899 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 04:59:14 ID:SzCYge/0
>>888 自民党の人権擁護法案に反対だと言うマスコミとか民主党の理屈は理解できるんだよ。
法務省の外局では中立性を保てないとか、そういう話なら。
ところがネットの「人権侵害救済法案」反対派からは絶対に対案が出てこない。
で、「差別なんかこの世にないではないか」と言うわけでもない。
ということは、ある場所ではイジメや差別が横行していることを知りながら現状維持を望んでいるわけでしょ。
イジメや差別しつづけたいってことだと疑われて当然だと思うんだよね。
で、このポイントについて反対派は自分の立場を明らかにしないんだよ。
いきなり解放同盟とかそういうカルトな話に行く。
>>890 そんなことも自分の言葉で言うのが面倒なんだったら、上から目線でものを言う資格なんてないだろう。
「お前は○○と思わないのか」
「え、マジで思わないのか?ググレカス」
「説明しろだって?も面倒なんですよ」
こんなこと言ってる人に説得される人がいるわけない。
>>898 ヘイトスピーチに刑事罰を課す法整備をしたうえで司法の監視下に置くというのもアリだと思うが、そっちのほうが人権擁護法案よりも厳しい立法になるんじゃないか?
俺は賛成だが。
900 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 05:20:27 ID:SzCYge/0
>>890 結局、「ネットde真実」とかいう人々と言っていることが何ら違わない。
901 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 07:58:56 ID:RNQ5beMP
>>895 イジメやパワハラは人権侵害ではないというのが一部の賛成派の意見という事だね
902 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 08:04:40 ID:RNQ5beMP
>>892 人権擁護法案で表現の自由を叫んでいるくせに児童ポルノ法の表現の自由の規制は
黙認するんだね…賛成派は都合の良い奴らだね
903 :
902:2009/10/20(火) 08:05:40 ID:RNQ5beMP
言葉間違えちったな
賛成派→反対派だね
904 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 08:08:44 ID:qgr9zu+6
・自民党案:単純所持罪。とにかく持っているだけでアウト。
・民主党案:購入・取得罪。買って取得すればアウト。
民主案でも厳しいってのに、自民党案なんてキチガイでしょw
いま自民党のクソ集団が、民主案にすりよって「単純所持罪」を加えようとしている。
>901
そうは言ってないですよ。
学校でのいじめと差別問題は関係ないってこと。
だいたい、この法律で学校でのいじめが抑止されるわけがない。
いじめは学校という閉鎖された場所で行われるわけだから、家宅捜査しても意味がないしね。
あと、いじめられっ子の大多数は、自分がいじめられていることを言わない。
特に親には。
先生に言っても、ことなかれ主義の今の教師は無視するし、学校側も必死に隠蔽するケースが多い。
このような現状では、この法律は弊害が多いだけで、ほとんど役に立たないでしょう。
まだ少年法を厳罰化する方がマシだと思いますよ?
そもそも、いじめに伴う暴力行為は立派な犯罪ですから。
906 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 09:14:29 ID:RNQ5beMP
>>905 される訳がないという根拠は?
それにここで言っているのはいじめやパワハラで被害を受けている人たち
を救う事ができるのなら人権擁護法案でなくてもよいと言っている訳ですわ
言わないというよりは言っても無駄というのが現状じゃないのかな
言った所で誰も守ってくれなければ言っても言わなくても一緒
そう言う意味で言えば保護してくれる機関は必要だと言っているんだよ
それにいじめやパワハラの加害者があまりにも保護されているのも異常ではないか?
