橋下知事「文科省はバカ、大臣以外は辞めるべきだ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
馬鹿田大学卒の橋下氏は一貫して官僚に対して批判的だが、同和出身者なのか?

---
橋下知事「文科省はバカ、大臣以外は辞めるべきだ」 学テ結果提供で批判
12月16日11時26分配信 産経新聞

 全国学力テストの実施方法をめぐり、文部科学省が次回テストでの情報管理を徹底する方針を表明、市町村別データ開示に踏み切った大阪府などの動きを牽制(けんせい)したことに対し、
橋下徹知事は16日、「文科省は本当にバカ。選挙で選ばれた文科相以外は全員、入れ替わった方がいい」と激しく批判した。

 都道府県による市町村・学校別成績開示の禁止の徹底を目指し文科省は、来年のテストの実施要領に「市町村別の成績は必要ないという都道府県教育委員会に対しては、特定のデータを提供しない」との内容を盛り込むことを検討している。
橋下知事が府情報公開条例に基づき、府教委から提供された市町村別データを開示したことを踏まえた措置とみられる。

 報道陣の取材に対し橋下知事は「府教委が『データがいらない』と言うと思っているのか。本当にバカだ」などと「バカ」を連発し、「ついに役人が自分たちの責任も取れなくなった。
こんな文科省の教育を受けてきた僕たちは不幸。このバカげた教育行政を変えないと、10年、20年後に大変なことになる」とまくし立てた。

 市町村・学校別開示に向けた鳥取県の情報公開条例改正案については「地方の実情に応じての判断だ」と改めて理解を示した。

URL: http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081216-00000522-san-soci
2名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 14:51:42 ID:nMMs9JWP
橋下さんもう評論家じゃないんだから・・・
3名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 14:56:01 ID:+izHqhRT
早稲田大学は、官僚主導の日本社会を破壊したいと目論んでいる可能性が高い。
橋下はその手先の駒だろう。
4名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 15:00:52 ID:+izHqhRT
第一次世界大戦への参戦を独断的に決定した売国奴政治家である大隈重信を創業者に掲げる早稲田大学は、危険な反社会的組織だな。
5名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 15:14:24 ID:9zzr/iGp
教育行政のことはよくわからんが橋下がんばれ。
6名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 15:14:52 ID:+izHqhRT
中川秀直や渡辺喜美、田原総一郎らも、早稲田大出身。
政権与党の足を引っ張って権力掌握を目論む、卑しくも醜悪な面子揃いだ。
野にして卑あらず、とは厚かましくも言い訳がましい。
昔から、野にして卑なり。だろ。
7名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 15:16:24 ID:+izHqhRT
ヤフーや2ちゃんの運営には在日系が多そうだから、橋下支持か。
8名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 17:05:49 ID:uQfpxicE
官僚は元から馬鹿だから 何回も言わなくても みんな知ってるよ。

だからコイズミ タモツ君に殺られちゃったんだから
9名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 19:25:25 ID:l9Tp1nq1
橋下よくいった!
文科省の全員入れ替えるのには賛成!
10名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 19:33:58 ID:ChS+lPKK
文科省もだが、外務省と法務省も入れ替えてもらいたい。
11名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 21:08:44 ID:2Py61Rmt
橋下 なかなかの毒舌!
しかし、正解だわ

12名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 21:39:22 ID:lo9olNEV
 橋下にとって府知事はバラエティ番組の延長に過ぎない。
過激な物言いがうけるのだ。しかし、その気楽さがいつまで通用するか。

 学力テスト結果の無制限な公表の禁止にはそれなりの歴史があるのだ。
日本だけでなく、イギリスもサッチャー時代に苦い経験を味わっているのだ。

 橋下が新自由主義者的感覚から、文科省関係者をバラエティ番組みたいに「バカ」呼ばわりするところを見ると、
そうした歴史的経験についての大した知見があるとも思えない。
 
 橋下も新自由主義者サッチャーと同じように、教育に「競争原理」を持ち込んでどんな結果が出るか試すと良いだろう。
「歪み」のない「競争教育」を実現できる自信があれば大したものだ。
ただし、失敗した場合、犠牲になるのは子どもたちだ。ハラを切るだけでは済まんぞ。
13名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 21:48:38 ID:LczYRjla

