日露同盟で米国から独立しよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
露西亜から核燃料をもらい、
IAEAを脱退、核兵器を配備。
資源も日本の製品を円建てで売ることで露西亜や南米で購入する。
支那とは上海協商に加入し、準同盟状態にし、
来るであろう英米の殴りこみに協力して排除してもらう。
大国と同盟し、後ろ盾を得、武器の補給経路、補給を確保できれば
米英との独立戦争に勝てる。
どうだろう?

2名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 12:47:01 ID:50EwR2lS
米英との独立戦争(笑)
3名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 12:55:05 ID:KcD1Eykl
>>1
10年遅いっつーの。
4名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 12:59:38 ID:IINq0nDu
むしろ70年遅い
5名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 13:09:00 ID:NCdV1TUp
>>3本当なら冷戦崩壊「直後」になすべき戦略だったのはわかっています。
でも、今からでも遅くないのでは?現在の露西亜に非難すべき点は英米の
得体の知れないいちゃもん以外には、ありません。
6名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 13:44:56 ID:KcD1Eykl
>>5 日露お互い腹一物あること見え見えなれど、
一番苦しい時に手を差し延べてこその、義理と友情だ。
なんだかんだ言っても、日本が一番苦しい時に面倒看てくれたアメリカと縁が切れないのも、
そうした事情だし。

外交板から、こっちに転戦ですかな?日本がロシアと組んだら、アメリカは当然中国と組む。日露どちらも本質的に潜在敵だからね。
敵同士が手を組んだら、別な盟友を探さなくてはならない。戦略拠点日本がロシアの手に落ちたら、アメリカは別な戦略を立てなければならない。
日露連合など、米中枢軸の前に勝ち目は無いよ。
それが十分わかってるから、ロシアは現状では日本と組まない。
ただ、この先、日本が中国の手に落ちたら、ロシアは東半分を中国に奪われる。
少なくとも、ロシアもまた中国のポチに甘んじなければならない。

中国の進展次第だね。中国が日米露共通の脅威となる
環境が生まれたらの話だ。
7名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 13:46:42 ID:KcD1Eykl
戦略拠点日本が重要なのは、ロシアや中国も同じ。
だから中国はポチサヨクを手駒に、懐柔工作、中国至強説日米悪玉説の流布に余念が無い。
ソ連崩壊でポチサヨクを中国に奪られたロシアは、コネクションが無い。日本をアテにしない外交に徹底している。

当面、日露相互補完の協商関係が精一杯だ。
8名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 13:58:11 ID:NCdV1TUp
そうです、外交板で考えるきっかけを掴み、ここで
さらに論客に話し合ってもらいたいと思って立てました。
外交板は人がいないので。

>なんだかんだ言っても、日本が一番苦しい時に面倒看てくれたアメリカと縁が切れないのも、

いきなりで申し訳ありませんが日本が一番苦しかったときとはどのようなときでしょうか?
9名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 13:59:11 ID:KcD1Eykl
まぁ、以上の事情がわかっているから
中国はロシアと日本の離間工作に余念が無い。
昨今、ロシアがソ連時代よろしく日本領海領空スレスレで冷やかしてるのは
日本戦力を北に貼りつけさせたい中国の本音と
当面中国には"東進"してもらって"北上"しないで欲しいロシアの事情があるだろう。
それから、ロシアと日本では内政事情が違い過ぎる。
だいぶ分離独立してしまったが、それでも征服国家ロシアの中には
第二第三のチェチェン、グルジアがあるのだ。
内外に強硬姿勢で徹底してないとロシアは統合を維持できない。
下手な同盟関係なんか持ったら、日本は第二第三のチェチェン、グルジア征伐に付き合わされるぞ。
10名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 14:00:44 ID:KcD1Eykl
>>8
まず、貴方は終戦直後の日本の事情をおさらいするべきだ。
11名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 14:03:37 ID:NCdV1TUp
私が思う理想の日本列島の今後は露西亜を「遠くの同盟国」とし、
支那を「補給地点」となし、日本を「戦車」とするものです。
ベトナム戦争時の北ベトナムと同じですね。補給線を確保すれば
いかに小国といえど大国の侵略を撃退することができる。
もし仮に露西亜と同盟を組むことにより戦後の「敗戦国」という
くびきを亡くし、米国の植民地よりやや立場が上の露西亜の
属国という立場に昇格できるのなら、結局日本列島がどんなに
米国に尽くし、自国を独立させようとしても「戦争犯罪カード」を
支那と結託して切ってその意図を封じる米国よりマシだと思うのです。
12名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 14:06:20 ID:NCdV1TUp
>アメリカは支那と同盟する

これは考えてもいませんでした。しかし
これが成立したとしても、米・支内部で離間・かく乱が
簡単にできそうですが。支那には「人権」カードで、
米国には「共産圏と同盟するのか」カードで、情報工作が
期待できそうです。
13名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 14:12:31 ID:NCdV1TUp
>9
北方領土云々で露西亜との離間を図っているのが
支那と米国であることは認識しています。ですが
日露同盟に仮になるとしたら、ロシアは簡単に折れると
思います(かつて露西亜はそういう意思を示したこともあるし)。
そうなれば露西亜に敵対する建前が日本にはなくなり、
他国の離間工作もしにくくなります。そして
露西亜の衛星国家の再取り込みですが、イラクやベトナムで
侵略戦争を堂々とし、最近は中央アジアにまで兵站を
拡大し、戦争を公共事業となしている米国も危険性でいえば
変わりありません。両者の派遣欲などどっこいどっこいでしょう。
>10
米国が敗戦後の日本に投資したのは米の極東戦略拠点として、
そしてドルを買ってくれる植民地として扱ったからこそ、
敗戦後の「復興」に手を貸したのでしょう。そこには情も
へったくれもありません。単に米の派遣の橋頭堡として
考えたればこそです。
14名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 14:27:09 ID:KcD1Eykl
解説がチグハグになってしまったが。
1)ロシアとの軍事同盟とは、アメリカの敵対を招き、米中同盟などの新たな脅威の基となる。
2)ロシアはまがりなりにも経済再建、軍事立国を再建しており、タイミングが悪すぎる。
3)覇権国家ロシアと穏便民主制の日本とでは、国家体質と世界戦略が違い過ぎる。
4)ただ、中国の進展次第によっては東部ロシアの脅威となり、戦略拠点日本は米中露三つ巴で争奪の舞台となる。
5)日本はアメリカとの軍事同調の中で、経済と軍備の再々建を辛抱強く続けていくしか無い。

蛇足ながら、アメリカとの軍事同盟が嫌なら、日本は独自の軍事立国を目指すしか無い。
非武装中立など、有り得ない。残る米中露に巻き添えになる韓国まで加わり
重要拠点や産業基盤、優良農地を巡り
日本人同士が戦わされ、奪い合いをやらされるだろう。
15名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 14:36:25 ID:KcD1Eykl
>>13
貴方の考えでは、それこそ中国やロシアにとって>体のいい戦略拠点
に、なるだけです。
中国とロシア同士が、"不担戴天"の敵なのですよ。
単純にアメリカが嫌いなだけで、日中露で連合しようと?
中国やロシア自体が、本質的に立派な侵略国家ですよ。
16名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 17:46:04 ID:NCdV1TUp
侵略云々では実際イラクで数万人も殺している米国も同じですよ。
私は「民主主義」とか「人権」を口実に侵略戦争を繰り返す
米英の方が動機を偽る分凶悪だと思いますがね。
17名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 18:25:35 ID:cdSDAq8e
そういう意味では、人民による監視やリコールが存在しない分、国に余裕が無い分、情報封鎖を堂々と行う分、
特に、対等に渡り合う戦力を持たない日本には
中国は組めないパートナーですね。

不祥の器同士、米中同盟なら核を突きつけ合う形で連携も出来ますけど。
18名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 18:37:01 ID:cdSDAq8e
結局、それとは無しに、日本と中国で反米英同盟に持ち込む話でしたね。
19名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 20:21:17 ID:O1Jdmr//
国土が灰になる事態も許容できるなら日露同盟もありだと思うけど

結局こっちに来るのかよ プッって笑われるのは見えてる
敗戦前のソ連頼みの再現にはプーチンだって苦笑いさ
仮に組めたとしても主導権は永久に日本には回ってこねーぞ?

手段としての日露同盟にはリスクもコストも多すぎる
いっそ、北海道をロシアに割譲してロシアへの食料依存の体制を明確にすれば
親露国としての地位は速めに確定できると思うがな
政治的には死亡する上、代理戦争の駒になるのがオチ

アメリカ支配からの独立が目的なら外敵の脅威が顕在化していない今
日米安保を解体すれば良いだけだ
その場合、自由貿易市場からの大幅な撤退
食料の供給不安による高騰が現状の累積赤字とリンクして
ジンバブエになる

どっちにしろ、国内が落ち着くには20年は必要
人口減少も輪を掛けるから100年は立ち直れないね
20名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 10:24:15 ID:NzjrvNSf
国土が灰に云々は米軍基地がある日本列島もおなじですよ。
実際に核弾頭が向けられている。どうして米国と軍事同盟なら
安心で、露西亜となら危険なのだろうか?露西亜は核兵器を
対人使用していない。
米国はしている。しかも一般都市に。そしてそれは日本に。
「危険度」でいうなら米国より「実績」のある米軍のほうが
はるかに凶悪だ。
21名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 10:29:41 ID:NzjrvNSf
そしてプーチン一派はガス燃料等で国力の回復を図っているが、
それはガスが枯渇すれば急低下する危うい繁栄でもある。
そこで日本列島のさまざまな技術力・製品力が欲しい。
プーチンは日本列島が米から独立し、露西亜と同盟を組めば
もろ手を挙げての大歓迎だろう。わたしは先にも露西亜同盟は
「日本の敗戦後の主権の名実伴った回復に対して露西亜が
承認する」と条件付けた。
これを先方が飲まねば最初から露西亜との同盟など意味がない。
宗主国が米から露西亜に代わっただけである
22名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 10:33:47 ID:NzjrvNSf
さらに北海道をタダで露西亜に割譲するなどと
狂気の沙汰だ。そんなことをすれば英米・EUは
ここぞとばかりに露西亜の「覇権欲」をあおりたて、
朝な夕なにテレビなどで日露の「人権」や「民主主義」を
言い立て、バカな白人を扇動し日露同盟が悪化するような
悪口を言うだろう。食料は露西亜じゃなくて支那との
上海貿易協定に加入し、そこで円建てで儲けた金で
以て南米から賄った方がいい。
23名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 10:38:39 ID:NzjrvNSf
しかしどうして「日本は米とおさらばしたければ
米軍を追い出すという選択肢がある」などと言えるのだろう?
米は二次大戦後に反露の前線基地として日本列島に
巨大な基地を築いた。莫大な資金をかけ、外交的
取引もして。それを「日本が露西亜と同盟したいから
出て行ってくれ」といって米軍は出て行くのだろうか?
支那と外交を結んだだけで田中を失脚させ、
米国債を売ると発言しただけで橋本をおろし、
水面下で米国のために日本列島を統治をしてきた。
その様はまさに英国が築いた植民地統治そのままである。
そんなに米国がいたれりつくせり、日本列島の
いうがままに何でもしてくれるのなら、
第二次大戦など最初から起きないのである。
>>19は政治を知らない。
24名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 11:18:47 ID:Rpv85yjk
橋竜がコケたのは、自業自得だし。真紀子パパは石油メジャーの利権に反したから、下ろされた。
ヨッシャヨッシャのロッキード発覚は後の話。これはむしろアメリカの利権擁護だった。
日本がアメリカの経済植民地であることは否定しないが、それも先の大戦で【より望ましい】強国への無条件降服を選んだ結果だ。
【より望ましく無い】スターリンソビエトへの降服だったら、はたして今の経済水準人権水準が得られたであろうか?
アメリカは沖縄小笠原を条件つきながら返した。スターリンならば、北海道は現在でもロシア領だろう。
米ソ英中で分割占領案まであった。四国は、内戦から逃れた蒋介石の後方基地となってたかもしれない。

まぁ、それはともかく民主化ロシアが最も苦しかった99年以前を逃した以上、強硬体質で維持することを"民主的"に選択したロシアとは
現在組めない。
中共が"一つの限界"に達した時だね。近隣を侵略して略奪しなければ、国が保たなくなった時だ。
それほど先の話ではない。
25名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 12:56:34 ID:NzjrvNSf
「より望ましい強国」へあたかも敗戦後の日本帝国が
選択権があったかのようなものいいですね。
さらに当時日本が降伏したのは「連合軍」であって「アメリカ」
ではない。だからこそ敗戦直後は米英仏の占領があったのだ。
さらに米国の「経済植民地である」と認めながら
「経済発展ができた」という言い方はおかしい。
「経済植民地であるからこそ、経済活動だけ限定的に戦後ゆるされ、
そのアガリは米国債として米国に消えていく」というのが
正しい。日本で生み出される富は最終的に日本列島の
血肉にはなっていない。これを完全に無視して「ロシアはダメ」
などという。さらに「民主的」にロシアの独裁をロシア人自身が
選んだから同盟できないとはどういうことだろうか?
敗戦直後、GHQによる徹底した情報操作・統制がしかれ、
米国に都合の悪い勢力は公職追放された中で行われた選挙。
これで選ばれた日本の戦後の議会の方が「米国的だから」
いいのだろうか?
この人は政治を知らないというよりキチガイなのでは
なかろうか?
26名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 14:25:25 ID:Gv2+6IB5
>>25
つまり、貴方はアメリカが嫌いなだけですね。
敗戦土壇場で、講和交渉の相手が事実上アメリカ単独だったこと。
『北海道をよこせ』スターリンの要求を蹴り、ヤルタ密約を反故にしたのは、トルーマン大統領だったこと。
原潜を見捨てても軍事機密を守り、チェチェンゲリラのモスクワ市中人質籠城事件では、市民の犠牲を省みず武力鎮圧を強行した
プーチン大統領が、ロシア国民に最も支持されていること。

>日本で生み出される富は最終的に日本の血肉になっていない。

それでは、貴方の『より好ましい』降服相手、共産ソビエトと共産中国だったら
どんな敗戦国あつかいだったのでしょうか?
しょせん、相対的な待遇の是非に過ぎないのに。

>公職追放された中で行われた選挙。
>これで選ばれた日本の戦後の議会の方が「米国的だから」いいのだろうか?

公職追放とやら、まだ続いているのですか?だったら由々しきことですけど?
たしか、30年代に解除されたと?安部氏の祖父は戦犯に問われてから
政界に復帰されたはずですが?

>この人は政治を知らないというよりキチ■イなのではなかろうか?

貴方のことです。まず、お外の空気を吸いましょう。
27名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 14:45:05 ID:NzjrvNSf
勝手に決め付けないでくれますか?
私がいつ「アメリカが嫌い」と言いました?
さらに反政府勢力(しかも武装している)を
武力で鎮圧なんて当たり前なんだが。だからこそ
政府があり、治安維持組織がある。
そんな武装勢力を跳梁跋扈させている政府なんて
それだけで大笑いだ。
さらに発言の捏造。
だれが「より好ましい降伏相手にソ連」などといいました?
さらに当時の支那大陸にいたっては共産党政権は
存在していないのですが。

あなたは話になりません。去ってください。
28名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 14:54:02 ID:NzjrvNSf
現在は行われていないというアメリカの支配w

米兵事件資料を一転非公開 法務省要請受け国会図書館
http://www.47news.jp/CN/200808/CN2008081101000935.html
米兵が起こした事件の処理について、重要事件以外では事実上の裁判権放棄を指示した1953年の
通達を掲載した法務省資料をめぐり、同省が5月下旬に「米国との信頼関係に支障を及ぼす恐れがある」として、
所蔵する国会図書館に閲覧禁止を要請、6月上旬に図書館の目録から資料が削除されていたことが11日、分かった。
 米兵らの事件処理を規定する日米地位協定に関する公文書が一転して
非公開となったことは、知る権利との関係から議論を呼びそうだ。(以下略

米兵事件処理の文書非開示 市民団体「国の犯罪」と批判 - 琉球新報
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-135147-storytopic-1.html

国会図書館の法務省資料/政府圧力で閲覧禁止/米兵犯罪への特権収録
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik07/2008-08-11/2008081101_01_0.html
29名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 14:55:39 ID:NzjrvNSf
はい「正義の味方のアメリカは殺戮をしない」w

【アフガニスタン】政府、「多国籍軍空爆で民間人76人が死亡した」と非難声明を出す[08/23]
1 :シャイニング記者。φ ★:2008/08/24(日) 14:52:15 ID:???

アフガン政府「多国籍軍空爆で民間人76人死亡」と非難
---
【イスラマバード=佐藤昌宏】
アフガニスタンからの報道によると、同国内務省は22日、
西部ヘラート州で米軍主体の多国籍軍が空爆を行い、民間人76人が死亡したとの声明を出した。

現地の米軍報道官は、同州内での空爆実施を認めているが、
民間人の死者については否定している。

空爆実施は21日とみられ、
内務省は、死亡した76人のうち50人が子供で、19人が女性だとしている。
同国大統領府は23日、多国籍軍を非難するカルザイ大統領の声明を出した。
(08/23 18:37)

★ ソースは、読売新聞 [日本] とか。
http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080823-OYT1T00549.htm
30名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 15:25:17 ID:NzjrvNSf
もはや日本列島は人間が入れ替わる時期だ。
「欧米は神のごとく遅れた日本に文明を施した」
と想う時代ではない。日本列島に住まう人々のための
独立した日本が必要なのだ。そのためには
露西亜との同盟が必要不可欠で、敗戦後の
米の植民地から脱することができよう。
31ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/24(日) 15:34:07 ID:mFEwZzKj
>>30 日本は土人の住む乞食半島に神のごとく文明を齎した?

チョンて露助が好きだよな。(笑)
32名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 15:36:10 ID:m2+yX94F
>>30
そうなのかな?
アジアはもちろん有色人種で唯一サミット入りできたのは過程があっての結果だろう。
中国インドがサミット入りできるまで、日本が常任理事国できるまではもう少し欧米の
力を利用してもいいのでは?
33名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 15:46:53 ID:N5tyxi6R
結局、新たな日中同盟論、反アングロサクソン論ですね。
ロシアを呼び水にしているだけで。
共産中国とヘボアメリカ、どっちがマシか?どっちと組むかと問われれば、アメリカしか無いだろ。
34名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 15:52:57 ID:NzjrvNSf
いや国連自体が必要ない。あれは「連合軍」という意味で
戦勝国が世界を支配するために、そしてその支配を維持するために
こさえた組織なので、そんなところの常任理事など
まったく必要ない。むしろ戦勝国の自己正当化に加担し、
より敗戦国としての立場を自覚するだけだろう。
第二次大戦以前、世界には本当に欧米日などの列強という十指で足るほどの
「独立国」しかなかったことはご存知でしょう?それが
二次大戦で世界の主要な国家は「米英仏ソ」だけとなり、支那がお情けでこれに
加わった。その後インドや南米といった第三世界、そして産油国などが
「独立国」として新たに加わったが、敗戦国たるドイツや日本はどうか?
いまだに連合側の植民地のままである。この「新しい独立圏」として
将来的に日本がなるひとつの戦略として日露同盟を提唱したのです。
35名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 15:55:11 ID:0TaBaHeF

薬害エイズ、タミフル、狂牛病、派遣・・・
自民党、親米系官僚、安保体制によって日本国民が虐待されています。
36名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 15:57:14 ID:NzjrvNSf
>>33支那とは経済同盟で十分。そして「反〜」といった
硬直した姿勢ではない。日本が独立すれば世界の
諸国家は「新生日本にとって」並行した横並びの存在となる。
あなたのように何の根拠もなく「日本にはアメリカしかいないだろ」
と考える国家ではなくなります。「日本が主体となりなんらかの
国家戦略を練る場合、某かの形で利用する勢力としてのアメリカ」と
なる。


37ふざけた奴 ◆lioxHkwaX2 :2008/08/24(日) 15:57:19 ID:mFEwZzKj
露助に同盟を守らせるのはチョンが契約を理解するのと同じくらい難しい。

まあ要するにチョンは契約を理解出来ないw
38名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 16:01:37 ID:NzjrvNSf
>>32そしてあなたに問うが国連の安全保障委員会の
常任理事になってなにかいいことがありますか?
常任理事になったからとて核をもてるとは限らない。
当然軍事力も国家戦略に添った形で存在させることが
できるとも限らない。
当然後でされる米国などからのお仕置きが怖いから拒否権など
使えない。つまりは現在となんら変わりない。
要するに常任理事国入りなど必要ない。
結論として日本にとって国連自体がいらない。
こういうことです。
39名無しさん@3周年:2008/08/24(日) 19:47:35 ID:0TaBaHeF
>>37
オセチアはちゃんと守ってもらってるぞ
安保なんか拉致も竹島も放置し続けてるじゃないか?
40名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 09:00:23 ID:ptGaR8uP
そのとおりですね。
何の根拠もなく「米国がいい」と思うこと自体
植民地の人間の思考であるということすら、
理解できないのだから。
41名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 13:15:09 ID:AlrHuSBJ
 
  CIA工作員児玉と岸が自民党を作り、統一協会(KCIA)を引き入れ、ヤクザを束ねた

                   清和会と統一協会、稲川会と住吉会の歴史

1947年、2.1ゼネスト中止命令をきっかけにGHQの占領政策は大きな転換を迎えました。アメリカは日本を反共の
防波堤として位置づけ、戦犯の公職追放を解除し始めた一方、逆に左翼勢力に対してパージを始めたのです。
そんななか、ヤクザの実力に着目し彼らを反共の武装組織として再編したのが児玉誉志夫です。
児玉誉志夫は後にロッキード事件で逮捕されて一躍有名人となりました。彼は戦前大陸で児玉機関を率いており
巨額の財をなしたと噂されている大物右翼です。A級戦犯容疑者だった児玉誉志夫は1948年末CIAと取引の末
釈放され、反共活動のためヤクザとGHQ・政治家のフィクサーとしての活動を開始しました。
その後の戦後政治はこの児玉誉志夫を中心に動いて行くことになります。
児玉は1950年の自由党結成や1955年の保守合同と自民党の誕生を資金面で支援していたとも言われています。
50年代を通じて高揚した左翼運動が頂点を迎えるのが60年の安保闘争です。
デモ隊が国会構内に乱入するなどの大きな混乱が生じ、自衛隊の治安出動まで検討されたと言われます。
そこで当時の首相岸信介は最悪の事態に備え児玉にヤクザへの仲介を依頼。鶴政会(現・稲川会)の稲川角二、
住吉一家(現・住吉会)の磧上義光らは岸の要請に応じて有事の際は組員の動員を決定しました。
なお、この際山口組の田岡一雄は動員に応じず静観していたことは注目に値します。
現在、岸信介の率いていた岸派は福田派・三塚派を経て森派に受け継がれています。
http://www.h3.□di□on.ne.jp/~b-free/siran□ai/siran□ai-3/d-18-1.html
■岸と児玉はCIA工作員だった Legacy of Ashes The History of the CIA
http://blog.go□o.ne.jp/ikedano□buo/d/2007□0904
■住吉と救う会、日本会議
http://plaza.raku□ten.co.jp/nihon□seiji/diary/20070□6170000/
■児玉機関は戦中からあった
http://ja.wik□ipedia.org/wiki/%E5%85%90%E7%8E%89%E8%AA%89%E5%A3%AB%E5%A4%AB
■統一協会は笹川、児玉、岸らが引き入れた
http://www.geoc□ities.com/Colosseum/Court/84□90/special/toit□su.htm
42名無しさん@3周年:2008/08/25(月) 13:20:41 ID:ptGaR8uP
現在露西亜は共産主義ではないので
米軍の日本の占領自体が無意味だ。
もちろん、戦争とレイプ以外なんの
とりえもないアメリカは「テロとの
戦い」を冷戦後あらたに唱え、
彼らの覇権中継地点として
日本列島をこのまま使用したいのさ。
どこまでも腐った輩よ。
43名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 08:08:58 ID:BX50BCJM
米軍は尖閣諸島でなんかしてくれたっけ?
台湾が軍事的に示威行動に出たけど、なにかあったっけ?

あ、米の潜水艦は愛媛丸沈めたな。誰も罪に問われなかったけど。
こういうのって露西亜よりはるかに凶悪なんじゃないの?
44名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 08:37:26 ID:qTr2GfPi
朝鮮人に代理統治させたのもアメリカなら、ヤクザを野放しにさせたのもアメリカ。
毎年何兆もの上納金を巻き上げていくのもアメリカ。

一方ロシアは一応民主主義だぜ。ブッシュが選挙工作する程度にはw

同じならロシアのがマシ。
45名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 08:43:09 ID:BX50BCJM
そのとおり。
なぜか日本の右派(いるとすれば)は朝鮮人の悪行には
敏感なのに、その「雇い主」を批判しようとしないんですね。
知ってるくせに。だから日本の右翼なんて信用できないし、
米国に去勢された犬っころにしか見えないんです。
サヨクを鏡で映して表裏逆にすればウヨクになるだけですから。
46名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 09:15:37 ID:4/ssw5Sf
>>1

核物質は海水からも精製は可能らしいよ、
日本は技術はあるからなにやるにしても、コストと政治がどう判断できるか次第
47名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 09:20:29 ID:4/ssw5Sf
>>3
中曽根時代、東西冷戦、緊張のピークの時なら、ロシア、アメリカ共に
日本の意志を無視できなかった可能性が高い

今の日本は外国に舐められすぎだけど、

ロシア中心に中央アジアで緊張が高まってるので、

うまく立ち回れば、アメリカ支配から脱出できるかも、政治家次第だな
48名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 10:38:37 ID:BX50BCJM
海水からウランを取るのはあまりにもコスト的に無理だそうです。
それならやはりロシアから買ったほうがマシ。
49名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 11:20:30 ID:TwJRswg5
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||中
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||中中韓中
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓韓中中中中
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||米韓韓中中中中中中
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||露露露中中韓中韓国中
2045年 *95898305人|||| ||||||||||||||||||||||||||露露露中中中中中中中米ブラジル
2050年 *89484841人|||| |||||||||||||||露露露露露中中中中露中中ブラジル
2055年 *83006540人露露露露露露露露中韓中韓中中韓中露韓米米・・・日本人全滅
2065年 *7686539人 露露露露露露露露・・・他民族はこうしてロシアに粛清された
50名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 12:27:26 ID:BX50BCJM
むしろロシア極東に日本人が移民して、
極東を「潜在的な」日本領にすればいい。
頭の固いあなた方にはけして思いつかない
発想でしょうけどね。
51名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 12:46:42 ID:HaGH/h1i
>>50
すでに、沿海州やウラジオストクでは
新たに入国した中国人が巾を利かせているそうだ。
52名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 12:53:02 ID:BX50BCJM
それは朝鮮人でしょ。
このくらいは普通程度の戦略なんですがねえ。
53名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 15:55:54 ID:aYO9cM4y
ロシア人もメンタリテイはアメリカ人と同じヨーロッパ人だ
アジアで日本は西欧化され中国は東欧化された
日本のアイデンティティーを西欧化の波から守るためには
中東やアフリカの反米および反ヨーロッパ国家と同盟を組み、その活動を経済的に支援することだ
そうすれば、その反欧米同盟において、日本の発言力は強くなる
54名無しさん@3周年:2008/08/26(火) 19:53:16 ID:BX50BCJM
ロシアが欧州人?
ドイツやイギリスで同じこと言ってみ?
「あんな後進国の蛮族と我々白人を一緒にするな」
と言われるぜ。ロシアは
欧州から大昔から「モンゴロイドとの混血」として
バカにされまくっている。
要するに人間扱いされていない。だからロシアは
欧米を信用しないし、欧米もしかり。
ロシアを白人と勘違いしないように。

55名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 07:51:42 ID:BOeGiz2q
ロシアもアメリカと同じ、世界中で搾取している侵略国家だ
そんな国と同盟組んでどうする?
今日本を蹂躙しているアメリカがロシアに変わるだけだ
日本は第三世界の国々と協調し、EU、ロシアおよびCIS、アメリカ、中国等搾取国家と戦うべきだ
56名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 08:23:29 ID:1gC1scwm
アメリカ支配から独立するためにロシアと同盟だろ

搾取されてる第三国の貧乏国が、日本独立の為に頼りになるの?
57名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 11:28:38 ID:BOeGiz2q
露助の飼い犬になりたいならロシアとの同盟もありだろうけどね

>日本独立の為に頼りになるの?
団結は力だろ
欧米に対しのテロ行動を支援している第三世界の貧乏国を経済支援すれば
かなり強力な行動ができる
58名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 20:28:32 ID:bMp9OF/R
>>55前のレスを呼んでくれ。露西亜と同盟する「条件」が
提示してある。先にも言ったように露西亜は国内の
統治制度のやりおなし(ソ連崩壊)によって、
欧米によるお家取り潰しとなりそうになった。だが
その危機を核の抑止力とガス燃料で乗り切った。しかし
それでもその繁栄はガス燃料などの資源外交に依存したものに
すぎない。資源が切れたら露西亜も沈むのである。
そこで日本だ。日本には露西亜が臨む外貨獲得のための
製品力(サービス力)と軍事に即転用できそうな技術力が
ある。これは露西亜にとって喉から手が出そうなくらい
「いまのところ」ほしいものだろう。
そこで日本が露西亜にこれらを譲る対価として、
まず核燃料、そして最重要な敗戦国としての
戦後のカースト制度の打破を露西亜にしてもらう。
これで十分だ。これだけあれば日本は
すぐにでも主権を取り戻すことに成功するだろう。
59名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 20:34:15 ID:bMp9OF/R
>>57現在アメリカの植民地なのだから
無条件で露西亜の植民地となるなら以前とさほど
変わらないではないか。私が主張しているのは
独立のための「条件付の」同盟である。
他国との同盟=その国への奴隷化
と短絡的に考えること自体、この列島に住まう
人間がいかに政治と外交を知らないかが分かる。
敗戦後の日本列島が欲しいものは「主権」である(一部の
人間には要らないものかもしれないが)。
ソ連崩壊後の露西亜が欲しいものはその
国力・経済力を維持するだけの製品力と技術である。
しかし
現在日本列島は誰が見ても落ち目であり、
露西亜は日本以外に自力で様々なモノを作りつつあり、
機会が逃げつつある。早く決断しないといけない。
60名無しさん@3周年:2008/08/27(水) 22:03:55 ID:bMp9OF/R
露西亜が強くなればアメリカがその分だけ弱くなる。
EUもそうだろう。アメリカが弱まれば独立日本は
それだけ選択肢も増える。
61名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 12:42:09 ID:LLKGAKIy
盛り上がらないのは誰も眼中に思わないからか
62名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 20:12:59 ID:/D5qV/JC
ネトウヨはロシア嫌い
63名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 20:18:43 ID:rsHRXMJF
っていうか>>1の論法は、近隣諸国から嫌われまくり米国にまで袖にされ、
消去法でたどり着いたのがロシアって話だろ?

