後期高齢者医療制度2

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:35:13 ID:BrqHVuiE
>>949
サッチャーが医療費を削減して壊滅したイギリスの医療制度が待ってますね。
http://www.geocities.jp/jgill37jp/
953名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:35:30 ID:uoE4WEhE
>>950
>>948のグラフみると債務残高の対GDP比は07年もあがっていますけどw
954名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:40:01 ID:Hztfe80A
>>950
医療費GDP比が低いのと、保険制度の負担の問題は無関係だろ。
100%窓口負担なら医療費総額がいくらになろうが国には関係ないが、
国庫負担分か健康保険基本料を上げるしかない。
955札幌市民:2008/04/20(日) 02:43:59 ID:50QPfue7
>>927
日本では出産したら負けww
30代で子供を産んでいない俺は勝ちwwww
956名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:46:49 ID:BrqHVuiE
>>950
シカゴ学派は財政の都合のよい話を隠す傾向があります。
彼らにとって財政破綻という恐怖がなければ、
自分たちの立場が危うくなるからです。

http://democracynow.jp/stream/070917-1/
957名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:50:32 ID:uoE4WEhE
>>955
お前の老後は国の薄い年金しかないぞ
老後の世話をしてくれる息子、娘がいない孤独な生活が待っているだけwww

かといって明日お前の子供ができたとしても
おまえが定年退職して無収入になったときに子供が大学生で学費が負担が大きい
と悲惨な定年生活も待っているw

つまりお前は負け組み決定
958名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:52:19 ID:PcrnLy6o
>>953
そうなんだけど、政府の計算が(また)デタラメなのでは?

債務残高の増加額を、前年度と比べてみると次のようになる。

  2004年度  79兆円(名目GDP 498.3兆円  実質GDP 526.6兆円 )
  2005年度  45兆円(名目GDP 501.7兆円  実質GDP 536.8兆円 )
  2006年度  7兆円(名目GDP 508.9兆円  実質GDP 549.8兆円 )

名目GDPも実質GDPも7兆円超えてるから、
債務残高のGDP比は06年で確かに底を打っている。
959名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:53:34 ID:PcrnLy6o
「7兆円超えてるから」→「前年と比べて7兆円以上増えているから」
960名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:55:34 ID:uoE4WEhE
>>950
日本の財政って先進国の中でもかなり特殊で、
歳入の30%を借金で賄って、歳出の25%をその返済に充てている
ある意味、自転車操業

単純にGDP比で医療費を諸外国と比較するのは意味がない
961名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:57:04 ID:BrqHVuiE
>>960
2 名前:金持ち名無しさん、貧乏名無しさん[sage] 投稿日:2008/04/16(水) 02:47:23
テンプレ1

Q:日本は財政破綻するの?
A:海外から外貨で借金しているならともかく国内の政府部門から企業家計部門への貯蓄移転である限り
  政府に徴税権と通貨発行権がある以上ありえません。
※外貨建て債務は国内政策だけでは償却出来ないので国内に余剰貯蓄がある状態での外債発行は非合理的です。
※日本は世界最大の純債権国です。
962名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 02:58:03 ID:BrqHVuiE
Q:通貨発行で国債償却したらハイパーインフレになるの?
A:インフレは通貨流通量が財に対して過大になった場合に起こります。たとえ一京円の通貨を発行してもそれが
  タンス預金なり銀行の金庫なりにしまい込まれたままなら全く物価は上がりません。
  逆に全く通貨発行量を増やさなくても何かの拍子に皆が一斉に財の購入を行えば大規模なインフレが起こります。
  通貨発行量を増やしてもインフレにならなければ問題ないし、インフレになったとしても2、3%程度で止めて調整し続ければ
  後は自律的に税収が増えていくのでそのままで問題ないでしょう。
963名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 03:01:31 ID:PcrnLy6o
>>960
>>960
OECDは各国の比較は純債務残高を使っている。
純債務残高を使った、つまりOECDの基準では、
日本の債務残高のGDP比は他の先進各国と遜色はないらしい。

日本は保有するその金融資産をわざわざ差し引いて債務を計算する
「特殊な」国なんだそうだ。

国民を脅して社会保障を破壊する「ショックドクトリン」なんじゃないだろうか。
964名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 03:03:45 ID:uoE4WEhE
>>958
この経済アナリストのコラムざっと読んだけど2007年8月のものだねw

