天皇制廃止75

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 03:29:45 ID:PSvn+7g+
>天皇維持費用(270億円)は、領収書偽造している公務員が毎月419円の天引きで
済む。

じゃあ、お前が実行しろよ。  だいたい何も出来ないニートがエラソーに言ってんじゃネーよ。

ボケ!!
953名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 04:17:00 ID:PEedKnVh
>>951
近代?戦前は天皇制絶対主義で最高責任者は天皇だとか
いまどきマルクス史観全開の人ばかりだからなぁ・・・
954(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 05:03:13 ID:sSr9eXXG
>日本書記が捏造だとかまだ信じてる馬鹿がいるのか・・・
日本古代史を専門としている学者、遠山美都男氏の発言。
「『日本書紀』に関しては、継体天皇以降ならば歴史学の扱う資料と呼ぶに値する」
「崇神天皇が実在したか否か、といった議論もあちらこちらで耳にする」
(以上、同氏著作「天皇誕生」後書きより引用)

専門家ですら創作部分を認めているのに、名無しの素人が何を知ってる?
955(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 05:12:13 ID:sSr9eXXG
>試しに一度、皇室予算を十倍に増やしてみれば経済効果のほどがはっきりする。
明治憲法下では大正末期から終戦まで驚くべき勢いで膨張したが、
その結果は経済効果どころか膨大な戦死者をもたらす大惨事に。
因みに明治14年から23年の間、皇室料地は6千倍に増加。また、皇室財産は
同15年は約171万円から20年には約788万にまで拡大した。

つうか、皇室予算の多寡とその経済効果との間に、相関する関係性などないんだが。
強いて言えば慶事(皇族の結婚や出産などで特定分野に影響は及ぶのかも知れないが)の
ケースがあるくらいで、何一つ根拠はないだろ。
956名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 05:36:42 ID:xei+5jms
なくしても何もマイナス要素がないじゃん
957名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 06:57:47 ID:PEedKnVh
>>954
崇神天皇が実在ってのが学者でもメジャーなんでは?
で、継体まで血は繋がってると・・・

ちがうの?
958(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 07:08:56 ID:sSr9eXXG
>崇神天皇が実在ってのが学者でもメジャーなんでは?
それ、古い葛城説で近年の学説では葛城説に懐疑的な意見も出ているとゆ〜意味。
大山説が聖徳太子の存在に対して懐疑的な学説を出すなど、古代史は
様々な調査や研究で変わっていく。そ〜ゆ〜意味でも、江戸時代の文書調査だけで
ほぼ認定したままの天皇陵の調査を、古代史の学者が求めるのは当然だろ。
959名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 07:47:47 ID:cDoXs4jX
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
960名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 07:56:39 ID:SjOHmVN0
>>946
だからコキントウに環境破壊をたしなめ中国がしつこく要請してた北京オリンピック開会式出席断ったろ?
福田で充分だ。
昔の中国人は貧しくて洞窟横穴で暮らしていたぐらいだから哀れに思いチャンスをやったんだろう。

>>955
>その結果は経済効果どころか膨大な戦死者をもたらす大惨事に。
開戦反対だった昭和天皇の意向を無視したせいだろ?大戦前は景気が急回復し
大卒求人も過熱したと言われている。
皇室予算の効果は大きく各地で緑地が整備されそれに伴う雇用が生まれ
大気がキレイになり子どもたちも健全に育つ。それをケチるから世の中おかしくなった。
天皇制廃止論者が天下取れば鎮守の森は破壊されヒートアイランド熱地獄
反体制派はラーゲリ送りとなり赤ちゃんは鍋で煮て食われるのは歴史が証明してる。
961名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 09:07:28 ID:xrf++9BR
>>958 :(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 07:08:56 ID:sSr9eXXG
>>様々な調査や研究で変わっていく。そ〜ゆ〜意味でも、江戸時代の文書調査だけで
>>ほぼ認定したままの天皇陵の調査を、古代史の学者が求めるのは当然だろ