           / ̄\
           |    |
           \_/
             | __
            ┴´   ``ヽ   
          /::::::::::|::::::    `ヽ   
         /:::\::::::::<● >   `ヽ   「文科省はバカ、大臣以外は辞めるべきだ」 
    ((   / <●>::::::::::⌒      )          
        |  ⌒(_人__)       ノ | |          
        ヽ    )vvノ:      / ノノ  
          ヽ (__ン            
         人           \   
14名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 21:52:15 ID:BS9qzsaI
国民に、偽善を見抜くだけの賢さがあるかどうか。
正しい判断を行うだけの能力が備わっているかどうか。
日本の将来は、そこに掛かっているな。

小泉で一度懲りただろう。また騙されるなよ。
15名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 21:54:42 ID:BS9qzsaI
日本国民に偽善や茶番を見抜くだけの賢さがあるかどうか。
正しい判断を行う見識があるかどうか。
日本の将来は、それに掛かっている。

郵政民営化でもう懲りただろ。
16名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 21:55:52 ID:K+mRgUli
2ちゃんのはしした知事支持が多数なとこみると…過ちは繰り返されるな。無念。
17名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 22:11:47 ID:qjUAb4zP
橋下は支持しませんが、たるんだ官僚入れ替え賛成!

こんなひと多いんじゃない?
18名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 22:15:11 ID:BS9qzsaI
官僚と政治の双方が見識を以って運営してくれたら問題解決なんだがな…。
19名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 22:21:08 ID:BS9qzsaI
AA書いてる人、ホント上手いね。いつも感心する。和み笑い
20名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 22:22:34 ID:JQ3DMlzk
あの「ゆとり教育」は最大の失敗やね
考えた奴は国家騒乱罪で投獄せなあかん
21名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 22:31:01 ID:42P33TC8
20=お前みたいなのができたんだモンな。
22名無しさん@3周年:2008/12/16(火) 22:31:43 ID:sJSGX4Qf
自治体首長の恣意によって教育行政が左右されないために
教育委員会があることを示すにはいいケースになるかもしれんね

教育委員会制度について
http://www.mext.go.jp/a_menu/chihou/05071301.htm
[教育委員会制度の特性]
 首長からの独立性
  行政委員会の一つとして、独立した機関を置き、教育行政を担当させることにより、
  首長への権限の集中を防止し、中立的・専門的な行政運営を担保。
23名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 00:54:08 ID:fqKwbv4U
わしは、橋下知事は、いい線いっている、と思っとるがな。
24名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 02:13:46 ID:4NjmPmJ3
自己愛性人格障害
 アメリカ精神医学会 DSM-IV

<診断基準>
 誇大性(空想または行動における)、賞賛されたいという欲求、共感の欠如の広範な様式で、種々の状況で明らかになる。
以下のうち5つ(またはそれ以上)で示される。

1.自己の重要性に関する誇大な感覚(例:業績やオ能を誇張する、十分な業績がないにもかかわらず優れていると認められることを期待する)。

2.限りない成功、権力、才気、美しき、あるいは理想的な愛の空想にとらわれている。

3.自分が特別であり、独特であり、他の特別なまたは地位の高い人達に(または施設で)しか理解されない、または関係があるべきだ、と信じている。

4.過剰な賞賛を求める。

5.特権意識つまり、特別有利な取り計らい、または自分の期待に自動的に従うことを理由なく期待する。

6.対人関係で相手を不当に利用する、つまり、自分自身の目的を達成するために他人を利用する。

7.共感の欠如:他人の気持ちおよび欲求を認識しようとしない、またはそれに気づこうとしない。

8.しばしば他人に嫉妬する、または他人が自分に嫉妬していると思い込む。

9.尊大で傲慢な行勤 または態度。
25名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 02:23:11 ID:kzSSAsHV

完全な官僚の事なかれ主義
26名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 05:33:23 ID:dv2ZLGGQ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013028911000.html
「もし大阪府の教育委員会が、国の言いなりになってデータはいらないと言うならば、わたしは教育委員会には一切予算をつけない」