907 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 10:48:08 ID:xRIQ5Nqu
人権擁護委員法は既に存在するが、人権擁護委員には専門的知識もない者が多く権限もほとんど与えられていないため、制度自体の形骸化が指摘されている。
そこでこの制度を抜本的に変えようとしているのがこの法案。
例えばいじめ問題だと、警察は簡単に学校の問題には口出しできない。暴力行為や恐喝があれば別だが、無視や言葉の暴力では警察は動けない。
じゃあ教育委員会はどうかと言うと、教育委員会に電話したからと言って必ず動いてくれるとは限らない。
教育委員会は常に学校側の味方であり、できればいじめの事件を大きくしたくないと言うのが本音。
学校側から調査をしたがいじめはなかったと言われれば、それで終わり。
そこで、警察が介入できない言葉の暴力・無視などについて第三者(人権擁護委員)が介入できる仕組みが必要となる。
908 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 10:49:46 ID:QzJ8ltPY
909 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 11:58:04 ID:ljruznSv
人権擁護委員については現状と殆ど変わらないよ。
変わるのは勧告に至るような調査(特別救済手続:ネトウヨが言う家宅捜査)
には参加できなくなることと、公務員扱いになることぐらいだろ。
人権擁護局職員は人権委員会事務局に移って多少仕事がしやすくなるだろうが、
これもネトウヨが言うような滅茶苦茶なことはできない。
910 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 19:55:18 ID:L9k+zxjo
ほとんどの国民が、人権侵害救済法案の中身について知りません。
人権侵害救済法案の反対運動は、大事な事実を伝えない嘘吐きマスコミとの闘いです。
911 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 20:28:16 ID:BH3vSgbc
>>910 じゃ、廃案にしたとしよう
その後の事をきちんと考えているんだろうね?
反対派には理不尽ないじめやパワハラにきちんと対処できる様に
やり方を考えていかなければならない責務があるんじゃないか?
912 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 20:40:43 ID:L9k+zxjo
913 :
名無しさん@3周年:2009/10/20(火) 20:43:14 ID:4zBmvtFX
スラムもないのに人権なんていらない。
世界の笑い者、地上の楽園、地球市民の平和ボケが増えるだけ。
>906
遅レスになったが・・・・この法律で具体的にどうやって、いじめを防ぐのか、さっぱりわからんのですが?
いじめられっ子が人権委員会に訴えて、教育現場に介入や捜査をするんですかね?
文面のどこを読んでも、教育現場へ介入出来るなんて書いてありませんが?
仮に強行したとしても、学校側が拒否したらどうするんですか?
彼らは直接の加害者じゃないわけですから、罰することは出来そうにないですが?
あと、相手は子供なので、当然支払い能力はありません。
罰金刑を科そうとしても、出来ませんが?
拒否したら、それでおしまいじゃないですか?
それから対案としては、少年法の厳罰化と私は言ってますよ。
いじめをするようなDQNは
というかね、いじめにしろパワハラにしろ、個別に対応すればいいだけです。
そのための法整備が必要なら、具体的に議論して導入してもいいでしょう。
こんな悪用されかねない法律を作る必要などないと思いますが?
915 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 03:26:04 ID:SSqlJ342
>>912 人権やくざ人権やくざと繰り返しているやつは、よっぽど人権が嫌いなのか?
916 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 03:50:21 ID:SSqlJ342
人を差別して喜んでいるネトウヨがいじめられても、おれは同情できない。
自業自得だと思う。
917 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 03:54:22 ID:XRd22ca2
>>1 でも、人権擁護法案の一番の目的は、在日特権を許さない会を潰すことなんだが。
多分、人権擁護法が成立すれば、そういう方向に向かっていくと思うよ。
918 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 03:56:06 ID:XRd22ca2
>>916 靖国参拝者を差別しているバカ左翼も逮捕してほしいよ。
920 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 06:39:07 ID:mAEbKBM5
>>914 訴えがあればそれを調べるでしょ?
その中でいじめの加害者が炙り出される事が大事なんだよ
やったことの罪の重さを感じさせなければ結局同じ事を繰り返すばかりだ
今までは教師、親などに訴えても世間体とか社会の体裁とかでおざなりに
なってきた部分がある。
それを打破する為にはなんかしらの機関がなければならないと感じている
今までだって訴える場所、保護してくれる機関があればいじめ自殺も少しは
防げたかもしれない
そういう法案、機関があるのなら人権擁護法案に拘るつもりもない
今まで日本で個別に対応するなんてあまり聞いたことないよね
どちらかというと被害者が割を喰っている方が多いんじゃない
被害者を苦しめて加害者がその罪自体を逃れようとする
日本の体質を直していかなければならない
少年法は厳罰化してもダメ
ハクが付いたと逆に喜び可能性もある
なにせ名前も顔写真も明らかにならないのだから
人権を犯せば自分の人権も軽視される
そういう社会的制裁が必要なんじゃないか?
