天皇制廃止78

このエントリーをはてなブックマークに追加
952天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 09:55:41 ID:DekM6Z08
>>951
日本天皇の象徴元首の地位は、1000年前からの長い実績がある。

貴族政治時代は、貴族藤原政権が政治統治権を持ち天皇は象徴元首でした。

武家政治時代は、幕府が政治統治権を持ち、これまた天皇は象徴元首でした。

明治以降の立憲君主制では、議会と内閣が政治統治権を持ち、天皇は象徴元首でした。

日本は、1000年の象徴天皇制を基にして国民の物心両面の豊かさを享受してきたのです。

そして多くの国が、千年実績の有る日本象徴天皇元首の優れている事を理解して少し形を変えて
これを採用しているのですよ。
それが、スイス連邦大統領であり、イタリア+ドイツの象徴大統領であり、
スエーデンの象徴国王であり、オーストラリア+カナダの象徴女王元首ですよ。
953名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 09:58:01 ID:k5FkG2uG
小学生をだますこともムリポ
954天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 10:00:44 ID:DekM6Z08
>>953
無知な小学生は、私の理念など理解出来ないのです。

日本天皇の象徴元首の地位は、1000年前からの長い実績がある。

貴族政治時代は、貴族藤原政権が政治統治権を持ち天皇は象徴元首でした。

武家政治時代は、幕府が政治統治権を持ち、これまた天皇は象徴元首でした。

明治以降の立憲君主制では、議会と内閣が政治統治権を持ち、天皇は象徴元首でした。

日本は、1000年の象徴天皇制を基にして国民の物心両面の豊かさを享受してきたのです。

そして多くの国が、千年実績の有る日本象徴天皇元首の優れている事を理解して少し形を変えて
これを採用しているのですよ。
それが、スイス連邦大統領であり、イタリア+ドイツの象徴大統領であり、
スエーデンの象徴国王であり、オーストラリア+カナダの象徴女王元首ですよ。

貴方も小学生程度無知なら、上記記述が真実で有る事が理解出来ないでしょうね。
嘆かわしいことです。
955892:2008/07/27(日) 10:02:45 ID:H5bzglik
スイス連邦/スイス誓約者同盟はその名の通り、建国の生い立ちから
あのような元首形態を採っているに過ぎない。
だから日本が参考にすべきというのは間違っている。
政治的メリットも定かでないし(むしろ世俗的な人物はスキャンダルの種を
抱えているリスクが高い)、日本=天皇という国際的イメージは既に定着しているので
むしろマイナス要素が高い。
スイスの国情はかなり特殊な部類で日本の参考にはまずならない。
歴史的にも安定している北欧の立憲君主国などの方が日本の参考になろう。
956名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:06:58 ID:8e1DNm0h
>>954
ただの「象徴」みたいですよ。

国民主権の「国民」でSubject(臣民)じゃないとか
貴族もいないしね・・・

共和制の革命国家に王室だけ孤立しているようなもんか・・・
957天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 10:12:15 ID:DekM6Z08
>>956
それを表現するならば、より国民を尊重して貴族身分制度を
排除して、より進化した日本の立憲君主制国家と言うべきですよ。

立憲君主制国家に貴族は不必要であり、遺物が残っている国も
有るが、日本のように貴族も排除した国家も多いのですよ。
958天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 10:25:32 ID:DekM6Z08
>>955
そうですね。
立憲君主制の優れているところは、世襲制で生まれながらに
天皇であり元首の皇位継承権者として、教育をするところが
優れているところです。
幼少の頃から諸外国の、元首とのお付き合いを日常業務として
磨きをかけているので、即位しても違和感なく公務をこなせる。

プッシュパパのように、セレブのお付き合いに心身ともに疲れ果て
パーティで、ぶっ倒れる事も無いでしょうからね。

国家元首は、やはり幼少から教育し訓練して磨きをかけることが
肝要なのです。
959名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:35:51 ID:M6715/kf
>>945
イカサマでは板を立てられないのかね
960(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 10:37:03 ID:zs21n+DG
なんか、スイス方式のマイナス要素がどうこう言いながら、
具体的な要素の説明がひとつもないよな。
単に天皇制が素晴らしいとゆ〜結論ありきで、それを言いたいだけでのために
リスクがどうとかマイナス要素がどうこう言っているだけ。
961名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:40:37 ID:HeNAMF0L
>>954 名前:天皇は日本国民の宗家 :2008/07/27(日) 10:00:44 ID:DekM6Z08
>>>>953
>>無知な小学生は、私の理念など理解出来ないのです。

