【旧軍】 東京の地下開発は不明朗! 【ゼネコン】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 00:33:11 ID:lQtDRwEE
旧日本軍が東京近郊に掘った軍用トンネルについて、政府はきちんと情報を開示すべきである。
日野市や御徒町駅前のように、崩落事故が発生したケースがあるにもかかわらず、
政府も地方自治体も、終戦時に全て資料を焼却したなどとトボケるばかりで、
責任を他人になすりつけることしか考えていない。
地下の処理について、政府とゼネコンが不明朗なことをしていると、莫大な金額が動く事業だけに
不正の温床になりやすい。

たとえば東京メトロ霞ヶ関駅は、旧海軍省の巨大防空壕を一部取り壊して再利用したものである。
近々開業する13号線にしても、その実態は、古い地下道や地下施設の処理事業だったのではないのか。
2名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 00:36:08 ID:eHIMnVNW
もう掘らなくいいよ、地下なんか
大地震があったら超高層ビルに比べ、危険そうだし・・・
生き埋めになりそう orz
3名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 01:01:17 ID:lzjt21Do
掘るのは俺の穴だけでいいぜ
4名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 15:27:17 ID:4pLKYIkt
アメリカ上陸に備えて東京近郊に建設された長大な軍事トンネルは数十キロに及んだというが、
今もその全貌がまったく明らかにされていない。
5名無しさん@3周年:2008/06/13(金) 22:46:24 ID:lplOeLMJ
ゼネコンと言やあ、機密上、本土ではやるまいが、北鮮の地下開発に色気を出しているんだったな。
もし満州国が続いていたらバブル期にすごいもんが出来ていそうだったが。
6名無しさん@3周年:2008/06/15(日) 18:13:04 ID:Y0z2dSp8
これに東京都はどう関係するんだ?
7B@a:2008/06/17(火) 08:24:05 ID:Vf8D5zSl
鉄ヲタがこんなところまでカキコorz.....
8名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 15:00:45 ID:4W6d2Nk2
副都心線の幕開けボロボロだな。
9名無しさん@3周年:2008/06/17(火) 17:56:12 ID:+/eKs+PY
「危険はない」と日野市が回答?
http://www.sase.jp/news/146/1461.htm

国土交通省が戦争中に軍が掘った地下壕などについて「特殊地下壕実態調査」を進めています。

今回の調査は1995年の調査に続くものですが、今年4月の鹿児島市の地下壕で中学生4名が死亡する事故が
発生したことを受けて実施されているものです。
実態調査は、まず5月24日期限で回答を求める「緊急調査」を行い、さらに10月14日期限で最終回等を求めると
いう手順で進められています。
日野市内で回答の対象となる地下壕は1箇所、2002年10月に2度目の陥没事故が起きた三沢の旧陸軍地下壕です。

95年の調査に対し、日野市は「陥没、落盤等の危険性はない」と回答しています。浅い位置にある地下壕については
埋め戻しが実施されている、深い位置の地下壕については、1972年に日野市が実施した実態調査の報告書が
「陥没の危険はない」という判断を示したことに基づくものだったと思われます。
そして今回の実態調査。日野市は95年調査への回答と同様に「陥没、落盤等の危険はない」と回答したのです。

この回答は以下の事実を完全に無視するもので、とうてい許されるものではありません。
1. 95年の国交省実態調査の翌年、96年に最初の陥没事故が、そして2002年に2度目の陥没事故が起こり、
過去10年間に2度の陥没事故で、家屋被害が発生している。最初の事故は浅い位置にある未確認の地下壕で起こり、
2度目の事故は深い位置にある地下壕で起こっている。
2. 96年の事故に対応して行われた資料調査で、陸軍の命令で地下壕を掘った東京都の記録が確認され、2000mを
超える地下壕が未確認のままになっている事実が判明している。

10名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 00:23:59 ID:ntvFj77u
鹿児島県鹿屋市で起きた地下壕陥没事故をめぐる裁判で鹿児島地裁が判決を下し、政府と鹿児島県が
全面敗訴。政府および県は控訴を断念したため、判決が確定しました。

http://www.sase.jp/news/newsn/news3.htm

判決は、次のように述べています。「被告国が掘削したものと認められること、本件陥没現場には、
被告、国が掘削した防空壕が数多く存在していることからすると、被告国は、本件防空壕の存在を
認織し得たというべきで、本件事故の発生の予見も可能だったと認められる。その上、本件陥没は、
本件防空壕を堅固な地盤に埋め戻すことで本件陥没の発生を回避、ひいては本件事故の発生を
回避できたのであるから、結果回避可能性があったというべきである」と。

