まじめにダウンロード違法化阻止を考えるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
654名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 14:03:12 ID:Q8uKNTbu
テンプレ張りに行こう
655名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 17:02:45 ID:lOJH/jeA
著作権を規制緩和して芸術ビックバンを起こそう!

って、自民党やマスコミの新自由主義者どもが
なぜ言わないのか不思議(笑
656名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 17:43:16 ID:KRg5NwXn
モザイク規制撤廃しろと思う
657名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 06:07:15 ID:tUe9oX1a
明治維新、戦後、日本は既得権益を破棄することで成長してきた
著作権だけでなく、ほとんどの権利を破棄し、自由な経済活動を推し進めれば日本はなお成長出来る
658名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 09:15:02 ID:MllsxInc
ダウンロード違法化はもう決定事項っぽいけど、法改正はいつなの?
659名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 15:21:31 ID:q7n0xuMh
>>658
決定じゃねえよ、バカ。工作乙
あいつらの常套手段。諦めさせるために、あたかも決定済みのように
話を進める。国会で成立もしてねぇのに決定とかねぇから
660名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 22:51:16 ID:MllsxInc
>>659
そうなのか
ダウンロード違法化でぐぐると「反対多数にもかかわらず不可避に」って記事出てくるから、もう決定事項なのかと思った
thx
661名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 01:43:25 ID:dh8eVa72
NHKの受信料不払いの民事訴訟の件と被ると思うのですが。
若し、違法ダウンロードしたと疑わしい人物に対して民事訴訟を起した場合、
相手のスケジュール等で相手が裁判を先延ばしにした場合、民事訴訟費用が結構掛かるのではないかと思う。
然も、裁判する場所は何処になるのかも良く分からないし、一々相手の地方(?)裁判所に赴いたりすれば、尚更裁判費用が嵩むと思います。
その上、ちょっとのことに関して一々裁判を起す手間隙や裁判費用を掛けることまでして意味があるのでしょうか?
結局、この法案は脅しの様なものとして扱うために作ろうとしているようにしか思えない。
やり方が汚い。意味が無い。マイナス面が多すぎる。
662名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 01:48:48 ID:dh8eVa72
それよりももっと著作権を緩くしてもっと多くのお金がない人でも自由に見てもらえるようにした方が創作物の作成活性化に繋がると思う。
明らかに権利者の利益重視の法案。
創作物の成長性や将来を考えず、金しか見ていない。
著作権者ももっと別の考え方ができないのかな。
ビジネスモデルを見直す時期に来ているのかもしれないのに。
663名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 01:48:52 ID:s+Z3cy6s
NHK不払いは年収1000万円を超えてる人はやめた方がいい
800万円以下の人は払わなくていいよ
664名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 02:07:05 ID:dh8eVa72
NHKの受信料不払いも一年や二年とかでも3万〜6万くらいでしょ?
そのお金を取り戻すためにメディアで大々的に民事訴訟を進めていくと言っているけど、
実際には、そのお金を取り戻すのに裁判費用や交通費、人件費等を掛けるような馬鹿みたいに掛かっていて、そういった案件が全国各地に山ほどあるから、実際は諦めて何もしていない感じみたい。(損金処理みたいな感じ?)

どうせこの法案もこうなるのは目に見えている。
見せしめとして行うのは可笑しいし、自分の身内(公務員、学会員等)は見逃しそうで、そういった差別が起きそう。
665名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 15:03:22 ID:zS+pbIMI
>>662
ジャスラックは文化庁から60年にわたり天下りが続いてる。数回だけ途切れてるけど
いずれも批判回避の必要があるときのみ外してる。
ジャスラックや文化庁での協議はすべて自演
666名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 22:48:45 ID:zS+pbIMI
テンプレ針まくるぜ
667名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 23:00:54 ID:H1NMYrfY
まず著作権ゆるゆるの結果が中国だということを知るべし
668名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 03:34:16 ID:rrPxsjPV
最終的にはここまで↓ヤルつもりだとさ。いまの政府はぜったい正気を失ってるとしか思えない。

