憲法問題に関して

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
お前らが憲法作るとしたらどんな憲法作る?

ちなみに9条と国防に関しての意見を教えてくれると嬉しいぞ
2名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:29:46 ID:MN/a1x+m
2項
 削除


加條1(10)
9條の規定は、武装組織または武力集団等の侵攻から国民及び国土を防衛することを否定するものではない。



加條2(11)
日本国軍隊は日本国民の軍隊である。軍は国民に対し武力を行使してはならない。


加條3(12)
軍は国会の統制を受ける。
3名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:30:07 ID:MN/a1x+m
加條4(13)
軍の最高指揮権は内閣総理大臣が有する。軍の組織及び権限は法律で定める。
 2項
 内閣不信任の決議及び内閣総理大臣の問責決議がなされたとき、内閣総
 理大臣は軍の指揮権を失う。
 3項
 前項の場合及び、内閣総理大臣が欠けたとき、軍の指揮権は、両院議長
 及び最高裁判所長官により組織する合議会に引き継がれる。
 4項
 下院が解散されたときは、選挙により新たに下院が信任されるまでの間、 
 解散されたときの下院議長が合議会における職を行う。
 5項
 疾病その他の事由により、両院議長又は最高裁判所長官のいずれかが 
 欠ける場合の合議会の補員については法律で定める。
 6項
 内閣総理大臣が新たに選挙されたとき、及び再選、または信任されたとき
 、軍の指揮権は内閣総理大臣に回復される。
4名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:30:34 ID:MN/a1x+m
加條5(14)
軍を出動させる時は、法律の定めるところに従い、国会の承認を得なければならない。
 2項
 事態が切迫していて、国会の事前承認を得ている暇の無いときは、法律の
 定めるところに従って、国内での行動に限り、軍を出動させることができ
 る。ただしこの場合、国会において不承認の決議がなされたときは、ただち
 に軍を撤収させなければならない。


加條6(15)
国際貢献活動のため、国会の承認を経て、軍の部隊を派遣し、当該部隊の指揮権を国際機関に委ねることができる。
 2項
 国際貢献活動の詳細は法律で定める。
 
5名無しさん@3周年:2009/01/07(水) 00:40:44 ID:MN/a1x+m
てな寝言を
先日書いてみたんですが何か?

>1に聞かれたので(ry
それから私案では6條いじってます。

修正第6條
天皇は、選挙による国民の信任に基いて、内閣総理大臣を任命する。 
 2項
  天皇は、内閣の指名に基いて、最高裁判所の長たる裁判官を任命する。
61:2009/01/09(金) 04:40:38 ID:NhUE1nVs
サンクス
まとめると防衛用に軍事力を行使することを認める憲法にするわけだ。
俺もその意見には賛成なんだが、宗教集団や政治集団の反対意見をよく
みかけるんだ。
今この政治板にもあるが、軍事力を使える様にすると日本が北朝鮮の様に
軍事国家になるというそういう危惧ばかりなんだ。

だからこの板は逆にそういう人に対して銃を突きつけられて皆殺しにされたく
なかったら日本の財産(技術、国土、女、金)を全てよこして奴隷になれと
いわれた場合どうするのかと聞いてみたかったんだ。

反対する人たちの意見を聞くと、国土を全部取られて、自分の親族が犯されて
ドレイにされる方が、軍事国家になるよりいいと言っている様に聞こえる。

奴隷国家になるのも軍事国家になるのも極論かもしれないが、そのどちらの色が
強くなるかというのは現実問題としてあるかもしれない。

俺は取る側と取られる側に国が分かれるのなら、俺の親しい人間、親しい国には
取る側に回って欲しいと思う。

今、麻生さんが水面下でゴソゴソ頑張ってくれている様だが、力不足に感じてならない。
これから日本はどうなるんだろうね。
7名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 07:00:40 ID:jEDvOlls
戦争それ自体よりも
もっと恐ろしいことは存在する








当の日本人が
大多数それに気づいてないんだから
8名無しさん@3周年

<憲法基礎編>
大日本帝国憲法から日本国憲法へ
http://www.megavideo.com/?v=VEKGZYFB
 
<憲法中級編>
日本国憲法はどのように生まれたか
http://www.megavideo.com/?v=DMDQD16I