散々外交を軽視し好き放題やってきた日本が太平洋戦争も末期、
日米講和条約の仲立ちしてもらえる国が皆無の状況下で、
ロシアにすがろうとした姿と禿げしくダブルのは、

オレの気のせい?
64名無しさん@3周年:2008/08/30(土) 21:55:17 ID:0m6721IA
現状、政治的独立よりも経済的展望の再構築の方が喫緊の課題だ
伝統的暴君であるロシアに隙を見せる事なく
中露米の力関係を利用して軍事力を再構築する機会をうかがい
どの道来る3次大戦を中立国としてやり過ごすのが適当な線でしょう
65名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 10:14:50 ID:ljEqgEgx
ロシアも中国も
もはやグローバルな西欧世界に組み込まれている
反欧米の立場を明確にするなら
日本はイランと同盟を結び、現行の核開発を支援して推進させるべき
66名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 10:16:43 ID:YxAGJpHo
 
ネットウヨが組める国なんか大国レベルじゃもう1ヵ国もないだろ?
散々排外主義と国粋主義を煽ったツケだな。
67名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:01:02 ID:f2ZUMbvd
俺はさー
インドだと思うんだ。
奴らの頭脳はアジアでは日本の次に優秀だし、向上心も強い。
インドは親日だし日本とインドは親しい関係を築いている。
余計な国に金出すより、インドに開発支援や技術提供した方が日本の力になりそうだけどな…。
核もってるし。
68名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:21:49 ID:fkA4+5UI
言語面から見ると、米傘下のままでよい。

ロシア語や中国語・・・
嫌だね。
69名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 12:55:48 ID:y8PDEJV3
ロシアという国家があってよかったな
まだ希望が残ってる
70名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 18:35:18 ID:ljEqgEgx
>>66
アメリカマンセーだから、それ以外と組むことなど考えていないからな
愛国などと言っているが、実際は愛米国

>>67
インドは英連邦だ
連中の親日は、同じ旧西側陣営にいたことに起因する
日本が反西欧になれば連中の態度も変わりかねない
インドなら現地の弾圧されているイスラム教徒を支援してイスラム革命を起こさせ
英連邦から脱退させるぺき
インドでヒンズー教徒が優勢になったのは、イギリスがイスラム教国のムガール帝国を制圧してからだ
71名無しさん:2008/09/05(金) 18:40:51 ID:/TFWqse/
くだらないwww
72名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 19:00:17 ID:83nedSFC
ロシアは信用出来ないらしいよ。戦争中、日ソ不可侵条約を一方的に
破棄して日本の敗戦が確実になってから攻めこんで来て一方的に
1週間か10日戦争して北方領土を取ったままだし、あの時、日本を二つに
割って北は中国とロシアで占領し、南はアメリカで占領するアイデアを
出したのもロシアだし、アメリカはそれでいいと言ったらしいけど
中国がそれを断った、そこまでやりたくないと言ってね。どっちにしても
ロシアは信用出来ないよ、何となく
73名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 19:27:04 ID:YxAGJpHo
おまえら、もはや、あれこれと
えり好みできるほどネタは残ってないだろっと。

バッカジャネーのw



インドとか言うやつもいたな。
殆ど消去法wwww

ほんとバカの末路だな。
74名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 19:35:07 ID:0MuFxiou
日露同盟は不要、
米露を殖民地に
75名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 19:37:46 ID:ZX0FeMiH
>>1
世界一の大国との同盟を捨てて何の得があるのか?

アメリカと対立して何の得になるのか不明。
重要な市場を失うことになるぞ。

同意できるのは円建て決済を広げる事ぐらいだね。

>大国と同盟し、後ろ盾を得、武器の補給経路、補給を確保できれば

アメリカとすでに成立しているじゃないか、アメリカのほうが強国で武器も優秀だよ。

76名無しさん@3周年:2008/09/05(金) 19:57:43 ID:y8PDEJV3

強国ってだけじゃ得か不明だぞ
アメリカだってどこでも戦争しかけるわけじゃないし
弱いとこしか攻めない強国にすぎんだろ
ロシアと組めば背後から中国を威嚇してくれるし
アメリカだと国内に傲慢に駐留するから日本人の誇りが育たない
精神文化の面での損失が著しいのがアメリカとの同盟
77名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 04:40:41 ID:UmgPUN9C
なんか本当に露西亜、日本と組みたがってるみたいね。米国と中国が手を組み
日本をパッシングしようとしている。ならば日露が手を組むほか無いと
言ったらしいし。で、エネルギーの安定供給という飴とアジア方面の軍事を
強化させているという鞭の戦略。
というか、最近はアメリカが日米安保を廃棄させたいと思っているとか。
大統領が誰になるかでも決まるが、オバマは日本を中国の傘下にいれようと
思っている。
今、露西亜と組むのは得策では無いが、米英が日本に露西亜に対して
強硬姿勢を取るべきと迫っているらしいが、日本としては受け流した
ほうがいいかもしれない。将来的には日露で連携する可能性もあると
いうことを暗黙にアピールするため。
78名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 08:00:53 ID:frRHYvKs
【日本滅亡】中国が豹変する前に、首相は逃げました
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1220273875/
【日本滅亡】 オバマじゃなく、オ○○が消される
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1220625895/
【日本滅亡】 現政権は「タリバン」と変わらない
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1220741205/
【日本滅亡】国がないから、政治ごっこ。当然だわな
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210597236/
【日本滅亡】 誰が首相になっても売国奴
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1220453289/
【日本滅亡】戦犯国だから、物言わぬ首相がピッタリ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1215525153/
【日本滅亡】 ヒキコモリは、敗戦後の日本人の正体
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1212399051/

79名無しさん@3周年:2008/09/07(日) 08:09:25 ID:z7hiY2W2
〓世界の反日火祭り  この期に及んで日本と同盟を結べる国なんてあるの? 〓

【世界】
小泉首相靖国参拝強行を全世界に報道。ナチスの戦犯墓地訪問と比較される。
国連人権委員会・拷問禁止委員会等で旧日本軍の慰安婦に対し謝罪と賠償をするよう勧告。
各国日本大使館前など世界50ヶ所で捕鯨・イルカ漁に抗議する反日デモ。(New!)

【白人国】
EU議会:日本政府は旧日本軍の慰安婦に対し謝罪と賠償をするよう決議。
カナダ:カナダ議会下院で「旧日本軍の関与を認めて今の日本政府に責任を取るよう促す。慰安婦決議」可決。
アメリカ:中国・韓国と並んで反靖国の代表格。アメリカ議会下院でカナダと同様の慰安婦決議を可決。
     F-22ラプター日本納入無期延期。日本の有識者らの核武装発言に警告。竹島問題で韓国よりに。
     日本の右翼議員らの意見広告"The Facts"以降、極東外交を対中国重視にシフト。日本は脇役に。
オーストラリア:オーストラリア議会上院でカナダと同様の慰安婦決議を可決。捕鯨・イルカ漁反対で反日を主導。
オランダ:オランダ議会下院で慰安婦決議を可決。ジャワ島女性収容所で性奴隷化されたので超反日。
ドイツ:上と同様の決議を準備中。日本の歴史認識(靖国史観)に対し反省を促す報道が目立つ。
英国:日本人の入国審査が後進国並みに厳しい。主要紙・タブロイドを中心に侮日報道を繰り返す。

【東アジア】
北朝鮮:半ば交戦状態で全力反日。
韓国:竹島争議が再燃で全力反日。対日戦争を机上シミュレーション。
中国:南京大虐殺記念館増改築中に工事現場の地面の下から日本軍による虐殺死体の山を掘り当てる。全力反日。
台湾:尖閣争議で一気に反日化。対日戦争を視野に。
ロシア:サハリン2石油天然ガスなどで日本を見捨て中国に供給。北方四島海域で日本人拿捕銃撃を繰り返す。基本的に侮日。
東南アジア:基本的に反日。ODAというエサで手なずけてたが経済的に自立・民主化が進めば、金の切れ目が縁の切れ目。
        韓国同様に日本軍統治地時代の歴史検証が進み、70〜90年代のような反日感情が再燃する可能性大。

【中央アジア】
トルコ:名越本発「東郷ビール」はねつ造だったと国中で笑いが飛ぶ。
80名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 08:13:55 ID:JzPj6uiC
>>72アメリカは日本に核兵器を落としました。一般都市に。
その口で「世界中の国は核軍縮をすべきだ。俺は小型核兵器に
40兆円使うけどね」。こういう国はあなたのいう「信用に
たる国」なのでしょうか?
アメリカは日本の敗戦直後の韓国による竹島占領に対し、
軍隊を動員しませんでした。日米安保はどこにいったのでしょうか?
こういう国はあなたのいう「信用に
たる国」なのでしょうか?
日本列島はつい最近、支那による尖閣諸島付近での略奪行為に対し、
米軍は安保に基づき軍隊により威嚇行動すら出ませんでした。
こういう国はあなたのいう「信用に
たる国」なのでしょうか?

「アメリカの植民地でなければ日本はなにもできないんだ、
思考を捨てろ」というあなた方の話には何ひとつ賛同できる
部分がありません。せいぜい自民党と一緒に死んでください。
きっと誰も墓参りしませんけど。
81名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 08:15:56 ID:JzPj6uiC
>>75「世界一の強国」はベトナムで敗北するものなのでしょうか?
イラクで敗北しつつあるのでしょうか?
冷戦崩壊直後のロシアに一歩も攻め入ることができないものなのでしょうか?
北朝鮮に対してなにもできないものなのでしょうか?
さらに言わせてもらえば次世代のミサイル防衛システムは
ロシアの方がアメリカより高性能ですよ。

あなたは本当に現代人?

82名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 08:19:17 ID:JzPj6uiC
自民党がこういうスレに対して
公安あたりを動員しているらしいが、
もっとやることがあるのでは?
自民党は政治をしていない。なぜなら、
政治はアメリカがやっているからだ。
ついでいうと現代の日本が落ち込んでるのは
自民党のせいじゃない。
だって自民党は政治をしていない行政官の
集まりなんだから、この国の政治に対する
責任はないのだ。この点は胸を張っていい。
つまり、自民党はアメリカに対する謗りの
責任を負う必要がないのである。
自民党は本当に一緒に米国と死ぬ覚悟は
あるの?
83名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 09:29:57 ID:1fHAU1wc
アメリカは製造業を徹底的に苛め抜いて、モノ作りの基盤を破壊したから
兵器もまともなものを作れなくなってるよ。
F22が最後の花形じゃね?
84名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 10:12:28 ID:JzPj6uiC
そうなのですか?というか私はこの核の時代にあって、
通常兵器に金をかけること自体が時代錯誤である、という
認識なのですが。かつて核大国であったソ連が崩壊しました。
そのときソ連を形成していた周辺が欧米の支援を受ける形で
独立し、この次は核による支配が成立する以前の世界なら、
ソ連はアメリカによって占領され、アメリカが世界を統一した
はずなのです。ですが現状は政治制度を変えて、瀕死になった
新生ロシアの領土を一ミリも奪えていない。つまりアメリカ、
というか世界の国々の通常兵器は現在の世界において
なんの役に立たないシロモノである、ということです。
85名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 10:19:36 ID:JzPj6uiC
ついで言うとアメリカは気に食わない支那にも
侵攻できないし、台湾を支那に割譲した。
ベトナムやイラク程度には侵攻できても、
核を配備している国には一歩も進めない。
そしてそれによって得られる利益は微々たる物で、
反って膨大な戦費がアメリカの国債の
乱発という形で跳ね返ってくるという始末。
逆に言えば核を配備(アメリカとの部分的なMADの成立でも可)しさえすれば、
いかにアメリカと言えど侵略できない、ということでもある。
だからこそ私はこのスレで核燃料をロシアから
何らかの取引で得、戦略的にロシアの核の傘に一時的に入り、
アメリカ占領軍を追い出し、ついでロシアの核の傘を取り払ってもらい
(こちらが核を配備すれば嫌がおうにもそうなる)、
めでたく独立、とこういうわけです。ついでいえば
新生独立日本を維持させるための費用は支那にモノを売ることによって
まかない、食糧は南米から買い、米の減反政策をやめれば
かなりうまいこといくと思います。画餅かもしれませんが。
86名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 15:21:45 ID:3fuUyKO5
それ以前にロシアとアメリカって敵対しているのか?
冷戦時代から、なあなあで付き合っていたように思えるがな
双方とも軍事大国でうかつに手を出せないというのもあるけど
対立するより協調して世界秩序を守る方が利益があるので
大国同士が連帯して小国を弾圧しているのが今の世界だと思う
87名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 15:49:54 ID:JzPj6uiC
協調した世界秩序など存在しない。
国が複数あれば、
他国の儲けが必ず他国の損となるる。
つまり、国など自国以外にない方が
いいのだ。だからアメリカは世界中に
侵略戦争をふっかけて自国の傀儡(植民地)と
しようとしている。
その関税をなくそうとしている。
自国が生き残るために。その最大の
障壁が露西亜だ。なにが「露西亜と
米国は対立してない」だ。どこの
国のデンパサヨクの寝言だよ。
88名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 16:45:54 ID:JzPj6uiC
>>63消去法などといった消極的な戦略ではない。
「未来に向けて打って出る」積極的な戦略だ。
露西亜が嫌われている、というのは欧米の植民地である
わが列島の見方に過ぎない。本来的に嫌われているのは
植民地経営をして非道な搾取をし、現在に至るまでの
混乱と大傷を負わせた欧州と、世界中で侵略戦争を
起こす米国だろう。いま、米国のために戦おうと
する人が「世界」にどれだけいるのか?
われわれは世界といえば「欧州と米国」だと
考えているが、世界はそんなに狭くない。
そして世界はそんなにバカじゃない。世界を、
欧米以外の世界を舐めていると後で痛い目に
遭うだろう。そろそろ視野を広げるべきじゃ
ないのかね?
89名無しさん@3周年:2008/09/08(月) 16:57:04 ID:JzPj6uiC
ちなみに欧米人は日本のネットを良く見ていて、
「日本は欧米世界から独立したいようだ」と評しているらしい。
知ってるんだよ、日本列島は欧米の植民地だってことを。
知らないのは日本人だけなんじゃないのかね?
90名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 03:54:13 ID:U0aQfumy
安保のせいで外交選択肢が狭すぎる
ロシアからステルス機を買ったりできないのが残念だ
91名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 04:01:21 ID:Jdh4ccjA
 
いまさらウヨが組める国なんか大国レベルじゃもう1ヵ国もないだろ?
今まで散々歪曲歴史観と排外主義と国粋主義と差別主義を煽ったツケだな。

苦し紛れに日本と同盟組めるのはインドとか言い出すアホもいるしw

産経だって昨日の朝刊一面で、靖国信者が撒き散らす言説のおかげで
日本の国際的立場の劣化に懸念してる石原慎太郎の評論を掲載してるじゃない。

ほんとウヨ(靖国カルト信者)ってバカバッカ。
92名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 04:08:13 ID:tpBTjNU0
     ∧_∧
    <`∀´ ∩ <戦時中、ウリたちは喜んで日本軍に志願してたニダ
    (つ  丿     
    ⊂_ ノ    今となっては知られたくない事実ニダよ
      (_)

陸軍特別志願兵の朝鮮人志願状況

年度        採用数      応募者      倍率

昭和一三年    406        2946    7.7

昭和一四年    613        12348   20.1

昭和一五年    3060        84443   27・6

昭和一六年   3208        144743   54.1

昭和一七年    4077       254273   62.4
93名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 04:09:45 ID:rtR2h+Kq
日中とか日露とか言うけど、朝鮮半島の統一が最初のイベントじゃない?
そんな気がしてきた。
94名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 08:03:35 ID:vpwyNtfR
>>90だから今回の「テロとの戦い」なんてキチガイ思想に
与すべきじゃなかったんだ。これで蛮族の米軍が日本列島に
居座る口実を与えてしまったんだから。本来的に米軍は
ソ連の脅威がなくなった段階で撤退すべきだったんだ。
彼らの二次大戦の動機が真実であれば、日本列島は傀儡として
その条件を全うしたのだから、米軍は占領を継続する
根拠がないんだしね。
95名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 13:16:54 ID:vpwyNtfR
やはりアメリカは支那と組むらしいな。これもその動きの一環だろう。
「戦犯」という名のレッテル張りで支那とアメリカは一致団結している。

【アメリカ】旧日本軍捕虜に賠償を 米上下両院で法案提出
1 :止まない雨は名無しさん:2008/09/09(火) 13:03:10 ID:6ymyO2Ff0
太平洋戦争時に旧日本軍の捕虜となって過酷な収容所生活を
送った元米兵や遺族に対し、1人当たり2万ドル(約217万円)の
賠償金支払いを国防長官に求める国防関連法修正案が、米上下
両院に提出されたことが8日、分かった。

修正案はビンガマン(民主)、ハッチ(共和)両上院議員らが
超党派で提案。元米兵らは10日に議会を訪問し、法案成立に
向けた支援を要請、記者会見を開く予定。

修正案は旧日本軍の捕虜になった米兵らに対する賠償が、
終戦後に支払われた捕虜生活一日当たり2.5ドルにとどまって
おり、受けた苦難を考慮すると「まったく不十分」だと指摘。

http://www.usfl.com/Daily/News/08/09/0908_015.asp?id=63689
96名無しさん@3周年:2008/09/09(火) 20:49:23 ID:lGGr85cy
普通選挙で出てきた政治家が日本を支配している限り
日露同盟は不可能
アメリカの意向に沿わない者は当選できないようになっているから
これだけ反米感情が昂っているのに安保破棄を公約に掲げた候補者は当選できない
非合法な手段でしか改革は不可能
いや、現行の法律などはアメリカが日本を支配するために作ったものだから破ってもいい
97名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 09:15:36 ID:KzVwq4cu
そうですね。本当は「公職追放」あたりでそういうのは
気づいておくべきことなんですよね。現状の制度では
けしてアメリカの国益に反する人間は権力をもてない。
民主党のだれかさんみたいに暗殺される。つまり、
アレしかないわけだ。ついでいうと戦後の教育で
票を入れたり立候補したりうする人間たちが集う
国会で、なにができるというのか?あんなのには
期待しない方がいい。
98名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 18:12:59 ID:KzVwq4cu
だれも露西亜の存在に気づかないね。
99名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 18:30:13 ID:KzVwq4cu
そしてどうして誰もがバカの一つ覚えみたいに
「ケーザイセーチョー」って繰り返してるんだろ?
経済なんて列島のインフラ整備が完了するまでの
戦略だろが。その後は「政治成長」が必要なんだよ。
バカだよな、日本人って。
100名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 16:14:10 ID:5v7CPhBN
100
101( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/09/12(金) 18:30:11 ID:hiKyxgZg

ロシアなんか、虫ゴキより信用出来んな。

いくら虫ゴキでも、他国で暗殺はせんだろ。

北方領土は、竹島と違い、明らかに日本の領土だ。

。。
102( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2008/09/12(金) 18:32:22 ID:hiKyxgZg

大東亜戦争の時、同盟で助けてくれると思ってたのに、

逆に日本を攻撃してきた、度クサレ国家だ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
103みかど:2008/09/12(金) 18:42:12 ID:+CPVxZOn
日ロ米欧英韓台湾中国カナダオーストラリアインドブラジルアルゼンチンetc
グローバル社会側を拡大して.独裁者とテロリストを撲滅しよう.
104名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 18:54:30 ID:5v7CPhBN
>>101「アメリカなんでも間でもしてくれる!」なんて
思ってる(考えてる、ではない)やつが来るような
低レベルなスレじゃない、失せろ。
105名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 21:42:43 ID:ZD7i2XkR
>>104
横レスだけど、>>100は、“アメリカがなんでもしてくれる”なんて一言も言ってないだろ。
言い方は悪いが、同盟相手としての信頼性に、北方領土問題と日ソ不可侵条約破棄の前例をあげて疑問符を付けているだけ。
ちゃんと読めよ。
106名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 21:44:21 ID:ZD7i2XkR
おっとアンカーミス。>>101だな。
失礼した。
107名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 15:27:39 ID:dYVbnzME
>>105日米安保を竹島で発動させないアメリカは
日米軍事同盟を守ってませんが。
尖閣諸島でも破りましたよ。
約束を守らないのはアメリカじゃないの?
108名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 15:30:26 ID:dYVbnzME
さらに北方領土問題は日本のほうから解決を拒否している。
なぜか?
日本と露西亜はアメリカのためには対立した関係にあらねばならないからだ。
こんなことすら分からないバカが「ロシアは信用ならない」などと
バカの一つ覚えみたいに連呼する。頭の中に脳みそ入ってるのか?
フライドポテトとハンバーガーが詰まってるんじゃないか?
109名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 16:29:20 ID:ZmbvnTS+
>>108
サハリン開発で契約を反古にしたロシアを信用するってアホかw
110名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 16:31:56 ID:tTh2ElFI
ロシアは日本の領土である北方四島を占領している日本の敵国である。
未だに、平和条約も結んでいない。
日露同盟なんかありえないことが分かるはずだ。
111名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 16:49:29 ID:Jzqi7+R8

逆です
日本が平和条約を結ぼうとしないから
領土交渉が本格化しないんです
すべてはアメリカの思惑どうりなんですよ
本気で返還を求める気があるなら
日露同盟を結ぶくらいの外交姿勢で平和条約を締結すべきです
物事には順序というものがあるのですよ
112名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 16:55:48 ID:SntzB+cC
四島返還を拒んでいるロシアの「姿勢」こそ非難されるべきだ。
113名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:08:15 ID:dYVbnzME
>>109ロシアと関係を結んでほしくない勢力は
アメリカだけじゃなくて自民党にもいるからな。
こちらに外交交渉という主権があるとでも思ってるのか?
最近のゆとりは。
>>110日本全土を占領して強姦をしてる米軍はいいのか、ゆとり。

>>111そのとおり。だがロシアと緊密な関係を結ぼうとした某議員は
清和に粛清されちゃったよね。

>>112拒んでいるのはロシアじゃなくて日本だっての。なんども
いわせるなよゆとり。
114名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:25:06 ID:ZmbvnTS+
>>113
>外交交渉という主権があるとでも思ってるのか?

お前はアホか?
最初から土下座してるような基地外に外交を語る資格は無い。
さっさと消えろ低脳
115名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:33:20 ID:94ZY8Bah
日本にロシアはいらない。
永久に日本にはいらない国。
116名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:16:17 ID:dYVbnzME
>>114最初からアメリカに服従してるのはお前らだろゆとり。
俺はロシアと独自に関係を作り、核燃料を輸入し核を配備、
そして米兵を追出し必要であれば憲法を廃止か廃止した後に
改定すべきだと考えている。そのためにロシアは必要なのだ。
ゆとりはさすが脳に「ゆとり」があっていいですね。
考えなくていいもの。
117名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:31:58 ID:bKu8bydf
ロシアには一度裏切られてるからな

ただ、アメリカを追い出したい、その為に、利用できる選択肢なら

日露同盟もありだな
118名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:35:06 ID:tTh2ElFI
日本の敗戦後に北方領土を占領したずるさはロシアの本性。
ロシアは日本の領土である北方四島を占領している日本の敵国である。
未だに、平和条約も結んでいない。
日露同盟なんかありえないことが分かるはずだ。
119名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:41:25 ID:dYVbnzME
何度も同じことを言うなよ自民党の工作員。
ロシアが領土を掠め取ったって?それじゃ
米軍はどうして日米安保を発動させて
取り戻さないんだい?竹島は?尖閣は?
アメリカは何度約束を破るの?
さらに感情的になってはいけないが、
日本の一般都市に原子爆弾を落とすことを
決定したのは英国と米国の密談によったことだ。
それでも「ロシアは信用できない」なんて
念仏みたいに唱える君は、本当に哀れな存在なんだな。
というか日本人じゃねーだろ?
120名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:47:33 ID:L0wmXRhw
・・・「多極化する世界、自主防衛を迫られる日本」・・・ 「日本の正道」(PHP)
http://www.bk1.jp/webap/user/DtlBibCollectionList.do?bibId=2800016

<110年間、一貫して変わらないアメリカの対日戦略の概念>
 ・レフラー教授やテキサスA&M大学の国際政治学者、クリストファー・レイン教授:「戦後の
対日政策の本質は、ダブル・コンティンメントである」と言っている。つまり、「まず、日本が独立
できないように封じ込めておき、その封じ込められた日本をアメリカ外交の道具として使用して、
ソ連や中共を封じ込めておく」という政策なのである。
 占領軍憲法と日米同盟によって日本が自主防衛能力を持てないようにしておきながら、
自衛隊にある程度、米軍の補完部隊として役に立つ通常戦力を持たせておき、それを
「ソ連封じ込め」や「中国封じ込め」のために利用するという戦略思考である。(中略)アメリカの
「親日派」の本音は、対日ダブル・コンティンメントのシステムを21世紀になっても維持することだ。

121名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:49:27 ID:L0wmXRhw
<日本が普通の国になることなんか許さない>
 ・1994年、私は当時ペンタゴンで日本部長を努めていたポール・ジアラ海軍中佐のオフィスに
遊びに行き、彼とも二時間ほど議論した。当時、小沢一郎氏が著書『日本改造計画』(講談社)の
中で「日本は『普通の国』になるべきだ」と論じていたが、ジアラ日本部長は「小沢はとんでもない
やつだ。我々は、日本が『普通の国』になることなんか、絶対に許さない」と言った。
 当時、北朝鮮の核開発が話題になっていたが、ジアラは、「たとえ朝鮮人が核兵器を持っても、
アメリカ政府は日本人だけは核を持たせたくない。これは絶対譲れない政策だ」とも述べた。
さらに、「この政策には民主党だけでなく、共和党も賛成している」と明言した。
 このクリントン政権の「東アジア地域において、日本にだけは決して自主的な核抑止力を持たせ
ない」という政策は、「親日的」ということになっている現ブッシュ政権も維持している。
 ・1972年2月、ニクソンとキッシンジャーが北京に行って周恩来と協議したとき、彼らは日本に
関する三つの密約を結んだ。ニクソンがその場で書き取った手書きのメモが、まだ残っている。
 その一つは、日本には核を絶対にもたせない。二つ目は、米軍は、日本の独立した外交政策・
国防政策を阻止するため、日本に駐留を続ける。三つ目が、日本政府には台湾問題と
朝鮮半島問題で発言権を持たせない。
 私には国務省とCIAにアジア政策担当官の友人がいるが、彼らはブッシュ政権になった現在
でも、この米中間の三つの密約は有効だと述べている。つまり、日本が北朝鮮政策でいろいろと
動いてみても、アメリカと中国が二国間で何か決めてしまえば、日本政府がやっていることは
無効になってしまう、という外交構造があるということである。
 そのことに注意を払わないと、日本は馬鹿を見るということになる。ブレジンスキーも2006年
に、「現在の米中政府間には、日本人には核を持たせない、という秘密の合意がある」と、
公開の外交シンポジウムの席で発言している。
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/anzenhosyo_3.html
122名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:52:10 ID:Jzqi7+R8


安保条約はなぜ実質上破棄されたのか?
何故日本の領土はどんどん削られて小さくなっていくのか?
このうえ海面上昇でさらに狭くなるというのに!

123名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:54:01 ID:L0wmXRhw
 ・ブランダイス大学の軍事学者、ロバート・アート教授も、「日米同盟は、本当の意味の集団的
安全保障体制とは言えない。この関係はむしろ、アメリカによる帝国的支配関係というべきだ」と
語っている。
 ・ダートマス大学の国際政治学者、マイク・マスタンドゥノ教授は、「米国政府は、日本を独立した
『普通の国』にしたくないのだ。何時までも日本を米国の支配下に置いておきたいから、日本が
自立した軍事能力や自主的核抑止力を持つことを妨害しているのだ」
http://ryutukenkyukai.hp.infoseek.co.jp/kakubusou4.html
【産経/コラム】正論:評論家・西尾幹二 日本の国家基盤があぶない〜「6カ国協議は日本の核武装を封じるための会議」
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1216839882/
124名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:55:26 ID:tTh2ElFI
日本の敗戦後に北方領土を占領したずるさはロシアの本性。
ロシアは日本の領土である北方四島を占領している日本の敵国である。
未だに、平和条約も結んでいない。
日露同盟なんかありえないことが分かるはずだ。
>>1
愚かな発想。
125名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:58:48 ID:dYVbnzME
>>122「大国の援助を期待し、自国の国力をきちんと計らないと
領土は削られる」


           韓非子
126名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 20:33:33 ID:L0wmXRhw
■五輪後の経済危機からの回避は日本の犠牲により回避・・・これが中共の狙いだ

産経新聞2008年9月13日 拓殖大学客員教授 石平氏は語る。
経済失速による混乱回避を狙い、胡政権は日本相手に対外的な危機を作り出し、ナショナリズム
を煽るだろうと警鐘を鳴らした。
工場建設や不動産開発と製品輸出という2つの成長エンジンが止まって中国は悪循環に突入。
来年には衰退期に入る。株価暴落、不動産下落、銀行の不良債権で中国版サブプラ問題が発生。
金あまり問題でインフレが強まったが、景気低迷が加わりスタグフレーションも起きそうだ。
中国経済は失速寸前にあり、民工の2億人という労働者は行き場をなくす。
失業問題が社会不安を招き、成長が8%を切れば暴動が発生。鎮圧に使う武力がエスカレート
すれば暴力の悪循環になり、激動の時代に入る。
その危機に胡政権はどう対応するか。国威発揚だ。ただし五輪は終了。来年は新中国成立60周年。
2010年は上海万博だ。だが、いずれもカンフル剤にすぎない。中共はおそらく対外的に危機を
作り出すしかなくなる。ナショナリズムを煽って一致団結する大義名分があれば、戦時経済統制が
可能で、物価も命令で統制できるからだ。・・・どこが狙われるか?
まずは日本だ。反日運動を再び繰り広げるか、台湾の国民党と”第3次国共合作”し尖閣の領有権
問題で日本に立ち向かうことが考えられる。上海万博終了後から12年の共産党大会までの間が危険だ。
・・・日本はどう対処すれば危機を防げるかだが。
中国が経済混乱に陥っても助けてはならない。社会不安に至る悪循環を日本が救うことは出来ないし、
手を貸したところで中国人は感謝しない。中国への関与は日本がヤケドをするだけ。
むしろ日本はしっかり国家体制を整え、いざという時に備える戦略を練るべきだ。4年以内に日本近海で
中国発の危機が起きることは十分考えられるが、日本の政府には危機感や緊迫感がなく、戦略もない。
米国とともに「東アジアや台湾への暴走は許さない」とのメッセ―ジを送る必要がある。
抑止力が効いて軍事行動が割に合わぬと考えれば、胡政権も国内で政治革命や民主化に踏み出さざるを得なく
なるかも知れない。それが日米中にとって”最良のシナリオ”ではないか。 
127名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 21:22:48 ID:dYVbnzME
アメリカの最大の御用新聞がその性質通り支那の非難をしている。
アメリカの戦費をまかなうために小泉が行った郵政民営化は
産経的にはどうなんだい?
128名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 22:40:19 ID:dYVbnzME
自民党の工作員、惨敗w(選挙報道風に)
129 ◆UCScE7RCWM :2008/09/13(土) 23:25:37 ID:mgjAGuHG
>>1
ついでにドイツ・イタリア入れて。
負け組み連合最強w
130名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 23:29:13 ID:Jzqi7+R8

自民支配と同じく安保支配に飽きてきたよ
さっさと民主党と日露同盟の時代にレボリューションしてくれ
131名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 12:38:54 ID:woeDzmfG
民主党も要らないさ。
アメリカ支配という土俵に外人が立とうが
邦人が立とうが「相撲をとってる」ことに
かわりはないのと同様、現状を受け入れたままで
やれば何も変わらないし、変えられないのさ。
132名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:37:33 ID:1Tk73Oc1
米国にとって驚異はアジア連合や日中同盟等
八紘一宇、五族共和、大東亜共榮だ。
これは露も驚異に感じてる。
133名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:38:23 ID:Izo1xEwq
加藤登紀子:「ガンジーが非暴力無抵抗主義で・・、ガンジーは非暴力無抵抗主義で・・・」
村田晃嗣 :「あんたたち、安保闘争のとき非暴力無抵抗でなく(ゲバ)棒持っていったじゃない?」
加藤登紀子:「・・・・・・・・・」

