不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から66

このエントリーをはてなブックマークに追加
914名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 13:07:23 ID:ZZ0HWve9
さらにサラ金のCMをばんばん流し、たくさんの人間が利用し、
挙句借金地獄になる。その結果若い女性は風俗に沈められ(ある
調査では風俗嬢になった一番の理由は借金の返済)、ヤクザが
高利で儲ける。ヤクザが借金で首の回らなくなった人間をオモチャに
する。しかもその後ろでサラ金に出資してるのが大手銀行。
こんな人を人とも思わない政治をやって平気でいる日本という国が、
「主権」をもって世界に羽ばたいたらどうなるか?考えるだに
恐ろしいです。支那やダメリカ並みのとんでもない統治になるでしょう。
ですから日本に主権を持たせることは反対なのです。
915名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 13:20:45 ID:DcikAL2Z
どっちが悪くても俺はかまわんよ。
ただ、悪者を排除するにはそれ相応の体力がないと無理だね。
といっても盛大なイス取りゲーム(デフレ政策、財政削減)の真っ最中なのだから
体力の無い奴や悪知恵の働かない奴は脱落する。
負けっぱなしスパイラルだな。
916CIA討伐隊:2008/03/23(日) 13:47:34 ID:8ot4Mm6s
飲み友達だちから聞いたのだが先週「ごめんなさい」と泣きながら新宿で殺された
韓国デブ、広●の元旦那の相棒だったが、元チーマーDQN同士の抗争、てな単純な
問題ではないらしい。不動産バブルが弾けたのが最大の原因で、その他のばっちい
シノギも絡んでいる。役所キャリアの先輩に裏とったら「菱と大社の抗争に発展す
るかも」と。

「ダメリカ崩壊」でクズどもが一掃されるのは、じつにすがすがしいですなw
917名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 14:15:20 ID:78d5mlJ6
>>916
撲殺された人、大河ドラマ出てる女優の旦那とも兄貴分だったらしいね。
http://web.archive.org/web/20070826092556/http://ameblo.jp/takaoka-sd/entry-10022245607.html
918名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 14:40:41 ID:9QgPgADV
闇の声の書き込みを見る限り、米国崩壊が近付いてるにも関わらず
小泉、竹中一派はますます強大化してるように見える。
その一方で米国や半島の走狗が悲鳴を上げてるという話が持ち上がる。
米国の金融破綻は仕掛けられた物をする説が出たかと思えば、国際金融マフィアの計画通りとする説が出る。
どれが本当の話なんだろうな?
919名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 14:50:13 ID:ZZ0HWve9
>>916道端で堂々とヤクザが人殺しなんてさすがに日本は進んだ法治国家ですな。
こんな国が世界に覇を唱えるなんて怖いですな。
920名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 14:55:24 ID:Vu8QvtT7
西新宿で「殺せ、殺せ」と叫び声を上げた集団に暴行された被害者死亡 
http://www.nexus7vn.com/nexusvii/archives/2006/12/post_2.php

924 名前: 新人(樺太)[] 投稿日:2008/03/23(日) 05:09:08.63 ID:fuAfALHdO
てか90年代後半かっこいいと思ってた藤原ヒロシとかその周辺
今回の件含めてあそこら辺のファッション業界もみんなヤクザなんだとわかってショック
芸能界も音楽業界もヤクザばっか
もういや

http://etc6.2ch.net/test/read.cgi/motenai/1182323267/
広末や宮崎あおいの旦那
1 名前: 製麺学部蕎麦学科(東京都) 投稿日: 2007/06/20(水) 15:27:54

沖嶋さん、清永さん、金村クン、高岡蒼甫(そうすけ)
http://www.r-izm.jp/blog/DSC02613.JPG
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/images/R0010224-thumb.JPG
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/27/index.html

広末涼子の夫・岡沢高宏
57 名前: 無名モデル [ ] 投稿日: 2006/11/18(土) 16:01:25 ID:???
http://blog.honeyee.com/tokazawa/archives/2006/10/27/index.html
http://www.nexus7vn.com/nexusvii/archives/2006/12/post_2.php

