかに不透明で恣意的かを強く印象付けられてしまう。何せ、6000万円で
売れる施設を1万円で譲渡してしまったのだから。一事が万事である。そうして、
世論は動いた。それが、意図的な情報操作ではないかと疑うのは、私だけだろうか。
 通常、霞ヶ関官僚は、国会質問をするための情報など野党には出さない。ところが、
複数の野党議員によると、「今回の売却問題に関しては、電話一本で総務官僚から
国会での追求材料が山ほど出てきた」と言う。
230名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:50:50 ID:cSseQ/8d
かんぽは疑獄でも何でもないだろ。警察も動いてないし。
チンピラ鳩山弟のスタンドプレーは彼が嫌いな小泉の政治手法とおんなじだな。
目的が逆なだけw
231名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:52:27 ID:VYDSxrDH
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   4

 ある自民党幹部によれば、「鳩山総務相と旧郵政官僚はスクラムを組み、
日本郵政の人事に介入し始めている」。その実例かどうかは判断できないが、
今回の売却凍結騒動の最中、旧郵政大物官僚の団宏明・郵便事業会社社長が
持ち株会社の代表権を持つ副社長に就いた。ある経団連副会長は、「鳩山さんは、
西川社長の首を切って団さんを昇格させたいのだろう」と見る。
 旧郵政官僚を排除し、世論の支持を背景に小泉政権が推進した郵政民営化を
巻き返す動きが、郵政民営化によって既得権を失いかけた人々の手によって始まっている。
既得権を死守したい人々――選挙を控えて特定郵便局長の票田が欲しい政治家
(与党議員に限らない)、世襲の利権を守りたい特定郵便局長たち、郵政利権を
失いたくない総務官僚、賃金が相対的に高いかんぽの宿の従業員すらその
一員といえるだろう。
 権力関係の入り組む永田町と霞ヶ関に住み慣れた人々は、こうした既得権を
巡る闘争に極めて通じている。銀行の頭取出身で旧大蔵省との関係しか
知らぬ西川社長では、とても歯が立つまい。
 断っておきたいのだが、私は、竹中平蔵元総務相が設計した郵政民営化に
賛成ではない。郵政改革は必要だと考えているが、現在の4分社方式は矛盾を
内包しているし、そもそも郵便局の統廃合に手をつけない改革はまやかしだと
思っている。また、竹中氏の改革手法は雑駁かつ近親者だけで遂行される
という印象も強く持っている。

232名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:53:55 ID:veJgRiWS
国民の資産を、ただ同然で売って逮捕されないなら犯罪ヤリ放題だろ
233名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:54:38 ID:VYDSxrDH
★「かんぽの宿」騒動に見る“既得権死守”勢力の巧妙かつ公然たる反乱   5

 しかし、だからといって、巧妙かつ公然たる既得権を死守したい人々の巻き返しを
見過ごすわけにはいかない。
 最後に、極めて重要な二つの点を挙げたい。
 第一に、鳩山総務相の売却差し止めが将来、日本郵政の損失を拡大させ、それが
財務に響き、株式上場にマイナスとなれば、国庫に得られるべき利益が減ることになり、
損失をこうむるのは国民である。さらに、郵政民営化が混迷し、旧国鉄のような
事態になれば、税金を投入しなければならなくなる。既得権死守闘争は、
国民負担となって跳ね返るのである。
 第二に、小泉政権の構造改革が格差を拡大させたという批判が高まっている。
格差には二種類ある。一つは市場主義経済の歪みによる格差であり、政府は
社会的弱者のためのセーフテイネットなどの対策を迫られる。だが、もう一つは、
既得権者と非既得権者の格差である。小泉構造改革はこの格差を打ち壊した。
その打撃を受けた既得権者たちが、社会的弱者の味方である振りをして、
論理をすり替え、自己保身の反転攻勢に出ているのである。
 既得権者たちの巻き返しは、日本郵政に限ったことではない。次回は、薬の
インターネット発売禁止に関して論じたい。自民党と結びついた医師会、
薬剤師会の巻き返しである。

DIAMOND ONLINE  辻広雅文 プリズム+one 【第64回】 2009年03月11日
http://diamond.jp/series/tsujihiro/10064/
234名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:56:20 ID:XSl/nMaX
ZENTOKU ONLINE|全国郵便局長会ホームページ
http://www.zentoku.org/
235名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 22:59:06 ID:cSseQ/8d
赤字物件の切り離しを差し止めることによって国民に損害を与えて逮捕されないなら
犯罪やり放題だろw
かんぽの宿の赤字は最終的に税金で補填されることになる。
そんなこともわからんで踊らされるアホ国民もいたもんだw
236名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 23:02:18 ID:vnxQtSEa
1万円で売られたものが半年で6000万円になるんだから異常きわまりない
東京地検はなぜこれを調べない?
237名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 23:02:34 ID:q7cZrnsP
赤字は減価償却費を圧縮したせいで本当の赤字物件は生田時代にあらかた処分した、と何度言わせれば(ry
238名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 23:09:35 ID:j7tpGOdd
チーム西川は全員逮捕だろう。

