★ 公共交通機関が無料ならガソリン200円でも

このエントリーをはてなブックマークに追加
18名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 21:39:57 ID:JdoJgPKg
>>17

自転車を活用するのもいいな。
メタボが減って、今まで虐げられていた自転車屋が復活。

また、公共交通機関中心になれば、駅前商店街も復活する。
19名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 21:43:18 ID:qPLpa8yZ
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
20名無しさん@3周年:2008/07/01(火) 22:58:31 ID:UMaEitmI
公務員と政治家の給料減らして消費税無料化!これが最善
高速道路は一般国道にして全部無料で人件費に設備削減のうえ燃費向上!これこそエコ
道路は国民の共有財産だから企業に売るなんてもってのほかの売国行為

先進国で最も役立たずな公務員と政治家の給料と人数を減らして消費税無料化!これが最善
高速道路は一般国道にして全部無料で人件費に設備削減のうえ燃費向上!これこそエコ

国民の血税で作った道路や水道等まで外国資本に盗まれるのを黙ってる
バ官僚や政治家ってとんでもない売国奴

詐欺小泉ゆとりバカ教育、学力低下で企業は中国で学生買って技術流出悪循環
子供は土曜も学校に行け!

国民皆が暫定税再可決で大損してるのに一部の漁業や運送業界だけに人気とりの支援策
うざいだけ
バ官僚や政治家の給料カットに人数削減やれよ

物価高にも何一つ打つ手なしのチンパン氏ね
21名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 21:20:12 ID:e/Iylx8K
助成金で、赤字三セクをすべてJRに再び買い取らせろ。
JRも助かるし。
地方自治体の負担が減る。
22名無しさん@3周年:2008/07/03(木) 23:41:12 ID:5fyd1+o6
もう国鉄に戻せよ…
23名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 00:52:21 ID:4912QnEb
国鉄に戻すとして、財政は持つのだろうか。
24名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 03:36:17 ID:4pMX0CLy
数年後は郵便局に対して同じ事言ってる予感がする。


::: ノ::::::::::::::::::::::::::::/ヽ=- ' i ヽ- i lヽ、、' ヽ-
/:::::::::::::::::::::(:: レ'"´oヾ:、 l!, ___l :::::::::ヽヽl丶、
:::::::::::::::::::::: r '`ヽ´   ̄ l、iヽ.oヽ´7ヽ::::::::::::::::
:::::::::::: :::::::::: !   , -  `'´ ィi   ヾl::::: )::::::::::::
:::::::::,.ヘー ,-':、_/、,.. --- 、  、   !::(:::::::::::〃
:::::::'::::::ヽ_:;::: i  ト-‐ ―- .,`ヽ, i /::::::::::::::::ヽ競合他社がない状態で民営化しても
::::::::::::::::::(:l:: ! l __     `/  /:::::::::::::::::::::::
:::::::;;::::::; l:::l::   !´ ` ー ''ヽ/ //::::::::::::::::::::::::::サービスが向上するわっきゃネーダローーーー!!!
:::ム ''7´::::ヽ.   ヽ、_   ,/ /:::::::::::::::::::::::::::::
::::::::l {:::|:::::::ヽ.  ` ー ̄イ /::::::::::::::::::::::::::::::::
ヽ、r- '::::l::::::::::ヽ.   ̄ ´  ,':::::::::::::::::::::::::::::::::::
  `ヽ、:::!::::::::::::`ー.. __ ,.イ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::
     \:::::::::::::::::::::::ー'´/-- 、:::::::::::::::::::::::::::::
\      \:::::::::::   /    `ヽ::::::::::::::::::::::




25名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 15:40:11 ID:71vlOsQs
    _,、,,;;、、,; 、、
   /, /〃、゙゙、;^ ;ヽ
  ./ ;, " 'ノ人ノ 人N、.i
 |  '.,|  へ  へ|ノ
  |," ,!  ・    ・ |
   (6.Y    ゝ / 
    ヽ    ー /  <8月も値上げだぜ!イヒヒ
    ,.-'\____/、   
   //:::;;:::::::::::::▽::;:ヽ
   |||::::|::::ENEOS:|:::| 
   |||::::|::::::::::4::::::::|:::|
26名無しさん@3周年:2008/07/04(金) 17:10:13 ID:YV3WYWVf
公共交通機関を無料にすれば
声たかだかに
『税が足りません』と大増税
27名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 13:14:12 ID:K6MD/esL
排出権みたいに無価値なものに一兆円だすなら財源あるだろ。