戦後早い時期に政府が政府の責任で埋め戻していれば事故は起きなかったのだから、回避は
可能だったということで、戦後60年以上にわたって地下壕を放置してきた政府の責任を厳しく指摘
したのです。
政府は控訴を断念し、判決が確定。地下壕は土地の工作物で、今でも政府に管理責任があり、
政府の責任で埋め戻しておくべきものだったという裁判所の判断を政府は認めたことになり、
新しい進展です。
11名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 14:45:27 ID:TGLF1NMB
552 :名無しでGO!:2006/01/29(日) 23:29:29 ID:JYfB/ZHe0
現新目白通り(都電早稲田から山手通りの交差点辺りまでの)新道開設工事の頃、小学生だった。
早稲田から明治通り交差点の高戸橋までの区間に3箇所、その先山の手線高架橋辺りまで1箇所
地下へ降りられる謎の穴があった。冒険ごっことか探検ごっこで潜り込んだことがある。貫通し
てた区間もあれば行き止まりの穴もあった。穴の階段の段数は30段から40段位だったと思う。
都電が現在の道路中央に移設される頃まで、穴はあった。気が付いたら埋められていたような気
がする。


530 :名無しでGO!:2006/01/22(日) 23:29:59 ID:/4jWWcHT0
3年くらい前の夏の真夜中、13号線の鉄蓋を外した地中の工事現場で小さな矩形トンネルを壊しているところを垣間見た。
確か明治通りだったと思う。場所を明示すると何かヤバそうなので伏せるが恐らく駅が出来る場所だろう。そんな表示があった。
信号待ちで覗き込んでいたら工事関係者に「危険だからはなれてっ」と邪険におっぱわれた。翌朝は鉄の蓋がしてあった。
12名無しさん@3周年:2008/06/18(水) 14:46:30 ID:TGLF1NMB
555 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 02:27:48 ID:1GeYQFsO0
>>552さん

興味深いお話ですね。

先日、城東地区の現職警察官の話しを聞く機会を得ましたが、
552氏が幼年時代に触れられた「遺跡」のようなものは、
K駅周辺に多くあるのだそうです。

そして、それらの多くは現在も稼動中です。
しかし、一箇所だけ転用された痕跡のないものが、
某幹線道路の下にあるのですが、以前は紡績会社の船運に使われていたとのことです。


556 :名無しでGO!:2006/01/30(月) 02:35:04 ID:EllbVAIj0
>>530さん。当方もその箇所をよく知っていますが、M通りの地下鉄工事は奇妙な点が多く存在しますね。

S60(引用者注:サンシャイン60だと思われる)から雑司ヶ谷霊園までの連絡地下道は、
終戦後に一度、拘置所祭(?)で地元住人に開放されたという証言もあります。
13名無しさん@3周年:2008/06/20(金) 13:06:38 ID:1mgGeDuW
>>12
>S60(引用者注:サンシャイン60だと思われる)から雑司ヶ谷霊園までの連絡地下道

これって今まさに副都心線が引かれている場所なんじゃ・・・昔から何かあったのか?
14名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 14:23:14 ID:SCkYWXbp
>>5
植民地時代の旧満州国の土地開発はすごいものがあったからね。良くも悪くも現代ではできないよ、あれは。

>>6
地下の開発について、都も上層部は知らないはずはないでしょう。立場上。
15名無しさん@3周年:2008/06/23(月) 21:20:09 ID:g8zfWg3c
北朝鮮の地下鉄もかなり深いらしい。


思うに、冷戦期にミサイル並べあってた国は、どこの政府も地下施設をたくさん作ったんじゃなかろうか。
16名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 01:40:50 ID:ZEqHf6qU
>>2
地下のほうが地震の時安全なのに何言ってるの?
17名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 08:33:03 ID:e4zyfLMn
>>2
一部の要人だけが入れる「地下」に何の市民的価値があるか。
18名無しさん@3周年:2008/06/26(木) 08:33:35 ID:e4zyfLMn
宛先を間違えた。>>17>>16へのレス。
19名無しさん@3周年:2008/06/27(金) 02:34:07 ID:YqFmn2p9
核シェルターぐらいは米軍基地の地下にあっても全然不思議ではないが、
横田や入間といった米軍施設同士が地下で結ばれていると言う噂は本当だろうか?
20B@a:2008/06/27(金) 04:18:47 ID:s1Bu9uxG
だから駐屯中。首都防衛なら調布の方が近いのにね。




そういえば東京五輪とか味スタの工事で(ヱシュロンにて検閲済)
21名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 00:04:11 ID:QCfiR0P7
議員って国会まで車通勤?
赤坂や高輪の議員宿舎と国会との間が地下道連絡になってたら楽だろうな。議員側にとっては。
22名無しさん@3周年:2008/06/28(土) 23:41:13 ID:o/b3n816
山手線の真隣を走る副都心線……。

せっかく地下鉄を引くなら、もっと別の場所に引けないのか?
23名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 01:23:12 ID:TVwqt/Xu
 