ネトウヨ連呼厨が言ったことをまとめると
・イチローを応援するとネトウヨ
・日本代表を応援するとネトウヨ
・韓国を批判するとネトウヨ
・外国人参政権に反対するとネトウヨ
・自民党を支持するとネトウヨ
・民主党を批判するとネトウヨ
・北朝鮮を批判するとネトウヨ
・浅田真央を応援するとネトウヨ
・キムヨナを批判するとネトウヨ
・日本をほめるとネトウヨ
・民主党を支持しないとネトウヨ
・毎日新聞を読まないとネトウヨ
一つでも当てはまったらダメらしい
一つでも当てはまったらあなたも立派なネトウヨです
ネトウヨの巣窟状態だった2ちゃんでは実にめずらしいスレだな
いいぞ。もっとやれ。
923 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 14:32:35 ID:SSqlJ342
>>917 >でも、人権擁護法案の一番の目的は、在日特権を許さない会を潰すことなんだが。
在特会が自然に潰れるだけでは意味がないが、
法や行政が関与して在特会が潰れれば、それだけで一罰百戒。
平気で差別発言するやつは激減して、日本の差別状況は相当改善されるだろうな。
【在日】「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている」
参政権運動の今後の展望-民団新聞[09/03]
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1251957049/ B 同胞の若い女性から「民団新聞の総選挙関連の記事には励まされる。
だからこそ、外国人にも選挙運動ができることをもっと強調して欲しい」と電話があった。
「参政権獲得運動を誹謗中傷するネット・ウヨクと毎日闘っている。
彼らは外国人排斥のために手段を選ばない。
民団が違法な運動をしていると騒いでいる」とのことだった。
214 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/03(木) 15:14:13 ID:uwADDbEl
結局ネット・ウヨクと喚いてるのは
在日チョンでしたということですね
224 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/03(木) 15:15:15 ID:V0ch25x0
いやマジで民団って工作してたんだw
226 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/03(木) 15:15:21 ID:hUgLS7Dd
日本が不利なニュースでもネトウヨ涙目とか書いてるから日本人ではないと思ってたが
民団自らやってたとは笑える
227 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/03(木) 15:15:27 ID:htumTD5g
これがネトウヨ連呼する奴の正体か
228 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2009/09/03(木) 15:15:30 ID:XfwoRuvl
ネトウヨ、ネトウヨと馬鹿の一つ覚えみたいに喚いてたのはホロン部だったんだな
>>923 在日特権こそ日本人差別なんだが
人権を守るなら在日特権こそなくすべきなんだが
特権批判してなんで差別になるんだ?
まさか特権が正当とか言うつもりか?
平等というなら特権なんてあったらおかしいだろうが
在日が1円でも不当に得するなら在日は逮捕されるべき 死ぬべきだと思う
926 :
名無しさん@3周年:2009/10/21(水) 20:16:11 ID:XH2usFel
>>915 >人権やくざ人権やくざと繰り返しているやつは、よっぽど人権が嫌いなのか?
人権やくざで検索しても、一回だけしか見つからないんだが、
その一回もリンク先を見てみたら、恐喝で逮捕された人権団体幹部が人権は金になると豪語したという画像だったし、
>人権やくざ人権やくざと繰り返している
やつなんていないのに一体なんの目的があって嘘を言うんだ?
927 :
名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 08:15:37 ID:AAsJaEkF
>>926 いや・・・単に、このスレ限定の、ある特定の人の話に過ぎないんだが・・・?
928 :
名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 21:56:34 ID:WG7CFhMb
929 :
倭人:2009/10/22(木) 22:31:31 ID:Exa3XxrK
気違いチョンの都合の良いような制度を如何して我が民族が、チョンにあわせろと脅かされるのだ。
チョンなど相手にするな。余りうるさければ、チョンが理法を作るぞといってあげるだけでよいのだ。
チョンは何故日本に居るのだ?