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081217k0000m040012000c.html
「府教委がそんなことを要請したら予算をつけない」

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20081216-5
「もし府教委が(結果の提供をしないように文科省に)要請したら予算は一切付けない」
27名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 05:42:03 ID:GLqY86qi
教育委員会を脅迫。
28名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 05:57:11 ID:dv2ZLGGQ
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013028911000.html
「もし大阪府の教育委員会が、国の言いなりになってデータはいらないと言うならば、わたしは教育委員会には一切予算をつけない」

http://mainichi.jp/select/seiji/news/20081217k0000m040012000c.html
「府教委がそんなことを要請したら予算をつけない」

http://book.jiji.com/kyouin/cgi-bin/edu.cgi?20081216-5
「もし府教委が(結果の提供をしないように文科省に)要請したら予算は一切付けない」
29名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:11:15 ID:ukruLY1I
いずれにせよ、橋下みたいな三文はもう終わっている。
早稲田繋がりで福田総理に担ぎ出して貰って当選したはいいが、橋下の非常識ぶりに福田前総理でさえ呆れていることだろう。
福田前総理も既に退陣している。橋下を今後持ち上げるまともな政治家はいない。
烏合の政治家集の一員になるか、悪党に利用されるか。良くてそのどちらしか選択肢は残っていないだろう。
30名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:17:30 ID:e6Imn8tp
確かに文部科学省が馬鹿なのは認めるが、橋下ももう少し大人になったら?
31府民:2008/12/17(水) 22:18:04 ID:ukruLY1I
橋下なんて、これっぽっちも支持していません。早く辞めて欲しい。
マスコミも橋下ネタで報道するな。酒のネタにもならない。
32名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:20:05 ID:EJNeJi/s

自分の意見が言えるのが大人。
後は大人になりきれていない。事なかれ主義の官僚体質と同じ。
33名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:23:41 ID:ukruLY1I
橋下の主張は腹黒い三文計算の結果出てくるもので、意見とは言えない。
それが見えない人がいるが、世間である程度揉まれた人ならゴミ滓だとすぐに見抜くだろう。
34名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:26:31 ID:ukruLY1I
もうね、顔見ただけで蕁麻疹が出る位に強烈な拒否反応があるのよ。
イタイ、イタ過ぎるんだー! 彼は…。
35名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:28:58 ID:EJNeJi/s

意見を言う者は、その分批判者はでる。
抽象的な批判しても意見がないようなものだぞ。
36名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:29:48 ID:ukruLY1I
彼のような人物が合格出来てしまう、早稲田の入試や司法試験にも問題があるね。
弁護士連合会が非常識という点においては、珍しく橋下氏と同意権ではあります。
特に弁護士でもない事務員が、これまたイタイ。妙に高飛車でまともな対応をしない。
弁護士連合会なんて要らないよ。
37名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:33:32 ID:ukruLY1I
橋下は言うことやることのほとんどが可笑しいから、具体的な批判なんて必要ないでしょう。
笑うセールスマンこと田中長野県知事の方がまだ大分マシ。言動は妙だけど、言ってることは意外とまともだったりする。
田中知事の罪は、知名度さえあれば誰でも知事になれちゃう前例を作ってしまったことだな。
38名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:35:38 ID:ukruLY1I
田中元長野県知事ね(訂正)。まともにコメントする気すら湧かない。
橋下はそれ位の人です。
39名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:38:34 ID:ukruLY1I
横山ノックの方が先か。橋下とノックは良い勝負。
東宮崎県知事には負けている。
40名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 22:38:54 ID:EJNeJi/s

まあ、ただのゴルフ娘に金魚のフンのようについてるおっさんでも国会議員ですから。
ただ、さすがに大仁田は笑われないが。
41名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 23:31:37 ID:HZeAIlsu
>>31
公務員乙wwwww
42名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 23:32:42 ID:HZeAIlsu
ID:ukruLY1I