広末涼子の夫・岡沢高宏の「相棒」金村は暴力団員(弘道会)
676 :名無番長 :2006/11/25(土) 00:09:03

金村君はチョン高出身で、周囲から恐れられてましたな。
歌手でミス立教のフェイレイって子と付き合ってた。

http://p2.chbox.jp/read.php?host=news18.2ch.net&bbs=mnewsplus&
広末や宮崎あおいの旦那連れチンピラばっか。。。。。。。。。。 清純気取っててもこういう男がイインダナ
921名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:14:59 ID:D0mZwmWb
 広末だのチベットだの言っているんだが、日本の最大の問題はこの先に
訪れる超少子高齢化問題で、ここに対する真剣な議論がまったくなく、
先送りにして矛先を変えているんだな、うまい具合にメディアは。

 そもそも道路特定財源にしても、車に乗ってる人が払っている税金のことなんだが
国内の車が売れない、なぜ売れないか?若者が少なくなっているからだ。
税収が減る国や地方自治体は現在の利権確保に必死で、この問題を後の世代に
回し高い退職金をもらったり、天下りをしたりして逃げ切りをはかろうとしているわけだ。
非正規雇用の増加で収入がなく、生活することでいっぱいいっぱいで結婚や出産
をあきらめている層が多くなっているからだ。これはどういうことか、当たり前だが税収が減っていくわけだ。
人口形態を見たらわかるが完全に逆三角形で団塊の世代と団塊ジュニアが圧倒的に多い。

ほしいものは手に入れ、お金が有り余っている層とほしいものがあるんだがお金
がない層の2極化が激しくなっている。それはインフレや増税や法改正や今後の
年金不安の先行き不透明感がいっそう加速していく。いくら消費を促すように
メディアを使いストーリーを創ってももう無理だろうね。

金利を下げで市中にお金をじゃぶじゃぶといっても、全然じゃぶじゃぶになってない。
年金受給者といった高度経済成長で豊かを享受してきた消費をしない年寄り
たちがじゃぶじゃぶになっただけなのだ。
バブル崩壊後企業はリストラを行い経営陣は責任をとらず昇進し、新卒や中途の
積極採用を10年以上見送った。この層がたくさんいる。
どんどんニートやフリーターとか非正規雇用がどんどん増えていく。
消費も上がらない。年金は猫ばばする。財源がないという、増税を繰り返す。
一体どういうことなんだろうか?
922名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:23:10 ID:DcikAL2Z
車が売れないなら買えるだけの金を消費者に渡せばいいのに。
インフラ整備みたいなもんだろ
923名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:26:23 ID:D0mZwmWb
 住宅が売れない、当たり前でこれも少子高齢化が原因。たしかの耐震偽造などの
法改正の問題も痛いが長い目で見て、住宅を買う人たちが少なくなっていく、
そうなると税収も減る。特権のある市場経済に疎い役人には危機感はあっても
なかなか上層部が動いてしがらみがあれば難しいだろうね。
となるとその地域にお金を落とさなくなる可能性が出てくる。消費の冷え込みは
必然的で、そこの産業構造は破壊され淘汰していく。人口が多い地域は生き残る
だろう。仕事もあるし、就職口もたくさんあり、それだけ消費活動も活発だ。
だが産業が生まれてこない地域はいくらお金をじゃぶじゃぶにしても消費しなければ
ただの紙切れだ。こういう地域格差もどんどん加速していっているわけだ。

メディアも高い給料をもらって麻痺しているようだがアホでここを真剣に議論して
いくことを持続し続けなければならんのだが、やはり首都圏だけで地方の実態というのが
わからない。地方からも国税として中央に集まってきて、地方の産業構造が
つぶれればされだけ中央にも跳ね返ってくるのに築かない。
視聴率も購読料もDVDやCDの販売も減る。ネットの影響が大きいわけだ。
若者の少なさを人口形態で見たらわかるだろうに、当然広告スポンサーも減るだろう。
電通も焦り出すだろうかね。まあもう腐っているからどうってことないか。
924名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:41:51 ID:SPbcj2aa
>>915
資産家ニートどもが椅子取りゲームを見て喜んでいるさまが目に浮かぶようだ
その様相はまるでカイジの世界だね
925名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:43:32 ID:ZZ0HWve9
一流企業が日本の税収の落ち込みで困る?