日本の警察に対してさえゲバ棒を使っていた「自称平和主義者連」がどうして外国の組織的武装侵略に
対して非暴力無抵抗平和主義を貫くことができるのか?
それをしたとして、さて、その場合、それまでの「非武装平和主義」とは、なんのことはない、侵略の
野望を持っていた外国の政権に呼応して日本を侵略しやすくする為に内通、共謀した売国行為、つまり
外患誘致予備陰謀でなかっとどうやって、証明できるのか?
加藤や田島の論理では、野望をもった外国は日本を侵略するのが容易になるだけである。
加藤や田島の論理は、「ナチズム(ファシズム)」の侵略指向独裁政権はアジア地域には今後、絶対に
生じないという前提で成り立つ論理でしかない。
だが金正日は、ヒトラーの「マイン・カンプ」を座右の書にしていたのだ。第二、第三の
ヒトラー、やスターリンや金日正を育てた金成日が現れないという保障はまったくないのだ。

まして、プーチンがメドベージェフを背後で操るロシアの軍事手法は、ヒトラーの手法より
狡猾、悪辣な手法だ。

134名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:40:08 ID:Izo1xEwq
>>1
どこまでも朝鮮戦争のスターリンの南侵策を美化し、
「ソ連が魂の故郷」だったていうことだな。売国奴www
135名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:42:28 ID:Izo1xEwq
スターリンが、金成日を操って南侵策(朝鮮戦争勃発)させたように、
ロシアのプーチンは、メフドベージェフを操って、グルジアを侵攻した。
136名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:50:20 ID:1Tk73Oc1
ロシアが北朝鮮、中国を
米国が韓国等で反日思想を植え付け、侵略憲法で日本を縛り(精神文化を奪い続けてるのも)、武力も保持させない理由は、亜細亜共榮を実現させたくない、白人至上主義(侵略主義)の現れでもある。
137名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 15:00:13 ID:Izo1xEwq
>>1の外交論は、田島や加藤と同じだ。
ファシムの反省も償いもしてない元社会大衆党の連中の外交論なんて、ドス黒い赤眼鏡
(ファシズム)で外国の、ドス黒い赤い奴をみてる外交でしない。赤い眼鏡で赤が見えない
野と同じで、ファシズム同類は、その凶暴性、悪辣性が見えない。

(戦前)社会大衆党―(戦後)社会党、民社党―社民党、民主党

「近衛首相はこの精神をしっかりと把握されまして、もっと大胆率直に日本の進むべき道はこれであると、
かのヒトラーの如く、ムッソリーニの如く、あるいはスターリンの如く大胆に進むべきであると思うのであります」
(昭和13年3月16日、衆議院本会議、社会大衆党代表西尾末広、国家総動員法、三国軍事同盟熱烈賛成演説)
http://www.c20.jp/1938/03nisio.html
138名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 15:17:46 ID:woeDzmfG
>>134-137おまえらいつの時代の人間?
まだロシアってソ連という国のままなのか?w
自民党工作員も高齢化がすすんでるねえ。

139名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 17:23:49 ID:pmCEb7VE
            0人             1.0億人             1.5億人
__________________________|_<<__________________________|_________________________________|____
1975年 111939643人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1980年 117060396人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1985年 121048923人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1990年 123611167人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
1995年 125570246人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2000年 126697282人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2005年 127245267人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||| ←今ここ
2010年 126465451人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||中
2015年 124465901人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中
2020年 121471466人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓中韓
2025年 117812582人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||中中韓中
2030年 113328774人|||| ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||韓韓中中中中
2035年 108077489人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||米韓韓中中中中中中
2040年 102167125人|||| |||||||||||||||||||||||||||||||||||露露露中中韓中韓国中
2045年 *95898305人|||| ||||||||||||||||||||||||露露露中中中中中中中米ブラジル
2050年 *89484841人|||| |||||||||||||露露露露露中中中中中中中露中中ブラジル
2055年 *83006540人露露露露露露露露露露中韓中韓中中韓中露韓米米ブラジル
2065年 *7686539人 露露露露露露露露・・・他民族はこうして粛清された
140名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 17:55:18 ID:woeDzmfG
自民党がこのスレで必死に「アメリカがないと生きていけませんよー、
ロシアなんて信用できませんよー」って工作する気持ちは分かるよ。
本当にロシアと組んで独立したならば、自民党なんてかつての
植民地で中間搾取してた支那人同様、見せしめとして殺されるのが
オチだからなあ。
141名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 17:57:48 ID:rLLgdd2m
スレ主を工作員呼ばわりするのは、どうかと思うが。大国に支配されたくない、自主独立を目指すのは普通だと思う。もっとも単独は無理だから、どこと組むかって話になるわけで。
>>111に聞きたいんだけど、日本が平和条約を結ぼうとしないから〜とあるけど、何を差して言っているの?
ソ連、ロシアから、そういう話があったわけ?平和条約を結べば、北方領土問題が進展するという保証、根拠は?逆に解決済みと言われて終わってしまうと思うんだけど。
142名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 18:06:12 ID:KYsr2unh
安保破棄 →日露平和条約 →北方領土返還
143名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 18:12:20 ID:woeDzmfG
安保破棄、なんていってもすんなり受け付けないよ宗主国は。
そんなことをするのなら最初から第二次大戦など参加しなければ
よかったのだから。有形無形の、ひどい妨害をするだろうね。
戦略としては宗主国が日本列島から撤退せざるを得ない状況を
作ってから行動に出ないといけない。そのひとつは核燃料の
輸入と核弾頭をつんだミサイルのハワイ程度までの中距離弾道
ミサイルの配備だ。もちろんIAEAの脱退は核燃料を
受け取った後だ。
144名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 19:37:12 ID:woeDzmfG
自民党ちゃん、なんでこういう文章隠すの?


【社会】「重要な案件以外、日本側はアメリカ兵の裁判権を放棄する」…日米両政府が密約、1953年から5年間
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1211184270/l50
145名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 00:46:19 ID:d/n/rkdG
>>144
反対派、懐疑派を工作員とか言うなよ。西側の影響もあるだろうが、ロシアのイメージは余り良くないのは事実。かくいう俺もそうだし。
そもそも、そういうこと言うとスレが荒れる。で、結局は不毛なウヨサヨ悪口大会になって終わる。

あと、リンク貼るのはいいけど短パンマン、名古屋はえーえーで、になって見れないんだが。
146名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 16:46:58 ID:6DvypD3Z
印象が悪い ≠ 事実本当に悪い

印象のみで判断するのなら、B層と変わらないではないか。

大体アメリカの植民地なのに、アメリカの最大の敵国の
良い情報など流すか?北朝鮮がアメリカの良い部分の情報を
知らせないように、それは明らかだ。
147名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 20:31:34 ID:d/n/rkdG
>>146
悪い、悪い。
不安材料としては、領土問題と過去の裏切り行為だな。要は信頼性の問題。
後は、アメリカを敵にしてしまうことへの不安か。
個人的には、対米従属度を下げるのは賛成だが、敵対するのは反対だな。在日米軍の問題もあるし。
組むなら他の国にした方がいいのでは?
148名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 20:36:02 ID:6DvypD3Z
領土問題?日本列島には日本の主権の及ばない地域が
竹島、そして件の北方領土の他に「米軍基地」があるのですが。
これは各国の大使館とは違う。明らかに米国の勝手で占領している
地域だ。さらに「ソ連による過去の裏切り行為」というのなら、
竹島について安保を発動しなかった米軍の「過去の裏切り行為(
約束不履行)」はどうなのか?どちらも一方的に領土を奪われた、
という点で同じではないか。なぜロシアにそのことでそしりながら、
同じ口でアメリカを非難しないのか?ロシアの
裏切りが北方領土の一回だけなら、アメリカは先の竹島に加え
尖閣諸島でも支那にやりたい放題させているし、そもそも、
ソ連の脅威のために米軍が占領しているのではなかったのか?
それでは「ソ連が条約を破って奪い取った北方領土」を
なぜアメリカは奪い返そうとしない?
149名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 20:42:13 ID:6DvypD3Z
>>147あなたが植民地都督(自民党)の情報工作員でないとしたら、
以下の質問に答えてください。

1、敗戦後、日本はサンフランシスコ平和条約を米国との間に締結し、
  その後韓国による竹島占領に対して米軍はなぜ安保を発動しなかったのか?
2、上記条約後、かねてよりソ連が占領している北方領土に対して日本の領土を
  奪い返さないのはなぜか?
3、尖閣諸島に対して同上
4、そしてそれは「アメリカの条約違反」ではないのか?

以上四つ、お答えください。お待ちしてます。
150名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 21:11:20 ID:d/n/rkdG
なんか工作員って言葉が好きだよね。どうしてロシアにそこまで思い入れているのかさっぱりわからん。
あのさ、竹島、尖閣、北方領土、全部主役は日本だぞ。日本が武力攻撃を受け宣戦布告されたのならまだしも、援軍の立場のアメリカが勝手に行動するわけないでしょう。
あとは解釈の違いもあるだろうけどな。侵略ととるか、単なる領土問題ととるかだな…
大体、アナタ達はこれらの問題で韓国、中国、ロシアと戦争するべきと思っているの?
最後にロシアと今組むと言うことは、アメリカと敵対関係になりうるんじゃないの?
俺が一番言いたいのは、アメリカ依存度を下げる方向がベストで、組むにしてもアメリカと関係の悪くない国にすべきということなんだが。
151名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 23:16:11 ID:6DvypD3Z
ロシアに想いいれなんてありませんよ。
私が提示している戦略目標は「日本列島の独立」です。
それに対してロシアと同盟するのは有効な布石となる、
と考えているからです。
ところであなたがおっしゃる竹島以下の話がどうして主役が
日本となるのか。当事国が二カ国ある以上、どちらかが
主でどちらかが従などとはありえません。あるとすれば
どちらかが植民地か宗主国といった一方的な関係でしょう。
つまり竹島以下は「相手がそう主張している」に対して
「こちらがこう主張する」という対立関係にあり、
「こっちがこう言ってるんだからあっちがこうすべきだ」
などといった関係にはなりません。そもそも相手がいなければ
領土問題などおき得ないのですから。そしてなぜ
日本はこれら略奪された領土に対し、何も言わないのか?
簡単です、宗主国であるアメリカが何も言わせないからです。
152名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 23:22:06 ID:6DvypD3Z
先も言ったようにこれらは「領土問題」です。
普通は主権を持った二カ国が争っているから
起こる問題です。どちらか一方の主張だけが
通ればそれは「解決」です。さて日本帝国は
敗戦後、領土を連合軍(国連の安全保障常任理事国)
に分割され、アメリカとの間に吉田首相が勝手に
サンフランシスコ条約を結び、安保が成立しました。
ここでアメリカ起草・制定の新憲法によれば、
敗戦後の日本は武力を持てず、行使もまたできません。
つまりこういった武力による侵略行為、または
それによった領土の征服にはアメリカが対処することと
なるわけです。そんな「主役の」アメリカは竹島以下、
主権を侵された地域で敗戦後の日本の為に
なにかしたでしょうか?しませんでしたよね。
なぜ、アメリカは何もしないのですか?アメリカにとって
安保条約は平気で踏みにじっていいものなのでしょうか?
ロシアのように。
153名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 23:42:01 ID:6DvypD3Z
>>150かなり近視眼的な見方ですね。
アメリカを「他国と同じひとつの国」と見るのに、
何がそんなに問題なんです?アメリカから
独立したところで敵となる国家は英国と本邦アメリカくらいしか
ありません(あと自民党)。EUはアメリカと独自路線を
イラク戦争のときに明確にしているので、すぐさまロシアと
敵対はしません。支那はアメリカに強調するも
アメリカの傀儡ではないので明確に敵対を表明しないだろうし、
インドもこの問題に際し中立の立場を持つでしょう。
ブラジルおよび南米は日本に近づき、よき食料・エネルギー資源輸出国と
なるでしょう。ロシアは核燃料を取引如何で売ると思います。
アメリカは戦争ばかりして世界中で信望が低下し、
さらに近年ドルの信用もめっきり低下しています(一部の人間はどうしても
ドルを最高に信用できる基軸通貨としたいのでしょうが)。
さらにその植民地である日本はどうか?
産業は先細り、エネルギー資源は得られず、軍隊もまともな形で
存在せず、周辺諸国との関係になにもできず、世界最大のバカ国家などと
揶揄されています。これでいいのでしょうか?これを
打破するのは「アメリカの植民地都となりつつも、少しずつ
要求を・・」だなんていつもの自民党のやり口ではダメなんです。
154名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 23:47:38 ID:6DvypD3Z
そもそもEUやアメリカがロシアを非難する「口実」が
現在は薄いのです。ロシアはソ連を解体した後、現在の
国連安全保障常任理事国と協調路線を取ることにし、
やり方を欧米風に変えた。ここに来てアメリカ。
この国だけがあいも変わらず世界中で侵略戦争を起こしたり、
核兵器の開発に途方もない額を使用したりし、
自分が言い出した「世界のルール」を次々と破っている。
ロシアを「人権」だの「民主主義」だのといった
欧米の独特の掛け声で非難しても、肝心の言いだしっぺが
これなのでまったく説得力がないのです。
日本列島が動けば世界もまた、その空白を埋めるために
動き、世界が動き出す。そうなればこの国もよりよい
国になるためによき人間が立ち上がるでしょう。
155名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 00:30:45 ID:GTp8IwHW
>>154
なるほど、日本の独立という方向性は同じだがやり方の違いのようだね。
確かにアメリカから独立するのなら、マラッカ海峡を抑えられる可能性が高い以上ロシア、中国との同盟、または援助は不可欠だわな。
ただ簡単にいうけどアメリカを敵にすることが、どんだけ危険なことかわかっているのか?
まだ時期じゃないんだよ。もう少し軍事力を付ける、アメリカの影響力が弱まるのを待つべき。ロシアとの同盟はそれからでいいと思う。
だから、俺はアメリカの植民地〜という自民党路線を支持する。
156名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 02:24:02 ID:sbxfgIAp
独立だけでは温い
裏切り者のアメリカに制裁を!
157名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 06:45:14 ID:Rq92IUHQ
アメリカ破綻したから、チャンス、日本が資金引き上げると、もっと終わる

アメリカ敵、作りすぎだから、ロシアとか、強硬姿勢な今

日本も反米路線に転換しよう
158名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 08:02:08 ID:MQTsxIbO
世界中の国々で、アメリカ、ロシアの両国と、正面きって戦争をしたのは
日本だけ。日本は、実は物凄く強い国だということを、日本人自体が
忘れかけている。
159名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 08:21:39 ID:xKaEW3Sd
アメリカを敵に回すメリットが見えない。
アメリカに従っているふりをして
アメリカを利用する方が余程メリットがある。
160名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 08:23:32 ID:7RbLCO1P
リーマンにおける日本資金の負債は、100兆円を大きく超える可能性がある。郵貯資金の海外投信運用先に、
リーマンが明記されていて、それも最大手であ る。350兆円の郵貯預金のうち、
どれほどがリーマンに投じられているのか見当もつかないが、その大部分が焦げ付き、回収不能になることが確実性を増して いる
。これが日本のメガバンクに与える連鎖影響は計り知れず、公的資金投入や倒産に至る銀行も少なくないだろう
161名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 08:41:19 ID:0cnAE1kS
ここ数年のロシアの神懸りモードは凄いなww
冷戦で死んだフリして20年。ついに世界覇権を取りに来たな。
162名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 09:48:50 ID:ag4oe+HM
日本人は敗戦一週間前に日ソ不可侵条約を一方的に破棄をし満州及び千島・樺太にソ連軍百七十万に侵略させ武装解除した邦人60万人を極寒のシベリアに強制連行し8万人を餓死させ北方領土を奪い取った暴挙は忘れていないからロシアとの同盟など考えられん
163名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 20:42:11 ID:s/UtN56m
原子爆弾で一般都市の民を虐殺した米軍に媚を売るなんて
日本国民ならぬ人類に対する冒涜だな。


はい、自民党の工作ぅ惨敗ー!
164名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 22:32:51 ID:s/UtN56m
アメリカの信望がどんどん落ちてるね。
リーマンブラザーズ破綻だってさ。
自民党が日本人を洗脳してるようには
アメリカの信望はそんなに高くない。
もう世界は動いてるようだ。
165名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 04:37:39 ID:3nJxLn4L
アメリカを守る軍隊がなぜか日本にいて
日本を守る軍隊の邪魔をしている
そんで俺たちの安全が脅かされている
北朝鮮には人権侵犯(拉致)され
韓国には領土侵犯され
中国にはたびたび領海侵犯されている
安保といいながらなにも保障されていない
存在価値不明の同盟軍(?)を早くリストラしよう
166名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 06:01:09 ID:KYRno3m7
友好を深めるために、
陸海空の自衛隊の選りすぐりの美人でロシア語ができるのは、
露軍士官と、交際させろ。

それとスポーツ選手で美人でスタイルが良いのは、
ロシア人と結婚させたらどうか?
ていうか国策でキャリアウーマンは、全員この

計画に参加させろ。
混血が進めば病気にも強くなるし、
長所だけ受け継いだら最強になる。
最強のハーフ日本人を産んでもらおう!!

167名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 13:32:19 ID:5G64eV26
↑英米はもう先手を、日本列島において打ってるぜ。
日本語をぜんぜんしゃべれないのに「ネイティブの
英語教師」なんて触れ込みで、幼小中高に英米の
白人講師を雇ってるのを知らんのか?日本の英語離れを
警戒してるんだよ、やっこさんたちは。だから
最近白人男性を夫に持つ日本人女性が増えてきたろ?
きちんと考えてるのさ、白人は。
168名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 13:43:38 ID:5G64eV26
世界で最も生命を絶滅させてきた英米の理論「俺はやったけど
おまえはやるな」

シー・シェパード 米英活動家3人を国際手配、捕鯨妨害容疑 警察庁 [09/17]
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2008/09/17(水) 13:21:30 ID:???0
 南極海で昨年2月、日本の調査捕鯨船が米国の環境保護団体「シー・シェパード」から
妨害を受けた事件で、警察庁は17日までに、威力業務妨害容疑で逮捕状が出た米国籍
のラルフ・アンソニー・クー容疑者(41)ら同団体活動家3人について、国際刑事警察機構
(ICPO)を通じて国際手配した。

 ほかに逮捕状が出ているのは、米国籍のジョナサン・ラモント・バチェラー容疑者(30)と、
英国籍のダニエル・ジョージ・ベバウィ容疑者(29)。警視庁公安部が先月18日、逮捕状を
取っていた。

http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2008091700480
169名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 14:08:13 ID:q2WhZjSx
エリツィン元大統領、「四島即時返還」を提案 97年日ロ首脳会談

ロシアの元第一副首相ボリス・ネムツォフ氏(48)は十六日までに北海道新聞の取材に対し、
在職中の一九九七年、ロシア極東・クラスノヤルスクで行われた日ロ首脳会談で、
エリツィン大統領(当時)が橋本龍太郎首相(同)に、北方領土の四島即時返還を提案した、と証言した。
大統領は同席していたネムツォフ氏らの説得で、提案をその場で取り下げた。
日本側は領土問題解決の好機を逃したことになり、今後の交渉に影響する可能性もある。

ロシア側の四島即時返還提案を交渉に直接携わった関係者が明らかにしたのは初めて。日ロ両政府はこの提案を公表していない。
ネムツォフ氏によると、エリツィン氏は九七年十一月一日のエニセイ川での船上の首脳会談で、
橋本氏に「平和条約を締結し、われわれが領土問題をきょう解決すべきだ」と提案した。
ロシア側で事前の調整はなく、大統領の独断という。提案に「四島」の言葉はなかったが、
四島返還による即時決着と察知したネムツォフ氏らロシア側の同席者が大統領に翻意を懇願。
大統領は最終的に「二〇〇〇年までになんとか締結するよう、考えさせてもらう」と表明し直した。

後略

http://www.47news.jp/news/2008/09/post_871.html
170名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 17:58:15 ID:3nJxLn4L
親米がいたら後ろからとび蹴りかましましょう
在日のみなさんもご一緒にどぞ
171名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 18:40:58 ID:q2WhZjSx
親米ウヨの正体が在日と朝鮮カルトの信者だから仲間。
172名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 18:53:59 ID:hiLr+/TZ
>>1
「歌声喫茶」に行って「カチューシャ」でも歌ってろ。
173名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 19:24:15 ID:5G64eV26
お前の娘を米兵にでも売ってろ、パンパンの子孫。
174名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 18:32:08 ID:JeJqPN6i
もう日露平和条約しかない
安保じゃ食えない時代になりつつある
温暖化でロシアが住みやすくなることも魅力だ
アメリカは砂漠だらけになって衰退確実
175名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 18:49:09 ID:aR/s6qVT
アメリカはすでに穀倉地帯の地下水脈が枯れて
砂漠化&地盤沈下が起きてるんですよね。
176名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 19:29:13 ID:oQVs/dwK
ロシア経済は今株価大暴落で瀕死ですけど
177名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 19:31:38 ID:542DxEjw
北方領土を占領しているロシアは日本の仮想敵国。
178名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 20:23:32 ID:aR/s6qVT
>>176アメリカほどじゃないけどな。

>>177日本全土を占領している米軍は日本の宗主国ですね。
179名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 20:44:41 ID:1tSiE9fl
>>1
ロシア、ドイツ、イタリア、中国、朝鮮・・・この5カ国だけはダメですw

絶対に組んではいけない国だと歴史が証明しています!
180名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 21:06:36 ID:aR/s6qVT
日本帝国が英帝国と組んでユダヤが儲かり、さらに英帝国の
アジアにおける覇権はゆるぎないものとなり、そのおかげで
シンガポールやインドで日本帝国は二次大戦で膨大な死者を出し、
米帝国に占領され植民地となったわけだな。英米と組むから
回りまわって日本がダメになり、英米が儲かったというのが
本当のところだろう。だれだって最強の国と同盟を組んで
楽したいわな。その怠慢が日本帝国の滅びの原因だろう。


強きについて結局滅びる朝鮮のように。
181名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 06:30:31 ID:mNOhOPCp
>>180
幼稚だねw
182名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 19:53:51 ID:1+2R1ofl
あの時中立を保って、もっと「実」を強化していけばよかったんだよ。
ロシアでやったように、欧州でも反体制勢力に離間をかけたり、
流言を放ったりしてお互いに疲弊させればよかった。英国という
当時最強の帝国に味方した分、彼らは日本周辺に容易に兵を展開する
ことに成功し、後に植民地帝国同士でブロック経済圏を制定し、
日本はまともな外交すら、その足場を見られることによって
できなくなった。そしてエネルギー資源を得られることなく自爆、
現在アメリカの植民地にめでたく昇格、というケツマツに。
ただ安易に「強きに付いていればいいや」という態度は同時に
「強きをより強くしている」ことを招くのである。
183名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 19:58:18 ID:1+2R1ofl
そういった戦略がないわけでもない。
たとえば現在世界中で侵略戦争を起こして信望が低下している
超帝国、アメリカ。彼らにはしばらくその侵略欲を
助け、兵の強さを誇らせ、増長させ、もっと世界中を侵略させて
兵站の限界以上に領土を拡大したところで打って出る、
ということも基本的な戦略としてある。しかし英帝国に対して
日本帝国が行ったことは単なる英帝国の「手助け」である。
あそこで何とか外交努力をし中立を保ちつつ、国力を増強し、
イギリスに軍港を貸して賃貸料を取ったり、むやみやたらに
兵站を拡大させ、伸びきったところでロシア帝国と陸戦を
演じてもらい、裏でロシア帝国に援助すれば英帝国を、
少なくとも日本列島周辺(シンガポールなど)から
撤退させることも可能だったかもしれない。
184名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 20:05:01 ID:1+2R1ofl
英国とて当時は最強だったが「群を抜いて」強かったわけではない。
まだフランスやオランダ、ポルトガルにイスパニア、
ロシアにドイツ、プロイセン、そして隆盛しつつある米国などが
大国としてあった。
現在のようにほぼアメリカとロシアの二強といったほどではなかった。
逆に言えばこれらの勢力を縦横無尽に行き渡り、自己に最終的に
有利になるように振舞うことも可能だった。が、出来なかった。
結局「最強の国に付いていればそれで大丈夫」という思考で
最後に二次大戦ですべてを失ってしまったのだ。自国を有利に
するには、さまざまな勢力と外交をしておくべきだ。
185名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 20:32:19 ID:9QgQjp9t
違うね、将来日本はアジアに目を向け
シッカリと中国と肘を突き合わせ
話し合うべき。

周恩来の顔が助けてと言ってる気がする。
ソレガ、我々日本人がすべき。
不錆の影の無い感動では無いのか。
186名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 21:35:09 ID:1+2R1ofl
支那はアメリカと仲がいいのでダメですね
187名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 21:39:00 ID:5UO/oneP
天上天下唯我独尊



とはいかないか・・・。
188名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 21:49:34 ID:qTffMuXZ
大陸には関わらないことが日本の繁栄には鉄則だよ。

189名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 21:49:52 ID:1+2R1ofl
アメリカとこのまま自民党と共に盲従→現状の日本の延長という未来が待っている

支那と同盟→支那はアメリカと裏取引が盛んなので多分先方が断ってくる。仮に日本と
      同盟しても核燃料も敗戦後の日本の地位回復も行わないだろう。支那にとって
      それは最大にして最強のカードだからだ

ロシアと同盟→日本の技術や製品力取引で核燃料輸出に可を出す可能性が高い。
       敗戦国として戦後固定された日本の立場も連合軍会議(国連)で
       何らかの実体を伴った形で払拭してくれる可能性が高い。すくなくとも
       声明なんてものじゃ済まないだろう。

EUと同盟→そんな余裕ないし、アメリカとロシアと険悪になるので不可。

190名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 21:53:13 ID:1+2R1ofl
インドと同盟→インドはアメリカと協調関係にあるので日米を天秤にかけると
       断ってくる可能性が高い。ロシアと同盟した後の日本とは中立だろう。

南米と同盟→南米には核燃料がない。仮になれば日本が盟主的な立場になれるかも
      しれないが、やはり核兵器がないので北米につぶされる。食料に対して
      依存するのがいいかもしれない。
191名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 22:00:07 ID:1+2R1ofl
ロシアと同盟し(むろん同盟をなす以前に完全に実を伴った関係を
持っていなければならない。そうじゃないとロシアの尻にしかれるだけ)、
米の占領軍を日本列島から追出し、
その国力を維持するために支那に物を売り、世界中の外貨を得、そして
さらに間接的にドルに対しても影響力を持つようにする(支那は日本に
次ぐアメリカ国債保有国)。もちろん支那はアメリカのメンツを
立てるために日本とロシア同盟に対し政治的に敵対を演出する。
だが経済面は上海協力機構に準構成員として入れてくれる可能性がある。
支那が敵対するとタイやベトナムなどのASEANも敵対関係に回るが、
やはり経済面での結びつきまで断るとは思えない。さらに現状の
世界情勢はアメリカの信望と国力が低下し、その他の地域が隆盛する
構図となっている。支那もいつまでもアメリカの尻拭い(支那周辺での
兵の展開にともなう緊張)をするとは思えない。日本と露西亜が
組めばそれを重んじざるを得ないだろう。
192名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 09:10:10 ID:TO0yX253
>>189
>>190
>>191
熱心ですねw
193名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 17:03:17 ID:CqNckwlN
>>188
同意。
中国とは接触減らさないとね。
194名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 21:45:33 ID:ohHSU+Km
いや、支那は世界中のありとあらゆる外貨を持っている。
支那でモノが売れれば世界の外貨を獲得したのと同じ。
ロシアと軍事同盟を、支那とは経済同盟を組み、世界の
不良債権ことアメリカの支配を脱し、日本の不幸な民草を
救い、
日本を独立させましょう。
195名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 21:58:30 ID:ohHSU+Km
敗戦後のヒエラルキー(支配構造)

アメリカ

自民党・在日朝鮮人ヤクザ・部落開放同盟

経団連・官僚

警察・公安

小金持ち

庶民(家畜)
196名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 21:59:57 ID:+W5vioRf


米帝と叫んで半世紀。
197名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 22:24:13 ID:ohHSU+Km
米兵のパンパンとなって60年以上
198名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 22:53:04 ID:0mXMjriE
>>194
そんなに中国が好きならさっさとあっちに行けや
199名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 23:15:40 ID:thyI7ab8
外交同盟に好きも嫌いもない。こちらの当面の戦略目標にとって
利があるかないか、である。支那と好悪を同じくする「政治同盟」は
ありえない。支那はアメリカと日本をめぐっては同じ立場だからだ。
となれば後はロシアだ。日本が支那と潜在的に敵対するロシアと
手を組んだからとて、経済面でも断行するとは思えない。現在
支那と同じく潜在的な敵国である米国の植民地であっても、支那に
モノを売れる(円建てでね)のと同じである。
200名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 23:45:29 ID:4txBmNhv
貴様ら、敵性言語は禁止だ
201名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:39:12 ID:WbYY//C3
現在、アメリカに盲従して、日本はどうなっていますか?
清和会が政界を取り仕切り、ヤクザが蔓延し、
ドルが暴落し、米軍は世界中に兵を展開してその資金を
日本が捻出している。
考えてみてほしい。
この国は君たち一人ひとりの安全と安心のためにあるので
あって、アメリカ人の贅沢、自民党のような腰抜け貴族、
ヤクザの暴虐、在日朝鮮人の悪行、
これらを助長するためにあるのではない。
そのためにロシアと組むのだ。誰のためでもない、
日本国民の為に、だ。
202名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 00:44:05 ID:WbYY//C3
このまま仮にアメリカ支配でいるとする。
とどうなるか?
第二第三の小泉のようなバカが現れ、
肝心の国民のためのインフラは外資に取られ、
アメリカの世界覇権の為に日本が巻き込まれ、現地で
要らぬ恨みを買い、
アメリカの金融破綻を日本の税金で穴埋めし、
在日米軍の犯罪に対して裁判権がなく、
在日朝鮮人が跳梁跋扈し、
ヤクザが日本国民をおびやかし、
自殺者が今以上に増え、
年金はどうだ?もらえない、
若者はどうだ?仕事がない、
老人はどうだ?介護する金がない、

どうだ?これが偽らざる現在の日本列島の
姿じゃないかね?