このひとの読みが外れたって事でおしまいじゃないのw
世界経済はどんどん動く

このコラムが発表されたとき以降、
サブプライムの問題、原油高上昇、穀物価格上昇、円高…

そんなに甘くなかったってこと
財務省の最新の統計と分析と、半年以上前の森卓郎のコラムどちらが信憑性が高いかね?
965名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 03:07:02 ID:PcrnLy6o
>>964
いや、こまかい計算まではそこに書いてなかったから、
自分でGDPの数字を調べて、
2006年度の債務残高の増加が7兆円なのも確認した。
966名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 03:20:57 ID:BrqHVuiE
>>963
ショック状態にして、
年次改革要望書を実現しようとしているという見方も出来ます。
967名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 03:29:57 ID:PcrnLy6o
>>965の補足ですが、政府のグラフでは底打ち(頭打ち)傾向にあるものの、
06年も07年も微増になってます。いったい何をどう計算したのか不思議です。

>>966
そうですね。ショックドクトリンは元々、アメリカのシカゴ学派の手法です。
968名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 03:44:01 ID:BrqHVuiE
>>967
どういう計算をしたんですかねw
増税する口実を作ることとショックドクトリンを続けるためですかね。

FRBがベアスターンズを救済し、それを米財務省が財政出動で保障することに、
日本のシカゴ学派の方々から非難の声が聞こえないのが不思議です。
969名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 03:45:05 ID:1FG5lyFp
>>945
>その最初の一行書くだけで、お前の主張の説得力がゼロになるのがわからないか?

誰を説得するの?別に説得するつもりでやってないよ。

俺は自分が感じた通り、小泉、自民党に騙されて一票を入れたと言っているだけだよ。しかも、後悔しているんだ。
別にお前を説得するつもりもないし、誰も説得するつもりはないよ。
読んだ人がいれば、その人がどう判断しようが俺は興味はないよ。人それぞれ感じ方が違うだろうしね。それが証拠にお前は違うだろ?

それと疑問に思っているのはお前だけ。何故、何故言っていたのはお前だ。
>疑問に思ったらその目の前のパソコンで 調べろ。お前の町の保険料算出方法はすぐ見つかるはずだ。

この言葉をそっくりお前に返してやるよ。


>>951
>いまだに国が景気対策しないから、うちの会社の景気が悪いんだなんていっているやつがいる
>必死に努力している会社はそれなりに景気いいのに

会社は収益は上がっているところもあるが、そこで働いている人たちの収入は上がっていない
というのが今の現状じゃないかな?正社員が減り、パートアルバイトが増え、保証もなくなり、会社の収益は従業員には還元されていない。
会社は自分のところの景気が悪くなった場合、リストラにより人件費をカットして収益を上げる
ことだってする。儲かっていても、リストラによって収益をより増やすこともある。その最たるものがアメリカの会社だね。

企業は収益が上がるが、労働者の収入や保証がなくなり、生活が苦しくなる人が増え、消費も落ちる。それによって国内の景気は下がる。国内の景気が下がれば、税収も減り、予算の予定もつかなくなる。それをカバーするために更に増税。すごい悪循環だ。

そういう企業のやり方を推進しているのが国や政府だ。

>>957
今、貧乏人が子供なんか持ったら、老後の話どころか、そうなる前に共倒れだろ?

970名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 06:13:12 ID:2sfF2ZXg
制度を批判するにしても、ただ元に戻せば良いという話ではないことぐらいは、自治労の中の人でも言っている。

ttp://kurokawashigeru.air-nifty.com/blog/2008/04/415_97d1.html
>また後期高齢者医療制度を否定するのは簡単だが、これまでの制度で高齢者の医療費負担は、
>その負担を市町村国保がかぶり、市町村の財政を圧迫していた。大病院の多い自治体は泣きたくなるような状況だ。
>また、国保の加入者の中から自営業、農業が減り、フリーター、年金受給者が増え、負担できる人も
>極端に少なくなっている中で、自営業、農業の保険料負担がしんどくなっている現実もあった。
>そうして制度を維持していたわけで、昔が良かったということだけで議論は済むわけがない。
>健康保険料を割安にしてきた公務員や大企業のサラリーマンの健康保険組合制度に手をつけて
>普遍的な健康保険制度を作らない限り、後期高齢者医療制度を超えられる制度はつくれないと思う。
971名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 06:26:43 ID:TIypd/Do
なんか死文の気もしますが。
第二十五条  
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。
○2  
国は、すべての生活部面について、社会福祉、社会保障及び公衆衛生の
向上及び増進に努めなければならない。
972名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 06:37:00 ID:cwn82zfE
生存権ね。
973名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 07:49:38 ID:1S0HeAGo
与謝野馨先生の本日の爺放談でのご発言。