そうなんだよね、でも宮内庁がなかなか調査を許可しないと言う話。
理由は歴史が書き換えられるような発見が出てくるのが嫌だからって事らしい。

だから余計に象徴天皇制や宮内庁等の役所は必要無いと思う今日この頃。
国家予算の点からも、歴史調査の点からも。
962名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 09:29:02 ID:2wXlz2Rn
>>938
歴史の表面だけを追っかけてどうする?日本政府で警察庁公安警察は権力中枢にあるだろう。
江戸幕府、つまり日本政府全員を否定しているのではない。その職員の90数%はタダの事務屋。
警察庁公安警察は領収書偽造を指示しているだろう。命令するのは1枚偽造毎に懲役6ヶ月×偽
造枚数だ。なぜこんなゴロツキどもを天皇を隠れ蓑にして、納税金を盗まれ続けれなければならないか。
日本国民の民度が試されている。
963名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 09:34:29 ID:2wXlz2Rn
>>943
それほど天皇に自信があるなら、孝明天皇暗殺して天皇家断絶した事実を宮内庁は公表しろよ
。無名人を天皇と名付け、クーデター政権が金儲けに精を出した。それが日本経済の歴史だろ
うが。空想膨らませないで事実を見ろよ。
964名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 09:39:06 ID:2wXlz2Rn
>>961
日本政府は昭和に2回天皇陵発掘している。すでに十分天皇の歴史の真実は知っている
でしょう。政治宗教的理由で非公開としたと新聞報道があります。
965名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 09:40:02 ID:2wXlz2Rn
>>961
日本政府とは日本国民の政府ではない。特権階級盗人のための組織。
966名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 12:45:19 ID:2wXlz2Rn
このような政府が支える天皇制とは、必要なのか

警察の裏金問題 VOL1-13
http://www.watchme.tv/v/?mid=a9bd402e9971cc6f171e5694a2e6c941
967名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 14:09:48 ID:bZqb5Syy
>>965
日本が選挙制度によって国民の代表を選ぶ民主主義を採っている限り、日本は日本国民全員のもの。
当然政府も国民全体のためにある。
つーか、特権階級って何? 具体的にどんな人たちなんだよ。

>>966
国家の腐敗とは政治家が賄賂のやり取りをしたり、贈賄があることじゃない。
それが露見されず、追及されないことだ(むろん賄賂だの、贈賄だのは無いほうがいいが)。
そういったことが追求されず、野放しにされている国がある中で、日本はまだマシなほう。
というより、象徴天皇制という憲法で規定されている制度の是非を、警察の裏金問題だけで判断する
なんてのは馬鹿げている。
968名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 14:12:10 ID:cDoXs4jX
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を15%にする。

商品の単価が1万円未満の場合は消費税の税率を3%にする。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
969名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 14:47:27 ID:U2Henmvx
万世一系だなんて荒唐無稽なこと言わなければ近代化前の日本社会の
名残りとして象徴でもいいんだけどね
970えれぽん:2008/07/10(木) 16:17:30 ID:A84UTWU2
>>969

> 万世一系だなんて荒唐無稽なこと言わなければ近代化前の日本社会の
名残りとして象徴でもいいんだけどね
>>すでに、そうなってるが・・・
971名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 17:57:09 ID:PEedKnVh
>>969
今上天皇は神武天皇から数えて125代目ってことになってるな・・・・
日本を建国したのは神武天皇で即位の日は祝日になってるし・・・
972名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 18:10:03 ID:2wXlz2Rn
>>967
公務員・天皇と民間人を比べるといい。公務員は給料2.5−4倍を取り、誰からもそ
の給料を下げられることはない。文句を言われない。文句を言う者は殺されるかも
しれない。公務員は私生活に公安警察その他一切から介入干渉されないが、民間人
はそうではなく、政府から給料の額、役職出世すら干渉されている。生産するとい
う収入に見合った働きとは無関係に収入を得る。いわゆる働かないで収入を得られ、
民家人はそんなとき収入がなくなる。
公務員全体(538万人)が賄賂を受けている方が深刻だ(公務員給与年40兆円)。国
会議員約720人(約370億円?)、村議会議員に至っては、最低民間人の報酬と同じ
(年収約200万円)。ケタが違う。
973名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 18:13:23 ID:2wXlz2Rn
150年前に天皇は途絶えた。この事実をよく見るべきだ。日本の支配階級自身が
天皇家を廃絶した。なぜ民衆がこれに義理立てして、偽装天皇制を温存するのか?
何のために温存しているのか。保守本流の政治のためか(自民党)、それとも金もうけ
のためか。何のために天皇家を断絶したか。
974(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 18:39:17 ID:sSr9eXXG
今時、神武が実在したなんて皇族でも信じてないんじゃね〜の?
975名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 18:51:48 ID:lqUy3Ttf
>>969
現行の憲法や皇室典範のどこにも「万世一系」なんて文言はないが

今現在の天皇制の維持を主張するにしろ廃止を主張するにしろ、法の何処にも記述されてない「万世一系」を理由に持ってくるのは筋違いじゃない?