一方では民族の和を唱えながら、片方では人種差別発言をするあんたの考えなんか、
誰も理解できないって。
962名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:48:24 ID:M6715/kf
>>936
理論の基礎付けがまるっきりない。それではまるで、国民主権の国は天皇の国
のようだ。政治権限もなくて、形式だけ天皇の国か。日本のために辞めてもらうのが
一番。
963名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:50:25 ID:M6715/kf
>>950
詐欺師がこの板にいる。
天皇がその大臣任命を拒否してみろ。天皇がクビになるだろう。憲法改正に
なるじゃないか。試しにそれをやって見てくれ。
964(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 10:51:56 ID:zs21n+DG
つうか、誰の発言なのかを訊いているのに、憲法条文を列記しても
なんの根拠にもならないよな。読解力の著しい欠如と言えよう。
965名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:51:57 ID:M6715/kf
>>952
ヨーロッパに憧れるイカサマ右翼だな。
966名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:54:19 ID:M6715/kf
>>936
さあ、答えてもらいましょう。あなたは日本を民主主義国、天皇主権国ではなく、
国民主権国と認めるのか
967名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:56:12 ID:M6715/kf
>>958
プッシュパパとは誰だ、どこの国の話をしているか、天日宋はユダヤ人の白人
だったのか?
968名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 10:57:30 ID:M6715/kf
>>964
そうそう
969名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 11:06:14 ID:sngb8psT
こんにちは
970(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 11:07:27 ID:zs21n+DG
こんにちは
971892:2008/07/27(日) 11:10:06 ID:H5bzglik
>>958
そうだな。
民選にしたところで実際のところ
芸能人崩れの学会員が選ばれるだけ、ってのが
オチだろうし。

一体なんのメリットがあって天皇制廃止を唱えてるのか、具体的な
説明を聞いたコトがないね。米型の強権大統領制は反対のようだし。。
972(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 11:12:08 ID:zs21n+DG
ウソつき登場
973名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 11:27:46 ID:u+T8bRne
天皇が自由意志で退位・皇位皇籍離脱ができる仕組みは用意しておくべきだね。
強制しているという批判を封じ込めるために。

皇位継承は早い時期から明確にしておくべきだね。

974892:2008/07/27(日) 11:39:58 ID:H5bzglik
運用上の問題と制度の是非はまったく別問題。
ここで論じられているのは後者じゃね?
975(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 11:42:17 ID:zs21n+DG
それは無理。
理想論と人権論としては成り立つが、天皇の政治利用を排するために
現行制度では天皇の終身帝位を定めている。こうした制度の根拠を
回避するか退けるかが可能であるなら、それは傾聴に値するのだろうが、
現状ではこうした可能性が除去できていない。
976892:2008/07/27(日) 11:52:04 ID:H5bzglik
まあ国際的に見て立憲君主制は珍しくない形態だし
現実論として制度上に深刻な支障があればこんなに多くの国々が採用し続けるわけがない。
最近オーストラリアが国民投票で共和制への移行を否決した。
977(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 11:55:00 ID:zs21n+DG
立憲君主制は珍しくないが、象徴天皇制はめずらしい。
つうか日本だけ。
978名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 11:58:54 ID:6mKuF6hv
『従軍慰安婦』などというのを、仲介してやらせていたのはチョン。