930 :
gi:2009/10/22(木) 22:34:24 ID:lw4vAwAK
ばかいうなよ
連中以外の日本人に余計な事を言ったり書いたらひどい目に遭うぞくらいのもんだろ
黙ってろ日本人目的発想だ
よく読んでカキコしてくれウエイトが9:1で反日のほう有利
931 :
名無しさん@3周年:2009/10/22(木) 22:52:28 ID:zXBSnwE/
なぁ、みんな? 外国のことに首を突っ込もうとし過ぎるのは、悪い事だよな?
932 :
元土建屋:2009/10/22(木) 23:45:27 ID:Exa3XxrK
我は元々どぼく屋だったが、もう二十年前にやめた。実は、土建や業界はチョンの巣窟なの
だ。
つまり箱物行政はチョンに貢ぐ仕組みだったのだ。何故チョンが力を持ったか?地上げのチ
ョン不動産屋が莫大な資金を得た。バブルがはじけたと言うが、損した奴ばかりではない。
大損した奴が居れば必ず大儲けした奴が居と言うのは道理である。何故其処に気づかなかっ
たのだ。日本は尾とん度崩壊した途端、韓国の経済成長は著しいものがあった。
日本は完全にチョンにやられ続けていたのだ。今や韓国の個人所得は日本を凌駕している。
チョンがでか い面をしているのも頷けると言うものだ。その上、売国政治屋はキックバック
を当て込んで、金が有り余るチョンだけが利用するチョン銀行に血税からひねり出した金を
献上している。
こんなことまでされてまだ黙 っているのか!
933 :
名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 00:39:44 ID:+DCXQ6V/
>>928 犬が人を噛んでもニュースにならないが、人が犬を噛んだらニュースになる。
人権ヤクザも何も写真みたらフツーのヤクザじゃねえか。
人権ヤクザじゃなくてヤクザだよ、そいつ。
ID:L9k+zxjoと思わしき人物が「人権やくざ」と書いているのはこの板でいくつか目にしたけどね。
たった一つの事例で人権を憎むとは、人権を尊重してたまるかという
>>912の決意表明なんだろうね。
934 :
名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 19:50:36 ID:fJHp5Po7
全共闘の残党達は、加齢による判断力の低下で基地外振りがますます酷くなっているな。
935 :
名無しさん@3周年:2009/10/23(金) 22:09:01 ID:+1NhP8ZM
部落解放同盟
■概要
2002年に同和立法が期限切れを迎え、一部地方自治体において同和予算を見直す動きが
出る。これに危機感を持った部落解放同盟は同和立法の代替法として人権擁護法案の成立を
強く推進。メディアでは関係の深い朝日新聞社に強く働きかけを行っており、
2005年の通常国会時は専務取締役の坂東愛彦や社会部の本田雅和などが同調し、
紙面の論調に反映された。
■政界との関係
政治との関わりの面では、初代委員長の松本治一郎や長らく書記長を務めた田中織之進が
日本社会党の国会議員であり、社会党との友好関係が最も深く、松本英一や、上田卓三、
谷畑孝などの組織内議員を擁していた。55年体制崩壊後の政界再編の中で、軸足を
新たに結成された民主党に移し、2004年部落解放同盟中央書記長であった松岡徹が
民主党公認で参院選比例代表区に立候補し、当選。
また部落解放同盟副委員長の松本龍なども民主党に所属している。ただし一部の地方では、
自民党議員の支援も行っており、全国大会では、自民党、民主党の他、公明党、
社民党などの政党からも来賓の出席や祝電の披露がされている。
■不祥事
部落解放同盟は、北九州土地転がし事件のように、以前より同和行政執行に関わり
幹部の不正行為が明らかになった事例があった。それ以外にも補助金の不正受給などの
犯罪行為を行っているとの指摘があったが、2006年あたりから一気にその実態が
暴かれるようになっている。同和立法の期限が切れた後、以前より指摘されていた関係者の
不祥事が相次いで発覚。2006年には奈良市役所および京都市役所での不祥事が発覚し、
部落解放同盟が声明を発表するにいたった。
最近では、2008年8月、部落解放同盟鳥取市協議会が2007年に架空の人権コンサートを
でっちあげて補助金50万円を不正受給した事が明らかになり、元会計責任者は詐欺容疑で
書類送検、執行部17人が総辞職する事態に発展している。
他にこれまで戸手商業高校事件、東京パブコ脱税事件、
