1 :
名無しさん@3周年:
中国みたいに
2 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 14:01:07 ID:+vKmDMmA
3 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 15:21:27 ID:dCfWxs3N
4 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 15:28:02 ID:eRGFsmho
5 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 17:31:31 ID:Uhx8hE+A
ネット掲示板上の名誉毀損、信用毀損に関しては厳しく対応してもいいよ
現状は甘すぎる
7 :
名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 17:34:18 ID:pkHWRaR0
その前に2chを取り締まれよ
8 :
名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 19:59:37 ID:GZxzxhvA
9 :
名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 20:13:07 ID:tYpBIitQ
10 :
名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 00:57:43 ID:An9nC7Oi
うわなにをするやめd
検閲すべき
だけど参入するなって
ヌー速+ウザスギ
おまえチョンだろ
出口調査は○○と言え
成人になって選挙行くんでアソーと吠えた時期を悔やむ
麻生太郎が元凶ジャネ?本人もやってるっていうし
12 :
名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 09:47:27 ID:qKPM1S47
13 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 15:10:14 ID:rCGaiXXb
★「画像ちゃんねる」、米サーバー・新管理人で再開
・インターネット掲示板「画像ちゃんねる」のわいせつ画像掲載事件で、わいせつ図画
公然陳列などの罪に問われた掲示板管理人で運営会社の三条場孝志前社長(35)に
対する17日の判決(懲役2年、執行猶予3年)直後に、半年前に閉鎖されていた
掲示板が、新たな管理人によって米国内のサーバーで再開されていたことが30日、
わかった。
海外のサーバーには国内警察の捜査権が及ばないことから、神奈川県警は摘発
逃れとみている。
県警によると、画像ちゃんねるは昨年5月に摘発された事件を受け、同7月に閉鎖された。
ところが、三条場前社長の判決が出てすぐ、「Junior★」と名乗る新管理人が再開した。
この新管理人は「前管理人へ再開の問い合わせメールをしたことがきっかけで譲り
受けることになった」と掲示板に書き込んでいる。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080130-00000034-yom-soci
2ちゃんとネットウヨの取り締まりはすべき
15 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 15:24:49 ID:MGOfdJzH
早く2chやバカサイトを取り締まれ
ネットは犯罪者だらけじゃねーか
16 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 19:14:28 ID:Y6ZGojox
>>1 検閲〜〜〜??
した方がいいよ、少しはKYが直るかもwwwww。
17 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 19:21:04 ID:5G5mk/78
ネット検閲したがる奴は後ろめたいところがある奴
ネットは誰もが自由に使えるようにするべきだ
18 :
名無しさん@3周年:2008/01/30(水) 19:40:46 ID:Z0XC4i0+
政府の世論操作が加速してるな
19 :
名無しさん@3周年:2008/01/31(木) 09:05:50 ID:nYghbVYP
【豪州】中国を真似てインターネットの検閲開始[01/02]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news5plus/1199865865/ オーストラリア政府は、世界でも稀な全面的なインターネットの
検閲の導入で中国の政策を真似ることを明らかにした。
−−−
−−−
たとえば政府のアボリジニーに対する政策を批判すると「人種差別的主張」とされて
検閲の対象になりかねない。最悪なのは、ブログやフォーラムなど、一般ユーザーからの
コメントを受け付けるサイトを運営していると、読者の誰かが「不適切」なコメントを
残しただけで検閲によってブロックされてしまうことなることだ。
どこの国であれ、大規模な検閲を始めたが最後、かならず検閲内容はエスカレートする。
自称善意の活動家や特定権益のためのロビーストも検閲リストの拡大を要求するだろう。
さらにオーストラリアのインターネット・ユーザーが負担しなければならないコストの
増加という問題も生じる。ISPがインターネット上の不適切な情報をブロックするための
コストはユーザーへの料金に転嫁されていることを、ISPからの情報として前政権時代から
政府は繰り返し明らかにしている。ところがオーストラリアのインターネットの料金は、
平均的な遅い接続であっても、世界の水準と比較して最高に近いのだ。
オーストラリアの首相、Kevin Ruddは中国駐在経験がある元外交官で、
中国語を流暢に話す。オーストラリアの今の好景気は中国への鉱物資源の
輸出によってもたらされているわけだが、逆にオーストラリアは政府の政策を
中国から輸入していることになる。
20 :
名無しさん@3周年:
マスコミ関係者と団塊サヨ以外で
ネット検閲に賛成してるやつなんかいるのか?いないと思うが。
2ちゃん他に常駐している在日朝鮮人の連中でさえ
ネット検閲なんか賛同しないと思う。