後期高齢者医療制度について

>「戦前までは、日本人の平均寿命は50年だった。それが、戦後から長きに渡って、政府が医療や福祉を
>充実させて来たオカゲで、日本人は今のように長生きできるようになったのだ。だから、そうした高齢者たちが、
>自分たちの医療にかかるお金を無理のない範囲で負担するのは当然のことだ

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20080420
974名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 08:02:58 ID:8cGhXA4U
医療費を減らすという考え方がおかしい。
高齢になれば病気になる人が増えるのは当たり前だ。
人口が激減していくのに道路を増やすってなんだ。
狂ってるな自民党。
975名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 09:06:48 ID:1S0HeAGo
NHKで、医療制度・年金について、自民対民主の討論が始まります。
見てねー
976名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 09:08:43 ID:8Q6Hu+x3
まずは簡単に始められる海外マネー撃退法を教えてあげよう。

日本の株式市場に流入している金の約6割が外資マネーということを知っているかな?
平均株価は外資によって維持されていると言っても過言ではない。もちろんこのような状態は
不健全であり、日本の株価は外資の思惑一つで簡単に上がったり下がったりしてしまうのが
現実なのだ。

しかし裏を返して言えば、あなたが株の売買を通じて利益をあげることができたとした場合、
その利益の6割は外資から金を奪うことによって成り立っていると言えるわけなんだ。
もしも君が株で100万円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60万円。
1億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は6000万円。
100億円の利益をあげれば、外資から奪い取った金は60億円にも達することになる。

つまり君が株式市場に参入し、利益をあげればあげるほど、外人投資家がそれに応じた
打撃を被るというわけだ。
君が利益をどんどんあげていけばいくほど、ハゲタカファンドは苦しんでいくんだ。

それがどれほど日本を守ることにつながるか、わざわざ説明するまでもないだろう。

株で勝つ方法は簡単。日経新聞や株に関する雑誌を講読すれば良い。
日頃から情報収集を怠りなくおこなえば、そして外資がすぐには入手することができない情報を
日本の地の利を生かして先に入手することができれば、外資を出し抜いて金を奪い取ることなど
造作もないのだ。
最近は株に投資するなとレスする奴がいるが、そいつは外資のスパイだ。日本の愛国者が株で
外資から金をせしめることを恐れて、外資のスパイが情報工作しているのだ、気をつけろ。

金が無いならサラ金で借りれば良い。株式トレーダーは自営業みたいなものだから、職業を聞かれたら
自営業と答えれば良い。
アコムで無理ならプロミスで借りろ、プロミスで無理なら武富士で借りろ、
武富士で無理ならアイフルで借りろ、アイフルで無理ならレイクで借りろ。

海外ファンドから日本経済を守るため、そして海外ファンドを苦しめるため、君も株に投資しよう。
977名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 09:14:18 ID:wi/5coj8
後期高齢者医療制度について、単に負担が増えることで非難するのは無理がある。
社会保障費そのものを増えている訳だし、「埋蔵金」をちょこっと掘り出したくらいで
追いくとは考えられない。
負担そのものは、お年寄りも含め、担っていく必要があるんだろうね。

ただ、現在のように社会保障費全体にキャップをかぶせたまま、あれを削減、これを
削減としていけば、どこかにほころびがでるのは当たり前。
実際、この制度の施行で、制度の穴に落ちる人間が出てくるのは容易に想像できる。
療養病床も削減されるし、痴呆がみられる老人やリハビリが必要な老人が
在宅に追いやられるケースも増えるでしょう。
もちろん、在宅でやっていけるなら、それでかまわないが、在宅の介護・看護ともに、
人手も金も足りず、制度も整っていない。
実際、現状ですら、制度を熟知しているはずの看護師が、尊属殺人を起こす事例も
起きている。

後期高齢者制度で非難すべきなのは、負担が単に増えることにではなく、その負担が、
社会保障費全体を削減するという現在の政策を、結果的に、維持する方向にしか
働かないことにある。
978高齢貧民が:2008/04/20(日) 09:39:10 ID:W1NKGNpI
都市よりは師ねっていっている

そのとおりじゃん

親でくれたほうが国のため
979名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 10:07:58 ID:cwn82zfE
NHKを見たが、自民党は抽象論ばかりで具体策なし。
民主の勝ち。
980名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 10:20:09 ID:kSjBIyLW
多すぎる日本の公共事業
まずは無駄遣いを止めてもっと医療にまわすべき。
そうしたら増税はいらんだろう。
姥捨山(後期高齢者)医療をする必要もない。

ttp://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/shakaihoshou.html
日本の公共事業費は,日本以外のサミット参加国の合計した金額よりも多い。
981名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 10:44:13 ID:7z2t+w5v
単純に「医療費対GDP比」だけをみて
先進諸国に比べ低いから日本も同レベルに上げようという発想はおかしいですよね

他国(特にアメリカ)との医療制度はぜんぜん違うし、薬価、診療報酬も違う
そして、国の財政状況も日本はかなり特殊な状態(国家予算の3割が借金!債務残高も突出している!)