203名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 03:25:50 ID:nyfOZlX+
ヤクザは朝鮮人に、乗っ取られたからな、ちなみに、同和も朝鮮人だよ
元々、秀吉が半島から連れ帰った連中の子孫と、
明治以降の日本国籍乗っ取りのために、同和に入り込んだやつ等が主流
204名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 07:23:09 ID:ib21PbPy
ロシア厨の馬鹿がしつこすぎw
205名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 07:33:25 ID:bmwfFOfj
ロシア同盟に理論的に反論できない買弁。
B層は自民党でも支持してなさいな。
206名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 07:37:30 ID:3x7bdgg5
アメリカが沈没しそうだから、今度はロシアに鞍替えするってか?(笑)

2chというのは、ほんとにポチウヨクのダメな思考を
そのまま世界に露呈する意味しかなかったな。
207名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 07:51:20 ID:9XcfC/2s
日本は強い方の犬になるだけだよ
208名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 07:59:05 ID:3x7bdgg5
どこに媚びるにしろ、「奴隷国家ポチウヨ」とでも名乗って、千代田区の中だけでやっててほしいなぁ
209名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 08:17:06 ID:bmwfFOfj
>>206おいゆとり、高々200レスも読めないのか?
おまえのケツの穴みたいに「強いやつにおっぴろげる」
なんて俺は言ってないよ。ロシアと組むのは
アメリカから独立し、主権を回復せんがための
戦略的同盟だ。おまえのように女の腐ったような
去勢されたブタとは違うんだよ。
210名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 08:41:27 ID:pmIrFQN0
ロシアと組むってロシアが日本の独立認めるわけねーしw
アメリカの影響力が無くなれば日本を侵略支配しようとするだけだっての。
211名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 19:15:05 ID:TCE0TCll
>>209
お前がロシアに行けばいいだけじゃんw
212名無しさん@3周年:2008/09/21(日) 22:46:29 ID:bmwfFOfj
キミはもうアメリカに国籍を移したの?
213名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 00:26:16 ID:s4bzERMr
【経済】アメリカが日本・欧州に「不良債権買い取り制度」導入を要請[08/09/21]
1 :Panzerfaustφφ ★:2008/09/21(日) 23:34:56 ID:??? ?2BP(1408)
 【ワシントン=矢田俊彦】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は20日、
米政府が日本やドイツ、イギリスなど主要国に対し、
金融機関からの不良債権買い取り制度を導入するよう求めたと報じた。
 世界的に拡大する金融危機に対応するには、米国一国の対応では不十分と判断、
各国に足並みをそろえるよう協力を要請したと伝えている。

(2008年9月21日23時00分 読売新聞)http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20080921-OYT1T00610.htm
214名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 01:38:05 ID:7RNf5pQZ
日米同盟を維持しつつ、ロシアを利用して核武装を行ったりや、資源のロシアルート構築して、
中国を牽制をしたり、アメリカの日本の支配を減らして独立していくのが正解。

ロシアと同盟を結んだからアメリカとの同盟イラネと考える奴は日米同盟至上主義と変わらない馬鹿。
そんな奴が戦略を語る資格なぞ無い。
215名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 01:58:31 ID:s4bzERMr
理想論としてはそのとおり。ただ「資源の露西亜ルート」はアメリカの傀儡である
清和会に潰されたし、今後も見つけ次第潰していくだろう。
つまりアメリカの植民地という土俵で相撲をとる限り、どうしても
そういった「独立戦略」は無意味なものとなってしまう。
物理的な障壁を作らないと無理なんです。米軍もいますしね。
216名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 02:35:51 ID:ZW0QSwTx
資源「だけ」のロシアと組むのは自殺行為。
独立も糞もあったもんじゃねーよ。
217名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 02:38:27 ID:s4bzERMr
そりゃ過小評価しすぎだろ。ロシアの第四世代ミサイル防衛システムはアメリカより
高性能なんだぞ。
218名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 02:41:43 ID:wBnJW573
何故ロシアの様な専制的な後進国を頼りにしたがるのか分からん。
219名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 02:48:02 ID:s4bzERMr
日独英に「俺様の不良債権を税金でなんとかしろ!」と
おっしゃる国は専制国家じゃないんですか?


はい、清和会の工作員一瞬で沈没w
220218:2008/09/22(月) 02:53:51 ID:wBnJW573
>>219
福岡に住むサラリーマンの俺が清和会の工作員?お前面白いな。
221名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 02:53:53 ID:6Av7HE3K
これだけは止めて欲しい。イワンと手を組むなんてありえない光景だ。
222名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 02:57:59 ID:s4bzERMr
そうだよなあ。米軍に体売ってたパンパンのがまだマシだよね。
223名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 05:20:02 ID:ZW0QSwTx
確かにロシア軍に強姦されたのよりはマシだな
224名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 06:39:53 ID:s4bzERMr
そのとおり。米兵の犯罪までロシアを出せば消滅させることが出来ると
思っている自民党の工作員は人間として終わってますねえ。
225名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 06:40:28 ID:YgzdS+2q
アメリカと組んでも何のメリットもないしな
ロシアと組んで核武装をしよう
226名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 06:41:37 ID:ZI1gY6VC
日本、ロシアとの同盟を願う → 果せずに日露戦争
日本、ソ連と不可侵条約を結ぶ → ロシア、条約を破って日本侵攻

227名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 09:45:51 ID:s4bzERMr
米国に戦争で負けることは不名誉じゃないのかw
本当に植民地根性ってやだね。
俺は男だし。
228名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 12:52:10 ID:g2skqHFs
三国人とロスケは絶対に信用するな
229名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 15:40:51 ID:6Av7HE3K
将来の日本は中国の属国となる恐れは十分ある。日本の人口減少が単純な
経済の規模低下となればよいが、将来も低下が小さい場合は労働人口の輸入が必要。
中国は人口抑制策を取っているとしても日本の10倍以上であるから規制が
なければ、中国人が流入する。その流入人口は半端ではなく数千万人にも
達するだろう。そうすると中国政府の日本へのコミットが増し日本の主体性
が小さくなる。仮にかの国の経営が失敗しようものならより大量の流民が
日本に流れ込み社会的混乱を起こしこれまた介入の口実となる。
従って今後数世紀に渡って中国とは、付かず離れずの綱渡り的な対応を迫られる・
その事態を念頭に置くと好き嫌いは別としてロシア・インド等と良好な関係が
必要と思われる。やはり遠交近攻の考えは必要。
アメリカとは、よくわからないがアメリカの支配欲をいまよりもっと活用することが
肝要。
世界に背を向けて完全鎖国ができるならそれもよい。それはかなりの軍事費の負担に
よってのみ可能である。

230名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 16:29:08 ID:wY+yn52J
そのうち日本はアメリカの州の一つになるさ
2億年も経てば日本列島はアメリカと合体するんだから
231名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 16:48:40 ID:yuMDfiQ+
中国の傘下ですが もう
232名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 22:17:01 ID:7yGQQjAB
ロシアと同盟組んで
対中、対米だな
233名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 22:18:00 ID:6bDLDaQk
理想はロシアと米が核戦争でもやって
日本が漁夫の利を得ること

それまでは徹底して犬路線でいい
234名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 22:20:50 ID:9gGVel9M
>>233
巻き添え食らうだろ。
235名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:46:52 ID:7yGQQjAB
http://jp.youtube.com/watch?v=T4R8lAjVzj0&NR=1
ロシアのパワーをみよ
236名無しさん@3周年:2008/09/22(月) 23:50:36 ID:lIIaYEiP
因みに、ロシアにとって日本と同盟組む意味あんの?
237名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:02:04 ID:nuxDSfWQ
対英米で意味あるに決まってんじゃん
238名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:12:07 ID:Lo3yixAM
アメリカにはメリットを感じない。
とくに共和党政権は酷すぎる。
大統領選で共和党の敗因が勝ったらアメリカいらね。「強いアメリカ」「強い大統領」って迷惑だ。
239名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:16:23 ID:HDZAqpNZ
民主党は共和党より反日なんだけどね。
まあ、たしかにアメリカは不要だわなあ。
アメリカと同盟破棄したら、三国人も終わるだろう
240名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:30:10 ID:ZylmxFjK
どっかと同盟を組む事を考えるより、まずは、きちんと自立し、自律できる国になるように努力すべきかと
241名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:41:51 ID:lzwSiLJN
世界一の国土面積を誇るロシアにのりかえよう
カネからモノの時代の覇者はロシアと中国だ
242うーーん:2008/09/23(火) 00:48:28 ID:f2ooUJPy

 ロシア??????

 はーーーーーーーーーーーーーーーーー?

 歴史勉強せいや ぼけ!
              カス
                   物知らず!!!!!!


243うーーん:2008/09/23(火) 00:53:16 ID:f2ooUJPy
まともな国なら
 北方領土は返してる。

 それと、千島列島からも撤退している。

 条約を守らないで、瀕死の日本に攻め込んで
 火事場泥棒して、日本人を多数奴隷以下の扱いして
 大勢殺して!!!!!!!

 その時外務省
  ”どうぞご自由に使ってください!”

  こんなふざけた電報打ったやつは 誰だったんだ?
  
244名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 00:55:42 ID:PeOJmgN/
どうせ勝てねぇんだから
犬でいいんだよ
245名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 02:39:09 ID:lzwSiLJN
アメリカが日本上陸した時点で条約は無効なんだが
日本列島の主体がアメリカに変ったのだから
ロシアも防衛のために動かざるをえないのだし
また北方領土をかえすための平和条約を結ぶ
意志をもたないのは自民党政府でありロシアではない
246名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 06:00:24 ID:1B7Wor4q
エリツィンが北方領土一括返還を言い出していたようだな
まわりがとめたようだがw
結局、ロシアとしても日本に米軍というヤクザの軍がいるから、返還できないんだろう
247ペコポン:2008/09/23(火) 06:10:42 ID:f2ooUJPy
なるほど
 それで、戦後アメリカに北海道をよこせと言ったわけだ。
 
248名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 06:13:13 ID:1B7Wor4q
>>241
日露同盟を再研究する必要があるだろうな
アメリカとの同盟を唱えるやつにかぎって、だいたい売国奴なんだよね
アメリカが守ってくれるだから日本軍も防衛費増強も核武装も不要というタイプ
アメリカに支配されて隣国の大国であるロシアと敵対する必要性は、日本にはまったく無い
敵対するのであれば、遠くに離れているアメリカと敵対したほうが、バランスがとれる
249名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 06:47:28 ID:1B7Wor4q
250名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 06:50:36 ID:ndsQJGGa
アメリカにこびてるのは祖先がパンパンだったやつじゃねーの?
それかアメリカの下で日本人を間接支配したい部落とか朝鮮人。

>>247北海道はソ連、本州をアメリカ、九州を支那民国、後は未確定だったかな。
しかし結局北朝鮮を抜かしてすべてアメリカの領土となる。
251名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 07:06:31 ID:TejgQqdi
http://jp.youtube.com/watch?v=Fa4rzo3uSkU&feature=related
ゲームとはいえ、東京がアメリカに核攻撃されとるぞw
252名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 07:13:07 ID:TejgQqdi
http://jp.youtube.com/watch?v=5TfETZiFxq8
アメリカの戦争において、中東、日本、ロシアを攻撃しまくりw
ゲームとはいえ、やつらの本性というすか、スタンスをあらわしてますね
日本はけっして、欧米勢力ではないし、入ることも出来ない。
欧米と協調なんてのは売国奴の寝言でしかない
253名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 07:33:44 ID:PqH6mNjH
アメリカと独立した場合、最大で
日本は千島、樺太も領有権主張は出来る、はずなんだけどね
南は現実的じゃないけど、台湾まで領有を主張できる
254名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 07:51:39 ID:ndsQJGGa
>>251-252
アメリカはナチスより長い間人種差別を法で認めてたんだから
当たり前だよ。彼らが持ってる日本人というかアジア人という
イメージは「オマンコ」つまりすぐに白人に股を開く情けない
地域、くらいにしか思ってない。沿岸部に行って「アメリカは
人種差別が少ない」なんて感じて帰ってくるやつは、南部か
内陸部に旅行すればいい。当然のようにバーに入れないし、
石をぶつけられるし、ショットガンで脅される。これが
アメリカの偽らざる現実。

米国の下で日本人を支配したい部落と朝鮮人が
アメリカを過剰にマンセーしてるのさ。
255名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 07:59:37 ID:vRacc8js
>>254
まあ、アメリカはろくな文明が無いのは
主要文明圏から逃亡したような移民連中とそれを支配するために、英国あたりからの
貴族が入植して支配しているような地域でしょ、現実の構造というものは。
結局、アメリカってまだまだ英国王室の所有物なんでしょ。
まあ、英国にもろくな文明、文化なんてありませんがね。

その現実を直視して対処していかないといけませんね。
256名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 08:03:58 ID:vRacc8js
日本はユーラシアの主要文明を守るためにも、ロシア中東などと
連携したほうがいい。英米なんて人間とは思えないような野蛮人とは
味方ではない
257名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 08:11:53 ID:vRacc8js
>>254
結局、ヨーロッパにしてもアメリカにしても
広大な中東からロシア、インド、中国、日本などを
アジアという呼び名で簡単にくくりすぎ。
その アジア、から発生した文明の亜流のくせして、なんで上から目線なんだか。
ここらの精神構造もわからんなあ。こういう精神構造があるから、ひどいことが出来るのだろう。
日本は欧米の支配構造からはなれ、とりあえずロシアと連携するべき。
258名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 08:50:02 ID:vRacc8js
日露同盟を締結するべき、とかいうとなんかしらんけど
小汚い言葉で必死で罵るレスがくるんだよなあ
多分、朝鮮人連中なんだろうなあ。
259名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:02:34 ID:ndsQJGGa
日露同盟を組んで困る人間が必死なんだろ。
以下ロシアと組むと困る人たち

1、自民党や清和会
2、トヨタなどの売国輸出企業
3、アメリカの下で日本人を支配したい在日朝鮮人
4、部落民
5、外資に勤めてる人間
6、祖先が米軍のパンパンだったので精神的に去勢されてる人

うわー見事「日本に絶対的に要らないクズ」ばっかりですね。
これがロシアを必要以上にそしる人間の正体ですな
260名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:06:28 ID:fj11UNYn
ロシアだって相当ろくでもないけど。
政権批判のジャーナリストがどれだけ暗殺されていることか。
261名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:15:56 ID:uinM9RO3
スレチだがラプター売れって言ったら断られたじゃん
ならスホーイ買うぞってのは外交カードにはならんかな?
262名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:45:02 ID:vRacc8js
>>259
ですねえ。
しかし、日本民族にとってアメリカと組んでも何のメリットも無いな
アメリカ製の憲法で去勢されとるわ、アメリカの都合のいいように金融動かされるわ
米国国債なる紙くずは買わされるわで。
素直にその金で核戦力をそろえたほうが、どれだけましか。
いざというときに何の役にも立たない、金融屋だ商売人だけ闊歩している国だもんな
日本なんて、ほんと敗戦の惨めさが今の時代出てきたよなあ。。。
戦後直後はまだまだ戦前に教育を受けたしっかりした人らが、社会を動かしてたんだけど
263名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:51:25 ID:ndsQJGGa
>>260戦場で「あ、間違っちゃった」といって従軍記者を射殺する国も
あるけどねえ
264名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 09:56:49 ID:vRacc8js
グルジア問題で、南オセチア?の住民にfoxがインタビューしてたけど
ロシアのおかげで助かった、ロシア軍にみな感謝している、という発言を
したら、急にテレビが止められてなかったかな。
ようつべでその動画が話題になってたような。
265名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 10:02:29 ID:ndsQJGGa
グルジアでアメリカが助ける、っていうから独立してみたら、
アメリカなんて何にもしなくて、結局グルジアがバカを見たってやつね。
ウクライナもすごくタイミング悪く独立、EUはやっぱり
助けないw
266名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 10:07:11 ID:vRacc8js
http://jp.youtube.com/watch?v=5idQm8YyJs4
数百万とか行ってた動画は都合悪いんで、消されたかな
267名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 12:26:08 ID:wsp1sau/
>>237
対英米って。
ヨーロッパに対しては、あまり意味ないし、対米としても日本と組むことにロシアは魅力を感じるの?普通は中国を選ぶだろ。
まあ、前線基地を奪う程度の意味はあるだろうが。
さらに今のロシアと組んでアメリカ・ヨーロッパに勝てるかというと疑問を感じるのだが。
268名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 21:27:47 ID:whec/89L
>>267
中国は近代国家ではないのでね。
中国はたいした国じゃないから無視して大丈夫。
269名無しさん@3周年:2008/09/23(火) 21:46:54 ID:hE4peDb0
中国は話にならないもんな
とりあえず東南アジア、中東辺りと固い絆を築き上げてから、ヨーロッパへとってのはどう?
270名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 07:39:19 ID:/Nb2bj2q
俺が支那ならそういう何の根拠もない評価は最高だと思うね。
なぜなら国家にとって相手に見くびられることは最良の状態だからだ。
軍事的に対支那方面軍も薄くなるし、経済も「後進国だから」という
理由で多めに見られる。本当に日本人は政治を知らないのだねえ。
271名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 08:01:54 ID:/Nb2bj2q
たぶん日本が自民党なんてバカ政権を担ぎ上げている間、
EUはロシアと接近して対米防衛線(政治・経済両方)を
敷くだろうね。EUが日本より先にロシアに近づけば、
ますます日本列島は独立が遠くなる。フランスは仮にこの後に
日本が接近してきても、利権や政治的な協力関係を
奪われるから排除方向に向かう。自民党が一年政権を担当すれば、
日本は10年はアメリカの家畜として独立できなくなるだろう。
しかしそれが
この列島の運命なのかもしれない。
272名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 08:04:45 ID:nNWxOosi
そうならない為にも次の総選挙で日露接近を妨害し続ける清和会にとどめを刺してやろう。
本来なら森喜朗が総理になった時点で解党するハズだったのに
10年も足掻き続けてよく持ち堪えたものだ。
273名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 08:58:13 ID:/Nb2bj2q
というかいまだに「ロシアは共産国だから信用できない」
なんてほざいてるのは自民党清和会かアメリカがいないと
困る在日朝鮮人(韓国籍)くらいだろう。もはやロシアは
完全に硬直した思想(社会主義)を改め、ふつうの国として
世界戦略を行っている。当然すでに欧米へのあいさつ回り(
私たちはキリスト教を信じます、市場主義経済の下で取引を
します)は終わっている。つまり欧米としてはロシアを
叩く口実がもう存在しないのだ。代わりに現在はアメリカが
テロとの戦いなどで叩かれる口実が増えている。その犬の
自民党などもはやキチガイしか支持していない。こんな
状況でまたもや他の勢力に先を越されたら、マジでやばいことに
(実感として誰もが感じるほどの)なるかもしれない。
274名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:06:00 ID:/Nb2bj2q
>>272どうでしょうね。この前の社会党との連合みたいに
中途半端な下野ではなく、完全に自民党が与党から落ちたら、
最悪やつらは配下の組織と在日朝鮮人、そして
在日米軍の特殊部隊を使ってなにかやらかすかもしれません。
その結果誰かを消すかもしれません。政治的に誰かを
「痴漢・事務所経費問題」等で失脚させるかも
しれません。マスメディアを使って米国の国力を飾り、
他の勢力を危険視させるような戦術を行うかもしれません。
なんにしろ必ず米と自民党の最後の「適応的反発」が
起こります。まずくするとベトナムみたいに独立側と
傀儡側の戦争状態になるでしょうね。「そんなバカな」と
頭から否定する人間は政治が分かっていない。主権者は
生き残るためにはなんでもする。口実は後から作れる。
アメリカはそれほどまでに現在追い詰められている。
外は戦争で、内は金融破たんで。覚悟しないといけないですね。
275名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:22:04 ID:iRVMIpqN
警察自民がそこまでやるなら俺にも考えがある
276名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 09:24:19 ID:/Nb2bj2q
野党が政権をとったら「情報公開」をするでしょうね。
これで自民党と米国の悪行がバレる。
そんなことしたら、自民党の一部の議員はオシマイだ。
ではどうするか?

どうするかな?
277名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 10:38:59 ID:f0eEm4cZ
中国がロシアと共同で宇宙計画を進めている。最先端の技術協力だから
親密な関係と言ってもよい。これと日本の関係はどうだろう。
やはりちょと日本の政治的衰退と言えないか。
日本がロシアと経済的結びつきが出来にくいのはアメリカの
政治的影響力が入ってくることを警戒してるからだ。
日本の政治家は皆アメリカのエージェントみたいに思われてる。
278名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 12:04:48 ID:WuKgbt+t
まあ、日本テレビが今回自白してくれたので幸いした

国会に落雷した原因がまだわかってないようだな、えったには
279名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 14:31:49 ID:zy1w+nQh
日本はロシアと同盟するべき
これで、アメリカ国債なるチリ紙を買わなくて済む
280名無しさん@3周年:2008/09/24(水) 18:37:16 ID:/Nb2bj2q
チリ紙ならまだ役に立つけど、アメリカ国債やドル建て資産は
腐れ縁を生むからね。欧米はこれで相当無駄な血を流したんじゃないか?
281名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 10:31:51 ID:85ckzyVB
アメリカの原子力空母が日本列島に停泊だって。
アメリカの在日米軍はいままで「ロシアと支那、あるいは
北朝鮮の侵略の脅威に対抗するためにある」という
話がその存在理由だった。しかし在日米軍は敗戦後、
一度も日本のために安保を発動していない。竹島で、
尖閣諸島で、あるいは領海の原潜通過で、あるいは
北方領土で、まったく米軍は動いていない。
ふつうこういった「通常兵器」はロシア・支那などといった
核兵器保有国家にとっては脅したりえない。アメリカとの
間に部分的でもMADが成立していれば、アメリカが
たとえばロシアに攻撃すれば世界が終わるように、
通常兵器による進行はできないからである。
ではこのアメリカの空母はいったい誰に対して脅しを
かけているのだろうか?

よっぽどのバカじゃない限りわかりますよね?
282在日外国人参政権断固反対:2008/09/25(木) 10:43:20 ID:xy2BgKe/
特亜の走狗と化した野党とマスコミの多くは
程度の差はあれ一蓮托生
283名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 10:45:17 ID:sU8N26KQ

在日米軍&自衛隊 = 清和会及び在日・帰化朝鮮人護衛部隊。
284名無しさん@3周年:2008/09/25(木) 16:45:13 ID:85ckzyVB
支那に対して在日米軍はいるんだ、なんていわれても
核兵器持った国には核を配備するのが当然なのに、
日本列島には核を配備していない。これでどうやって
支那と対峙するのか?つまり在日米軍は「日本を
監視し脅すために」存在するのである。
285名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 01:21:55 ID:ZLokPHZI
ロシアは危険。信用できない。
歴史的に見て約束を保護にする国。
286名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 01:35:07 ID:yNT1baYm
清和会 ?    ニホンノナマエマデ ノットルキデスカ
287名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 04:39:46 ID:tjDxmU5S
日露接近を散々邪魔し続け、
宗男と佐藤優を失脚させた小泉の逃走を祝おう。
これでまた一歩、日露接近の実現が高まった。
288名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 06:47:49 ID:dK1OPFeg
>>76
>アメリカだと国内に傲慢に駐留するから日本人の誇りが育たない
精神文化の面での損失が著しいのがアメリカとの同盟

ロシアとの同盟では日本人の誇りが育つのか?
違いが何処にある?

ロシアとの同盟では精神文化の面で損失が起きない根拠は何?

ロシアにはそれだけの精神文化が無いのなら、同盟にもアメリカほどの力も無いのだろう。
二流国との同盟が、アメリカとの同盟より勝る理由を挙げてくれ。
289名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 07:38:32 ID:pO1FaPd9
ある朝目が覚めて
隣の町に出かけたら
住民が消失していた
290名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 07:43:35 ID:tVvmtjXH
アメリカの雇われた朝鮮工作員
小泉チョン一郎が引退だそうですねえ
しかし神奈川県民は日本最下層の住民があつまる県ですから、息子を当選させるのかな?
291名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 08:27:34 ID:tjDxmU5S
そりゃもうw
292名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:11:22 ID:geWIzotZ
>>288このスレの主旨は「アメリカの代わりにロシアが宗主国になる」と
いった類のことではない。「いかに日本列島の独立のためにロシアが
利用できるか?」という話である。その条件として

1、ロシアにより連合軍(国連)ではなく、もうひとつの世界機構の軸として
  日本の敗戦国としての扱い・汚名を名実ともに晴らしてもらう
2、もはや何の意味もなさない連合軍(国連)の緩やかな解体のための相互的努力
3、すぐに核兵器に転用可能な核燃料の輸出
4、大陸間弾道ミサイルを搭載した原子力潜水艦の共同開発・日本列島への配備

を日本側が要請する。ロシアの要求としては

1、アメリカ圏からの脱退
2、在日米軍を追い払う(これはロシアの核の傘がないと不可能)
3、主要貿易品のドル交換とその比率を最終的に50%以下にする
4、ロシアとの取引はルーブルと円建て
5、日本の技術力の惜しみない供与

この辺だろう。
293名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:26:22 ID:geWIzotZ
仮にこのまま自民党と共にアメリカの
植民地となったらどうなるか?

1、アメリカの金融破たんの尻拭いに国民の血で償う
2、1により中小企業の倒産増、自殺者増
3、大企業はより条件のいい国に技術と製品力をもって日本を去る
4、ドルが紙くずにならないためにドル買いを強制される
5、アメリカの侵略戦争によってEU・ロシア・南米・ムスリムとの
  関係が険悪になる。逆に英国・アラブとは関係が強化される。
  支那は表向き中立、裏で日本をやはりこのままアメリカと共に
  共同搾取、インドは中立。
6、麻生ら、アメリカの傀儡貴族が実験を握り、さながらかつての平安時代のように
  史上最低の状況になる
7、在日朝鮮人(韓国籍)の支配力が増加する
8、ヤクザの権力が外資と組んでより強化される
9、アメリカが滅びるまで日本は「戦争犯罪者」
10、在日米軍が居座り続けるので思いやり予算の負担

思いついただけでざっとこんな感じですね。
294名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:42:09 ID:HwIkYine
>>292
なるほどね、ロシアの核抑止力によって在日米軍を追い払う、と。
295名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 09:49:55 ID:HwIkYine
>7、在日朝鮮人(韓国籍)の支配力が増加する

小泉チョン一郎とか見て、それを実感したね
このまま日本はアメリカに占領されたままだと、アメリカと協調している朝鮮人だ
ヤクザに荒らされるね。ただでさえ治安悪くなってるのに。
296名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:16:40 ID:geWIzotZ
勘違いしないでほしいのはアメリカは史上得がたい
「誰でも乗せてくれる大鳥」だったことだ。
そうだろ?いままで黒人を人として認めた国は
アメリカ以前にどこにあった?アジア人を奴隷以外の
職に就かせたのは?その人の立場や足元を見ずに
その存在理由を与えてくれた国家はあったか?
その際紆余曲折は当然のごとくあったが、
アメリカほど「誰でも機会を与えてくれる」国家は
なかったはずだ。
だがそのアメリカが変質している。つまり
その背に乗せる人間を限定しはじめたのだ。
「白人じゃないといや」とか「キリスト教を
信じないとアメリカ人じゃない」とか
言い出したのだ。
297名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:20:58 ID:V5n2kLNw
あれ?人種差別撤廃の日本の申し入れを断ったのは、アメリカさまだったような
それにアジア人云々なんている馬鹿いるけど、そんな人種いねえし。
かってにヨーロッパ人だアングロサクソンが言っているだけだしな。
298名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:21:17 ID:geWIzotZ
当然そこには「はじかれる者」が現れる。
かつてのようにアメリカの建国やインフラ整備のために
人を選ばず、職を、存在理由を、人としての尊厳を、
与える国じゃなくなってきた。
つまりアメリカは大国としての資格を失ったのだ。
本来ならこの段階(現在のような)でアメリカは
相続税を強化したり、より大きな機会をその入国してくる
人間に与えるべきだったのだ(健康的な富の循環)。
だがそれをせず、ひたすらWASPに受けのいい
政策を実行し、いらぬ戦争をし、敗戦国(植民地)に
その尻拭いを強要するまでに至っている。
このような国に従っていたのではアメリカはもとより、
植民地たる日本列島の未来などあるわけがない。
みよ、現在の日本を。細かく言うまでもないだろう。
299名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:28:46 ID:geWIzotZ
>>297知ってますよ。1919年のことですね。しかし世界的には連合軍(国連)の
人種差別撤廃条約を待たねばならない

1963年 国際連合が人種差別撤廃宣言。
1965年 国際連合が人種差別撤廃条約を採択。
1969年 条約が発効。
1996年 日本で条約が発効し、当事国となる。

ここで最初に悪しき風習を法の面で絶ったのがアメリカである。
それ以前は言うまでもなく人種差別の筆頭株主であったことは
言うまでもない。
300名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:35:08 ID:geWIzotZ
ここで日露同盟である。
同盟とは「1+1として2の成果を出す」
という類のことではない。二つの国が共同で
何乗もの効果を生み出す「過程」のことを
いう。ロシア(CIS)と日本だけでは
いかにも不十分だ。アメリカがEUやその他の
地域になりふり構わず日露封鎖を行うからだ。
だからここでアメリカやEUにはじかれた
人たちを貰う。彼らに国家の維持するための
活力を担ってもらう。誰もが日露で活躍し、
成功できるという風が生まれれば、そこから
「威」が生まれ、不当な差別を公然と行う
EUやアメリカに付く国家はなくなる。当然
その分EUやアメリカは弱体化する。国家を
担うのはシステムではなくて人だからだ。
人を軽視する欧米はもはやかつての威容を
誇れず、衰退していくだろう。もちろんこちらも
かつての欧米に負けないくらいに人を扱い
こなさなければならないが。

すでにあるものを組み合わせていく程度では大国には
なれない。作っていかないとだめなんだ。
301名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:46:55 ID:geWIzotZ
小泉以降の日本も日本人を「限定」しだした。
在日朝鮮人がなんとか、という話ではない。
たとえば大企業だけ生かし、中小企業は日本に必要ない
とばかりに簡単に潰す。特定の家柄・学歴・血筋などに
よって権力者を決める。病気をしても働かせる。
障害があっても働かせる。職に就けなかった若者は
「非国民」としてマスメディアなどから一斉に
非難の声を浴び、硫化水素で自殺する。

つまりアメリカと同じなのである。

当然アメリカと同じように日本国内では職にあぶれる
人間、孤独死する老人などが増え、さながら
立派な箱に腐敗した死体を隠しているような
有様になっている。

ここでロシアだ。

ロシアは東欧や極東部にインフラ整備を進めたいと思っている。
ここに日本の中小企業を出したらどうなるか?いや、人を移民させたらどうか?
そこには雇用が生まれ、活気があり、家に三世代住まわせれば
孤独死する老人はいなくなり、農業を妨害する農協利権もない。
人間として最低限の尊敬を受け、立派に生きられるに違いない・・少なくとも現在の列島よりは。
どうだろう?
302名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:51:03 ID:geWIzotZ
このような話をすると必ず「おまえは地上の楽園という
話を忘れたのか?」という。だが言いたい。「君は
時代の流れを知らないのか?」と。ロシアと同盟し、
極東地区に入植した際はそこに限って限定的な主権を貰う。
たとえばロシア政府の干渉や指示をある程度拒否できる権限だ。
これは交渉しだいで何とかなるだろう。ロシアは
極東地区など正直必要のない荒野だと考えているからだ。
ここを北海道のように開発すれば、日本人の雇用も生まれよう。
303名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 10:56:53 ID:tjDxmU5S
佐藤優と宗男を復権させろ!
304名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:06:54 ID:geWIzotZ
自民党が一日政治をすると一年独立できなくなる

ロシア、原子力分野でベネズエラに協力…プーチン首相表明 [09/26]
1 :CASIOPEA(第拾三期卒業生)φ ★:2008/09/26(金) 11:02:46 ID:???0
 インターファクス通信によると、ロシアのプーチン首相は25日、ベネズエラのチャベス大統領と
モスクワ郊外の公邸で会談し、原子力分野でベネズエラに協力する用意があると表明した。

 反米を掲げるベネズエラにロシアが、原子力に関連する技術や施設を供与すれば、軍事転用
の可能性も否定できないとして米国の反発を招く可能性がある。

 会談では、軍事技術やエネルギー資源、先端技術の開発を中心とする経済分野での協力を
拡大する方針でも一致した。

http://www.yomiuri.co.jp/world/news/20080926-OYT1T00299.htm
305名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:08:38 ID:C/vIgMmJ
http://www.asyura2.com/07/war87/msg/342.html
エマニュエル・トッドは日露が連携することを提唱している
そこらのくそみてえな評論家がいう対米追従論よりも、説得力がありますね。
旧ソ連が崩壊して、日米がくっついている意味が完全に無くなったといっていい。
306名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:14:28 ID:geWIzotZ
小泉や麻生ってのは「両班」だな。
かつて朝鮮半島にいた「支那皇帝を上司として、
その下で限定的に貴族活動をしていた人間」
のことをいう。当然「世襲」w
こんなやつが「下々の皆さん」なんて挨拶するんだから、
本当に笑っちゃうよね。
307名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:16:48 ID:C/vIgMmJ
麻生はクリスチャンらしいね。
まあしかし日本において仏教も、新興宗教の部類ですがね。
308名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:18:22 ID:geWIzotZ
もしロシアと組めばCIS,イスラム圏、南米が
味方に付く。インフラ整備のし放題である。
南米からは食料が輸入できる。
裕福な老人たちは「今現在強い国と同盟」を望むだろう。
あるいは麻生といった両班貴族もそうだろう。
彼らは今が居心地がいいので動きたくないのだ。
だがこれから未来ある人は是非「これから伸びも
縮みもする国家」を自分の手で作って動かしてほしい。
若い人間の本当の力が、きっと同盟後の世界に
必要とされるから。
309名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:24:44 ID:C/vIgMmJ
小泉はたしか、祖父が朝鮮部落出身じゃなかったかな
麻生とは、レベルが違うんじゃねえの。
麻生は小泉も嫌いなようだし。
310名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 11:40:47 ID:C/vIgMmJ
しかし、対米追従派のごみが言う、テロとの戦争、日米同盟
というものはまったく説得力が無いな。
旧ソ連が崩壊して、わざわざアメリカべったりでアメリカ国債なるゴミを
買う理由はまったく無くなったな。
311名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:06:32 ID:geWIzotZ
自民党もアメリカも、相互にヤミの情報を握られているのでしょう。
自民党が与党から降りれば情報公開によってアメリカの悪事も
ばれてしまう。もちろん自民党のそれも。だから両者はどうしても
自民党を下野させないし、なったとしたら米軍が黙っていないだろう。
原子力空母が日本に来たのはロシアのためでも支那でも、ましてや
北朝鮮の脅威のためではない。
日本人を脅すためにきたのだから。
312名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:17:15 ID:C/vIgMmJ
http://jp.youtube.com/watch?v=KG_EgwoEQdk&feature=related
早くロシアと同盟したいもんだな。
313名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:20:44 ID:X/8/SkPu
ロシアはいやだな。

でも、アメリカは物凄く危険。
民主党が政権獲りそうだし。

クリントンの民主党政権が
日本人や日本企業に行った侮辱の数々は日本人なら絶対に忘れないだろう。

恐らく、日本は反米国になる。
314名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:21:01 ID:gHylzjvc
>>1はもう少し歴史と経済を勉強した方がいい。
ロ助に何回騙されたと思ってるんだ?