違法にコピーされた海賊盤の音楽や映像を個人でダウンーロードしても現行法では著作権侵害とならないが、
政府の知的財産戦略本部では、罰則付きの「ダウンーロード禁止」を
著作権法改正の作業で行うことを検討していると報道されている。・・・
・・・私は危惧を感じている。なぜなら、法務委員会で闘っている共謀罪の「組織的犯罪」の想定事例に、
「海賊盤CDを頒布することを目的として集合し、
違法コピーをした著作物を売って利益を得ているケース」を法務省が例示していたことを思い出したからだ。
エッ? と驚くが「著作権法違反」も共謀罪の対象犯罪となったのだ。(2006年11月30日)
669名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 10:41:08 ID:NQKZhL9s
著作権ゆるくするとか言ってる奴は馬鹿か?
それで食ってる奴のことも考えろ
ダウンロード違法化もありえないけど、著作権ゆるくするってのもありえない
670名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 13:28:40 ID:U5EzxRdP
>>669
そういう意味で言ってるんじゃないのでは?
あくまで2次創作に関して、ってことじゃね?
利益目的じゃない2次創作が経済的損失を与えることなんてないだろ。
大儲けしてる同人誌とかはどうかしらんが……
671名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 00:34:54 ID:qG5aaVbO
>>669
ゆるくすることは確かに反対だが
個人作品を死後50年も保護したってしょうがないとは思う
確かに、子孫への遺産にはなるが
著作権消滅後の創作活動が活発になってもいいんじゃないのか?
死後は30年ぐらいに縮めるとか
電子媒体を考慮した時代に合う著作権法に改正する必要はあるだろうけど。
672名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 00:47:36 ID:kykQ6CrW
著作権を売ったり買ったり出来るように死後も永久に保護していいよ
673名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 04:19:09 ID:qEoB703X
そもそも二次創作が活発になったって別にいいでしょ
どうしても作りたいなら著作権保有者に許可取ればいい
674B@a:2008/03/13(木) 20:00:56 ID:0KXPr1Zm
そもそも二次創作自身にも著作権が発生してるでしょ。
どうしても文句を言いたいなら引用表記を要求スレ場委員会。
675名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:30:25 ID:MkC5zq8G
そもそもなんで2chがなんの規制もされずに運営できてるのか不思議でしょうがない
2chの背後に政府自民党が居るとしか思えない
676名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:41:01 ID:Rfb3rOTh
>>675
2ch入り口の壷
2chは統一教会っす
壷を買ってあげましょう
677名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:43:59 ID:YTZ/7du6
DL違法化大賛成。

フリーライダーどもなんざ、さっさとフルボッコにしたれ。
678名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:55:05 ID:K9WFjnSW
同じソフトが店舗では20万円、P2Pでは無料。
これをずっと放置するわけには行くまい。
高すぎるソフトの値段も問題。
海外で10万円のソフトが日本では倍の20万円になる。
しかも、海外から日本へは個人輸入できないような契約を販売店に課してる場合も多い。
ボッタ栗だと突けば、必ずボッタ栗代理店の社員が
沸いて出てきて、ローカライズ化してるから妥当だという。
おいおい、ソフトの莫大な開発費と
単なるメニューとマニュアルの翻訳に同じ金が掛かるのかよ(笑い)
しかも、メニューは英語のままだったりすることも多い(笑い)
679名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:55:46 ID:0ZxOtf+/
自民党は、自分達や一握りの勝ち組(経団連等)の既得権益を守るため、

負け組予備軍ともいうべき都市の中間層とそれより所得の低い層を分断する戦略を追求している。

負け組同士の間の微妙な差異を強調し、勝ち組の持つ巨大な特権に対する

議申し立てなどという発想そのものの芽を摘み取る。巨大で構造的な不平等を維持、増進させている。<略>

漫画「ドラゴン桜」の主人公の台詞にあるとおり、一握りの勝ち組は自分たちが永遠に勝ち続けられるように
ルールを決めるのだ。
680名無しさん@3周年:2008/03/13(木) 20:55:53 ID:KpU305uW
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
681名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 22:44:23 ID:jiJmJJMD
希望を捨てよう!
なにもかも諦めよう!!
682B@a:2008/03/14(金) 22:51:26 ID:qdKkCVCW
683名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 09:47:41 ID:6aV7Juuk
【自民党は税金投入大賛成!】新銀行東京への400億出資案 参考人招致・調査報告提出を自民拒絶で議会紛糾
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205415235/
684名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 12:04:43 ID:h4Oz51aK
総務省によるパブコメ募集が開始されました。
ダウンロード違法化に反対するチャンスです。詳しくは以下へ
ttp://wiki.livedoor.jp/download11/d/FrontPage
685名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 13:12:14 ID:E10zH1MD
こんなもんやってるのか、いいことを知った。

さっそく、賛成票を投じてくるか。
まったく、盗人猛々しいもいいとこな連中は、いい加減に滅びてもらわんとな。
686名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 13:54:00 ID:TiaOdukt
>>623
「MADは芸術」 (北海道 男性/9歳)

wwwwwwwwwwwww9歳www
687名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 02:28:00 ID:Xso1PXxh
>>684
ヤクザでも消費者からショバ代取るマネまではしてないぞ。
ユーザーから著作権使用料を取るなんてもうアホかと。

偽シャネル買ったおばさんからも商標使用料取るのか?
688名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 14:41:54 ID:n/0lM5Am
商標使用料は取られないけど、商品自体は没収される。
無論、金は戻らない。
イリーガルな商品やサービスに手を出す人間は、そういう扱いを受ける。
689名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:14:03 ID:Xso1PXxh
>>688
はぁ?没収刑?なに言ってるの?
商標権侵害には罰金刑ならあるけど没収刑なんて無いぞ。

故意にウソついて他人に損害与えようとする
キミみたいな人にこそ厳罰が必要だと思うよ。
690名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:22:44 ID:n/0lM5Am
マジで知らないなら教えてやるけど、コピー商品の購入は商標権侵害の幇助罪が成立する。
当然、違法コピー商品は没収。

