官僚機構から権力を奪い返すには?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
官僚支配を脱却するためにいくつか考えてみた

大臣&副大臣&その秘書
この少人数で巨大官僚組織
数千人に対処しなければならない仕組み
このスキーム自体が日本の停滞を生み出す元凶だとおもう

大臣就任と同時に
各大臣に50人以上の民間人スタッフをつけて(当然予算もつける)
総理と諮問会議が策定した政策を実行させる
その実行を妨げるような官僚の人たちは
徹底した人事で報復
(サッチャーのように十数人血祭りに上げてもいい)

その実行により
独立行政法人等による無駄遣いがなくなり
ひいては消費税の増税も大幅に減らすことが出来る

それと複雑に絡み合った法制度に習熟しているがゆえに
それを熟知している官僚に知識面で完敗して対抗できない現状について
後から作った法律は先に作った法律よりも優先する
(先の法律は無効化)という条項を付け加えれば
法制度もシンプルになり
官僚側のアドバンテージも大幅に縮小する
裁判官もその法律は合憲であると認めるはず

相手と同じ土俵で勝負したら
向こうのほうが知識と人数で圧倒的に勝っているのだから
不利なことは否めない
それに対抗するにはより徹底した戦略で臨まなければならない

権力をあの無駄遣いが大好きで無能な行政機構から取り戻さなければならない
2名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 16:50:50 ID:/7TjRnFy
公務員改革等で天下りにメスを入れようとし
官僚機構に戦いを挑んだ安部
彼は完全に敗北した
あの巨大な組織と
戦いきるほど強い人間ではなかったかもしれない
総理になるべきではなかった

いまは迎合気味の福田政権になり
官僚機構はまだまだ日本を侵食し続ける

安部については評価が分かれるかもしれないが
自民支持だろうと
民主支持だろうと
官僚の無駄遣いは絶対に改めなければならない
それに関しては国民の大多数には異論がないだろう
3名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 17:01:04 ID:/7TjRnFy
そしてその部分に切り込んでそれを国民にアピールできれば
その政権・与党の政治権力を大きく伸ばすことができる
農家への戸別保障や
地方への思いやり予算がどうとか
高齢者の保険料を少なくとか
そんなセコイことをせずとも
サイレントマジョリティの票を得て
権力を維持できるはず

自民と民主が
従来重視してきた
業界団体や労働組合の票
そんなものは小選挙区制のもとでは何の意味も持たない
新たなる票田を獲得するべく
まじめに政治に取り組んでほしい
4名無しさん@3周年:2007/11/24(土) 19:08:18 ID:gPI7PfIM
官僚出身者が退官後の国政選挙に立候補するのを全面禁止すべきだよ。
それと事務次官、官房長、局長職への政治任用枠を拡大すべきだろう。
他にも行政の法案提出権を制限すべきだし、判検交流を全面禁止すべき。
最高裁人事局廃止。裁判官会議に実権を戻し、司法の独立性を高めるべき。
公選法と国会法を全面改正して、過度の選挙規制、議員立法規制を廃する。
5名無しさん@3周年:2007/11/30(金) 18:27:37 ID:A8Z433zj
今の官僚組織の無駄遣いっぷりはあらためてほしい
改めもせずに消費税増税しようとしてるし
6名無しさん@3周年:2007/12/07(金) 21:02:44 ID:+UZgvA0B
むつかしい。
7名無しさん@3周年:2007/12/11(火) 14:58:09 ID:FrzYfT5G
特殊法人とそこへの大量の天下りは温存したまま
消費税増税狙うのか
そうすれば福田政権は官僚の受けは良いかもしれないけど
選挙で負けちゃうよ
そのうえ
今の財政状態で地方に補正つければ
逆に増税圧力につながるから票は離れる
今やるべきことは徹底した政府支出のカットして
国民にアピールしまくること

しかも仕事はいい加減にしていると批判されていても
サボタージュし続ける社会保険庁
事務次官が利権漬けの防衛省

この非効率な組織にメスが入るのはいつの日か・・

与謝野のような財務省のイエスマンが幅を利かせている現状では
自民は衆院選やばいと思う
8名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 10:52:38 ID:3dBrUlRl
>>1
社保庁の今までの体たらくみたら
公務員に労働三権を与えて上でリストラ出来るようにしたほうがいい
もうそれしかないと思う。
たまにストとかで行政がストップするだろうけど
今よりも物事の処理が10倍はスピードアップする。

橋龍時代から行政改革とずっと言われているけど
ほとんど何も進んでいない。
ストを容認した上で強権的に処理したほうが
ずっと国民のため。
9名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 13:43:39 ID:+DZOzFS2
奪い返すと言うかもともと、国民に権力などなかった。
戦争に負けて、アメリカから民主化という形を作らされただけだ。
国民の税金に対する意識が、まだ年貢感覚なのがその証明だ
10名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 14:03:14 ID:GoFCZXTZ
>>9
>奪い返すと言うかもともと、国民に権力などなかった。

 確かにそうだ。

 日本史を見直してみたが、官僚が権力を握っていなかった時代を見つける方が
難しい。
 武家政権の一時期(鎌倉時代初期、戦国時代前期)には、官僚ではない武士(軍
人)が権力を握っていたと言えるが、それ以外は武家政権といっても、武士が官僚
化していた。(特に徳川氏の武士骨抜き(文官化)政策はひどい。)
 加賀の国の一向一揆だって、やがて一揆勢力の幹部が官僚化して百姓を支配して
しまった。
 近代日本の支那事変以降は軍人が実権を握ったが、あの連中(東条、梅津、嶋田、
豊田etc.)は、当時の民間人にからかわれた通り、「軍服を着た吏僚」にすぎない。

 官僚支配から抜け出したいのなら、支配機構だけでなく、国民の意識さえ根底から
変革する、日本史上初めての国民大革命をやるぐらいの覚悟が必要だろう。
11名無しさん@3周年:2007/12/12(水) 14:21:41 ID:AFud7TXr
ま、簡単な事だよ。まず、自民党を政権政党でなくす事。それだけでもずいぶんちがう。

自民党が癌官僚をここまで大きくした。
12名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 01:01:22 ID:bfa1gxCV
>>9
>>10
年貢感覚か・・
全労働者に確定申告させれば良いかもね
確定申告すると
金を奪いとられる感覚が凄い

借りたこと無いからわからないが
サラ金に利息払ってるみたいな感じだろう
13名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 01:18:25 ID:TJIEtK8J
簡単だよ。
政権交代。
14名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 01:51:14 ID:jz+ZYsEi
>>10
>日本史を見直してみたが、官僚が権力を握っていなかった時代を見つける方が
難しい。
世界中を探し回っても、官僚が権力を握っていない国などいませんが?
15名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 01:57:05 ID:rCDxpDbN

政治家に優秀なスタッフが複数いるようでないと無理。
政権が交代しようが馬鹿な政治家ではどうしようもなく、
かえって何やらかすわからん。
16名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 02:05:43 ID:TJIEtK8J
バカ登場。
官僚国家と呼ばれている先進国?は日本だけ。
一党独裁も民主主義国家?では日本だけ。
日本は官僚による泥棒国家だってヤユされてますよ。
増すゴミによる洗脳なんかどこかの国と変わらない。
目糞鼻糞らしいよ。
17名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 03:07:29 ID:porFnVX+
>>14
>世界中を探し回っても、官僚が権力を握っていない国などいませんが?

 アメリカでは、共和党から民主党に政権が変わると、新大統領の側近や
ブルックリン研究所(古い例で恐縮)などのシンクタンクから人材が各省庁
に入っていって、共和党時代の幹部職員は退職します。
 で、共和党の政権幹部は、共和党系のシンクタンクやベクテル社(また古
い例で恐縮!)などに就職(復職)し、政権奪回の機会を待ちます。

 アメリカで権力を持っているパワー・エリートは、このような民間と政権を
往来しているスタッフが大半であり、官公庁プロパーの職業的官吏は大した
権力を与えられません。(ポール・ヴォルカーのように、極端な専門知識を
要する仕事についている人は、政党の枠を越えて在職し続け、実権を持ち
ますが。)

 日本で、「政権が交代すると局長・次長クラスが全部民間人と入れ替わる」
などという事態が考えられるか?? およそ想像することさえ困難です。
 このような極端な官僚王国国家と、アメリカなどを一緒にして「官僚が支配
している」と、一くくりにすることはできません。
18名無しさん@3周年:2007/12/13(木) 09:49:46 ID:bfa1gxCV
日本にもそういう仕組みを導入してほしいもんですね
もちろんアメリカにはアメリカの問題もあるとは思うけど
いまの膠着状態を抜けない限り
増税圧力は増すばかり
とりあえず現状維持よりはずっとましだろうからやってみると

予算使いきりの発想に囚われていて
無駄を削り戦略的な重点配分もできていない
国益を軽視した今の古いシステムを変える必要がある

システムさえいじれば官僚のモチベーションの方向性だって変わるでしょう
19名無しさん@3周年:2007/12/16(日) 17:31:39 ID:1jKxaFBi
福田は特殊法人の利権になぜ斬り込まない・・?
潜在的票田がたくさん眠っているのに
20名無しさん@3周年:2007/12/19(水) 11:18:50 ID:/5KpEIxh
福田は支持率低いね
やってることはバラマキだからかな
21東大偏重:2007/12/20(木) 19:08:30 ID:Nx/0ebN8
254 就職戦線異状名無しさん New! 2007/12/20(木) 19:00:18
06、07年財務経産総務自治外務警察内定者のうち、
東大144京大26一橋13慶応19早稲田15人。(受験ジャーナル)
22名無しさん@3周年:2007/12/20(木) 23:50:38 ID:yTPthqGp
織田信長だったら、言うこと聞かないやつを、2,3人殺すだろう。
いつも思うが、信長ファンは、この事実をどう思っているのだろう。
まあ、歴史は、やがてその本人も討たれることを立証しているが。
23名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 00:44:44 ID:Afv58bHn
官僚主義でもいいんだけど
官僚、役人が腐ってるのが問題なんだよな。
裏金、天下りをはじめとした税金泥棒。
国民のためと称して実は自分らが予算を食いつぶすのが目的。

徹頭徹尾「国民ではなく己の役所を向いて仕事をしている」ってこと。
役人って国民がどうなろうとしったこっちゃないからな。
自分の役所予算が増えて、ポストが増えれば万歳っていうだけの
鬼畜ぞろい。
断言していいよ。役所で人畜無害な仏様みたいな薄ら笑顔してる職員
よくいるが、あれ全部演技だからw
ちょっと目を離すとものすごい凶悪な顔して本性表すからね。(実録)
24名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 01:13:14 ID:hmW2EkjS
>>17
まず都庁で部長クラスの政治任用を実現することだろう
次の都知事選では、これを争点にしてもらいたい
これが実現すれば、道州制も有意義なものになってくる
25名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 01:36:48 ID:7XgamJ6U
>>23
 官僚は、俺の会社の人事課や総務課みたいな連中なんだな。
26名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 01:49:55 ID:AGOhdB79
>>23
( ;∀;) イイコトイウナー
27名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 06:53:23 ID:6GqUhniJ
>>17
>共和党から民主党に政権が変わると、新大統領の側近や
>ブルックリン研究所(古い例で恐縮)などのシンクタンクから人材が各省庁
>に入っていって、共和党時代の幹部職員は退職します。
在職中は権力を持っていますね。
28名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 13:13:45 ID:D+o7eNjT
結局
渡辺行革大臣も
守旧派の軍門に下ったな

官邸から各大臣に相手にしなくてもいいよう連絡がいったから
ハブラレタらしい
29名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 13:15:48 ID:9c4Z2wE4
二階に上がったところで、ハシゴを外された渡辺 哀れ
30名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 13:24:39 ID:2XVXQV2H
行政改革なんて聞いて呆れます。
役人と喧嘩しないで改革なんてできるはずないだろ。とことん喧嘩しろっつーの。
31名無しさん@3周年:2007/12/21(金) 13:26:35 ID:9c4Z2wE4
渡辺はテレビに出て、名前が売れればいいだけだから気楽だよなあ
32名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 17:52:03 ID:QoiWCbFT
渡辺は抗議して大臣の辞表をだせばいいのにな
33名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:42:05 ID:mqRShDkr
官僚組織とは行政組織。警察60万人、防衛庁の武力もある。外国とつるむしか
ない。
34名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:43:53 ID:k1F5oEwq
★堺屋太一のビデオコラム vol.89 腐敗官僚天国・日本 2007/12/10   上

今回は、官僚主導が生む弊害についてお話します。
日本の官僚は海外より劣る、といわれる昨今。
福田内閣は、公務員制度改革に着手しようとしています。
国民の監視とともに、反発する官僚に対しどう焦点を合わせていくかが今後の課題なのです。

ビデオコラムよりテキスト化・一部抜粋
 ――いろんな問題があります。そういうことを考えると日本の官僚はきわめて優秀でない。
国際的にみると競争力がないというんですが、日本の官僚は外国の官僚より相当に劣る、
と言われるようになりました。そこで官僚のどこが悪いかということを考えてみますと、
まず大きな問題として官僚に倫理観がない、倫理が腐敗している。これは最近、防衛省の
人でも、前には厚生省の人とかいろんなところで問題になりましたが、いわゆる
「私利私欲に走る」、これが腐敗なんですね。自分では悪いことだと分かっている、
分かっていても「私利私欲に走る」。これが倫理の腐敗です。
 こういうことはどこの国でもあります。腐敗は日本は少ない方だと私は思います。民間企業でも
そんなことはあるでしょう。問題は、そういう腐敗した官僚が出世するということなんですよ。
防衛省でも問題になりました。厚生省でも問題になりました。財務省、前の大蔵省でも
問題になりました。その人たちが事務次官とか局長とか、どんどん出世しているということが
問題なんですね。民間企業だったらおそらくそういう私利私欲に走った人は出世しないでしょう。
ここが重要な問題です。

35巨大な改憲軍需利権のカモとしての若者たちの奴隷生活:2007/12/22(土) 20:46:02 ID:KBSfVqMH
インチキスパイ衛星5022億円、維持運営費年間150億円!
この詐欺兵器1機だけで8万人の若者の高校・大学の全学費を無料にすることが出来る。
イージス艦「あたご」1475億円、維持費年間40億円!
このイージス艦というインチキ戦艦たった1隻で借金360億円の夕張市が3つも4つも丸ごと救える。
こういうインチキ兵器を6隻も買わされた貧乏国民が世界中で物笑いの種になっていることを日本のマスコミは一切報じない。
国家間憎悪を煽り、民族間差別を散布し、どうでもいい痴呆番組やどうでもいいスポーツ番組を朝から夜中まで垂れ流すような愚民教育が貫徹しているからだ。
http://esashib.hp.infoseek.co.jp/yubari01.htm
いま、年金の受給漏れが950億円だなどと自民党と民主党の八百長ケンカを
これまた八百長マスコミがさも大事のように騒いでいる。たった950億円?
平成日本軍部のインチキ戦艦イージス一隻1475億円にも満たない額である。
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik2/2003-10-31/03_01.html
http://members.at.infoseek.co.jp/YaYa/system.htm
F22戦闘機の価格は1機約237億円(2億ドル)以上。
この基地外詐欺兵器を100機購入すると晋三は抜かしている。
60年も70年間も働いて来た多くの老人が全国で順番待ちの老人介護施設の建設費が1棟たった約12億円。
http://homepage3.nifty.com/m_and_y/genron/data/nangjin/yousukou.htm
憲法9条とは、
自分の日常経済活動において全ての軍需品につながる企業内部門を解体廃棄することである。
兵器の引き金を引くような不気味でおぞましい若者を生み出さないために自分の日常で徹底した説得努力をすることである。
その日常行動こそが憲法9条である。(高城宗四郎)
36名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:46:31 ID:k1F5oEwq
★堺屋太一のビデオコラム vol.89 腐敗官僚天国・日本 2007/12/10   中

 けれども、もっと大きな問題はこちらです。倫理の退廃。何が良いか分からない、何が
良いことか何が悪いことか分からなくなる。これがいちばん問題なんです。そのいちばんの例は、
私が小学生の時、子供の時に聞かされた一億玉砕ということですね。当時の軍人は、日本が
だんだんと戦況が悪くなった。そうすると本気で「日本は一億玉砕するんだ」と言っていたんです。
それがいちばんいいんだと。国民全部に「死ね」というほど悪いことはありません。ところが、
悪人でも阿呆でもない軍人さんが、個人的には立派な軍人さんが「一億玉砕だ」と。これが
倫理の退廃。言っている本人は本当にいいことを言ってるつもりで、「これこそ忠義だ」と
思っているのですが、客観的に見るとこれほど悪いことはない。そういうようなことが起こるんです。
 じつは、いま日本の官僚はこの倫理の退廃に陥っているのではないか、これが大問題です。
倫理の退廃が起こるのはなぜか。これは三つの理由がありますが、第1は仲間共同体。
官僚ばっかりの共同体になる。官僚は国民のため国のために政策を作るのに、じつは官僚同士の
ための意識になってしまう。自分たちがいかに楽をできるか、いかに権限を握るか、いかに
天下り先が増えるか、そればっかりが忠義の対象になってくるんです。こうなると非常に困る。
つまり、仲間共同体になる。いま非常にそういう傾向がありますね。
 2番目は環境への過剰適応。日本の官僚機構というのは、あの高度成長の時代、
規格大量生産の時代に合わせてできたんですね。だから規格大量生産には非常に合ったように
作った。前回申し上げました東京集中、東京一極集中体制もそうです。それをいったん作って
しまうとそこから抜け出せない。時代が変わった。いま、規格大量生産の時代ではなしに多様な
知恵の値打ちの時代になった。それでも規格大量生産の方式しかできない。これが2番目の
重要な問題です。

37名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:46:38 ID:VVwz1Nwr
簡単な話、政治家が世論を味方に付ければ良いだけだが、不可能だろ。
38名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:48:52 ID:k1F5oEwq
★堺屋太一のビデオコラム vol.89 腐敗官僚天国・日本 2007/12/10   下

 そして3番目は、成功体験に埋没する。あの高度成長の時、戦後の復興から高度成長まで、
1970年代80年代日本は成功した、「だからあのやり方でいいんだ」と思ってしまうんですね。
とくにこれは、人間でもそうです、個人でも、1回でも大穴を当てると大穴狙いになるという、
そういう成功体験があるんですけれども、組織の場合には成功した分野、これがどんどん
中心になる。だから、ますますこれがひどくなるんです。たとえば日本海軍。昔、日露戦争の
ときに勝った。日露戦争はロシアの艦隊、バルチック艦隊と大砲の打ち合いで勝った。
そうすると、「大砲を打つことが大事だ、艦隊決戦が大事だ、輸送船を沈めるなどというのは
端の端である。飛行機も潜水艦も端である。やっぱり戦艦で大砲を打つことがいちばんいいんだ」
というので、太平洋戦争まで大艦巨砲主義、艦隊決戦主義が取れなかった。今の日本の
官僚も高度成長時代のままである。こういうような状態に陥っているのではないか。
 そこで、いま福田内閣が問題にしているのは、公務員制度を変えようということなんですね。
道州制と並ぶ重要な問題は、この公務員制度をどう変えるか。当然、官僚からは「変えるな、
反対だ、今のままが良い、仲間うちでやりたい、みんなが官僚自身が気楽に定年まで行って
どんどん天下りができたらいちばんいいんだ……」それにはいろんな理屈をつけてきますから、
これができるかどうか、日本の大改造の2番目の問題なんですね。これは官僚機構との熾烈な
争いになります。当然、官僚機構からはいろんな情報が流されて、「今のままがいいんだ、
官僚さまに任せてほしい」というような声が出てくると思いますが、ぜひこの点も国民の皆さん方は
よく監視し、この官僚制度の改革を応援していただきたいと思っています。――

http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712070840/1.php

39名無しさん@3周年:2007/12/22(土) 20:54:56 ID:Q4v6Psmc
国家公務員法と改正して公務員をクビにできるようにする。
仕事の怠慢・ボイコットを少なくしていくにはまずこれだ。
不都合があるなら政務次官等一定以上の地位にあるもの限定でまずはスタートしてもいい。
政権交代がよく口にされるがそれは政治任用制度の充実とワンセットでなければな。
40名無しさん@3周年:2007/12/25(火) 20:33:53 ID:3yfE/9Hn
官僚機構の予算使いきり主義や
国益より省益 省益より課益
これを改めるには全役人の一括採用がいいらしいけど
そうなりそうなの?

41名無しさん@3周年:2007/12/26(水) 05:05:51 ID:c9Feqi0b
倫理感衰退云々の前に人間として私利私欲に走るのは仕方ないと思うんだが。
そもそも倫理感を全ての人に完全に植えつけるって不可能じゃないだろうか。

だから私利私欲に走れない規則、罰則、また国益が自分の益に結びつくような制度を作って行くべきではないだろうかと思う。
42名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 12:36:33 ID:Q71CULRE
>>41
そうだね
それができれば日本も住みやすくなる
43名無しさん@3周年:2007/12/27(木) 13:13:49 ID:nzq0wCSj
日本の官僚は民主主義など望んでいない

寧ろ日本が中国化した方が都合が良いとすら考えているかも知れない

なぜなら中国式権威主義こそ日本以上の官僚天国だからだ

汚職も利権もあさり放題

国民の言論や批判は封殺

しかも万が一日本が制圧されても新しい支配者は行政機構は必ず温存するのは歴史が証明している

日本が制圧されてもだから官僚は無傷で新しい支配者につかえる事が出来るのだ
44名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 09:45:23 ID:o6Ko8OSf
政府の業務を市場化テストでどんどん任せてみればいい
民間の方が低コストで実現できることは一目瞭然になるだろうから
45名無しさん@3周年:2007/12/28(金) 10:12:10 ID:eOU8imzx
面白い板が見つかった。
後でじっくり読ませてもらう。

全政党で取り組んでもらいた。
日本人である、日本を、そして大多数の日本人が良くなってもらいたい、
この共通項でくくれるはずだ。

全労働人口の1/3強が非正規社員で生活の安定が確保されていない。
(どこかの板で見た数字)
これは人権問題だ。自分等の生活がそれなりに満たされて
始めてグローバル化ではないのか。
日本は個人には冷たい、特に弱者には特にそうである。
ことわって置くが、人間の能力による結果の差を否定するものではない。
46名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 06:46:11 ID:B9txZRMa
国民が官僚を審査する法案を考えよう

官僚に任期を定め

少なくとも重要役職者を一任期ごとに審査して

不正な者を落とせる制度にしよう

高級官僚には自己マニフェストを定めさせ

国民がそれを基に審判を下せるような仕組みを考えよう

47名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 06:50:36 ID:BAU0xX15

審査する国民が官僚よりかなり馬鹿なんだから
審査しようがありません。
あくまでも、人事権は大臣です。審査したい国民は大臣を目指すべきでしょう。
48名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 07:00:49 ID:QwqIb+2E
裁判官でさえ形だけだが選挙で○×するし、
教員の免許も更新性にするとか言ってるんだからな。
アメリカは政権交代したら官僚も入れ替わるんだっけ。
その点は学んでいいのではないか、日本風にして。
49名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 07:09:50 ID:BAU0xX15

日本の最高裁判所裁判官は投票による国民審査があるが、
アメリカの最高裁判事は大統領が任命するだけ、それも、終身制。
50名無しさん@3周年:2008/01/01(火) 08:46:58 ID:zJBSQ1AN
公務員試験、国家試験は毎年、全公務員に受ける事を義務化すべし。

落伍者を順次退職させていくべし。

遊ぶ暇がありすぎるから国民の為にならない事に直ぐに流される。

業務時間は厳しく管理して、時間外で勉強しないと落伍者になる
くらい厳しくやればよい。勤務時間は仕事をする時間だ。ゴルフに
いく時間ではない。

51名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 01:15:30 ID:nDMUNJW0
朝生で田原かだれかがいってたけど
日本には記者クラブ制度があるから
官僚組織を敵に回す=マスコミを敵に回す
ということらしいね

田中康夫を見習って記者クラブ制度を全廃して
どんな無名な個人のジャーナリストでも
条件さえクリアすれば記者会見で質問できるようにしないと
権力を取り戻せない気がしてきた
52名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 19:49:08 ID:KmdGAvYp
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(1)  1/4
vol.90  2007/12/17

――今年の政治はいろいろありました。夏の参議院選挙で与党・自民党、公明党が
大敗をする。そして安倍総理大臣が突然の辞職をなさる。これで内閣が変わりまして
初めは麻生太郎さんが有力だったんですけれども、瞬く間に逆転をして福田康夫内閣が
誕生をする。と思うとその後、自由民主党と民主党との連合内閣ができるんじゃないか、
大連立ができるんじゃないか、こんな話もありました。いろいろと激変があったわけですが、
今になってみると延々と臨時国会が続いています。あのテロ特措法に代わる新しい
法律をどうやって作るか、ここで難航しておりまして他の議題があまり取り上げられない、
そんな事態に陥っています。
 ところで、今年の問題として、あるいはこれからの問題として重要なものを、これからこの
12月の番組で集中的に取り上げていきたいと思っています。それは、この公務員制度の
改革というものです。今年は公務員の問題でもいろんな事件が起こりました。ちょっと
考えてみましょう。まず、公務員の問題で最初に大きな話題になったのは年金記録の喪失
5,000万件という話です。
 これは長らく年金をかけてきた人たちの記録が残っていない。5,000万件ぐらい不明な
ものがあるというわけですね。年金をかけはじめた当初、それから30年間ぐらいかなり
いいかげんなことをやってきた。かなりいいかげんな記録を取ってきた。その結果5,000万件もの
年金が、誰が納めたか、本当に納めたか、どこに納めたか、ということがよく分からない。
あるいは同じような名まえの人、例えば吉田茂という人がいれば、これがカタカナで
書かれているから、どのシゲルさんかということがよく分からない。あるいは生年月日を
記録していないものですから、住所を変わったり勤め口を変わったりしたら分からなくなる。
そういうようなことが、いろいろと登場したんですね。
53名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 19:50:47 ID:KmdGAvYp
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(1)  2/4

 これが当初、今年の6月、7月頃、安倍内閣の頃には「来年の3月まで、今年度中には
必ず明らかにする」と厚生労働大臣の桝添さんも、えらい張り切って言っておられたんです
けれども、やがてこれが少なくとも2,000万件ぐらい、1,975万件ぐらいが名寄せが不可能だ
ということが分かってきた。こういう問題がありました。これは政治の問題ではなしに、役人が
記録をきちんと取っていなかった。あるいは取っていた記録を廃棄しちゃった。そういうような
役所の問題、役人の問題であります。
 その次は、最近になって今も大問題になっております建築許認可の問題。建築確認が
遅れているということです。これは2年ほど前に姉歯という元建築士が偽装をした、鉄筋が
入っていないのに「大丈夫だ」というような建築確認、設計をしていた。それを建築確認会社も
見過ごして許可をしていた。このために建てかけのマンションをつぶしたり、いろいろ話題に
なりました。そういうことが姉歯・元建築士だけではなしに他にも2、3件出てきましたし、
いろんな建築確認団体が見逃していた。そこで今度は厳しくやろうということで今年の
6月から法改正をしたんです。
 ところが、その改正した法律でどういう具合にやるのかというマニュアルが作られていなかった。
そのために建築着工の許認可ができなくて、今年の10月には前年比37%も建築着工面積が
減っちゃった。おかげで建築業界は大不況になりまして、いくつもの企業が倒産しましたし、
建築関係で働いておられる方、大工さんとか左官屋さんとか、穴を掘る建設労務者の方が
大量に失業して今たいへんに困っておるわけですね。このおかげで日本のGDP、
国内総生産が1.2%も下がるという未曾有の大失策が現れました。これもひとえに官僚の
怠慢と無能のせいであります。


54名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 20:08:36 ID:KmdGAvYp
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(1)  2/4

 これが当初、今年の6月、7月頃、安倍内閣の頃には「来年の3月まで、今年度中には
必ず明らかにする」と厚生労働大臣の桝添さんも、えらい張り切って言っておられたんです
けれども、やがてこれが少なくとも2,000万件ぐらい、1,975万件ぐらいが名寄せが不可能だ
ということが分かってきた。こういう問題がありました。これは政治の問題ではなしに、役人が
記録をきちんと取っていなかった。あるいは取っていた記録を廃棄しちゃった。そういうような
役所の問題、役人の問題であります。
 その次は、最近になって今も大問題になっております建築許認可の問題。建築確認が
遅れているということです。これは2年ほど前に姉歯という元建築士が偽装をした、鉄筋が
入っていないのに「大丈夫だ」というような建築確認、設計をしていた。それを建築確認会社も
見過ごして許可をしていた。このために建てかけのマンションをつぶしたり、いろいろ話題に
なりました。そういうことが姉歯・元建築士だけではなしに他にも2、3件出てきましたし、
いろんな建築確認団体が見逃していた。そこで今度は厳しくやろうということで今年の
6月から法改正をしたんです。
 ところが、その改正した法律でどういう具合にやるのかというマニュアルが作られていなかった。
そのために建築着工の許認可ができなくて、今年の10月には前年比37%も建築着工面積が
減っちゃった。おかげで建築業界は大不況になりまして、いくつもの企業が倒産しましたし、
建築関係で働いておられる方、大工さんとか左官屋さんとか、穴を掘る建設労務者の方が
大量に失業して今たいへんに困っておるわけですね。このおかげで日本のGDP、
国内総生産が1.2%も下がるという未曾有の大失策が現れました。これもひとえに官僚の
怠慢と無能のせいであります。
55名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 20:12:23 ID:KmdGAvYp
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(1)  3/4

 3番目には混合医療の問題があります。混合医療というのは、健康保険でかかるような医療、
たとえば入れ歯ですと39万円までの入れ歯ならいい。それから、それを超えるような医療、
新しい薬を作ってくれとか、新しい医療機械を使ってくれとか、新しい医療法を執ってくれ。
あるいは、昔からあるものでも保健にかからないような、先ほどの入れ歯でいいますと、
エボナイトではなしにチタンを台に使ってくれと。そうすると39万円より高い50万円、60万円の
入れ歯になります。
そうすると39万円までは保健で出て、残りの10万円、20万円を自己負担にする。
これが混合医療なんですが、現在の厚生労働省のやり方ではこれは禁止である。
少しでも高いもの、少しでも新しい薬を使うと根っこから自己負担になる。
こういう制度になっているんですが、じつはそのおかげでたいへん全国に大きな影響を
与えましたし、日本では新薬は使えない、新しい医療器具が使えないという世界からドーンと
遅れた状態になっていた。
 これはじつは法律で決まっているのではなしに、役人が単独で規則……規則というのは法律、
国会で通ったものでもなければ、政令……これは閣議で了解したものでもなければ、省令……
大臣が決めたものでもない。一局長ぐらいが出した規則によってそういう具合になった。これは
けしからん、というので東京地方裁判所で国が敗訴したんです。そういう法律の規定には
なっていない、と。そういうような重大なことを少数の数人の役人だけで決めていた。これが
いいか悪いか、またこれから国が高等裁判所に控訴しておりますから、判決はまだ分かりませんけど、
そういう問題も現れました。
56名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 20:16:09 ID:KmdGAvYp
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(1)  4/4

 その次は、話題になりました事務次官の逮捕。汚職であります。これは防衛省の守屋事務次官
という人が、出入り業者と400回もゴルフをしていた。そのご婦人も一緒に遊んでいた。その他
いろいろ便宜供与を受けていた。それでこの業者、山田洋行というところですが、それに
多額の金品を払っていたのではないか。こういうような事件も明らかになりました。
 その他に、もう一つ。鹿児島県で選挙違反という疑いで16人の人を逮捕しました。それで警察が
言ったように「そのとおりです」と言った人はすぐ保釈されたんですが、「そんなことはしておりません」
「私は無罪です」と言った人は、300日以上も拘束されました。一般の人間が300日拘束
されますと、仕事も出来ないし世間でも格好が悪い。この逮捕された方の中にも、飼っていた
牛がみんな死んじゃって娘さんが自殺未遂をする、というようなことがありました。ところがこれは、
じつはぜんぶそういう事実はなかった。それにも拘らず、ずーっと誤逮捕を続けた。こういうような
ことがありました。同じようなことは富山県でもありました。こういう具合に今年は官僚の問題が
たくさん現われてきたんですね――

http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712140262/1.php
57名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 20:18:51 ID:8lER+j8a
元通産官僚の堺や太一がほざいても迫力無いね どうせ抜け道作るんだろ?
58名無しさん@3周年:2008/01/05(土) 20:23:52 ID:jWACtT67

堺屋太一元経済企画庁長官。
もちろん、無策無能ぶりをいかんなく発揮し、
失われた10年長官といわれる。
59名無しさん@3周年:2008/01/06(日) 11:30:56 ID:qVyUxG99
消費税増税による橋本不況の克服
小渕内閣で株価を急回復させ同時に地方の景気も回復
経済戦略会議の発足
IT基本法制定を指揮(日本を世界一ブロードバンド料金の安い国にした)
消費者契約法制定を発案指揮
景気ウォッチャー制度の確立
不動産投資信託(REIT)の制定を指揮
SPC(特定目的会社)法の制定を指揮

たったの2年でこれだけの事をやった大臣がこれまでいただろうか?
60名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 13:18:36 ID:/YUWflhm
官僚の大半が心の底から国の資産を食い潰したいと考えてるわけではないよね・・
予算を削ったら逆に給料を増やしてやるくらいの仕組みがあれば
例えば年間10億の無駄な予算を恒久的に削れば
賞与で100万くれてやるとか
100億なら1000万
無駄かどうかは総理が人選した諮問会議にでもかけて諮れば
民主的な手続きを踏める

とりあえずモデルを総務省か国土交通省にひとつのセクションに設けてみて
テストしてみればいいと思うんだが
61名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 13:29:50 ID:90jltZ3n
>>1官僚機構(支配)が衰えて一番困るのは政権与党なんだが・・
62名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 14:00:08 ID:hVTxBxyP
 日本の財務省は世界中のどんな政府機関も持てないような権力
 と威光を享受しており、実際に、民間は言うにおよばず、総理
 大臣を含めた政治家も、その他の省庁のすべての官僚も、みな
 財務省をひどく丁重に扱うのである。しかも彼らはいくら政策
 や経済見通しを間違えても、政治家のように責任を問われ選挙
 で落選して職を失うといった心配もない。つまり、ここは世に
 も恐ろしいアカウンタビリティーゼロの世界があるのである。
 その点で、日本の財務官僚は全人類のなかでも最も神に近い扱
 いを受けているとさえ言える。
      ――リチャード・クー著、楡井浩一訳、『デフレと
       バランスシート不況の経済学』より。徳間書店刊

http://electronic-journal.seesaa.net/category/1083225-1.html
63名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 14:12:42 ID:/YUWflhm
小泉のとき一時的に衰えてたよ官僚機構の支配
官僚の一部権限を諮問会議に移し
政治家の考え(国民の意思)を実行しようとした
だから選挙で勝った
(政治家の考えが国民の意思と異なるor実行できないのなら選挙で落とされるだけ)

福田時代になると官僚支配が強まってきてるから
選挙で負けそうになってる
福田にはやりたいことが何も無いようだね
これをやりたいという政治家の意思がない

このスレで問題になってるのは行政国家現象のことでしょ
国政にたいして
選挙で選ばれた政治家の意思(国民の意思)ではなく
行政組織に都合がいい論理が優先されてしまうこと
そういう意味での支配を奪い返すのであり

統治機構が機能しないのがいいとはいってないよ
(例えば年金の名寄せの期限がどんどん延びていってる件)
両者を混同しないようにしたほうがいいかと
64名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 14:21:18 ID:Lj53yPr7
悪知恵では日本の官僚に勝てるものは世界にはいないだろう
65名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 22:43:59 ID:E93+MmMk
堺屋は通産官僚時代、仕事はほとんど部下に振って自分は仕事しないことで
有名だったとか。他にもそういう官僚はいたが、堺屋が他の官僚と違ってい
たのは、ケチで部下を奢ることがめったになかった事だとか。
部下に集めさせたデータで書いたのが、あの有名な「油断」。
66名無しさん@3周年:2008/01/11(金) 23:44:28 ID:BRjcy1Cu
だから、次は橋下と組んで団塊博覧会だろ 大阪の活性化 団塊博覧会。
67名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 00:18:59 ID:4rt2ykvm

自治体に金やってもバカな公務員が箱もの行政して無駄使いするから無駄だよ。
ふるさと納税ってバカ丸出しw

一番良いのは民間の倍額以上の法外な公務員給与を民間並に減額して、それで出来たお金で
固定資産税減税して市民の金回りを良くすることだ。
68名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 00:57:16 ID:nHlMrjoT
地方分権なんて、 金 権限渡すが渡した分は自己責任って話 小泉みたいに金 権限渡さず自己責任はないだろ しかももともと地方の金の地方交付税けずったら最悪。
69名無しさん@3周年:2008/01/12(土) 14:25:13 ID:MfVJYMv1
なぜPCで代理できるような作業をわざわざ官僚などという身分を作って代理作業させてのか、
わかる人はいないの?このスレ。
70名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 00:24:24 ID:rOdqSCXb
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(2)   1/3
 Vol.91 2007/12/24