増税なしで無料にできる!
28名無しだけど@外国人参政権反対!:2008/07/05(土) 13:19:24 ID:KiAaTUqs
国民から税金を絞ること考えても、税金を生かすことは、反日創価自民役人政権は
考えることすら、やりたくないのだろうw
29名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 13:19:58 ID:3Agk7mDq
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
30名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 19:48:14 ID:AeiP4bzK
まずは自民と公明に消えてもらう。
他の野党がクソだのというのはこの際どうでもいい。
統一協会と創価学会という二大朝鮮宗教に取り憑かれた自民党清和会よりは
遥かにマシな内政を敷くだろう。
31名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 19:48:25 ID:K6MD/esL
ガソリン税や環境税をとってもいいが、税金は有効に使え。
32名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 20:31:24 ID:5fKuDybw
来年の今頃はリッター400円突破で180円代をなつかしんでいるだろう。
33名無しさん@3周年:2008/07/09(水) 21:52:57 ID:GKN+5qmw
JR貨物も助成金で格安にすれば長距離トラックの必要がなくなる。
輸送コストが安定すれば、環境税を導入してガソリンを値上げしても庶民への影響は少ない。



34名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 20:15:30 ID:STKD6Fcq


ガソリンの値上がりは、長期的に見れば日本にとって追い風である。
さらに、環境税をガソリンに上乗せし電気自動車、燃料電池車などに切り替えさせろ。
一度、切り替えてしまえば原油消費量が少なくてすむような社会構造になる。

そうすれば、日本が工業で貿易黒字を確保しなければならない理由の一つはなくなる。
工業が世界に通用するうちに社会構造を変えるべき。

35名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 20:16:08 ID:cDoXs4jX
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
36名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 19:01:17 ID:K5KKE2XM
頭の良い奴は、ガソリン代上げなくてもハイブリッド、電気自動車に興味を持つ。
頭のワルイ奴を導くには ガソリン代を上げるしかない。

37名無しさん@3周年:2008/07/11(金) 21:49:07 ID:VQ+JvOAY
>34
禿同。
38名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 20:09:31 ID:QYMl42NR
交通機関が格安になれば、ガソリンの消費が抑えることができる。
そのためなら環境税を上乗せしてガソリンが値上がりしてもかまわない。
39名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 22:22:59 ID:ixnUb8Kp
そんなことより宗教法人から税金とれば?
40名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 22:34:59 ID:A4f6rtSC
都市部じゃ公共交通機関は格安だろ、どんだけ安くしたら済むんだよ
41名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 22:48:40 ID:RSL1CorS
政府はガソリン高騰の対策を早急に打ち出すべきだ!!これ以上国民生活を苦しめないでほしい
42名無しさん@3周年:2008/07/13(日) 23:48:11 ID:QYMl42NR
>>40

地方赤字路線限定で無料か格安定期にすれば、税金も少しですむ。
43名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 20:20:27 ID:PCwodpBB
JRグループに1,000億円。
他の私鉄に500億円。
バス会社に500億円。

を渡すだけで、原油代として海外に出て行く金が5兆円ほど抑えられるのだ。
44名無しさん@3周年:2008/07/17(木) 20:36:06 ID:FdJWnHlM

ガソリンは300円ぐらいにすれば良いやんかぁ

道路作れとかのたまわる国会議員を一掃できるんですわ

ガソリン値上げで 役立たず議員の浄化ができおるわ。

45名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 21:38:20 ID:G2G/sSMk
>>1は、究極のエコだ。
46名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 20:54:15 ID:yQfRigQy
ガソリン値下げ隊のせいで借金が国と地方の借金が1000億円以上増えたね。
47名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 16:49:30 ID:LkMwmJn8
おまえらもアホだなぁ
ガソリンが値上がりした分だけ、ガソリン以外の出費を減らせばいいんだよ
例えば、新聞購読を止めるだけで一ヶ月に約4000円浮く
本や雑誌も買わずに立ち読みしたり図書館で読めばいい
テレビの有料放送も解約
生きていくのに必要ない出費はどんどんカットすればいい

クルマから電車・バスに乗り換える奴なんて完全にアホ
会社が交通費を負担してくれる場合はまだいいが、
自己負担の場合は電車・バスだと交通費が何倍も高くなる
例えば、クルマだと1人で移動する時も5人で移動する時も
ガソリン代は大して変わらないが(=割り勘になる)、
電車・バスだと人数が増えた分だけ運賃も増える
これでは家計が火の車になるだけだ