奈良市部落解放同盟員給与不正受給事件、飛鳥会事件等の不祥事・事件を起こしている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%83%A8%E8%90%BD%E8%A7%A3%E6%94%BE%E5%90%8C%E7%9B%9F
936 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 11:37:49 ID:k4VfoCk6
なるほど、部落解放同盟は一つも間違いを犯してはならないね。
差別主義者が大喜びで叩く。
不祥事を起こした部落会報同盟が何を言ってももう説得力がないね。
それで、肝心の差別発言や差別扇動だが、やはり警察権力で取り締まるのは行き過ぎなので、中立的な人権救済機関を創設して捜査権を持たせる必要があるね。
937 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 11:46:12 ID:gEVWGzlc
部落差別に関しては人権擁護局でも十分対応できるとは思うけどね。
ただ、まだ成立してない法案にこれだけ噛み付いておきながら、
人権侵害の定義すら存在しない現存する機関をネトウヨが放置してるのが不思議なだけで。
938 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 22:09:59 ID:xNiAijTp
男女共同参画条例」(制定されなかった)の勉強会の時に、講師として招聘した法政大学の女性の助教授か、教授かが、、『大体、こんな条例ぱっと出して、ぱっと可決してしまえばいいのよ』と言っていた。
『それは、民主主義議会の理念に反するのでは』と言ったら『右翼がうるさくさわくでしょ。制定できなくなっちやうから・・』と本心からの回答。
939 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 22:17:46 ID:fln0gG7W
940 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 22:38:19 ID:/PMMeB8U
人権擁護機関は必要だが、国際基準から逸脱している行き過ぎた法案は冤罪をまねく。
人権擁護委員について民主党は、国際的と表現しているが日本ででている案件は
どれも国際レベルではない。
↓の各国が基準としている国連人権委員会のものと比較してください。
個人の言論や表現まで制限してる国はアパルトヘイトから脱却しようとしてる南アフリカぐらいです。
○国際的にも異端な人権擁護委員に強制権限をもたせる憲法改定案は断固阻止しよう!
国連人権委員会のパリ原則に基づいた諸外国の国内人権機構等一覧
ttp://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer07.html 国内機構の地位に関する原則(パリ原則)
http://www.moj.go.jp/SHINGI/010525/refer05.html アメリカなどでは個別救済を任務とする機関も設けられていますが
人権擁護委員には強制権限は付与されていません。
強制が認められる場合は**司法機関**を通すこととされています。
また、この個別救済は経済的自由権などに関する事項について与えられ
**表現の自由**に関するものは含まれていません。
外務省のHPの一覧からあえて似た国を探すと
アパルトヘイト克服に取り組む南アフリカくらいしか見あたりません。
○「人権侵害」の意味、定義が曖昧・不明確であり、
恣意的な解釈がまかり通る危険がある。
○ 「人権侵害」の定義が曖昧・不明確なまま
「表現の自由」を規制するのは、憲法21条違反である。
人権擁護委員に強制権限をもたせると、基準が曖昧なため
**つまり、この人痴漢です。と証拠もなく逮捕されている昨今、
この人差別発言しました。 と証拠もなく逮捕される世界になるということ。 **
人権擁護法案に賛成してるのはネットキムチだけ
942 :
名無しさん@3周年:2009/10/24(土) 23:05:25 ID:xNiAijTp
日本のマスゴミの言説
地上の楽園 北朝鮮
アジア的やさしさ カンボジア ポルポト政権
封建体制からの解放近代化 チベット侵略
943 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 11:14:07 ID:+GwBgTFQ
902 エージェント・774 New! 2009/10/25(日) 09:33:17 ID:4NH8QzfQ
すみません。皆さんも問い合わせて頂けないでしょうか?