ビデオコラムよりテキスト化・一部抜粋
 今月はこれからの課題として公務員改革ということを申し上げております。今年は公務員の
不祥事、失敗、いろんな事件がたくさんございました。したがって公務員の制度の改革
ということを取り上げております。そのなかで重要な問題、とくに重要な問題として二つ
指摘をしたいと思います。
 ひとつは、公務員の仲間の利益。各省、財務省であるとか経産省であるとか厚生労働省
であるとか、そういう各省の仲間の利益だけを追求する。国民の利益などはぜんぜん
考えない。いわゆる「省益あって国益なし」と、こういう倫理がどこから生まれているか。
このことが大変重要な問題で、天下り先の問題でも赤字の垂れ流しの問題でも、赤字と
分かっているような事業をどんどんするというのも、すべてこの仲間の利益を追求する。
 国民の利益ではなくして、自分たち官僚がいかにしたら良くなるか、いかにしたら安楽に
暮らせるか、いかにしたら天下り先が増えて退職金が増えるか、そういうことばっかりを
やっているという。そして、官僚本人が「これがいいことだ」、「世の中の正義だ」と、思ってしまう。
この官僚の倫理が退廃するんですね。この問題がひとつ。
 もうひとつは、悪い奴ほど出世する。今度の防衛省でも事務次官だって、4年もそのポストに
君臨していたという人が大変な汚職をしていたということですが、前にも厚生省でもそのような
事件がありました。いろんな役所でどんどん出世して、次官だ大物だと言われる人が悪い。
悪い人ほど出世する。主としてこの二つの問題があるんですね。これをどうしたら解決
できるかと、こういうことを考えてみたいと思います。
71名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 00:25:47 ID:rOdqSCXb
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(2)   2/3

 公務員制度の問題というのはいろいろあります。まず第一に、言いました、仲間利益優先
である。これは、学校を卒業して役人になるとずっと定年退職まで役人のままでいて、その
定年退職後は天下りまで役所が面倒をみて、だいたい70歳位まで高給を食める。こういう
制度が問題ではないかと。それから無責任体制である。仲間うちのことさえ考えていたら何の
責任も追及されない。どんな失敗をしてもどんな迷惑を国民にかけても、どんな赤字を出しても
責任を問われることもなければ、反省をすることもない。まったく評価制度が存在しない、
これが問題ではないか。
 その次には赤字垂れ流し。たくさんの赤字の事業を国はやりました。たとえば東京湾の
アクアラインにしても大赤字、四国架橋を3本かけたのも大赤字。その他、いろんな機関投資
であるとか研究開発であるとか、いろんなことをして大赤字を出した。ところが、この赤字事業は
始める時にはことごとく黒字だという結論でやっている。初めに結論、これをやるためには
どんな調査をすればいいか、ということをやっているんではないか。
 それから、悪い奴ほどよく出世する。汚職をしている人が事務次官になる。どこの組織でも
数が多ければ不祥事を起こす人はいます。しかし、そういう人はふつうは脱落して途中で退職する。
クビになるんですが、官僚にかぎってどんどん出世するのはなぜか。それから長時間労働、
いつまででも役所にいる。そして、いかにも深夜まで霞が関に電気が点いているから、よく
働いているようにみえるけれども、じつは効率がぜんぜん上がっていない。こういったような
問題がいろいろあるんですが、そのなかでとくに仲間利益の優先、これこそ日本の官僚の
最大の問題です。じゃあ、これをどうすればいいか、ということを考えてみましょう。
 次にこの仲間意識の優先、仲間利益の優先をなくすにはどうすればいいか。これは官僚共同体、
官僚だけの共同体、これを崩すこと。官僚はそもそも、国のためにこういう仕事をする。
そのために作られた所が官庁であり、そのために雇われ人が官僚なんですね。ところが、
実際にはそうはならないで官僚たちの利益を追求している。内部だけの利益を追求している。
72名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 00:30:17 ID:rOdqSCXb
★堺屋太一のビデオコラム 公務員制度の改革(2)   3/3

これをなくすにはどうすればよいか。それは、何よりも内部の競争を烈しくすることなんですね。
内部にまったく競争がない。だから、みんなノホホンで、内部のこと仲間のことだけ考えている
人が出世するんだ。だから、これを崩すにはどうすればよいか。
 まず、第一は大学、学校を出て役人になった人が、ずーっと最後まで60ぐらいまで居る。
しかも、天下りして70歳まで面倒をみられる。こういう制度を制限しまして、民間から新しい人を
どんどん採る。こうすると仲間のことばかり考えていられない。仲間のことを考えていると民間の人、
外から来た人にその席を奪われるんじゃないか。こういう競争をすれば、国民のために
いくらか働くのではないか。
 とくにこのエリート。エリート官僚といいまして、一種国家公務員試験に合格した人。
この人たちはずーっと全員がまず課長ぐらいまでなる。そして課長ぐらいになると、ちょっとずつ
差が出てきて一年に一人ずつ次官が出る。こういうようなエリート制度ができている。
このエリートになったら自分たちの仲間のことさえ考えていれば出世するわけですから、非常に
考え方が内向きになって国民の方に顔を向けることはない。このエリート主義を見直さなければ
いけないのではないか。
 その次は天下りです。天下りで役所で局長クラスまで行きますと、だいたい55、56歳から
次官まで行って60(歳)前。それぐらいでドンと天下ると、そこに独立行政法人であるとか
財団法人であるとか、あるいは事業団、そういうようなものがありまして、たいへん高い給与、
だいたい年3千万円ぐらいで雇われる。そして自動車が付いて、秘書が付いて、自分の個室が
付いている。そういうところへ行く。それで、ほとんど仕事はしないで、そこを4年か6年で退職する
ときにはガボッと数千万円の退職金を貰う。多い人は1億円以上貰います。そしてまた次のところへ、
「渡り」といいまして次のところへ天下る。そしてそこでも4年か6年かいるうちに高い給料を
貰ってまた天下る。

http://www.news.janjan.jp/government/0712/0712240810/1.php
73名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 00:34:57 ID:OkCvRKUs

堺屋太一ってバブル期の元経企庁長官。
無策無能ぶりを発揮しています。
74名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 00:39:56 ID:hqSBLiCE
最近、境屋の話テレビで聞いたことないが、聞いたら古臭く聞こえそう 団塊話だけかな。
75名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 22:45:45 ID:5nSjyw3d
17日(木)に堺屋さんの講演会に行ってくるお

(~゚ω゚)~ブヒブヒ♪
堺屋太一氏とともに文化や歴史から学ぶ、歴史街道講演会
http://news.study.jp/seminar/071213_697.html
76名無しさん@3周年:2008/01/14(月) 22:48:21 ID:D8YxNbIo
>>一番良いのは民間の倍額以上の法外な公務員給与を民間並に減額して、それで出来たお金で
固定資産税減税して市民の金回りを良くすることだ。

それを持ち出したら、民主党や社民党の組合のおかげで
公務員の給料が高くなっていったんだから、民主党の否定に
なってしまいますよ・・・
77名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 00:30:08 ID:EhGk4Tu4
堺屋のいうように局長や事務次官やその下の幹部クラスまで
民間人・財界人・学者・政策秘書をそのまま任用してみればいいかもね
各省庁に100人ずつぶち込んでみるとか
300にんずつとか
そしたら力学が一気に変わるかもしれない
どこかの省庁の一部局で試しにやってみれば面白い
うまくいくならどんどん広げていって
官僚の力も国益増進に向かえば・・
78名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 01:02:21 ID:9VQKcD3+
何で政治家の発言は思いつきばっかりなんだろうね。
故に実現しないわけだが。
79名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 01:41:03 ID:6/F2BJVf
自民党の政治家が予算組んで勝手にやってるだけ、それが政府予算になり最も正しい予算になる 民主党の予算案は、もっと少ない 自民党予算案が正しいなんて常識からインチキなんだよ。
80名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 05:48:38 ID:dOBO22bO
>>77
海外のシンクタンクも入れようぜ

官庁を海外に開放して優秀なシンクタンクに期間を決めて任せてみたいな

連中はしがらみがないから天下りや利権には興味がないだろう

必ずマニフェストを出させて成果に応じて充分な報酬を払えば良い

また成果が無かったら別のシンクタンクに切り換えれば良い
81名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 15:11:31 ID:7vwo6SvU
今度の衆院選で民主党政権ができたとしても、2,3年は自民党の政策をある程度踏襲せざるを得ない。
戦後60年続いてきた、自民党、財界、官僚機構の鉄の3角形はそう突き崩せるものではない。
しかも背後にはアメリカの影もある。

民主らしさが出てくるのは、2,3回選挙を得なければ出てこない。
最初の内は、自民とどこがちがうのか?経済も悪くなった。と言われるかもしれない。
それまで国民が我慢できるかどうか。
82名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 15:15:25 ID:925/XTg9
後漢末期みたいだな。
曹操風に言えば「宦官などに権力を持たせねばいいのだ」というわけ。
言うことを聞かない官僚など皆殺しにしてしまえばよい(強制的に免職)。
彼らは後でいくらでも補充できる。
官僚は犬と同じなので、若い方がいいしな。
83名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 15:18:23 ID:925/XTg9
>>78そりゃ誰も未来は読めないから仕方ないよ。
歴史や統計なんかから未来を予測できると考えるのは大間違いで、
そういった思考は官僚主義の蔓延を招きやすい。
未来は何が起こるかわからない。わからないからこそ、
どう転んでもいいように支持者を集めるのさ。
それが政治家の仕事。
84名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 21:16:24 ID:EYyqvKti
>>82
>言うことを聞かない官僚など皆殺しにしてしまえばよい(強制的に免職)。
>彼らは後でいくらでも補充できる。
>官僚は犬と同じなので、若い方がいいしな。

少なくとも俺は、そんな条件で官僚になる気は少しも起きないのだが・・・
85名無しさん@3周年:2008/01/15(火) 21:45:42 ID:925/XTg9
だから「官僚はエライ、偏差値高い、天下りできるよ」って言って釣るんだよ。
官僚みてえなバカは自らの存在が支配の一齣であることすら気づかない。
彼らなんて正直PCと統計資料があれば必要ない。なぜ「人間の犬」が必要か?
支配するためだ。内乱を抑えるためだ。現在の枠組みを転覆させないためだ。
それ以上でもそれ以下でもない。
86名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 11:42:25 ID:LcGuRJh2
戦後一番うまくやった省庁は通産省とも言われてますよね
なぜなら権限を手放していったからだとか
87名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 12:00:46 ID:6d6/fXNN
既に厨板に堕したゴミ溜めのような政治板において
稀に見る良スレあげ

>>84-85
過剰な権力を与えるから腐る。
そこそこの財産と名誉のみを与えるべき。

そこそこといっても、生涯所得として2〜3億円くらいは保証してあげたほうが良いと思う。
優秀な頭脳を国の為に役立ててくれる、その国益の一部を役得として僅かに上前はねるくらい
必要悪として認めてやらねば、誰も頑張る気が起きんだろ。

ただし、故意または重大な過失で国に損害を与えた場合は、ただで済ませてはいけない。
戦後日本の最大の問題点はこの、公務員に対する無責任構造、ノーリスクにあると考える。
88名無しさん@3周年:2008/01/16(水) 22:11:35 ID:rf3neryt
優秀な頭脳を持っていたら官僚になぞならんだろ・・
日本とは比較にならないほどの受験競争社会だった清朝はどうなった?
89名無しさん@3周年:2008/01/17(木) 10:39:57 ID:5lNkuBF2
特殊法人を潰す前の暫定措置として
特殊法人の経営陣の報酬を無給にする法案を通して
天下り志向の人間を排除した方がいい
公益性が要求される法人だから通しやすそう

日本競艇財団かなにか(名前忘れた)のトップは無給らしいけど
それは笹川良平が官僚の天下りを防ぐために
無給の仕組みを入れたらしい
それに倣って
9075:2008/01/17(木) 21:03:36 ID:s4XCuMu6
今日、堺屋さんの講演会に行ってきた。
堺屋さんが20年前に発案し、現在も多くの支持を得ている歴史街道が主な演題だったが、
冒頭、日本の経済状況に軽く触れ、かつて堺屋氏が経済企画庁長官を務めていたころ、
日本は一人あたりGDPは世界第2位だったのが、今は先進国最下位となってしまった。
特にここ最近の株価暴落に触れ、98年以来、10年ぶりの危機となるだろうと指摘した。
91名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 11:07:56 ID:bhTx4Eq+
危機にはさすがにならないと思うな
やばいのはアメリカとイギリスでしょ
92名無しさん@3周年:2008/01/18(金) 13:40:19 ID:PBsQf5W+
最近は、東京でさえちょっと裏町へ入れば
うらぶれているので驚く。この汚らしく
下品な街並みを見ると、とても日本は
「先進国」と言えない。今や「中進国の上」
がいいところだと思う。
93名無しさん@3周年:2008/01/19(土) 18:59:39 ID:gJ7jIOB7
太田経済相が日本は一流の経済大国ではないといったらしいね
議場に出ていた人たちから軽いどよめきがあったらしい
94名無しさん@3周年:2008/01/22(火) 10:48:40 ID:eCAdRm8F
世界同時株安
95名無しさん@3周年:2008/01/23(水) 23:58:57 ID:VnvJ4yB1
>>93
もっと詳しく言うなら、

「今まで日本を経済一流国たらしめてきたのは、まじめに
効率を上げて国際競争に勝ち抜いてきた
ごく一部の製造業だけであり、その他の産業従事者は
国際的に見ても効率が低く、経済大国という神輿に
ぶら下がって製造業のお荷物になっていたにすぎない。
しかし、その頼みの綱の製造業もいよいよ厳しくなり、」

日本は経済一流国ではなくなった。
と、なるだろうね







96名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 10:08:00 ID:RkQhnkvc
「そもそも日本列島の収益が異常に高かったのは、
経済活動以外いっさい何もしなかったからです。
軍事、情報、外交、教育、すべて宗主国が代理して
囲い込んでくれました。こんな状況で経済が上向きにならない
地域はない。
そしてそのアガリは宗主国にみついできました。
なんてことはない、つい数百年ほど前の欧州の植民地支配を
日本は遅れてアメリカにされているのである。」


「ちょっときみ・・電車内でチカンしたろ?タイフォする!!」
97名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 15:43:26 ID:K48Ud/eb
アジアの追い上げがきついんだよね
半導体はもう死んでて
家電とかこれからがやばいと思う
その次は自動車かな
98名無しさん@3周年:2008/01/24(木) 17:45:59 ID:RkQhnkvc
ふつうの国なら今までの貿易で稼いだ黒字を自国通貨で決算させて、
金融大国として老後の安定を図るものだけどね
99名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 10:33:12 ID:xKTeAzfB
製造業で貯めたストック→投資立国だね
いまの若者は中国人やインド人と五分に競争できるほどハングリーさがないから
それでいいと思う
100名無しさん@3周年:2008/01/25(金) 18:46:36 ID:EY1qcrq7
各種団体を整理して、財団整理機構を作ってしまう。
そうして、まず財団のトップを整理する。
それから財団を整理していく。
101名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 16:47:19 ID:JpJNZQ4a
大臣が官僚の利に反することをしようとしたら
官僚が徒党を組んで仕事をサボタージュして
大臣失脚だよね

この流れを断ち切るには・・
やっぱり財界や学会や民間から
たとえば500人ずつ
各省庁に投入して
人事を掌握
心ある若手官僚をも取り込んで
一気呵成にやるしかないな

そうすれば国民が選挙で選んだ政治家に政策決定権が戻る
102名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 18:50:45 ID:tsduCxpw
官僚への免職権を大臣が持っていればいいだけ。
103名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 18:59:47 ID:tsduCxpw
中央省庁に勤める官僚の数が33万人くらいだそうで。
104名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 19:01:40 ID:tsduCxpw
でも公務員試験一種に合格した「大臣に抵抗する官僚」が30万人もいるわけ
ねえよなあ。数万人程度だろ?実際。このくらいなら全員解雇してもすぐ補充
できそうだな。
105名無しさん@3周年:2008/01/26(土) 23:55:06 ID:r3zDJdaV
【竹中平蔵の遍歴】

@1990年2月の日米構造協議において、アメリカ側が貿易不均衡問題を日本の責任で是正
するように迫り、GNPの10%の公共事業を行うことを要求。この要求にたいして同年6月
の日米構造協議で、海部内閣は総額430兆円の公共投資計画を約束。

A1994年10月、ナポリ・サミットの日米首脳会談において村山内閣が更に200兆円の公
共投資を上乗せすることをクリントン大統領に約束し、国際公約とする。公共投資計画は
総額630兆円に拡大。

B1994年、竹中平蔵が『民富論』(講談社)を出版。自著において「社会資本充実が日本の
生きる道だ」「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」と主張。この
頃からアメリカ側のプロパガンダを忠実にこなすエージェントととして頭角をあらわす。
http://amesei.exblog.jp/3192915/

>「530兆円を投資せよ・外圧に頼らない内需拡大を実施せよ」←←←★注目w

106名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 11:18:38 ID:nDojDke1
この国の中枢を占領した
ゼニゲバ バンパイヤー
その元は 最難関大出て
国試験通ったエリート

群がって国の財を喰い漁る
新バンパイヤーに変身は簡単
先輩見習うだけ
ゼニゲバ バンパイヤー

標的は給料くれる一億国民
いつも 目を皿に 抜け道
儲け道探し 見付けりゃ昇進
ゼニゲバ バンパイヤー

いまや バカ選良自民も手先
ちょっと餌まき 手伝わせる
そしてくすねる この快感
バンパイヤーは止められね〜
107名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 11:34:04 ID:U/L8lnt5
省庁毎の出来不出来が非常に激しいので、
省庁別の給与制度を導入し、省庁間給与に差をつける。
現状なら金融庁は上がり、国交省はたぶん大幅に下がる。
その額は政治家に移管し、マニフェストに計上させる。
そして効果がなければ人員を入れ替える。
108名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 13:44:14 ID:tW44Hp7+
官僚に対する一方的な免職権ってないの?
109明治以来の「官族」養成所、:2008/01/27(日) 20:21:27 ID:3oE+/MDd
東大法学部を廃止せよ。そうしないと何も始まらない。
110名無しさん@3周年:2008/01/27(日) 21:30:16 ID:tnetmBO3

実際のところ、業界利益団体と族議員共闘して武闘派集団をつくっているから、
官僚なんてひとたまりもない。あの図太い声の政治家に怒鳴られたらどうにもならん。
それで、金の配分、すなわち予算がすべて決まる。
官僚できることは、特別会計などからの流用など技術的な辻褄合わせ。
111名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 10:54:57 ID:Sf4FVwgR
じゃあ
小泉の
道路族つぶしと郵政族つぶしは意味があったんだ
112名無しさん@3周年:2008/01/28(月) 16:14:59 ID:ZByBT7h2
無かったね
むしろ悪くなった
年金だって小泉が厚生大臣になってからデータ紛失が始まった
113 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/06(水) 21:17:49 ID:z8rMjIBU

/// 「官僚たるものの心得」入門 1 ////////////////

 宮本 政於 著 『お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情』
 講談社 1993年発行 より

第一章 「官僚たるものの心得」入門

    「国会絶対」の行動様式

「君はほんとうにいい時期に役所に入った。精神衛生法の改正に当たる機会を
得ることは好運だ。役人にとって法律改正作業はいちばん栄誉なことなんだよ」
 一九八六年(昭和六一年)にアメリカ帰りで厚生省に途中入省し、保健医療局
精神保健課の課長補佐として仕事をはじめた私のことを、当時の上司はこう言って
歓迎してくれた。

/////////////////////////////// 「お役所の掟」 ///



114 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/06(水) 22:00:13 ID:z8rMjIBU

/// 「官僚たるものの心得」入門 2 ///////////////////

 しかし、このコメントは私にはもうひとつしっくりこなかった。私は「行政」をやりたくて
厚生省に入ったのであって、法律を作りたくて厚生省に入ったのではない。これは
日本の行政と立法の関係を理解していなかったためだが、米国の流儀を見てきた
私には、「法案作成は立法府の仕事のはずなのに、なぜ役人が……」
 と思えたのだ。しかし、なにごとも勉強と思い、法案作成にも全力投球をした
つもりだった。
 まず気がついたことは、役人は国会の対応に信じられないぐらいの重点を置く
ことだった。
 「ただいま○○議員の質疑に入りました」

//////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



115 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/06(水) 22:10:49 ID:z8rMjIBU

/// 「官僚たるものの心得」入門 3 /////////////////

 国会が開催されている場合、厚生省内で流されている館内放送では、国会での
進行状況が逐一報告される。予算委員会ともなれぱ、課内のテレビには国会中継が
映りっぱなし。このように国会の状況が流されると不思議なもので、国会とはそんなに
すごいところなのかと思ってしまう。入りたての私は、もの珍しさもあって一生懸命
国会中継を視ていたものである。
 「国会絶対」の行動様式は、役人のすみずみまで行きわたっている。毎日の生活は
国会にふりまわされているといってよい。
 国会の開会中は、翌日質問に立つ議員先生がなにを聞くかがわかるまでは全員
足止めをくらう。これを「国会待機」といい、官房総務課が待機をかけるのだが、担当の
課長補佐が小心だったりすると、必要以上に多くの関係各課が「サービス残業」を
させられる。

////////////////////////////////// 講談社 ///


116 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/07(木) 22:07:44 ID:rHouvEzO

/// 心得入門 4 /////////////////

 だから、中央官庁では「国会待機」への対応として、午後六時を過ぎると課の
応接室が一転して居酒屋となる。みんな「早く待機が解除にならないか」と期待
しながら、ビールを飲みつつ上司のグチを左の耳から右へと流し、たいして
おもしろくもないテレビを見、のびきったラーメンをすすって時間をつぶす。
 役人はどういうわけか、議員先生の言うことには絶対服従だ。資料要求など
あろうものなら、上を下への大騒動で、本来の行政にかかわる業務などそっちのけ
となる。自分の大臣から資料要求されるのであれば、おおげさな対応もまだ
理解できるが、「族議員」から資料を求められたからといって大騒ぎとは、
どうなっているのだろうと考えてしまう。

////////////////// 1993年刊 ///

117名無しさん@3周年:2008/02/07(木) 22:28:13 ID:fsRmSkue
>>70
農林漁業金融公庫に抵当権抹消を求めたら(盛岡地裁平成4年(ワ)209号民事事件、公安警察に殺されかかった。一家離散に
させられたのは、堺屋氏の指摘通りに、官僚が仲間を助けるためだったろう。国連はこの事件を重大視して
いただきたいもの。人殺しが官僚面している。
118 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/08(金) 22:59:05 ID:8wwj/V9k

/// 「官僚たるものの心得」入門 5 ///////////////

 しかし、役所もしたたかで、党派によって対応がかなり異なる。役所の人事権を
持つ可能性のある自民党の議員だと、バカがつくほど丁寧で、とても読みそうも
ないと思うようなものまでつけて出す。その対極にいるのが共産党であり、その
場合はちょっと努力をすれば一般の人でも入手できるような資料しか渡さない。
 だが、私は本来、共産党に対する態度でも十分すぎるのではないかと考える。
まして行政組織は政権党の秘書組織ではない。資料が必要だったら、まず自分の
ブレーンを使って集めるべきで、なんでもかんでも行政組織を利用するなど変な話だ。
それこそ行政側の思うつぼになることだってあるかもしれない。

/////////////////////////////// 講談社 ///


119名無しさん@3周年:2008/02/08(金) 23:08:24 ID:6P1es7fl
省庁に大臣、福大臣 政務官派遣してる 自民党政府が省庁すら把握出来ない 自民党福田政府は政権担当能力が無いことを証明してるだけ
120名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 05:37:14 ID:amzfePff
公務員を逮捕できるように法改正するしかない
121 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 19:05:44 ID:5vRVlRxw

/// 「官僚たるものの心得」入 6 ////////////////////

    「お経読み」と「質問取り」

 役所に入って三ヵ月目のことだ。私が国会に行ったことがないのに課長が
気づき、「これからのこともあるから勉強のため答弁を聞いてこい」
 と指示がある。私も初めてなので多少胸をときめかし、国会に行ってみた。
不思議なことに国会に行くときは、私のような「新入社員」でも官用車に乗せて
もらうことができる。
 国会では検問を通過するたびに、警察官や衛視の人たちが敬礼する。
これはいかにも自分がVIPになったかのような錯覚を呼び、人によってはこの
快感が忘れられなくなるのもわからないではない。

//////////////////////////////// 宮本 政於著 ///



122名無しさん@3周年:2008/02/09(土) 20:06:17 ID:RPjBIHV3
>>1
影(創価のような)の組織を作ってそこから人を送り込んで時間をかけて乗っ取るか、あるいは戦争でもなければダメかもな。
上級職からはどうしても犯罪者は出したくないみたいでかばいあってるからねぇ。
バブル崩壊の責任者等は普通は犯罪者だよな。
123 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/09(土) 20:29:16 ID:5vRVlRxw

/// 「官僚たるものの心得」入門 7 ////////////////////

 各省庁は国会内に自分たちの控え室を持っている。私はまずそこに通された。
控え室で登録をすますと、衆参両議院をフリーパスできるバッジを渡される。
このバッジは身分証明書のような登録票とひもで結ばれており、登録票を
胸もとのポケットに入れ、バッジはスーツの襟もとにはめるように説明を受ける。
 ところが、説明どおりしたところ、課長に、
 「宮本くん、バッジは胸もとに垂らしておくんだ」
 との注意を受けてしまった。

/////////////////////////////// 「お役所の掟」 ///



124 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 00:24:07 ID:a+KzClD7

/// 「官僚たるものの心得」入門 8 ///////////////////

となりに局長がいたので彼はどうしているのかと見ると、きちんと襟もとに
はめ込んでいる。なるほど役所の上下関係は軍隊のようなものだ。私の
ような下っ端は、国会では控えめにしろということらしい。
 さて、いよいよ質疑が行われている委員会室に入った。国民を代表する
偉い先生方が、これまた日本の頭脳の最高峰と称される官僚たちに難しい
質問を投げかけている。
 しかし、問答を聞けば聞くほど、あくびが出てくるではないか。なにしろ
緊迫感が伝わってこない。まるでお経を聞いているようなのだ。ちなみに
法案の主旨説明を業界用語で「お経読み」と言うぐらいだから、私の感想も
さほどはずれたものではないようだ。

/////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///


125 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/10(日) 19:45:49 ID:a+KzClD7

/// 「官僚たるものの心得」入門 9 ////////////////

 しかし、退屈なことおびただしい。この退屈さを紛らわすため、連想ゲームを試みた。
最初に出てきた連想は、さえない教授が自分の書いたノートを丸読みし、学生が
一生懸命書き写している姿だった。
 連想ゲームにもあきると、私は心地よい眠りの天使に囲まれる。天使たちは退屈
至極のお経を、柔らかい子守歌に変えてくれた。甘い歌声の誘惑に立ち向かうことは
ほとんど不可能だ。
 五分ほど、うとうとしたのだろうか。突然だれかが私の脇をつついてくる。夢見心地
で目を開けてみると、いっしょについてきた法令係長がその犯人だ。どうやら居眠り
している私を起こそうとしているようだ。うるさい奴だと無視をして、昼寝を楽しんで
いると、真剣そのものの顔をして、

//////////////////////////////////// 講談社 ///



126名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 02:32:18 ID:Niqm2gOA
霞ヶ関を爆〇
127名無しさん@3周年:2008/02/11(月) 09:25:43 ID:KyAmb4W/
軍部と同じでもう日本に原爆二発落とされる位の外圧がないと無理かも知れん
しかも日本に外圧を加えられる国は米・中・露位だが

特に後ろの二つは権威主義で官僚機構とは親和性が高い
つまり中 露にやられたら逆に新しい支配者におもねった官僚機構は
むしろ強化される心配すらある(戦前の統制派官僚みたいに)
128 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/13(水) 21:23:24 ID:SMkUhAsN

/// 「官僚たるものの心得」入門 10 ////////////////

 「宮本さん、メモを取ってください」と言うではないか。
 国会が初めての私は、なるほどメモを取るのも仕事のひとつかと思い、あわてて
眠い目をこすり、メモを取ろうとしたのだが、なにしろ質問はともかく、答弁に
いたってはポイントがまったくつかめず、メモなど取れたものではない。
 弱ったな、どうしたらいいものかと考えているうちに、国会はお開きとなる。
さあ、本省(厚生省)に帰ってからがたいへんだった。
 「初めて行った国会で居眠りをするなど、けしからん」と一斉攻撃を受けたのだ。

////////////////////////////////// 1993年刊 ///


129名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 03:12:21 ID:+QFVzURx
縦割り行政を変えるって事で ある年数経験したら違う省庁に転勤させれば良くね?公務員なんだから人事異動は必要だよね。
130名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 11:31:23 ID:SrZxrymB
>>129
 官僚はそのポストによって意見が変わる。
 官僚はいつでも、首尾一貫した国策を視野に入れず、自分のポストに
光が当たる政策を主張する。
131名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 13:08:53 ID:d1k7sUOc
福田内閣になって官僚の復権がすごいな
非効率的な行政組織こそリストラすべき
132名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 13:32:01 ID:btO1UGQi
福田とその部下は無能だから自分たちで政策が作れないんだろ
本来、国会議員なら官僚と戦わなきゃいけないけど無能だから仕事を官僚に丸投げ
能力が無いんだよね
133名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 13:42:42 ID:WMPclk3W
官僚の悪知恵は大したものだ 悪知恵度では世界一だろう
134名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 21:00:05 ID:WDDzVfPa
北畑隆生(経済産業省事務次官):
「デイトレーダーっていうのは、本当は競輪場か競馬場に行っていた人が、パソコンを使って
証券市場にきた。最も堕落した株主の典型だ。バカで浮気で無責任というやつですから・・・」

内閣総理大臣福田康夫、経済産業省大臣甘利明、同副大臣中野正志らは、どう思ってるのかね?

↓のような堕落の極みの場所に勤務中(総務課長時代)に税金使って不適法に通ってた
連中が「バカ」とか「浮気」とか「無責任」とか「堕落」なんていう言葉つかって国民の
適法行為を批判する資格あるのかね?

http://www.rondan.co.jp/html/news/roran/
135 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/14(木) 21:14:08 ID:vJ0A3v8j

/// 「官僚たるものの心得」入門 11 ////////////////

 「でも国会議員だって居眠りをしていましたよ」と反論すると、
 「君は議員ではない。自分の立場を知りたまえ」と、またまた叱られる。
 ただひとつの救いは、当時の課長が笑って見逃してくれたことだ。だが、
それ以後、私は「スリーピー宮本」などとありがたくないあだ名をつけられて
しまった。
 役所での生活に慣れてきたところで「質問取り」に行ってこいとの命令を
もらった。これがまた、中央官庁での不思議な仕事のひとつなのだ。
役所では次の日に国会で質問する議員先生の質問を、議員会館まで
うかがいに行く。この作業を「質問取り」という。

/////////////////////////////////// 講談社 ///




136名無しさん@3周年:2008/02/14(木) 21:29:20 ID:r8G2o922
>>1
確かにその方法もあるが、ただでさえ議員が多いと言う主張もある。
諸官庁は白書と言うデータベースを作っている。そのデジタル化も行われているだろうから、
まずはデータベースを利用する政治体制を作ることだ。
アメリカ方式の様に、上級官僚をスタッフとして迎えることで行政組織を
円滑に動かす方法だ。もちろん政権交代時には退職して貰う。
そして復権したら元のポジションに就いて行政手腕を発揮してもらう。
政党から電話一本で大臣に就いたところで何も出来ないからね。
137 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/15(金) 23:14:14 ID:IRQzrDyz

/// 「官僚たるものの心得」入門 12 /////////////////

    三権分立の本音と建て前

 国会とは言論の府と称され、国民の代表である議員同士が自分たちの
主張を、議論の末、法案という拘束力のある形態に作り出すところである、
と私は理解していた。三権分立が徹底しているアメリカでは、行政府に
属する人間は「参考人」として議会に喚問されることはあっても、議論の
中心に自分を置くことは考えられない。日本と同様の議院内閣制の制度を
敷くイギリスなどでも、行政府と立法府との境界は明確に存在する。

///////////////////////////////// 宮本 政於著 ///

138 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/16(土) 19:33:45 ID:8gXMIvMV

/// 「官僚たるものの心得」入門 13 //////////////

 すくなくとも私は、帰国する前は日本も憲法に基づいた三権分立が制度上、
確立しているものだと思っていた。だが、帰国後、三権分立について本音と
建て前の使い分けが存在していることに気がついた。ある晩厚生省の幹部たちと
会食をする機会があった。そこで私の日本における三権分立についての
意見を述べたことがある。
 「日本はどうして三権分立ではないのでしょう」
 「いや、三権分立になっているよ。憲法にもそう書いてある」
 「でも実態は違うでしょう。本当に三権分立ならば、なぜ我々が法律作成を
しているのですか」

///////////////////////////// 「お役所の掟」 ///


139 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/17(日) 19:34:31 ID:HpYL0Uda

/// 「官僚たるものの心得」入門 14 /////////////////

 「いや、政治家も法律を作っているよ」
 「でもパーセンテージから言ったら役人が作成している法律が圧倒的
ですよ。私が言っているのは実態論であって形式論ではありません。本来、
役人の仕事は法律に基づいて国を運営することであって、法律を作る
業務は国会議員のはずだと思うのですが」
 「それは、君の言うとおりだ。でも残念ながら、多くの国会議員には法律を
作る能力がない」

////////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



140 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/18(月) 21:59:48 ID:PjQD8EwZ

/// 「官僚たるものの心得」入門 15 ///////////////

 「彼らは法律を作ることがその主な任務だと考えるのですが」
 「建て前はそのとおり。だが、地元に橋を作るとか、新幹線を通すとか、
地元に利益をもたらすことが主な任務なのだ」
 「たしかに地元に外国企業を誘致するなども政治家の能力のひとつだと、
アメリカでは見られています。でも法律が作れないのならば議員としての
資格はありませんね」

//////////////////////////////////// 講談社 ///

141名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 06:31:56 ID:xAUynDzQ
国民主権とは、国民が主体で事が運ぶ事だ。
財政面では、一般会計より、把握も難しく国会の承認もない特別会計が莫大にあることがおかしい。
強制的に税金として徴収される金が、半分も国民が把握できない。
つまり、日本の平民は、国家主権の半分も持っていないのである
142 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/19(火) 07:58:16 ID:A6BwpSq3

/// 心得入門 16 ///////////////

「ただね、彼らだって作ろうと思えば作れる。国会には国会の法制局がちゃんとある。
おい、ここからはオフレコだぞ。国会の法制局に勤めている職員の法律作成能力が、
官僚組織とは雲泥の差なのだ。内閣には内閣法制局という組織があるが、ここに
集まる人たちは役人の中でも最優秀とされた人々だ。だから国会議員がたとえ
法案を作ったとしても緻密さが違ってくる。議員立法を見てみろ。隙間だらけだ。
彼らが作るのはザル法なのだ。政治資金規正法案がその典型だよ」

///////////////// 1993年刊 ///


143名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 09:35:02 ID:kjAokv8z
「お馬の日記」さんは、「北畑さんは08年6月に退官する予定で、その後は『スペインで余生を送りたい』などと話していたらしい・・・のですが、
そうであれば羨ましい限りです。・・・日本の役人のトップはなんて優雅なのでしょうか・・。(勝ち組だと思ってるんだろうなー・・・)」
と述べておられますが、きっとそうなんでしょうね。官は勝ち組で、民は負け組(もしくは、官の下僕・官の支配物)という感覚がないと、
民の株式会社を支配する立場にある株主に対して、「バカで浮気で無責任」なんて発言はできないでしょうから・・・。


http://kimuratakeshi.cocolog-nifty.com/blog/2008/02/post_61c7_1.html#more
144名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 15:10:50 ID:mdK11htN
【社会】 「プロより高い」 社保庁、年金相談の派遣職員に“時間あたり1人5500円”単価計上
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1203390237/

やりたいほうだいですね〜
145名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 16:26:14 ID:Wlxb5Ynl
官僚を殺そう
146名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 16:49:09 ID:JblG97Y8
官僚とは権力の番犬かあるいはボディガードみたいなもので、
知識階級じゃないんだよ。
本当に政治家などが政策のために助言を受けたかったら。
その手の研究者やある分野に長年携わってきた者などと
議論すればいい。
官僚とは権力機構を覆さないために配置する「人間の壁」
なのである。
147名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 17:14:14 ID:6JECo4zq
官僚支配を止めるには、官僚の身分を派遣(実力主義)にする事、
1年毎の契約にする事、これに尽きる。
148名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 17:51:01 ID:my5nVvml
局長以上の人事を政治任用にし、大臣の意向で指名したらいい 民主党はそうすると言っていたが
149名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 18:02:44 ID:CQgbBxrD
>>147
実力主義で評価する場合、その物差しはどこから持ってくるの、という話になる。
で、気づけば、その物差しに合わせた、中身のない競争が行われるようになり、
逆に、重要なものであったとしても、物差しで評価されなければ、なおざりにされる。
実力主義の穴は、スポーツのように数字で評価が可能な分野では有効に機能するが、
そうでない分野では逆にその分野を劣化させてしまうという欠点がある。
少なくとも官僚の仕事の評価には適さないよ。
1年毎の契約というのも、現状を更に悪化させるだけ。
実際には官僚であっても政治家にとばっちりで左遷させられたりしてるらしい。
こんな契約制なんて導入したら、政治家が気に食わない官僚をじゃんじゃん首にして、
自分の意のままに動くロボットで官僚を固めてしまうよ。
官僚が強いというのは確かに事実だが、
それは集団になった場合の話であり、個々の官僚はリーマンと一緒、弱い。
あと馬鹿な世襲政治家が増えて官僚を制御できなくなった事も官僚が強くなった一因。
メディアの官僚批判に乗せられ過ぎだよ。