つ海外逃亡
926名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:46:03 ID:SPbcj2aa
>>923
官僚が新しい耐震強度ソフトを早く配らないから、住宅設計コストが高くなり
新規のお客様が来ないんだってさ。

あともうひとつ。全体としての費用が高くなるのは、中間業者の口利き料と大手建設会社の人に儲けが集中することが
原因だってさ。
927名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:47:51 ID:ZZ0HWve9
トヨタはすでに海外に逃げてるでしょ?
その収益を「ドル」にして。
ドルはこういった「逃亡企業」の共通通貨なんでしょう。
こうやって一流企業はどんどん収益の上がらなくなった国から
出て行く。これを煽っているのが「新自由主義」なるもの。
まるで寄生虫が宿主を食い尽くして次の宿主に移行するように。
928名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 15:59:08 ID:D0mZwmWb
 多国籍資本のやり方によって必ず闇がひそんでいるからね。名古屋はあそこは
完全のトヨタの地下城のような状況なんだけども、ただトヨタが海外に逃げているんではなくて
国内で少子高齢化で需要が少なく車が売れずに売り上げが頭打ちだからという問題と
海外の諸外国の購買力の高まりから海外での需要が伸び売り上げのシェアが伸びてきているということでしょうかね。
別にトヨタだけじゃなくても、他の自動車関連産業は必然的にそうなっていくよ。
国内の内需が回復すれば、海外の売り上げの伸びと同時に国内の売り上げも上がる。
企業も安いコストや為替差損などのリスクもあるし、損失だすと株主や従業員や
取引関係者や海外との激しいコスト競争とかもあり生き残らないといけないから。
929名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 16:14:17 ID:DitfuwfB
日本人の金持ちなんて海外に逃げても現地の人間にしたら美味しい餌でしかないんじゃないの?
奴らは日本にいる奴隷種と違って野生種がかなり残っているから
金持ちに限らず日本人が日本から切り離されたら、ほとんどの奴は何も出来ないような気がする。
930CIA討伐隊:2008/03/23(日) 16:17:14 ID:8ot4Mm6s
トヨタ1社がつぶれても日本は困らないよ。

困るのは総会屋だけだw

何万人の社員と家族が困るって?そんなことはない。彼らが元の百姓に戻れば
食料自給率の向上に貢献できるではないか
931名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 16:40:29 ID:ZZ0HWve9
>>928「儲けるために海外に出なければいけない」というのはウソですよ。
その一流企業の収益を「円」に変えるならまだしも、トヨタなどといった
企業は「ドル」で決算している。新自由主義を提唱しているものたちはこの
一番大切なことを言っていない。さらに竹中なるものは製造業で儲けた
日本をそれを元手に金融立国にしたいといった。しかし日本は自国通貨で
貿易収支を決済してるわけじゃないし、いざと言うときに無言で借金返済を迫る
軍事力も、「国際的な」発言力もない。こんな状態でどうやって金融など
やっていけるというのか?ユダヤも金貸しヤクザも相手を踏み倒せない
状態にしてから貸すものだ。借り逃げされたら元も子もないから。そも、
竹中は日本の何を担保に金融立国としての信用を海外に宣伝したんです?
932名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 16:42:20 ID:ZZ0HWve9
豊富な日本の公的資源でしょ?これを売り渡してドルにしたって、
日本列島には何の利益も無い。むしろ「ドル貸し」の金融屋の
仲間入りになったようなものだ。そうじゃないのですか?
933名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 16:45:57 ID:D0mZwmWb
 トヨタと関係のある銀行や証券会社、名古屋経済、税収、政治資金、
下請け、流通、船舶、部品メーカー、新日鉄、株主、外国でのトヨタの影響力これどうなるんだろ。別のトヨタの肩を持つわけじゃないが
世界で唯一他の多国籍資本に対抗できそうなのはトヨタくらいじゃねえの?