お前、何かヤバイんちゃうか?ゲラッ
43名無しさん@3周年:2008/12/17(水) 23:38:50 ID:6c5VO8nU
44名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 00:05:25 ID:zccLg0E/
公務員とか民間とかいう以前の問題。
橋下は知事以前に人間として器が小さい。おまけに異常な程論理性はない。
都合が悪くなれば
私の政策判断が常套文句。中身はまるで空疎。
45名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 00:15:37 ID:ZsKiqrjp
橋下に関するコメントを書くだけで、橋下病が移りそうだ。
これ以上のコメントは控えます。関わらないのが吉ですね。
大阪府の職員さん方にはお気の毒ですが、これまでの失政に対する府民の逆襲だと思って我慢して貰うより仕方なさそう。
これ以上、マスコミに大阪の恥を晒すことだけは注意して欲しいです。
マスコミには、橋下氏とは別のネタを職員の方が提供してあげて下さい。
橋下氏はスルーでお願いします。
46名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 15:51:04 ID:CXqsWlL7
教える方の意識変革だけでなんとかなるものではないでしょ。学力は。

教わる方の、
「勉強しなくて成績が良いのはかっこいい」
「勉強して成績が良いのはあたりまえ。必死こいて勉強しただけだ」
「がんばって勉強して成績が悪いのはかっこ悪い。だから勉強しない」
という考えを変えさせる方策が必要なのではないか。

スポーツとかだと結果が悪くても、がんばっている姿はかっこいいと評価される。
大阪とかだと、「お笑い」「ファッション」「食べ物」「大阪的な人付き合い」など結果が少し悪くてもボロクソな評価が少ないものが数多くある。

結果が良かったかどうかで、勉強のやる気が出るのは、高い成績の者だけで、
成績の悪い者は、「勉強しても成績が悪い」という最悪の評価を避けるために勉強しなくなる。

勉強してるのがかっこいいというように誘導するにはどうするか知恵をしぼらなければならないのではないか。
47名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 18:25:12 ID:3fJdzDnu
日教組の教育を無意識に受け入れてしまっているのが今の日本人。

この呪縛から早く抜け出さないと、日本は再生できない。

日教組の勢いが強い大阪で、橋本知事はよく発言してくれたと思う。

がんばれ橋本。全国に反-日教組運動が広がることを期待したい。
48名無しさん@3周年:2008/12/18(木) 21:21:02 ID:DQ8xrQQH
役人というのは仕事を作るんだよ。ゆとり教育にして、またもとに戻しただろ。
やらなくていいことをして、働いているつもりなのが役人。
あいつらが管理する公立校なんて貧乏人の子供が行く馬鹿養成場だよ。
49名無しさん@3周年:2008/12/19(金) 12:36:04 ID:yzBGSAF5
>>47
橋「下」なんですが・・・
50名無しさん@3周年:2008/12/20(土) 10:02:59 ID:Pt8bP31+
橋本知事はよく言った。
教育とは元々子どもと先生がいれば成り立つわけで、文部官僚なんてのは
無駄な存在。仕事して偉そうにしたいから、意味の無いことを考えて混乱
の元凶となっている。
全国学力調査も、仕事がないから仕事をしている振りをするためにやった
んだ、と思う。結果をどうするとかこうするとかまでは智恵が及ばない。
こんな役所は早く潰して、内閣府か総務省の一部にすれば、子どもにかか
る教育予算はかえって増えていいんじゃない。
51名無しさん@3周年:2008/12/27(土) 21:08:45 ID:9YLarEwb
【大阪】「めんどくさいから消しちゃいました。残せということになったら『ごめんなさい』するしかない」メール削除問題で橋下知事★2
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1230377120/
52名無しさん@3周年:2009/01/05(月) 09:43:00 ID:gJJ3zNjd
大臣以外ってところが味噌だな
誰に媚びているのか丸わかり
53名無しさん@3周年
大阪府、患者負担額引き上げへ
http://www.47news.jp/CN/200901/CN2009010901000269.html

大阪府は9日、高齢者や障害者らを対象とする府独自の医療費助成制度を財政再建の一環で見直し、
2009年度中に患者の自己負担額を引き上げる方針を市町村に伝えた。