>>148
これをやると今度は一部の大物政治家が官僚を支配する状況を悪化させるだけ。
財界や大富豪が大物政治家を通じて官僚を意のままに操れるようになるし、
実際に政治任用してるアメリカでは金持ちがやりたい放題になってるわけ。
150名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 18:13:39 ID:iCf9WcX9
官僚が優秀という錯覚で、太平洋戦争は軍官僚などの無能により敗北
戦後は財務官僚などの無知蒙昧などにより経済的大敗北
日本愚民の官僚信仰にも問題があるわな
151名無しさん@3周年:2008/02/19(火) 19:34:12 ID:CQgbBxrD
>>150
愚民というあなたが愚民なのでは?
そういう人のいう官僚信仰なるものもかなり怪しい。
本物の馬鹿は他人をすぐに見下すものなんだよ。
152 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/19(火) 23:53:14 ID:A6BwpSq3

/// 「官僚たるものの心得」入門 17 ///////////////

 「へーっ。そんなものですか。ところで内閣法制局に集まる人たちは、
結局各省庁からの出向人事でしょう。国会の法制局はどうなんですか」
 「あそこもそうだ」
 「で、そうならば、どうして国会に集まる人のほうが法律作成能力に
劣るのですか」
 「それは難しい質問だ。まあ、組織が小さいことがひとつあるな。それに
お前の言っているように、議員立法は全体の立法案件からくらべれば
絶対量がすくない。だからいつも仕事がある内閣法制局とは仕事の密度が
違ってくる。それと、やはり優秀な人材は内閣法制局に派遣されるのだろう」
 「どうしてですか」

/////////////////////////////////// 講談社 ///



153名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 17:30:48 ID:BqutR/pJ
>>151
が愚民なのは分かった
154名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 17:33:53 ID:/lCJ38mE
いやいや米帝に完全に牛耳られている植民地に

勝ちも負けもないんじゃよw
155名無しさん@3周年:2008/02/20(水) 22:22:09 ID:jHxIF+3U
はっきり言って方法は無いと思う。余りにも官僚機構が巨大になり過ぎたからなあ。
しかし、あえて言うならテロで皆殺ししか無いな。
156名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:14:22 ID:HSOhyZVb
政治家、官僚、法曹界みて、日本という国がつくづく嫌いになった。
もう日本には住みたくない。
157名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:46:24 ID:Me1GXrL3
権力=予算編成と考えれば 切り離せば良くね?官僚に行く予算を減らして 県知事主導の予算編成から始めれば良いかもね。国防や年金なんかは大臣直属の大量のスタッフでカバーってどうでしょう?そうすると各省庁の管理職なんて 少なくて済むね。
158名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 01:48:58 ID:NFjcX33F
やっぱり数を減らすのが一番いいかも
採用人数をどんどん絞り込めば
手に負えずに民間に市場開放するだろ
いっぱい民営化できる部分があるらしいから

政府がやると非効率で無駄な金ばっかりかかる
159名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 02:00:19 ID:Me1GXrL3
>>156
政治難民ですな。
160名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 02:00:35 ID:ASsKM4vc
【不買運動】アウトドアファッションの「パタゴニア」が「捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものです」と宣言!!!【テロ支援】
アウトドアファッションメーカーの「パタゴニア」が
先日、日本の捕鯨船に対して攻撃を仕掛けた狂信的反捕鯨テロ集団シーシェパードを支援していることが明らかになりました。
「パタゴニア」はこの事実を指摘されて
今後もシーシェパードを支援していくと明言、
捕鯨は残酷的かつ暴力的であり、不必要なものであるとして、
反捕鯨の立場を明確にしました。
日本の捕鯨は長い歴史と伝統の中で
海の恵みに感謝しながら鯨のすべてを利用して
採り尽くさないように環境にも配慮しながら
行われてきたものです。
白人のように鯨の油を取る為だけに
鯨を殺戮した捕鯨とは違います。
パタゴニアはそのような日本の伝統を無視して
「捕鯨は悪」決め付けて白人の一方的な価値観を
日本に押し付けようとしています。
パタゴニアはアウトドア用品などを売って
人間が自然に入り込んで環境を破壊することに加担しておきながら
反捕鯨と言うことで何か環境に良いことをした気分になっている
自己満足の偽善者たちです。

日本文化の破壊を目論む反日テロ支援企業に対する
不買運動と抗議メールの送信にご協力下さい!!!
161 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/21(木) 05:55:51 ID:Hb33eTYw

/// 心得入門 18 /////////////////////////

 「うがった見方と言われるかもしれないが、国会議員はいまのままでいて
ほしいのだ」
 「法案作成能力に欠けた立法者にしておく、ということですか」
 「まあ、そんなところかな。法律に基づいて国を運営する。これもひとつの
権力だよな。でも、法律を作るということは、もっと大きな権力を持っている
ことなのだ」
 「それは私もそう思います。権力はいったん手に入れたらだれも手放したくない。
これはひとつの真理ですよね。官僚がいつまでも権力を握っていたい、
が本音なのですね」
 「穏やかな発言とは言えないが、そういう見方もある」

///////////////////////// 宮本 政於著 ///



162名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 07:04:43 ID:yw5KX9hr
なんの為の選挙権だよ
お前たち
国民が本気になれば、官僚はなんとでもなる。
紛れこんだ工作員に変なん誘導されるんじゃありません!
163名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 18:32:55 ID:dZ+og09Z
政権交代すれば良いんだよ
先進国は皆そう
日本が先進国かは?
164諦めるな。まだこれがある。:2008/02/21(木) 20:54:05 ID:ahbgUmni
>>156
>政治家、官僚、法曹界みて、日本という国がつくづく嫌いになった。
>もう日本には住みたくない。

「諸君はプロレタリアートの独裁とは何かを知りたいのか?
 諸君、パリ・コンミュンを見よ。
 あれがプロレタリアートの独裁だったのだ。」

 フリードリッヒ・エンゲルス
165名無しさん@3周年:2008/02/21(木) 23:10:07 ID:3MfkqvVV
公金もらって弱いものイジメするだけなら馬鹿でも出来る

166 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/22(金) 04:19:19 ID:stiBnF4C

/// 心得入門 19 ///////////////////

    官僚絶対主義

 「憲法に三権分立がうたわれているのは、権力が集中すると弊害が
おきるから、との認識に基づいているのでしょう。いまの日本のように、
官僚組織にこれだけ権力が集中すると弊害も出てきますよね」
 「ただ、日本はこれまで現状の組織でうまく機能してきたのだ。それによく
考えてみろ。いまの政治家たちに法律を作ることをまかせられると思うのか。
そんなことをしたら日本がつぶれる」

////////////////// 「お役所の掟」 ///



167名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 18:42:02 ID:yp8hEjk8
ところで、ノーパンシャブシャブ・北畑次官はまだ更迭されないの?
168 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/22(金) 20:34:14 ID:stiBnF4C

/// 心得入門 20 //////////////////

「日本の立法組織にそれほど造詣が深くないのですが、私も認めざるをえません」
「そうだろう。『やくざ』とたいしてかわらないのもいるぞ」
「私もテレビ中継を見て、これが日本を代表する国会議員か、と驚いたことがなん度か
あります。とくに、アメリカとか英国とは違い、知性という部分から評価しようとすると、
程遠い人たちが多いですね。でも中には優秀な人がいるんですがね」

////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



169名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 21:45:11 ID:DIh9ij2P
武器持って攻めるのが一番いいんだろうな
170名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 22:02:15 ID:bvr55OpE
ノーパンシャブシャブ、ナツカシスww
171名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 22:04:45 ID:lhaHwSTY
>>1
A:経団連orアメリカ様に国を売る。
172名無しさん@3周年:2008/02/22(金) 22:21:29 ID:IiDQ4oXF
>>156
一方では同感なんだが、マゾヒスト的な自分がいるのが悲しい。
俺が日本を理解しなければと思うのは、ここが絶望の監獄なのに、
必死になって逃げ道を捜してるわけでなくて、ただ監獄の仕組やら
看守の正体を把握することに一種の知的快楽を見出しているから。
暴動や反乱や革命が起こればいいと思うが、そんなの起こるわけが
ないと確信してる。だから脱出を諦めて監獄日本を理解するだけで
それなりに満足してる。悲しいかな、精神的にも奴隷状態にある。
しかし仕様がない。知れば知るほど立ち上がる気力もなくなる国だよ。
173 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/23(土) 19:43:05 ID:ZLDk3jtx

/// 心得入門 21 /////////////////

 「政治は数だから。いくら優秀なのがひとりふたりいてもしようがない。あの
程度の政治家しかいないとなれば、役人が日本をしょって立つ以外ないのだ」
 「なるほどね。百点満点が全体の一〇パーセントいても残りが二〇点ぐらいしか
取れなければ、平均点は落第点ということになりますね」
 「国会なんてそんなもんさ。俺がお前みたいに初めからバカにした態度を
取らないのは、程度の悪い議員でも、いちおう国民に選ばれた人たちだからだ。
だから形だけでも尊敬の念を表すことにしている」

/////////////////////// 講談社 ///



174 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/24(日) 18:15:33 ID:IX8NQFn7

/// 心得入門 22 ////////////////

 「ところで、官僚の中から、権力一点集中の問題点を指摘するような人が
出ても、いいのではないですか」
 「君は世の中の見方が甘い。せっかく権力を手に入れた人間が、簡単に
手放すような真似をすると思うか。政治家が努力して解決する問題なのだ」
 「でも、現状を見ていると政治家が自分たちを改革するのは不可能ですよ。
選ばれる人も選ばれる人なら、選ぶ人も選ぶ人ですからね。しかし、局長の
論理だといつまでたっても官僚絶対主義は変わりませんよ」

/////////////////// 1993年刊 ///



175名無しさん@3周年:2008/02/24(日) 23:04:49 ID:rMx45Tf5
>>1そもそも「官僚機構」とは「権力者の権力を維持させるための制度」なのだが。
かえるべきはその上に君臨する政治家であろうよ。
176 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/27(水) 22:22:12 ID:xBeHWtZZ

/// 心得入門 23 /////////////////

 「それが日本なのさ。現実をよくわきまえて実状に即した行動を取る。この能力を
持つことが官僚として大切なのだ。君はアメリカから帰ってきたばっかりだから、
書生っぽいことを言っているが、いつまでもそんなことを言っていると、官僚組織
から放り出されるぞ。官僚組織の批判をすることは天に唾しているも同然なのだ」

 「ありがたいご忠告だと思います。ただ、私は法律を作りたいから官僚組織に
入ったのではないのです。だから単純な疑問を投げかけているだけです」

 「まあ、このような席で話すのはいいけれど、公の場でいまみたいな発言を
してはいけない」

 「よくわかりました」

///////////////////// 講談社 ///



177名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 22:57:08 ID:Pxzz3TQf
そもそも官僚とは企業でたとえれば「社員」という意味でしかない。
中央省庁に勤める社員である。
だからマスメディアなどでよくいわれる「官僚支配が悪い」とか
「官僚が諸悪の根源」などと言うのはまったくの間違いなのだ。
ある会社が倒産したとしよう。
そのとき経営を悪化させた責任を取らされるのはだれか?
社長だろう。つまり経営陣だ。
政治の世界でこれらの役職に当たるのは国会議員たちだ。
だから日本がうまくいかないのは政治家のせいであり、
官僚のせいでなどあるはずがない。
卑劣な政治家の情報操作にひっかかるよりは、
政治とは何か?を考えてほしいものだ。
178名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 23:01:26 ID:Pxzz3TQf
さらに官僚は政治家や権力者をいさめたり助言したりする「家臣」でもない。
単に政治家が決めた法案にそう行政をその手足となって行っているだけである。
会社の営業担当みたいなものだ。なんで会社の業績が悪化すると現場「だけ」に
その責任がいくのか?その上で指揮を取ってる役員たちはどうなのか?もっとも
重大な責任があるのはこの場合会社経営者たちではないのか?
179名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 23:03:41 ID:AVcRFBWU
↑面白いことを言うね
180名無しさん@3周年:2008/02/27(水) 23:18:50 ID:Pxzz3TQf
総理や大臣の政策決定には研究者などからなる諮問機関を設置することもあるし、
その秘書に相談する場合もある。なぜメディアで言われているように官僚が法案を作る
必要があるのか?そもそも立法するのは議員の仕事で、この根幹を官僚に任せる
時点で「背任」である。「官僚は大臣に統計その他を報告するから官僚よりの
法案が・・」などとこのようなことを平気でいう政治家は議員というものがわかって
いないのだろうか?
それら政治家は何のために国会に参加しているのだろう?なにか立法したいから議員として
立候補したのではないのか?
181名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 00:23:49 ID:XXHbMuZ3
今の若い官僚が管理職になる頃には労働力となる世代は少なくなり、年金支払いは増え、国の借金はそのまま、国は本当に破綻してるかも。その時の官僚は不幸ですな。
182名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 00:31:41 ID:lIwAyhKK
官僚に責任はないので幸も不幸もないでしょう。
183名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 00:32:41 ID:ZFcI3Gqc
ジャニーズ事務所の看板グループ、SMAP。
ところが、業界内では数年前からキムタクを煙たがる声も上がっているという。
その理由は、写真や映像の修整にうるさいからだとか…。

「実際に会ってみると分かるんですが、想像以上のチビ、という
か短足なんです。これは業界内でも究極のタブーとなっている
だけでなく、様々な現場で厳しい規制が敷かれています」(月刊誌記者)
「足が長く見えるように写真を修整しろ」といった注文などは
当たり前で、最近ではさらに要求がエスカレートしている
「最近は映像にまで文句を言ってくるんです。
ジャニーズに映像素材を見せると『このカットととこのカットで
よろしく』の一言。無理やりにでも繋げなければならないので、
編集担当は四苦八苦です
『これならCGでやった方がいいんじゃないか』って意見が
出てくるほどですよ(笑)」
(CM制作関係者)
彼の無理な注文にウンザリしている関係が勃発しているようだ。
ということで雑誌で見るキムタクの写真にはかなり手の込んだ
修正が入っているということだろうか?(苦笑)
キムタクは「足が短い」「シークレットブーツを履いている」など
はよく聞く噂。テレビで見る印象とのギャップにびっくりするとか…。
184名無しさん@3周年:2008/02/28(木) 23:21:08 ID:kS/yIf15

官僚、既得権益層、自民のタッグを崩すには
まず自民を政権から引き摺り下ろすこと。
185名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 06:51:00 ID:Gpsrgwe1
>>184
そいつはどうかな。
仮に民主党が来ても、いや、共産党が来ても
官僚の権力は変わらないと思う
186名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 07:48:24 ID:5h1Ue1Lt
天皇を引き摺り下ろして半大統領制を導入したらどうだろう
国民が直接選んだリーダーに強権を持たせれば腐敗を断ち切る事が出来ると思うんだけど
187名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 14:14:57 ID:Fo/0aOGd
>>177
その通りだが
官僚から政治家(国民)に権力をシフトするためにどうすればいいかということを議論している
いまは政治家(特に大臣)が官僚の利益に反することをしようとすると
サボタージュされて潰される
逆に言うことを聞く大臣が(今で言えば国土交通相)居残る

政治家に権力を移行させるためのシステム
そのシステムまで移行するための戦術等・・
188名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 22:25:03 ID:71gISwmi
>>185だから官僚制というものがわかっていないよ、きみ。たとえば
公安の警察署長が誰になろうが社長が誰になろうが警察官や平社員は
要るだろ?それと同じ。そもそも官僚の仕事は「体制の維持」なんだから。
助言でも政策立案でもなんでもない。単なる犬。権力の番犬。だから
土建政治家が道路整備を押し通すときに住民説明会で官僚をよこすだろ?
ロボットみてえに権力者の言い分しか繰り返さないし、それ以外は
しない。官僚とはこういう存在なの。
>>187各省庁の官僚(社員)の罷免権を大臣が持てばいいだけ。「いうことを
聞かないなら首を切る」これだけでいい。官僚が一度国家公務員試験に受かれば
後は定年するまで中央省庁に居座れるからこんな風に権力の主従関係が
逆転してしまう。官僚などに権力を与えねばいいのだ。
189 ◆tr.t4dJfuU :2008/02/29(金) 22:39:46 ID:DObmrBZw

/// 心得入門 24 //////////////////

    質問想定問答集

 国会とはこんなところなのだが、理想ばかり言っていてもしかたがない。
現実に戻ろう。 質問をする議員がわかると、われわれ役人は先生の
質問内容を聞き出すべく、議員会館にはせ参じる。
 なぜ急ぐかというと、われわれは「想定問答集」というものを作らなければ
ならないからで、ひとつの質問テーマについて一〇から二〇の想定問答が
できあがるのだ。だから大きな委員会ともなって内容に幅のある分野についての
質問などとなった場合、想定問答も、ゆうに分厚い本一冊分ぐらいになる。

//////////////////// 宮本 政於著 ///




190名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 22:44:54 ID:L9h5uYTn
どの組織でもあることだが、民衆と分断することにより権力を維持しようとしている。つまり、民衆のつながりを断ち切る考えだが、希薄な関係の現社会において、…
191名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 22:54:39 ID:71gISwmi
政と民が離れて互いに干渉しあわなくなったら、
権力者が何を考えているかわからず、
民が何を望んでいるのかわからず、
いきなり戦争になったり革命が起こったりするように
なるのでは?
192名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:04:35 ID:p29Fo7rU
むしろ、それを望むwww
193名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:12:28 ID:71gISwmi
その前に政策が民草に合わず空回りし、
利権政治家とその参加の企業なんかが私腹を肥やし、
しかし民草は上で何が起こってるかもわからずに
ひたすら日々の生活を送っている、という
状況になる。
194名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:21:15 ID:p29Fo7rU
失業しても安心、雇用保険
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/soc/1141903726/

これって酷くね?
195名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:21:51 ID:d+BMo4bK
> その前に政策が民草に合わず空回りし、
> 利権政治家とその参加の企業なんかが私腹を肥やし、
> しかし民草は上で何が起こってるかもわからずに
> ひたすら日々の生活を送っている、という
> 状況になる。

すでにそうなってるじゃん。
196名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:22:51 ID:zGDAD81c
現在社会の進行状況を判断すれば全ての事の流れの根源が解る
法律ルールを作る作った人間は自分達に都合の悪いルールは作らない
結果的に日本を格差社会に追いやった今の行政の仕組みが証拠だ
政治家の為の政治
政治家、官僚、公務員の為の法律
国の収入の金の流れを考えたら解りやすい
最終的に金は天下り団体に落ちる仕組み、一般国民には民間事業に落ちてこない仕組みの法律ルール、一般民間は働き蟻のまま死んでいく
政治家の作ったルールのレールは俺達は走れない走らない
道徳の善と悪の中のルールの中で義を情をもって生きていく
武士の如く
197名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:32:18 ID:L9h5uYTn
転勤転部あたりしかないかな。まあ、転勤か
198名無しさん@3周年:2008/02/29(金) 23:32:40 ID:hD5rCxDL
「愚民の上に辛き政治あり」という。
一番おろかなのはそういった政治が行われているのに
気づかない人たちでしょう。
199名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 02:01:50 ID:lhY0LtbU
官僚に罰を与える「世直し隊」できないかな〜
あいつら、国民の生き血をすするヒルみたいなもんでしょ
200名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 02:04:00 ID:eBTYpLAf
>>199
おまえは何から何まで他人頼りの屑ですねwww
201名無しさん@3周年:2008/03/01(土) 02:09:14 ID:KCXiB8yJ

民度以上の政治はない。
202 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/01(土) 22:45:17 ID:v9iUTWsM

/// 心得入門 25 //////////////////

 しかも、日本独特の調和の発想がここに入り込むため、回答内容が
関係各課各局、他省庁にまたがるような場合、「調整、根回し」が
必要となる。想定問答作りの大半の時間はこの調整、根回しにかかる
部分で、無駄の極致といえる。しかし、そうは言っても翌朝までには
作らざるをえず、それには質問が早く取れればそれに越したことはない。

///////////////// 「お役所の掟」 ///



203名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 02:54:06 ID:rZLuv/EN
官僚はお前らより学生の時苦労した高学歴なんだから低学歴なお前らより給料たくさん貰えて、楽できて当然なんだよ。

官僚がそんなにずるいと思うならお前らも官僚になればよかったじゃん。あっ、学力的に無理か(笑)

所詮世の中、学歴社会
204名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 07:37:08 ID:qCsTRkj9
>>203
人生が20代前半の試験勉強で終了したバカの文章ですねw

なれないからならないわけじゃなくても、官僚が屑だと思ってる奴なんか
ゴマンといますからw
205名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 08:53:44 ID:0XnYrG8e
あらかじめ答えのある問題を誰よりも早く答え、誰よりも正確に暗記している
のを「努力している」とはいえないだろ。特殊な能力と特別な忍耐はいるかも
しれないが、それが「偉い」とはならない。「官僚は頭がいい、天下りできる」
とでも言って釣らないとふつう人は官僚になどなりたくないからな。
206名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 08:58:52 ID:0XnYrG8e
その正体は単なる「人型ロボット」にすぎないし、権力の番犬でしかない。
しかもガキのころから禁欲生活をし、先生の言うことに一言一句忠実で、
生まれてから死ぬまで権力者の犬として生きなければならない。ふつうの
神経を持った人間なら、官僚などにはまずなりたくない。だから官僚制を
生み出した支那はこういった人間に小さな権力と巨大な名声(「難しい」進士に
合格した、とかその子孫を官戸としてメリットシステムを与える)を与え、
官僚になりたいというバカを大量に釣ることに成功した。そうでもしなければ
誰もなろうとしないということを支那の政治家は分かっていたからだ。
官僚とは権力を維持するためのネジやハグルマにすぎない哀れな存在なのだ。
207名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 10:28:19 ID:rZLuv/EN
>>204
勉強が中学までで終了したバカの文章ですね
208金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/02(日) 12:34:05 ID:d2q/MplV
>> 203
「日本の官僚は、国際的に見れば低学歴。Ph.D持ってる人なんて、ほとんどいないでしょ」
by 竹中平蔵(2008年の正月頃の毎日新聞より)

>>204は正論。
209名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 13:00:44 ID:G5bdKHfm
>>1 先ず現官僚制度を廃止する事が肝要である古き仕来たりを断ち切る
為にも公務員制度と並行して断ち切らねばならないが,いきなり断ち切れ
ば公務に支障を来たすので何年間か事前より全く新しい組織を並行して
養育する,現国会答弁の答弁書の作成は議員自らが答弁し官僚作成の答弁
は禁止する官僚の制度には会計検査を厳しくチェックする為,外部よりの
監査を導入する 官僚,地方公務員の不祥事には責任の度合いを高め民間
同様の扱いにする, 
210名無しさん@3周年:2008/03/02(日) 14:30:26 ID:0XnYrG8e
つうか秘書に作らすならまだしも、なんで官僚に答弁書を書かせるのだろう?
いざとなったらすべて官僚のせいにして、大臣等の政治家の逃げ道を作っているつもりなのかな?
211 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/02(日) 20:09:27 ID:uQaQ9Saf

/// 心得入門 26 ///////////////

 これらの調整、根回しに加え、大蔵省のお墨付きをいただかなければ
ならない。というのも、国会での答弁内容いかんでは、次年度の予算にも
かかわることになる。うっかり予算が増えるような発言をされたりしたら
たいへんと、金目がからむ答弁は必ず大蔵省に回され、かっちりチェックが
入る。このチェックは最終段階で入るため、大蔵省を通過するのは早くても
朝の二時、三時となる。それから「想定問答」の製本作業がはじまるのだ。

////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



212名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 00:14:48 ID:75N04rkI
『言語学者ノーム・チョムスキーが分類した国家の四形態』(1971年)

.................................................【統制】.................................................
.......................................................|........................................................
...........B,福祉国家資本主義............|.......A, 国家社会主義......................
............. (社会民主主義).................|.........(共産主義)..............................
.......................................................|.........................................................
【不平等】ーーーーーーーーーー+ーーーーーーーーーーーーー【平等】
.......................................................|........................................................
............C,リベラリズム..................|......D,リバタリアン社会主義...........
.............. (新自由主義)...................|........(アソシエーショニズム)..........
.......................................................|.........................................................
.................................................【自由】..................................................

A=ソ連型の国家社会主義国家
※私有財産否定・統制経済・官僚支配の国家、現在は北朝鮮その他をのぞいて消滅
B=北欧型福祉国家
※自由主義経済・議会制民主主義を維持しつつ福祉・環境・医療などを重視
C=アダム・スミス以来の経済自由主義国家
※現在ではハイエク→フリードマン流の新自由主義重視、しかし軍事的には大きな政府
D=AとBを否定するリベラルな社会主義国家
※歴史上、実現したことのない国家。新左翼が国家と官僚体制否定からリバタリアンに
転向するケースが多い。
C+D=無政府主義的資本主義国家(?)
歴史上、実現したことのない国家。アナルコ・キャピタリズムと呼ばれる。
ホリエモンタイプが支持。
213名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 11:46:41 ID:+xWPeAAD
【厚生年金振興団】最終官職や役員報酬など天下り情報を隠蔽
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204421640/
214名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 13:25:10 ID:+xWPeAAD
【社会】巨額の税食らう官 閑古鳥駐車場に1000億円(東京新聞)
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204500132/
・「駐車場整備推進機構」(東京都千代田区)。
・歴代理事長(非常勤)は
藤井治芳・元日本道路公団総裁ら
国交省の大物OBばかり。
・専務理事ら常勤役員は同省OBが3人、
・警察庁OBが1人で、4人の年収総額は
・約6500百万円。

とんでもない無駄遣いだ
215名無しさん@3周年:2008/03/03(月) 14:16:08 ID:t9K92meW
>>204
アンタのほうが間違ってるよ。20代前半までまともに勉強してて203
みたいな阿呆だったら、203はもはや人間のレベルに達していない。
216 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/03(月) 21:55:46 ID:qBHcKnJf

/// 心得入門 27 ///////////////

 ほとんどの場合、想定問答ができあがるのは夜明け前である。係長クラスは
本作りまでさせられるのだから、当然泊まり込みとなる。もちろんサービス残業
という「減私奉公」であるから残業手当などつかない。夜を徹したサービス残業の
後は、いつも眠い目をこすりながら朝の仕事をはじめるのだ。
 国民に対する行政サービスの能率が悪いと言われるゆえんも、こんなところに
あるのかもしれない。でも、中央官庁の役人たちの目は、国民ではなく国会に
向いているのだからしかたがない。

/////////////////// 講談社 ///



217名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 08:49:54 ID:WXQB6jIM
大体「民が参加する政治体制」において、官僚ほどバカを見る存在もなかろうよ。
かつての支那だったら官僚は権力の頂点のひとつ下くらいまでいくことができた。
総理大臣や首相、大臣までなれた。だが民参加政治では官僚はせいぜい事務の頂点
くらいまでで、たまに総理大臣に中央省庁の大臣として指名されるくらいだ。
これじゃあ天下りなんかで釣らなきゃ誰もなりたくないよ。
218名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 08:56:42 ID:cjkxPsgw
だからといって、それを容認/肯定していい理由には
ならないがね。
219名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 09:33:55 ID:WXQB6jIM
なるだろう。人間を犬のように飼いならしておいて、なんのメリットも与えないのなら、
まさに人間の奴隷化じゃないか。
220名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 14:34:22 ID:cjkxPsgw
俺が言ってんのはバランスの問題。
221名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 22:18:46 ID:inCnsr+n
アフォかww
辞めて政治家になれるじゃんw
現になってるしwww
222名無しさん@3周年:2008/03/04(火) 22:23:30 ID:4rXhu2ut
省益をあさりまくるのも飽きたしつまんないだろ
223 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/04(火) 22:27:29 ID:vkFXr4TD

/// 心得入門 28 ////////////////////

 質問取りへの対応も、政党によって大きく異なる。自民党の先生たちは
だいたい質問の内容のかなりの細部まで教えてくれる。また、国会での
質問も議員会館で教えてくれた内容どおりであるため、役人としては
いちばんやりやすい。慣れあいなのだ。
 野党の議員、とくに社会党ともなると大ざっぱな質問の流れは教えて
くれるが、実際の質問になると、本来の基本の流れといったいどう関係が
あるのかと首をかしげたくなるような、重箱の隅をつっついたようなことを
聞きただす傾向がある。政権党からいちばん距離を置いている共産党に
至っては、役所に対してはけんもほろろで、質問など教えてくれないことが
ほとんどだ。だが、これはお互いさまだ。

///////////////////// 1993年刊 ///



224名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 05:52:02 ID:ilbqq9zM
公務員法は膨大で自分のようなシロートが読んでもさっぱり分からない。
ただし、公務員が法律でいかに守られているかは巷の噂で耳に入ってくる。
守られすぎという話もある。とても、民間企業の人事のようにはいかないようだ。
さて、その前提で、公務員をいかに「善良」な「社員」として「再編」するか。
それが問われなければならない。
「再編」は一種の革命となるだろう。革命は既存体制に対する激しい憎悪から生まれ
る。憎悪という、人間の最も原始的な感情から生まれるのである。このような感情
を持てる者はきわめて稀であるが、そこにこそ偉大さが存在する。
小泉が曲りなりにも(相当曲がってはいるが)、道路公団民営化、郵政民営化という
変革を国民的課題となし得たのは、自らの境遇への激しい憎悪であった。
(しかし、それは個人的都合に基づく憎悪であったため、矮小なものであり、それゆ
え、変革もまた矮小化されたのである。)
小泉の革命は失敗作であったが、日本国民は革命家を待ち続けなければならない。
そのとき、我々はいかなる支持が出来るか?いかなる支援が出来るか?
真の革命家の憎悪がいかん無く体制に向けられたとき、そのときこそ、革命は成就
する。「真の革命家の憎悪がいかん無く体制に向けられる」よう我々は支援しなけれ
ばならないのである。
そのためには、議院内閣制では無理である。「真の革命家」の理想は政治家どもの
薄汚れた利害の中に埋没し、正当な憎悪は政治にほとんど永遠に反映されない。
ゆえに、我々は圧倒的に「真の革命家」を支援する態勢を、まず求めなければなら
ないのである。その態勢こそ、首相公選制に他ならない。
225名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 12:33:02 ID:tOPF/SWq
公務員ってのはストライキ権がない代わりに罷免権もその管轄大臣がないのだっけ?
226名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 12:49:08 ID:N7jkEfnQ
民主主義の基本は公務員の罷免権は国民にある 罷免請求は誰にでも出来る
ただ、そのあたりをマスゴミとグルで巧みに誤魔化している
公務員は全員、公人だ だから犯罪は実名報道すべきだが、役所の
内部規定がどうとか、こうとかで誤魔化している 内部規定は関係無い
公務員は全員、公人だ
227名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 13:01:31 ID:tOPF/SWq
ではたとえば「年金需給をメチャクチャにしてしまった社会保険庁に
当時勤務していた官僚は全員クビ」と言えるのですか?
228名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 13:04:58 ID:uBCJ1XGT
公益を騙る“公”務員の“利”益法人、独立行政法人は廃止しろ!
欲ボケしたカルト官僚をぬころせー!!
229名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 17:58:26 ID:ecSMu1Od
署名集めればできるのかもね
230 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/05(水) 21:52:00 ID:7B5pr95X

/// 心得入門 29 /////////////////////

 国会はたしかに国権の最高機関である。が、どういうわけか「最高」が
「神聖」の言葉に置き換わってしまいがちな気がする。そのため、役人が
質問に答えられなかったりすると、神聖さが汚されたと、もうこれは子どもが
ダダをこねているのと変りない、審議中断などの異常事態へと発展する。
 しかし、これが不思議でしようがない。スーパーコンピュータではあるまいし、
相手は人間だ、答えられない質問があって当たり前ではないか。だがこの
常識は国会では通じない。おごそかに、つつがなく答弁をし、議員先生の
顔をつぶさないようにしなければならないのだ。ナルシストを満足させる
のはたいへんなことだ、とつくづく思うことがあった。

////////////////////////// 講談社 ///




231名無しさん@3周年:2008/03/05(水) 22:08:48 ID:F115lRHs
役人に政治責任を負わせる政治家を応援しましょう。
232名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 13:51:30 ID:JTCUWXLP
大体官僚の答弁を見てて思わない?「この人ターミネーターみたいに
機械が内臓されてる人型ロボットなんじゃ?」って。
あれだけ勉強して、あれだけ「難しい」とされる東大法学部でて、
さらに難関の国家公務員試験一種を合格して、アレなんだぜ?
「官僚は頭がよく、品行方正で・・」なんてのはバカな人間を
釣るための撒き餌にしかすぎない。まず官僚幻想をなくさないとね。
233名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 15:08:47 ID:feedLx47
学歴・収入と政治・経済観の相関性

ポリティカルコンパス http://sakidatsumono.ifdef.jp/political-compass.html
政治ポジションテスト http://seiji.yahoo.co.jp/guide/position/
政治軸:自由主義(高学歴)⇔権威主義(低学歴)
経済軸:市場主義(高収入)⇔再分配主義(低収入)

               上流
     自由      リバタリアン     市場
        \   高学歴・高収入   /
          \             /
           \          /
             \       /
              \    /
リベラル           \ /      コンサバティブ
高学歴            /\           高収入
               /   \
             /      \
            /         \
          /            \
         /   低学歴・低収入   \
     再分配   コミュニタリアン     権威
               下流

1、リバタリアン 自由・私的財産権
職業:外資系、医師・会計士など専門職    主要メディア:日経     アイデンティティー:個人
2.コンサバティブ グローバリズム
職業:経営者、商工会・建設業など自営業者 主要メディア:読売     アイデンティティー:国民
3.リベラル 人権・福祉
職業:教師、公務員、上場企業正社員     主要メディア:朝日・毎日 アイデンティティー:市民
4.コミュニタリアン 伝統・共同体
職業:フリーター、ニート、プロ奴隷       主要メディア:文春・産経 アイデンティティー:日本人
234名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 15:10:45 ID:3LG8g263
●ガソリン税を食い尽くす「道路役人の天皇」の正体 「生涯賃金は10億円」
ガソリン税を流用し、やりたい放題を続けてきた国交省の道路官僚たち。デタラメは退官後まで続いていた。
呆れたことに、9つもの天下り法人で役員を兼任し、今なお道路財源を湯水のごとく使い続けている道路役人OBが存在したのだ。
神奈川・横浜の東急田園都市線沿線の高級住宅地に敷地面積430平方メートル、延べ床面積150平方メートルの白い2階建て住宅がある。
地元不動産業者によると「2億円は下らない」という。
ここに住んでいるのが、建設省(現・国交省)事務次官から日本道路公団総裁にのし上がった鈴木道雄氏(74)である。
業界関係者からは「道路役人の天皇」と呼ばれる超大物だ。
「鈴木天皇は56年に東大土木工学科を卒業後、建設省に入省した典型的なエリートキャリア官僚です。
道路局長などを経て89年に事務次官に就任。翌年退官した後、道路公団総裁に7年間も君臨した。
ムダな道路を造り続け、借金を40兆円まで膨らませた“A級戦犯”のひとりですが、
98年に財団法人『道路環境研究所』理事長に天下りし、02年から現在まで、社団法人『関東建設弘済会』理事長に就いている。
ほかにも道路関連法人の非常勤理事長や会長、理事をかけ持ちし、現在9法人の役員に名を連ねています」(霞が関事情通)
これら法人の国交省との取引は、ほぼ100%随意契約。もちろんカネの出どころのほとんどが道路財源である。
鈴木天皇の巨額の報酬も、本をただせばドライバーから吸い上げたガソリン税で賄われているわけだ。
鈴木天皇が常勤理事長を務め、給料を出している法人は、なぜか給与規定をヒタ隠しにするが、
天下り問題を追及しているジャーナリストの堤和馬氏は、「生涯賃金は10億円」という。
「事務次官を務めたキャリア官僚は、退官までに退職金を含めて約5億円を受け取る。
また、鈴木氏が道路公団総裁だった7年間は、世間から批判の少ないラッキーな時代でした。
年収は約3000万円、退職金も5000万円近く、計2億5000万円。
10年間の天下り生活でも、毎年2000万円はもらっているはず。
退職金も含めて試算すると、生涯賃金は10億円に迫る計算になります」
http://news.livedoor.com/article/detail/3524730/
235名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 17:50:11 ID:dTypfhIz
官僚機構から権力を奪い返すには?。
日本を大統領制にして大統領に各省庁の人事権を与える(各省庁課長以上)
大統領が交代する都度各省庁の局長〜課長まで入れ替えるのだ。
*政府自民党が情けないから官僚等に馬鹿にされ利用されるのだよ。
236名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 18:59:14 ID:9jF2ydQF
★リバタリアンのモデルは歴史上、国家として存在した過去はなく又できない★