食料自給率を上げるのは必要なんだが、日本は政治力も核保有もしてないが
唯一経済力・技術力で持っているようなもの。
その唯一の経済力が落ちると周辺国が経済力も政治力も軍事力も
増大してきている中国などが日本国を脅かさないか?
934名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 16:50:55 ID:D0mZwmWb
>>931
円に換えても、国内の需要が逼迫して、頭打ちで若者も年寄りも
消費しなければ意味ないよ。すぐに世界に出て行く。
国内において購買力がなければ円はただの紙切れだ。
だから超少子高齢化に対して発言した。これが解決して
なおかつかつてまではいかねいが内需や地域格差が解決しないと
円はもどってこない。
935CIA討伐隊:2008/03/23(日) 17:02:58 ID:8ot4Mm6s
>>933
別にトヨタ倒産と核武装をセットにして考える必要もなかろうよ。

トヨタもロシアに大工場を建設してるし、ダメリカ崩壊後のビジョンは並の政治家よりは
綿密に考えてきてるさ(ロシア人など外人の嫁さんもらってる社員は百人じゃきかない)

三菱重工、丸紅、松下、東芝、本田、旭硝子、三井化学・・会社もいろいろあるでよ
936ガソリン値上げ隊:2008/03/23(日) 17:05:38 ID:UBsWDBHp
ガソリン税を大幅に上げて、かつ一般財源とし、莫大な借金の返済しに
使うべし。
937名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 17:10:53 ID:sbHvH/L6
無駄遣い役人や組織ベッタリの警察、銀行員の資産を一通り没収してからな
938CIA討伐隊:2008/03/23(日) 17:14:35 ID:8ot4Mm6s
>>936
車に乗らないヒッキーな禿ヲタには


          「 ガ ソ リ ン 25円安!!!!!!」の


                        革命的インパクトはわからんさw
939名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 17:34:47 ID:SPbcj2aa
>>938
消費税をなくす方がインパクトがあるような気がするのは漏れだけだろうか?
値段計算が楽になるから物流がスムーズになるし
940名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 17:57:15 ID:D0mZwmWb
 道路特定財源の仕組みをしっているヒトもいるが簡単に。
道路特定財源とうのはクルマに乗っているヒトが払っている税金だ。
ガソリン税 経由引き取り税 自動車重量税 自動車取得税 石油ガス税が
道路特定財源に使われ、そのうち自動車重量税の一部は一般財源につかわれ

自動車税 軽自動車税 消費税は地方自治の一般財源につかわれているのだ。
ではどのような内訳か?
ガソリン税 1g 53・8円    道路特定財源に占める割合 56%
軽油引取税 1g 32・1円    道路特定財源に占める割合 19%
自動車取得税(車検時に払う税金)  道路特定財源に占める割合 16%
自動車取得税(購入時に払う税金)  道路特定財源に占める割合 9%
石油・ガス税1キロあたり17・5円 道路特定財源に占める割合 わずか