24名無しさん@3周年:2008/07/19(土) 09:04:55 ID:8KYVIjHh
もともと山手線の混雑緩和が狙いだったのでは
25名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 08:49:28 ID:1TTnZgg1
建前というか「公式」には、な。
26名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 09:12:54 ID:1TTnZgg1
619「地下盲の手記」← 自演擁護 →「ホラめく日々」

これらはいずれも、典型的な2ちゃんウヨ(政府当局のポチ)による
自演的プロパガンダでした、ありがとうございました。

みなさん、これらの人物にお気をつけください。
27名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 09:14:32 ID:1TTnZgg1
雑音は廃し、事実を語る者たちの声に耳を傾けましょう。
28名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 14:05:16 ID:KEBRhs4d
終戦後、東京を占領していたGHQは、銀座線以外にも極秘に地下鉄がひかれていることを把握していた。
時勢上、本土決戦に備えた軍事用の地下網が含まれていたことは間違いないだろう。

---------------------------------------------------------------------------------------------

表記は英語であまり役に立ちそうにない、つまらない地図に思えた。その地図のあちこちを見ていたその人は、
「東京にはこんなに地下鉄があるのか」と言った。当時の東京では地下鉄の営業線は銀座線だけだった。
ただ待っているのも退屈だから「東京の地下鉄はひとつだけですよ」と僕は言った。

 「そしてそれはどこからどこまでだい」とその人は言い、「渋谷から浅草までです」と僕は答えた。その人は
渋谷を地図のなかに探し当て、「渋谷からどこまでだって?」と訊いた。「銀座を経由して浅草までです」という
僕の返答を受けとめ、その人は鉛筆の頭で地図のなかに銀座線をたどった。鉛筆の動きが止まったところが
浅草だった。といま僕は確信を持って思う。その人はかなり複雑な微笑を浮かべ、そこからさらに地図の上に
向けて視線でたどり、「きみは知らないだけだよ」と言った。


http://diary.nttdata.co.jp/diary2003/10/20031014.html
29名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 07:20:43 ID:D5ZCwCc6
天皇の防空壕(参謀本部付属会議室)
http://www.sengokushi.com/c7_1/fortress/fort_p/c7_1004.html

戦時中、昭和天皇や軍部らが詰めていたのは、皇居内に作られた特殊で念の入った防空壕で、
原爆以外ではまず絶対安全とされた代物だった。

彼らがこうした深い防空壕で守られていた一方、一般市民は、庭先に掘らされた名ばかりの防空壕で
蒸し焼きになって殺されていた。
30営団霞ヶ関駅の前身は、海軍省防空壕だった:2008/07/21(月) 11:37:53 ID:xJLDQ0/+
http://www.asyura2.com/0403/bd35/msg/1144.html

かつて海軍省の地下に、大規模な防空壕があった。そこからは地下道であらゆる場所へ接続されていたのだろう。

その防空壕は現在、営団(東京メトロ)霞ヶ関駅として利用されている。
営団発行の「東京地下鉄道千代田線建設史」にその図面が掲載されている。

東京には、他にも人知れず存在していた軍事遺構が、戦争責任の追及をあいまいにしたまま
新たなゼネコン利権に生まれ変わった例が多いのだろうか?
31名無しさん@3周年:2008/07/25(金) 23:21:25 ID:tKa7H4sL
日本政府と米軍は冷戦期、地下シェルターを果たしてどこに建造したのだろうか。
市ヶ谷か、あるいは多摩地区か・・
32名無しさん@3周年:2008/08/02(土) 17:34:09 ID:BTulLP2K
33名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 00:42:48 ID:PCXxccrp
しかしよくもこれだけ(国民に対してだけ)秘密を隠しおおせているものだと思う。
地下建設に関わった人間は、今までに膨大な数に及ぶだろうに。

隠蔽されているのは地下施設の存在だけでない。
その建設や維持に関わる予算も完全に隠されている。
34名無しさん@3周年:2008/08/10(日) 13:33:35 ID:aVWUTNir
政府が悪いの?
35名無しさん@3周年:2008/08/19(火) 13:49:14 ID:hnVgdIzP
戦前は軍事機密、戦後は守秘義務ということか……。
36名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 05:48:13 ID:ckZlZlfh
こんな所から出ているんじゃないだろうかね

【やっぱり鹿島?】石原都庁、1300億円かけて改修工事 ちなみに建築費用は1500億円
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219850369/
37名無しさん@3周年:2008/08/28(木) 07:41:00 ID:KmInIiqn
とにかく政権交代しないと、日本の本当の姿は何も見えてこないよ
38名無しさん@3周年
第一、第二議員会館と、国会議事堂の間には秘密通路がある
議員や秘書は全員知っている有名なこと
建築は1970年代