『言語学者ノーム・チョムスキーが分類した国家の四形態』(1971年)

___________________________【統制】______________________________
______________________________┃_________________________________
_______B,福祉国家資本主義_____┃_____A, 国家社会主義_____________
________ (社会民主主義)________┃_______(共産主義)________________
______________________________┃_________________________________
【不平等】━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━━━━━【平等】
______________________________┃_________________________________
________C,リベラリズム________┃_____D,リバタリアン社会主義______
_________ (新自由主義)_________┃_______(アソシエーショニズム)____
______________________________┃_________________________________
___________________________【自由】______________________________

237名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 18:59:47 ID:9jF2ydQF
A=ソ連型の国家社会主義国家
※私有財産否定・統制経済・官僚支配の国家、現在は北朝鮮その他をのぞいて消滅
B=北欧型の福祉国家
※自由主義経済・議会制民主主義を維持しつつ福祉・環境・医療などを重視
C=アダム・スミス以来の経済自由主義国家
※現在ではハイエク→フリードマン流の新自由主義重視、しかし軍事的には大きな政府
D=AとBを否定するリベラルな社会主義国家
※歴史上、実現したことのない国家
新左翼が国家と官僚体制否定からリバタリアンに転向するケースが多い

C+D=無政府主義的資本主義国家(?)
※ただのデンパ無政府主義。アナルコキャピタリズムと呼ばれる
ホリエモンタイプが支持
238名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 20:20:14 ID:JTCUWXLP
>>235そうしたら数々の失政を官僚のせいにできなくなる。なぜ政治家がメディアを
使って官僚たたきをしてるのかを考えてミソ
239名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 20:57:29 ID:fuKpaYGa
特殊法人などは、原則廃止。
必要があるかどうか事業内容を見直すのではなく、廃止したあと必要な事業は関係する官庁、自治体
で行う。
職員は全員解雇し、自力で再就職すること。民間と同等。

国家1種以外の公務員は全国統一試験にする。
事務と専門の2種類とする。
事務は教養試験のみ、専門はさらに専門科目を受験する。
成績上位者から希望する自治体、職場に就職できるので縁故などの弊害をなくせる。
専門職は教養試験の成績、専門試験の成績との合計の2種類あるので、事務を選ぶことも可能。
給与は交通費込みの基本給のみで職種ごとに全国同一。寒冷地は冬季、沖縄は夏季の冷暖房費用の増額あり。
職員待遇は同一なだけで、地方自治は保障される。
国家1種のみ、統一試験合格者から、大学ごとに同数の人間を採用することで学閥弊害なくす。

道州制にすることで、合理化し福祉教育などを市町村レベルで運営する。
社会保障制度が整備されていない途上国へODAで制度の紹介を支援する。
日本と同様の制度の国からの外国人労働者は自由化してよい。

消費税は、インボイス制の導入で複数税制を可能にする。

参考
スウェーデンの税金は本当に高いのか
竹崎 孜 (著)  あけび書房
240名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:23:10 ID:JTCUWXLP
だからあ〜官僚に「教養」なんて必要ないんだってば〜
「犬と同様かそれ以上の忠誠心」これだけだよ。
241名無しさん@3周年:2008/03/07(金) 21:39:05 ID:fuKpaYGa
>>240
採用試験の「教養」試験のようなもんだ。
教養ある人間という意味での教養ではない。
242 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/07(金) 21:42:07 ID:Nih9qo+X

/// 心得入門 30 //////////////////

    国会答弁作りのコツ

 ある日質問取りに行ったときのことだが、某先生が、
 「あすの分野は勉強不足なんだな。ちょっと君たちで質問を作ってくれないか」
 とおっしゃった。すると、私の横にいた某省庁の役人は、
 「先生、こんなところがよろしいと思いますが」
 と、実に的を射た「質問」を教えるではないか。

////////////////// 宮本 政於著 ///




243名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 04:58:51 ID:IOm1E4Gp
官僚は東京大学という権威に支えられている。東京大学出身者だから頭の悪い
政治家は恐れ入って何も言えない。政治家の官僚に対するコンプレックスは
ひどいもんだ。
国立大学は国の宝の理科系と金にならない研究をしている人文学部だけで良い。
金儲けを学ぶ法学部と経済学部はいらない。税金でまかなう必要はない。
法学部と経済学部に権威を与えてはならない。法律と経済を権威で統括されては
たまったものではない。
244 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/08(土) 08:06:52 ID:L1Qt8iJb

/// 心得入門 31 ///////////////////

 それでなくとも、国会での答弁のしかたに疑問を感じていた私は、この
対応にびっくりしてしまった。なにしろ質問する側が、答える側に質問を
作ってほしい、というのだ。しかし、これだけ率直だと答弁を作成する側も、
膨大な想定問答を作る必要がないのだからありがたい。
 厚生省に帰ってから、いかに驚いたかを同僚に言うと、彼は、
 「与党の議員ではよくあることさ。中には質問の内容よりテレビに
映ることが大切だと思っている先生もいる」

////////////////// 「お役所の掟」 ///




245名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:18:50 ID:p1xq7PBl

/// 心得入門 31 ///////////////////

 それでなくとも、国会での答弁のしかたに疑問を感じていた私は、この
対応にびっくりしてしまった。なにしろ質問する側が、答える側に質問を
作ってほしい、というのだ。しかし、これだけ率直だと答弁を作成する側も、
膨大な想定問答を作る必要がないのだからありがたい。
 厚生省に帰ってから、いかに驚いたかを同僚に言うと、彼は、
 「与党の議員ではよくあることさ。中には質問の内容よりテレビに
映ることが大切だと思っている先生もいる」

////////////////// 「お役所の掟」 ///

246名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:19:11 ID:p1xq7PBl

/// 心得入門 31 ///////////////////

 それでなくとも、国会での答弁のしかたに疑問を感じていた私は、この
対応にびっくりしてしまった。なにしろ質問する側が、答える側に質問を
作ってほしい、というのだ。しかし、これだけ率直だと答弁を作成する側も、
膨大な想定問答を作る必要がないのだからありがたい。
 厚生省に帰ってから、いかに驚いたかを同僚に言うと、彼は、
 「与党の議員ではよくあることさ。中には質問の内容よりテレビに
映ることが大切だと思っている先生もいる」

////////////////// 「お役所の掟」 ///

247名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 08:19:36 ID:p1xq7PBl

/// 心得入門 31 ///////////////////

 それでなくとも、国会での答弁のしかたに疑問を感じていた私は、この
対応にびっくりしてしまった。なにしろ質問する側が、答える側に質問を
作ってほしい、というのだ。しかし、これだけ率直だと答弁を作成する側も、
膨大な想定問答を作る必要がないのだからありがたい。
 厚生省に帰ってから、いかに驚いたかを同僚に言うと、彼は、
 「与党の議員ではよくあることさ。中には質問の内容よりテレビに
映ることが大切だと思っている先生もいる」

////////////////// 「お役所の掟」 ///

248名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 11:36:06 ID:569pYmHH
【国交省】道路特定財源以外に一般会計や空港整備特別会計からも…国交省、計21台もマッサージチェアを購入、総額は438万円に
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1204801061/
249名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 11:51:29 ID:sbzNongJ
>>243権威で騙さなければ人民が従わないよ
250名無しさん@3周年:2008/03/08(土) 16:12:18 ID:3Rue1uXI
権力の中枢に叩き上げが居ないってのが問題なんじゃまいか?
251 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/09(日) 20:25:09 ID:RL8Pq1wK

/// 心得入門 32 /////////////////////

 と言う。よく理由がわからない私は、
 「なんで、テレビに映ることが大切なんですか」と聞くと、
 「考えてみろ。国会のテレビ中継は選挙民にアピールする最高の手段なんだ。
お金も一銭もかからない。しかも地元では『オラが先生』がテレビに出ていると自慢の
種になる。だからテレビ中継がある場合、先生たちは必要以上にはしゃぐのさ」
 と、国会中継の宣伝効果の重要性を教えてくれる。

///////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



252名無しさん@3周年:2008/03/09(日) 20:36:38 ID:rD+xua3q
わしゃその趣味ないけど
なんだな
児童ポルノをいきなり厳しくしても
何を今更という感じだな。
たまたま家にあったエロ本に17歳のモデルが載ってたら
逮捕か。
おかしな時代になったな。
253名無しさん@3周年:2008/03/10(月) 23:44:50 ID:hQW+f4ls
国策逮捕がやりやすくなるべ。
本当のロリはタイや東欧に出かけてるし。
254名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 09:33:11 ID:zkqmv+SS
渡辺行革相の人事庁案もなかなか期待できる
どうせ福田アンド町村コンビに潰されるけど
相当いらだたせてるのは間違いないなw
獅子身中の虫!!
無視の意地を見せて今の政権の守旧派ぶりを際立たせてほしい
政界再編後に渡辺にもっと大きい権限が来ることを願う

官僚は猛反発して「報告者への素朴な疑問」というペーパーを与党にばら撒いてるらしい

一年や二年くらい一時的に機能不全になってもいいから
官僚組織を徹底して破壊して新しいシステムを創造すべきだな
その方が効率がいいし国益につながる
255名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 19:32:47 ID:1orQNRAW
官僚組織をなくしたら、政権与党が支配できなくなるんですけど
256 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/11(火) 22:28:10 ID:7wTxl8wf

/// 心得入門 33 ////////////////

 さて、持ち帰った先生方の質問は、官房総務課というところで、各課への
質問の割りふりが行われる。ここでかなりの時間が消耗される。「この質問は
○○課に属するはずだ」「いや、うちの所管ではない」と、仕事のババ抜きが
はじまるからだ。だれだって遅くまで居残らされて無味乾燥な答弁作りを
するのが好きなわけではないのだ。
 ババ抜きも終わり、質問が最終的に割りふられると、いよいよ想定問答作りの
作業がはじまる。この作業に役人は人生の最大のエネルギーを消費する。
 国会答弁作りを経験してわかったのは、そこには基本的なこと、ルール
というかノウハウがあるということだった。

//////////////////// 講談社 ///



257名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 22:48:30 ID:n8D8HBpq
麻生渡辺コンビに政治をやらせてみたい。
258名無しさん@3周年:2008/03/11(火) 23:24:15 ID:TXaLQ9nx
そりゃあまりにも甘いですな。自民党は、ほとんどが官僚と利権を
共有している連中です。二人じゃ何もできませんよ。党全体で意識
を共有しない限り、官僚機構の改革なんか不可能です。
259名無しさん@3周年:2008/03/14(金) 23:16:53 ID:+H9PoONF
官僚たちは自民議員の弱みを握っているんじゃないの?
260名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 00:03:58 ID:df2EClf7
これは本当に良スレだ。有意義な議題とそれに見合った議論がなされている。官僚制度改革は是非とも成功させてもらいたいな。自民党と官僚の癒着はヒドいもんだ。だが政権交代が良いかといっても民主党はかなり支援団体や元自民党員が多いからな…。政界再編か
261 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/15(土) 22:33:49 ID:8pHgvhTY

/// 心得入門 34 ////////////////

 第一に、けっして言質を取られず、責任の所在が明らかにできないようにする。
 第二に、できるだけ現状維持の状態を保てるような内容にする。
 第三に、聞いているだれもが不満を言わないような文章にする。
 第四に、突っ込んでくるような質問に対しては、はぐらかしていないようで、
実際には上手にはぐらかすような文体とする。

 重箱の隅をつっついてくるような質問が多い中で、このような要求を満たすのは
至難の業だ。時間とエネルギーがかかるのも無理はない。できあがった答弁は、
一時間以上噛んでいたチューインガムのように、味もなにもあったものではない。

/////////////////// 1993年刊 ///




262名無しさん@3周年:2008/03/15(土) 22:47:12 ID:ZdlrHdcR
民主党は、政権取ったら 省庁の局長まで辞表取る 官僚から実権取って、政治任用する、官僚主導じゃなく政治主導にすると言ってる 官僚から実権取って政治が責任取ると言ってる これぐらいしないと改革は出来ない
263名無しさん@3周年:2008/03/16(日) 13:09:38 ID:dWUZ6ESo
岡田みたいな官僚出身の政治家どもに改革なんてできるわけがない
身内をかわいがるだろ。だから官僚出身者が政治家になれないシステムをつくるべき
264 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/16(日) 22:22:32 ID:qfM6bDb/
265 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/18(火) 22:33:48 ID:CM+v3jw7

/// 「官僚たるものの心得」入門 35 //////////////////

    国会答弁の「適切な言葉」

 私が答弁作りに四苦八苦していると、ある上司が同情して、
 「国会答弁は適切な言葉を使用しなければならない。それにはこれを
読んでおけ」
 と言って、ある「手引」をくれた。もちろん役所が公式に作った文書ではないが、
役人仲間で出回っているアンチョコのようなものだ。なるほど、それを読んでみると、
国会答弁の神髄が見えてくる。手品の種明かしのようで、同業者に恨まれるかも
しれないが、一部を紹介する。

///////////////////////////////////// 講談社 ///


266名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 09:48:40 ID:UWr8zq9V
【道路特定財源】 “道路財源で職員旅行”は国交省所管の22法人で 「河川情報センター」と「先端建設技術センター」は全額を丸抱え
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205455623/
267名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 13:38:04 ID:BY1Kw+8V
このインターネット時代に日本のガキは官僚化教育を受けすぎだろう。
物心つく前からペーパーテストでやれ偏差値だのやれお受験だのって。
また戦争に負けるな。
268名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 20:22:47 ID:NwZY+JYD
日本の場合、国を動かしてるのは実際は政治家というより官僚だよね。
269名無しさん@3周年:2008/03/19(水) 20:29:43 ID:vC5KAZkC
★「消えた年金」特定わずか2割…2025万件依然宙に
社会保険庁は14日午前、約5000万件の「消えた年金」記録の解明状況を、政府の関係閣僚会議に報告した。
コンピューター上での照合作業で持ち主を特定できたのは、わずか23%の1172万件にとどまり、
現時点で未解明のデータが40%の2025万件に上るという。
安倍内閣以来の「3月末までの統合完了」という政権公約は完全に破綻したうえ、いつ統合が終了するか全くメドはたっていない。
まさに国民を失望させる報告だった。照合作業を終了したのがわずか1172万件というのにも驚くが、
同作業後に行う最終的な「統合」が終了しているのは約5000万件のうち、たった8%の417万件だけなのだ。
さらに、昨年12月時点で、持ち主特定が困難な未統合記録の推計は1975万件とされたが、今回、一気に50万件も増加してしまった。
舛添要一厚労相は公約違反が確定的となった昨年11月、「最後の1円までやるというのは、ある意味で選挙のスローガンだ」と開き直ったが、
福田内閣が正しい情報を公開して、本気で国民の老後を支える年金を守ろうとしているのか疑わしくなる結果といえる。<>
国民が注目すべきは、約5000万件の未統合記録だけではない。
「ミスター年金」こと民主党の長妻昭衆院議員の調査で、約5000万件とは別に、
基礎年金番号導入(1997年)後の最近でも納付記録の消失が発覚しているのである。<>
もはや、福田内閣や社保庁を信頼せず、「自分の記録は自分で取り戻す」という意識でチェックしなければならないようだ。
http://www.zakzak.co.jp/top/2008_03/t2008031409_all.html
270名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 09:01:19 ID:7xoHKmKo
>>268支那の清末期みたいですな。科挙に受かっただけが取り柄の
受験マシーンが欧米の武器文明に手も足も出ずボコボコにされる。
271とうりすがり:2008/03/20(木) 09:08:09 ID:jhGbrwSQ
官僚殺すには刃物は要らぬ。皆で税金を払わぬこと!
272名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 09:33:20 ID:7xoHKmKo
しかしこの国ではなぜか納税がその使われ方いかんにかかわらず「義務」になっている
んですな。つまりどんなダメな政府や官僚が跳梁跋扈していてもやつらに金をやらなければ
いけないという・・。
273名無しさん@3周年:2008/03/20(木) 10:05:43 ID:KaHl00WQ
5年前に決められていた武藤日銀総裁人事

20日の朝日新聞に極めて興味深い記事が出ていた。武藤敏郎元財務次官の日銀総裁人事は、
5年前に小泉元首相の手で決められていたという。それを手伝ったのが福田官房長官(当時)だったのだという。
福田首相が武藤総裁にこだわったはずだ。
その記事を一言で言えば、接待疑惑などで責任をとって辞めざるをえなかった松下日銀総裁以来、
日銀総裁は速水、福井と二代続いて大蔵事務次官がはずされた。これは大蔵省にとっては耐え難い事で、
大蔵官僚のお友達であった小泉元首相が、それを正常に戻す仕掛けを作った。つまり、当時財務次官であった武藤に、
副総裁になるよう説得し、福井総裁―武藤副総裁という官僚の常識ではありえない逆転人事を耐え忍ぶことにより、
5年後に武藤総裁を実現する事を約束したという。
場所は小泉元首相のお気に入りである赤坂プリンスホテル内フランス料理店「トリアノン」。
時は02年12月26日。03年度予算編成後の慰労会の場だという。大蔵省のエース武藤を使って、
二代続いて失った日銀総裁のポストを5年後に取り戻す密約が決まった瞬間である。
その予定調和が崩れるということは大変なことなのである。だからここまで大騒ぎになったのだ。


http://www.amakiblog.com/archives/2008/03/20/#000771
274 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/20(木) 21:54:41 ID:mniKvI8V

/// 「官僚たるものの心得」入門 36 /////////////////

 前向きに
        遠い将来にはなんとかなるかもしれないという、やや明るい希望を
        相手に持たせる言い方。
 鋭意
        明るい見通しはないが、自分の努力だけは印象づけたいときに使う。
 十分
        時間をたっぷりかせぎたいということ。
 努める
        結果的には責任を取らないこと。
 配慮する
        机の上に積んでおく。

/////////////////////////////////// 宮本 政於著 ///




275 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/22(土) 12:20:19 ID:liA4rDPw

/// 「官僚たるものの心得」入門 37 //////////////////

 検討する
        検討するだけで実際にはなにもしないこと。
 見守る
        人にやらせて自分はなにもしないこと。
 お聞きする
        聞くだけでなにもしないこと。
 慎重に
        ほぼどうしようもないが、断りきれないとき使う。だが実際には
        なにも行われないということ。

//////////////////////////////// 「お役所の掟」 ///



276名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 12:52:38 ID:Wve7lnl+
一番の政治改革は今の日本政府には消えてもらい
別のやつらが権力を握る事
277名無しさん@3周年:2008/03/22(土) 12:54:42 ID:kRlV8i1+
【財務省と心中】政府、「武藤総裁」実現のため日銀法改正を検討 トヨタ奥田氏は総裁就任固辞
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1205773706/
278 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/24(月) 21:48:41 ID:uFDx3pwj

/// 「官僚たるものの心得」入門 38 ////////////////////

 このようにして夜を徹して作成された想定問答の説明は、翌朝、国会の
控え室で、大臣や局長ら実際に答弁をする人たちを相手に行われる。要するに
国会での質問と答弁は、ほとんどが書かれたシナリオどおりに進むのだ。
 だがなかには頭脳明晰の先生もいる。精神衛生法が大改正され、
精神保健法となったとき、
 「精神障害者はあなたにとってどのような意味あいを持つのか」
 という質問が事前に出てきた。漠然とした質問、しかも総理の答弁だ。
われわれは四苦八苦して膨大な想定問答を作成した。ところが、翌日、
質問に答えた総理は、
 「それは人権です」
 のひとことで総括してしまった。これには課員一同うならされた。

////////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



279名無しさん@3周年:2008/03/24(月) 21:54:18 ID:orApIEd5
守屋みたいな3流下司役人でさえ簡単には辞めさせることもできな
かったんだから自民党政権もたかが知れてる。民主になったらさらに
官僚支配が強まる。
280 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/27(木) 21:43:32 ID:DVhCifJq

/// 「官僚たるものの心得」入門 39 ///////////////

 想定問答を作成するとき、総理答弁にはとくに気を配る。万が一のミスが
あってもクビが飛ぶと、役人一同考えられる限りの想定問答を考える。しかも、
おもしろいことに、総理答弁だけは太字で書かれるのだ。その理由を先輩に
聞いてみたところ、彼は次のように教えてくれた。
「まず第一に格が違う。だからほかの人より大きな字で書く。でもほんとうの
理由は、総理の椅子に座れるようになったときにはかなりの高齢となっている
ために視力が劣っている人もいる。だから太い大きな字で答弁を書くように
なったのだ。なにしろ、あれだけ大きな字で書かれていても一行とばして
読む人もいたぐらいだから」

////////////////////////////////// 講談社 ///



281ミネ:2008/03/27(木) 21:59:59 ID:DBHV57W1
>263 :
>岡田みたいな官僚出身の政治家どもに改革なんてできるわけがない
>身内をかわいがるだろ。だから官僚出身者が政治家になれないシステムをつくるべき

イギリスは元役人は立候補できないとのこと
 野党にそれを真似た法を作るように働きかけるのがいいでしょう

282名無しさん@3周年:2008/03/27(木) 23:10:48 ID:LdrKlo+u
>>281
>イギリスは元役人は立候補できない

官僚の"政界転身"は天下りと同じで官僚の既得権の一種なんだろうね。
与野党の元OBから抵抗が激しそう。政府情報のチャンネルが少なくなる
との理由で。たとえば故松岡農相の疑惑ネタをマスコミに流したのは、
農水省出身の野党議員らしいからね。同省出身大臣が同じ出身の議員に
足を引っ張られるというのがなんとも皮肉な現実。

半世紀前に政界で党人派が官僚派との抗争に敗れた苦い政治史を振り返る
必要がありそう。その頃には、非官僚の"純粋政治家"という表現まで
あったそうだから。官僚派の政界支配にブレーキをかけようとした党人派が
大勢いた時代だね。
283名無しさん@3周年:2008/03/28(金) 07:14:25 ID:juHtoj+C
自民と民主党で議論して決める
284金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/29(土) 11:19:03 ID:ACcdzKPB
【日銀総裁人事「財務省出身者は困難」・民主幹事長】
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20080329AT3S2803028032008.html

民主党の鳩山由紀夫幹事長は28日、空席となっている日銀総裁人事を巡り、国会内で自民党の伊吹文明幹事長と会談し、「財務省出身者が総裁候補として提示されても(同意は)難しい」との認識を伝えた。
鳩山氏は「党内には2度、財務省出身者を不同意とした事実を政府は重く受け止めるべきだとの雰囲気がある」と強調。
財政と金融政策の分離など党の基本方針を説明した。

鳩山、伊吹両氏は「日銀総裁が空白であることは望ましくなく、できるだけ早く決めるべきだ」との認識で一致。
鳩山氏が野党を代表して、共産、社民、国民新各党の考え方を伝えた。

日銀総裁人事は、民主が武藤敏郎、田波耕治両氏の起用に続けて反対し参院で否決した。
鳩山氏は財務省出身でも財務官経験者の渡辺博史国際金融情報センター顧問や黒田東彦アジア開発銀行総裁なら容認できるとの立場を示していたが、財金分離の徹底を求める党内の意見に配慮し軌道修正したとみられる。
(07:02)
285名無しさん@3周年:2008/03/29(土) 11:19:18 ID:BeXBoDbu
商品の単価が10万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
286金持ち名無しさん、貧乏名無しさん:2008/03/29(土) 11:24:07 ID:ACcdzKPB
商品の単価が10万円以上の場合、消費税の税率を1%にする。

商品の単価が10万円未満の場合の消費税率は撤廃にする。


これが最善の消費税率。
287 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/29(土) 19:46:13 ID:D/mZs0ds

/// 「官僚たるものの心得」入門 40 ///////////////////

 なるほど、総理の想定問答作りには、厚生省がいちばん力を入れている
高齢化社会づくりの象徴的なニュアンスが含まれているんだな、と理解
したものだった。
 国会答弁とは、建て前にのっとって「役人」が答弁を作り、議員先生は
「役者」としての演技をする。お互いに「役」に徹するわけだ。本音はけっして
表舞台には現れない。本音は "和" を食べさせる高級料亭で、ヒソヒソ
としか語られない。これが国会の素顔だ。

/////////////////////////////////// 1993年刊 ///



288 ◆tr.t4dJfuU :2008/03/30(日) 20:24:54 ID:kOx8hc1x

/// 「官僚たるものの心得」入門 41 ///////////////////

    全員一致の民主主義

 国会は言論の府と称され、本来、国民に選出された議員先生が立法行為
という形態の中で議論を尽くすところだ。だが、現状はほとんどの立法行為を
官僚に頼っているため、欧米で見られるような本質に触れた論理の応酬を
見るのはまれなのである。
 しかも、どういうわけか国会の議決は満場一致をよしとしている。だが、
何百人もの国会議員の意見が全員一致することなど、もとよりありえない。
だから、もし全員の意見が一致することが民主主義の基本と考えているならば、
それはすくなくとも欧米型民主主義の根本とは異なる。

/////////////////////////////////////// 講談社 ///



289 ◆tr.t4dJfuU :2008/04/05(土) 18:09:55 ID:/ow0GmIZ

/// 「官僚たるものの心得」入門 42 ///////////////

議決の際、反対意見の存在があってこそ、民主主義が機能していると
みなされるのが欧米流だ。反対意見が存在せず、満場一致の状態で
議決が成立しているのならば、議決の結果は偏見か感情に流されたものと
考えたほうがよい、という感覚なのだ。
 他人がどう思うかなど気にせず、自由で、のびのびとした議論ができてこそ
民主主義はその本領を発揮できるのではないか。しかし、実態はそうではない。
国会の場に限ったことではない。公式の場で、論理立った議論の応酬で
相手を論破するようなことは、日本社会ではほとんど見受けられない。

/////////////////////////////// 宮本 政於著 ///



290名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 22:42:37 ID:uGL0t3bP
【ゲンダイ】「道路特定財源が欲しければ与党候補を通しなさいよ」 補選の山口県で露骨な脅しと兵糧攻め…4月に入り道路事業すべて凍結
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207573406/
291名無しさん@3周年:2008/04/07(月) 22:45:59 ID:5EA3oxDK
>>1
官僚を悪者にするのは新自由主義の特徴。
新自由主義者にとって不都合な権力を持っているから抜き去りたいんだよな。

おれは官僚の復権は実は必要だと思ってるよ。
通産省主導の護送船団の頃がなんのかの言って
日本が一番うまく動いてた頃だから。
292名無しさん@3周年:2008/04/08(火) 03:23:55 ID:JZjttRL8
官僚は日本の癌
早急に排除すべし
293無印良店 ◆/w.tcrP1JE :2008/04/08(火) 03:40:30 ID:8Ss0FbCK
要は今の官僚て根本的に自信がないのさ、歴史に残る様な仕事を
すればいいのさ、彼ら勉強しかしてきてない人ばかりだから世の中
の事がちっとも理解できない、それでいて将来への不安がある
だから天下り先を作る。自分居心地のいい所でいいように作ってる
からさ、その辺を理解した上で政治家も彼らに対してどうするべき
か考えないといけない時になったという事だろ。
294 ◆tr.t4dJfuU :2008/04/10(木) 23:33:21 ID:7yAy8UrD

/// 「官僚たるものの心得」入門 43 /////////////////////

    「君は、僕にけんかを売っているのか」

 私は日本に帰ってきてまもなく、同僚を交えて精神保健の今後のあり方に
ついて議論をしたことがある。そのとき、
 「○○さん、あなたの意見には賛同できません。なぜなら、△△の理由で
××の部分の分析が適当でなく、そのためあなたの最終結論の信憑性に
疑問が生じるからです」
 と論じた。私はてっきり今度は彼が私の理論構成の難をついてきて、
議論が盛り上がるだろうと思っていたところ、
 「君は僕にけんかを売っているのか」
 と言い返されてしまった。

///////////////////////////////// 「お役所の掟」 ///



295名無しさん@3周年:2008/04/10(木) 23:41:33 ID:ohSu9U2Z
つうかなんで官僚なんぞにそんな期待をしているのかわからん。
官僚制度という「権力の維持」に使われる犬っころであり、
単なる権力構造を支える部品にすぎない官僚たち。
こんなのに何ができるというのか?
議員・大臣の政策立案のための助言・提言なんて彼らの
諮問機関や秘書に訊けばいい。官僚なんてせいぜい
統計を取ることや中央省庁でのチンパンジーでも
できるような単純作業、それを少しボイコットして
国政を停滞させるくらいの力しかない。
これが官僚の正体だ。
なんか変なバカメディアの官僚像にだまされすぎじゃね?

296名無しさん@3周年:2008/04/12(土) 12:02:13 ID:GDPP0Yae
【政治】 現職衆議院議員と元官僚の一騎撃ち、山口2区補選で民主党の小沢代表が現地へ
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1207927959/
297名無しさん@3周年:2008/04/15(火) 10:14:37 ID:2ASNaUqp
フランスに有名なのがあったよね。
298名無しさん@3周年:2008/04/16(水) 11:09:34 ID:x9DKa2Hn
>>282
それはいいかもしれないね

>>291
あのときの景気拡大は人口構成の状態がよかったからでしょ
通産省が優れていたわけではない

ただ役所の中で一番まともだったのは通産省だといわれているよね
なぜなら権限をどんどん手放していったからw
299 ◆tr.t4dJfuU :2008/04/17(木) 22:47:20 ID:r0kpj0nl

/// 「官僚たるものの心得」入門 44 /////////////////

けんかをふっかけるつもりは毛頭なかったものだから、 その趣旨を説明して
なんとかその場をつくろったが、彼とはそれ以後、まったく 疎遠になってしまった。
 このような失敗を重ねた結果、私は日本人がなぜ本音と建て前を使い分けるのか
理解ができた。怒り、妬みなどの「攻撃的な感情の対立」を極力、避けたいからだ。
 欧米諸国は本音と建て前の使い分けなど行わない。小さいときから、論理立った
対応に慣れているため、怒り、妬みの感情を制御する手法を習得している。NOを
言われても動じず、相手にも堂々とNOを言う。この対応ができてこそ大人の社会への
パスポートを手に入れることができる。

/////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



300 ◆tr.t4dJfuU :2008/04/20(日) 20:44:11 ID:VozBsqGf

/// 「官僚たるものの心得」入門 45 ////////////////////

 反対に、日本ではできるだけNOを言わないように努力する。日本人は
自分の中にある「攻撃的な感情」の制御に慣れていない。そのため、いったん
出はじめると、止めようがなくなる。そういう習性を無意識のうちに理解している
からこそ、建て前・本音の文化が形成されたのだろう。お互いに甘えあうことが
できるという認識が存在するからこそ建て前・本音が成り立つのだ。だが
甘えの文化から発祥する建て前・本音の行動形態は、欧米から見れば幼児的と
取られてしまう。

////////////////////////// 講談社 ///



301名無しさん@3周年:2008/04/20(日) 21:39:29 ID:Kp3dVlIm
今まで官僚が優れていた時代など無いよ。

日本が急速に伸びた時代…それは、力を持った首相が牽引役を果たした時代。

今の政治家にそれだけの求心力を持ったヤツなどいない。

役人は国民の手足であれ。

今の腐れ役人はいらん。
302 :2008/04/20(日) 23:49:29 ID:6URYL8d6
権力が首相に集中していないので、改革派の首相が誕生しても、改革がどこかで潰
されるということだな。小泉のようにワンマン首相でも、出来ることは限られている。
結局、公務員改革は避けて通った。
首相が国会議員の互選では、首相は自信を持って何も出来ない。首相の力の源が国民
でなく国会議員なのだから、当然と言えば当然のこと。公務員改革も、税制改革も、
社会保険制度改革もできるわけがない。永久に出来ない。国会議員や官僚に気に入
られる政策しかできない。
国民の支持だけが首相となる資格であるような制度を創らなければ、根本の改革
は無理。つまり、首相公選制のことだけど。圧倒的な国民の支持で、圧倒的な改革
のできる首相を国政の場に送り出すシステム=首相公選制にしなければダメだ。
国政を国民の手に取り戻すにはそれしかない!
権力集中が行き過ぎて、たとえ独裁者になったとしても、今よりはましだろう。
303名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 12:27:59 ID:LBzRWxNU
>>302
                 _.,, -‐ ´`i
          _ ,, -‐ ''´´´    ツ|
    _,, -‐ '''´        __   メ|
  ,,-''´    _,, -‐‐''´ ̄´´     ̄`/
 (,,_,, -'' ´´ ´    E 三C口≡≡≡!
   ´ヽ    _.,, -‐'''´ ̄匸_ ̄ ̄~~`ヽ
     l,, -''´         ´'''‐-、.,,____\
     ヽ::::::::: l゙`ヽ        -=;;;ヽ __二)
     ヽ:::::  ヽ(ム,        ‐、 ' ヽ
      !::::    ヽ,_,,       /ヽ_.)
      l               ,,,_杉  /その通りだ。まあ黄色人種は絶滅
     /゙`'‐、 _            ´ /  <  してアーリア人を日本に住まわせ
   /  \  `-、        |    \るがな。 Sieg Heil!Sieg Heil!
  ./´-、    \   \   _,, - '
/   \   \   `7´
304名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 12:36:10 ID:bfca7h7b
この図から読み取れることは、テレビの免許を取り上げると政府は氏ぬ。
http://accessjournal.jp/uploads/weblog_imagephotos/4723.jpg
http://news.livedoor.com/article/detail/3606377/

マスコミはなぜ「マスゴミ」と呼ばれるのかー権力に縛られたメディアのシステムを俯瞰する (単行本) 日隅 一雄 (著)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4877983716/
305名無しさん@3周年:2008/04/21(月) 16:55:09 ID:X2UIB4IV
>>302
>国民の支持だけが首相となる資格であるような制度

複数政党制や国会はどうする?宮崎や大阪の民度を思い出してほしい。
全政党の頭越しに人気タレントが首相に選出されたらひどいことになるそう。
万一タレント仲間だけで閣僚人事をやられたらそれこそお笑い内閣w
306名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 20:40:04 ID:v2Nq5lqE
そうですよ。それが「多数決」ですから。しかし本来の「民主主義」とは
「いくら民意に支持されたとてやってはいけないこと」が存在するのですが、
現代に民主主義を標榜する大国はどれもこの基本的な原理を無視する
傾向にありますね。
307名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 22:25:39 ID:CenFo0XA
官僚の原動力ともいえる、財務省を解体して、国税を地方税に委譲、そして道州政府を置き、地方独立行政を確立させる、

そして肥大化した中央官庁を解体し、縦割りの複雑化した行政から地方自治に直通した行政に変われば、より地域性を考慮した行政サービスが速やかに実行できると思う。
308302 :2008/04/22(火) 22:49:08 ID:94be1gjp
権力集中が行き過ぎて、たとえ独裁者になったとしても、今よりはましだろうと
おれは言っているのだよ。そうは思わんかね?
309名無しさん@3周年:2008/04/22(火) 22:58:39 ID:vSeLV3/5
思わん。
310名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 03:59:57 ID:RVLEGKju
>>302
                 _.,, -‐ ´`i
          _ ,, -‐ ''´´´    ツ|
    _,, -‐ '''´        __   メ|
  ,,-''´    _,, -‐‐''´ ̄´´     ̄`/
 (,,_,, -'' ´´ ´    E 三C口≡≡≡!
   ´ヽ    _.,, -‐'''´ ̄匸_ ̄ ̄~~`ヽ
     l,, -''´         ´'''‐-、.,,____\
     ヽ::::::::: l゙`ヽ        -=;;;ヽ __二)
     ヽ:::::  ヽ(ム,        ‐、 ' ヽ
      !::::    ヽ,_,,       /ヽ_.)
      l               ,,,_杉  
     /゙`'‐、 _            ´ /  < 私だけは何があっても君に賛成する。Sieg Heil!
   /  \  `-、        | 
  ./´-、    \   \   _,, - '
/   \   \   `7´
311名無しさん@3周年:2008/04/23(水) 16:15:05 ID:6YLldQpe
>>307だから官僚なんぞにそんな権力ないっつーの
312 ◆tr.t4dJfuU :2008/04/26(土) 12:30:04 ID:N3aYbDnB

/// 「官僚たるものの心得」入門 46 ///////////////////

 徹夜続きだったPKO(国連平和維持活動)国会、その取材にあたっていた
新聞記者の友人が、疲れきった顔で私にこうぼやいていたのを記憶している。
「強行採決、牛歩、議員辞職願……。どうして日本の国会議員はこんなに
幼児的なんだろう。言論の府とはいうけれど、ここは説得力のある言論戦を
じっくりかわそうとか、互いの議論の中から妥協点を見つけようとかいう場ではない。
自分たちの建て前をいかに貫くか、いかに建て前を立派に見せるか、という
争いの場でしかないんだよ」
 建て前だけの民主主義を大切にする国会。与野党関係なしに、全員一致を
よしとする国会議員。こんな国会を民主的だと賞賛している議員先生は、
もう一度小学生と一緒に「みんしゅしゅぎ」とはなにかを勉強し直すべきだと
思ってしまう。