説明するのは面倒くさいからググってみろ。
315名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:24:14 ID:geWIzotZ
>>314おまえこそ歴史を学べ。
アメリカは何度安保で日本国民を騙した?
おまえら工作員に何度これを訊いても
答えを出さないんだよね、不思議なことに。
バカの一つ覚えみたいに「ロシアは
信用ならない」なんて言ってんじゃねえぞ、

韓国籍の在日朝鮮人
316名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:26:11 ID:X/8/SkPu
これからアメリカが敵になることだけは確かだろ。
日本は上手く立ち回ってアメリカ潰すくらいの考えでアメリカと対峙しないと逆に昔のクリントン時代のように
理不尽な言いがかりで叩かれまくるぞ。

恐らく今度叩かれたら日本は倒れる。

アメリカは敵だぞ。
317名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:26:45 ID:geWIzotZ
>>316と言い続けてはや60年
318名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:32:13 ID:C/vIgMmJ
アメリカが最高にかっこよく見えたのはレーガン政権時代だな
あの時代の日米関係が最初で最後のベストの関係だったんだろうな
もう役割は終わったよ、日米同盟の役割は。
319名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:33:42 ID:X/8/SkPu
ハァ?
健忘症で前の民主党政権時代の事忘れたのか?

今度民主党が政権獲ったら暗黒時代がやってくるぞ。
日本は同じ立場に追い込まれないように、アメリカに立ち向かっていかなければならない。

核保有もいいだろうし、中国に近づくのも良いと思う。
320名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:35:59 ID:X/8/SkPu
アホでもわかるだろ。
アメリカが敵になるのは。

そもそも、日本はアメリカに利用されてるだけだし向こうも利用して当然と考えている。
意味不明の企業起訴事件とかまた多発するぞww

恐らく日本の大企業はアメリカでの利益を前回のクリントン政権時代のときのように帳消しにされる。

実際そう発言してたアメリカの糞議員が居たなww
アメリカでの利益を帳消しにしてやるってww

本気でそうなったから俺は驚いた。

またそういう時代がくるぞ。
321名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:36:06 ID:V2+N1MiT
日米同盟の歴史に無頓着、かつ第二次大戦を米国が悪と断定できる
政党が望まれる。この点は中国のような狂った振る舞いが望ましい。
でないと米国の粘着気質から逃れられない。
NOを言える世代交代にまだ時間が必要なのか、
322名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:38:53 ID:C/vIgMmJ
中国は使い物にならんよ、基本的に劣等だし臆病だし
あそこはただの途上国。昔もこれからも変わらないし、将来的には
分裂、解体だろう。
323名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:41:26 ID:geWIzotZ
>>319支那はアメリカと仲がいいのでダメですね。
支那はアメリカ国債を日本の次に保有しており、
しかも日本と違って「使える」国債である。
つまりアメリカが倒れると支那の米国債が
紙くずになる。というかそもそも敗戦後、
支那とアメリカは日本を共同で管理して
搾取してきたんですよ。周辺諸国条項なんてその
最たるもの。支那など利用できない。反って
支那はアメリカを使って日本を封じ込めるだろう。
324名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 12:51:24 ID:C/vIgMmJ
>支那とアメリカは日本を共同で管理して
>搾取してきたんですよ

米中で日本核武装をさせないことで約束したみたいですね
しかしここで重要なのがロシアですよ、ロシアの存在がこれを打開してくれるだろう
325名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 14:21:06 ID:geWIzotZ
ある人「確かに長い間平和を保ってきたのはよいことだが、
そろそろ動かないとまずいのでは?」
両班「そんなことないニダ。何かあっても清がウリたちを守ってくれるニダ」
ある人「清はそんなに信用できますか?」
両班「少なくともウリたちの立場は安泰ニダ」
ある人「・・なに吸ってるのですか、さっきからプカプカと」
両班「アヘンニダ。・・吸うニカ?」
ある人「嫌ですよ、なにもしないのにいい気持ちになって、
ただで済むわけありませんもの」
両班「これはインドという英帝の植民地がせっせとこしらえた
一級品ニダ。吸わないなんて損ニダよ」
326名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 14:25:31 ID:geWIzotZ
ある人「大丈夫なんですか?」
両班「大丈夫、売人は『アヘンを吸って夢を見るのは美徳だ』と
言っていたニダ・・問題なんてないニダ」
ある人「そうですかあ」
両班「そのインドはアヘンの栽培でたっぷり儲けてるニダ。
・・ここだけの話だけど、清様もアヘンにどっぷり漬かってるニダ。
でもそれを取り締まろうとした官吏は地方に飛ばされたニダ」
ある人「立派な官僚もいるのですねえ」
両班「アヘンという夢を吸わせない官など降格されて当然ニダよ」
ある人「夢ねえ・・」
両班「アヘンは夢を見せてくれるニダ。なんでもできるニダ。
夢の中では何でも買えるし、なんでもし放題ニダ・・」
327名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 14:29:19 ID:geWIzotZ
ある人「でも所詮それは夢でしょう?実際アヘンを吸って
できることなど何もない」
両班「・・借金がかさむニダ」
ある人「そんなうまい話なんてないですよ、何にもしないのに
夢を与えてくれるモノなんて」
両班「でも夢を見たいニダ。強くなって、なんでも買えて、
みんなを、ウリたちをバカにしてきた皆を見下したいニダ・・ゥ!」
ある人「どうしたんですか?」
両班「か間接が痛むニダ・・腹痛もするニダ・・アヘ・・アヘンは
どこニカ?」
ある人「ほら見なさい、そんなモノ、さっさと捨ててしまいなさい!」
両班「うるさいニダ!アヘン、アヘンがないともうダメニダ!
アヘンを出すニダ!!」
328名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 14:31:46 ID:geWIzotZ
さてここで問題です。
この文章の中の
1、両班 2、清 3、英帝国 4、アヘン

現代日本の政治問題に絡めて当てはまる
政党や団体を答えなさい。   (各5点)
329名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 15:43:19 ID:dK1OPFeg
>>292
>「いかに日本列島の独立のためにロシアが利用できるか?」という話である。

だから、ロシアじゃなくアメリカを利用したほうがモアベターだと俺は思う。
なぜアメリカで無くロシアなの?

アメリカと組んでロシアとも連携するというなら良いが、アメリカを切ってロシアと組むメリットが見えない。
330名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 15:53:46 ID:dK1OPFeg
>>302
>極東地区に入植した際はそこに限って限定的な主権を貰う。
たとえばロシア政府の干渉や指示をある程度拒否できる権限だ。
これは交渉しだいで何とかなるだろう。

北方領土も交渉で何とかできない現実を無視した発想だね。
始めにそれが何とかなってからだね同盟なんて。
331名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:04:01 ID:dK1OPFeg
>>308
失うものが無い餓鬼の発想

ロシアもイスラム圏も知らないくせに、日本に利用できると脳内妄想する単純さは我侭な餓鬼そのもの。
骨の髄までしゃぶられて捨てられることになる。
332名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:05:20 ID:geWIzotZ
>>329
アメリカとは同盟じゃなくて宗主国と植民地の関係だ。
まずあなたとここの認識が違う。あなたは日本が独立主権国家であり、
その国家の目的を達成するために同じく独立主権である
アメリカと同盟を組む、とおっしゃる。しかしそれは
まったくの間違いで、日本は第二次大戦に敗北し、全国を
アメリカ軍に占領され、憲法まで変えられ、おまけに
連合軍(国連)では「敗戦国」である。この二重苦
三重苦を覆すために、この制度を敷いたアメリカでは
奴隷が看守に脱獄を要求するようなもので、とてもありえない。
では同じく戦勝国であるロシアはどうかというと、
アメリカとは立場を大きく異なる。
333名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:08:41 ID:geWIzotZ
第一にロシアはソ連崩壊後の痛手をまだ十分に回復していない。
ガスや石油燃料で糊口をしのいでいるが、おそらくエネルギー資源が
枯渇したらロシアも枯渇する類の繁栄でしかない。
ここで日本の出番だ。連合軍(国連)が二次大戦後敷いた
「世界のルール」を変えてもらうためにロシアに協力してもらう。
具体的には日本列島への核の配備と連合軍の脱退である。
もはや国連はその名ばかりでちっとも機能していないのは
1970年代に証明済みで、世界の大国ほど自己の国家戦略に
邪魔になる国連(とその決議)は要らぬものと
みなしている。つまりロシアにとっても日本にとっても
国連など必要ないのだ。
334名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:14:01 ID:geWIzotZ
IAEAももちろん脱退することになる(この組織は欧州と米国の
核の覇権のために存在するのは明白である。なぜなら彼らはイランや
北朝鮮の核は危惧しても欧米の核兵器を問題視はしないから)。
この段階でロシアに核燃料を貰い、原潜を購入し、核配備をする。

>>329・・ところで逆に訊くが「アメリカとその植民地であることの
メリット」はなんですか?
決して周辺地域に発動しない安保のために米軍を置くことですか?
アメリカから使えない国債を保有させられることですか?
今日みたくアメリカの金融破たんを日本人の血で償わせることですか?
在日朝鮮人を裏社会の支配者として設置することですか?
ヤクザが外資のために奔走することですか?
米の傀儡である小泉のようなバカ貴族がとんでもない政治をすることですか?

なにがメリットなのですか?教えてください。
335名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:16:40 ID:geWIzotZ
>>330北方領土は先方から全党変換の提案がなされた。
これを妨害しているのはロシアとの関係が悪化してほしい
アメリカの思惑。当たり前だ、南ベトナムの傀儡政権に、
北ベトナムのいいところを教えるわけがない。
この程度も分からないのかねきみは。
336名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:16:48 ID:cKb/gzB4
ロシアのふどこがいいの?ロシアンパブのねーちゃんが綺麗だから?
337名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:18:24 ID:geWIzotZ
>>336アメリカはなぜ日本をかばうの?パンパンたちのアソコの締りが
よかったから?
338名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:22:15 ID:7jb0rVOD
お怒りのようでw。ロシアンだってパンパンはアジア諸国に
いーぱいおりますがな。
339名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:26:54 ID:geWIzotZ
かつておまえのばあちゃんが米兵のチンコをしゃぶって
カンヅメを貰っていたようにな。
俺は男だから、君みたいに卑屈に生きたくない。
日本には男がいない。女しかいない、白人専用の。
340名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:29:29 ID:7jb0rVOD
今度は露骨な人種差別ですか?
ロシアにもアメリカにも白人いますぜ。
それに、両国とも多民族国家ですがな。
貴方、火病っぽいですねえw
341名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:33:21 ID:geWIzotZ
そうですか?朝鮮人の相手をしてるとその病が移りそうに
なるので。
342名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 16:34:22 ID:7jb0rVOD
ご自分でお認めになるですね。ご立派な方です。尊敬しますよw
343名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 17:04:31 ID:cC5qFgmS
小手先の工作したってチョン公のさばらせたのがアメリカだってもうばれてんだから無理だよ。

それより親方星条旗だとそろそろ工作資金もやばそうだぜ。
そっちの方心配したらいんじゃねw
344名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 17:11:26 ID:o4BA0JmP
米ドルは日本より中国の方が多く貯め込んでますが?
ロシアもたっぷりね。
一国だけ安全圏なんて無いのねん。
経済知ってんの?
345名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 17:48:50 ID:geWIzotZ
その「経済」でアメリカを壊滅させた輩がだれなのかは
知ってます。ドルの問題点は「国に属さない」点にあります。
民間銀行(ユダヤ人の)が発行しているので、責任の所存が
はっきりとしません。つまり窮地になったら
いくらでも金をすることができるし(なんせ担保なんてものが
寄生先の国家の政治権力以外存在しない)、
そこがダメになったら他国に逃げればいいだけ。
誰が発行主か分からない紙幣など使わねばいいのだ。
その点ロシアもバカだなとは思う。
346名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:07:02 ID:dK1OPFeg
>>333
>「世界のルール」を変えてもらうためにロシアに協力してもらう。
具体的には日本列島への核の配備と連合軍の脱退である。

論外だね。
そんなことをすればアメリカの報復を受ける。
世界経済の大変動は平和が大前提の貿易立国日本を直撃するだけ。

ロシアがそんなバカな政策は採らない。
資源高騰で繁栄する現状をロシアは歓迎している、正面からアメリカと敵対する政策など、
KGBが復活してもロシアは採用できないよ。
347名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:16:07 ID:dHpUmYoU
ドル紙幣はFRBが発行、管理してます。民間銀行が発行している
なんてのは、論外です。
もう少し、勉強して下さい。
348名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:21:06 ID:dK1OPFeg
334>>
>なにがメリットなのですか?教えてください。

現在の日米関係はおおむね良好。
世界経済の中心も軍事力もアメリカの主導で動いている。
アメリカとの関係を改善していけば良い事であって、喧嘩別れして対立する必要など無い。
対立して解決する事などほとんど無い、粘り強く交渉していくことが王道だ。

ロシアと連携しても、日本を利用しようとするのは同じだよ。
アメリカがやった事をロシアが採用するのは同じと覚悟すべきだね。

今から戦後の繰り返しをしようとする気が知れない。
戦後60年掛けて築いた日米関係を無駄にするのは大きな損失だ。
世界中がアメリカと連携したいという時代に喧嘩を吹っかけろというのは正気と思えない。

349名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:39:21 ID:dHpUmYoU
第二次大戦末期の中立条約無視の侵攻で配偶者や子供を失った親族
がいます。
戦後のシベリア抑留で過酷な経験をした親族もいます。死んだ人もいま
す。
アメリカはそこまで過酷だとは思いません。
350名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:47:37 ID:geWIzotZ
一般都市に原子爆弾を投下して虐殺し、
占領後数万件もの強姦事件を起こしても
過酷じゃないのか。
朝鮮人はいいよな。女みたいに強いやつに
すがっていればそれで満足で。
俺は男だからそんな生き方はできない。
女に生まれればよかった。そうすれば
日本列島でうまく生きていけたのに。
351名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:50:58 ID:dHpUmYoU
ソビエトもロシアもその誹りは変わりません。アフガニスタン侵攻は
どこの国がしたのでしょうか?振り返ってバルト3国、フィンランド、
ポーランド侵攻は?負け犬の遠吠えみたいな書き込みは醜いですよ。
352名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:51:17 ID:geWIzotZ
ああ、本当にそう思う。
女に生まれて、自民党みたいに
米国にすがって何にもしない。
強いやつには逆らわない。
敗戦後米兵に売春して金稼いで、うそをついて、
善良な人を騙して、自分とその一族だけ
生きながらえればそれでいいと、
朝鮮人みたく一度でもいいからそう考えてみたかった。
でも
俺は男だから、そんな生き方は我慢ならない。
353名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:52:57 ID:geWIzotZ
>>348
世界経済の中心は今回のアメリカの金融破たんでどうなったの?
軍事に至ってはほとんどすべての国がイラク戦争に反対だ。

され、韓国籍の朝鮮人。君が生きる場所はここじゃない。
354名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:54:32 ID:dHpUmYoU
負け犬の遠吠えみたいな書き込みを認めるんですね。
355名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:56:22 ID:geWIzotZ
>>351ベトナム侵攻はどこの国がしたのでしょうか?
イラク戦争はだれが起こしたのでしょうか?
フォークランド戦争に加担したのはどこの国でしょうか?

女の子は家庭で編み物でもしていなさい。
356名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:57:06 ID:oTYjFOP9

日本の仮想敵国であるロシアは、占領している北方領土を返還せよ。
357名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:58:43 ID:geWIzotZ
>>354君が韓国籍の朝鮮人であることは認めるよ。
アメリカが日本を支配していないと韓国籍の
在日朝鮮人は行き場を失いますからねえ。ちゃんと
知ってる人は知ってるんですよ。敗戦後、朝鮮人を
日本人にけしかけたのがどこのGHQか、そして
その後の支配制度にどうやって朝鮮人を組み込ませて
いったか・・。

日米同盟はまた在日朝鮮人の天下
である。この悪しき支配関係は一刻も早く打開しないと
いけない。
358名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 18:59:24 ID:geWIzotZ
>>356日本の仮想敵はいません。
アメリカの仮想敵はロシアです。
359名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 19:00:52 ID:dHpUmYoU
ベトナムとイラクはアメリカです。しかし、反戦も抗議も自由に出来ます。
ロシアで自由に出来るんですか?

>フォークランド戦争に加担したのはどこの国でしょうか?
イギリスです。

ソビエトは国内で何人の人が処刑されたり、シベリア送りに
なったんでしょうか?
360名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 19:06:06 ID:geWIzotZ
フォークランド紛争はイギリスが米国に頼んで戦争に勝ったものです。
そして
ベトナム侵略戦争によって米国内で反戦運動も抗議運動も高まりましたが、
その結果ベトナム戦争は終わりましたか?むしろ軍部がより強硬路線を
固持し、従軍記者を殺し、余計に泥沼に陥ったのではありませんか?この
「失敗」を繰り返さないために、イラク戦争では報道規制がされているのですよ。
君の話はデタラメばかりだ。ソ連で処刑された人間は「その国の問題」です。
ソ連がアメリカのケネディ暗殺を以て内政干渉しましたか?黒人の人種差別で
内政干渉しましたか?連続殺人犯の跳梁跋扈をもってアメリカを謗りましたか?
その「自由」とは欧米が独自に判断する基準に過ぎません。他の国に対する
侵略戦争の口実にしかなりません。実に愚かな話です。

去れ、韓国籍の朝鮮人。
361名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 19:07:22 ID:oTYjFOP9

日本の仮想敵国であるロシアは、占領している北方領土を速やかに返還せよ。
日本の漁船を盗むな。
362名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 19:08:44 ID:geWIzotZ
>>361壊れたラジオみたいにくだらない印象操作をするな。
確かに自民党は追い詰められてるんだろうなあ、君のような
人間を見る限り。
363名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 19:10:26 ID:zYtqyvnC
>>361
ひとまず2島返還で交渉進めてたのに、空気読めないお子様ウヨが
一気に全部返せと言い出して、いまでは交渉自体が頓挫しちゃったんだよね。

つまりウヨのせいで領土は返ってこなくなっちゃったんだ。
364名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 19:13:25 ID:geWIzotZ
そのとおり。敗戦後の右翼とはアメリカ右翼の
ことですからね。当たり前ですよ、アメリカとしては
日本列島とロシアの唯一の対立軸である北方四島を
解決されたら対立のネタがなくなって困りますからねえ。
365名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 19:53:24 ID:dHpUmYoU
あらら、フィンランド、バルト3国、ポーランド侵攻についてのレスは無し
ですか?

アフガニスタン侵攻も。

国内の政治犯への処刑、政治収容所についてのコメントも無し。

凄いですね。
366名無しさん@3周年:2008/09/26(金) 20:02:49 ID:d1L78KWC
ロシアとの同盟の条件は下記だ。

北方4島一括返還、樺太返還、シベリア強制連行謝罪と賠償。

シベリア墓地破壊の復元、シベリア鉄道日露共同保有。

以上だ。
367名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 03:04:20 ID:q0rpggdU
敗戦国同士、ドイツと同盟したら?ドイツ人は職人気質で真面目だし尊敬できる。日本人と気質が似てる。

それかもう大平洋の真ん中に日本列島ごと引っ越すか。誰かそういう技術開発してよw
んで鎖国して尊王攘夷して、日本に対して交戦権と請求権を放棄した国とだけ貿易すれば良い。
今は飛行機も船もネットもあるし、なぁに、不便はないよ。
ようやっと日本に平和が訪れるよ。
国連も脱退してODAもやめて、核配備して、迎撃システム整えて、排他的経済水域に軍艦配備すれば完璧。
368名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 05:49:08 ID:H+M9oU7F
アメリカというゴミから完全に離れてロシアと同盟組むことが
日本民族にとって最良となるだろう、ちょうしこいていた三国人連中は
終わりだね、特権を失って終わりだ
369名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 07:35:44 ID:AclFuZkz
370名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 07:44:55 ID:AclFuZkz
http://jp.youtube.com/watch?v=BhQH0NlgtsY&feature=related
ロシア復活なれ、日本とともに歩いて行こうロシアよ。
まずは日本に小型核弾頭技術をくれ、アメリカ国債を売って一兆円で買ってやるよ
371名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 08:38:49 ID:yfwgoTqi
北京閥が主導権を握り続けていられるのなら、中国とも連携するという選択もある。
胡錦濤はプーチン同様、反国際資本側だから。
福田がアメポチ創価と中川秀直の力添えを得て麻生に潰された理由が、北京閥と接近しすぎて
かつ、プーチン訪日の道筋を付けてしまったから。

一方、麻生も創価も給油継続路線で米国=朝鮮に忠誠の意思を表明した。
清和会と信濃町の傀儡麻生は創価=半島勢力の要請に沿って、森・小泉・安倍同様に日露接近を阻むだろう。
今度こそ選挙で清和会にとどめを刺そう。
372名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 09:20:10 ID:AclFuZkz
まあ、麻生はやたら、秋葉ヲタを取り込んでメディアでマンせーされてたな
メディアに好意的に扱われるやつは、アメリカのポチが多いね。
まあ、かといって福田はシナマンせーすぎたけど。
ほんと、日本の首相っていてもいなくてもいいね、政治家すら不要じゃねえの。
ただの政治ごっこやってるだけじゃん
373名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 09:56:12 ID:joH+4SnV
>>1
何為に英米と戦争するんだ

代償に見合うだけの利益を示せよガキ
374名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 10:23:25 ID:snNhCPKv
ひんと
非アングロサクソン。

アングロサクソン支配国についていては、所詮は奴隷扱いしかされない
375名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 10:45:48 ID:snNhCPKv
376名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 11:32:21 ID:GM+xpN97
>>373独立を目指せばたいてい戦争になる。
そして「代償」だがすでに日本の植民地経営は
(日本にとって)赤字経営なので、宗主国との
関係ではすでにマイナスだ。なぜ
現在の関係がプラスだなどと考えられるのか?
植民地根性を払拭せよ。
377名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 12:07:27 ID:OiyoCnTq
結局、ロシアの資源と技術を餌に、
中共との連携に持ち込む話だな。
378名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 12:16:27 ID:lxyae1p8
マゾ犬ジャップにアメリカ様は容赦なくムチを打つ。
379名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 12:22:54 ID:GM+xpN97
ある耳の大きい鼠がいった
「ドルは夢なんだ。
どんな貧乏人にも、
戦争したい人間にも、戦争を防ぎたい人間にも、
より金持ちになりたい金持ちにも、
その夢をかなえるためにだれにだって
ドルを分けてやるよ。
でもその代金はいらない。
担保は貴方の未来、これだけでいい。
それだけで貴方には夢がかなう」
380名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 12:33:07 ID:03wCretw
おたく人気に惑わされ自民党支持すれば又,若者達は短期雇用で
振り回される,今,麻生自民党は庶民の為に抜本改革を行うと
言っているがでは何故今までそんな良い事やって来なかったのか?
明らかに選挙対策としていい事ばかりを言っているだけだ騙され
無いように冷静に見極める事が肝心だ
381名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 12:45:20 ID:snNhCPKv
377 :名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 12:07:27 ID:OiyoCnTq
結局、ロシアの資源と技術を餌に、
中共との連携に持ち込む話だな。


アメリカから離れ、核武装して、核を中国に向けたうえで
話し合えば、もっと関係はよくなるよ
ロシアと中国の関係がそれにあたる。

中国と仲良くなって困る、とでも思っているのかいおもまえは?
アメリカマンせーの朝鮮人丸出しだろ、おまえ
382名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 12:53:23 ID:snNhCPKv
日本は核武装して、よりロシアと友好な関係を築くべき
そうるや、シナなる劣等な土人に見下されることもなくなる
あいつら基本的に臆病だからね、一回もろくに戦争で勝ったこともねえし
アメリカの時代は完全に終わる
383名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 13:43:39 ID:snNhCPKv
チョン牛耳るNHKBS

大統領候補、テレビ討論

だって

米、という文字を消していかにも日本を支配する大統領の討論会
といいたげですね。
384名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 14:33:30 ID:GM+xpN97
>>381支那と同盟は結べない。経済同盟で十分。
というか確かに核も持たないような国はまともな外交など
できない。どんなに通常兵器を強くしても、
核保有国に攻め入ることは不可能だからだ。
385名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 14:48:24 ID:GM+xpN97
【ロシア】メドベージェフ大統領、「新たな核抑止力」構築へ…原潜、対空・対宇宙防衛システムなど大規模建造
1 :諸君、帰ってきたで?φ ★:2008/09/27(土) 11:44:27 ID:???0
 ロシアのメドベージェフ大統領は26日、2020年までに新たな核抑止力の構築を含む軍事力強化を進める計画であることを
明らかにした。インタファクス通信などが伝えた。

 大統領は同日、シベリア・オレンブルグでロシア軍の演習「ツェントル2008」を視察した後、軍幹部を前に演説。グルジア・
南オセチア自治州紛争は軍近代化の必要性を示したと強調し、「20年までにさまざまな軍事・政治的条件の下で確実に機能
する核抑止力を確保しなければならない」と述べた。

 また、原子力潜水艦など新たな軍艦の大規模な建造や対空・対宇宙防衛システムの構築を進めるとも表明した。

ソース(時事通信) http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2008092700010&m=rss
386名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 15:17:48 ID:snNhCPKv
>>384
中国と同盟?
そんな妄想、誰も言ってねえよ
チベット虐殺しているような国と同盟なんて組めるか馬鹿が
387名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 16:33:08 ID:joH+4SnV
>>374
アングロサクソンに酷い目に会ったんだ
アングロサクソンが総て悪いんだね

秋葉原のアノおニーチャンと思考回路が同じ
388名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 17:52:53 ID:j430H5a8
>>387
おいチョン、なに言ってるんだ?
反論できないなら、無理に反論しなくていいんだよ、低脳君
389名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 18:32:33 ID:GM+xpN97
>>386今現在イラクで虐殺してる国とは平気なのにねえ
390名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 18:38:42 ID:yfwgoTqi
先に仕掛けたのが米英側だったとはいえロシアもチェチェンで沢山殺してるけどな。
だが、そんな事はどうでもいい。
日本国内から在日朝鮮人どもを叩き出すのに最良の選択肢はロシアと組んで米国から距離を置く事だ。
中国北京閥と接近しただけでも、統一協会に警察の手が伸びたり
清和会の防衛関係者からは秋山の逮捕されたりと半島パージが起こったろう。
それがロシアなら中国との接近よるも遥かに朝鮮人パージが激化すること受け合いだ。

日露接近で在日どもの退路を絶ってやるのだ。
391名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 18:41:32 ID:j430H5a8
>>389
ひんと、第二次大戦
実はお前の大好きな中国共産党国家も、アメリカが作ったようなもんなんだよ
アメリカが日本を中国から追い出したんだからな。
今頃気づいたのか?低脳
392名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 18:44:32 ID:j430H5a8
>清和会の防衛関係者からは秋山の逮捕されたりと半島パージが起こったろう

ああ、なぜか防衛関係にチョンが絡んでいることを実感した事件だったな
モロに顔がチョンだもんね。
戦後、日本政治体制の縮図を見た感じがしたなあ。
チョンに牛耳られているわけだ。
393名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 18:57:09 ID:GM+xpN97
敗戦後の支配構造

アメリカ

在日朝鮮人(韓国籍)、自民党、部落、ヤクザ

日本人

どうして最近韓国がらみ話が力ずくでテレビに出るのか?
ロシアとの同盟を反対してる人間はこの支配の構造が
崩れ去ると都合の悪い人間なのでしょう。
394名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:19:23 ID:KihEDaB9
http://blog.goo.ne.jp/hienkouhou/e/1c1ad0126db64c496dc1e8b573179ef5

これって本当でせうか。
なんか、つじつまが合いまくりなような
395名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:21:10 ID:rFUwketl
アメリカの金融崩壊で
そろそろアメリカの犬としての政策も見直すべき
つまり自民党NO
396名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:23:48 ID:Ro7TpNg7
そんなことしたら米の原子力空母と韓国籍が黙ってないぜ
397名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:41:02 ID:KihEDaB9
明治天皇から、朝鮮人がすりかわり日本を支配。
朝鮮人のバックには英国王室とユダヤ系がいた
だから日本の皇室はやたらクリスチャンが多く、英国を重視しまくり
そして、偉大な祖国の朝鮮を併合なんてしやがって、日本の血税を朝鮮に垂れ流し
日本弱体化させたうえで、どこらじゅうに日本軍を派遣しまくり、そして同じ
英国系のアメリカにボコボコにされて占領、当然、皇室はフリーメーソン系ですから
何にもお咎め無し、ってことだったら怖いな。
妄想としても、つじつまがあるから怖いよ
398名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:44:41 ID:/5+xlJz6
おれは政治的には民主党支持だが、日本人はアングロサクソン系と
気が合うと思っている。
アメリカ女とロシア女を選べと言われればロシア女を選ぶけど、
国としてどちらを選べと言われれば米英だな。
ロシア人なんて白人世界の中国人・朝鮮人だぞ。まるっきり信用できない。
399名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:44:57 ID:H1+JsgX1
日本 非同盟はどうだ?
 