日本兵は最前線と戦車・艦船・航空機。
朝鮮兵は占領地の治安維持と守備防御。
1910年の韓国併合のため、この分業となった。
『南京大虐殺』をやったのは朝鮮兵。

従軍慰安婦や南京大虐殺を問題化したいのは、むしろ
日本の天皇・皇族、右翼、あるいは在日、米国のような支配者層。
日本国民から人権を奪い、工場奴隷にすることが目的。
戦争自体が、昭和天皇だけが全く戦犯にも問われず生き延びて
いて、きわめて不自然。もともと最初から、計画的に日本国民を
売り渡している。
979(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 12:03:29 ID:zs21n+DG
ちなみにオーストラリアの共和制以降選挙は、現状維持を望むハワード首相が
国民投票の条件に「議会選出の大統領」を望む世論を無視して、
「アメリカ式大統領制」を織り込んだから。つまり政治的な策略の結果。
それでも賛成45%、反対55%だった。しかし、現実には(大統領制度の方式は別として)
共和制移行を支持する国民は過半数を超えている。
980892:2008/07/27(日) 12:23:38 ID:H5bzglik
おや?天皇反対論者の口癖は「国民投票(あるいは信任投票)で
決着をつけろ!」じゃあなかったのかな?w
自分に都合の悪い結果は解釈で捻じ曲げる、いつもの手段か。。w
981天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 12:24:37 ID:DekM6Z08
>>959
あはは、イカサマでは無い。

2ch管理人の西村 博之氏は、商売熱心なかたで、2chで遊ぶなら
2ch会員に成って年会費3千円前後?だか支払いなさいと説得されている。
2ch会員に成らないなら、スレッド立て規制するし、書き込み規制も時々して
嫌がらせ?!すると、と言われている。

しかし、私にも言い分がある。
著作権料無しで書き込み、2ch視聴率アップに多大な貢献をしているのに
会費支払えとは冗談が激しいのではとね。

そんな訳で、私はスレッド立て規制されているので、どなたか次のスレッド 79
立てて下さい。

ホストとして、お願いします。
982(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 12:28:45 ID:zs21n+DG
結果を導くプロセスに問題があるとゆ〜意味なんだが、
天皇信者の頭脳ではそこまで考えが至らないらしい。
983天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 12:31:51 ID:DekM6Z08
>>961
> >>954
> >>>>953
> >>無知な小学生は、私の理念など理解出来ないのです。
> 一方では民族の和を唱えながら、片方では人種差別発言をするあんたの考えなんか、 誰も理解できないって。

おっと、論点を外して来ましたね。
受けましょう。
私は、人種差別発言はしていません。

貴方は、私のどの書き込みを見て人種差別発言と認識したのですか?
もし、不用意にそう言う書き込みした事実が有るなら、それは私の本意ではないので
不用意な書き込みを指摘して見て下さい。事実なら謝罪しますよ。
たぶん、貴方の誤解ですよ。
984(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 12:36:18 ID:zs21n+DG
まあ、民主主義はプロセスを重視するとゆ〜が、それを軽視するのが
天皇信者だとすれば、そのプロセスを理解できず結果のみに目が奪われる
愚考しかできないのは、ある意味では仕方がない。彼らの限界なのだ。
985名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 12:41:04 ID:7OIwjk8c

天皇が君主だとか元首だとか言うキチガイが発生するから、

キチガイ天皇制はとっとと廃棄しようぜ
986天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 12:43:28 ID:DekM6Z08
>>963
> >>950
> 詐欺師がこの板にいる。

それも、貴方の無知による誤解ですよ。

> 天皇がその大臣任命を拒否してみろ。天皇がクビになるだろう。憲法改正になるじゃないか。

それも貴方の間違いですよ。
天皇は、国会の指名に基いて、内閣総理大臣を任命する。
内閣総理大臣は、国務大臣を任命する。
天皇は、当然大臣任命を拒否して総理大臣が大臣を任命しなさい。それが憲法の定めだ。
と教えるでしょうね。

> 試しにそれをやって見てくれ。

試すまでもない、貴方の間違いですよ。
大臣の任命権は総理の権限です。
総理の任命権は天皇にあるのですよ。
987名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 12:44:53 ID:TrnCkn1R
>>474

在日外国人に参政権を与えるべき
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1214046805/211

日本語苦手なお馬鹿ちゃん、まだやってるの?w

988天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 12:46:34 ID:DekM6Z08
>>965
> >>952
> ヨーロッパに憧れるイカサマ右翼だな。