///////////////////////////////////// 1993年刊 ///



313名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 13:04:25 ID:x6NxbCOI
日本列島大改造論を打ち上げた田中
今が改造された現状だろう。
全て独裁政権の効果が現れてきたよな。

今の「弱者切り捨て」やがて、全員に降りかかってくるよ。
314名無しさん@3周年:2008/04/26(土) 13:09:17 ID:x6NxbCOI
全て政権を買っていたんだよ。
税金という収入でな。
農協関連にしては、6割補助とか。
そんな美味しい政権を地方が手放す訳がない。
今は3割。
それでも水増し見積もりを作れば他の物も買える。

でも、3割にしたとた地方の落選者が増えた。
他の要素と合わさってな。
315 ◆tr.t4dJfuU :2008/05/02(金) 12:57:15 ID:oGLlSmVW

/// 「官僚たるものの心得」入門 47 ///////////////////

 おっと危ない、私も役人の端くれだ。国会議員の批判、まして政党の批判など
役人には考えられないという美しき習慣にこれ以上逆らうのはやめよう。
 だが、せっかく一九九二年(平成四年)五月から公務員にも「週休二日制」が
導入されたばかりというのに、国会職員たちが徹夜徹夜の減私奉公を強いられた
こと、そして霞が関の官庁街でもかなりの人々がこれにつきあわされた、という
ことは伝えておこう。
 もちろん、だれも「不平の声」をあげることなく。

//////////////////////////////////////// 講談社 ///



316名無しさん@3周年:2008/05/02(金) 13:38:53 ID:LuriQQOk
ガソリン税の話題とかみてると、自民党がいかに官僚のいいなりで利権が絡むと民意を無視するのかがよくわかるなw
317 ◆tr.t4dJfuU :2008/05/04(日) 19:53:24 ID:70jWelU+

/// 「官僚たるものの心得」入門 48 //////////////////

    お役所の序列

 ここで、役所の職制と出向という人事のシステムについて簡単に説明しておこう。
 中央官庁は、大臣を筆頭に次官、局長、審議官、部長、課長、課長補佐、係長、
係員、補助員(アルバイトの女性)と、タテの序列がある。
 次官には、事務次官という役所の意思決定の最高位のポストと、政務次官という
当選一、二回目以上の政治家に与えられるポストがある。建て前上は同等の権限を
与えられているのだが、政務次官は駆け出しの政治家が、はくをつけるためのポスト。
だから、任命された政治家は通常お飾り的な存在であり、口を出す権限がない。
中央官庁の「盲腸」と揶揄されるゆえんもここにある。

/////////////////// 宮本 政於著 ///



318名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 19:58:35 ID:RBdQBN2h
@地方分権
A官邸機能の強化
319名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:01:55 ID:uthsL2Ly
馬鹿が社長になったら、会社がつぶれるのと同じで
馬鹿が国を動かしてるわけだから、当然つぶれるわけよ
320名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:17:07 ID:M7vWv8t6
日本は公共事業費が多すぎ。
外国と比べると公共事業費と医療・社会保障費が逆転している。

@http://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/shakaihoshou.html
Ahttp://www.fukuyama.hiroshima.med.or.jp/iryou/kokusaihikaku.html

暫定税率は必要ない。
無駄な税金は医療や農林水産業へまわそう。
321名無しさん@3周年:2008/05/04(日) 20:40:49 ID:RBdQBN2h
バカの製造元=東大
製造責任者=東大教授
製造能力の欠如
322名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 04:12:28 ID:/Qkf0t4U
なんだ、ただのひがみか・・・
323名無しさん@3周年:2008/05/05(月) 08:04:17 ID:uz6oBhWs
現実倒産国家だろ。どうしてくれるんだ。
324名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 20:40:01 ID:pbVVINjB
政治家に人事権がないんだから
勝てるわけない。

人事権を使おうとした
田中マキコも石原よしてるも失敗した。
古池ゆりこもできなかったが
守屋次官逮捕が政治の力があったなら
はじめて政治が官僚に勝った例か。
325名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 20:40:51 ID:n7Wg/ubk
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
326名無しさん@3周年:2008/05/07(水) 20:47:40 ID:pbVVINjB
>>311
官僚にはないが官僚組織にはある。
それが官僚の怖いところ。
327名無しさん@3周年:2008/05/08(木) 02:01:49 ID:OL0T9+RF
>>1
単純、天下りを廃止する

天下りは合法的賄賂
328名無しさん@3周年:2008/05/09(金) 15:01:09 ID:9I5PBdJN
中央集権国家、議員内閣制度、間接民主主義を崩壊させないといけないよ。
首相も国民は選べないのに気付かないバカな国民(笑)昔上官に言われたよ。
329 ◆tr.t4dJfuU :2008/05/09(金) 22:02:00 ID:WOomhS+C

/// 「官僚たるものの心得」入門 49 //////////////////////

 次は局長。各局の長が局長であり、厚生省では九人いる。審議官が七人、
部長が二人である。彼らは中央官庁がどの方向に向かうかの舵取り役
であるとともに、政治家、企業間との調整、根回しを主な業務としている。
 審議官以上は指定職という、役所では権威のある職である。なんといっても、
黒塗りの車で送迎となり、殺風景だがかなり大きな部屋を提供される。それに
加えて、いったん指定職に任命されると、俸給体系が変わり、年金の額が
指定職に任命されない同僚と比べて飛躍的に多くなる。当然、天下り先も
条件のよいところに行くことができ、結果として退職金の合計も多くなる。

/////////////////////////////////// 「お役所の掟」 ///



330タックスペイやー:2008/05/09(金) 23:50:54 ID:/EqsMW2F
《ベンジャミン・フルフォード》
1.公務員の総数・給与は30%カット。ボーナスは例外なく全額カットする。
2.公務員の退職金は一切認めない。
3.年金は一律30%カットする。
4.国債の利払いは5〜10年間停止。消費税20%とし、益税などは廃止する。
5.課税最低限を引き下げ、年収100万円以上から徴収する。
6.資産税を導入し、不動産に対しては公示価格の5%を課税。債権・社債は5〜15%を課税。
   株式については取得金額の1%を課税。
7.預金は一律ペイオフ(現1000万円まで)を実施し、第二段階として預金の30〜40%をカットする。
----------------------------------------------------------------------------
これはネバダリポートと呼ばれる、日本の財政危機に対して国家破綻を防ぐ為に
IMF(国際通貨基金)が作成し、日本の当局に示したプランの要約である。
年次改革要望書同様、日本に突きつけられた指令書のようなものだ。
よく見て欲しいのは1番と2番。
官僚に対しても厳しい改革要望だ。とても受け容れられるものでないことは官僚、公務員の
一致した見解だ。そこで国家破綻を防ぐ為にまず公務員以外、つまり3〜7番までを
最初にやろうと言う作戦に出た。公務員以外の国民を最初に改革しようと言うわけだ。
今の増税策はまだ始まったばかり。これから膨大な国家債務を国民数で割って徴税する
無能で無慈悲な途上国のような政策が始まっているのだ。
国民を絞りきって先に目処が立ったら、1番2番は緩めて実行すればよい。
最後の最後に自分たちの改革を残しているのだ。
泥棒国家とはこういう事を言うのだ。
331タックスペイやー:2008/05/11(日) 18:34:19 ID:/KcbvgzJ
《日本の官僚は自分たちしか愛していない》
こうして泥棒国家ニッポンの運営者である官僚たちは、小泉カイカクによって巨大な権力を
持つようになった。そして彼らは民主主義国家で言う「パブリックサーバント」とは対極にある
行動様式で国家破綻を隠し続けて、今焼け太りしているのである。厚生省検疫課長だった
宮本政於氏は、日本の官僚組織の中で初めてと言うべきホイッスルブロワー(内部告発者)となり、
旧厚生省を懲戒免職になった。
その元ともなったワシントンDCのナショナルプレスクラブでの講演のエピソード。
宮本が語ったエピソードとは、阪神・淡路大震災の時、なぜ日本が欧米の医師団の入国を
断ったかであった。「それは日本の医師免許を持たない者は医療に従事できないという法律が
あるからですが、それをタテにとって厚生官僚たちは自分の権益を守ったのです」と宮本は言った。
同じくこの大震災の時、アメリカは被災者援助物資としてタイラノール(非ピリン系鎮痛剤)という
薬品を送ったが、日本政府はそれをそのまま倉庫に入れて塩漬けにしてしまったのだ。
その理由は「タイラノールが認可されていない薬」と「日本人の身体には容量が多すぎる」
と言うもの。旧厚生省が並べ立てたこの理由は明らかな嘘であった。素人が考えても量が多すぎるなら
少量づつ服用すればいいではないかと反論出来るからである。
宮本は「日本の医療業界には厚生省による絶対統制が敷かれています。自由競争は存在しません。
ソ連型の経済統制が行われているのです」と語った。
もちろんこの状況は今も変わっていない。例えば薬害エイズの問題や花粉症の問題もそうだ。
花粉症について言えばクラリティンと言う海外では認められている特効薬を認可すれば、日本人は
毎年春先にこの症状で苦しまなくて済む。それは国内メーカーが出している薬が効かないことがバレ
厚生労働省利権は吹き飛んでしまう。つまり厚労省の役人達は、日本の一般の人たちの苦しみと
引き換えに天下り先を確保していると言えるのだ。
               <泥棒国家の完成>ベンジャミン・フルフォードより抜粋
332名無しさん@3周年:2008/05/11(日) 18:36:09 ID:ruRBnWG0
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


これが最善の消費税率。
333 ◆tr.t4dJfuU :2008/05/11(日) 19:54:57 ID:UdumeAdQ

/// 「官僚たるものの心得」入門 50 ///////////////////////

 そういうわけで、役人の最大の関心事は指定職を目指しての競争と
いっても過言ではない。もちろん、日本株式会社の最高幹部のひとりであり、
日本株式会社を背負っているという自負が彼らの人生における大きな
目的となっていることは言うまでもない。
 ただ、指定職に就くには国家公務員上級試験(現在は1種)に合格して
いなければならない。この上級試験合格者は通常キャリア組、または
法令と呼ばれる。
 私は技官と称するグループに属する。技官には医師、歯科医師、薬剤師、
獣医、看護婦、衛生工学などさまざまな業種が存在する。私は医師である
ため医系技官と呼ばれるグループに入る。

//////////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



334タックスペイやー:2008/05/11(日) 23:01:26 ID:/KcbvgzJ
>>331 の文章で気が付くことは無いだろうか。サイクロン被害にあったミャンマーの
軍事政権の外国に対する対応である。疫病が発生すればさらに人的被害が出る。
WHOならずともどこの国の政府医療関係者は心配する。
しかし軍事政権は違うらしい。
なにやら外国の工作を心配してるようだ。あるいは軍事政権の民主的なところを
見せたいのか、反対投票しにくい今を狙っての国民投票と言うアリバイ作りなのか。
いずれにしても国民の為にやっているとはとても判断できない。
この軍事政権の取っている態度が、当時の厚生省の外国に対する閉鎖性とよく似ている。
被災者第一ではないのだ。
してみると今のミャンマー政府をすぐ承認したり、あまり批判的な姿勢を見せない
政府は好意的なんだなと実感する次第。
335 ◆tr.t4dJfuU :2008/05/16(金) 22:15:34 ID:OyqdOmRt

/// 「官僚たるものの心得」入門 51 //////////////

 医師たちは医師国家試験に合格しているため、キャリア組と同等の扱いを受ける。
健康政策局、保健医療局、大気保全局、生活衛生局、と四つの局長ポストを有して
いるわけだ。このうち大気保全局は環境庁に属するが、順位は生活衛生局より上と
なっている。ただ、キャリア組とひとつ違いがある、それは医系技官は次官になれない
ことである。
 それ以外の役人たちは、ノンキャリ組と呼ばれる。人数からいえば彼らが圧倒的に
多い。彼らは運がよければ定年間際に本省の課長に就くことができるが、ほとんどは、
本省の外局である部署の管理職のポストが用意されている。役所がきちんと機能して
いるのは、このノンキャリ組の努力に負うところが大きい。

///////////////////////////////// 講談社 ///



336タックスペイやー:2008/05/17(土) 09:44:30 ID:Tvt6Ykei
「関東地方整備局」住所:埼玉県さいたま市中央区新都心2-1 電話:048(601)3151(大代表)
道路財源のムダ遣いの実態を徹底調査
--------------------------------------------------------------------------------
道路官僚のタクシーチケット利用状況に着目した大久保議員の追及・調査によれば、
関東地方整備局道路部道路計画1課で上位10人中7人を占め、わずか20人足らずの
同課の3分の1の職員だけで1134回、約2200万円を支出していたとされる。

こうした前段を経て行われた関東地方整備局からの説明の場では、高山議員が本省との
やりとりで「視察当日に現場で提示する」と回答があった、使用済みタクシー券の
半券開示や職員の残業実態や公用車の使用状況の説明を求めたが、ずらりと居並ぶ北橋局長以下、
「職員は一生懸命働いていた」「個人情報に繋がるタクシーの半券は開示できない」
「この問題が明るみになったことで職員個人に苦情電話などもきている」などと列挙し、
個人名が判明しないように黒塗りにしたうえでタクシー半券提示をと求めても、
まさに組織ぐるみで開示も状況説明も拒否。組織総力をあげた拒否行動が展開された。

らちが明かないと見た古本、大久保両議員は、エレベーターの利用を関東地方整備局職員によって
阻止されたために、タクシーの半券を保管している18階にある道路部道路計画1課まで
5階から歩いて訪ね、資料開示を迫った。1時間半以上押し問答が展開され、菅代表代行ら
一行も加わってさらに要求したが、局側はあくまでも提示を拒んだ。
------------------------------------------------------------------------------------
http://www.dpj.or.jp/(民主党HP)
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13274(記事)
まったく驚く対応だ。建造物はもとより、税金を自分たちの資産だと思っている。
337タックスペイやー:2008/05/17(土) 09:59:18 ID:Tvt6Ykei
医療保険と言う制度は経済的な負担を軽減する為のものであると共に、
誰もが病気になり終末医療と言うものも経験する上で、基本的な介助は
受けられることを保証するセーフティネットであり、国民を規定する
一つの手段でもある。もちろんそれ以上の高額な治療を受けることは自由であり、
医学の発展にもそういう分野を規制するものではない。
ですから年金と同じで保険も一元化している現行制度が原則である。
年齢で別保険にするというのは今の年金制度を真似ることになる。
議員年金や共済年金の優遇さ不公平さが言われ、年金そのものの定義さえ
間違えている。放っておけば医療保険は所得別に、あるいは特別なジャンルで
別けられて基本的医療という概念も崩れてしまうだろう。
つまり最低ランクの医療保険などは「保険」と言うネーミングも消えてしまい、
「受付カード」程度のものに変えられてもおかしくないのだ。
医療制度を経済原則のみで構築すると必ずこうなる。
-----------------------------------------------------------------
小沢代表 後期高齢者医療制度および消えた年金の関係者と懇談
http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=13280
-----------------------------------------------------------------
泥棒国家の汚名を着せられようとしてるのは官僚行政組織である。
国民の大多数が公務員の不正、中央官僚の不正に気付いている。
ただ具体的な事実を知り得るにはマスコミか司直か内部告発か野党の調査や
議員活動に期待するしかない。では有権者を代表してるはずの自民党、公明党で
その役目を果してくれるのか。ノーどころか国民から隠す役までやっている。
呆れた政党だ。ここは民主党始め野党が追及して少しでも明らかにして
国民が蒙った被害額を知る必要が在るのだ。
それが次の政策に反映させる材料になる。
338 ◆tr.t4dJfuU :2008/05/24(土) 18:50:26 ID:7AYApnoJ

/// 「官僚たるものの心得」入門 52 ///////////////////

    本省課長の絶大なる権限

 厚生本省には課と室を含めると合計一〇〇の管理職ポストがある。管理職と
一般職とはどこが違うかというと、管理職手当がつくことと、残業手当がつかなく
なることである。実態は、残業がサービス残業という形態に変わるだけの話なのだが、
そこは格を重視するお役人の世界、残業手当が支払われず、なおかつ残業が
続いたとしても、「お前も一人前になった、ゆくゆくは指定職」とのお墨付きのほうが
はるかに大切なので、だれも文句は言わない。

//////////////////////////////////// 1993年刊 ///



339 ◆tr.t4dJfuU :2008/06/01(日) 00:25:30 ID:Rv1B3kxE

/// 「官僚たるものの心得」入門 53 //////////////////

 なぜ、中央官庁の課長に民間の人たちはぺこぺこするのか。それはほとんどの
課では管轄する法律があり、この法律が企業、団体等に行政権を行使することが
できるからである。行政権を行使されるということは、企業にとっては死活問題にも
なりかねない。この絶大なる権限を一手に引き受けているのが課長である。だから、
一目置かれるのである。
 課長らも入省年次により序列が決まっている。たとえば大臣官房の総務、会計、
人事の三課長らは送迎の車がつくし自分の部屋を持つ。指定職への最右翼に
位置する人だと思ってよい。次にランクされるのが各局の企画、総務課長らだ。

////////////////////////////////////// 講談社 ///
340 ◆tr.t4dJfuU :2008/06/08(日) 21:08:16 ID:DoKblR5b

/// 「官僚たるものの心得」入門 54 /////////////////

 医系技官の中では上から大臣官房厚生科学課、健康政策局計画課、
保険局医療課と順位が決まっている。この下に国立病院部の経営指導課、
保健医療局の疾病対策課が並ぶ。
 このほか、課長待遇の人たちもいる。その人たちは調整官、企画官、
調査官、計画官などの称号を与えられる。どうしてこのような中途半端な
ポストがあるかというと、役所は年功序列主義が徹底している。同期が
管理職に就いたら、年次がいっしょであれば同じような処遇をせざるをえない。
微妙な差があるとはいっても、肩書を一応同じレベルとすることによって
妬みの出現を防いでいるのだ。

/////////////////////////////// 宮本 政於著 ///


341名無しさん@3周年:2008/06/08(日) 21:10:39 ID:VmpCRms8
商品の単価が1万円以上場合、消費税の税率を8%にする。

商品の単価が1万円未満の場合の消費税率は現行のまま税率5%に据え置く。


貧乏人でも1万円以上の物を買う時はあるし、金持ちでも1万円未満の物を買う時もあるので、
幅広い国民に公平な負担を求めるという消費税の基本理念は貫ける。
したがって当面の間、これが最善の消費税率と言える。
342 ◆tr.t4dJfuU :2008/06/15(日) 22:04:54 ID:sdaMtG0P

/// 「官僚たるものの心得」入門 55 /////////////////

 ただ、役所というところは、小さなムラ組織の集合体と考えてもよく、キャリア組、
医系、薬系(薬剤師のグループ)、獣医系、看護系、ノンキャリ組など、各々独自の
出世コースを用意してある。一種の派閥だと思ってもよい。たとえば疾病対策課は、
医系のポストと決まっていて、それ以外のグループはこのポストに就くことはない。
当然のこと、通常我々医系技官は医師としての専門知識が生かせるような課が
あてがわれる。ただ、キャリア組、ノンキャリ組、技官グループはお互いのムラの
拡大に精神を傾けるため、ムラ抗争が存在し、ポストの取りあいもある。

/////////////// 「お役所の掟」 ///




343 ◆tr.t4dJfuU :2008/06/21(土) 20:16:58 ID:eFLaXoHD

/// 「官僚たるものの心得」入門 56 ///////////////////

 医系の幹部たちが私に向かって、「医系技官ムラの調和を乱し、
けしからん」と言ってくるのも、キャリア組から組織の乱れを突かれ、
その隙に乗じてポストを奪われてしまうのではないか、そんな恐怖が
根底に存在するからで、その結果、非難の大合唱となっている。

/////////////////////////////////////// 講談社 ///



344賃金上げろゴルァ!:2008/06/21(土) 20:53:04 ID:dr+Krzwu
年収は最低400万円が妥協ライン。
年収に関してというより、独身女性が結婚相手に求める、
妥協できる最低の年収ラインが、400万円という金額だそうです。
年収400万円?ってそう驚くほど高くはないですよね?
バブルの頃の、結婚相手に求める経済力の指標としては、
当時は、年収1000万円とかいう途方もない^^;数字だったそうですが、
しかし時代は変わり、就職氷河期や格差社会でシビアな金銭感覚を
養いつつある独身女性たちは、自分の収入以外で
「今ある生活水準をキープできる額」を稼ぐ男であれば
妥当と考えているそうです。

実は、正確には、独身女性が結婚相手に求める年収としては、
600万円だそうなんですが、結婚適齢期の独身男性で、
年収が600万円以上あるかたというのは、20%弱に過ぎず、
より現実的な年収ラインとして、年収400万円という数字を
だしているらしい。
また、もう一つの観点から、この相手に求める年収400万円というは
はじき出されていて、どういうことかというと、
200万円の収入の独身女性が仕事を辞めても、
今と同じ生活水準をキープできる最低ラインとして、
ふたり分の2倍にあたる400万円がギリギリ妥協ラインという。
それでも、今の就職難、ワーキングプア、契約社員、派遣社員といった
新しい雇用形態の中で働く、結婚適齢期の独身男性ので、
その年収400万円を越えているのは、半数にも満たない。

自民党の利権政治を潰し、低所得者の賃金ベースを上げよ!
345名無しさん@3周年:2008/06/21(土) 21:07:26 ID:kaWUpx7r
やっぱり養子がいいんではないですか?
低賃金でも、土日に家業なり麦や柿や梅を手伝いですね、、
家と土地と畑でもあったら、まあまあいけると思うのですが・・

スーパーや銀行に土地かして年間500万とか700万とか
借家でもあったら、それもいいしー♪
346名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 08:20:08 ID:P0miDdDY
官僚が私する国

立ち向かう組織はあるのか?

脱藩官僚の会は活躍できるか?
347名無しさん@3周年:2008/06/22(日) 08:23:10 ID:P0miDdDY
民主党長妻議員がんばって!
348タックスペイやー:2008/06/22(日) 11:21:35 ID:wjvUWXpW
「ウソの代償としての高い給料」
臆病な泥棒たちが支配しているから、この国の政府はすべてお金で解決しようとする。
しかも自分たちのお金ではないのにそれを使う。そしてその結果日本国民は、
このイラク復興支援と言うインチキにも際限の無い付けを払わせられる羽目になるのだ。
不思議なことにこの国では、自衛隊の派遣費用や復興支援の分担金の財源が議論されたことは無い。
結局は国民の税金で賄うことになるのに、マスコミは「隊員の命の安全」ばかりを騒ぎ立てるだけで、
現実に国民にのしかかって来る事に関してはまったく騒がない。
まず日本が表明している復興支援金だが、それは50億ドル(約5500億)と言うとんでもない額である。
これはアメリカ以外の国ではダントツに多い。金持ちのサウジアラビアの5倍、
イギリスのなんと10倍である。そして自衛隊の派遣費用。聞いて唖然としたのが、彼らの
危険手当と言うのが1日最高24000円と言うことである。私は友人のアメリカ軍人が示した
反応が忘れられない。「それはパー・マンス(1ヶ月)の間違いではないのか?」と繰り返したのだ。
           <中略>
--------------------------------------------------------------------------
ベンジャミン・フルフォード「泥棒国家の完成」より抜粋
349タックスペイやー:2008/06/22(日) 11:23:47 ID:wjvUWXpW
<続き>
自衛隊員がイラク派遣で手にする額は、給料を含めて月に100万円を軽く超えると言う。
しかも危険手当以外にもあり、死亡した場合各種の保険を総合すると最大で2億円以上になると言う。
この地球上のどんな軍隊でもこれほどの給料と補償をもらえる軍隊は無い。
とすればなぜ自衛隊員がこれほど優遇されるかと言う理由は、たった一つしかない。
それは政府がウソの代償として彼らをお金で釣っているからだ。これはシビリアン・コントロール
などと言うものではなく、シビリアン・ディクテーターシップ(独裁)である。
つまり泥棒たちは、自分たちの臆病を隠蔽して責任逃れの為に、国民のお金を自衛隊に
注ぎ込んでいるのだ。ここまで国家にバカにされた軍隊なら、他の国ならばクーデターを
起こしているだろう。
さてここで1000人の自衛隊員が1年間派兵されるとして、派兵費用を計算してみよう。
まず前記した手当てだけで総額100億円は軽く超える。このほかに通信費、食料費、輸送費などの
ランニングコストが掛かるから、その額は400億円にもなる。さらにこれに日本が国際的に約束した
復興分担金の50億ドル、日本政府の旧イラク政府に対する債権放棄の約70億ドルがある。
とすると日本国民がイラクに注ぎ込むお金はどう見ても1兆円を越える。
この借金まみれの泥棒国家のどこにそんな財源があるのか?
ここで思い出されるのが1991年の湾岸戦争のとき、日本が負担させられた90億ドルと言う
巨額の戦費である。このとき日本は払ったにも拘らずまったく感謝されなかったことで
深く傷ついた。それにもかかわらず政府は石油税と法人税を臨時増税して、国民からお金を
巻き上げて補った。この経緯から見れば今回のイラク復興支援も増税で賄うのは自明の理である。
平和国家と言うフィクションに酔う為にこんな無駄が為されることをマスコミは何故
追求しないのだろうか?
-------------------------------------------------------------------------
ベンジャミン・フルフォード「泥棒国家の完成」より抜粋

350タックスペイやー:2008/06/22(日) 11:24:55 ID:wjvUWXpW
「報道2001」
<官僚天国を斬る>
出演した民主(長妻、馬渕)と自民(塩崎、山内)は民主2名の論客に圧倒され、聞き役に回る
自民側となっている。そのバランスの為か、サポートの高橋(東洋大教授)と言うのが元官僚でw
「脱藩・官僚の会」と言う官僚の会をやってる人物が、これまた典型的にズレた天下り官僚そのもの。
もう誰の目にも明らかな官僚腐敗には与党側に抗弁する気力は無いようだ。
西部(評論家)の、微細なことまで追求して官僚組織を殺しては元も子もないと言う発言は、
現実に手を打てない与党政権下ではまだ早いと言うべきだろう。
行政改革が痛みを充分受けてこそ、進んでいると言うべきものだから。
(その反対が国民が痛みを受ける)
FNN世論調査
↑民主党29.6% ↓自民党17.2%
351 ◆tr.t4dJfuU :2008/06/28(土) 23:39:12 ID:lzqJ1NGN

/// 「官僚たるものの心得」入門 57 //////////////////////

    「課内カ学」の関係

 さて、偉い課長サンの下には課長補佐たちがいる。課長補佐も、課長と同様、
専門官などの課長補佐と同等扱いの職種が存在する。課長補佐がなん人いるか
といえば、課の大きさによって人数も増える。もちろん、課長補佐にも序列がある。
筆頭課長補佐がいちばん偉い。ただ、筆頭補佐には法令系(キャリア)、医系、
事務系(ノンキャリ)と三人いることがあり、将来の出世を目指してお互いに競争を
するのだが、競争転じて、足のひっぱりあいとなることがけっこう多い。

///////////////////////////////////////// 講談社 ///



352名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 17:02:23 ID:XsJWCMab
>>1 政治家一人一人が官僚作成の現行の棒読みではなく自分自身が作った
政策を前面に出し訴える,政治家主導の政治を取り戻す事が最大の課題で
ある
353名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 18:00:13 ID:gj9L7z1K
官僚組織は日本最大の犯罪組織である。
354名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 18:07:17 ID:HrlWLv4w
選挙で自民党を政権の座から叩き出すのが一番手っ取り早い方法だろ。
355名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 21:11:31 ID:gj9L7z1K
人材の供給源、
よく考えると東京大学の法学部が腐っているから、
こうなったのかもしれませんね。
356名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 23:20:42 ID:UwvYweYQ
   r-===、_
  ∠ミミヾj亠彡ゝ
 / r-ー"  ヾヨヽ
 レイ     /7ミi  
 }|r、    liミ」
 |]ム  _∠ニ_ィト} プラグが取れた私に
 ト、 ̄ミ|=r′_/ |hj もはや敵は存在しない。 
 `i ̄j 」 ̄  jr′ 我等は増殖する。
  ヽ _`_ i ハ
  ヾー-` /"八
   lヽ_ /// \
  
 財務省官僚 隅須氏
357名無しさん@3周年:2008/06/29(日) 23:56:15 ID:JFSHwLzb
まあ手っ取り早く行くなら公務員試験やめればいいんじゃあない?
358名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 02:27:09 ID:t+HstwtW
トップ企業に勤める日本の最高頭脳たちでもこんなもんだ。
超格安な官舎、手当、退職金、年金を考えると生涯賃金では公務員の方が遥かに上じゃない?

市町村職員年収は高いところで833万円。平均730万円。
官僚では40歳年収約850〜1000万円で、給与上昇率は40歳以降、民間のそれを大きく上回り、
民間大手企業の給与との剥離率はさらに増していく。
加えて官舎・手当・退職金・年金…これらは全て民間に比して破格である。
ちなみに地方公務員と国家公務員の平均生涯賃金は同程度。

【出身大学別平均年収】
1 東京 843万円
2 一橋 841
3 慶應義塾 828
4 国際基督教 821
5 京都 812
6 上智 807
7 早稲田 806
8 筑波 795
9 東京工業 794
10 神戸 789
11 大阪 785
12 北海道 775
13 東北 774
14 大阪市立 769
15 名古屋 769
16 首都大学東京 769
17 九州 768
18 電気通信 767
19 横浜国立 765
20 大阪府立 764

(平成18年 プレジデント10/16号「大学と出世」より)
359名無しさん@3周年:2008/06/30(月) 03:47:55 ID:TrCpcsrZ
まあ本当は学歴はさこの国の唯一の平等のシンボルであるはずなんだけどね
余り機能してないけど(笑)
360名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 11:44:14 ID:vDguWqEY
財務省はカスだなほんと。
構造改革をいまだに押し進めるとか意味不明な事いってる割には
自分達は「米国債」を購入してる事は一言も言わない。財務状況も平均化してきてるのにいまだに緊迫財政とか
米の犬も良いとこ。
国民にはお粥食わせて自分達は離れですき焼きとはww
新聞に記事が出ていたがいまだに構造改革支持派の奴がいるとは思わなかったわww
361名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 11:48:04 ID:LeyZ1V9Y
官僚に靡かない政治家に投票すること
自民党に投票しているようでは元も子もない
362名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 11:48:21 ID:vDguWqEY
age
363名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 12:09:15 ID:jT/rAn6g
日本の普通の庶民が一致団結して庶民党を結成、日本全庶民がそのまま庶民党員となり、官僚共、世襲ばかりで役立たずのバカ政治家共に天誅を下す。
364名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 12:11:28 ID:vDguWqEY
アメリカ⇒政財界⇒官僚 ⇒…電通(マスゴミ)

■『年次改革要望書』 =米国の指令をそのまま政策化!
http://ja.wikipedia.org/wiki/年次改革要望書

1997年 独占禁止法改正・持株会社の解禁
1998年 大規模小売店舗法廃止、大規模小売店舗立地法成立(平成12年(2000年)施行)、建築基準法改正
1999年 労働者派遣法の改正、人材派遣の自由化(以後、ワーキングプアが激増する。)
2002年 健康保険において本人3割負担を導入
2003年 郵政事業庁廃止、日本郵政公社成立
2004年 法科大学院の設置と司法試験制度変更
2005年 日本道路公団解散、分割民営化、新会社法成立
2007年 新会社法の中の三角合併制度が施行

マスコミ各社は完全にスルー。
対米追従は戦後のお約束とはいえ、その露骨な加速は小泉が台頭してから。
鍵を握るのは統一教会とグルの清和会。売国奴を許すな!

清和政策研究会
http://ja.wikipedia.org/wiki/清和会
【マスコミに代わり】年次改革要望書を読み解くスレ11
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1213158357/
 年次改革要望書
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/mass/1174625444/101-200
【アメリカ帰りの】 外資族議員 【売国奴】その3
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1210498786/
 建設住宅から年次改革要望書を読み解くスレ
http://money6.2ch.net/test/read.cgi/build/1202571414/1-100
【年次改革要望書】郵政民営化問題、小泉・竹中、アメリカ★4
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/news2/1178197127/401-500
365名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 12:16:53 ID:LeyZ1V9Y
自民党の中川が「官僚国家の崩壊」
なんて言ってるが
自民党執行部のシナリオが見え見え
悪役与謝野vs正義の味方中川
プロレスの八百長よりもレベルが低い
明らかに選挙対策としか言いようが無い
次回の興行「衆議院選挙」で自民党議員が大勢当選すれば
「官僚国家の復活」
366名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 13:11:49 ID:SHklMGod
>>1 民衆の為の政治を官僚型政治から取り戻す方法は何んと言っても政治家
一人ひとりが政治学を身につける事が要求される,議会での質問や回答は全て
自身の能力から発信されるものでなければならない,官僚の作った原稿の棒読み
ロボットになってはならない,ロボット化して居る間は官僚の思うが侭の税の
無駄使いが続くことになる。
367名無しさん@3周年:2008/07/05(土) 18:20:53 ID:LeyZ1V9Y
自民党に投票しないことが一番じゃないかな
368 ◆tr.t4dJfuU :2008/07/05(土) 20:55:45 ID:Yy9DAhhJ

/// 「官僚たるものの心得」入門 58 //////////////////

 とくに医系技官に対しては、どういうわけかやっかみが強く、自分の考え方を国の
政策に反映させようと思ったならば、妬み対策を同時に考えないといけないという、
信じられない部分にエネルギーを費やさざるをえない課内力学が存在する。
 どうもその原因は、我々医系技官は医師国家試験に合格しているため、いざとなれば
病院勤めとか開業により、役所から「トラバーユ(転職)できる」部分にあるようだ。
役所を辞めても行くところがない、そのような背水の陣を敷いて仕事をしなければ
ならない人たちにとって、医系技官は釜の飯をつまみ食いするグループと映るらしい。

//////////////////// 1993年刊 ///




369名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 11:50:15 ID:ZuHllL9X
このまま日本は緩やかかつ確実に衰退していくんだろうなぁ
370名無しさん@3周年:2008/07/06(日) 11:59:28 ID:0eyco+/H
>>366
その政治学を身に付けたはずの桝添要一氏が
官僚・特殊法人・日本医師会の御用聞きをやっているようでは
政治学も怪しいもんだよ
371 ◆tr.t4dJfuU :2008/07/19(土) 21:18:16 ID:NwYhuq0m

/// 「官僚たるものの心得」入門 59 //////////////////

 課長補佐の下には、係長がいる。ほとんどの窓口担当は彼らの仕事だ。
彼らを怒らせたら、許認可がいつまでもおりない。だから民間の人たちは、
いつもぺこぺこ頭を下げる。
「役人は国民に奉仕する」との文言は建て前であるのが、開かれている
はずの窓口に来るとよくわかるのだ。
 係長の下は係員、二十五、六歳のわりあいとおしゃれが好きな層である。
義理人情、仁義など、演歌の世界にどっぷり浸かった上司たちとは違い、
意外とドライなグループだ。ただ、仕事の内容がどうしても下働きで、また、
こうるさい上司の機嫌をそこねたら後始末が大変なので、いやいやながら
遅くまで役所に残っている。必然的にデートなどする時間もない。青春を
役所という組織にむしばまれている、とてもかわいそうな人たちでもある。

//////////////////////////////////// 講談社 ///



372名無しさん@3周年:2008/07/20(日) 18:44:43 ID:+fqlAu9j
もうどうでもいいや。。無差別殺人する人へ。。官僚を殺してくれ。。
373名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 02:05:20 ID:wfZ64qJF
>>372
 加藤大先生のような偉大なネ申でも、「アキバのオタクをぬっころしても問題ないが、霞が関の官僚をぬっころそうとしたらヤバイ」ぐらいの判断は効いた。
 日本人なら、どんなに気が狂っていても、そういう判断は瞬間的・本能的に働く。
 親殺し、子殺しをする基地外が増えているが、官僚殺しはしない。(天が命じないのだ。)





 日本人って、何てすばらしい国民なんだろう!!!
374名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 03:44:11 ID:Rk3Ri74s
加藤みたいな阿呆は表層的な
一般人へのうらみしかいかないんだよ

本当の根っこには官僚どもなのにな
375名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 18:08:00 ID:obHqEm23
世襲で劣化した政治家を辞めさせ、官僚に馬鹿にされない実力ある政治家を選ぶ。
376名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 18:49:43 ID:/6ncZmCw
>>375
官僚を高い地位に就かせなければ、政治家は官僚に馬鹿にされない。

中央省庁の幹部は、何十年も前に国家I種(国家上級)試験を通った人を就任させるのでなく、
選挙で選ばれた与党の国会議員うち、200人程度を政府の要職に就かせればよい。
(民主党の案、イギリス方式)
377名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 19:01:56 ID:/6ncZmCw
>>376はタイプミスしたので、もう一度)

>>375
官僚を高い地位に就かせなければ、政治家は官僚に馬鹿にされない。

中央省庁の幹部は、何十年も前に国家T種(国家上級)試験を通った人を就任させるのでなく、
選挙で選ばれた与党の国会議員のうち、200人程度を政府の要職に就かせればよい。
(民主党の案、イギリス方式)
378名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 19:02:39 ID:obHqEm23
>>376
甘すぎる。今でも次官より高い地位に立っている筈の大臣副大臣がなめられっぱなしなのを知らないのか?
いくら能力の低い人間を何人上につけても同じこと。

能力のある政治家を上につけなければまったく意味がない。
379名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 19:12:25 ID:obHqEm23
逆に能力のある人間を政治家として選べば、
200人を送り込むとかそういうことをしなくても政治主導は実現できる。
380名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 19:36:28 ID:obHqEm23
イギリスの政界は日本とは正反対の実力主義。
一度党に入っても能力の高い人間でないと立候補もできない。
厳しい競争を勝ち残った人間だけが立候補し、議員となり、行政府に入る。
そこでは政治家の世襲など入り込む余地もない。

そういう有能な政治家が上に立ってこそ政治家は官僚に馬鹿にされないようになり、
真の政治主導も実現できる。
実力主義からはほど遠い世襲がはびこるような実態を変えなければ、
いくら形だけイギリスの真似したところで意味がない。
381名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 19:46:53 ID:kJ/f9u2n
軍国主義にすればいいだけ
382名無しさん@3周年:2008/07/21(月) 21:42:31 ID:iJPIYqU7
社長は社員に仕事を命じ売上から給与を支払う。

公務員給与は税収入額が正式に許可された上限額である。
国債発行、借金分は許可のない違法収益。
国民は損害賠償請求をすべき。元政治家、官僚、知事、公務員に請求すべき。
税金も上げる必要はない。20年分を全額損害賠償請求すればよい。

市場主義の力を導入といいながら国民で公務員が一番裕福なまま。
一方すべて民間にという人間は無責任。
社会主義は未来予測に責任を持つが、
市場主義者は予測をしないので政治家、官僚として失格。
責任をもたない、ただの宗教信者である。

二世議員、政治評論家は政治ごっこをするアマチュア集団、
冷静に行動を見ると官僚は自覚なき精神異常者集団かもしれない。
外交相手からは馬鹿すぎて同情すらされまい。
383名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 05:10:06 ID:5C3LKSUS
>>381
おっしゃってる意味が分かりません
384名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 11:03:47 ID:KAlYTcTU
>>370 舛添大臣の場合は確かに最初の意気込みから言うと変化して来た向きが
あるが厚生労働省と言う役所が巨大過ぎて本当は二つか三つに分散されても
他の一省庁と吊り合う位だ,今回,問題となっていた年金,薬剤エイズ,C型
肝炎,後期高齢者医療制度,全て舛添大臣の管轄だから集中攻撃の対象大臣と
言っても過言でない,パニックになるのは当然と思うよ,此の省庁再編をした
過っての橋本内閣の誤りと思う,
385名無しさん@3周年:2008/07/22(火) 20:34:43 ID:CktPy1hm
【首相の指導力発揮に期待感 出先機関改革で丹羽委員長】
2008年7月22日 18時04分
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008072201000605.html

政府の地方分権改革推進委員会の丹羽宇一郎委員長は22日、名古屋市のシンポジウムで講演し、
年末の第2次勧告の柱となる国の出先機関見直しで予想される中央省庁の抵抗について、
「福田康夫首相は相当強い覚悟を持って臨んでいる」と述べ、首相の指導力発揮に期待感を示した。

丹羽氏は、福田首相が着手した公務員制度改革や道路特定財源の一般財源化などを例に挙げ、
「歴代首相ができなかったことに挑んできた。こうした強い決意が分権改革の成功にとって必要だ」と指摘した。

また、出先機関を廃止や縮小する際に、事務や権限を地方自治体に移譲する場合は「人と財源も必ず移すのが原則だ」と強調。
自治体に対しては「今後はお上頼りの意識から脱却し、自立の精神を持ってほしい」と注文した。
(共同)
386 ◆tr.t4dJfuU :2008/07/31(木) 23:17:35 ID:TyiB6AJd

/// 「官僚たるものの心得」入門 60 ////////////////////

 その下に、お茶くみ兼雑用係の女性がいる。通常、ひとつの課にひとりいる。
若い独身女性が圧倒的に多く、彼女たちの最大の目的は結婚相手を探すこと。
だから、お茶くみとかコピー取りなど、自分の能力が生かされていない仕事で、
しかも同世代の男性に比べてはるかに低い賃金であるとわかっていても、
黙って仕事をしている。彼女たちには、勤務時間が終了したら退庁してもよい、
という「特権」が与えられている。おかげで、五時以降は男たちだけの天国、
擬似同性愛社会を徹底する時間帯となるのだ。

////////////////////////////////// 宮本 政於著 ///



387 ◆tr.t4dJfuU :2008/08/05(火) 23:00:30 ID:LuQ9wf9e

/// 「官僚たるものの心得」入門 61 /////////////////

 役割分担が徹底していて、その役を上手に演ずることを要求される
役所組織。お茶くみ兼雑用係の女性たちに与えられた定時退庁の「特権」は、
女性が社会で演ずる役とはなんなのか、それを顕著に示している。
であるから、「特権」とはいうものの、一種の差別であるが、ここでは
これ以上語らない。

////////////////////////////// 「お役所の掟」 ///

388磨羯宮の黒猫 ◆rGFIQJavMM :2008/08/05(火) 23:30:10 ID:bAXeeALW
貴族制やる?