400名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:50:02 ID:nNKCbaFM
米国は今回の金融機関の相次ぐ破綻と
次に起こるであろう財政破綻で、米軍を世界各国に展開する余力なくなるだろ。
当然、在韓はおろか在日米軍もいずれ消え去る。
そもそも、米軍全体に厭戦感が漂ってる。わざわざ帰りたがるものを止める奴もおるまいよ。
在日米軍という護衛部隊を担保に国内で悪事を続けて来た朝鮮人なら話は別だが…
401名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:50:57 ID:Ro7TpNg7
>>398合わないよ。アングロ・サクソンの支配など
小泉チョン一郎と韓国籍の朝鮮人の支配と
同じだね。B層が名前だけで判断するにうってつけだ。
そういった植民地根性は早く捨てなさい。
現状の日本を見よ。

>>399二次対戦前と同じく、資源面で干されて終わります。
現在は状況が違う。ロシアと同盟できれば核兵器と資源が輸入できます。
「敗戦国は戦争犯罪者」というアングロ・サクソンが決めた勝手な
国際規定も交渉次第でなくなります。
ロシアは、
軍事力や宇宙開発力はあっても、外貨を獲得するための自動車などといった
輸出産業が弱い。
日本は
自動車やインフラ整備などの輸出技術はあっても、核兵器ならびに資源・政治力がない。
つまりこの両者は利害が一致します。

鉄は熱いうちに打たなければなりません。

402名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:54:46 ID:nNKCbaFM
皇室はフリーメーソンなんて生易しい奴らじゃない
フリーメーソンの中核を担うイルミナティだよ。
403名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:55:28 ID:Ro7TpNg7
これまでのようにバカの一つ覚えで「米国なくして日本なし!」と
小泉チョン一郎のように考え、その結果なぜか朝っぱらから韓国の話題が流れ、
カルト団体が政治を左右し、南北の朝鮮人が法を超えて活動し、
ヤクザが人々を苦しめ、企業は倒産が相次ぎ、頼みの公的資金は
アメリカの戦争維持費となって消えていく。
これがアングロ・サクソンと組んだ(というか植民地)日本の偽らざる
現状である。
対して社会主義から脱した「普通の国」のロシアと、これまた
アメリカの植民地から脱した「普通の国になった日本」と、
新しい世界を作ったら、どうか?いつまでもアメリカと朝鮮の
植民地でいいのか?
404名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 14:57:55 ID:7xFF3ZbX

露助に対しては北方領土返還してからの話。

実際のところ北方領土が植民地状態
405名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:00:52 ID:Ro7TpNg7
インドは英帝国の財政が悪化した際、アヘンを作らされ、世界中に
害毒をばら撒かざるを得ませんでした。そして在インド英国人(宗主国人)は
そのすべての生活をインド人に出させていました。モノを買うのも、
現地の女を買うのもインド人が稼いだ金を使っていました。
最低ですね。
アメリカも同じです。アメリカもその侵略戦争の戦費を日本に出させています。
在日アメリカ軍の維持費用も半分以上日本に「思いやり予算」として
奪っています。もちろんインドと英国人のように「階級差別」があって、
米兵の罪を日本人が主体となって問うことはできません。
これが
やつらの「植民地支配」というやり方なんです。問題はだれもが自国を
アメリカの植民地だと認識しないことです。ここからすべてが始まり、
ここ以外からはなにも生まれません。現状認識が大事なのです。
406名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:02:34 ID:Ro7TpNg7
きちんと独立できれば>>404というような韓国籍の朝鮮人の不愉快な書き込みも
見ることがなくなるでしょう。
407名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:04:22 ID:KihEDaB9
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1136964487/1-100
なんか怖いな
明治維新後、近代化だなんだと言ってヨーロッパ風な建物を東京に
作りまくったり、皇室のスタイルも英国王室を真似たり、なんかめちゃくちゃだと
ガキのころから思ってたが。。
外宣右翼に朝鮮人が多いのは、まんぜらただのプロパガンダじゃないのかもしれん。
すり替わっているとという仮定ならば。
408名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:06:24 ID:LXJFofQl
なんで中国と組むという正論を、w
409名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:12:09 ID:nNKCbaFM
ロシアと組むという選択肢の次に、中国と組んでもいい。
ただし在日朝鮮人を排除をしたいなら、付き合う相手は北京閥限定だ。
国際金融資本の代理人の上海閥だと朝鮮人が息を吹き返す。
小渕が江沢民に散々抵抗し続けた理由がそれ。
410名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:12:20 ID:fmu21vCu
通りがかりだけど、今日テロ朝の番組で民主の藤井さんが中山さんの単一民族発言をうけて
長州と薩摩は別の人種とか言ってて、( ゚Д゚)ポカーン として見ていたけど、
この前逮捕された怪しい映画監督のビラの事もちょっと気になってたもんだからさ。
上り坂、下り坂、まさか?なのかこれ・・・('A`)
411名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:13:13 ID:KihEDaB9
>>402
どこの情報?
そういや、皇室のマーク?って菊だよな
菊って花は本来日本人にとって 死をイメージする花なんじゃ
なんでそんな縁起の悪そうなものをマークにしてんだろう
412名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:13:25 ID:Ro7TpNg7
支那はアメリカの民主党だと思ってください。
基本的に敗戦後の日本をめぐっては同じ考えを持つ勢力です。
政治同盟はできません。
413名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:16:10 ID:KihEDaB9
>>410
明治天皇かえだまのサイトを、今日ずっとみてたら
長州は挑戦系とか書いてるサイトを、さっきどっかで見たな
プロレスたーの長州力とか、そういう裏の歴史があるから、こういうレスラー名にしたのかな
414名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:19:40 ID:Ro7TpNg7
>>409在日朝鮮人は雇い主がいるので、それを追い出せば彼らは
何にもできません。いつものように事大するだけの哀れな朝鮮人に
戻ります(現在の日本人もアメリカに事大し、朝鮮人のように
なってますが)。そして支那は北京だろうが上海だろうが日本をめぐっては
同じ考えの下にそれぞれ協力して戦略を練っています。典型的な
上海閥(買弁)の江沢民の次にコキントウという北京閥(ですよね?)が
政権を握りましたが、結局五輪を成功させた後は音沙汰なし。アメリカの
金融破たんの尻拭いに日本を庇う形跡もなし。つまり日本は米支両者に
とって搾取する相手でしかない。どちらに付こうが「敗戦後の日本」
という立場を変えることはできません。
415名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:20:25 ID:KihEDaB9
朝鮮人というか、高句麗か
この高句麗ってのが、今の朝鮮人は別らしいから
長州とかは、この高句麗人?にあたるのかな
416名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:20:44 ID:fmu21vCu
>>413
なんか骨格とか歯型とか違うとで、どっかの国(イギリスだったかな?)の研究者が
明らかにしているとか藤井さんは言ってたよ。寝耳に水で驚いたけどw
417名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:24:16 ID:KihEDaB9
>>416
でもなあ、そのてのやり方が、悪魔教ヨーロッパ方式なんだよな
ヨーロッパ人がアフリカに来たとき、そのてのことで無理やり部族なるものを
分けて、部族間対立を煽ったりしてるんですわ。
用心しないとねえ、最近のアイヌ云々と煽っている勢力がいるから。
418名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:26:42 ID:nNKCbaFM
日ユ同祖論を振り撒いて日本人を
親ユ親イスラエルへと洗脳しようと言う輩もいるね。
419名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:33:20 ID:KihEDaB9
>>418
ですね
最近、やたらテレビで報道されるね。
420名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:55:07 ID:KihEDaB9
もしかして、ユダヤ勢力はこれから本格的にアメリカが崩壊することを
知っていて、イスラエルとしては日本を金ずるにするための準備しとるんじゃ
あるまいな。
421名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 15:57:14 ID:/5+xlJz6
義経を鍛えた鞍馬山の天狗はユダヤ人だったという説もあるらしい。
422名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 16:38:49 ID:KihEDaB9
大室寅之祐の弟、大室庄吉の女(むすめ)大室よねが、サッポロビール常務 
橋本卯太郎の家に居候して女中になる。此処からが、始まり始まり。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-1.html

サッポロビールの星のマークがメーソンくせーとは思ってたが。。。
つながるもんだなあ。。。
423名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 16:42:59 ID:H1+JsgX1
アメリカと同盟は、在日駐軍など、イラク戦争など、技術開発の弾圧など
ぜんぜん日本の意見を尊敬していない
日露同盟はロシアは自慢して、またそんなことがあるは心配です
核燃料、核兵器、宇宙開発の道具は、そんな簡単にロシアから手に入れますか?
日本は他人を依頼すぎますので、自分の地位は失うのだよ
424名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:05:23 ID:KihEDaB9
TBSの報道番組で産婦人科医が出て来て、「妊娠8週目でレントゲン検査して胎児の姿が
確認出来ず。(公式な宮内庁発表) と言う事は、有り得ない。雅子様は妊娠しておられ
無い!!」と泣きそうな顔で話していたのを、テレビで観たぞ!!

一説には、橋本龍太郎の長男、龍の次男を雅子様、広飲み屋の間の子と言う事にして、株価上昇に
利用しようとしたが、雅子様が余りにも嫌がられるので失敗したと言われている。
この情報の出所は、何と宮内庁では無く、首相官邸と言うでは無いか!!!
当時、小渕は「2000年8月に太陽が、二つ昇る」と言った事は、有名だけど一つは景気の回復。
もう一つは??
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/html/history/honbun/nanboku4-1.html

うーむ、明治天皇?と血のつながっているとする橋本の孫ならそのまんま息子にしてもいいのか。
関係ないけど、国土交通大臣に、顔がチョン丸出しのキム金子になったらしいね
なんでチョンは、国土交通省の椅子にこだわるの?
425名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:08:26 ID:Ro7TpNg7
ロシアは簡単にあげないよ。というかそれらは数多くあるロシアの手持ちカードと
すれば、ではこちらが出すカードにそれと釣り合う(引き出せる)のはどれか?と
考えるワケ。
何度も言うがロシアは石油やガス燃料などでソ連崩壊後の痛手を緩和しているに
すぎない。アメリカの自爆があったからいいものの、アメリカとEUが共にロシア
の包囲網を作られたらさすがに危なかった。だがそれもイラク戦争をめぐって
EUとロシアが勝利しつつある。さらに今回の金融破たんの植民地への押し付けも
ロシアには追い風となった。このような状況の中でロシアが欲しいものは何か?
また、植民地都督の自民党の圧政の下で苦しんでいる日本人が欲しいものは何なのか?
これを大雑把に抽象すれば前者は国家を維持するための外貨獲得力であり、
後者は敗戦後の戦勝国の勝手なルールの打破と「独立」である。このために
日本は自動車などの開発力・技術力をロシアに、ロシアは核兵器と敗戦国の
地位の廃止に、それぞれ動いてもらう。当然このスレに跳梁跋扈するような
在日朝鮮人(韓国籍)のような妨害にもあうだろうし、ロシアも冷戦崩壊
直後ほど大傷を負った状態ではない。ここから後は「新しい世代」の人間が
政治力を大いに発揮してがんばってもらうほかない。自分の血を流さずに新しい
世界など開けるわけがない。
426名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:11:09 ID:/5+xlJz6
アングロサクソンとスラブを選べといえば、迷わずアングロでしょう。
日本人は基本自由が好き。
Slaveはどうもね。
427名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:13:24 ID:Ro7TpNg7
本当は敗戦直後から秘密裏にロシアなんかと関係を築き、
ソ連崩壊「直後」に独立する動きを「実」の面で見せるべきだった。
そうすれば独立日本にかなり有利な外交条約が新生ロシアとの間に結べた
はずであった。だが自民党はその重要な局面においてさえ
なにも政治をせず、バブルを起こし、それを崩壊させ、
政治も経済もすべてダメにしてしまった。
現在はその悪しき延長である。
自民党の統治能力といえばこのくらいしかないのである。
今、まだロシアは完全に傷の癒えた象ではない。やろうと
思えばまだ日本列島は生まれ変われる。五体満足な人間が
こんなにたくさんいて、できないことなんてなかろう?
428名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:15:06 ID:Ro7TpNg7
>>426おまえはいつ「アングロ・サクソンの仲間」になったんだ?
彼らが自由なのは彼ら白人のみ。われわれ有色人種が自由であった
時間など一時もない。現代のマスメディアの状況も知らんのか。

去れ、B層。
429名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:15:56 ID:d9BpwzmS
>>397
日本の祖霊を祭る、神道の祭祀の家系でクリスチャンというのは、
大和民族に対する裏切りにしか見えないですね

明治天皇の入れ替わり説は、妄想レベルでも、怖い話です
430名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:16:30 ID:/5+xlJz6
ソ連崩壊後の初代大統領にエリチンチンがなった時点でロシアの未来はクソと決まった。
露介なんてーのはこんなものw
431名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:18:35 ID:/5+xlJz6
>>429
>現代のマスメディアの状況も知らんのか。
相当なあほだね。つける薬は22世紀にならないとないかもw

ロシアのマスメディアの状況も知らんのか?www
432サルの遠吠え:2008/09/28(日) 17:19:15 ID:a0SFlHwO

 >>428  ううーーーうっきーーーー

       そうだね。
 
      マカーキー(ロシア語でサルだそうな)=日本人
      はつらいよ。


433名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:19:36 ID:KihEDaB9
近代国家というやつも、世界統一しててめーが世界の頂点にたつ
という目的で、地域を分割してまとめさせた、という概念もあるな
そして、その国家を内部から占領してじょじょに世界統一を達成する、という。
明治維新もそういう勢力によって起こされたクーデターだろう。フリーメーソン系の
旗に旭日旗に似たようなデザインが出てるんだよね。
434名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:20:18 ID:/5+xlJz6
>>429
わかった!
あんた共産党員でしょ!
435名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:22:04 ID:Ro7TpNg7
しかし本当に「植民地根性」ってなかなか直らないのな。
このスレでいかに何の根拠もなく「アメリカがいい」とか
「日本はアングロ・サクソンの仲間だ」なんて発言するやつの
多いことか。日本人は自分たちが白人だと思ってるの
だろうか?それとも現在の日本は「自由」だと感じているの
だろうか?いや英米も本当の意味で自由であったことなど
一度もない。単に自分たちがどういった者かも自覚せず、
他国を謗って「あの国は不自由だ」とこれまた何の根拠もなく
言い始める。彼らのその文言の後に次の言葉を挿入しなければ
ならないのに「わが国のようにマスメディアに
踊らされて戦争をする人間もいないほどに不自由だ」と。
選挙制を取り入れれば必ず難しいことを言うやつより、
小泉チョン一郎のようなパフォーマンス人形が優先され、
その多くのバカの票を獲得するために一方的なマスメディアが
発達し、そのマスメディアの発展は必ず一部の利己的な
連中の野望に国民が連れ出されるという悲劇を生むというのに、
いまだ英米を信奉してやまないB層は彼らに幻想を抱き
つづけ、気づいたときには身包みはがされて完全な
奴隷となるのである。なんとおろかなことだ。この国に
政治は無理なのかもしれない。
436名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:22:28 ID:QXd7OXv8
>>426そーそ
北海道は苫小牧に天然石油あるのに道内の石油が高いのは何故だろう
無知なので叩かないでね
437名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:24:37 ID:Ro7TpNg7
>>430なあB層、お前の当時の支持政党もすごいメンツだったぞ・・
>>431なあ韓国籍の朝鮮人、おまえの宗主国の愛国者法はどうなんだ?
おまえが支配してる日本の言葉狩りはどうなんだ?
438名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:25:42 ID:KihEDaB9
>>429
明治維新のときだったか、その直後だかしらんが
明治政府?が日本全国の神社を統廃合、なんてしようとしたんだよね。
普通の日本人の感覚じゃねえよな、信者をつぶすなんてのは。

昔やってた日テレの「知ってるつもり」で南方熊楠の回のときにやってた。
南方がそれに大反対して、国民運動のように発展したらしい。
あの話は今でも感動して心に残っている、ビデオにとって100回は見たね。
439名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:28:12 ID:/5+xlJz6
>>437
相当なあほだね。つける薬はやっぱり23世紀にならないとないでしょうw
200歳以上長生きしなさいw
君ならできる!
440名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:31:54 ID:Ro7TpNg7
ほらな。まともに反論できないでしょう?アメリカ信者は。
キムチ食って星条旗を振り「韓流ニダ!小泉チョン一郎がまた出馬してほしいニダ!」
なんて考えるのが
日本人なのか?
441名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:33:46 ID:KihEDaB9
まあ、今の皇室はまっかな偽者なのかもしれんなあ
英米の占領から脱却して、正当な皇室を復活させるのもいいと思うね
442名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:43:43 ID:urCNOAMw
まあ、文化的にはアメリカよりロシアのほうが優れているなあ
ロシアと同盟したほうが、陸軍の共同演習も極東でやれるから
都合いいんじゃねえの
443名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 17:47:31 ID:/5+xlJz6
>>440
あのね。まともな反論っていわれてもまともなこともともと言っていないでしょ、お宅がw
どうしょうもない人ですねw
薬、まじで探してくださいね。とりあえず脳みそにきく薬。
444名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 18:07:36 ID:+H6pCRX5
対米貿易も2位だしな。
資源のある露西亜の方がいいかもね
445名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 18:56:57 ID:5gBeNIIf
粛清
446名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:07:15 ID:WAuhvvbB
日銀の保有する米国債って、
数百兆円と予想されているらしいな
しかし、それを正式に発表しないらしい、なんで発表したくないんだろW
フリーメーソンの会員だった無名の新渡戸がいきなり5千円札になるわ
小泉政権では、ロックフェラー財団勤務の野口が千円札になるわW。
ほんと日銀はだめだなW
日本は完全に乗っ取られてるね。
447名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:16:58 ID:Ro7TpNg7
>>444アメリカの穀物も地下水脈の枯渇が進んでいるので
穀物供給国としての地位も下がると思われます。
これから地球の温暖化が進み、ロシアが住みやすい気候となれば、
なおさらロシアとの同盟は将来的によいことだと考えられる。
ロシアと組み、うまくいけば現在のように、
ヤクザ、創価カルト、韓国人、支那人、在日米兵にペコペコしなくてもよくなり、
敗戦国としての不当な地位をなくすことができれば、これから
生まれてくる日本人の子・孫がこれらの国に何の罪もないのに罪悪感に蝕まれ、
気力がなくなる(精神的去勢)こともなくなりましょう。
このままであれば、
448名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:21:48 ID:Ro7TpNg7
このままであれば、
アメリカの金融破綻その他により日本の公的資金までもが失われ、
アメリカの侵略戦争のために日本と直接関係のない国にまで恨まれ、
朝から韓国の話題が流れ、
テレビはまともな番組がなく創価学会の人間ばかり、
ヤクザやチンピラが街をうろつき、人を支配し、
政治家や企業は二世三世が利権に固執し、階級が固定化され、
病院は機能しなくなり、
五体満足な若者が国家に必要ないとばかりに職を無くされ、
子孫たちはこれからも南北朝鮮人や支那人に「戦争犯罪」で罵られる。

これが私たちの将来である。少なくとも現在の延長はこうなるだろう。
449名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:26:25 ID:Lao2sCi/
しかし日本の場合は、根が深いよな
明治維新政府、明治以降の皇室すら怪しいわけだし
なぜ皇室が欧米かぶれなのか、なぜ英国にノコノコ出かけていくのか。
明治維新クーデター政府に作られたものとすれば、すべて説明ができる
450名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:40:32 ID:EbWjzld+
社会主義が崩壊した今、ロシアではなくアメリカと同盟組む必然性ってもうないよな。

かと言って、ロシアに取って日本と同盟を組むメリットもないが。
451名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:45:50 ID:khhyWtm2
ロシアは知ってるよ、日本にとってもロシアにとっても
共通の敵が英米であり、ハザール系ユダヤ人であることも
馬鹿はそうやってすぐに、結論を言いたがるから困るよ。
452名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:48:51 ID:khhyWtm2
ロシアの諜報機関なら、皇室の秘密も知ってるんじゃねえの
ロシアと組んでそのような秘密ともアクセスしたいもんですな
453名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 19:52:05 ID:7xFF3ZbX

ロシアなんてチェチェンやグルジアなど最悪だろ。
資源だけじゃないか?
454名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:01:25 ID:khhyWtm2
イスラムのテロリストを養成しているのは、いわゆるユダヤ勢力
ユダヤ金融が、反イスラエルの勢力に資金援助して対立を煽っている
というのも有名な話。
それを暴露しようとしたイスラエルの首相が暗殺された。
世の中は馬鹿が考えるほど、単純ではない。
455名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:05:04 ID:Ro7TpNg7
>>450だから何度も言うようにロシアは資源外交に頼っており、
資源がなくなればロシアも窮地に立たされる。そこで日本の
自動車産業などの様々な外貨獲得力が欲しいのであり、日本は
それと引き換えに核兵器・戦後の固定された地位の廃止を求めるわけさ。
456名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:08:57 ID:Ro7TpNg7
>>453チェチェンもグルジアも背後で糸を引いているのは
米のクーデターメーカーですが。あなたのような韓国籍の朝鮮人は
日本がきちんと独立したら、どうするんですか?
世界中から朝鮮人は嫌われているので、アメリカも受け入れないんじゃ
ないかな?
457名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:14:16 ID:nNKCbaFM
露助はドイツ同様、モノ作りでも充分やってける国だよ。職人気質の国でもある訳さ。
チョンだのユダヤだの人に寄生するしか能のない民族と仲良くする必要なし。
露助やドイツのような職人堅気の民族と仲良くしようぜ。
ゲルマンもスラブも白人の中じゃ虐げられてる方だ。
ドイツ人は少し堅苦しいが、露助は陽気で良い奴らだよ。
458名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:18:34 ID:khhyWtm2
ロシアは、ユダヤの思想兵器である共産主義に毒されたが
1950年代の、ロシア人による反ユダヤ軍事クーデターによって
ロシア人のためのロシアの地盤を作ったのが大きい。
459名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:19:39 ID:Ro7TpNg7
ドイツもこのまま「戦争犯罪者」として地位が固定されれば、
離間が成功するかもしれませんね。でもたぶんEUの盟主こと
フランスがドイツを吸収するに当たって妥協案を出すでしょう。
このままだとひょっとするとロシアに寝返る可能性もなきに
しもあらず。ドイツは日本以上に情報統制されていて、
その国民のすべてがロシアを嫌っているから無理かもしれないが、
ドイツのなにかと引き換えにナチスいじめを止めたら、
どうでるか分からない。少なくとも今のまま、アメリカや
フランスの犬であり、ナチスでいじめられるマゾであり、
トルコ人や東欧人に土地を奪われるクズ、というドイツで
後10年ももつのかどうか。そこまでドイツ人は我慢
できるかどうか。ここをうまくテコ入れすれば、
アメリカの没落を機に一気に動くかもしれない。
460名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:22:14 ID:7xFF3ZbX

露助は北方領土にも居座っています。
461名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:24:25 ID:nNKCbaFM
>>458
ジューコフ元帥の奇跡か…
ロシア人の主権を偽ユダヤカザールから奪い返した数少ない英雄の1人だ。
米国において、ロスチャイルド一族から中央銀行を奪い返したジャクソン大統領と同じ位偉大な人だ。
462名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:26:16 ID:khhyWtm2
>>461
ですね
しかし、ユダヤにとっては敗北の歴史であり都合悪い出来事なので
大手メディア?、新聞だテレビ、ラジオなどからまったくこのような歴史的出来事は
まったく報道されませんねw
ネットで知ってびっくりしたよ。
463名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:27:30 ID:Ro7TpNg7
もちろんロシアにとって「戦勝国のロシア」というカードは
大きい。というか核兵器保有に次ぐ強いカードだろう。彼らはこの
カードを持っている時間だけ「正義の戦勝国連合」という
自己正当化と「邪悪な敗戦国である戦犯日独」という言葉でいつでも
日独の独立を阻止することができる。これをなにかと交換し、無効化
するのは相当の決意がいる。それは第二次大戦後の連合軍が
敷いてきた世界のルールの変更を意味するからだ。だがこの
連合軍(国連)も現在はもはや名ばかりで何の機能もせず、特に
ロシアにとって有益なものとは思えない。戦犯ドイツはロシアに
「戦犯指定を無くし、独立させてあげる」と離間されても、
NATOに加入し続けるのだろうか?このままフランスとアメリカの
犬であるドイツのまま、我慢し続けるのだろうか?日本と
ロシアが仮に同盟を結ぶことができたら、真っ先に離間をかけるのは
ドイツだろうね。
464名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:30:16 ID:nNKCbaFM
どっちかって言うと
米国共和党寄りだと思われたメルケルが最近は露助に接近してるよな。
欧州もユダヤもドイツを痛め付け過ぎたんだろ。
465名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:31:50 ID:Ro7TpNg7
>>461いまだにアメリカの中央銀行はある一族の持ち物と聞きましたが
違うのですか?

現在の世界支配は核兵器を持つ第二次大戦の勝者である連合側が
頂点となって成り立っている。
アメリカ、ロシア、英仏、そして支那である。
それに支配されるのが
ドイツ、日本、タイ、イタリアなどといった核を持たない敗戦国である。
そこに現在
インド、南米各国、ASEAN、産油国などといった新興国が
新たな「軸」として生まれ、それを戦勝国が様々な難癖をつけて抑えている
といった構図だ。
466名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:39:20 ID:nNKCbaFM
>>465
7代目大統領のアンドリュー・ジャクソンが
第二合衆国銀行をロスチャイルドから召し上げたのはFRBが出来る前の話だよ。
連銀がモルガンやロスチャイルドらによって設立されて以来
国益擁護派に奪い返された経緯は全くないよ。
連銀自体はご存知の通り未だに健在。
もっとも破綻金融機関の救済でもうすぐ実弾尽きそうだけど…

連銀を国の手に奪い返さなきゃならんと抵抗を試みた者はいたけどね。
JFケネディや、今の時代で言う所のロン・ポールみたいに。
467名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:39:50 ID:Ro7TpNg7
ロシアとの同盟はこの新しい「日露軸」を連合軍(国連)支配を
崩壊させて生むことにある。
当面は新生ロシアが安全保障の面で主体となり、日本はその間に
原潜その他で核武装をする(射程範囲は中距離弾道ミサイル程度)。
当然、世界経済を担う日本が失われれば国連はなし崩し的に崩壊する。
その後、ドイツは金融破綻をしたアメリカと、新しい勢力の
長となりたいフランスに、ひきつづき支配されるのかどうかを迫られる
はずだ。当然そのときにはナチス、ナチスの大合唱だろう。
この言葉はドイツを縛り付けるのに最適だからだ。ここでロシアが
「過去の話などどうでもいい。ドイツは新しいドイツとして、
独立させる」という話を持ちかけたら?今のようにアメリカに占領され、
その金融破綻のしわ寄せがき、フランスにバカにされ、ナチスという言葉で
ドイツの子たちが苦しむ現実。寝返るとまでいかなくても、かなりの
人的部分の獲得が(対欧米工作として)得られるはずだ。
468名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:44:02 ID:Ro7TpNg7
>>466説明ありがとうございます。結局のところ現在のアメリカの
通貨であるドルを刷ったり政治的に(資本家の意図的に)その
価値を上げたり下げたりできる権限は誰にあるのでしょう?
FRBは民間なのでしょうか?国営(国立?)なのでしょうか?
この辺がはっきりしなくて・・。
469名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 20:54:45 ID:0NfTl+d5
FRBは民間でしょ、ユダヤ銀行群でしょ
それらがドルを自由に動かしてるわけだから
日本製品を買うために、ただドルを刷る
そして刷った分のドルは、日本にアメリカ国債を購入という形で回収

すごい奴隷システムだよねW。
明治維新政府に作られた皇室など、神の力などまるっきり無いということの証明ですな
470名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 21:00:04 ID:nNKCbaFM
>>468
米連銀は民間の株式会社だよ。
所有者は実質的にロスチャイルド一族で、
連銀が札を刷る毎に、米政府から3%の利息を得る事が出来る。
かくして、刷ればするほど利息が膨らみ、
負債を返済する事が不可能な状態=恒久的な奴隷状態が継続される。

中央銀行を民間人=強盗金融マフィア一族に抑えられると言うのはそういう事。

お金や中央銀行の仕組みについては↓でも見といて。興味あって暇ならだけど…

動画「お金とは何か?」
http://video.google.com/videoplay?docid=-446781510928242771

マネーは無から作り出される
http://www.davidicke.jp/blog/nl0011/
471名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 08:15:09 ID:nx3J1IS0
1 :名無しさん@お腹いっぱい。[age]:2006/05/31(水) 21:30:13 ID:rnFe/NPN0
北方領土 露TVで四島返還論 専門家発言「対日同盟が国益」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060531-00000011-san-int
>【モスクワ=時事】二十八日放映されたロシア国営「文化チャンネル」の討論番組で、
「日本はロシアの死活的なパートナーだ」として、北方四島の日本への返還を主張する意見が表明された。
メディア統制の進むロシアで、政府方針に反する四島返還論が展開されたのは近年では異例。
 ロシアのアジア政策をめぐる学者らの討論で、ベテランの中国専門家、ワシリエフ高等経済研究所研究部長が語った。
同部長は「日本は十年後にロシアにとって地政学的かつ戦略的に極めて重要な存在となる。
小さな四島の領有にこだわらず、返還すべきだ。日本が同盟国となることがロシアの国益につながる」と力説した。
日本との同盟によって中国の脅威を抑えることを狙った発言。
 番組では、保守派のコシキン戦略策定センター研究員が「四島周辺の漁獲量は年間十五億ドル(約千六百五十億円)。
世論調査では82%が四島返還に反対している」などと反論した。ワシリエフ部長は放映後、時事通信に対し、
「強力な大国になりつつある中国との関係強化には毒があるが、日本との関係強化は無害だ。今は少数派でも、やがて賛成論が増えると思う」と話した。
(産経新聞) - 5月31日3時26分更新
472名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 10:02:15 ID:o4kx+dR6
逆に日本と関係強化して損する国ってどこだろな
473名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 11:44:14 ID:nx3J1IS0
ぜひロシアには、日本がロシアとだけ同盟を組んだら
領土返還、千島まで返還
それくらいの飴を提示してもらいたい、そうなればアメリカと組むメリットが
まったく無いことが証明される
474名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 11:49:04 ID:dnM5INpx
ロシアとの同盟には反対だね
米国との同盟にも反対
日本はEU欧州連合の飛び地として、EU加盟を目指すべき
475名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 11:54:43 ID:nx3J1IS0
千島までの領土返還
これくらいやったら日露同盟、政府開発援助とかいう名目で
ロシアの開発を援助していけば、ロシアにもメリットがある
日本はアメリカに金融を牛耳られて、アメリカ国債なんてクズを多額の金
出して買わなくてもすむようになる。
アメリカにふんどられていた金は、核戦力を含めた軍事費用とすればいい。
軍事はなにも生まないとかいう馬鹿がいるが、政治的な独立を維持するのと同時に
公共事業にもなる。
476名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 19:51:54 ID:Bb2uO6U3
だから北方四島なんて返還するって先方が考えてることなんだよ。
だがこちらが席につこうとしない。アメリカが困るから。
477名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 22:18:41 ID:UkstE3ep
アメリカが困る事は在日朝鮮人が困る事と同義だよ。
原因不明の「自殺」を遂げた中川一郎、
特別会計とオウムと統一協会の関係を追って朝鮮右翼に殺された、ロシア通の石井紘基、
親父が作った経世会を裏切って清和会の尖兵になった、中田真紀子とそのボス小泉に潰された鈴木宗男
親露の議員はことごとく朝鮮人の嫌う議員ばかりだった…

日露接近で日本が独立した資源外交を構築する事は、米国一辺倒で縛りつけ
米国の代理人として日本人を永久に恫喝し続ける在日朝鮮人にとって都合が悪過ぎる。
そして今、やっと在日朝鮮人の頂点に立つ清和会が破滅するのを目の当たりにしようとしている。
総選挙後に、在日朝鮮人勢力が日露の接近を妨げる事は出来ない。
478名無しさん@3周年:2008/09/29(月) 23:23:31 ID:Bb2uO6U3
朝鮮人といえば現在の日本はやはり清末の李氏朝鮮と酷似してますね。
あくまで清に事大して何にも考えたくない両班貴族(自民党の二世三世と
同じ世襲貴族)が、清の国力を頼りに何もしない。
世界は動きつつあるのに。
479名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 07:45:24 ID:bcri+teg
>朝鮮右翼に殺された、ロシア通の石井紘基、

ロシアと組まれたら困る勢力が暗躍しているのは確かなようだな
480名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 08:47:08 ID:V1XOPBbd
http://jp.youtube.com/watch?v=ZtrLoILnkPY
ロシアと組もうぞ
なんだかんだいって、アメリカよりも魅力的
481名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 12:49:28 ID:RmfRum8T
このままアメリカの植民地になると



朝から韓流が見られるニダ!
482名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 17:05:12 ID:V1XOPBbd
483名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 18:06:02 ID:qtqs98dE
>>353
>世界経済の中心は今回のアメリカの金融破たんでどうなったの?