【速報】 臨時国会は事実上「非公開」 委員会審議はTV中継せず。
NHK 国会中継
2009年10月26日(月)午後2:00〜午後2:50(50分)総合/デジタル総合/BS2/ラジオ第1
「所信表明演説」鳩山由紀夫〜衆議院本会議場から中継〜
2009年10月27日(火)なし
2009年10月28日(水)なし
2009年10月29日(木)なし
2009年10月30日(金)なし
問い合わせ
http://www.nhk.or.jp/css/ 電話してみましたがアナウンスが流れるばかりで繋がらず不安になって来ました
944 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 11:55:23 ID:+GwBgTFQ
民主党は、国民の同意を得ることなしに、国の根幹を損ねる「 靖国神社代替施設」「外国人参政権」「偽・人権擁護法案」「二重・三 重国籍」「 戸籍制度廃止」
「 夫婦別姓( 選択制別姓)」「女性差別撤廃条約選択議定書」「 1000万移民推進」「 日教組教育の復活」「 国立国会図書館恒久平和調査局」「 地方主権」
「CO2 25%削減」「 東アジア共同体構想」などを、数の論理だけで通そうとしています。これらの法案の殆どは、都議選で一議席も確保できなかった社民党や、
民主党に巣くっている旧社会党の千葉景子法務大臣などが推進して来た法案です。
マスコミは、これら日本解体につながる危険な法案を詳しく報道していません。インターネットで危機的情報を確認している多くの国民の総力を結集して、
「日本解体法案」を阻止する為に「請願受付国民集会&移動」を実施することになりました。
保守系の政治家のリレートークあります。
【開催日】:平成21年10月27日(火)
【国民集会&請願受付場所】:憲政記念館講堂←仕事帰りに寄れる時間帯です。
17時〜19時45分(16時30分開場)
★詳しくは 【FreeJapan.TV: News(Jpn)】 で検索★
945 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 11:57:31 ID:+GwBgTFQ
●10・27「日本解体法案」反対請願受付国民集会&デモ●
■期日 平成21年10月27日(火)
■内容 《デ モ》 (請願書受領と同時進行)
★16時30分 日比谷公園 出発 (最寄り駅 都営メトロ日比谷駅)
★17時30分 参議院議員会館前 到着
※旗、プラカード、メガホン等は各自持参して下さい。
《集 会》(於・憲政記念館 〔国会議事堂のとなり〕)
★17時00分 基調講演 ★17時30分〜19時45分 リレートーク
〔請願仲介国会議員〕
稲田朋美衆議院議員、 北村茂男衆議院議員、 西田昌司参議院議員、 義家弘介参議院議員
〔司会〕: 西川京子先生
《請願書受領》 (憲政記念館ホール受付にて)
★16時30分〜19時45分
※請願書は事前に各自プリントした用紙に【氏名、住所、法案に反対する理由】を
記載して下さい。用紙は右のアドレスよりPDFでダウンロード出来ます→
http://mizumajyoukou.jp/ ※当日請願書を持参出来なかった方の用紙と筆記用具は受付に用意してあります。
(混雑が予想されるかもしれませんので出来るだけ事前にご用意ください!
プリンタが無い方は上記アドレスのPDFファイルを見本にしたものをA4の紙に手書きしてもOK!)
※請願書を提出した後は是非、デモにご参加ください。
※請願書の提出のみされる方は地下鉄「国会議事堂前」か「永田町」の駅をご利用ください。
なお、参加できない方は是非、請願書だけでも中山成彬東京事務所へご郵送下さい。
詳細はこちら →
http://mizumajyoukou.jp/ ■主催 「請願受付国民集会&デモ」実行委員会 佐藤博志、伊藤玲子、山田惠久、岡本明子、水間政憲
http://www.ch-sakura.jp/events.html
946 :
名無しさん@3周年:2009/10/25(日) 12:15:04 ID:HGzNVJuP
2CHが衰退するなwww。
オマイラも外にでるいい機会じゃん
947 :
名無しさん@3周年:2009/10/27(火) 15:14:46 ID:1EaCQW+j
948 :
名無しさん@3周年:
あちこちにこぴぺだらけの日本解体法案って何だ?
どうせくだらんことなんだろうけど。