不安だけどにゃ〜
389名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 23:33:22 ID:nyDG+yq7
安部内閣が出来たとき、これで官僚支配が徐々に崩れると期待したが、
お友達内閣とかさんざん足をひっぱったのが、官僚のお友達新聞でした。
390名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 23:46:10 ID:nyDG+yq7
訂正
安部内閣→安倍内閣。
391名無しさん@3周年:2008/08/05(火) 23:51:12 ID:Nyw5/bWw
あんなバカじゃ官僚達の支配を崩せるわけがない。それだけだよ。
392名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 11:22:34 ID:suIMPsbN
予算を必要だと思うところに思いっきり突っ込む
不要なところは思い切って切り捨てる
それが政治家の仕事だよね

だけど官僚が全力でそれを止めようとするんだよな
一方自分が所属する省庁の予算は拡大に努める

それが
日本停滞の原因のひとつだと思う
393名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 12:24:51 ID:jef6ILLd
福田自民党は支持する
しかし麻生自民党は支持できない
麻生は景気対策として中小企業や農家に補助金出して、企業に対して減税するとともに消費税の税率を維持すると言ってるぞ。
そのために国債を大量発行するのも視野に入れるとも言ってるぞ!
今は良くても若者は将来苦しむのは確実
小泉さんのした構造改革に問題があったのは事実だが、麻生は単なる金のバラマキをするだけで、日本の未来を考えるならば麻生内閣の成立こそ防ぐ必要があるのではないか?
394名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 12:30:41 ID:iQ5oNI0k
>>393
>麻生は景気対策として中小企業や農家に補助金出して、
>企業に対して減税するとともに消費税の税率を維持すると言ってるぞ。
ネットで若者に媚びる麻生太郎氏、
麻生グループの人材派遣会社「アソウ・ヒューマニーセンター」、賃金3千万円未払い!!
395名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 12:31:41 ID:iQ5oNI0k
>>394
経常経費が一番多い奴
麻生太郎  一億四百二十六万円
内訳 : 殆どがネット工作費用
だから公開できない
396名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 13:24:51 ID:jef6ILLd
麻生が総理になるぐらいなら民主党に与党を明け渡す方がまし
397名無しさん@3周年:2008/08/07(木) 15:08:42 ID:9FN4JeCk
公務員の悪さを、さかのぼって裁くべき。
官僚が大臣の命令無視って今の日本は当たり前
こいつらに刑罰を!
398名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 16:26:29 ID:yecAMPla
ステルス複合体って何ですか?
399名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 19:43:49 ID:3wwZrUjn
>>393
>麻生は景気対策として中小企業や農家に補助金出して、企業に対して減税するとともに消費税の税率を維持すると言ってるぞ。

あれ、麻生は「消費税の税率を上げる」と言ったから嫌いだったけど、「消費税の税率を維持する」だったらいいじゃん。


>そのために国債を大量発行するのも視野に入れるとも言ってるぞ!

高めのインフレ目標を設定したり、大阪府の橋下知事のように公務員の1人あたり人件費を削減するなど、財政再建にも真剣に取り組むなら、国債を発行してもいいと思う。


>>397などに同意。
歳出削減も、「公務員の人員削減」でなく「公務員の1人あたり人件費削減」がポイント。

例えば医療では、「医師の給料が安い」ことでなく「医師の数が少ない」ことが問題となっている。
したがって、公務員の医師の1人あたりの給料を少し下げて、その分の予算で医師の数を増やせば、現場の医師を過労から解放し、患者を丁寧に診察できる。
(今回の人事院勧告の「公務員の医師の給料を10%上げる」は言語同断)

また、「公務員の人員削減」だと、安い給料で住民のために頑張っている公務員が切り捨てられ、税金泥棒の総元締めのような高給取りの官僚ばかりが残り、このスレタイの趣旨とは逆になる。

一方で「公務員の1人あたり人件費削減」をすれば、優秀な人が民間に行くようになって経済活動が活発になり、
優秀な人が官僚にならなければ「自らの私腹を肥やすために、いかに国民から税をとりたてるか」ということに知恵を絞ることもなくなる。
400名無しさん@3周年:2008/08/12(火) 19:46:34 ID:lzC4RhId
公務員の組合である自治労を解体することが先決である。
401名無しさん@3周年:2008/08/14(木) 09:31:52 ID:H2WCKUci
官僚と戦える政治家はいないのか?
長妻氏だけか?
402名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 01:23:00 ID:ZOSUsEjk
いや官僚を操っているのはアメリカ政府だから
政治家にはムリ
403 ◆tr.t4dJfuU :2008/08/15(金) 21:37:49 ID:T1xI2QMv
404亡国の元凶:2008/08/15(金) 21:52:17 ID:FKqolYAd
東大法学部を廃止すべき。
405名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 22:02:20 ID:7kq/qizY
官僚が政治の世界に天下って、国政・地方政治も支配し、彼等の利害を
追求している以上不可能。そこから甘い汁を吸っている経済組織。
司法も汚染され「巨悪」の追及なんて言うのは全くの幻想。国民も
マスゴミに洗脳され、愚民化。そのマスゴミは大分県教育委員会もビックリ
の縁故採用。権力者と奴隷の二極化は避けられない。
406名無しさん@3周年:2008/08/15(金) 22:22:29 ID:ZOSUsEjk
反米テロやって日本を解放しないとムリだろう
407尽忠報國:2008/08/17(日) 09:30:01 ID:f1Sq3MUx
もはや小官吏どもでは
世は治まりません。

このままでは
あえて天は小官吏どもを圧倒する
覇者を望まれるでしょう。
自民党の小忠義は乱世には
通ぜず。大忠義の覇道を
もって官僚を屈服させねば世が乱れますぞ。
408名無しさん@3周年:2008/08/17(日) 14:34:57 ID:5dkpx9Hq
日本は変わらない。いい思いしてる人たちが大勢いますし、そいつらが権力もってますから。いい会社は誰も辞めない。失業者は悪い会社を転々とする。
409Nick Jaguar:2008/08/17(日) 15:17:11 ID:CugIDGdS
民主党提出法案
------------------------------------------------------
【天下り禁止】
166回 衆法 29号 地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案
(天下り根絶法案、民主党議員立法) 賛成
本法案は天下りを背景とした官民の癒着を根絶するため、従来提案してきた天下り
規制案に新たな規制案を追加したものである。
(1)国家公務員
○天下りを原則禁止する期間を離職後2年間から5年間に拡大する。規制の対象
とする天下り先に特殊法人・独立行政法人・公益法人等を追加する。
○本省幹部(審議官級以上)の離職後10年間の再就職状況の報告を義務づける。
○特殊法人の役職員が天下ることについても国家公務員と同様の規制を新設する。
○早期退職勧奨を禁止する。
○離職する国家公務員に対する就職のあっせんを禁止する。
○離職した国家公務員の口利き行為等を規制し、違反した者には罰則を科す。
○元公務員から働きかけを受けた国家公務員に対し、任命権者への届出を義務付ける
とともに、任命権者及び国家公務員倫理審査会がその届出の内容について審査する。
(2)特殊法人等の役職員
○離職後2年間は、在職していた特殊法人等と密接な関係にある営利企業へ天下る
ことを原則禁止する
(3)地方公務員
○離職後5年間は、在職していた機関と密接な関係にある営利企業へ天下る
ことを原則禁止する。

410Nick Jaguar:2008/08/17(日) 15:18:27 ID:CugIDGdS
166回 衆法 41号 地方公務員法及び地方独立行政法人法の一部を改正する法律案
(天下り根絶法案、民主党議員立法) 賛成
民主党は5月9日に、地方公務員について離職後5年間は在職していた機関と密接な関係
にある営利企業へ職員が天下ることを原則禁止する内容の、「地方公務員法の一部改正案」
を提出した。
本法案は地方公務員の天下りを背景とした官民の癒着を根絶するため、離職後5年間の
事前規制以外に新たな規制を地方公務員に課すものである。

【本法案のポイント】
(1)営利企業等に対する再就職のあっせんを禁止する、
(2)離職した地方公務員の口利き行為等を禁じ、違反した者には罰則を科す、
(3)管理職職員に対して離職後10年間の再就職状況の報告を義務づける、
等の規定を盛り込んでいる。
--------------------------------------------------
2007年4月現在で、4,696法人に26,632人の国家公務員OBが
天下りをしており、天下り先法人には契約・補助金を含めて年間で12.6兆円
という膨大な税金が交付されていることが判明しました。
天下り先に一人当たり換算4億7千万と言う巨額が投じられて、彼らの報酬に
消えているのです。世界トップ企業のヘッドハンティングでもしてるのでしょうか。
何処に無駄があると言ってこれほどの無駄はない。
411Nick Jaguar:2008/08/17(日) 15:23:25 ID:CugIDGdS
NHK「日曜討論」
−秋葉原通り魔事件−
吉岡(ノンフィクション作家)この事件は深い謎が無い分、余計に怖いところがある。
河上(日本教育大学院教授)今の若者は欲望が無いから捉えようがない。教師の言葉が
  生徒に届かない状況だ。
斉藤(ジャーナリスト)犯人は社会に甘えている所もあるが、年間自殺者3万人いる現在、
  その人たちは追及を自分に向けてしまう人たちだ。
奥谷(経済同友会幹事・派遣会社社長)個人の甘えだ。個人の責任を問う前に企業や社会に
  転嫁している。警察の対応も甘い。
斉藤環(精神科医)自己否定的な行為→自傷行為→自己愛につながる。
平野(小説家)自分だけの為のテロだ。殺してるところを見せることに意味がある。
  世界観の中の自分。
キャスター:原因と言われる格差問題に付いて絞っていきましょう。
斉藤:人間としての身分の差が問題。自己正当化している。
奥谷:派遣で雇用の多様化が始まって、身分の格差ではなく価値観の多様化になった。
斉藤:雇用状態の固定が多様化といえるのか。
河上:雇われる側の人の問題。1970年代の「荒れる中学」時代の子供にはまじめに働くと言う
  価値観が失われている。
斉藤環:スクールカーストといういじめの序列が出来ている。先生の良し悪しが価値判断の基準。
412Nick Jaguar:2008/08/17(日) 15:26:28 ID:CugIDGdS
<続き>
キャスター:犯罪抑止の為には
河上:1970年代の校内暴力の時代にはワルがいた。20年位前からポリシーを持った”ワル”が
  いなくなった。一見なんでもない生徒がワルをする時代になった。
吉岡:ネットの書き込みはあまりにも深みがないのに驚いた。死刑になった宮崎は第二次大戦で
  日本がアメリカに負けたことを知らなかった。広島長崎に原爆が投下されたことを
  知らなかった。驚くべき非社会性。
斉藤環:抑止の為の教育もあるが、青少年の犯罪率は世界最低水準。
  日本の若者の低犯罪率は世界の謎とも言われている。
斉藤:大声で犯罪抑止の規制を叫ぶ前に、社会がもっとまじめにやれ!
平野:学校でよく言われたことは「個性的に生きなさい」 自分たちが社会に出た時は
  ”ウェルカム”ではなかった。本当に優秀な奴だけが受け容れられた。
奥谷:学校が美しいことばかり教えすぎた。
河上:学校の本来的役割が不明確。個性を伸ばすとは学校教育の本質的矛盾。
  皆に等しく教育し、それから先が個性的教育。
キャスター:ではこれから何が出来るのか
斉藤環:イギリスでは若者を家族で支える力はない。その為にヤングホームレスが25万人いる。
斉藤:社会ダーウィニズム競争淘汰と言う見方もあるが、派遣の問題は受け入れ先が問題。
  本当はこの場に経団連の人が来ていなければならない。
奥谷:派遣を無くして全部正社員にすれば全員国家公務員と言うこと。
  派遣は価値観の多様化を作ってきた。
平野:勝ち組負け組みと余りせっつかないで欲しい。押し付けないで欲しい。
  未来に向かえる開いた部分を作って欲しい。
斉藤環:匿名性の問題。追い詰められた状態。ネットでは社会性は無理。空間的なつながりが必要。
河上:学校教育のもう一つの役割は社会的な別の価値観でやる必要性。
  現代はコミュニケーション能力の低い人が教師になっている時代。
413Nick Jaguar:2008/08/17(日) 15:31:42 ID:CugIDGdS
前後が揃わないが411と412の間
<続き>
キャスター:平野さんは同世代としてどう見るか
平野:自分に合った仕事が無いからとりあえずフリーターやってると思う。
  ”何の為に”がわかっていない。
奥谷:銀メダル取ったフェンシングの太田さんはニート。今の子は大企業に入っても
  半年くらいで辞めてしまう。粘りが無い。
キャスター:若者の「自分探しの旅」と言われることについて
平野:”誰でもよかった”は誰かであっては困ると言うこと。それなら近隣でも良い筈が
  実際には遠距離を移動してる。メッセージを残すには必要な行動だった。
吉岡:殺すと言うより壊すと言う感覚。
斉藤環:紋切り型の表現。ネットで有名なテンプレートを使った。
斉藤:社会に対する復讐と言う観点を忘れないように。
奥谷:そういう見方は社会が認知することになる。それが又模倣犯を生み出すことになる。
斉藤環:青少年専門の省庁が存在しない。
平野:コミュニケーションの基本は選択。これは自助努力ではどうしようもない。
  本人は容貌を気にしてるようだったが実際にはそれほどでもない。相手の選択には無条件。
斉藤環:やり方手段は容易に手に入る。欲望は希少価値がある。持っていればそれだけでハッピー。
  現代は欲望のダウンサイジング時代。
吉岡:ネットの反応は自己責任論は殆んど無かった。しっかりした考えに対する嫉妬の時代。
414Nick Jaguar:2008/08/18(月) 23:26:57 ID:sOwyCgIT
民主党:「非正規労働者の労働条件確保に関する政策」の概要
派遣労働者に関する事項
(1)短期派遣→規制強化
(2)日雇い派遣→禁止
(3)派遣先と派遣元→共同雇用責任。派遣先の責任を強化
(4)情報公開→契約料金、派遣労働者の賃金、マージン比率、派遣期間、教育訓練、
社会・労働保険の加入状況とその保険料等
(5)専(もっぱ)ら派遣→禁止規定の拡大
(6)均等待遇原則の徹底
A期間の定めのある雇用契約に関する事項
以下の内容を含む「労働契約法案」を第168通常国会に提出した。
(有期労働契約の締結事由等)(差別的取扱いの禁止)(有期労働契約における解雇)
(契約期間途中の退職)(雇止めの制限等)
B 短時間労働者に関する事項
以下の内容を含む「パート労働法改正案」を第166通常国会に提出した。 差別的取扱い
の禁止・・・「事業主は、賃金その他の労働条件について、労働者が短時間労働者である
ことを理由として、通常の労働者と差別的取扱いをしてはならないものとする。」
D経済的従属関係にある労働者(偽装雇用)に関する事項
以下にあてはまる場合、労働契約法(第168臨時国会に提出)を準用する。
一 個人であること。
二 請負、委任その他これらに類する契約(以下「役務提供契約」という。)に基づき
役務を提供する者であること。
三 当該役務提供契約の報酬として金銭を受ける者であること。
四 継続的に当該役務を提供する者であること。
五 当該役務の提供の全部を自ら行う者であること。
六 主として当該役務提供契約の報酬により生計を維持する者であること。
415Nick Jaguar:2008/08/18(月) 23:52:10 ID:sOwyCgIT
Cマルチジョブホルダー(多重就労)に関する事項 マルチジョブホルダー(多重就労)
とは、複数の雇用契約を結び、一定の期間内に2以上の就業場所で働く労働者のこと。
短時間労働をかけもちしないと生活がなりたたない人も増えているとされる。
問題意識は次のとおり。 【労働災害】マルチジョブホルダーの事業場間の移動について、
通勤災害が保護制度の対象となっているが、労災給付基礎日額は今のところ両方の
賃金の合算ではなく、業務災害発生事業場の賃金によることとなっている。
【労働時間】事業場を異にする場合においても、労働時間に関する規定の適用に
ついては通算することとなっているが、同一の使用者の2以上の事業場における
労働についての解釈だとする説もあり、実効性が確保されていない。副業に伴う
過重労働対策も必要である。【雇用保険】労働時間を合算すれば雇用保険の短時間
労働被保険者の適用対象となるのに、個々の会社では適用要件を満たさない場合、
これについて一定の要件をもって適用とする。
http://www.dpj.or.jp/news/files/080423koyo.pdf
-------------------------------------------------------
民主党は本来の労働形態から逸脱する派遣労働は禁止する意向を持っているようだ。
その為に一変に禁止するのではなく、現在の使い捨てのような法を正社員と
同等に置き換える改正案を提案している。もちろん与党は認めないだろうが、
そうなると一段と派遣法廃絶の方針で臨むことになる。
いずれにしても正規非正規を問わず、社会崩壊あるいはものつくり現場の崩壊、
技術の伝承が阻害されるなど、弊害の多いこの制度は日本には向かない。

416名無しさん@3周年:2008/08/23(土) 17:47:53 ID:cZp1HUgP
ステルス
417 ◆tr.t4dJfuU :2008/08/23(土) 20:52:54 ID:eOwx7p71

/// 「官僚たるものの心得」入門 62 //////////////////

    出向人事のシステム

 役所には出向という、独特の人事のシステムがある。出向とは国、都道府県及び
それに準ずる機関の間で人事の交流を行うことで、厚生省に限っていえば、内閣、
総理府、大蔵省、外務省、自治省、法務省、文部省、防衛庁、警察庁、経済企画庁、
消防庁、都道府県、特殊法人、在外公館、WHO(世界保健機関)、世界銀行など
方々に人材が派遣されている。手っとり早くいえば、中央官庁全部に出向していると
思ってもらってよい。

/////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///


418 ◆tr.t4dJfuU :2008/08/24(日) 22:01:56 ID:EcsDnANa

/// 「官僚たるものの心得」入門 63 /////////

 なぜ、このようなシステムができあがっているのかというと、役所の高級官僚と
いえども万能ではなく、自分たちの不得意な分野も出てくる。それを補うために、
割愛申請という形で、「他の省庁から人材をもらう」ようになったのである。もちろん
人材をもらう、とはいっても、限定期間内ということになり、通常二年がその期間と
なっている。だから二年を過ぎると、新たな人材をもらうこととなる。また、人材を
もらうことは、相手に人材を派遣することにもなる。同等なレベルでの人材交流か
どうかは役所間の力関係で決まる。

//////////////////////////// 講談社 ///



419 ◆tr.t4dJfuU :2008/08/31(日) 21:22:49 ID:jvVUTIBn

/// 「官僚たるものの心得」入門 64 /////////////

 また、人事の交流が活発に行われることは広い視野の発想ができる
ことにもなり、一石二鳥となるのである。その端的な例が新しい庁が設立
された場合に見られるような、次官、局長に就く人材をゆずり受けること
である。ちょっと古い話だが、防衛庁が設立されたときに大蔵省、警察庁、
厚生省から次官、局長ポストがあてがわれたのはその典型である。

/////////////////////////// 1993年刊 ///



420名無しさん@3周年:2008/09/04(木) 13:30:42 ID:jcRm7bhs
あげ
421名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 01:08:24 ID:iq3ZuV1m
やはり日本の恥東京
生活保護者
失業者
借金12兆円
第3セクター赤字5500億円
ニート
ネットカフェ難民
ホームレス山谷地区倒産会社
犯罪件数
未解決事件
駐禁
エイズ感染者
食中毒感染者
110番受理件数
補導
銃持ち者
自転車盗難など全て全国ワースト1位
http://wing2.jp/~hirokicity/siryou/seikatu_hogo/seikatu_hogo.htm
422名無しさん@3周年:2008/09/06(土) 15:14:56 ID:Tt7Sssx/
>>421

”率”じゃなくて”件数”で見れば、日本の人口の1割が集中する東京が上位にあるのは
当り前だろうに・・・・
423 ◆tr.t4dJfuU :2008/09/06(土) 21:53:38 ID:5YuRQlpm

/// 「官僚たるものの心得」入門 65 ///////////////////

 だが、この相互に人事交流を行うことの最大のメリットは、お互いに
相手を知り理解を深めることであり、結果として官僚組織という縦社会に
横のつながりを設けることにある。
 簡単に出向とはなにかといえば、企業同士による株の持ち合いと
似たようなものだと考えればよい。株を持ち合うことによりお互いを補強しあう、
それと同じで、出向人事によりお互いの絆を強めるのだ。それは相互に
一体感を覚えることでもある。

///////////////////////////////////// 講談社 ///



424名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 13:43:09 ID:VN7KlYxT
クーデターの名前公表!
425名無しさん@3周年:2008/09/10(水) 14:00:25 ID:dv8ccxkm
民間によるチェック機構を作ればいいと思う。

官僚はデータや書類を法律を盾に出さなかったり、
決定事項がどの様に決められたのかを曖昧にしたりするからね。

ここに民間のチェック機構を作り、
データや資料を100%出させ
、無くした場合は重罰を加える様にすれば、
おいそれとは悪事を働けないのではないだろうか?
426名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 13:06:59 ID:z8bDhZ15


農水省をみろよ

事故米

427名無しさん@3周年:2008/09/12(金) 14:26:02 ID:fMyU4/bK
官僚機構はアメリカの日本支配の原動力

ってことはアメリカが悪いの?
428ミネ:2008/09/13(土) 15:09:07 ID:shjVgkLf
先週のタックルでは議員や大臣に役人の人事権がないことが最大の問題とのこと
今 事務次官にある人事権を 大臣に移行させるには 議会内部に大きな抵抗が
あるのでしょう。
議員の多くが元役人です、米英のように元役人の立候補規制の立法からはじめな
ければ・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
年間5-7の重要テーマ毎に公論し、そのテーマについてはどの政党を支持する
のかを議会の議決の場 に表現する制度 ( 多忙な人は従来の選挙で意志表示
しておき、議員は平均得票数約7万票を行使する) より精細な政治制度を提
唱しています
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

429名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 15:19:40 ID:dYVbnzME
>>427違う。新しい領土(特に人口の多い場所)を統治するには
その土地の支配機構を再利用したほうがいい。つまりてっぺんだけ
取り替えるの。日本帝国は戦争に負けてアメリカの植民地に
なったんだけど(他人事のように言うけどさ)、そのとき
この膨大な人口と言語や思想がまったく違う土地を急に
アメリカの土地として治めるのは無理と感じたアメリカは、
当時日本帝国の権力の頂点にあった者達を戦犯として
処刑し、都合の悪い勢力を公職追放という形で追出し、
情報統制をして、支配した。これは今も続いているけど、
そんな感じでアメリカが悪い、というより「当然の
統治方法」ということだ。
アメリカ

自民党

官僚




ごくごく単純に言えばこんな風に権力のピラミッド構造が敷かれている。
430名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:15:32 ID:BrnxADuE
>>429
官僚が政治家の上にいるんだよね
だから権力ピラミッドは

アメリカ

日本官僚

自民党(政治家)

じゃないの?日本を荒廃させる政策はアメリカ発で官僚に届く
431名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:26:45 ID:4fk7wyJS
武士の末裔なら奪い返すという表現で良いけど、
祖先が農民だった者が奪い返すという表現をするなら、それは違う。
432名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 17:28:43 ID:BrnxADuE
アメリカに支配されたいと思う人は官僚を叩いてはいけないね。
官僚が日本の植民地化を推進してくれているんだから。
433名無しさん@3周年 :2008/09/13(土) 17:33:32 ID:hduLymNp
日本の大学教育のシステムを根本から変えるしかない。
たとえば、卒業しにくくする・・等、本当の創造性を評価する、等
まず、木っ端役人生産ラインを止めるべきだ。
434名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:00:52 ID:/Vv++IsE
議員の頭脳がレベルアップすること。能力不足の世襲議員ではお手上げ。
435名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:13:59 ID:dYVbnzME
>>430そんなわけないさ。
「官」という意味では自民党だって
アメリカの官なんだから。
彼らには一応選挙で選ばれた、という箔もあるし
実際官僚を手足のように動かすのは
政権与党だ。中央省庁の下っ端社員である
官僚がどうやって与党を支配するんだい?
436名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:41:07 ID:adgntqGL
市役所ですら、20年いたら、議員より予算・規則知ってて振り回す。資料を渡さない作らない、いくらでも手はある
437 ◆HSb8Cob6Uw :2008/09/13(土) 18:47:11 ID:DVjSNWkE

/// 「官僚たるものの心得」入門 66 //////////////////

    「縁」がつくるお役所情報網

 役所には、聞かれても必要最小限のこと以上は言わないという基本姿勢がある。
これは、うっかりしゃべって問題を起こしたら、出世に響くという減点主義のためである。
それに加え、内と外との境界が明確にあることも役所の特徴だ。必然的に「外」と
見られている人には冷淡、無愛想になってしまう。
 心理学的に出向という事象を分析してみると、「縁」の心理と深い結びつきが
あることに気づく。「外」の組織に出向者を出すことは「縁」の形成へとつながる。

//////////////////////////////// 宮本 政於著 ///



438名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:49:44 ID:VCNpO9H0
いっそのこと、霞が関を震源としたM9.0ぐらいの直下型地震でも起きてくれねぇかなぁ
面白いことになるのに…
439名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:55:00 ID:8WPuJ5xT
小沢が、政権とったら法律改正して民主党側から、100人以上連れて来て政府の役職に付けるって言ってたから官僚掌握出来るんじゃない イギリスのパクリだが
440名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 18:59:05 ID:BrnxADuE
それも骨抜きに
441名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 19:26:28 ID:adgntqGL
数千VS100か、なんとか勝負になるか?
442名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 19:38:57 ID:8WPuJ5xT
数の問題じゃないだろ、政府の要職だからな 人事権も法律改正してやればいいんじゃない でもこれでダメなら何やってもダメじゃねえか? 自民にやらせるよりマシか?ぐらい
443名無しさん@3周年:2008/09/13(土) 22:48:32 ID:adgntqGL
人事権は賢いと思うよ。課長以上全てがいい。罰則も。官僚出身の自民議員が大量に落ちれば可能性あり
444名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 00:12:48 ID:BiE8imMk
体制そのものを破壊しないとダメなんじゃないか
445名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 00:33:37 ID:jr9E63Il
体制は無理だろー。民主が勝ったとして、連合から支持してもらっているから、公務員を減らす事がどれだけ出来るか?
446名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 02:39:54 ID:PKyUJDKR
医師板からのコピペ 

40 :逃亡者:2008/09/13(土) 01:26:17 ID:23fUP1Pf0
 2年前から大阪で勤務しているが、以前の勤務地と比較して大阪は本当に
肝臓癌の患者が多いと感じた。消化器内科からTAE(肝動脈塞栓)の依頼
が次から次へとくる。
 で、ずっと疑問に感じていたことがある。大阪では患者の殆どが男性なの
だ。おまけにウイルスフリーもちらほらいる。それでHCV・HBV以外にも肝臓
癌の原因はきっとあるに違いないと、大阪に来てからずっと思っていた。
 今回この事件を知って二度驚いた。ひとつは不謹慎だけど、「あー、やっ
ぱり」っていう驚き。実際には因果関係を証明するのは無理でしょう。でも
治療している私の実感としてはピッタリだったてことなんですよね。そうい
う驚き。
 もうひとつは、自分も肝臓癌になる可能性があるっていう驚き。というよ
り、恐怖だろうか。肝臓癌の治療すればするほど思うのだが、本当に治らな
い。今では絶対に治らないという確信さえ持っている。最期が悲惨なだけに
考えてもみなかったことだ。
 肝臓癌になるかどうかは別にしても、今はこんな情けない国に生まれてき
たことが悔まれて仕方がない。
447名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 03:02:45 ID:yCVXJbNO
官僚から国会議員への立候補を規制できないもんだろうか。
官僚あがりの議員が増えたら、政治主導はムリでしょ
448名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 03:04:15 ID:FHbBcNhu
病院・医者@2ch掲示板
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1221172696/

9 :卵の名無しさん:2008/09/12(金) 11:15:06 ID:cBVWInIS0
アフトラトキシンの致死量は、体重1sあたり0.0006mgです。
50sの成人なら0.03mgが致死量です。
10sの子供なら0.006mg。
だから長崎と福岡で子供の肝癌死亡率が全国平均より突出しているのです。
ちなみにメタミドホスの致死量は体重1sあたり7.5mgです。
したがってアフトラキシンの毒性はメタミドホスの12500倍と言えるでしょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A2%E3%83%95%E3%83%A9%E3%83%88%E3%82%AD%E3%82%B7%E3%83%B3

しかも食品中に含まれるアフラトキシンは、調理加工では減少せず、
ほとんどそのまま食品中に残存することが分かりました。
http://www.tokyo-eiken.go.jp/issue/health/08/1-6.html

この、自然界における「最強の発がん性物質」 アフラトキシンB1 に汚染された毒米が、
(0.0015ppm = 10億グラム中に1.5グラムの濃度で100%発癌 )
今回、”10年以上に渡って” 食用として転売されていました。
449名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 03:24:28 ID:7XctaM7q
わたしは、「天下り禁止」とか「特別会計廃止」とか、
自民党にはできない改革をやってほしいので、民主党に投票するね。
これらは政権交代しないとできないからね。

【民主党基本政策案】
〔全国民が安定した生活を送れる仕組み〕
 1、確実・公正な年金の確立=「消えた年金記録」は正して被害を救済
▽年金通帳を全加入者に交付
▽すべての年金制度を一元化し、年金の基礎部分は全額税方式。
 1、誰もがいつでもサービスを受けられる医療・介護の確立=
後期高齢者医療制度を廃止し、医療制度を一元化▽医師派遣制度を創設。
 〔安心して子育てと教育ができる仕組み〕
 子ども1人当たり月額2万6000円の「子ども手当て」を支給
▽公立高校の授業料を無料化。
 〔まじめに働く人が報われる雇用の仕組み〕
 中小企業を財政支援
▽最低賃金の引き上げ。
 〔地域社会を守り再生させる仕組み〕
 1、農林漁業の再生=農業者への「戸別所得補償制度」を創設▽林業で100万人を目標に雇用拡大。
 1、中小企業の再生=中小企業に税制面で支援。
 〔国民の生活コストを安くする仕組み〕
 全国の高速道路を無料化▽ガソリン、軽油の暫定税率を廃止。
 〔税金を役人から国民に取り戻す仕組み〕
 特殊法人、独立行政法人、特別会計は原則廃止▽官僚の天下りを全面禁止。
 〔地域のことは地域で決める仕組み〕
 国の行政は国家の根幹にかかわる分野に限定▽国の補助金はすべて廃止し、地方に一括交付。
 〔国民自身が政治を行う仕組み〕
 国会審議は国会議員だけで実施▽与党議員を100人以上、副大臣や政務官などとして起用。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008090800364
>特殊法人、独立行政法人、特別会計は原則廃止▽官僚の天下りを全面禁止。
450名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 09:12:47 ID:vuf8pSRR
人事権を大臣に持たせるのは当然だとして
民間のシンクタンクを大臣に付けてあげてチェックもさせる
そのシンクタンクも当然入札制にして競争させる
451太田農水大尽:2008/09/14(日) 09:20:27 ID:Xv5MUb4S
>>447
立候補は自由
当落は選挙民次第
452名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 11:27:23 ID:M0spTM8R
渡辺ジュニアがクーデター高級官僚の名前言えばツミ
453名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:28:01 ID:IHGXmaL0

経済は今や3流国になり、将来への不安(雇用・少子化・年金・格差・・)は、増すばかり。 
このようなロクな希望を持てない世の中にしたのが、 自民・公明・経団連政権 なのです。

   2代続けて政権を勝手に投げ出し挙句の、茶番の総裁選挙。 そして来る、衆議院の総選挙。
   あなたは、『 無責任・偽装・国民生活一切無視のトンデモ政権 』を、放置しておきますか?
   あなたがまともな人であり、一連の不正を憎む心があるのなら、これ以上許せないはずです。