津田左右吉をはじめとする「万世一系」を疑問視する歴史学者たちが皆天皇制廃止を主張しているわけではないように、学術的見解と政治的主張は次元が違うし、学術的に「万世一系」を疑問視することと象徴天皇制を支持することは何等矛盾しないが
976(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 19:06:38 ID:sSr9eXXG
>現行の憲法や皇室典範のどこにも「万世一系」なんて文言はないが
そりゃないさ。
法学的にも学術的にも証明不可能な論拠で国家制度を制定するなど
出来るはずはない。だが、天皇が天皇たる理由の一つとして(右翼や明治制度は別として)
万世一系は天皇原理として軽視できないモノであろう。これが無ければ、
別に天皇である必然性もないし、存在意義もない。
977名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 19:58:25 ID:lqUy3Ttf
>万世一系は天皇原理として軽視できないモノであろう。これが無ければ、
>別に天皇である必然性もないし、存在意義もない。

この「天皇原理」ってのの内容がよくわからない

よかったらちょっと解説して
978名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 20:19:37 ID:bZqb5Syy
>誰からもそ
>の給料を下げられることはない。
大阪では今どんどん下げられているぞ。

>文句を言われない。文句を言う者は殺されるかも
>しれない
妄想だな。
に文句いったぐらいで殺されるって、一体どこの独裁国家だ。
テレビとかで普通に「公務員の給料は民間と比べて高すぎる」っていっている人はどうなるんだよ。
いつ殺されるんだ?

>公務員は私生活に公安警察その他一切から介入干渉されないが、民間人
>はそうではなく、政府から給料の額、役職出世すら干渉されている。
そんな前例聞いたことが無いな。
民間の給料や役職決めるのはその企業であって、政府はまったく関係ない。

>公務員全体(538万人)が賄賂を受けている方が深刻だ
どんどん話が大きくなるな。
一体全体誰が、どうやって、何の目的を持って公務員全体に賄賂贈ってるんだよ?
それだけのことやって国民にばれていないって、国民やマスコミの目はザルなのか?
ばれていたとしたら、日本はもう国家としての体裁を成さなくなるぞ。

上の全てのことを本当だと証明したいのなら、ソースぐらい出せ。
979ソース:2008/07/10(木) 20:39:56 ID:2wXlz2Rn
>>978
1.「公務員の給料は民間と比べて高すぎる」
 個人的な脅しは1992年以来、現在まで。殺し・脅しに来るのは警察庁公安警察と
その手下。マスコミが報道したなら、その危険は過ぎたかもしれない。
2.「公務員全体に賄賂」
→ 警察の裏金問題 VOL1-13
  http://www.watchme.tv/v/?mid=a9bd402e9971cc6f171e5694a2e6c941
980ソース:2008/07/10(木) 20:45:03 ID:2wXlz2Rn
3.「民間の給料や役職決めるのはその企業であって、政府はまったく関係ない」
1937年共産主義政策以来、日本政府は戦時中から企業の給与に干渉統制して来ている。
今でもそうだ。銀行・生保が大企業の大株主になっている。金融機関は政府統制されて
いるから、政府は大企業を間接的に統制している。(「支配構造論」文眞堂、1980年
「1940年体制」)
981ソース:2008/07/10(木) 20:46:30 ID:2wXlz2Rn
>>978
しかしこういうこと書くのは恐ろしい。警察庁公安警察とその手下。背後に殺気がある。
982バカですか?:2008/07/10(木) 21:06:01 ID:cpA07umn

万世一系とは

今上天皇の父→その父→その父→・・・その父→その父→神武天皇
→その父→・・・その父→その親=アマテラス

こういった血統の継承を意味する。

時代も良し悪しも関係ない。
伝統は、ひたすら継承することに意味がある。
その時間が長ければ長いほど、世界から尊敬されるのだ。

日本神話がインチキ臭いと言っても
全くのデタラメ本のキリスト教の聖書よりは
はるかにマシだ。
983名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 21:16:22 ID:bZqb5Syy
>>979,>>980
2以外抜本的なソースじゃないじゃないか。
あなたが挙げた本でそう書いてあったに過ぎん。
>金融機関は政府統制されて
>いるから、政府は大企業を間接的に統制している。
こじつけにも程がある。
直接ならありえなくもないが、間接的な統制でそこまで指示できるか。
そんなソースじゃなくて、もっと直接的なソースだせよ。
そういった事例が書かれた新聞記事とか無いの?

