みのもんた!「後期高齢者廃止しろ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
202名無しさん@3周年
>>165

今の若者が高齢者になった時には今の老人が受けている待遇を受ける事はできない。
今の老人を優遇しようが冷遇しようが変わらない。
それは仕方のないことだ。
だからこそ国は世代間の不公平を是正するように努力する義務がある。
歳をとるだけなら誰でもできる。日本は産油国ではないしお金が湧いてくるわけでない。
ケネディ大統領は【国があなたに何をするかではなくあなたが国に何ができるかを考えなさい】と言ったが
日本人は国に多くの事を求め過ぎ。(よこすもんはもっとよこせ!!だが負担増は許さん!!)そんな事が成り立つわけがない。
若い世代が朝から晩まで働いて手取り20万円貰えるか貰えないかで苦しい生活を過ごしているのに、生産性ゼロの90歳過ぎた寝たきり老人が医療だの介護だの毎月毎月、何十万円も社会保障費(税金)を浪費する社会がまともなのでしょうか?
‘死ねというのか!!‘と制度を批判する老人もいるが‘そうじゃないだろ。
今までが異常に優遇されてきただけでありその維持が不可能になってきたから‘受益者の高齢者も負担してください‘ という事だ。
戦後苦労したといっても今の老人は高度成長期もバブルも経験して十分恩恵を受けた。
いつの世代の人間も自分が生きるため、家族を養うために働く。それを戦後復興のため、国家のために長年タダ働き
してきたから優遇されて当然だ、と言わんばかりの主張は非常に不愉快。
いまの若い世代が戦争を望んだわけではない。
それを言い始めたら重い年貢に苦しんだ江戸時代の人たちはどうなる?
戦国時代の人たちは?いつの時代にだってそれぞれの苦労がある。
さんざん優遇されてきてこれ以上若い世代に負担をおしつけてまで楽したいのか?
ふ・ざ・け・る・な・よ!!!! さっさと死ね!!!!