道路特定財源の内75%はガソリン・軽油からの税収で、ガソリンスタンド
は道路特定財源の納付所なわけだ。

道路予算の62・7パーセントが道路特定財源で21・9パーセントが一般財源なわけだ。

つまり少子高齢化でクルマを買わない人が増えると、ガソリン税・軽油引き取り税
自動車取得税や自動車重量税といった税収が減る。となると道路特定財源が減るのだ。
だから国土交通省・政府がこの道路投資にどのように使われているのか
庶民は監視しなければならんのだが、監視が薄い。ごまかしてばかりいる。
まあただ、クルマの販売は大幅に減り、税収はまちがいなく減る。
まだまだ舗装しないといけない老朽化した橋とか道路とかたくさんある。
道路投資が減るということはそういうものが決壊したらたいへんなことになる。
941名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:01:19 ID:D0mZwmWb
 国交省の周りにいる役人、天下りファミリー企業
族議員など道路族の連中がこの道路特定財源利権をどうやって
確保して、庶民に増税されるの考えてるんじゃないか。だから働かないで
かかしにような随意契約とかくだらないで財源にぶらさがり豪邸をたてたする
ゾンビに目を光らせるべきなのだ。だいたいガソリン税とか軽油税とか
とられすぎで、赤字を垂れ流しこういう税金を働かないで天下る役人の懐の入る
本来つかわれるべきところにつかわれないから腹がたつんだな。
942CIA討伐隊:2008/03/23(日) 18:04:36 ID:8ot4Mm6s
>>939
この不況時なので、あらゆる減税には賛成だけど

     とりあえず、あとわずか一週間で

「ガソリン25円安!!!!!」が実現するかと思うと、ワクワクします(^▽^) /
943名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:17:10 ID:CxGZntth
おまいは国内にすんでるのかよ。
そんな奴が何言おうと、全然実感がこもってねぇよ。
944名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:18:42 ID:D0mZwmWb
 道路の予算は決まっているのに、ねじれ国会で暫定税率を廃止して廃止した
2兆円の地方に分配する分はどうなるのかと東国原知事などがワーワー
いっているわけだな。ガソリン税を減らせば、クルマに乗る人や
流通業界などにもコストがかからずに、景気が潤うんだがね。
945名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:23:02 ID:Lz8toea3
>>942
ある程度の資産持ちには有難いんだろうけど

┐(´д`)┌車持ってない貧乏人には無関係な話なわけで・・・
946名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:25:11 ID:A+bKLfON
>>945
地方在住だと車がなきゃ生活できない。
947ク(・(ェ)・)マ:2008/03/23(日) 18:48:56 ID:VEDmEuyL
ま、俺の田舎では電車のことを、鉄道と今でも言ってる
ぜんぜん一般的な交通手段じゃない、都会住民と地方住民の意識の差というか、常識の差は凄くて、日本とアメリカと同じような差があると考えた方がいい

こんなのを知らないで、田舎暮らしをしようとする都会人に恐怖感さえ覚える、死ににいくつもりなのか
東国原はいい知事だと思うけど、これはいけない

とりあえず東九州自動車道、大分-延岡-宮崎がつながれば、それ以上の要求はしない方がいい
宮崎県って、延岡-宮崎市を除けば、道路事情は関東より遥かにいいんだから

逝ってる事が、ちょっと曲がってる、こういうので失点をつけて欲しくない
車所有者にのみ利益があるという意見があるが、日本の物流はトラック輸送

そして、ガソリン・経由・灯油・重油、、、これらに等分に税金がかかっているわけではないが、
調整課税されてるから、商品を買っている消費者全員にガソリンの減税の恩恵が行く、単純に目先のことを考えてもだめだクマ
948名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 18:56:52 ID:QaSLfaHF
http://jbbs.livedoor.jp/news/4278/#1
売国奴・国賊議員は皆
落としちまえ 
949名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:00:15 ID:D0mZwmWb
宮崎に住んだことあるかどうかしらんが、あそこは不便だぜ。
本当に。関東は人口は多いのもあるし、交通インフラも多彩だが。
東国原の狙いは、まあ医療とかも重要かもしれんが自動車工場などの産業誘致だよ。
有効求人倍率を調べたらわかりるがお隣の福岡南部から大分までは自動車工場があって
友好求人倍率もいい。しかしそういう産業が宮崎までは届いてない。
交通インフラや輸送コストなどの影響もあって企業がなかなか
宮崎にまではなかなか手がだせんわけよ。そこで道路道路といっているわけ。
9000億の借金もかえさんんといかんわけだし。
950ク(・(ェ)・)マ:2008/03/23(日) 19:19:33 ID:VEDmEuyL
>>949
大分市-延岡市-宮崎市が高速で結ばれればいいと言っています

延岡は宮崎空港行くにも、大分空港行くにも、熊本空港行くにも時間がかかりすぎて、気の毒
市民の不満は相当なもの、陸の孤島、TVもちょっとしか映らない

まさか様の水たた病の子会社麻化成が、痺れを切らして自社ヘリを飛ばしていたが
たぶん、墜落事故してやめちゃったんだよな?

