238 :
N ◆5UMm.mhSro :
関係ないようで関係あるのが野生牛の運命ね。
日本にはもともと野生の牛というのはいなかったのかな?
弥生時代に朝鮮半島から伝えられたという話はいろいろなところに出ているのだけれど、
そういう話は近頃弱体化してる大手マスコミが、お正月からやりたがる話ではないなw
もっと以前、ナウマン象とかかなりいろいろな化石が出てるんだから、牛の祖先ぐらい
いてもおかしくないのだろうけどねえ。
いずれにしても、アメリカ人は西部開拓時代にバイソンをメタメタにしちゃったし、
ヨーロッパのラスコー壁画にある原種牛(オーロックス<羅> Bos primigenius <英>aurochs )も
アルタミラ壁画にあるヨーロッパバイソンも、コリン・クラークの言う、「利子率>繁殖率」が
気になる時代になってから絶滅させちゃったわけで、欧米人には商業を覚えた人間が
繁殖の遅い野生大型動物を管理できっこない、という理論はわりにすんなり納得できる
んだと思うけどね。
商業が発達しなかった東南アジアではまだ野生の牛がいるとか。文化や人種の問題じゃなく、
経済理論で意識の違いがかなり説明できるんじゃないかな?