性根腐ったヤツばかり〜自民公明官僚役人ども

このエントリーをはてなブックマークに追加
271名無しさん@3周年
自治体にことはスレ違いなので手短にお願いします。

夕張の破綻は元は炭鉱の破綻からである。
この炭鉱の破綻は、世界的なエネルギー需要の転換、それによる国策の転換が大きい。

炭鉱夫はもともと危険な職業であるため給料が高かった。一般市民の2倍から3倍だったとされる。
そして、彼らは明日死ぬかもしれないという意識もあって、「宵越しの金は持たない」という傾向が強かった。
つまり貯金など全くしない浪費家ぞろいだった。

その後、技術革新などにより危険度が減少しても炭鉱労働組合は給料の減額を受け入れなかった。
そして気がつけば日本の石炭は世界一高くなっていた。
この高値の原点は条件の悪い坑道などもあるが大半は人件費である。
国は国策として、この高い石炭を電力会社や各地の製鉄会社に買い取らせていた。

しかし、こんなことは続かない。
国と製鉄会社は夕張炭の買い取り量を次第に減らすことで合意した。
当然、炭鉱会社の経営は苦しくなった。炭鉱の労働組合はこれを認めなかった。
彼らは当時の社会党の国会議員と共に、国策として高い夕張の石炭を企業に買い取らせるべきだと運動した。
高い石炭を使用したら製品である鉄も高くなってしまい国際競争に勝てないと指摘されると、
高い値段の鉄を国策として自動車会社などに引き受けさせるべきだと主張した。

資本主義、国際競争、その他を全く考慮していない共産主義者の主張である。
ちなみに先日も北海道新聞で、夕張の破綻に付いて、当時の社会党系の活動家の人が、
国策として石炭の買取を続けていれば夕張の破綻はなかったと主張していた。
未だに判っていないようである。

当時の政府は幸いにも自民党であり、こんな馬鹿な主張は通らなかった。
夕張の石炭を高値で買い続けるのは、炭鉱夫に浪費させるためでしかなかったのだから。
そして、炭鉱会社は破産した。
この時、よくある話になった。破産した会社は従業員に退職金を払えなかったのだ。