ガソリンが値上がりしたら、ガソリン以外(新聞等)の出費を減らす
これが一番!!
48名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 16:53:49 ID:snD60D6m
公共交通機関の値段が高すぎる!
税金を導入して電車やらバスを安くしろ!
49名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 19:01:48 ID:DRm8F/hX
ガソリンにだけ注目してる人もいるが、
原油の値上げは、いろんなところに波及してくる。
そのうち衣服や身近な雑貨の値段も上がってくる。
百円均一なんかもやっていけなくなる。
そうなる前に、必要な物を買って置いた方が良い。
変に買わないと、買い時を逃すかも。
50名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 19:03:48 ID:sjHwKon9
税金投入は、あってはならない社会主義政策。
51名無しさん@3周年:2008/07/26(土) 21:04:42 ID:snD60D6m
排出権を何兆円も海外に払うなら、
JRやバス会社に1兆円あげれば10年間は赤字路線の無料化はできる。
52名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 17:26:13 ID:Q6JFpqkY
内閣改造なんてどうでもいいから、さっさと総選挙して下城しろクソ自民党!
お前ら自民党のせいで国民は損ばかり、ガソリン高すぎなんだよ
53名無しさん@3周年:2008/07/30(水) 21:08:08 ID:cU5OGo25
むしろ、ガソリンにもっと税金をかけて環境対策に充てろ。
54名無しさん@3周年:2008/08/04(月) 20:47:33 ID:cDahTk2K
麻生さんに期待しようぜ。
麻生さんは大きな政治を目指しているから、このような政策も考えているはず。
55名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 21:45:22 ID:tIBwIgtz
麻生なんかチンパンとの総裁選の時は全ての電柱を道路に埋めてさっぱりするとか言っていたぞ
とんだ金持ち馬鹿息子議員だろ、あんなのしか次期候補いないなんて・・・さっさと総選挙しろよ
山ほど問題抱えてるのにくだらない内閣改造で政権維持の時間稼ぎしやがって
国民の怒りが大きくなるだけ
何が消費税増税だ、バ官僚や無駄な公益法人の支出を無くせば減税すら可能だろうが!
56名無しさん@3周年:2008/08/09(土) 17:16:23 ID:+jjIbgow
ガソリンの値段が上がったおかげで車の利用が減ったそうだ。
悪いことばかりではない。
57名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 14:30:24 ID:+bfOgPoE
★渋谷区には44個あるのに文京区にはひとつも無いもの。それは・・・★

ガソリン価格の高騰で、維持費の安いバイクに注目が集まっている。
なんと、燃料代が車の5分の1で済むという。
環境にも家計にもやさしいバイク。

しかし、車からバイクへと移行を考えている層が、
バイク購入に踏み切れない決定的な事情がある。

それは、バイクを停められる駐車場が皆無に等しいということだ。

停められる駐車場はないのにもかかわらず、放置駐車違反の取り締まりは容赦なく行われる。
これが、車からバイクへ移行する際の大きな障害となっている。

環境にも配慮しなければならないこの大切な時期に、
行政は一体何をやっているのだろうか。
金目当てでこの問題を放置していると言われても仕方がないのではないだろうか。

http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1216347952/1-5
58名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 11:51:24 ID:MrpSiinn
>>56
車の利用が減れば、高速道路の利用も減り、道路公団に落ちる金も
減る。いい事づくめともいえる訳だ。
59名無しさん@3周年:2008/08/13(水) 20:59:32 ID:z96NZlYz

燃料は高けりゃ高いほど有り難い、高速道路は走行しやすい

利用者激減ですわ。。

60名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 22:08:57 ID:82j60nya
リッター400円くらいにしたらかなり渋滞が緩和されるらしい。
200円くらいの環境税をかけられれば、環境対策に十分な財源が確保できる。
そうすれば、漁業や運送などに省エネ対策をすることも可能だ。
61名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 23:27:32 ID:mf1V2gUI

環境対策の特効薬は 道路族やら自動車関連後押し議員様の

落選ですわ。
62名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 18:09:18 ID:uFL8K4Ta
すでに生活防衛にみんな入っているため、車は売れない。高速はガラガラ。
お盆の混雑は一時的なもの。
63名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 18:54:03 ID:TYex2eND
日本の経済は縮小 とうの昔に不況入って、みんなの生活は大変だ 首相はウフフ
64名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 07:54:24 ID:ISHtlCJK

庶民の娯楽は車の自慢はなしだった あの車が性能が良い
こっちが走りが早い、メーカーがああだのこうだの

おいら貧乏奴隷は気が付いた 車は銭食い虫だ

車の娯楽から 選挙の娯楽へと変わってまった、有力議員の落選
負けのの弁が楽しみじゃ、貧乏の娯楽は選挙ですわ。

65名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 08:58:35 ID:oycF8GK3
特に、道路族議員を落選させることをお忘れなく。
66名無しさん@3周年:2008/08/16(土) 09:54:40 ID:HklEhwGw
無駄な道路はなくして、ガソリン税で電車やバスを無料にしてくれ。

67名無しさん@3周年
ガソリン価格が下がってきたから環境税をかけるべきだ。