金融庁は三井住友ゴールドマングループに排除命令。
三井住友銀行は破綻。西川、横山、伊藤は刑務所行き。
239名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 23:11:11 ID:VYDSxrDH
★暴走を続ける鳩山邦夫氏    1/2
 池田信夫 blog 2009-03-18 / Law/Politics

アゴラで、北村隆司氏が鳩山邦夫総務相の一連の行動を批判している。ダイヤモンド・オンライン
でも辻広雅文氏が、行政手続きを無視した介入を批判している。私もまったく同感だ。
当ブログでも鳩山氏の暴走を批判したが、その後出てきた「疑惑」なるものの中には、
彼の主張を裏づける証拠は何もない。もし鳩山氏の主張するように不正行為があったのなら、
彼は警察に告訴すべきだ。東京中央郵便局の建て替えに至っては、言語道断である。
重要文化財の指定を申請するのは任意であって義務ではない。それも含めて総合的な
都市計画が立てられたのに、土壇場になって大臣が介入するのは、北村氏もいうように
途上国なみの独裁政治だ。
今回の事件の特異な点は、通常の行政のスキャンダルのように内部告発で具体的な
事実が出てきて、それを捜査当局やメディアが追及するという順序ではなく、当の主務大臣が
「オリックスの出来レースじゃないか」という憶測を表明した後から、それを裏づけるかの
ような話がたくさん出てきたことだ。これは日本郵政や総務省の中に協力者がいなければ
できない。そして標的は、明らかに西川社長の追い落としだ。後任には、総務省出身の
團副社長の昇格が確実視されている。つまり一連の騒動は、天下り先を広げたい
総務官僚の仕組んだ「郵政改革つぶし」とみるのが素直な解釈だろう。

240名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 23:13:28 ID:VYDSxrDH
★暴走を続ける鳩山邦夫氏    2/2
 池田信夫 blog 2009-03-18 / Law/Politics

きのうの記者会見でも、鳩山氏は「バルク売りが怪しい」などといっていたが、不良資産を
バルクで売るのは常識だ。バルクだから不良物件も抱き合わせで 109億円の価格が
ついたので、1件ずつ売却したらほとんどの物件は売れ残るだろう。その1件を取り上げて
「1万円で落札した物件が6000万円で転売された」などと騒ぐのも、不良債権処理の
実務を知らない社会部記者だ。バルクセールは文字どおりバルクであって、個々の
物件に価格はついていない。目印として1万円とつけることもあるし、1円とつけることもある。
それが何倍になったなどという話には意味がないのだ。
ここまで騒ぐのだから、鳩山氏には責任をもって「かんぽの宿」の個別売却を最後まで
やってほしいものだ。合計109億円以下の価格しかつかなかったら、彼のありあまる
私財から補填するのが当然だろう。そのお先棒をかついでいるメディアにも責任をとってほしい。

http://blog.goo.ne.jp/ikedanobuo/e/3b7bb8aa4aab02885e39598f2cb6b4a4
241名無しさん@3周年:2009/03/20(金) 23:22:57 ID:vnxQtSEa
鳩山じゃこの問題追求するのきついかな
242名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 00:33:45 ID:LJmpBDVp
243名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 01:02:31 ID:2zwvVamo
>241
与謝野は鳩山に協力して竹中平蔵元郵政民営化担当相を背任容疑で
刑事告発しろ。そうすれば与謝野の株はストップ高確実。

証券取引等監視委員会は日本郵政を立入り調査すべし。
244名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 01:20:43 ID:UJ/FcUa5
なんという完璧な正論
245名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 23:33:18 ID:/BfRa7L3
【赤旗】「かんぽの宿」問題 340億円で建設した物件を11億円で売却 取得企業の大株主が西川郵政社長出身の三井住友銀行
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1237510818/
246名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 00:02:14 ID:UJ/FcUa5
なめすぎ

小泉ケケ中宮内西川をしょっぴけ早く
247名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 21:34:22 ID:SSzzAXgU
かんぽの宿はひどい、小沢秘書の献金問題がひと段落したらこれを追求するべき。
248名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 23:48:46 ID:i29BufiH
249名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 00:47:15 ID:GX0hz6TO
【麻生総理、竹中平蔵元郵政民営化担当相証人喚問を逆提案】
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/bread/1237082618/
250名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 00:50:46 ID:fq0+C0Ji
breadだしなあ

でも、それがマジできちゃったりしたら

かなり自民党の支持率上がる気はする
251名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 00:48:16 ID:0skRU5pN
これ叩かなきゃ日本マジ終了する
252名無しさん@3周年:2009/03/26(木) 22:40:53 ID:e9KDBzVm
ageとく
253名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 00:03:42 ID:xYnfivWv
日本郵政と西川社長出身三井住友の癒着

ttp://www.youtube.com/watch?v=Md7XzY26n_8
254名無しさん@3周年:2009/03/27(金) 20:12:30 ID:/GJse+fy
>>253
目を通しました。
255名無しさん@3周年
マスゴミは最後までこの件は取り上げ無いだろう。
何故ならこの件を隠し通す為に小沢や麻生叩きばかり取り扱ってるんだから。