      \∧国ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \民ノゝ∩ < 民主党政権への交代。 実現に向けて、さぁ行くぞゴルァぁ!,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )

ねらーの皆さん、やはり一度は、民主党(を中心とした野党)に、政権を担当させてみましょう。
大丈夫か? 誰でも最初は、”未経験”の状態からスタートしたはずなのです。  

     日本国のやり直し&出直し。 それは、政権の交代とチャレンジから始まります。
454名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 14:29:42 ID:woeDzmfG
>>436そんなことしたら職務怠慢で即クビだろう
455名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 16:51:44 ID:jr9E63Il
本当に知らないの!渡辺大臣が何故泣く程苦労したの。奴ら書類出さないよ。作らないよ。石原国土交通大臣がなんたらいう長官に辞めろと言っても辞めなかったじゃん
456名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 17:53:33 ID:woeDzmfG
辞めさせりゃいいじゃん。官僚の罷免権すら大臣にはないの?
だとしたら、ますます確信を持って戦後の日本というのは
アメリカのための行政国家であることが判然とする。
言うことの聞かない官僚なんてごそっと辞めさせたらいい。
官僚になりたい人間なんて大量にいるんだから。
457名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 19:51:55 ID:jr9E63Il
アメリカ関係ないって。東大。東大卒が利権を守るの。議員になり、企業になり、癒着し、仲間を守るの。よそ者は入れないの
458名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 19:52:49 ID:yCVXJbNO
任命権は大臣がもっているみたいだけれど、
慣行として事務次官が候補をリストアップして閣議決定して
といった流れがあるから、それをサボタージュするなどできる。
実質的に大臣にも官僚にも拒否権があるみたいな感じ。

あと公務員の身分保障の規定があるから、同意なくして
解任するのは結構大変みたい。

以上受け売りでした。
459名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 20:00:24 ID:jr9E63Il
いや、よく勉強してくれてます。パチパチでも日本の病巣は深い
460名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 20:20:37 ID:jr9E63Il
あと有識者会議とか外部の監視団体っても必ずお仲間入れてるからね
461名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 20:33:34 ID:SNcBDPnM
そういうのを誰も小沢党首に言う議員がいないような
462名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 20:50:03 ID:woeDzmfG
>>458
主語は中央省庁の官僚?それとも大臣?
大臣は一応任命権が総理にあるけど。
そして公務員の身分保障、こんなのを
たてに仕事をしない、なんてこんな
楽な立場の者も珍しいですな。
これが警察官だったら勝手に解雇されない、という
理屈で一日中交番で寝てられるわ。
仮に本当に中央省庁の現場のヒラ社員たる
官僚が、組織だって仕事をしないのであれば、
彼らの身分保障を廃止しなくてはならないですね。
463名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 21:01:04 ID:jr9E63Il
その通り!しかし官僚癒着の議員は自民に多くいてかばうのでいままでなかなか改革できなかった。特会の約280兆円だって国民ほとんど知らない、知らされてない。一般会計約60兆円が国家予算と思わされてる
464名無しさん@3周年:2008/09/14(日) 23:47:19 ID:jr9E63Il
日本で金持ちしか看て貰えない病院がどんどん建っている。アメリカでは貧乏人は医者に係れない手術ムリ、軍隊に入れば年金・保険に家族全員入れるので貧乏人は親の為に軍人になる
465名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 09:27:08 ID:a1vWym1u
国民が総蜂起するしかない。

ソコデ、自衛隊が動く、警察も動く。
どちらに動くかによって国が決まる。
466名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 11:00:01 ID:A6vRssSX
まあまあ、怒るの解るけど。警察官僚の思う壺。気持ちは選挙で返してやれ!
467慎銀行東京:2008/09/15(月) 11:04:13 ID:RikrthoC
>>462

仕事をしているふり、あっち向いての仕事

外国の仕事をしている害務省、脳水症、土建屋省、社保庁、更生しない厚生省などなど


退職後も血税をむさぼる高級官僚。

いやー、優雅ですな。
468名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 11:15:00 ID:a1vWym1u
465続き・・

ドチラノ体制・統制にも民衆は反駁
そこで国民が蜂起!
真に新しい政治がスタート。

・・んなことはナイか。
469名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 11:20:38 ID:86sSPygL
ありうるが国益にはならないw
470名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 11:24:36 ID:PWSXSs+3
わたしは、「天下り禁止」とか「特別会計廃止」とか、
自民党にはできない改革をやってほしいので、政権交代を望む。
これらは政権交代しないとできないからね。
【民主党基本政策案】
〔全国民が安定した生活を送れる仕組み〕
 1、確実・公正な年金の確立=「消えた年金記録」は正して被害を救済
▽年金通帳を全加入者に交付
▽すべての年金制度を一元化し、年金の基礎部分は全額税方式。
 1、誰もがいつでもサービスを受けられる医療・介護の確立=
後期高齢者医療制度を廃止し、医療制度を一元化▽医師派遣制度を創設。
 〔安心して子育てと教育ができる仕組み〕
 子ども1人当たり月額2万6000円の「子ども手当て」を支給
▽公立高校の授業料を無料化。
 〔まじめに働く人が報われる雇用の仕組み〕
 中小企業を財政支援
▽最低賃金の引き上げ。
 〔地域社会を守り再生させる仕組み〕
 1、農林漁業の再生=農業者への「戸別所得補償制度」を創設▽林業で100万人を目標に雇用拡大。
 1、中小企業の再生=中小企業に税制面で支援。
 〔国民の生活コストを安くする仕組み〕
 全国の高速道路を無料化▽ガソリン、軽油の暫定税率を廃止。
 〔税金を役人から国民に取り戻す仕組み〕
 特殊法人、独立行政法人、特別会計は原則廃止▽官僚の天下りを全面禁止。
 〔地域のことは地域で決める仕組み〕
 国の行政は国家の根幹にかかわる分野に限定▽国の補助金はすべて廃止し、地方に一括交付。
 〔国民自身が政治を行う仕組み〕
 国会審議は国会議員だけで実施▽与党議員を100人以上、副大臣や政務官などとして起用。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_date2&k=2008090800364
>特殊法人、独立行政法人、特別会計は原則廃止▽官僚の天下りを全面禁止。
471名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 17:10:06 ID:Ke9mJc8o
あたごの事故 官僚のクーデターだと思う!
472名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 17:15:12 ID:hkQNf/wS
あたごって全くの役立たず。
漁船にぶつかってこともあろうか日本国民を殺すし、
不審潜水艦の追跡もできないし。
税金の無駄そのもの。
それとも船ごと中国のスパイか?
473名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 17:24:41 ID:idObVOb7
あたごが悪いんじゃありませんw

ソフトがイカンのですw
474名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 17:29:55 ID:RikrthoC
上も上なら下も下。
日本領海に入って緊張感が抜けたって言っていたし。
東京湾の混雑は気にしていなかったようだ。
管制室に冷蔵庫かレンジを持ち込んでボヤを起こした海兵もいたし。
工作船を沈めた海保に訓練をしてもらえばいい。
久間などというとんでもないアホの利権屋が大臣だったし。
次官以下3月位アフガンに出張させよう。
475名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 17:31:02 ID:fE2zbU/C
第一、今 日本に首相がいるのか!?
次の総裁は選挙運動のために全国を遊び回っている。

バカ高く低性能なイージス鑑と危機管理に無能な自民政権。
石婆もエラソーなことを言っているがw
476名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 21:53:24 ID:vRWckqtT
福田が首相だろ
辞意表明しただけで、まだ辞めていないんだから
477名無しさん@3周年:2008/09/15(月) 23:28:55 ID:/Z1JogJR
日本の首相は飾りみたいなもんだよ。実務は各省庁の事務次官以下
が担当しているんだから。
478名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 13:11:17 ID:Myj5H7mk
どんなにやる気のある首相でも骨抜きにされている現実を
見ると、体制そのものが問題としか考えられん
479名無しさん@3周年:2008/09/16(火) 17:23:19 ID:JFpgU3zY
同感
480名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 00:54:53 ID:cq8fLHpB
国民が東大卒のドレイで誰も怒らないのかな
481名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 09:00:51 ID:9atFFGbN
631 名前:名無しでいいとも!@放送中は実況板で[sage] 投稿日:2008/09/16(火) 22:10:07 ID:YDozMWg+0
大阪府議会フォーラムin東京 動画
ttp://www.pref.osaka.jp/osaka-pref/gikai/event/forumintokio/movie.html

これを見ると、霞ヶ関がどれだけ横暴なのかがよくわかる。
夕張の件では橋下がマスコミも批判
霞ヶ関は日本を潰したいとしか思えない
自公の国会議員は、批判ばかりされるため途中退席。
長い動画だけど全部見てください。
482名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 14:32:13 ID:DZoQQfIA
朝ズバで渡辺ジュニアがゲスト出演して国会の休憩室でタバコ吸ってると、
高級官僚3人に囲まれ「公務員改革なんぞしたらクーデター起こすぞ!」と脅されたこと
ズバっと公表した、毎日の岩見が「名前公表しなさい」と言ったけど言わなかった。
一緒にゲスト出演した 名前の怖い 人類みな兄弟ジュニアが「官僚は勘違いしてる」と
TVに向かって叱ってた。福田総理辞任の2、3日前のTVでした。
それだけの話だから、何月何日、何省、何人が賛同してるかわからない!
あたごの事故が2月、福田総理は4月ですでに辞任したいと考えてたみたいだから、
俺は、あたごの事故がクーデターでないかと考えてるよ!国民に悟られないように事故装ってね!
クーデター計画しただけで、犯罪のはずなのに公表して欲しいよ!
まあ、選挙が終わったら3人の名前公表すると思うけど、公表しなかったら俺はクレームのメールを番組と渡辺ジュニアに送る
つもりであります!
483 ◆HSb8Cob6Uw :2008/09/17(水) 21:59:58 ID:kjizYHZO

/// 「官僚たるものの心得」入門 67 //////////

日本人ならば説明する必要もないと思うのだが、人間関係で「縁」が存在
するかしないかはとても重要なのである。日本人の「内」と「外」を区別する
性癖は、集団組織間ともなればその傾向が一段と強まる。「内」と「外」が
高い城壁に阻まれているようなもので、コミュニケーションにも限度が出てくる。
だが、日本という大組織を円滑に運営するにはコミュニケーションが十分に
取れていることが必須条件である。このコミュニケーションを円滑にするには、
「縁」を結ぶことが最善の手段なのである。

///////////////////// 「お役所の掟」 ///



484名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 22:19:12 ID:cq8fLHpB
つまり東大卒以外は縁の外、よそ者で金ヅルか
485名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 22:58:53 ID:LCe5O8qh
総理は一旦決まったら最低5年はやれ!
内閣改造はするな!
486名無しさん@3周年:2008/09/17(水) 23:26:20 ID:UIbubl9B
衆議院の任期が4年だぞ・・・
487名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 00:57:34 ID:NPWfjq5s
学歴は東大だけみたいなこと言って、その東大の塊を批判する2ちゃんって
何て面白い
488名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 01:08:55 ID:0LEYSpE/
結構前から気になってたんだが、進学校→東大卒→官僚の人間ってのはどの段階で腐り始めるんだろうか?
開成高校や灘中学で「官僚になりたいです」と答える少年達がその時期から腐ってるのか?
それとも東大で授業を受けながら腐っていくのか?
それとも霞ヶ関に行き始めてから腐るのか?

個人的におれは霞ヶ関で腐ると考えていたんだが、東大の教授の中にもとんでもない官僚思想なやつはいる。
どの段階でどのように腐るのか…腐敗ポイントをおさえておきたいんだが、みなさんの意見を聞きたい。
489名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 01:20:47 ID:bpecbU1I
無理だな。

自由にお金降らせることのできる雨雲が頭の上にあるようなもんだしな

奪うなんて到底無理だ
490名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 01:32:54 ID:Bq15eTRv
レス読んでないないけど
政権交代しかない。
理由:情報公開により官僚は脂肪するから。
以上
491名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 15:18:14 ID:/l7rXvcu
473>>>
軍事オタクでないからわからんが、
北の脱国者が小さなボートで来るので、海上自衛隊が日本海でレーダー映るかの
実験してたはず、小さなボートをレーダで捉えようとするくらいだから、
ソフトのせいにした言い訳じゃないかと思うよ!
実験の結果は機密だからしらんけど!
492名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 15:19:10 ID:3cEBeTLc
自民党の幹部見てみろよ

町村、与謝野
官僚どっぷりの国民の敵だぞ
国が変わるわけがない
493名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 16:49:16 ID:3oSD0oK6
>>488
腐ったミカンがぎっしり詰まった箱に
新鮮なミカンを入れるとどうなるか知ってるか?
494名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 16:54:12 ID:uxOkoqLT
>>1
特別会計の全廃が、一番効果があるぞ。
495名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 17:34:44 ID:J5xVKdDO
多数派の与党議員が政治を動かすのであれば、
与党議員にとっては官僚に対しての締め付けを行っていてはスムーズに行政ができない。
そうなると、官僚を監視し調査することは野党議員にまかせる方がいいということになる。
それも、一生大臣には就任しないと決めている国会議員でないと難しい。
与党や野党で大臣になれない議員、無所属議員などに制限の多い国政調査権ではなく、
もっと、強い権限のある調査権限を議員個人に持たせる法律がある方がいいのではないか。
裁判所や警察や税務署よりも強い調査権限があれば、隠すこともできなくなる。
事前申請無しで調査する権限があれば、証拠隠滅する前に調査できる場合もあるだろうし。
496名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 17:41:01 ID:gC5kWtUD
防衛省と外務省と財務省以外は中央に要らないだろ
農家のいない東京都に農林水産省とか何なの?
国土交通省や厚生労働省は存在自体が日本の癌細胞
497名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 18:19:21 ID:er5z/795
.特別会計の全廃は賛成だが、予算の単年度主義も改めないとな。
498名無しさん@3周年:2008/09/18(木) 23:46:20 ID:bbHHY4mi
>>488

霞ヶ関だよ。まともな人は嫌になって辞めるか、最悪飛び降り自殺
とかね。権限が上にあって、外部からコントロールもされないから、
いくらまともな人でも中からはどうしようもないよ。

最近では、その流れを変えるために、辞めて野党から政治家に転身
しようとする人もいるけどね。
499名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 00:41:40 ID:1ISARUR+
各省庁の次官含むトップ3の経歴調べてみたら東大卒の者ばかりじゃないかもよ
500名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 10:43:33 ID:/m1HUWqo
参議院 9月19日(金)の審議中継
13:00 財政金融委員会
http://www.webtv.sangiin.go.jp/webtv/today/index.php

実況スレ(昨日の使いまわし)
2008年9月18日の国会中継
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/liveuranus/1221699491/
501名無しさん@3周年:2008/09/19(金) 14:38:09 ID:evwxzdtK
古墳を調査する。これには官僚たちの許可がいる。
しかしもっと正しく調査出来れば、明治以降の捏造の歴史が、次々と暴かれて行くのである。
官僚たちを揺さぶるには、考古学の追究から
502名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 07:35:48 ID:aDUcGTlK




官僚の政界への転身を法律で禁止する。


これアメリカでは常識。
503名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 07:44:35 ID:a2l3F/q6
そりゃあ東大卒以外もいるさ、でもヨソ者。グループには入れないの情報が入らないの!
504名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 08:43:48 ID:a2l3F/q6
494と502は賢い、でも官僚寄りの議員が多くて法案成立難しいけど
505名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 09:10:34 ID:CPywe/Du
アメリカで官僚が議員になれないのは厳格な三権分立制をとっているから
議院内閣制の日本とは同列には語れないのでは?
506 ◆HSb8Cob6Uw :2008/09/20(土) 21:30:00 ID:sHXeed5y

/// 「官僚たるものの心得」入門 68 //////////////////

「縁」は「内」と「外」を結びつける作用がある。日本人は自分たちの性癖を
十分に把握していたため、出向という縁結びにより、お互いのコミュニケーションが
よりスムーズになることを見抜いていたのである。
 話は飛ぶが、官僚組織内における縁結びは出向だけに留まらない。約
一ヵ月間にわたる人事院の係長研修、課長補佐研修などの研修があるが、
これには各省庁から人が集まる。同じ釜の飯を食うことにより、堅固な縁が
結ばれることになる。

/////////////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



507名無しさん@3周年:2008/09/20(土) 23:08:12 ID:mHg3pKxQ
まず国会議員の数を減らす。
その減らした分を、大臣を取り巻く協力スタッフに回す。


官僚どもは、何かと言い訳考えて新規に予算を要求してくるが、
新たな制度、補助金など予算を考え出すときには、

旧来の予算のなかからどの予算を替わりに削るかを具体的詳細に同時提案する仕組み、
スクラップ・アンド・ビルドの原則を予算編成時の大前提とする。

508 ◆HSb8Cob6Uw :2008/09/27(土) 19:56:09 ID:fULhJBs4

/// 「官僚たるものの心得」入門 69 /////////////

 出向、研修などにより縁ができあがっていることは日本全国、津々浦々に情報網が
網の目のように張り巡らされていることでもある。ひとつの政策を遂行しようとする際、
そのメリットははっきり見えてくる。なにしろ、日本全国、関係各省庁間の情報が
すぐ手に入るのだ。民間と比べ、情報収集能力はけた違いとなる。しかも、役所では
学閥、出身地など異なった形態の縁もフルに利用するため、収集できる情報量もすごい。
CIA(米国中央情報局)やKGB(旧ソ連邦国家保安委員会)などに匹敵するといえる。

////////////////////////////// 講談社 ///



509名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 19:56:45 ID:RTELKtXw
財源は、
〈1〉国家公務員の人件費20%削減、独立行政法人への補助金カット、国の直轄事業として行う公共事業や調達コストの見直しなどで12・6兆円
〈2〉所得控除の見直しなどで2・7兆円
〈3〉外国為替資金特別会計や財政融資資金特別会計の運用益などで4兆円
〈4〉政府資産の売却、租税特別措置の見直しなどで3兆円−−により確保する考えだ。

ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080927-00000007-yom-pol

民主勝利確定
510名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 20:00:52 ID:jTn80n9F
官僚は 刑が二倍にする 売国は 国家反逆罪にする
511名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 20:14:06 ID:5LhgjAt7
クーデター発言した事務次官3人の名前を絶対に公表してもらう。計画しただけ犯罪だから、総選挙後に渡辺よしみの事務所、民主党、社民党、共産党にFAXかメールを送って絶対公表してもらうつもりです!
年金記録紛失がクーデターみたいだし、もしかしたら、あたご事故も・・
512名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 20:41:05 ID:qL9MLivu
国の借金800兆、国の借金800兆、国の借金800兆、国の借金800兆

この呪文を1日1万回100日間唱えるだけで
超能力が身に付きます。
GDP成長率は名目4%に、一人当たりのGDPは世界3位に復活!

失業していたお父さんの再就職が決まった!
イジメを受けていた子供がイジメられなくなった!
末期癌の患者さんが治った!
お母さんが宝くじに当たった!
結婚をあきらめていた娘さんに彼氏ができた!
良いことばかり!

さあ、あなたも財務省主催の
プライマリーバランス教会で幸せをつかもう!
与謝野馨神父が財政再建の幸福について
優しく語ってくれます。
513名無しさん@3周年:2008/09/27(土) 20:44:41 ID:CD0yA/rJ
大統領制
514名無しさん@3周年:2008/09/28(日) 01:22:24 ID:f2i6w2qR
代議士も政策も官僚依存の自民党を政権から離れさせる。
高速道路無料。過疎地に人がどんどん行く。
ガソリンが下がれば交通インフラの乏しい田舎のおじさんが喜ぶ。物価も下がる。
515名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 12:58:04 ID:r2VWYqCS
東大法学部w
516名無しさん@3周年:2008/09/30(火) 15:05:28 ID:HfAJpCDv
 官僚に法律作成を任せっぱなしにした政治家の無能さが、彼らをのさばらせた
直接の原因だ。
 官僚幹部は一定期間、自衛隊、農林漁業、自動車組み立てなど経験しないと
なれないような法律を作って庶民生活を体験させよう。
517慎ちゃん銀行横領:2008/09/30(火) 20:01:24 ID:9WjKK/8+
>>516

高給官僚のほとんどは、庶民の生活が分かっていない。
前国土交通省大臣もそうだ。

所詮は心がけと各省の教育制度の問題。
若手をセツルメントや発展途上国、ドヤ、被差別部落で研修させれば、かなり良くなる。
人間への尊厳が増す。
518 ◆HSb8Cob6Uw :2008/10/05(日) 19:08:05 ID:fvtsU+je

/// 「官僚たるものの心得」入門 70 /////////////

 とくに、ある事象に短時間で対処しなければならない場合とか、新しい政策を
興す場合、情報量の差は政策決定への過程の差へとはね返ってくる。また、
新規の政策を興す場合、関係各省庁に対する根回しは必須行為でもあるが、
相互に出向していれば、それまでの人脈を通じて根回しを行うことができ、
新たな政策も大きな抵抗なく遂行できる。だから、官僚の最大の強みは出向に
あるといってもおかしくない。

////////////////////////////// 1993年刊 ///


519名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 19:25:52 ID:ld/SHxR4
とりあえず自民党員と創価学会員を北朝鮮にくれてやれば大分マシになる
520名無しさん@3周年:2008/10/05(日) 21:24:58 ID:J6btCqFf
太田述正っていう元防衛官僚がいるんだけどな、きちんと国民のために仕事したから天下りできなくてな、(というか本人が天下りしないと信念を持ってた)
妻と共働きでな、今年収がワープアより少なくてな、しかも子供がまだちっちゃいから生活が悲惨なんだ。
正義を貫いたためにこんな生活を強いられてるっておかしくないか?能無しでちゃんと仕事しなかった彼の同期はぬくぬくと天下りして数億円もらってるんだぜ。

でもって思考や鑑識眼がかなりすごいんだわ。一回彼のサイト行ってみて。
521名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 07:00:41 ID:sEqPIZ97
>>>520
さらっと見たけど、TV番組 たかじんのそこまで言って委員会でゲスト出演して 山田まりあ に「良い人か悪い人かわかんない」と言われた人見たいだね!俺も番組見て違和感覚えて記憶あるけど、
>>>520
言ってる意味合いが?
天下りさせろと言いたい訳?
522名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 08:00:37 ID:4WraS2Wc
>>521
まぁ確かに独特なキャラの持ち主ではあるw

そんなこと言う訳ないだろ…早く天下りを法律で禁止して、政官業三位一体の癒着を打破してほしい。
そのためには政権交代が必要なわけだが。
天下りを禁止するとともに恩給制度の復活や給料の増額は必須。
天下りこそ日本の癌で、その合併症として色々な問題が出ている。

まぁ一番言いたいことは、太田コラムの(有料)読者になってほしいってことだったりするw
とにかくサイト行ってみて〜あなたの頭が柔らかければ衝撃を受けると思うよ〜

あ、ちなみに本来的に人事権やその他の権力を握っているのは政府であって、官僚に権力なんてなきに等しいし、
で、>>1みたいに複雑なことをする必要はなく、天下りを禁止すればいい。
523名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 17:19:11 ID:Aj6sCU5o
自民党は何が何でも天下りを死守しようて感じだな。はなから行政改革なんてやる気無しだ。
こうなったら絶対糞自民党を下野させなければ。
くたばれ!麻生自民党!
524名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 18:34:19 ID:pcwrDzVh
政治家主導の政治を取り戻すには議員一人一人が政治学,法律学をを学び
熟知し官僚に負けないだけの知識を身につける事が第一条件と思う,
そして正義感に燃え国民の為の政治を目指す事であろう,質問書や答弁書は
全て自作し,自らの信念に基ずき政治を進め官僚達を事務方として使い
こなした時,政治は軌道に乗る
525名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 21:29:30 ID:9LxpWNw3
江田けんじさんいわく
官僚が一番喜ぶ政治家は
麻生さんだそうです
何でも言うこと聞いてくれるから

TVタックルより
526名無しさん@3周年:2008/10/06(月) 23:52:42 ID:jTKwRjFt
来年の財務省入省者17人のうち東大法学部出身は4人だけだそうだ。
ニュース検索したら出てくるよ。
527名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 04:20:04 ID:FzLDDtcu
>>525

何でも言うこと聞いてくれるから ではなくて

ご進講に突っ込みを入れれない程度の頭の持ち主だってこと。

NYTIMESに国連総会の演説をぼろくそに言われていたな。

早く選挙をやってくれ。

ハマコーの息子に1票やるから。



528名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 07:35:50 ID:6bLDRDGM
江田けんじさんの的確な麻生総理批判です
ttp://www.eda-k.net/chokugen/index.html
「今日から麻生政権打倒に立ち上がる(2)」

公務員制度改革では、
渡辺喜美前行革担当大臣が公言していたように
「そんなことやるのかよ」と極めて消極的だった。
天下りの禁止なぞとてもできやしないだろう。
そう、麻生氏は、霞が関にとっては「万々歳政権」。
私の元同僚は今、各省庁で局長クラスの中枢にいるが、
なぜ麻生氏が評判が良いのかときいてみると、
「何でも我々の言うことを聞いてくれるから」だそうだ。
いま、政治に求められているのが、
官僚の利権や既得権益に切り込むことだというのに、これでは、まったく逆行だ。
529名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 12:05:22 ID:FzLDDtcu
民主党もダメ。WEBサイトを覗いたが、自党の主張だけ。
意見を書く場所もなく、電話すらない。
開かれた政党には程遠い。
所詮は党首の唯我独尊の思想信条がまかり通っている。
530名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 14:15:14 ID:ypjBcyQ/
>>>529
そう?
安部政権の時、教科書問題で携帯のメールからで意見送ったけど?勿論、偽メールと疑われないように実名でね!
俺っち総選挙後に渡辺善美を脅したクーデター官僚の名前公表してくれるようにメール送るつもりなんやけどな?
操作や手順がわるいのでわ?
531名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 14:20:46 ID:RC01MgOu
532名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 16:19:48 ID:zq0vVH5G
官僚機構から権力を奪うには、、、

官僚を楽にしてあげるのが一番でしょ。
官僚の人脈で情報を人力管理。
そりゃあ、残業大変で「天下りしないとやってられない」
ってなるわな。

与野党を問わず、少なくとも国会議員なら必要な情報を
いつでも欲しい時に検索できるようにしておけばいい話。

それをされると官僚は自らの権力の源泉を失ってしまうので
情報は人力管理に留めたまま。
あげくに、まるで自分たちが被害者であるかのように
・残業きつい割りに給料安い
・天下りで元を取る
・職安なんてあほらしい
と、いつまでたっても言い続ける。
533名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 16:53:17 ID:ypjBcyQ/
>>>532
今の世の中自殺者年間3万人以上!
TVニュース あしなが育英会の母子家庭の貧困を訴える見て日本終了!と感じた。
>>>532
官僚でしょう?
別に弁護士やら通訳やらに簡単になれそうだけど!
534名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 17:35:25 ID:ypjBcyQ/
>>532
すいません間違いました。
535名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 19:09:12 ID:w/9jJ5CY
官僚にしかるべき給料をやってないから天下りしなきゃならないわけで…
536名無しさん@3周年:2008/10/07(火) 23:07:06 ID:CVBlD1TB
>>535
官僚にしかるべき仕事だけをやらせればいいんじゃね?
国会対策で徹夜なんて行政府の職員のやるこっちゃない。
537名無しさん@3周年:2008/10/08(水) 01:44:18 ID:EZmfjmpD
政治家の質が悪いのが一番の原因だな。
538与謝野馨もどき:2008/10/08(水) 07:09:45 ID:tsOGXUgp
自称政治家が多すぎるのが問題。
国会議員の数を減らそう。
市会議員の数が減った市でも、全く実害はない。

せめて、アメリカ並の面積・人口比にしよう。
539慎銀行東京:2008/10/10(金) 00:25:41 ID:TeEWNlyS
>>1

自公政権を北に移送すれば、日本は国民のものになる。
540名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 17:24:41 ID:5uRTiwE+
日本を廃れさせる官僚とそれに対抗する国民

アメリカはどっちの味方につくと思っている?
541名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 18:24:28 ID:GUDhgu6C
>>525
いくら貰えば気がすむんだよ
ろくな仕事もせずに天下り天国でガッポリって
どこ向いて仕事してんだあぁ?
542慎銀行東京:2008/10/10(金) 19:43:23 ID:TeEWNlyS
>>541

チミは馬鹿だ。「仕事」と評価することがズレータです。
金・女・名誉のために上にへつらっています。
それしかない。

今朝の日経新聞の特集をごらんなさい。
官僚に税金を貢ぐ国民はアワレ。

麻生って、官僚の言いなりらしいな。
所詮頭の出来が違うから致し方がないが。

うらやましい。
543名無しさん@3周年:2008/10/10(金) 20:14:38 ID:7RKWw+Ku
江田けんじさんの的確な麻生総理批判です
ttp://www.eda-k.net/chokugen/index.html
「今日から麻生政権打倒に立ち上がる(2)」

公務員制度改革では、
渡辺喜美前行革担当大臣が公言していたように
「そんなことやるのかよ」と極めて消極的だった。
天下りの禁止なぞとてもできやしないだろう。
そう、麻生氏は、霞が関にとっては「万々歳政権」。
私の元同僚は今、各省庁で局長クラスの中枢にいるが、
なぜ麻生氏が評判が良いのかときいてみると、
「何でも我々の言うことを聞いてくれるから」だそうだ。
いま、政治に求められているのが、
官僚の利権や既得権益に切り込むことだというのに、これでは、まったく逆行だ。
544tozei横領:2008/10/10(金) 21:48:19 ID:TeEWNlyS
>>543

理屈はそうでしょう。
残念ながら、ワタスは、理屈なしに、肌身で感じています。

寂しい。
545名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 02:10:46 ID:xmwhaVs0
戦前までは天皇が官僚の横暴を抑えていた?
546ぽっぽっぽ:2008/10/11(土) 02:35:24 ID:+w6YVY6J

 軍部が抑えてた。

 その軍部が暴走した。今官僚が暴走中

547tozei横領:2008/10/11(土) 07:05:53 ID:9uqOUxl1
昔は石原莞爾
今は石原珍太郎

が毒草


官僚の官僚による官僚のための政治
548名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 07:11:23 ID:x7AghFAi
天皇には一刻も早く 京都御所にお帰り頂く
549名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 07:16:24 ID:d4wBe4Hd
>>548
北海道夕張市なんかいいと思うけどな
550名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 07:18:48 ID:K8Ws8LTe
資金ショートで破産したがそれまで「地上げ」でボロ儲けしていたアーバンコーポレイション、
アーバンの地上げに加担しておこぼれをもらっていた日本流動化信託、そして日本流動化信託を
信託会社として登録した金融庁の「黒い関係」を明白にしてもらいたものだ。
551名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 07:47:40 ID:/YHIcKAG
官僚ばっかり非難しているってことはここの住民は実はなーんも分かってないってことだな

官僚について言うときには政・業にも言及しないと話が成り立たないのに
552名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 09:04:29 ID:ccAtFJAY
霞ヶ関が悪い
553名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 15:21:52 ID:xmwhaVs0
戦前までは官僚の暴走による日本の衰退は天皇が防いでいた。

しかし戦後日本の新たな支配者は日本の事など一切考えもせずに
自分達の利益の為に官僚を利用しているだけ。
554名無しさん@3周年:2008/10/11(土) 17:28:25 ID:BdQTU7MJ
企業とくゴルフしまくり
555 ◆HSb8Cob6Uw :2008/10/11(土) 20:48:46 ID:IZoNWu1w

/// 「官僚たるものの心得」入門 71 //////////////

 ただ、出向にも問題はある。出向ポストが時代の流れにそぐわなくなり
その重要性が失せたとしても、役人の既得権にすがる体質と前例を重視する
発想が結びつき、「いったん獲得したポストは手放さない」との姿勢を示す
ことがその問題である。
 「既得権は絶対に守りとおせ」は役人の鉄則でもある。既得権の消失は、
役人にとって最大の汚点であるとの認識がまかりとおるようになる。

////////////////////////////////// 講談社 ///




556名無しさん@3周年:2008/10/12(日) 22:21:10 ID:4zFxFnJv
>>553
そんなことはない。

陸軍だって海軍だって、官僚組織だとして見直すと
官僚どもの暴走を止められないのは、戦前も戦後も同じ。

ましてや天皇は、最後の最後の終戦の聖断まで、なにも口だしできなかった。

戦前・戦後をとおして官害は延々と続いている。





557名無しさん@3周年:2008/10/13(月) 01:20:36 ID:bucEYrPK
サタズバ見てたら、民主党政権になったら天下り先潰されるから、1年半の短さで急いで天下りしまくってる見たい!玉突き天下り。
558慎銀行父さん:2008/10/17(金) 00:04:20 ID:m/f1/C8w
官僚操り典型内閣のあそう内閣を信任しないことですな。

さぼる自民密着の高級官僚は、どんどん、省誌編纂室に閉じ込めてしまおう。
559 ◆HSb8Cob6Uw :2008/10/18(土) 21:10:52 ID:KIuwFcu8

/// 「官僚たるものの心得」入門 72 //////////

 ひとつ例を挙げよう。医系技官がある出向先の課長のポストを有していた。
ところが、そのポストを失ってしまった。うわさによれば、当時の医系人事担当の
課長は大目玉をくらってしまい、せっかくこれまで築いてきた出世のレールから
脱線しそうになってしまったのだ。減点主義の官僚組織、その課長が自分を
もとのレールに戻すためにはたいへんな努力をしているのだろうと思う。

/////////////////////// 宮本 政於著 ///



560名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 21:27:36 ID:geqX0aMj
汚職官僚や政治家は
打ち首獄門にすれば良い
561名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 21:38:28 ID:zatGUrE/
白川の清きに魚の棲みかねて
 元の濁りの田沼恋しき
562名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 22:05:50 ID:lYeRnaG7
>>560
ほとんど残らないじゃねーか
563名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 22:23:12 ID:geqX0aMj
悪辣な官僚や政治家なんて
残らない方が世の為人の為
564名無しさん@3周年:2008/10/20(月) 23:36:58 ID:kgBXNYOC
奪い返すもも何も、大半の国民の祖先は元々権力を持たない百姓なんだが。
奪い返すと言う資格があるのは、幕末に徳川方について明治時代に薩長に冷遇されて落ちぶれた武家の子孫だろ。
あるいは、平家の落武者の子孫とか、豊臣方について落ちぶれた武家の子孫とか、大和朝廷に屈伏した出雲とか。
565名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 21:40:28 ID:YPYQqDzs
ニュー速+板見てるとなんか悲しくなるね・・・
どうしてそんなに自民が信頼できるのかな?
麻生が保守だと信じて疑わない奴が非常に多い。
A級戦犯分祀を公言する奴が保守だっていえるのかね?
麻生が保守するのは旧来の自民の利権だけ、
少しは国を動かそうとした(悪い方にだけど)小泉の方が
まだマシだったんよ。
566名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 21:46:50 ID:80o/HnB4
官僚にも有能な人間は大勢いる。

しかしその能力は省益に使わないと出世できない。

まともに国を憂う者は愛想をつかして民間に逃げる。


567名無しさん@3周年:2008/10/21(火) 22:05:24 ID:lpeeL34T
戦前は薬害エイズとか汚染米みたいな最初から国家・国民への攻撃となるような
政策はしなかったよな
568名無しさん@3周年:2008/10/22(水) 02:39:49 ID:aTECurUq
>>567
つ 足尾鉱毒事件。

 戦前から(江戸時代まで遡っても?)日本の施政当局は、「大の虫(権力者、官僚、産業、富豪etc.)を生かすために小の虫(民衆)を殺す」政策を取り続けてきた。
 まあ、上杉鷹山みたいなのは例外だろうが。
569 ◆HSb8Cob6Uw :2008/10/27(月) 22:54:17 ID:WWpX8Jet

/// 「官僚たるものの心得」入門 73 //////////

 自分の首を守るために、役人はなにがなんでも既得権を守ろうとする。
結果として、ポストの重要性のいかんにかかわらずポストは居座りつづける、
そんな体質ができあがってしまう。当然、その代償は国民が税金という形で
支払うことになるのである。
 官僚組織は大きくなることはあっても小さくなれないといわれているが、
その原因のひとつが出向というシステムに隠されている、そのことを
納税者の人々は知っておいてほしい。

///////////////////////////// 講談社 ///



570名無しさん@3周年:2008/10/27(月) 23:11:24 ID:MKMV1jbg
>>567
日独伊三国軍事同盟締結やハルノート無視は、国家・国民への攻撃だろ。
571名無しさん@3周年:2008/10/28(火) 17:05:01 ID:TaBDPyZB
>>570
なんで?日本国家と国民の生存を目的とした政策だろ。
結果的には国家・国民をダメにしただけで。

薬害エイズみたいな「最初から」日本人が死ぬのが分かっていてやった
政策とは違う。
572名無しさん@3周年:2008/10/29(水) 14:03:11 ID:AsvpyH6h
>>566
それを防ぐにはどうすればいいとおもう?