その他の要素を考慮しないで、単純に他国並みに医療費をあげるというのは
借金だらけで収入がないのに派手な生活を送るようなものでしょ

GDP(国内で産み出された付加価値の総額)という実態的な数字のみえずらい尺度ではなく
家計(収支)に見合った医療費にするべき

「ご利用は計画的に!」ってことですよ
982名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:00:29 ID:7z2t+w5v
GDPに見合った医療費にすべき、という考えは賛成です。

しかし、日本はその前にやることがありますよね

まずは財政の健全化、債務残高を他の先進諸国並にもっと減らさなければならないし、
国債に大きく頼らない予算編成にしなければならないし、無駄ももっと減らさなければならない

それをやりながら今後急激に増大する医療費に対応するには、
高齢者の一割負担、欧米並みの高い消費税率の導入を実施しなければ到底対応しきれない

借金返済を先延ばしし、痛みを受け入れないで、なんでも反対し続けていたら国家は破綻し
国民全員が日々の生活もままならない
ソビエト崩壊直後のロシアのような悲惨な事態になりますよ。
983名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:02:54 ID:8Q6Hu+x3
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
984名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:10:15 ID:eJptUx6z
何後のことはどうでもいいから年金を使ってしまえと言ったのは
厚生労働省の官僚だろ。
天下りはやり放題、グリーンピアなんかも造りまくって、
今さら財政難だから国民にも負担を求めたいと言われてもなあ。
985名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:12:10 ID:eJptUx6z
984
何後のことはどうでもいいから ×

後のことはどうでもいいから  ○
986名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:15:07 ID:bDjZ70GA
公明党政調会長 斉藤鉄夫が

「入山料をとる姥捨て山だ」との野党の追及に、

「かかりつけ医のいる姥捨て山はありません」とキッパリ反論w
987名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:16:45 ID:7z2t+w5v
>>984
過ぎたことをいまさらいっても仕方がない
われわれ国民やマスコミが厳しい目でしっかり見張っていなかったのだから

大事なのは過去ではなく未来、
過去の責任追及ばかりしてても使われた年金は戻ってこないし、何も改善されない
988名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:19:20 ID:LGLD9p6m
かかりつけ医というより、必殺始末人だろうが・・・・
989名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:20:03 ID:eJptUx6z
>>984
官僚が後のことはどうでもいいと言ったことばどおりに、
本当にそんな国になってしまいましたね。
990新保健制度:2008/04/20(日) 11:22:01 ID:3WJoT/8E

健康保険は受益者負担の原則に則り次のように改革する

@ 国民健康保険加入は任意とする
A 無保険者が不利益を被らない様に医療費は国が定めた保健制度の額とする
B 保険加入者の自己負担割合3割、無保険者10割
C 加入から保険適用まで3年間の免責期間がある
D 無保険者でも高額医療費が生じた時には国家が補助する
E 無保険者でも法定伝染病の治療費は保険適用額とする
991名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:23:50 ID:eJptUx6z
弱い立場のお年寄りを
社会で支えることさえできない国になってしまいました。

もっと無駄をけずれば
お年寄りを虐めなくてもまだまだ出来ることはあると思うのですが。
992名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:28:28 ID:7z2t+w5v
>>980
公共事業を減らし医療費に回すというのも限度がある
2006年の医療費は約33兆円、国の公共事業費は約7兆円、防衛費は4兆8000億円
毎年1兆円ずつ増加する医療費に公共事業、防衛費すべてをあてても数年しか持たない
焼け石に水

日本は、海、川、山ありの起伏の激しい国土、
加えて台風、地震、土砂災害が多い
いくら無駄を省いても他国に比べどうしても公共事業費が大きくなってしまう
993名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:36:25 ID:8Q6Hu+x3
世界的な砂漠化の進行を食い止め、緑地面積を増やすのに一番手っ取り早い方法は、
海水の淡水化装置を利用して砂漠の周辺に大量の淡水を流し込み、その土地を緑化した
上で農業をおこなうことである。