一時的混乱だろう、アメリカが金融安定化を実行しないから混乱が収集しない、
やがて実行するさ民主的な国だから議会が抵抗もするが解決策は限られている。
嫌でも税金投入して混乱を収拾することになる。

アメリカと対立しても敵対しても、世界経済の流れに影響は受けるんだよ。
アメリカと連携して経済混乱を収拾する道を選ぶほうが日本のためになる。

>軍事に至ってはほとんどすべての国がイラク戦争に反対だ。

はあ?イラク戦争などとっくに終結しているぞ、バッカじゃないの。
484名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 18:14:44 ID:qtqs98dE
>>368
>アメリカというゴミから完全に離れてロシアと同盟組むことが
日本民族にとって最良となるだろう、

アメリカよりも劣るロシアと同盟してアメリカと敵対するなんてバカですね。

強い奴に逆らって、弱い奴と組む事に何のメリットがあるの?

アメリカもロシアも日本を自国の国益のために利用するのは基本的に同じだよ。
民主的なアメリカのほうが遥かにましな国だ、世界中の人間がロシアよりアメリカを選択しているじゃないか。
485名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 18:27:55 ID:k/M652hP
アメリカはこれから本格的に経済破綻をする
これから完全なドル崩壊が待っている
486名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 18:40:36 ID:2EthwA6j
ロシアとくっつくのも一つの手だな。どの国でも、自国の生き残りが最優先。
露助は油断がならないが、崩壊過程にあるアメリカにだけ気を使うのは、
国家戦略としてはおかしい。
487名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:04:27 ID:xnn1D5qn
各国から莫大な貿易赤字したまま、ドルの強さだけで
永久にものを買い続けることは不可能
ドルはいっきに崩壊するだろう。
488名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:40:15 ID:RmfRum8T
>>483終結してるならさっさと撤退しろよゴミクズ。

朝鮮人は他人の強さを自分の手柄にしたがるから不思議だ。

彼らはアメリカ人にでもなったつもりなのだろうか?

日本人にはこんな情けないやついないだろうから間違いなくこいつはチョソ。
489名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:47:08 ID:RmfRum8T
アメリカの支配下に日本がおかれないと、
アメリカの威を借りて日本人を支配できない
韓国籍の朝鮮人が困る。
だから必死でロシアとの同盟を妨害する。

アメリカとこのまま植民地になり朝から韓流ブーム(wを
見せられるか、
日本の本当の国益を考えてロシアと同盟するか。
考えてみてほしい。

日本人は強いものにこびへつらう朝鮮人とは違うから。
490名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:50:15 ID:xnn1D5qn
ソ連が崩壊したときに、近隣の国が独立したり
ソ連寄りだった国が離れていったような現象が起こるだろう
アメリカはヨーロッパだ日本に与えていた影響力をまったく失うだろう
完全にアメリカは崩壊する。世界各国へ派遣している軍隊など当然維持できないから
撤退だな
491名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:50:29 ID:RmfRum8T
チョソ「アメリカがいないとアジアは何もできないニダ。
アメリカ軍は強いニダ。ロシアはクズニダ。
小泉純一郎もそう言ってるニダ・・チョッパリは
ウリナラと同じ考えニカ?」

→     YES?
      NO?
492名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:51:56 ID:RmfRum8T
>>490私は英帝国がかつての植民地に行った非道な重税を
思い起こさせます。北米はこれで独立しました。
493名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 19:54:43 ID:0bNoIaEr
朝鮮民族から考えれば日本は敵、中国ロシアも敵
かろうじてアメリカの使い走りの立場維持できるくらい
日米同盟が破棄されれば朝鮮民族には脅威
だから街宣車や2chで一生懸命吠えている
494名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 20:14:59 ID:w5PlB5Ys
基本的にロシアは昔から大国だが
アメリカなど、崩壊したら3流國に転落だろうな
資源があるわけでもなく、強みのある産業といえばせいぜい農業だけ。
農業の優位性も、内陸部の地下水が枯れたらそれまで。
ドルが崩壊すれば、石油もそうそう買えなくなるし、石油が安いからこそ石油を使う
郊外型住居環境が完成したが、石油の負担がでかくなると、より一箇所に集まるようになる。
内陸から沿岸部に人間の大移動が起こるだろう。
495名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 20:52:35 ID:w5PlB5Ys
http://www004.upp.so-net.ne.jp/teikoku-denmo/no_frame/history/honbun/nanboku4-1.html

明治維新からの日本の流れは、まさに異常だね
それこそ江戸時代なんて200年ほど、大乱もなく平和に暮らしていたのに
近代化だ西欧化だ文明開化だ言いながら、わざわざ劣等なアジアにまで日本軍を出して、国力を低下する始末。
結局、明治維新で英国に日本は牛耳られたんだろ。
皇室がやたらキリスト教信者に汚染されているのも、怪しいね。
すでに皇室は英国勢力によって破壊されているのかもしれんな。
496名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 20:55:14 ID:RmfRum8T
いや、アメリカは世界中から人を招いて製品を開発させ、
その特許をふんだくることによって金(利権)を得ている。
その額は膨大なものだ。さらに軍需関連から生み出される
技術もある。しかしその富はほんの一部の人間にしか
わたっていないのも事実だ。だから石油が値上がりすると
途端にデモが起こる。貧乏人の数が圧倒的に多いからだ。
つつくとしたらこの辺でしょうね。
497名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 21:00:41 ID:w5PlB5Ys
>>496
そんな特許利益なんて、米国の多額な貿易赤字に比べたら
たかが知れてるよ。
馬鹿のひとつおぼえで、幼稚なことを言うのはやめてほしいな。
498名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 21:11:37 ID:RmfRum8T
ああ、そういえば稼ぐ以上に借金してたね、あの国はw
でも結構外貨獲得してるでしょ?詳しい内訳は知らないけど、
日本の貿易黒字より多いよね?
499名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 21:21:09 ID:7FVAK1Oh
アメリカ経済が崩壊、ドル崩壊おこしたら、アメリカは将来的に
分解するかもしれんな。
ぶくぶくと贅沢だけ覚えたアメリカ国民が、いきなり貧乏国家になったら
分解必至だろう。俺のいう分解とはまさに、連邦の崩壊を意味する。
500名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 21:23:08 ID:i6rB06Ix
まあ、ここ最近のロシアの株価の落ちっぷりは半端ないがな
501名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 21:41:24 ID:7FVAK1Oh
石油取引でドルは信用されなくなってきて、今じゃユーロだ円で取引されるように
なってきてんだよね
これがドルが崩壊する前の前兆現象だろうなあ。
金本位制でもないから、石油取引で使わなくなったらまさにドルはただの紙切れとなる
502名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 21:43:40 ID:LvhYEMHU
ドルが使えなくなったら、しれっとアメロに移行。
当然米国債は踏み倒し。
503名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 21:54:04 ID:ltJTVssa
米国債はすべて紙くずとなるんだろうなあ。。。
日本がせっせと働いた数百兆円がすべて消え失せる。
あと、ドルが紙くずとなることによる損害もあるだろうし。
まあ、これからそうとうな経済大暴落イベントが控えているということだね。
実質、アメリカは解体し、日本は急激な政治的修正が迫られる。
504名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 12:55:06 ID:vZCQ3r+1
アブハジア、南オセチアが独立。

ロシア、南オセチア・アブハジアと友好協力条約
http://www.afpbb.com/article/politics/2518774/3349629
ロシア、アブハジア・南オセチアと外交樹立 軍部隊7600人駐留
http://www.afpbb.com/article/war-unrest/2515499/3313816

日本関係。
97年会談で「四島即時返還」提案 エリツィン元大統領
http://www.47news.jp/news/2008/09/post_871.html
505名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 14:32:57 ID:T21pIu0h
アメリカと組んでる限り、景気なんかよくなんないし国民生活はフィリピン化するよ
506名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 15:49:54 ID:2VKGW59p

米国 = 朝鮮
507名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 16:59:30 ID:u9hCCaw7
みんななんでアメリカ様を裏切ろうとするニカ?
ウリナラがアメリカに移住しまくって、現地で
反日情報流したり、支那が民主党に政治資金をやって
反日活動してるからニカ?
でも
このままアメリカ様と自民党の支配が続けば、
朝から韓流を見られるニダよ。いいことニダ。
ぜひ自民党とアメリカを支持するニダ。
508名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 17:00:47 ID:/x3ct2+h
ていうか朝鮮がアメリカなだけだろ?
509名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 17:07:31 ID:Fr78Uj01
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/diplomacy/1181382122/l50
ドイツは誠実に戦争責任を反省、なのになぜ日本は?

ロシア軍はかつてあのナチスドイツを撃破してベルリン入りを果たした偉大な国ですよ。
510名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 18:37:31 ID:u9hCCaw7
【世界各国の外貨準備高ベスト20】
1 中国  $ 1,682,200 March 2008 ←正確な数字としては信用できない
2 日本  $ 1,003,384 April 2008   ←アメリカ様のために使えない
3 ロシア  $ 490,700 February 2008   ←資源が枯渇すれば危ない
4 インド  $ 301,235 February 2008
5 台湾  $ 277,840 February 2008
6 大韓民国  $ 262,400 February 2008
7 ブラジル  $ 193,851 March 2008
8 シンガポール  $ 171,735 February 2008
9 香港  $ 160,300 February 2008
10 ドイツ  $ 147,255 January 2008
511名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 19:44:20 ID:e7AnkRFW
アメリカは莫大な赤字をチャラにするために自作金融危機を演じてるんだよね
これで日本が貸してる金や債権はいっさい返ってこなくなるよ
年金制度は完全に崩壊することになるだろうね
512名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 19:57:07 ID:Ijj7phxI
日米同盟はもう不要だな。
明治維新後の英米との同盟は、ほんろろくなことがない
英米と組んでも何のメリットも無い
明治維新後はアングロサクソンにいいように牛耳られただけだね。
513名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 20:45:36 ID:u9hCCaw7
日英同盟は意見が大きく分かれるところだ。
当時世界でもっとも強かった英国に事大していれば
確かに日本列島は侵略をそれ以上は受けずにすんだ。
だがその反面、英国は日本周辺での覇権活動を
ゆるぎないものにし、香港やシンガポールに
要塞を築き、後の日本帝国のよき砦となってしまった。
このときから日本の運命は決まっていたようなもので、
結局欧米に事大し、欧米の考え方でなければ何もできないアジアの
白人国家となってしまったのだ。そんな付け焼刃の
モノマネで500年も覇権を行ってきた欧米という
「本家」に敵うわけがないのである。だがあのまま
支那の義挙みたいに白人に対し闇雲に反発していたのでは
清の二の舞である。やはり日本はロシアや米国、
ドイツなどといった後発帝国と手をつなぎ、中発植民地の
英仏蘭と対抗すればよかったのだ。現在やかつての
日英同盟みたいに強いものに事大していれば、結局
自己の繁栄など彼らの二番手にしかならないのだから。
514名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 21:05:17 ID:u9hCCaw7
ここは米国の植民地〜

続いて、神奈川・逗子市にある京浜急行「神武寺」駅

だ。近くにある県立逗子高校に通う生徒など一日に6千人ほどが利用しているが、
この駅には何と「一般客は使えない」改札があるのだという。
まさか、VIP専用レーンということか…

その答えは、神武寺駅の立地にあった。駅の北側には米軍池子住宅と海軍施設があり、
その施設利用者のために、今月1日から、米軍専用改札口が開設された米海軍の許可を得た
利用者以外は入/出場ができない改札となっている。

しかし、米軍施設自体は何年も前からそこにあったのだが、なぜ今、専用改札を設けることに
なったのか。京浜急行広報部にたずねたところ、「防衛省からの要請を受けて」ということだ。
米軍や地元住民の要望を受けて実現したもので、改札は自動改札機が一機あるのみの無人改札
となるが、既に改札自体が米軍の敷地内となっており、出た先は米軍施設が広がっている。
一般利用者が間違えて出場してしまった場合は、米軍の守衛が駆けつける。
http://www.keikyu.co.jp/train/kakueki/jinmuji.shtml
515名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 21:07:16 ID:QUAhd8yx
>>514
ひんと
神奈川は小泉チョン一郎の地元。
チョンにとって米軍は、みずからに特権を与えてくれた神の軍だからな
優遇は当然だよ。
516名無しさん@3周年:2008/10/01(水) 21:11:52 ID:u9hCCaw7
小泉チョソ一郎なんて米がいなければなにもできな
チョソなんだろ。

【国際】また米軍無人機がパキスタン領攻撃 タリバン支配地域で
1 :.-.-. ◆5i...2iynk @窓際記者こしひかりφ ★:2008/10/01(水) 20:36:52 ID:???0

・ また米軍無人機がパキスタン領攻撃=タリバン支配地域で

パキスタンの治安当局者は1日、同国北西部の部族地域にある民家に対して、
米軍の無人機とみられる航空機からミサイルが発射され、4人が死亡、9人が
負傷したことを明らかにした。

事件は、イスラム原理主義勢力タリバンや国際テロ組織アルカイダの活動家が
潜伏する北ワジリスタン州の村で、地元のパシュトゥン人部族が上空を旋回して
いた無人機3機を見つけ、これに発砲した直後に起きたという。

無人機が攻撃を受けた後、ミサイルが発射されて村の民家を直撃したという。
地元のパキスタン当局者はAFP通信に対し、匿名を条件に、4人が死亡し、
9人がけがをしたと言明した。

>>>http://www.jiji.com/jc/a?g=afp_int&k=20081001019526a
>>>http://www.jiji.com/news/afpnj/photos/AFP019526_00.pre.jpg
517名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 04:51:48 ID:9It4LV2A
アメリカは莫大な赤字をチャラにするために自作金融危機を演じてるんだよね
これで日本が貸してる金や債権はいっさい返ってこなくなるよ
年金制度は完全に崩壊することになるだろうね
金返さないアメリカよりは島返さないロシアや韓国のほうがマシだよね
518名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 05:54:04 ID:oXtD7PrG
ロシアは四島返すつもりだから
竹島を返さないチョンとは比べ物にならないよ
519名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 08:10:26 ID:i6f4qwGi
>>501
911以降、元々親米だったサウジやらイスラム諸国は反米化を強めてる
為替がドル本位制だったのを止めただけだろ、信用云々じゃなく
嫌悪感だな
520名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 15:34:52 ID:X6rNPX+e
はやく日本はロシアと同盟するべき
同盟して、核武装して、尖閣の石油を掘るべき
ここの石油は数百兆円分あるといわれている。
日本の財政問題など根本から吹き飛ばす力がある。
521名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 15:37:43 ID:B4VgMd04
ロシアも株爆下げなんだが・・

ロシア幻想見すぎだろ

どの国とも、等距離で夷を持って夷を制す外交でいいよ
522名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:03:58 ID:4CNX8LDl
主権があれば夷を以て夷を・・といえるだろうね。
だが現実にはアメリカに軍事的に占領され、
自民党や在日朝鮮人、ヤクザ、カルトなんかに支配されていて
何かやる前に暗殺されるかマスメディアによって
失脚させられるかというのがオチだ。
ロシアが落ちているのはロシアに居座っている新興財閥ユダヤが
没落してるからだろう。ユダヤはドルですべての取引を
行っているのだから、アメリカの金融破綻のあおりを受けるのは
当たり前だ。「経済のみが国力である」という香港みたいな
植民地根性でしか世界を、国家を捉えられないのなら、
独立なんてしない方がいい。反って政治知らずのバカが
禄でもない方向に持っていくだろうから。
523名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:04:37 ID:3bFeSOXJ
最近のロシアは、日本にくっつきたがっているようです。
524名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:13:00 ID:X6rNPX+e
http://jp.youtube.com/watch?v=ZtrLoILnkPY
日本は地政学的にもロシア側についたほうがいい
あと、裏でつながっているアメリカと中国は、アメリカが崩壊したら
自動的に共産党中国も解体して、中国はまた分裂するだろう。
525名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:22:05 ID:4CNX8LDl
そんなに簡単に崩壊なんていかないさ。
その前に支那は全力でアメリカを支えるから。
その見返りにアメリカに何かを要求するだろうね。
支那は主権国家だし大国だからできる。
おそらくそれは日本の宗主権に関してだろう。
アメリカは多分日本列島から徐々に限定的に撤退する。
その空白はアメリカ(民主党)が信頼する支那に任せるだろう。
具体的には核の傘の米から支那への交換である。
現代は通常兵器を持った兵を駐留させなくても、
原潜その他で核の傘を日本列島に覆わせることができれば
大国への大国の侵攻はできないとされる(ソ連崩壊後のロシア
とアメリカの関係を見よ)。偵察衛星も原潜もまともな
装備をした軍も法律もない日本はこの頭上取引に対し
何もできない。これは自民党が
行ってきた戦後統治の無為無策の賜物である。
526名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:27:53 ID:4CNX8LDl
国力が落ちつつあるアメリカが中東はおろか、
モンゴルや日本、ペルシャ湾、欧州・東欧などに通常兵器で
構成される大軍、つまり金食い虫をそんなに
長く置けるわけがないのである。植民地の日本程度なら
「思いやり予算」でなんとかなるが、しかし
すぐ隣にある大国支那の顔を、そこからものすごく借金
してるアメリカは立てなければならないのである。
となれば支那の「領域(テリトリー)」である
支那周辺からはとりあえず撤退するというカードを出すはずだ。
だが之を見てすぐ「アメリカの崩壊だ」などと思わないでほしい。
大国同士の戦略は一進一退、すぐに決しかねるから厄介なのだ。
また再びアメリカは隆盛するかもしれないし、支那がいっきに
没落するかもしれない。そんなときにやはり植民地然として
戦時中の女のように、何もできない日本列島でいいのだろうか?


527名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:33:26 ID:X6rNPX+e
>>525
なるほどね、可能性あるね
数年前中国共産党のトップあたりが、20年後には日本は無くなっている
というのはなにかしらの米中によっての密約があるのかもしれんな
そういう面でみても、アメリカ側にいるのは危険だな。
528名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:40:57 ID:4CNX8LDl
支那に付いても危険だよ。両者は日本をめぐって意見は
同じだから。そして
今アメリカは未曽有の金融危機にある。こんなときに
支那が「米国債をどこかに売り渡しちゃうアルヨ」と
言ったらどうなるか?というか多分もう支那は
攻勢をかけてるだろうね。その取引条件がやはり
支那の太平洋側に突き刺さっているトゲこと日本列島に
関する何か、だろう。それか単に関税や人民元の価値に
関することかもしれない。誰かこの動きを詳しく知ってる人が
いたらいいのだけれど。
529名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 16:49:14 ID:X6rNPX+e
シナなんかにつけるわけねえじゃん、あんな大昔からへたれ連中に
あと怪しいのは、朝鮮人疑惑のある中川秀直、こいつが移民を1000万人
入れるべきとかいっているとこだな、まさにこんな基地外発言を堂々とするなんてな。
中国人を大量に入れて、日本を中国の一部にしようとする戦略なのだろう。
そのおりには、在日朝鮮人は日本民族の上の位置として中国側の犬として働くんだろうなあ。
はやくこいつらをどうにかしないとだめですぜえ、ロシアと組んで、そして国民を国民皆兵とかに
しないと。
530名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 17:21:37 ID:Xc3IdJAG
日本としては、アメリカと組んでもなにも得がないどころか
アメリカ国債のようなものを購入させられたり、日本の富が相当額
アメリカに流出しているのに、得なんてないひとつねえんだよね。
531名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 17:59:00 ID:4CNX8LDl
ロシアが南米に近づいた。
アメリカの弱体化を踏んでのことだろう。
フランスがインドの原発開発に参入。

主権国家はいいなあ。
532名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 18:14:29 ID:Xc3IdJAG
>主権国家はいいなあ。

ですねえ。。
日本は60年ずーっと屈辱を受けた奴隷状態。
そして奴隷には情報が与えられず、奴隷が奴隷である事実に気付かない。。
哀れなもんだな。経済発展してもその富はアメリカが流れてアメリカのゴミ経済を
ささえるために使われる。
533名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 20:05:53 ID:vj28SOEK
「侮りを受けるほど弱からず、恐れられるほど強からず」で、どこの大国にも
擦り寄れられるよう顔を売っておいたら良いんじゃね?
“屈辱的だ”とか、“強者に媚を売ってる”とか言われるかも知れんけど、
国際政治においては「最後に生き残った者が勝ち」なんだから。
534名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 20:42:31 ID:FoX5LTU5
60年ずーっと屈辱を受けた状態
そして、日本国内に寄生する三国人が、アメリカの駒となり
日本人を洗脳、そして日本に不利になるように動いてきた。
経済人もアメリカの駒となって動く連中には、儲かるようになってきた。
トヨタがいくら対米貿易で儲かっても、日本にはプラスにならない
儲かった分はトヨタが懐にいれてためこみ、その分の貿易黒字は日本人の金で
アメリカ国債購入にまわされる。
結局、日本が経済的に落ちてきたのは、こういうような構造が原因。
535名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 20:54:18 ID:4CNX8LDl
麻生「周辺諸国条項ならびに村山談話を踏襲します」

この国はアメリカ以外に支那朝鮮にも服従してるところがいいだろ?
派遣労働者みたいにあっちこっちの勢力にたらいまわしにされてんだ。
536名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 21:03:54 ID:FoX5LTU5
そもそも国軍も保有してないような、国家もどきで
いくら政治家だ首相だとほざいたとこで、たいした意味ねえんだよね
537名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 21:14:47 ID:FoX5LTU5
http://jp.youtube.com/watch?v=XtkTdGJ41AY
チャンネル桜は、けっこうアメリカにも厳しいこと言ってんだよな
ロシアとの同盟はどう考えてるんだろう
538名無しさん@3周年:2008/10/02(木) 22:49:53 ID:5nFQThmm
NHKBS、やたら反ロシアの報道だな
さすがアメリカ寄りのチョンの放送局
そんで、昔から反ロシアの英国の人間をよんで、反ロシア報道しまくった
馬鹿じゃねえの
539名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 02:07:21 ID:3Wydbx9Q
韓国なんかは露韓を鉄道で結んだりと積極的にパイプを作ってるぞ
そのおかげでアメリカにも強気に出れる
政治力は日本より上だ
540名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 02:21:47 ID:G/NTMmUJ
なるほど。やつらが軍隊の指揮権を米から取り返したのも
そういった後ろ盾あってのことか。
541名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 02:30:20 ID:G/NTMmUJ
ロシアの場合極東地区は正直あまり必要ないらしい。
アラスカだって簡単にアメリカに売ってしまったしね。
だから日本列島が核配備する際、モスクワなどの
主要都市を射程におさめねば難癖をつけてこない可能性が
高い。極東地区は共同統治にするのがいいだろう。
これもこちらに政治力があればの話だけどね。
542名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 13:16:06 ID:qsurAAuG
カムチャツカ欲しいな
543名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 18:26:24 ID:G/NTMmUJ
英米人は日本が負けた後、イギリスのシンガポールを落とした
海軍将校を殺すのを見学させたんだよな、ときのシンガポールを
守ってたイギリス将校に。こういう国と同盟組んだって碌なことないよ。
現に侵略戦争ばっかりだし人種差別がひどいしさ。
544名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 18:56:10 ID:TDX1r1KN
日本はロシアと組んで、核武装して
核ミサイルの主要ターゲットを英米にしとけば間違いないよ
545名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:01:31 ID:G/NTMmUJ
アメリカのダブスタ(二重基準)
1、ナチスは人種差別をしていた
ナチスは1945年に壊滅、アメリカは1965年まで人種差別を
正当化する法律があった。日本帝国は1919年に人種差別撤退を
訴えたが米英豪に反対され頓挫
2、フセインは政権の反対者を暗殺していた
ケネディーやキング牧師が暗殺されたのはどこの国?
3、日本は植民地統治を行っていた
アメリカの同盟国のイギリスは1997年まで香港という
植民地を築いていたのですがこれをスルーするのはなぜ?
というか沖縄は?
4、ロシアは自国民を虐殺している
アメリカは銃を取り締まらずに年間膨大な銃犯罪による死者を
出しているが、これも全米ライフル協会による未必の故意的な
虐殺ではないのか?
546名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:05:41 ID:G/NTMmUJ
>>544米国には偵察衛星があって、ミサイルを配備する前に予定施設を
無言で空爆されます。さらに日本に展開している米軍、諜報機関が
いち早く察知するでしょう。これを防ぐには物理的に米軍が何も
できない状況、つまり核の抑止力をロシアから借りることです。
「ロシアの核の傘に入ったら、やはり日本のための核を持てなく
なるのでは?」と思われるだろうが、おそらくロシア極東部までで
モスクワなどの西部に届かない射程(中距離)のミサイルなら
許容する可能性がある。これはこちらの外交・政治力次第だ。
まずくすると反ってロシアに取り込まれるが、ここはがんばって
なんとかしなければ。
547名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:11:16 ID:Pbd4YJLX
    i`i
    | .|_,.、/'i
   ノ'" ニヽイ
  r〈   くン      __
  ト-'r、ィ-へ7  _Σニ'ゝ=<ーァ
  Y   ̄' |'"´       ̄`ヽ、
  |     |___,,.._ゝ___    ,  `ヽ、
  |     イ-'/´ ̄/ ̄ハ`""''ヽ、ィ _i
  |     / /| /-!、レ' | ハ_ !  `''〈   こいつ最高にアホ
  .|    | / レ'ー=、  レ,.=、、7 ハ |
   |    .| | | ""   .  ヒ_ノイ/ /__!イ
   |、__  |,|  |  rー--、   "i ト !ソV、
 ト、,ト、,___,.ィ! ', ト、 ヽ.__,ノ  ,.イ ハ' ̄'`
i\ |      ヽ|`「>ーr=i'"レヘレヽ|
〉  ヽ、    イ´ Σ>o<{ハヽ、ィ'i_ 
ゝ、_  `ヽr-'"´ 、  /   i  〉, フ  
 ∠  >ヽ.  Σ>o<{  _,イ  イイ. 
  レへ,  ハ   / ⌒  |__,.-ヘ.7  
      '⌒!,ヘ/ 、   , ト,   \ 
        r〉 '   i   ヽ'〈´   〉
       / /   !  ヽ ヽ、 /
      /  /       ,イ `く
     /   /     _rヘo'_    ヽ、
   rく /       レiヽ_7  ヽ  」、
548名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:16:43 ID:TDX1r1KN
お前馬鹿か
モスクワに届かないようなミサイルが、アメリカ本土まで届くと思うのか
ってマジレスしてもしょうがねえか
549名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:29:22 ID:G/NTMmUJ
バカはお前だ。いきなりアメリカ本土(というかアラスカあたりの大規模基地)を
射程に収めたら、それこそアメリカは死力を尽くして日本に外交・政治面で当たってくる。
太平洋方面軍も大幅に強化される。いざというときに奇襲・強襲するために。
だから日露同盟後の日本は核ミサイル配備の原潜を、ハワイ・グアムの米軍基地を
壊滅させることができる程度保有すればよい。それ以上は無駄な刺激となって、
米以外の周辺諸国からも警戒されもする。
550名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 19:59:35 ID:TDX1r1KN
>米以外の周辺諸国からも警戒されもする。

だからなに?
551名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 21:06:07 ID:G/NTMmUJ
君には関係のないことだよ。
寝なさい。
552名無しさん@3周年:2008/10/03(金) 21:33:27 ID:yTCsb7pR
>米以外の周辺諸国からも警戒されもする。

警戒されないで、他国の原潜を領海内に入らせても、何の得も無いと思うけど
軍事というものは、当然他国には警戒されるものなのだよ
それによって、お互いのテリトリーを守られる
もっと大人になろうぜ、戦後左翼君。
553名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 17:34:38 ID:8CsqIGAH
「ロックフェラーの友は、911を事前に予告した」 アーロン・ルッソ_インタビュー
http://vision.ameba.jp/watch.do?movie=600415
554名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 21:59:38 ID:bbPITPMS
>>552余計な警戒と想定済みの警戒とを区別して考えような。
555名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 22:14:19 ID:udMbirUQ
日本には、核開発する技術力があり、その気になれば作れるという
事を、みんな忘れている。アメリカに隠れて開発するなど、決して
難しくはないが、ゴーサインを出す政治家がいないだけの話。
556名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 22:36:42 ID:9scci52w
余計な警戒もなに
日本は被爆国なんだから、どこの国も日本は核武装するもんだと
思っているだるおに。
それは余計な警戒とはいないんだよ低脳が
557名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 23:20:05 ID:bbPITPMS
>>555作る途中で米軍の偵察衛星・スパイにて計画がバレ、即効で
爆撃されて終了する。まずはこいつらを何とかしないとダメ。

>>556なに言ってるか分からんよ低脳。
558名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 23:52:39 ID:ixqEYX37
まあ、なりすましとしては日本に核武装してほしくないんだろうが
被爆国が核武装しない理由は無いしねえ
559名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 23:54:36 ID:VfB48/2H
インドや中国が核武装して米軍に爆撃されたのかね?
560名無しさん@3周年:2008/10/04(土) 23:56:27 ID:66rCkSU5
>>558
まぁそうだね。
「被爆国だからこそ、核武装の権利がある」という理屈もできるからね。

556は、「そういう理由で日本は核武装できると、諸外国は思ってる」と
言いたかったんだろ。
561名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 00:03:00 ID:tYa7AWz1