お前、海外行った事ねえだろ?
説明されるぞ、注意事項で。
691名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:24:11 ID:0/yA5o/T
アニメなんか見てんなやw
ブサイクどもが!w
692名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:31:45 ID:Xso1PXxh
刑法19条2項の第三者没収は裁判所の裁量による任意没収であって、
常識的に販売後の偽シャネルは「没収されない」。

それから余談だけどこの刑法19条の規定は、販売者を飛び越えて消費者に
損害賠償請求させるようなワケワカメな法律とは一線を画している。
693名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:33:39 ID:Xso1PXxh
>>690
ここは日本。日本の裁判例をあげてくれ。
694名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:39:04 ID:Xso1PXxh
>>690
それに幇助罪なら、没収じゃなくて懲役刑か罰金刑だろ。
おれが知らないだけで逮捕者が続出してるのか?
695名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:47:48 ID:n/0lM5Am
ファビョリまくりの連続レスが痛い。

幇助罪が成立する時点で、犯人以外の所有物じゃなくなるから、没収対象になる。
それ以上でもそれ以下でも無い。

何処で中途半端なアホ知識を仕入れて、電波ゆんゆんしてるのか知らないが、
お前の知識は、ネットオークションや海外旅行を利用時に、
コピー商品に気をつける為に教わる基礎知識以下だ。

幇助罪に関するお前の認識については、もう突っ込む気力もうせる程のレベルだから。
696名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 17:50:47 ID:Xso1PXxh
>>695
幇助罪で起訴されていないのに幇助罪が成立することがあり得るの(笑?
697名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 18:04:45 ID:n/0lM5Am
そういう罪が成立し得るから、没収するけどいいよねで片付く。
拒否すればマジ告訴されるだけの話。

何時まで馬鹿レス続けんの?
698名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 20:25:55 ID:Xso1PXxh
刑法19条の没収の規定は裁判上の話だから、
>>697がばかばかしい「作り話」だというのはすぐわかる。

それより、>>690の偽ブランド品を買ったら商標権侵害の幇助罪
(他人の犯罪を助けた罪)にあたるって話自体が、検索しても、
個人のヨタ話以外の信憑性のある記述がみつからない。

(たとえば見張りや道具の提供などの)犯罪行為に一切加担していないのに
幇助罪に問われるなんてことがどう考えてもあるわけがない。
もしかして一から十まで作り話なんじゃないの?
699名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 20:28:55 ID:nWD992NX
700名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 21:35:16 ID:Xso1PXxh
商標とは、業として商品を生産し、証明し、又は譲渡する者が
その商品について使用をする文字、記号等をいう。
商標権者は、指定商品又は指定役務について登録商標の使用をする権利を専有する。

この商標権を侵害する行為はたしかに犯罪とされる。
しかし、商標権侵害した者から商品を買った者はたんなる第三者。
共犯者(幇助は共犯の類型のひとつ)ではない。
たとえば「ウォークマン」などの商品名の他に
「産経新聞」「ダイエー」といった社名も登録商標とされるが、
これらと同名の会社から商品を買う行為が商標権侵害の共犯(幇助)に当たるかといえば、
違うと言わざるを得ない。実際、このような理由で罪に問われた購買者は存在しないはず。
701名無しさん@3周年:2008/03/21(金) 23:46:01 ID:Xso1PXxh
少し検索すれば、「コピー商品を買ったら幇助罪」という悪質なデマは
既にかなり広まっているのがわかる。
もしかしたら業界関係者が故意にネット上に流布しているのかもしれない。

挙句に、下のリンクのようなデマを利用した詐欺商法まで出る始末。
みなさん、注意しましょう。
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2484814.html?ans_count_asc=1


なっとく法律相談 海賊版を買った人は何罪?
http://www.hou-nattoku.com/consult/292.php

上のリンクに書かれているように、買い手が処罰されることは絶対にありません。
702名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 00:47:15 ID:xPd5KeZT
>>684
文化共有を妨げ業界の独占利権を強化する
「知的財産推進計画2007」に私は反対します
703名無しさん@3周年
俺も疑問に思うんだが
海外(外国)サイトを国に関係なく扱うことはできないだろ
中国や韓国でさえ
国際条約に加盟していて、日本と国交があり、法律的(著作権法)にもアメリカと同格なんだし
対して北朝鮮は国際条約(ベルヌ条約)に加盟しているが、日本と国交が無く条約締結が無効という最高裁判決まで出た
※北朝鮮の映画会社が日本のテレビ局が無断(無許諾)で北朝鮮の映画を放送したのは著作権の侵害だという訴訟で
日本と北朝鮮は国交が無い、条約は国家間(日本政府(内閣)と北朝鮮政府)の間で結ばれていなければ条約無効として訴えを棄却した
逆を言えば北朝鮮が日本の著作権を保護しなくても文句は言えないわけだ

北朝鮮と中国や韓国を同一視はできないってことだ。

中国や韓国は外交筋で是正を要請、それでも直らなければ国際条約非加盟国や国交が無い国などと同じ扱いをするのが妥当だし
日本の企業が中国語を話せないからといって削除依頼すらしていないことがまず問題なんだよ
フランスやドイツも言語の壁があるのは同じだし。