というより
「(公務員の給与に)文句を言う者は殺されるかもしれない。」
「公務員全体(538万人)が賄賂を受けている」
こっちのほうがよっぽど深刻な問題だろ。
こっちのソースは?

>>981
>しかしこういうこと書くのは恐ろしい。警察庁公安警察とその手下。背後に殺気がある。
ねーよ。
あったら俺の高校のときの社会科の先生は、とっくの昔に殺されている。
984名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 21:29:44 ID:bZqb5Syy
>>977
これは俺の私見だけど、天皇家の権威ってのは二つあると思う。
一つは神話レベルの万世一系、及びその神話。
もう一つは約千年、名目的とはいえ日本の象徴・君主であったということと、その血筋の継承。
ID:sSr9eXXGさんのいう「天皇原理」に関わらず、権威ってのは長い伝統とか実績に裏付けられる
ことが多い。
その伝統のことを指しているんじゃないのかな。
985天皇は日本国民の宗家:2008/07/10(木) 21:44:00 ID:/Aq4rXqg
>>916 >>917
> >私は、事実を書いているだけですよ。
> カンジンなとこハグラカシまくりやんけ。

何処がハグラカシに成りましたか?
反論には、何でも回答しますよ。

> いらね〜〜世の中になってるんだよ。

日本国民の総意(選挙で国会議員に委託)が絶対必要と言っているのですよ。
日本国民の総意を推測して纏めたのが下記ですよ。
>>28  天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その1
>>29  天皇の価値纏め(天皇維持メリット)その2

> 日本を作ったのは天皇だあ??

日本国を建国したのは、日本国民の祖先であり、天皇の祖先ですよ

> ハア?  日本は地殻変動によって形成されて、天皇とかいう豪族が支配したにすぎない。

それは、そうですよね。
それを表現して天皇の祖先が日本国を建国したと言うのですよ。

> その支配も万世一系ではない。

有史以来1300年前から日本朝廷(ヤマト朝廷)が日本国を纏めてきましたのは事実ですよ。
口伝史(口伝え)以来を入れると実に2668年前の話ですよ。

> 兄弟喧嘩に親子闘争、近親相姦のヤリマクリやんけ!!  これが日本の恥の実態ですわ。

そう言うこともありましたが、それは恥でも何でもありませんよ。
当時としては、極自然な営みですよ。
986(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 21:44:34 ID:sSr9eXXG
>>977
>この「天皇原理」ってのの内容がよくわからない
天皇は古代から政治の実権を藤原氏に委ね宗教権威として連綿と続けてきたから
今日まで生き残ってきた。これが世俗の統治王朝に過ぎない存在であったなら、
欧州の王朝や中国などの王朝のよ〜に、淘汰されただろう。その継承の正当化の
根拠のひとつが万世一系だ。唐代に朝貢した遣唐使も、それを誇らしげに
太宗に説明したとゆ〜記録が残っている。
987名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 21:48:56 ID:HHsHJhRZ
血統を1000年分誤魔化しているから荒唐無稽と言われるんだよ。
神話取り込んで神性を演出し現人神を装ったところに天皇の「権威」
の源泉がある。万世一系を否定すりゃただの古い家柄に過ぎない。
まあ、時間の問題だよ。廃止は。
988バカですか?:2008/07/10(木) 21:51:45 ID:cpA07umn
>>986
そんな事はどうでも良い。

伝統とは、ひたすら継承するものなのだ。

そして実は、これほど難しい事はないのだ。
理由は色々あるが、奇跡的に生き残っているのだ。
これを生かさない手は無い。
989バカですか?:2008/07/10(木) 21:57:09 ID:cpA07umn
>>987
そんな事を言ったら、キリスト教はどうなるんだ?
嘘と争いごとの塊だ。
しかし、生き続けているw
990天皇は日本国民の宗家:2008/07/10(木) 21:59:54 ID:/Aq4rXqg
>>922
> とか書いてるが、アメリカが乗り込んでくるまでは、貴族や華族といった身分社会制度の国や。
> なにが基本的人権やねん。

日本国及び大日本帝国時代の国民(台湾及び朝鮮人を含む)は、当時アジアで一番
物心両面の豊かさを享受してきたのですよ。世界でもトップクラスでしたよ。
もちろん、アジアで一番民主主義の立憲君主制国家の大日本帝国でしたよ。