少量の水を導入する程度では塩害が起こりやすくなるが、淡水化装置によって大量の
水を流し込めば、地表に吹き出る塩分も淡水で洗い流すことができるので、塩害は発生しない。

そうして大量の水を利用して土地を緑化し、農業をおこなう。そして収穫した農産物を原料に
バイオ燃料を製造する。このバイオ燃料をエネルギー源にして海水の淡水化装置を利用すれば、
低コストで淡水化装置を運用することができる。もちろん余った農産品やバイオ燃料を外部に
販売すれば、利益が出るようになる。近年の食糧価格や燃料価格が高騰している状態であれば、
海水の淡水化装置を運用するコストを割り引いたとしても十分に利益を見込めるのは確実だ。
そして今後も中国やインドの経済成長によって食糧や燃料の需要は増加していくから、需要の
減少による採算割れのリスクも無い。

海水の淡水化装置を利用しても砂漠を緑化できる面積など微々たる物であると思うかもしれない。
しかしこれにはからくりがある。一度海水を淡水化して緑地化してしまえば、その緑化した土地から
水分が蒸発するようになり、その土地に雨が降るようになるのだ。年間の降水量が増加すれば、
農業を継続する上で海水の淡水化装置に依存しなければならない割合が減少する。そうすれば、
淡水化装置の余った能力で、さらに農地を拡大していくことができるわけだ。

このような海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化事業の有望最適地はオーストラリアだと
思われる。オーストラリアは砂漠の面積が広く、しかも大洋に面しているので海水の淡水化装置に
よって海水の塩分濃度が上昇することはなく、英語圏の国なので意思疎通をおこなう通訳の
確保も容易で、治安も良い国なのでアフリカや中国に比べて設備の盗難に遭うリスクがきわめて
低く、砂漠も海洋に近い地域まで広がっているので内地まで水を引き込む手間が少ない。
海水の淡水化装置を利用した砂漠の緑化が、地球温暖化対策や食糧・燃料価格対策として
最善の回答なのである。
994名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:40:02 ID:bDjZ70GA
中央公論で立案した元官僚が告白。

このままでは医療・介護難民がでる。
立案にあたり、あまりにも杜撰な議論だったと反省している。
療養病床も35万床から15万床に削減するが大丈夫だろうかと心配になる。


995名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 11:59:20 ID:eJptUx6z
>>992
>公共事業を減らし医療費に回すというのも限度がある

公共事業を半分に減らしたんだから医療費だって減らせます。

産科医療など特殊分野では予算を増やすことも必要なのでしょうが、
医療報酬だって聖域ではありません。

国民の目から見ると医療費はまだまだ水ぶくれしています。
996名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 12:09:12 ID:wAYfzOc3

自分の医療費なんて自分で払わせろよ。

甘 っ た れ ん な よ w
997名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 12:18:26 ID:NJ1B6DNh
今まで湯水の如く、無駄に使われてきた道路財源、
一日数台しか通らない片田舎にある立派な橋など、そんな物は氷山の一角で全国各地に存在する無駄な道路や橋、

いったい誰のための橋や道路なのか?考えなくても解るでしょ?そして作ってもたいした経済効果を得られず寂れていく町や村、そんな物より地元の老人福祉や少子対策費に回せば、財源の乏しい市町村にとって何が必要なのか?
もう答えは出ているだろ!!?
998名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 12:18:53 ID:bDjZ70GA
>国民の目から見ると医療費はまだまだ水ぶくれしています。

だから「療養病床も35万床から15万床に削減する」んだろ。

やってみろよ。どうなるか。
999名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 12:25:24 ID:6VA3B8B3
>>995
国民がそう思うなら病院に行かなければいいだけ
病院でも来てほしくないと思っているのはニュースでさかんに報道されるようになった
我慢するのは国民で、鍵も国民が持っている
1000名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 12:25:40 ID:2N/3bJ+E
制度の仕組みを全面的に変えるべき、一回も医者にかからない人と
毎日医者にかかっている人との保険料が同じなど、誰の理解も得られない
高額な医療費がかかる人は年間数千万円にもなる、24歳で病気になり
74歳まで毎年その人は数千万円もの医療費がかかるが、保険料は免除
これはだれが考えても、おかしい、まともな制度じゃない。

18歳から保険料をキチンと払い続け、一度も医者にかからない人も居る
その人が75歳になって、今度は制度が変わり年金から大きく天引き
それはないだろう、それまで払った保険料は総額一千万円以上にもなる
その金はどうしてくれるのだ、76歳でやっと病気になったが今度高額の
費用を差し引かれる、なんなんだこの制度は。
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/