あれくらいの人口があれば、1000mの滑走路を作って、ボンバルディアのダッシュ8を福岡空港と
神戸か伊丹に飛ばせばいいだろうと思うけど、なぜか、それはしない
951CIA討伐隊:2008/03/23(日) 19:29:16 ID:8ot4Mm6s
>>945
ここにも前来ていたけれども、トラックドライバーがいるでしょ。自営も大勢いるよ
952名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:35:01 ID:dvmy2hKn
>>913
おれが言いたいのは、もし韓国社会において、自国内のギャンブル、高利貸し、霊感商法などの反社会的業界が「日本人ばかり」だったら、韓国社会はそれをどう思うかということだ。
953名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:38:10 ID:btoXXlXJ
宮崎は建設談合排除したからね
その煽りで物凄く倒産が増えてるから

土建化せんといかんよね ひでおちゃん
954名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:42:39 ID:dvmy2hKn
逆の立場で考えてもらいたいということだ。
韓国内の暴力団がもし「実は3割が日本人」で、しかも国籍は日本のままで、韓国民に常に圧力を加え、たかり続ける…
韓国人はそれをどう見るか?
だから俺は日本人ヤクザは批判してない。
よその国の人間が日本に来てまで悪さしないで欲しいと。
955名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 19:50:06 ID:D0mZwmWb
 超少子高齢化だよ。繰り返すが。現在の20代の層は急激に人口が急減。
10年後、現在の10代が20代になる。もうやばいぞ。とてもじゃないけど
もてない。悲観論で申し訳ないが。現在は団塊ジュニアが30代で就職氷河期に
に突入するぎりぎりの世代が結婚して住宅などを買ってなんとか持ったが、現在の
20代が30代にさしかかったばかりの段階だ。30代をターゲットしている
層とか業界再編の嵐が巻き起こるよ。税収にも影響がある。30代をターゲットに
した産業が提供している商品サービスの消費が少なくなるのは目に見えてるからね。
出生率の上昇という政府発表のトリックも実は出生数という数をいっさいださないだろ。
あんなのインチキで日本人の若者の人口はどんどん増えてきている。
つまり柳沢大臣じゃないが既婚女性が子供を生んでも、未婚女性が増えていたら
出生率は下がるし、全体の分母の数からいって少なくなるのは必然的だよ。

人口構造を理解した上で考えている政治家とかいないだろうね。
人口構造は地方自治体とか国もしくは国力に関わっていることだから。
平均年齢にしても40歳越えてるし、外国人移民の議論をすれば
猛烈な反発がでてくるし、しかしおそいおそすぎる。
956名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 20:01:08 ID:D0mZwmWb
 高度経済成長で右肩上がりで豊かを享受してきたバブル以前の世代と
右肩下がりでバブル崩壊で氷河期後の経験している世代の溝は深い。

 バブル世代はバカの小泉や竹中の構造改革の産物であるインチキ投資話
ひっかかり、若者が増えるような政策というかそっちに投資しなかった。

 年功序列や成果主義やアジアコスト競争の経験のないままに上層部にエスカレーター
式に社内の権力闘争に勝って勝ち上がってきた層がいる。そういうやつらが
今の若者は特権や利権を確保し利益を充分に確保して逃げ切れるポジションに
いるやつらが偽善ぶって時代錯誤もはなはだしいことをいうんわけだよ。

 2世3世のバカ政治家とか高度経済成長で豊かを享受している
サラリーマン社長も必死にしがみつき、多数派の選挙票をもち必死だよ。

 つくる育てるという発想はもはや死後だな。自分の利権確保に必死だよ。
品格だの言っているかかしは偽善者だから。
957名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 20:16:16 ID:cuwmisg9
敵はNHKにあり
958CIA討伐隊:2008/03/23(日) 20:20:35 ID:8ot4Mm6s
4月1日からガソリンが安くなり、ドル崩壊から、あちこちで「円高還元」がはじまり
日本に明るい表情が戻ってくる一方で・・・