嘘だというなら、大日本帝国国民(台湾・朝鮮・大和など)より豊かなアジア諸国民が有ったら
教えて頂きたい。

> ウソばっかりツラツラかきやがってWWW   特高警察や憲兵隊が肩で風切って歩いてた時代なんか日本の最悪の時代や。
> 男女平等なんかアメリカの指導がなかったら何年も先のはなしになったわ。 あの捏造天日宗め。

嘘を書いては、いけませんよ。
終戦時のアメリカは、諸外国はもちろん、アメリカ国内でも人種差別の人権蹂躙の国家です。
今だから、黒人大統領候補が実現したが、終戦時は黒人の人権蹂躙は激しいものでした。

そんな米国出先機関GHQに日本国憲法のような国民主権・人権尊重・平和主義の
憲法など、起案できない相談ですよ。
しかし、現実に起案し提示した。
何故ならば、日本人が起案し提出した憲法研究会「憲法草案要綱」 1945年12月26日
に枝葉を付けただけだったから出来たのです。
世界広いと言えども、日本国憲法のモデルと見られる憲法は探しても見つかりませんよ。
991(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 22:01:10 ID:sSr9eXXG
ただし、留意すべきは万世一系とは結果としてそのよ〜な思想を内包したんであって、
天皇を構成する重要な原理ではあるが、天皇の前提条件ではない。
遠山氏も指摘しているが、「日本書紀」や「律令制」はあくまでも唐王朝を模倣し、
その言わば小中華王朝を日本で実現する為に編み出された思想であり原理であろう。
大和王権を小中華として定義する為のロジックの一つが万世一系と考えれば良い。
明治維新の正当性のために天皇の万世一系を過剰に拡大解釈したきらいがあるが、
絶対的な条件とゆ〜ほどでもない。「日本書紀」では、王朝の正当性のために
中華思想の中核を為す啓天思想も援用しているし、歴代天皇の無様な姿や、
皇子らの無粋な行いを対立概念として描いてもいる。だから、明治時代に隆盛した
日本独自の思想などとゆ〜のは明らかな間違いだし、戦後の左翼思想による
極端な軽視も天皇の古代史研究に良い影響を与えてはいない。
992名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:03:26 ID:HHsHJhRZ
胡散臭い履歴のある教祖さまをわざわざ憲法に盛り込む必要はないんだよ。
宗教は宗教の道を歩めばよいのだ。
993天皇は日本国民の宗家:2008/07/10(木) 22:05:02 ID:/Aq4rXqg
>>924
> >>886
> 全部
私の記述は、史実に基づいて記述しています。
ロザリオとかオルタナイブ?通信とかの創作物語ではありませんよ。
たぶん、貴方には史実と妄想の違いを、見分ける知識が無いのでしょうね。
994天皇は日本国民の宗家:2008/07/10(木) 22:06:44 ID:/Aq4rXqg
>>925
> このスレでも天皇マンセーしてるやつって天日くらいやで。
> それもカワイイさんに簡単に論破されてんのに、ノラクラとハグラカシてるだけや。

そんな事実は有りませんよ。
貴方は、どのレスが論破だと思いましたか?
995(○´ー`○)はカワイイ ◆k5svYop9G. :2008/07/10(木) 22:07:53 ID:sSr9eXXG
>宗教は宗教の道を歩めばよいのだ。
もっとも有用な方法は、やはり皇室のバチカン化であろう。
皇室の自律と国家との距離、信者らのガス抜きなど
あらゆる意味で有意義で齟齬のない仕組みとなろう。
996名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:09:49 ID:HHsHJhRZ
柿本人麻呂の時代に帝は現人神にあらせられてと歌っているのだから
明治政府が現人神を強調したわけでもなんでもない。
997天皇は日本国民の宗家:2008/07/10(木) 22:10:51 ID:/Aq4rXqg
>>937 >>939 >>941
まず、ハンドルネームからして妄想でしょう。
お大事になさいませ。

もし、ハンドルネームが正しいと言うなら、告訴して勝利判決を出すべきですよ。
998バカですか?:2008/07/10(木) 22:10:59 ID:cpA07umn
>>995
バチカンは、ムッソリーニが独裁体制を築く為に考え出した
愚策だ。
そんな猿真似しては世界の笑いものとなるであろう。
999名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:13:32 ID:HHsHJhRZ
いや、ごめん。明治政府は現人神を全面に押し出して利用したのでした。
1000名無しさん@3周年:2008/07/10(木) 22:14:12 ID:2dt41zpX
>>994
お前は妄想で作った史実をリアル史実に入れ替えているだけだから
誰もお前の妄想史実を見分けれないのだよ
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/