被爆国でなければ核廃絶を訴える資格はありません
原子力空母の入港など核兵器廃絶を使命とする日本への侮辱と同じことです
ヒロシマとナガサキに続きヨコスカまでが被爆したようなものなのです
562名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 00:07:20 ID:CL8gAZn6
>>559インドや支那に米軍は展開していない。そして現在のように
高度な偵察衛星もなければ、確実に予定施設を爆破できるほどのミサイルも
ない。この段階で米が仮にインド・支那に爆撃すれば両者は当然
ソ連に泣きつき、せっかくソ連と仲違いした支那が再び親ソとなって
しまう。インドもしかり。あの辺り一体が反米地帯となったら目も
当てられない。
563名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 00:53:10 ID:2C39d4La
無用の長物、アメリカを捨てロシアと組み
本来の日本を取り戻そう。
564名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 00:54:31 ID:Y6ZhXXc/

ロシアが北方領土の不法占拠を止めてからの話だね。
565名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 02:26:36 ID:CL8gAZn6
アメリカが日本全土を不法占拠してるからそっちの方がさきだろう。
566名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 02:35:33 ID:+gUoZypX

壷売り及び在日朝鮮人による蒸し返しパターン

『北方領土を返せ!』
     ↓
「エリツィン時代から返還の話が出てる」
     ↓
『だったら樺太まで返せ!』

結論:
ロシア側が妥協しても要求を拡大させて、意地でも日露接近を阻む世論を形成しようとする。
何故なら、日露接近が果たされると在日朝鮮人は日本国内で激烈なパージに晒されるから。
567名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 02:44:25 ID:CL8gAZn6
アメリカとこのままの関係でいれば

ヤクザ、韓国籍の朝鮮人

が大儲けだからな。そりゃ
このスレで工作くらいワケないわ。
568名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 07:46:57 ID:CL8gAZn6
ロシアと仮に同盟が成立したとして、
欠点を書き記してみようよ。
その前に同盟の条件についてこれらは
成功したとする
1、日本の敗戦国扱いの撤廃
2、ロシア・日本・第三世界の脱退による国連の崩壊
3、日本の核兵器保有
4、ロシア極東部への移民、インフラ利権の獲得
569名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 07:48:31 ID:CL8gAZn6
先方へは
1、自動車工業などの技術開発の提供
2、家電のそれ
3、アメリカ国債の政治利用
4、NATOに対する反対姿勢
570名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 07:49:27 ID:CL8gAZn6
もちろん
571名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 07:53:10 ID:CL8gAZn6
もちろん大国ロシアとの同盟はそれ相応の覚悟がいる。
国内においては
自民党、韓国籍の朝鮮人、ヤクザ、対米利権を持っている経団連、
それらに利用されているマスメディア等が猛反対&ロシアに対する
ネガティブキャンペーンを張るだろう。小泉や木村拓也なんかを
使ってB層を騙す戦略に出るだろう。ヤクザや韓国籍の在日を
使って都合の悪い人間をヒットするだろう。これらも加味した上で、
ロシアとの同盟にこぎつけられるかどうか。この辺も考えてみよう。
572名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 08:07:10 ID:DHKLS192
北朝鮮のように、地上で核開発するからアメリカにばれる。
google earthでさえ、丸見え状態だからな。
地下数百メートルで密かに核作り始めたら、スパイ衛星に引っかからない。
573名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 10:32:41 ID:mbAh4oEF
>>488
>>>483終結してるならさっさと撤退しろよゴミクズ。

はあ?イラク政府が合意している駐留だが、やがては撤退する。

戦争が終わったという事実は認識できたか餓鬼?
574名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 10:40:08 ID:mbAh4oEF
>>489
>日本の本当の国益を考えてロシアと同盟するか。
考えてみてほしい。

ロシアだって自国の国益だけを最優先で行動するんだよ、アメリカと本質に違いは無い。
アメリカより劣るロシアと組むメリットを提示してくれ、メリットがあるなら考えよう。

>日本人は強いものにこびへつらう朝鮮人とは違うから。
ロシアに媚びへつらうことには躊躇しなのか?何処が違うの?
575名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 11:08:40 ID:mbAh4oEF
>>499
>アメリカ経済が崩壊、ドル崩壊おこしたら、アメリカは将来的に
分解するかもしれんな。

世界恐慌って知ってるか?暴落だけで世界がどれだけ混乱したのか。
アメリカ経済が崩壊するような未来など、ロシアも崩壊している可能性が高い。

アメリカが潰れてロシアが生き残る妄想世界が成立する理由を示してくれ。
ソ連なんか勝手に崩壊したんだぞアメリカが崩壊してないのに。
576名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 11:27:10 ID:r0lKXzcV
アメリカとロシアを両天秤にかけるポーズをみせるくらいはやってほしいよなあ
577名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 16:34:26 ID:JXNvnnEN
アメリカが崩壊したからって、別にたいしたことねえよ
あいつらが生産しているのは、農作物だけ。
578名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 17:58:54 ID:ENIZjOKS
問題なのはアメリカ軍占領下で田中角栄とかの
超一流政治家がどんどん失脚してしまうことなんだよ
これじゃ戦後の日本史などあってなきがごとし
大物政治家が大活躍できる状態なら
米軍でも中国軍でもどんどん駐留すればいいと思う
579名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 20:56:21 ID:PiLUMXqn
アメリカは小泉チョン一郎を首相にしたいがために
小渕を殺した、間に森という同じチョンを間に入れて
カモフラしたがね。
580名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:09:26 ID:CL8gAZn6
>>573ワロタw勝手に戦争しかけて、大量の軍隊で戦勝してから
「相手が占領に合意した」だってよw
自民党の理論ってすごくね?w
581名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:15:34 ID:CL8gAZn6
>>574自国の戦略のための日露同盟、なんて当たり前じゃないか。
相互に戦略的に利が在るので同盟をする。相手にこびへつらう、
朝鮮人や自民党の考える同盟とはワケが違う。
植民地の人間であればそんな考えは持たなくていいから目新しく感じるのだろうね。

>>575
では訊くが1929年の大恐慌を知っておきながらなぜまた
再びドル建て決済をするのか?そしてまた大恐慌の前兆が起きて、
「ドルが崩壊するとアメリカがダメになり、日本もそれに殉じる」
という事態を招いたのか?君の考えはまさに自民党のそれと
まったく一緒だ。つまり政治力も大略も展望も先見の明もない、
国を傾けるものでまったく共感できない。せいぜいB層を相手に、
小泉改革の功績でも植えつけておれ。
582名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 23:43:02 ID:+gUoZypX
連銀が10年以上も前から用意してたクラッシュプログラムはもう発動されてるんだぜ?
米国債踏み倒されて、しれっとアメロに移行するんだぜ?
この期に及んで米国債を大量に買い、外貨準備の比重をユーロから米ドルに戻せって言ってる奴は
為替差損で日本の資産に大ダメージを与えたくてたまらないんだぜ?
583名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 00:07:46 ID:zZS6eBBX
米国債がいきなり紙くずになって大混乱を招くのを防いでいるのでは?
日本の場合は選択権がないのでそれで決まりでしょう。
支那の場合は政治的介入がしやすくなるように買っているのと、
やはりアメリカ国債がいきなり紙くずになるのを恐れて解決の糸口が
実現するまである程度支えているのだと思います。
584名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 00:39:24 ID:zZS6eBBX
ドイツはバルト海を通じ、アメリカの傀儡となりつつあるポーランドを
丸ごと迂回し、バルト海の海底パイプライン建設計画を打ち出した。
日本はアメリカのチンコしゃぶるのに忙しくて、新しいエネルギー
戦略が何にも出来ていないw
585名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 00:45:20 ID:jdqbav6p
いいぞ〜いい流れだ
とにかくアメリカとは距離を取れ
586名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 01:24:06 ID:zZS6eBBX
その「距離のとり方」も大事です。
世界は日本の動向を見ています。
アメリカが少し調子が悪くなったからといって、
すぐ見放してしまうと、世界はどう思うでしょうか?
「日本は冷血漢で、金のことしか頭にない」と捉えるでしょう。
しかし逆にアメリカがその膨大なツケを日本に払わせ、
相当の金を出したのに、それでもさらに要求する・・という関係を
見ていた後、日本が満を持して独立したら、どう思うでしょうか?
「仕方ないよ、アメリカがあれじゃあ」と考えるでしょう。
そういった手順を踏み、順当に独立するためには、
世界に対する情報戦略も行わなければなりません。
587名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 02:03:04 ID:mnPrtjNZ
>>577
>アメリカが崩壊したからって、別にたいしたことねえよ

アメリカの金融不安程度の事ででどれだけ影響が出ているか知らないのか?
アメリカ崩壊が起きたら世界が大混乱になる。

>あいつらが生産しているのは、農作物だけ。

アメリカ発の情報に世界が依存している。アメリカの持つ信用が崩壊したら世界中の経済が打撃を受ける。
588名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 02:18:06 ID:mnPrtjNZ
>>581
>相互に戦略的に利が在るので同盟をする。

だから、具体的にどんな利がロシアとの同盟にあるのかを聞いている。
アメリカとの同盟を捨てて敵対してもロシアを選択するに十分な利って何があるの?

>なぜまた再びドル建て決済をするのか?

円建て決済を推進する事は賛成だよ、しかしそれを実行する気概と外交戦略が拙いから出来ないだけだ。
ロシアと同盟すると突然円建て決済が可能になるのか?なんで?
経済的影響力はロシアがアメリカより勝っているとでも言うのか?何処の異世界の話だ?

全く論理的な説明が無いんだよあんたの発言は。
589名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 03:48:20 ID:Ehk0rV86
>アメリカ発の情報に世界が依存している

お前は、アメリカが発信するプロパガンダを
綺麗なジャーナリズム、とでも思っているのか
チョンなみの馬鹿だな。
アメリカから出てくる情報なんて別に必須な情報でもなんでもない
ハリウッド映画すら、もう落ち目で誰も見てねえよ。
590名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 06:53:01 ID:zZS6eBBX
>>588過去レスくらい読んだらどうだ?ここはお前の質問に答える
スレじゃない。
591名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:22:44 ID:zZS6eBBX
ハリウッドなんてそのまま政治宣伝なのにねえ。
592名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:46:06 ID:8ewEnerJ
http://jp.youtube.com/watch?v=6HaFFIPToFM
アメリカはだめだな
早く、ロシアと組んだほうがいい
593名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:49:44 ID:zZS6eBBX
おおっと。ブラジルが沖縄で石油を売っている!!
日露海軍合同演習といい、なにげに動いてね?
594名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:57:47 ID:fKCr5wM/
595名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 22:59:58 ID:zjDnIBz0
アメリカがコケテ、世界もコケル。
いぃ〜んじゃないですか。
そのぐらいしないと垢は落ちません。
妄想はなはだしいですなぁ。
インテリ気取は恐怖心の塊。
人間はそうそうくたばりません。
まぁもうすぐしたらバタバタいきます。
今はジタバタ必死というところですか。
そんな中でもほくそ笑んでるひともいるもんでして、
渦中の中にもスリルを楽しんでおりますよってに、
深刻に考えると禿になりまっせ。
596名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 23:02:51 ID:8ewEnerJ
>>593
アメリカは泥舟であり、日本を中国に売ろうとしている
ということに気づいている連中は政治家に居るんでしょうねえ。
中国があらたにアメリカ国債20兆円分購入するそうですが、どんどん
日本は劣勢になってきてますな。
早く核武装して、ロシアと組まないといけません。
597名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 23:12:53 ID:8ewEnerJ
アメリカに日本の資産を奪わせる日本の上層部 1/6
http://jp.youtube.com/watch?v=MqCpI8ml-P8

金持ちだったら、チャンネル桜2千人委員会に立候補するんだがな。
ほんと、貴重な情報の宝庫だな。
598名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 00:17:45 ID:xmBAMWgw

ロシア株、19%安=1日の下げ幅で最大
http://www.jiji.co.jp/jc/c?g=int_30&k=2008100600969
599名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 01:43:41 ID:LuGbFPwX
株安なんていくらでも仕掛けることが出来るんだよバ〜カ。
B層を騙しても意味ないよこれからは。
600名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 03:25:17 ID:L6d6NH1i
一般大衆はアメリカなんか信用してないんだよ
支配層と政治通気取りだけはアメリカ信仰を捨てきれないだけ
時代はロシアを求めているのだからそっちへ進めばいい
601名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 03:54:32 ID:IUsg4uJt
602名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 04:05:53 ID:IUsg4uJt
603名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 07:25:43 ID:wgCxvTlD
自衛隊がロシア海軍と合同演習、ってすごい大ニュースだと思うんだが・・
604名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 10:14:30 ID:0V6n8fkv
日露合同演習は2006年当時からやってたらしいがな…
しかし、チョンに汚染されたメディアがそれを報道するわきゃない。
日露接近は朝鮮人にとっては致命傷になる案件だからな。
605名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 10:39:39 ID:u/7o6Yjc
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/081007/erp0810072211008-n1.htm
ロシア市場一日で2割下落 原油依存の脆弱さ露呈
ロシアの主要証券市場であるRTSとMICEXの株式指標は6日、数度の取引停止措置にもかかわらず、ともに約19%急落。
中国やインドなど他の新興市場と比べても際だった落ち込みを見せた。
ロシアの株価は今年5月の最高値から6割以上も暴落している

アメリカの金融不安で暴落するロシアをアメリカ以上の同盟相手という馬鹿は新聞記事を読め。
606名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 10:54:17 ID:u/7o6Yjc
http://sankei.jp.msn.com/world/europe/080918/erp0809182041005-n2.htm
米金融危機、露に大打撃 「政治リスク」重なり株式暴落

アメリカの金融不安で混乱する世界だ、アメリカが崩壊するような異変が起きたら、
ロシアなんていう他民族を強権で統治している国がどうなるか予想もできない。


圧倒的なアメリカの影響力が低下することはあっても、ロシアがアメリカに取って代わるような時代は当分来ないことは常識だろう。
それなのにアメリカとの同盟を捨てて、敵対するようにロシアと同盟するなんて選択は愚かなことだ。

アメリカと敵対しても今以上の利益があると言うなら、具体的な利益とその合理的な根拠を示してくれ。
607名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 16:22:15 ID:YVeHCmLU
原爆使用国と友好せにゃあかん気持ち悪い状況から解放されることが一番メリットあるだろボケ
608名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 16:30:37 ID:dWNsnmVe
今日、債権と預金を全部下ろした。日本株、中国株、アメリカ株を真剣に買おうかと思う。お勧めは何かな?
609名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 16:43:04 ID:Fhdd8cNH
色々見ていると、結局、日本が世界の指導者とならないと
ダメだとも思えてくるのだが。
610名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 17:24:04 ID:eabMxjVH
プーチンが
柔道を学ぼう、とかいうDVD発売して
その発表会で、私から学ぶことより日本の柔道家に学ぶことのほうが大きい
とかロシアのメディアで発言してた。
やはり日本はロシアと組むべき。
611名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 17:59:28 ID:0V6n8fkv
アメリカと同盟し続けるって事は、その子分の朝鮮人にも支配され続けるって事だぜ?
もういい加減ウンザリだろうよ。
中間搾取者の朝鮮人を切り捨てられるってだけでも充分ロシアと組むメリットがあるぜ。
612名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 18:05:05 ID:eabMxjVH
日テレでプーチンでてる
613名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 18:06:57 ID:eabMxjVH
訂正
フジだ
ロシアと同盟組みたいもんだなあ。
日本の救世主はロシアだろう。
614名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 18:21:10 ID:eabMxjVH
>>611
戦後日本において、なんでチョンが闊歩しているのか
なんでアメリカはそれを放置しているのか疑問だったが、結局アメリカが
チョンを使ってんだよなあ。そして、アメリカはイラクを一方的に攻撃して
北朝鮮は90年代はじめから放置。
毎回毎回六カ国協議だヒル次官補だと、茶番の繰り返し。ほんとアメリカなど不要だな。
615名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 21:05:31 ID:YVeHCmLU
原爆使用軍とチョンと縁切れるならロシアとの同盟は恵みだと思うぞ
616名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 23:42:27 ID:wgCxvTlD
>>606ロシアの株が大暴落すると日本も今回のように何百兆円も
ださざるを得なくなるのか?大体そういう状態だからこそ「買い」
なんだよ。植民地の人間は現状維持だけしてればいいから
こういう思考はわからないだろうけどな。
617名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 23:54:09 ID:wgCxvTlD
今日も朝から民放ニュース番組は韓国の話でウンザリ・・
618名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 23:55:38 ID:0V6n8fkv

ところで、公的資金導入に対するアメリカ人の感想はこんなんらしい。

http://labaq.com/archives/51108231.html

・これで終わりさ、これでこの国は正式にファシズムの国となった。さて、パスポートを探すときが来た。
・これがアメリカかよ。ひとついいことはネットはどこへ引っ越してもつなげられることだ。この国は最低だ。

・何がムカツクって、力のあるリッチなやつらが、世界中にある別荘でテレビをつけながら
 資金導入の可決のニュースを見て、やつらの私利私欲や腐敗が守られたと喜んでいるところが想像つくところだ。

・上院を全員投票しなおしだ。
・全員否決だ。ところで、今自分の履歴書を作ったばかりだが
 米国以外の会社で、新卒のアメリカ人を雇う会社がこれを見ていたら、ぜひ連絡をくれ。

・俺らのリーダーは最低だ。
・俺らは大手銀行らに7000億ドルをあげたのさ。
・オレだって投票したら自分に資金導入されるなら、そりゃいいと思うよ。
・誰かアメリカの市民権を買ってくれないか?ヨーロッパに移住しようと思うが、25ドルでいいよ。
・インフレーション:全員がこれを心配するべきだ、7000億ドルがいったいどこからやってくるんだ?何もないところからだ。
・ブラジルじゃサッカーの試合で暴動が起きるんだろう?俺らは何をしてるんだ?
・混乱してるんだ。俺らは社会主義なのか、ファシストなのかどっちだ?
・まじめに移住を考えてるよ。アメリカ人としてありえない行為だ。
・可決に投票したやつは合衆国の裏切りものだろう。
・候補者もなしで、アメリカの社会主義が勝ったんだよ。
・安らかに眠れ、アメリカよ。(1776−2008)
・ファイナルファンタジーの勝利のファンファーレが鳴ってるよ。
・フランスよ、ギロチン貸してくれないか?
619名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 00:04:53 ID:ocaynEWN
>>618
まあ、当然だわなあ
金持ちに搾取されるだけの構造だからな、アメリカというやつは。
グローバル化だなんだといって、製造業は全部つぶして、劣悪な中国製製品に
依存するような社会構造にさせられるわ、そのうえ金融安定化としょうして
多額の税金を投入させられるわで。
アメリカはマジで崩壊するかもわからんな。連邦として維持しているメリットがまるっきり
無いからな。
620名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 00:54:19 ID:bUu8GB04
現在は新冷戦の時代といわれている。それは
アメリカがソ連となり、ロシアがアメリカになったという意味である。
621名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 00:56:24 ID:bUu8GB04
>>619そこで「戦争特需」ですよ。1929年の大恐慌は
二つの世界大戦で乗り切った。今度はどこに仕掛けるのか?
622名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 01:05:42 ID:ocaynEWN
>>621
そのての古典的な手法で乗り切れるかねえ。
当時は、まだ新しい国家で、まったく世界の政治に参加してなかったから
戦争しても、支持されためんがあるが。
戦争をこして国家を維持するという手法は、もうネタバレですからねえ。
623名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 01:18:49 ID:bUu8GB04
いまは「テロとの戦い」という戦争特需を生み出してますよ。
これなら市街地を「テロリストが潜んでいる!」という理由で
破壊してインフラ利権を得ることもできますし。
624名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 01:43:44 ID:kntEIp6F

国連議長:イランにも非常任理事国の資格…認識示す - 毎日jp(毎日新聞)
http://mainichi.jp/select/world/news/20081005k0000m030019000c.html?inb=yt

 【ニューヨーク小倉孝保】国連総会のデスコト議長は3日、安全保障理事会の非常任
理事国選挙(17日)にイランが立候補していることに絡み、「現在の安保理には、イラン
よりもはるかに悪行をしている国がある」と述べ、イランにも立候補の資格があるとの
認識を示した。

 報道陣から、核開発問題で国連の制裁を受けているイランが立候補していることの
正当性について問われ答えた。さらに「イラン大統領は『(国連加盟国の)イスラエルは
地図上から消し去るべきだ』と語っているが」との質問に、議長は「世界は言葉ではなく、
行動によって破壊される。私は言葉より行動を重視する」と述べ、米国こそが世界を
破壊しているとの認識を示した。議長はニカラグア左派政権の外相を務めた経験があり、
反米主義者として知られる。

 安保理非常任理事国(来年1月から任期2年)の選挙では、アジア枠(1カ国)に日本
とイランが立候補している。国連内には、50年以上安保理の席を得ていないイランに
チャンスを与えるべきだとする声がある一方、国連制裁を受けている国を安保理に入
れるべきではないとの意見もある。
-----

こうなると、小沢一郎が国連重視の政策を打ち出していることがいかに正しいか、
だんだんはっきりしてくるんじゃないか??

ね?
625名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 02:44:02 ID:bUu8GB04
バカじゃないの。国連に入れるということは「正義の連合軍という
認識という規定の下にイランを入れる」ということだ。つまり
国連で立場が重くなればなるほど、戦後欧米が敷いたルールに
逆らえなくなるということさ。
626名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 04:47:58 ID:e8HzXd6T
ソ連が崩壊して、存在意義が無くなったということが大きいな
誰かが予言する資本主義の崩壊とはいわゆる、アメリカの崩壊のことだろう
627名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 08:18:41 ID:bUu8GB04
日露同盟が成立すれば南北朝鮮半島とも縁が切れるし、
支那のゆすり・タカリもよって立つ根拠がなくなるので
無効になる。
628名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 13:39:35 ID:UWzGXA79
>>608
長期運用なら、欧米への輸出依存が大きい日本の優良企業を買うべき。
一万円割れ何て事態はめったにない低い水準、買い得だよ。
もう少し下がるかもしれないが底値に近いと思う。

629名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 13:49:25 ID:UWzGXA79
>>618
日本のバブル崩壊のころの反応と同じだね。

あの頃の野党もマスコミも、政府の公的資金投入を大声で非難し罵倒していた。

政府もあまりの反発に介入を小規模で不十分な金額にしたため、その後は対策費を大幅に増額することになった。
初期段階で対応すれば、もっと小額で短期間で不良債権問題は解決したはず。

馬鹿な国民とマスコミは政府を批判していたが、そうした愚かな行動が十年以上の不景気と不良債権処理の増加を招いた。
630名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 18:52:44 ID:22I5VI1W
>>627
プーチンは日本と組みたがってんだろうねえ。
プーチンとか、それこそロシアの情報機関の中枢に居たような人間からすれば
日本に入っているアメリカ勢力、朝鮮勢力の害悪についても熟知しているだろうし
631名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 18:53:56 ID:tQADu4cA

泥棒国家・ロシアは盗んだ北方領土を返せ。
632名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 19:37:22 ID:pDHGWp9H

〜日露関係スレにおける朝鮮人の条件〜

・ロシアがエリツィン時代から北方領土を返還したがってたのに
 国士面して北方領土を引き合いに喚き散らす。

・日露接近による独自資源外交を阻止しようと
 アメリカ資源依存外交一辺倒を無視して日米同盟の重要性とやらを喚き散らす。
 
633名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 20:11:31 ID:22I5VI1W
日米同盟なんて不要なんだよな
そもそも、世界はアメリカなど必要としていない
何が悲しくてたかだか200年しか歴史の無いような、雑種の集まりの
国に頼らないといけないのか、考えてみたらバカバカしい話だ。
たかだか200年しか歴史がないような国家が大国気取り、リーダー気取り
やっていることといえば、イラクで一般人を虐殺しまくり。
その反面、北朝鮮のような本物の悪人国家は放置。
634名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 20:20:39 ID:ETUcuaM0
プーチンの柔道DVDが流行してるのは日本と同盟したがってるんじゃないかな?
635刷れ嵐:2008/10/09(木) 20:23:28 ID:C8M7MmKe
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:02:54 I0tfc1DL0<><a
href="../test/read.cgi/news<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:06:15 I0tfc1DL0<>応援したいとか言
ってるやつは
<<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:12:11 I0tfc1DL0<>お前らもこの発言
に賛同するなら<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:23:36 I0tfc1DL0<> <br> <br> <br>
お前らもこの<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:27:01 I0tfc1DL0<> <br> <br> <br>
<br>
お前ら<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:30:07 I0tfc1DL0<> <br> <br> <br>
<br>
お前ら<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
636刷れ嵐:2008/10/09(木) 20:25:20 ID:C8M7MmKe
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:02:54 I0tfc1DL0<><a
href="../test/read.cgi/news<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:06:15 I0tfc1DL0<>応援したいとか言
ってるやつは
<<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00 (JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:12:11 I0tfc1DL0<>お前らもこの発言
に賛同するなら<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:23:36 I0tfc1DL0<> <br> <br> <br>
お前らもこの<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:27:01 I0tfc1DL0<> <br> <br> <br>
<br>
お前ら<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
名無しさん@九周年<><>2008/09/27(土) 20:30:07 I0tfc1DL0<> <br> <br> <br>
<br>
お前ら<><>i121-112-111-205.s10.a043.ap.plala.or.jp<>121.112.111.205<><>Monazilla/1.00
(JaneStyle/2.84)
637名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 21:08:22 ID:22I5VI1W
>>634
だろうな
プーチンいわく、柔道は人々を引き付ける、と言っていた
日露同盟への布石だろう
638:2008/10/09(木) 21:13:02 ID:6h6yX01P
歴史の長さは関係ないだろ
639名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 22:22:11 ID:22I5VI1W
チョンが牛耳るNHKBSって、やたらアメリカまんせーだな
640名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 22:34:09 ID:exTUE9Ef
プーチンは、策士か、単なる能天気屋か、見えてくるだろう。
641名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 23:31:54 ID:pDHGWp9H

ロシアが、ブッシュのイラク侵略を公然と批判。
「でたらめな口実に基づいたイラク戦争」と、
真実を国連常任理事国外相の口から語ることができるようになった。

●ロシア外相、米の対テロ「一極主義」を批判 国連演説

【ニューヨーク=中前博之】ロシアのラブロフ外相は27日の国連総会一般討論演説で、
米同時テロ後の米国の対テロ政策について「すべての決定が1カ所で行われ、その他
の国はそれに従えという一極の世界を志向している」と批判した。名指しは避けたが、
「対テロ国際協調の結束は、でたらめな口実に基づいたイラク戦争により痛々しい打撃
を受けた」と述べ、露骨な米国批判を展開した。

同外相はまた、こうした「一極世界の幻想」が何をしても許されるという行動様式を生み、
グルジアによる南オセチア自治州への侵攻につながったと指摘。ロシアの武力行使と
同自治州、アブハジア自治共和国の独立承認については「住民の生存と安全を確保
するための唯一の手段だった」と正当化した。(01:20)

日経新聞 http://www.nikkei.co.jp/news/kaigai/20080929AT2M2800A28092008.html
642名無しさん@3周年:2008/10/09(木) 23:44:18 ID:22I5VI1W
黒人のくせに、エリート気取りがはなにつくオバマが
大統領選の討論会で、イラクには数十兆円分の資源がある
それなのにアメリカはイラクに多額のお金を投入している、とか言ってて。
おいおい、イラクの資源がアメリカのもののような言い方だな、と思ったね。
恐ろしいよな、アメリカという土人の考えは。
643名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 06:52:53 ID:rVhycvBu
もともとアメリカ大陸にいるモンゴロイド(我々と同じ人種)を
遊び半分で殺したり、女性を犯したりして土地を奪った連中の
子孫がアメリカ人ですから。
そんなことより
ロシアと同盟して、基軸通貨を円とすればいい。アメリカのドルなんて
危険すぎるし、EUは日本と組みたがらない。
さらにロシアと同盟できれば
1、核兵器が持てる
2、敗戦国としての扱いを解消させられる
3、南北朝鮮人と縁が切れる
4、支那の内政干渉をなくせる
5、極東・中東方面のインフラ整備、家電売り放題

いいことだらけですな。
644名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 08:20:07 ID:rVhycvBu
特に韓国との縁は完全に切れますよ。
645名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 08:38:41 ID:OOfOlGu/
朝鮮人こそ名誉白人を名乗るべきだよな。本国在日南北関係なく。
奴らほどアメリカの代理人として忠実な黄色人種はねえよ…
ロシア人は白人の中でもスラブとしてアングロサクソンどもから迫害され続けてきたけど
それでも陽気で寛容で職人気質な良い奴らだよ。

そのロシア人ですら、朝鮮人は殺してやりたいほど嫌ってる。
朝鮮移民が国境付近のロシア領内でも米国の代理人よろしく荒らし回ってるからな。
646名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 09:45:56 ID:rVhycvBu
このままアメリカ支配が続けば
1、在日朝鮮人支配も続きます
2、ヤクザのカタギへの侵食が続きます
3、米軍が犯罪犯しても何もできません
4、米国債が紙くずになります
5、自民党の支配が続きます

うっわ・・最悪じゃん。
647名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 17:16:14 ID:rVhycvBu
自民党の支配はいつまで続くのやら・・
648名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 17:35:03 ID:4r/L+2mf
米軍、アフガニスタン市民30人の殺害を認める

アメリカ軍は8日、今年8月22日におきたアメリカ空軍機による市民殺害事件で
約30人のアフガニスタン市民が死亡したことを認めた。アメリカは最初、
この数字を5-7人、と発表していた。

しかし国連やアフガニスタン政府は、この事件の市民死亡者数は90人に達する、
と発表している。

今年8月22日、アメリカ軍戦闘機はアフガニスタン西部にあるタリバン潜伏地と
見られる村に対し攻撃をしかけた。この攻撃で多くの市民が犠牲になり、
アフガニスタン政府は大きな怒りをあらわにした。アメリカ軍は最初、こ
の攻撃で武装勢力メンバー30人以上を殺害し、市民の犠牲者は数名だった、
と発表していた。

2008年10月10日16時24分 / 提供:新華通信社
http://news.livedoor.com/article/detail/3854355/
649名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 19:08:38 ID:uYZimeX5
テロとの戦いと自称しながら、何の関係もないアフガンの人々
イラクの人々を虐殺。
そのはんめん、北朝鮮のテロ国家指定は解除の方向。。。。

もうアメリカと組むことは何のメリットもないどころから、不名誉ですらある。
日本軍を作りロシアとの同盟を望む
650名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 19:25:43 ID:uqXjfMnh
今は同盟を維持してた方がもしかしたらいいのかもな・・・
ダメと中国の同盟を限りなく妨害して、日米同盟においてダメに対して
援助はしない、封じ込める意味においても日米同盟は破棄できないんじゃないか

でも日本にとってロシアほど重要な国もないと思うから・・・
裏で太くつながっていればいいんだと思うけど。
651名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 19:48:33 ID:p4y0Ldot
テロとの戦い、911テロがどうのこうのいいながら
何の関係もない貧しい国家を攻撃して、無実の人間を虐殺しまくり
虐殺しながら、911テロでは感傷的になって、カメラの前で見せびらかすように
号泣。これ以上、悪人の泣き芸みせつけられるのもたまったもんじゃねえな。
652名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 02:02:22 ID:9Td+l1Yc
日米同盟なんか円が変動レートに移行したときに役目を終えているよ
653名無しさん@3周年
日本の女が白人男性と結婚できないから反対するんじゃないの?