それも貴方の読解力のなさから来る誤解ですよ。

ヨーロッパ諸国が、1000年の歴史を持つ象徴元首制度を
日本から学んで採用しているのですよ。

日本天皇の象徴元首の地位は、1000年前からの長い実績がある。

貴族政治時代は、貴族藤原政権が政治統治権を持ち天皇は象徴元首でした。

武家政治時代は、幕府が政治統治権を持ち、これまた天皇は象徴元首でした。

明治以降の立憲君主制では、議会と内閣が政治統治権を持ち、天皇は象徴元首でした。

日本は、1000年の象徴天皇制を基にして国民の物心両面の豊かさを享受してきたのです。

そして多くの国が、千年実績の有る日本象徴天皇元首の優れている事を理解して少し形を変えて
これを採用しているのですよ。
それが、スイス連邦大統領であり、イタリア+ドイツの象徴大統領であり、
スエーデンの象徴国王であり、オーストラリア+カナダの象徴女王元首ですよ。
989名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 12:49:12 ID:8e1DNm0h
象徴天皇+国民主権なんて変態憲法は日本だけ。
GHQの軍人さんが一週間ででっち上げたものだからしょうがないけどね・・・

普通の立憲君主制に戻すべきだね。
990天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 12:50:52 ID:DekM6Z08
>>967
ジョージ・ハーバート・ウォーカー・ブッシュ
(George Herbert Walker Bush, 1924年6月12日 - )は、
アメリカ合衆国の第41代大統領(1989年-1993年)。
日本では、現職第43代大統領でありファーストネームが同じである
長男のジョージ・ウォーカー・ブッシュと区別するために
ブッシュ・パパと呼と読んでいる。
991名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 12:52:41 ID:8e1DNm0h
>>957
天皇と国民が分断されてるだろ。
まぁ、GHQの狙いはそこなんだろうけどね・・・

貴族は必要だよ。

王室が必要って理解してるのに貴族不要って矛盾してるね。
992(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 12:52:53 ID:zs21n+DG
ちなみにブッシュが天皇主宰の晩餐会でゲロを吐いて倒れたのは
インフルエンザにかかっていたから。セレブに疲れたワケじゃないw
993天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 13:00:57 ID:DekM6Z08
>>973
70歳退位制が良いかもね。
お年をめされてよれよれで寿命を縮めるより
退位して、皇太子に即位させる道を開くべき皇室典範改正が
必要でしょうね。
994天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 13:05:59 ID:DekM6Z08
>>991
> >>957
> 天皇と国民が分断されてるだろ。

分断されていませんよ。天皇と国民が直結ですよ
貴方は、その間に貴族を入れて国民と天皇の
分断を狙っているのでしょう。
名目は橋渡しとか言ってね。

> 王室が必要って理解してるのに貴族不要って矛盾してるね。

何の矛盾もないよ。
過去レスに説明してあるので読んでね。
995天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 13:07:51 ID:DekM6Z08
>>992
そう言う見方も正しいのでしょうね。

セレブに疲労してインフルエンザ抵抗力が無くなったとも解釈でするのですよ。
996名無しさん@3周年:2008/07/27(日) 13:08:36 ID:8e1DNm0h
天皇退位なんて絶対禁止だろ。
政治だの陰謀だの圧力だの余計な不安が増えるだけ。

70歳定年?皇太子が摂政になればよいこと。
997天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 13:11:52 ID:DekM6Z08
>>996
うん、まあそう言う考えで、現在の制度がある訳だから理解は出来る。

その反面ご高齢でも天皇という権威の公務を望む国民方が多いので

勢いご高齢な老体にむち打って無理難題な公務をこなしている現状です。

998天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 13:13:26 ID:DekM6Z08
>>996
皇太子と言う名より、天皇の公務を期待する国民が多いのですよ。
999(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/27(日) 13:15:46 ID:zs21n+DG
国民がとゆ〜より天皇の威光を利用したいバカがいるから
必要のない公務が増える。
1000天皇は日本国民の宗家:2008/07/27(日) 13:16:09 ID:DekM6Z08
1000
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/