パチンコ サラ金 不動産などなどのキムチ産業が、ただいま壊滅中ですから、これは
日本にはすごく良いことですが、その一方でヤケになった在日キムチ(密航者の子孫=
左右対称の「通称」を持つ吊り目エラ張りな人々)の犯罪が増加する危険性が高い↓

【「うなりながら襲ってきた」=怒号、大量の血痕−日曜の駅前騒然・土浦刺殺事件】
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/local/ibaraki_stabbing_death/?1206266049

・・まっこと、大迷惑な話です┐(´д`)┌ 

いまこそ福田政権は「創価キムチ」たちへの監視および取締りを徹底的にガンガンやっ
てください。日本の夜明けはもうすぐですから。小沢さんもあなたの味方です!

福田さん、がんばれ!!応援してるぞ!!


959名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 20:31:52 ID:9QgPgADV
>>958
残念ながら暫定税率では既に道路族に先手を打たれてる。
あとは恒例の強行採決を待つばかり。

自民党は4月からのガソリン値下げの“封印”を画策している。
 
「3月末までの出荷分については、値下げさせないよう
行政指導を徹底させる構えです。要するに、業者への圧力。
自民党・津島派から飛び出した意見で、所属の船田元議員は

『在庫切れまでに延長案が成立すれば望ましい』

と話しています。
3月中に大量に仕入れさせれば、4月になっても、しばらく値下げされません(政界事情通)

ここまで自民党がガソリン“値下げ封じ”にシャカリキなのは、
3月31日に暫定税率の期限が切れて、一度でも値段が下がると
暫定税率を復活させるのが難しいためだ。

http://news.livedoor.com/article/detail/3564623/
960CIA討伐隊:2008/03/23(日) 20:38:17 ID:8ot4Mm6s
>>959
すでに世論は値下げに向いてるよ。道路族はそんなリスクはとれまい?
961ク(・(ェ)・)マ:2008/03/23(日) 20:52:20 ID:VEDmEuyL

俺が、思うには、土浦刺殺事件なんてのは、方々の、工作活動がみごとに日本で成功した結果だと思います、希望が持てない社会
日本社会がちゃんとしていれば、こんな事件は起きない、なぜなら、我々は純真で正直な日本人だからです

・・・さっきビデオ見てびっくりした
早朝のけっこういい番組なんだけど、司会者の大物タレントが某宗教団体でそれが唯一気に食わなかったが、面白い番組

しかし、今朝の番組はなんだ、、、日本で右とされているテレビ局なのに、、、統一協会と草加の合作かよ
朝っぱらから、朝鮮語の教習が始まった

俺、中国語か英語なら歓迎するんだけど、ハングル・・・使い道がねぇー
日本のテレビ局って、NHKはじめなんで朝鮮のことや番組を放送するんだろうね、誰も興味がないのに

日本インド化計画の方が、まだマシだ
962名無しさん@3周年:2008/03/23(日) 20:59:35 ID:Vu8QvtT7
587 名無しさん@恐縮です sage 2008/03/23(日) 20:43:51 ID:QQlGF03u0
中国軍の拷問後解放された女性。目がイッてる。
(p)http://upload35.com/register/files/83/78.jpg
(p)http://upload35.com/register/files/83/92.jpg
(p)http://upload35.com/register/files/83/81.jpg
963CIA討伐隊
>>961
インド化よりも、ロシアブームの方が簡単に作れると思う。

ロシア料理はうまい。日本人のテイストにも合ってる。安い食材で作れる。
食材を選べば、太らない(行ってみればわかるけど太ってない中年女性も
多いですよ)クラシック音楽のレベルは世界一。サハリンなど整備すれば
日本のリッチシニアが2泊3日くらいで気軽に旅行して、料理と音楽が堪能
できる、すぐお隣のヨーロッパ・・・となりうる。

福田さんにぜひこれをやって欲しいね。