やっぱり役人の一括採用と大臣による一本釣り人事だよな
人事権を持たないとだれもいうことなんて聞くはずがないから
事務次官から課長の人事までを大臣の専権事項にすればいい
573名無しさん@3周年:2008/11/03(月) 11:08:27 ID:dU1u1CRe
まっきの宦官ばかりだなw
574正義の味方:2008/11/03(月) 16:28:55 ID:WNOxsX7R
暴露系

「地価」はつくられている/ (リュウ・ブックスアステ新書)


・国土庁の鑑定官が地価動向を決めている(p33)⇒ニュースなどで地価が上がってるやら下がっているというのは実勢ではなく、国が決めていると言うことらしい。

・地価公示の算出根拠となる地価は、アンケートによる不確実な情報によって成り立っている。(P40)

・鑑定自体がウソ(P79)

・(不動産鑑定手法にアメリカの鑑定手法があっさりと導入されたことに対して)米国流をいとも簡単に受け入れるわが国の体質、いや、立場といったほうが正確か……に疑問を抱かずにはいられない。(p82)

・(固定資産税の評価額について)基準となっている地価は、あのバブル時代の地価なのである(p113)

・(不動産鑑定額について)評価する人間の腹ひとつで不動産価格が倍以上にもなる。要は、何とでもなるということ。(p125)
575 ◆HSb8Cob6Uw :2008/11/08(土) 21:44:10 ID:ZeKNfdb8

/// 「官僚たるものの心得」入門 74 //////////////////////

 米英の大学で歴史学を教えていたパーキンソン教授は、社会生態学の
見地から、英国海軍省に勤務した経験を生かして「官庁の職員数は、職場の
仕事の量の有無にかかわらず増えつづける」という『パーキンソンの法則』
(至誠堂)を一九五七年(昭和三二年)に発表した。彼の法則の正しさは、
日本の官僚組織を見れば一目瞭然である。・・・・・

///////////////////////// 1993年刊 ///




576名無しさん@3周年:2008/11/08(土) 21:59:17 ID:mWQ4EnNd
>>1
やっぱ 軍事クー●ターかな?
577名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 09:43:09 ID:bTDUREAB
いろんな意見があるんだなあ

みつを
578名無しさん@3周年:2008/11/09(日) 23:16:03 ID:XCojSGZw
官僚については、事務能力のみを期待し、政策立案能力を期待しないようにする。

つまり、あまり優秀な奴を官僚にしないことだ。ずっと同じ奴が権力に長く携わる
と、優秀な奴はズルい儲け方を知っているので、必ずズルをやって腐敗する。
今の日本の通り。
東大・京大の文系が、秀才の収集機関なら、東大・京大の文系を廃止して、
全ての文系を私立大学のみに設置し、玉石混交状態にする。官僚への登用は、
いろいろな大学から均等に採用する。これによって、誰も官僚に政策立案
などという高度な能力を期待しなくなる。
政策立案は、政党の頭脳集団が行なう。頭脳集団は政治家・学者・元経営者など
有識者から成り、事務次官・参議官・局長といった主要ポストを独占し、完全に官僚
を支配する。官僚は課長以下とし、事務処理のみに携わり、待遇も民間企業の正社
員を超えないよう調整する。
579 ◆HSb8Cob6Uw :2008/11/15(土) 23:51:27 ID:fuoBul6n
580名無しさん@3周年:2008/11/18(火) 14:24:16 ID:VMfHh4Qv

省益より国益を優先した官僚を評価する制度
581 ◆HSb8Cob6Uw :2008/11/22(土) 20:57:21 ID:S790O9rV

/// 「集団主義」のありがたき洗礼 1 /////

 宮本 政於 著 『お役所の掟―ぶっとび「霞が関」事情』
 講談社 1993年発行 より
・・・・・
第二章 「集団主義」のありがたき洗礼
   まずは缶ビール

 毎年秋になると役所で年一回の「課内旅行」の季節となる。私も厚生省に課長補佐
として入って二週目に、課内旅行担当の係長から声をかけられた。
「一一月に課内旅行で○○温泉に行きますが、交通手段はどうしますか。
ほとんどの人は電車です」

////////////////// 「お役所の掟」 ///


582名無しさん@3周年:2008/11/23(日) 14:03:45 ID:S3D9QLBD
>>516
そのとおり
583 ◆HSb8Cob6Uw :2008/11/29(土) 23:32:09 ID:ZlEcoNne

/// 集団主義の洗礼 2 ///////////////

 なにもわからない私は、
「予定日は平日ですか」と聞いたが、
「いえ、土日を利用して行きます」
との返事。係長は、
「課員の親睦を深めるという意味合いで、年に一回やっていますので、課員
全員から意見を求め、春先に行く場所を決めてあります」と補足してくれた。
「ということは、自由参加なんですね」と念を押すと、
「原則はそうですが、病気でもない限り、全員参加が慣習となっています」とのこと。

//////////////////// 講談社発行 ///



584名無しさん@3周年:2008/11/30(日) 00:54:12 ID:91PTT+2J
官僚機構こそアメリカの同盟者
仮想敵国は日本国家
585名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 11:50:22 ID:M+UpIeUB
悲惨な事件があったが、官僚から権力を奪い返す手を弱めてはならない。
政治主導の政策にすべし!!
586や!:2008/12/01(月) 12:10:34 ID:yXp8Xuhn
もう弱くなったらしくて
 私の仕事舘は存続させることになったそうな。

 もう!

   ミッチイを首相にせんかい!!!!!!!!!

587名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 13:54:01 ID:LqlOYbZL
アメリカのように、政権交代とともに、局長クラス以上の人事を見直す、
または、首をすげかえる。
そもそも、政権交代できないとお話にならんが・・・。
588名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 21:32:44 ID:7nLlYWv3
テレビタックル見てたら
自民党だめだな。
やはり民主党。長妻しかいない。
589名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 21:57:32 ID:azbF4efJ
もう確実に民主に入れるしかないな
つか江田憲司さんに大臣になってほしい
590名無しさん@3周年:2008/12/01(月) 22:06:55 ID:+/AeP+CU
この国で改革を進めるには二つしかない
一つは圧倒的人気のカリスマ的リーダーが出てくるか、作るか
二つは内部に入り込み、不言実行で華麗に信念の基に裏切り行為を行うか
しかない、
日本では正面切って改革を推し進めると、

マスゴミ、在日、ヤクザ、同和、特亜、工作員、電通、官僚、自治労、各種利権団体

これがガッチリ、ダイアモンドカッターでも切れない鎖で団結して一斉に自分達に
都合の悪い改革者をリンチし、折かんし、罵詈雑言を吐き、如何なる行為を持して
改革を潰しに掛かります
591名無しさん@3周年:2008/12/02(火) 17:43:15 ID:mQs3BTo8
まずは完全独立型【四権分立】の行政改革推進本部を立ち上げ、
言ってみれば破防法に似た行革推進法案を与党、野党共にマニフェストとして提示してもらい、選挙でもって国民の審判を仰ぐ形が最良だと思う。
あとは選挙で国民の真意を得た政党と行革推進本部が協調しこれにあたる、
592名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 13:31:11 ID:NUDtGORS
593名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 13:58:25 ID:G6ZeXUxX
戦争に負けると軍部の責任
国家機構がうまく行かないと官僚の責任
政治家の口車に乗せられて
次の選挙も????
594名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 14:08:05 ID:oeml4ewn

わたしのしごと館について、テレビで森永さん言ってたけど、
民間運営受託会社がいきなり30%の経費削減に成功し年5億円の補助があれば、
年30万人の子供たちに職業体験してもらえるそうだ。
5億円って、天下り官僚への給与5人分なんだってさ。
結局、茂木は天下り官僚の給与を守ったってことだな。
595名無しさん@3周年:2008/12/03(水) 15:25:00 ID:hVB0IzFD
■日本で子供の「人身売買」「臓器売買」「性奴隷化」が自由にできる!?

*現在審議中の「国籍法改正」が通ると認知ビジネスが横行しさまざまな弊害が出てくる可能性が高い。

・高い価値のある「日本国籍」を売買する闇のビジネスがより活発化する。
・途上国の子供を闇の勢力から購入し、「性奴隷」として扱うこともできる。
・実子として引き取られた子供は性的虐待など表面化しない限り逃げられない。
 戸籍上は「実の親子」なので民事不介入の原則により警察は簡単には手を
出せないので好き放題できる。
・子供の人身売買や臓器売買などが横行する可能性がある。
・日本語がしゃべれない人が増えることで犯罪の多発や生活保護代などの税金が無駄に使われる。


   ∧∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  / 中\ <  すばらしい法律アルな。早速[層化党]と[ミンス党]を動かしてボロ儲けアル。
 (  `ハ´)  \ ついでにア○ネスのいるユ○セフ協会にも協力させるアル
 ( ~__))__~)   |________________________________________________________________________________________

【DNA鑑定ナシ】国籍法改正案★37【婚姻要件ナシ】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ms/1228269937/
596名無しさん@3周年:2008/12/07(日) 12:03:03 ID:ghLsKgfG
各政党がマニフェストでもって掲示してもらいたいな!!
597 ◆HSb8Cob6Uw :2008/12/07(日) 20:08:33 ID:vXj9UkeG

/// 集団主義の洗礼 3 ///////////

「しかし、どうして親睦を深める行事を土日にするんですか」と聞くと、
「平日は忙しくてとても旅行に行くような時間はありませんから土日になるのです。
多くの人が楽しみにしているんですよ」と教えてくれる。
 係長が私に聞いてきたのは「行くか、行かないか」ではなくて、あくまでどんな
交通手段で行くかという選択であった。行って当たり前という口ぶりだ。
 私もまだ役所に「うぶ」なころ。みんなに合わせて電車で行くと返事をしたのだが、
一一年ぶりの日本暮らしでもあり、久しぶりに温泉に浸かって日本情緒を満喫
するのも悪くない、という気持ちもあった。しかし、それがいかに甘かったか、
旅行に参加してつくづく思い知らされたのだった。

//////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



598 ◆HSb8Cob6Uw :2008/12/15(月) 01:27:22 ID:aIBYuKmL

/// 集団主義の洗礼 4 ////////////////

 まず、行きの電車である。大勢で指定席を利用するから、一車両は貸し切り
同然となる。土曜の勤務をそこそこに、課員一同、午後二時ごろ発車の電車に
乗り込んだのだが、乗って一〇分もたたないうちに缶ビールが回ってくる。
「温泉についてからでいいですよ」と言うと、
「そんなことを言わずに、みんなも飲んでいるんだから。ビールがいやなら、
焼酎も日本酒もありますよ」
 と、半強制的にアルコールを飲まされてしまう。一時間もすると、ほとんど全員、
ほろ酔い加減。駅の構内で買いもとめた週刊誌を広げて、ヌード写真の論評が
はじまった。

//////////////////////// 1993年刊 ///


599 ◆HSb8Cob6Uw :2008/12/23(火) 23:58:11 ID:BEs4I8rM

/// 集団主義の洗礼 5 ////////////////

ひとりだけ話題に加わらないのも悪いと思い、私が、
「この写真は、性が煽情的に強調されていますが、写真家がもうすこし自分の
個性と女性の個性とをぶつけあうと、もっと生き生きした写真になるのにね」
 などと口をはさむと、場違いなことを言うなとばかり、
「宮本さん、難しい話などしていないで、もっと飲めよ。あんたの教養と知性の披露は、
別の機会にしてもらうから。ここは日本だ。まだまだ日本人になりきっていないね」
 などと、皮肉たっぷりの言葉を浴びてしまった。弱ったのは、これをさかいに、
私のプライバシーに及ぶきわどい質問が飛んできたことだ。

///////////////////// 講談社発行 ///



600名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 18:19:12 ID:dNG35cQ7
不可能だ!
601名無しさん@3周年:2008/12/29(月) 18:25:58 ID:SxQICC/C
官僚の局長・次官ら(トップ連中)の99%が
自民党・公明党の代議士の息子や孫で構成されている。

まずは、自民党の族議員に2度と政権(利権)を与えないこと。
政権交代。

つぎに、民主党は初めてづくしなので
大きな期待をもたないこと。

さいごに、その間に
自民党の族議員が存在しない新党を作ること。
これにより、民主党政権の受け皿。二大政党制。

自民党のような一党独裁55年の長期政権は、腐るだけ。
税金をたれながし、増税をくりかえす。
霞ヶ関の官僚と大企業の尻ぬぐいを、税金でさせられ続ける。
602名無しさん@3周年:2008/12/31(水) 18:14:53 ID:T047UjK/
>>601
ムリだ
603 ◆HSb8Cob6Uw :2009/01/04(日) 19:24:43 ID:NurmbFrF

/// 集団主義の洗礼 6 /////

「ところでアメリカ人と日本人のセックスはどう違うの。太平洋にごぼうだろう」
 会話は次第に単刀直入なセックス談義に集中し、酔いが回るほどに話のレベルは
坂を転がり落ちていった。
 気取るつもりはない。私だって男だ。けっしてセックスの話は嫌いなわけではない。
しかし、こうもあからさまで品がなくては、ついていけないではないか。いくらエロチック
でも、ニヤリとさせるようなウイットでくるんだ欧米の会話に慣れていた私には、
わが役人集団の姿がなにか、もの悲しく見えてくるのだった。

////////// 宮本 政於著 ///



604名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 12:03:25 ID:OTSuYyOu
政権交代しかないのかなあ・・・
自民党は完全に取り込まれてるかも
ワンポイントで民主党か

やっぱり政権交代を定期的にしないと古い殻をやぶれない
605名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 22:28:25 ID:BKSAfR1g
出来るかどうか判らんが、天下り先(逃げ道)を無くせば頭の良い官僚ども
は霞ヶ関の小さな?器内で足の引っ張り合いをする筈、人の足を引っ張って
上がって来た連中だから其のうち共食いするはず。
606名無しさん@3周年:2009/01/08(木) 23:18:46 ID:1yE81hjs
国会議員は、議員になった時に、『政策秘書集団』(約10名)を創ることを義務
付ける。『政策秘書集団』は、一人の政策秘書では余り大したことは出来ないから
集団化するのである。もちろん、維持費として公費を支給する。このような支出なら
国民は文句を言わない。議員750名×政策秘書10名=7,500名、7,500名×1000万円
(年俸)=750億円。これで官僚支配から脱却出来れば安いものだ。

議員が大臣になった時は、『政策秘書集団』は省庁を支配する為に省庁幹部職を独占
する。事務次官はもちろん『政策秘書集団』から出す。その他は臨機応変。ただし、
法律の原案等は全て『政策秘書集団』が作成する。
議員が大臣を退いた時は、『政策秘書集団』は全員が省庁を辞任し、次の大臣の
『政策秘書集団』と交代する。

アメリカはこれに近いのでは。
607名無しさん@3周年:2009/01/09(金) 02:53:03 ID:gpDn+4OW
>>606
 アメリカはそれに非常に近い。議員は公費で10人から数十人のスタッフを使える。
 アメリカでは議員スタッフの経歴は、若いビジネスマンの求職の際の金看板になるし、それでなくても民間シンクタンクが議員スタッフの養成所、失職したスタッフの受け皿になっている。
 アメリカ企業はこういうスタッフ経験者を「政治経験のある有能者」として、どちらの政党のスタッフだったかを問わずに採用する。
 シンクタンクへの出資も、政権交代の激しい二大政党制のもとでの一種の「保険」と考え、金は出しても口は出さない。

 しかし日本の企業は原則として新卒しか採用しないし、政党色が付いている社員を極度に嫌うので、日本では落選した議員の公費スタッフの職探しが絶望的。
 従って日本では現状、政治家の公費スタッフには成り手がない。

 参考文献:http://www.iips.org/bp301j.pdf
608 ◆HSb8Cob6Uw :2009/01/14(水) 00:47:05 ID:qh7qZWjm

/// 集団主義の洗礼 7 /////////////////

    浴衣と赤いセーター

 さて、温泉に着いた。やっと日本情緒を味わえるかと思ったのだが、これがまた
たいへんな思いちがい。温泉旅館たるや、入り口には土産物屋が店を出し、役所の
ように蛍光灯の明かりがすみずみを照らす。聞こえてくるのはゲーム機器のコンピュータ・
サウンド……。「日本の旅館」に陰翳礼賛の世界を象徴する行灯の明かり、鹿おどしの音、
琴の旋律、お香の香りなどを期待した私は、とんだ「外国人」であった。
 そんな落胆におかまいなく、同僚たちは部屋についてくつろぐ時間も惜しんで、
目の色を変えて風呂場に向かった。あとになってわかったのだが、温泉は「男女混浴」
だった。ただし、そこに目の色を変えるほどの美人が入っていた、との証言はなかった
のだが。なかには岩陰に隠れて二時間近くも熱い湯に浸かっていた人もいたぐらいで、
ふだん真面目そうな人に限って、こういう場合は熱中するようだ。

///////////////////// 「お役所の掟」 ///



609名無しさん@3周年:2009/01/14(水) 09:56:27 ID:humtocM+
官僚よりも政治家に問題点がある。

今の政治家に省庁の全ての問題点を把握仕切れてるやつはいない。

だから官僚に頼るしかない。
官僚専制政治と言われる一番の原因は政治家の勉強不足だろ。
610 ◆HSb8Cob6Uw :2009/01/20(火) 01:28:41 ID:AyKNwj/i

/// 集団主義の洗礼 8 //////////////

 しかし、混浴に惑わされず温泉自身を見ると、温泉とは名ばかりでお湯も
くみ上げたものをもう一度加熱している。風呂場は味けのないタイル張り、
子供だましの岩山が取ってつけたようにおいてあるのだ。都内にある銭湯の
ほうがよっぽど情緒がある。
 やがて、宴会場に集合せよとの連絡。私がセーターとジーンズで行こう
とすると、同僚があわてて、
「宮本さん、浴衣を着るのですよ」
 と教えてくれた。だが、一一月も後半にさしかかったころで、肌寒い。
寒さに弱い私は、湯冷めをしないようにと、セーターを下に着込み、ひざまである
厚手のソックスをはいた上に、浴衣を着て宴会場に行くしかなかった。

//////////////////// 講談社発行 ///



611名無しさん@3周年:2009/01/20(火) 01:34:04 ID:gWV5xeT6
スーパーコンピューターの導入
612名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:53:20 ID:0j0cixoJ
★BBC記者の目に晒された「官僚支配」   1

Japan's political revolving door

 これは2008年9月27日付BBCのwebnewsに掲載されたBBC日本特派員
クリス・ホッグ(Chris Hogg)記者の記事の表題である。「日本の政治的回転ドア」と
仮に訳しておく。この記事は日本では2人の首相が1年経たぬうちにギヴ・アップして
政権を投げ出し、自民党が今週新たな首相(麻生首相)を選んだ、という書き出しで
始まっている。記者はこのような日本の政治を「カラオケ政治の時代」(era of karaoke
politics)と表現する。次々とマイク(政権)の持ち手が変わるからである。ホッグ記者が
日本に着任したのは2006年だが、それから僅かの期間に首相が今度で4人目。
くるくる首相が変わる様子は「回転ドア」のようである。

 言われて記憶を辿れば、回転ドアの客は「小泉」、その次は「安倍」、「安倍」の次は
「福田」で、今度は誰だ? と注目すると次は「麻生」であった。「あ、そうか」と洒落る
余裕もないほどの目まぐるしさである。日本の首相は任期が短すぎるので「外国の
リーダーが前任者の名前を覚える前に、次の首相が任命されている」。記者は
「不真面目に聞こえてほしくない」が、日本の首相の在任期間はアメリカの大統領に
ようやく会って、孫に印象づけるための写真を撮る程度の期間しかないのが現実だ、
と言う。このようにホッグ記者にかかると、我が国の首相評はさんざんである
(しかし、事実である)。

BBC記者の目に晒された「官僚支配」

 しかし、そのことは日本に多くのダメージを与えていないようだ。「日本株式会社」は
力強く進んでいる。日本は世界第2の経済大国だ、と続く。注意を要するのは、
その次のフレーズである。首相が変わっても日本がダメージを受けないその理由は、
実は「政治家は日本では問題ではない」。日本は「官僚によって動かされている」からだ。

613名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:55:23 ID:0j0cixoJ
★BBC記者の目に晒された「官僚支配」   2

 ホッグ記者は当初、「日本は官僚によって動かされている」というような言説に
懐疑的だったが、あることをきっかけに確信するに至った。それは福田前首相に
インタビューを申し込んだときである。官僚は首相が「ヘマをやらかす」ことを恐れ、
インタビューを避けようとしたが、数日かかってなんとか実現した。当日は部屋に入ると
官僚が多数待ち構えていた。福田首相とのインタビューのテーマは「環境問題」であったが、
官僚は、インタビューが「台本通りに運ばぬこと」を心配し、ある細工をしたのである。
その細工とは福田首相に言わせたい科白を「テレプロンプター」で映し出すことであった。
官僚は「言わせたいこと」を書き出し、それを「テレプロンプター」という文字を1行ずつ
拡大する装置に置いた、と記者は書いている。ホッグ記者は慇懃に不自然さを
指摘したものの、官僚は相手にしなかった。

"Three, two、one, cue PM."

 福田首相が入室しインタビューが始まる。補助者(官僚)がホッグ記者の背後から
身振りを始め、そしてこう叫んだ。「3,2,1、さあ、首相」(Three, two、one, cue PM.)。
そうすると、その哀れな男はテレプロンプターから読み始めたのである。「その哀れな男」
(The poor man)とは、我らが福田前首相のことである。
 ホッグ記者にはこの日の「哀れな男」が「かいらい」(puppet)のように見えたのだが、
眼の前にいるのは知的で有能な政治家であり、それらのことがその日の体験を一層
憂鬱にさせたと書いている。記事は、福田前首相の「置き換え」(replacement)である
麻生首相も、「あまり長くないかもしれない」と結んで終わっている。

614名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 22:58:04 ID:0j0cixoJ
★BBC記者の目に晒された「官僚支配」   3

 私はこの記事を読んでガッカリしました。官僚が首相を意のままに操ろうとする模様が
リアルに手に取るように描写されており、実態を知ったという意味では大変勉強に
なったというものの、世界中がこの事実を知るところとなったからです。日本人の
私ですらびっくり仰天する内容―政治の舞台裏が、政治家と官僚との力関係が、
2008年9月27日付で、BBCのwebnewsに掲載され、世界中の人々の目に晒される
こととなりました。これは日本の「恥」であり、日本の首相の「権威」は地に墜ちた
というべきではないでしょうか。

 これまでも「官僚支配」については、カレル・ヴァン・ウォルフレンなどによって書かれて
きたと思いますが、この度の影響の大きさはまったく出版物の比ではありません。
日本の首相がこの報道を知らない、あるいは国際社会でこの事実に頬被りをして
行動することは、「裸の王様」に等しいものと危惧します。首相 (政治家)の「質」が
問われています。

 以上がアメリカと余りにも違う我が国の真実であり、前途には重いものがあります。
しかし、悪いことばかりではありません。為政者にとっては「不都合な真実」でも、
立場を変えれば有益な情報になるからです。では、「今後どうすれば良いのか?」
ということですが、それを「市民記者」の一人として考えていきたいと思っています。

http://www.news.janjan.jp/world/0901/0901185644/1.php
615名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 23:14:34 ID:rHGHRn2q
一定以上の署名が得られた場合クビに出来る法律を制定し
クビになっても居残るものはブタ箱に合法的に送れるようにする。
616名無しさん@3周年:2009/01/21(水) 23:19:53 ID:rHGHRn2q
書類を全てネットで見れるように義務化して、
国民全員で検討できるようにする。
無理なら匿名ででも全ての資料を上げられる表示板をつくる。
なお、資料の破棄は犯罪幇助として厳罰する。
617名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 12:49:42 ID:WbL/Ok1L
やはり組織のトップが危機感・使命感を持たない組織であるのが問題
企業経営者なら億単位の高収入も望めるが、無能であればクビ・倒産
そのインセンティブが働くためには、上層部は高収入だが身分保障なしが良い

そういう土壌が出来れば自然と天下りは自粛される
いまの官僚トップが腐ってるから下も天下りとかに目がいく
618名無しさん@3周年:2009/01/22(木) 14:38:01 ID:zoMlS9P6
天下り廃止など何処の国、それどころうか?渡り廃止がままならん?
特別に、総理が認めます「優秀な人は」そんな暇有りますか、
渡りで、日本の金吸い取る、管領政治・・・・だから赤字
増え続く・・・ああー貧乏人から金集め・・最近はホントに金が集まらん
619 ◆HSb8Cob6Uw :2009/01/23(金) 23:01:38 ID:bVzGooNq

/// 集団主義の洗礼 9 /////////////////

 赤いセーターが襟もとから見えたり、模様の入ったソックスを着けたりしているのは
私だけだったようで、まわりからの奇異の視線がまぶしい。しかし、全員が判で
押したように、同じ模様の浴衣姿で食事をする光景は、宴会に初めて出た私としては、
なんとも異様な雰囲気だった。
 あとになって知ったのだが、温泉旅館で行われる宴会では、これが普通だという。
多くの日本人の根底に流れている集団主義の影響が、こんな席で顕著に出るのかと、
あらためて考えさせられてしまった。

////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



620名無しさん@3周年:2009/01/23(金) 23:57:50 ID:U7bfidM1
事実上、日本の情報統制機関である記者クラブの解体。これだけで
官僚専制政治を相当壊せる。

現状は、大手マスゴミが記者クラブで官僚たちと馴れ合っているた
め、肝心の情報がほとんど国民に知れ渡らない。
621 ◆HSb8Cob6Uw :2009/01/24(土) 19:27:12 ID:O6SNYykw

/// 集団主義の洗礼 10 /////////////////

 さて、宴会料理だが、全員同じものを食べさせられる。人間だから好き嫌いは当然
あるのに、そんな個人の嗜好など、まったく無視されてしまう。出てくる食事は温かく
あるべきものが冷たく、冷たくあるべきものは生ぬるく、しかも、えらく塩味が濃い。
出されるものは見た目だけは豪華に作られている。だから、海老、蟹、てんぷらと
けっこうコレステロールが高そうな料理が多い。健康管理の旗をふっている厚生省。
その役人たちがこんな健康に配慮されていない食事を黙って食べるとは、と驚いた
ものだった。

///////////////////////// 1993年刊 ///


622名無しさん@3周年:2009/01/24(土) 19:39:46 ID:EQ69v43n
東大卒の官僚 vs 馬鹿私立卒の二代目ボンボン議員+東大落ちルサンチマンのスーパーフリー卒マスコミ

どう見ても東大卒官僚の圧勝です。
本当にありがとうございました。
623名無しさん@3周年:2009/01/29(木) 01:13:55 ID:tKaICN8n
日本で自立していると言う事は官僚に成る事が出来て、
社会から認められるようになります。決して経済的自立を指しているのではありません。

格言
・官僚にあらずば人にあらず。
624 ◆HSb8Cob6Uw :2009/01/31(土) 23:24:46 ID:bG6M1kY4

/// 集団主義の洗礼 11 ////////////

 しかし、この食事を前にして思いだしたのは病院食。早い、冷たい、まずい、の例の
食事である。「健康管理が大切ですよ」と声を大きくして国民を指導している厚生省の
職員が、厚生をかねての課内旅行での食事の質に文句ひとつ言わないのであれば、
病院食がおいしくならないのも「なるほどな」とうなずける。
 宴会での全員そろっての浴衣姿と、その前に並んだまずい料理。これを見ていて
我我一同飼育されているブロイラーとたいして変わらないと思った。
 ちょっと話が前後するが、課内旅行も三回目となったあるとき、私はあまりの食事の
ひどさに嫌気がさし、幹事には申し訳ないと思ったが、みんなが泊まることになっていた
旅館に電話を入れて、
「温かいものは温かく、冷たいものは冷たく出していただけますか」
 と要望したことがあった。

////////////////// 講談社発行 ///



625名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:33:03 ID:U8b2eubj
渡辺氏は官僚から
「クーデターを起こすぞ」
と脅されたという。
626名無しさん@3周年:2009/02/01(日) 18:46:34 ID:vab834as
全ての省庁の玄関前にでもでかい借金時計を付けておけ!!
          ↓
http://club.pep.ne.jp/~nonoyama/ShakinCounter/ShakinCounter.htm
627名無しさん@3周年:2009/02/02(月) 22:39:30 ID:xkDIxB8E
天下り推進委員会の谷てのは国家反逆罪で投獄したれや
悪官僚は片っ端から投獄したれ

悪人に人権無し

628 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/02(月) 22:42:05 ID:qHfIjlKI

/// 集団主義の洗礼 12 ////////////////////

ところが、旅館側から、
「お客様のような要望は、当旅館はじまって以来です。だいたい、費用がすくないの
だから、ご要望に応えられるかどうかわからない。」
 との返事である。そこで、
「私の言っていることはとても簡単なことで、おいしいものを出すには、心をこめて
ください。それだけを言っているのです。そういう姿勢があると、料理も自然と
おいしいものになると思うのですよ。たとえば、冷凍の車海老を使って一見豪華に
見せるより、新鮮な鰯や鯵を使う。見栄えより、心なんですよ」
 と言って電話を切ったことがある。

///////////////////////// 宮本 政於著 ///

629名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:10:50 ID:EvBR0RBR
日本政府に真っ向から
対立する人事院を見て
日本が官僚の国だとよくわかった。
630名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:19:25 ID:KDYnLSnz
何もしない人事院 1匹ずつ人員 入れ替えろ。

こんな高給人件費でと 国家が潰れるわ。
631名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:19:28 ID:6ms1iU9e
>>1
駄目だね。
大臣はじめ、国会議員の勉強不足が原因だ。
大臣に馬鹿を何人付けても意味なし。

法律が読める。法律が書ける。判例を知ってる。
予算が分かる。帳簿が読める。経済が分かる。
ゴルフやスポーツが出来たり、儲けがうまくても、法律読めない奴に立法府の仕事が出来るか?
そういったことが出来る官僚に対抗するには、同等以上の知識が必要。

官僚は、東大出て、司法試験や医師試験に合格してるような奴らだぞ。
そいつらが、何年も同じ法律の作成、説明、執行、裁判に携わってる。正に3権の専門家。

知識が無い議員は官僚に頼るしかない。これが現状。
国会見てみろ。優秀な議員がどれほどいるか? ま、当分無理だね。
632名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:24:26 ID:EvBR0RBR
人事院が公務員給与を
世間の相場から決めているんだろ?
633名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:36:23 ID:6ms1iU9e
>>632
世間の相場から決めているんだろ?

普通に考えると、優秀な官僚の給料を一般庶民並にすることの方がおかしい。
弁護士は弁護士の、医者は医者の、それぞれ平均給与でもおかしくない。
そうすると、人事院どころか膨大な給料払うようになるが・・・
634名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:40:04 ID:EvBR0RBR
今の日本の財政を見れば
とても日本の官僚が優秀という
評価にはならないと思いますが。
635名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:42:26 ID:gCCGhCST
日本の官僚制度は、帝国海陸軍の惨めな姿のとおり、臓腑から腐っていたんだ。それが、国民の努力のお陰で復興したのに、官僚のお陰と思い込まされてしまった。気付くべきは、奴らは優秀ではないし、自分達の私利私欲しか考えないということだ。南米や中国以下だ。
636名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:43:29 ID:EvBR0RBR
本当に国に必要な優秀な
官僚が高給ならば納得できるが、
実際には自分の給料が下がるのを
防ぐために2ちゃんねる工作するような
セコいやつらばかりなんでしょ?

国や地方の財政も関係なく。
637名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:52:14 ID:hMn+TM1w
役人を簡単にクビにできないから、舐められるんだろう。
638名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 18:53:32 ID:EvBR0RBR
公益法人やら委託事業とかも
見直したほうがいい。
639自民も本気に:2009/02/03(火) 19:24:44 ID:J9ulWxZ6
23日の衆院予算委は、21年度予算案の質疑が始まり、
麻生首相は官僚の天下りに「各省庁からのあっせんを、法律の3年の経過措置を待たずに
前倒しして廃止。廃止のための政令を作る」
省庁によるあっせんを今年かぎりで廃止する考えを明らかに。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013947501000.html

政府は、中央省庁の幹部人事を一括して行う「内閣人事・行政管理局」を新設、
「天下り」の根絶に対応した新たな人事制度を、実現するなどとした、
今後4年間で行う公務員制度改革の工程表を決定。人事院の反対を押し切った。
http://www3.nhk.or.jp/news/k10013940061000.html

・・麻生が本気になったようだぜ。民主、先をこされそうだなwww
640名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 19:27:08 ID:gCCGhCST
公益法人よりも、本丸の官僚組織に対する批判をすべきと思う。強盗火付強姦をやってる極悪人を道路交通法であげるべき段階ではない。極悪人として処断すべきだ。カポネを脱税で挙げたが、初めから脱税だけ狙ったらそれすら叶わなかったと思う。
641名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 23:34:24 ID:EfKezxof
>>639

やってるふりだよ。できるわけない。どうせ口先だけだよ。
642名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 23:41:05 ID:FwOn44Sm
★谷人事院総裁「ミスター渡り」の異名 メディア操作し組織防衛

・「内閣人事・行政管理局」への機能移管をめぐり、政府と徹底対立した人事院。そのトップである
 谷公士(まさひと)総裁は平成13年に郵政事務次官を退任後、財団法人などを渡り歩いてきた
 人物で、政府・与党内からは「ミスター渡り」との声も出ている。その組織防衛への執念は
 徹底しており、今後も法案作成過程での抵抗をにじませる。人事院が得意とするメディアや
 政界への説得工作術とは−。

 「私は人事院を代表し、人事院の立場に今後もご理解いただけるように努力するつもりです」
 3日朝、国会内で開かれた政府の公務員制度改革推進本部で人事院の機能移管が決まったが、
 谷氏は余裕の表情を見せた。
 谷氏は昭和39年に郵政省に入り、平成10〜13年に郵政事務次官を務めた。退官後は同省所管の
 財団法人「郵便貯金振興会」(現ゆうちょ財団)理事長へ天下りし、同時期にさらに2つの財団法人の
 理事長を兼任。15年6月には有料CS放送の関連会社会長となり、16年4月に人事官に就任、
 18年4月から人事院総裁を務めている。

 長く折衝してきた甘利明行政改革担当相は「あんな不遜な官僚は見たことがない」と憤りを隠さない。
 甘利氏が話をしようとしても、谷氏は「事務方と同じ見解ならば会う必要はない」と面会を度々拒否。
 交渉過程では、甘利氏との電話での会話を無断で録音するなど抵抗戦術を続け、「われわれを
 総務省や財務省などと同列にしないでほしい」と言い放ったという。(>>2-10につづく)
 http://sankei.jp.msn.com/politics/policy/090203/plc0902032151018-n1.htm

http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1233668569/
643名無しさん@3周年:2009/02/03(火) 23:54:58 ID:EfKezxof
麻生内閣が足腰が弱くて、もう長くないのは、高級官僚達が一番よ
くわかってるよ。だから平気で逆らってるんだろう。連中はそうい
う保身の能力だけは一流だからw
644名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 07:22:16 ID:Jx1KB1tU
死に体でいくら吠えても馬鹿にされるだけだね
645名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 07:28:08 ID:QGN+OwVH
>>643
官僚は逆らうんじゃなく 麻生が首相の間に自分たちに有利に事を進められる絶好のチャンス−千載一遇のチャンスと 政令に付則を潜り込ませ 答弁では回りくどく意味不明の答弁書を麻生に読ませているだけだよ
646名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 07:33:10 ID:KqA0UpRR
人事院の奴にケチつけられて、なめられてんじゃどうしようもねえよ
647とうりすがり:2009/02/04(水) 07:45:00 ID:lRAY+0r7
官僚が官僚による官僚の為の政治、これが露見した!
昨日の公務員改革の席上、あの人事院の谷が総理をはじめ各閣僚を
あのぞーーとする細い目でにらみ上げている光景は戦前の独裁を思い起こさせるに十分だった
睨みつけられ麻生はじめ各閣僚はうろたえるのみ!何たる無礼!
こんな官僚の国民の空気を読めない官僚どもの勝手気ままなことを制御できない
自公政権は即刻つぶすべし!お前らは字を知れ!恥を!すぐやめろ!ぼけなす
648名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 10:43:00 ID:WjHQo6XI
特別法人は特別なので、法人税はありません。
毎年一法人あたり、何十億円もの補助金が出されている
649名無しさん@3周年:2009/02/04(水) 15:07:29 ID:AKSlTVS8
日本は官僚と民間人のレベルが違いすぎるんだよ

官僚はすんごく勉強しなくちゃなれない

一方民間企業はどんなに1流だろうが面接とIQテストで終わり
勉強してなくても「人にはない経験」とか意味不明な事で受かるから勉強なんてしない

入社したやつが金儲けがたまたま上手くても政治は金儲けじゃないから
「経験しかない奴」は政治には使える訳が無い。
官僚は「知識」が前提条件

官僚から実権を奪いたいんなら官僚にならない大学生も勉強しなきゃいけない
1回も授業に出ず、人のノートを入手してテストだけでて付け焼き刃で単位とるような奴は
それが世渡りの上手さとして民間では評価されても官僚には使える訳が無い
650名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 00:23:45 ID:uzJZTr46
そんなに優秀なら国を
豊かにしてみんなが安心して
暮らせる国にしてくれ。

そうすれば、官僚の高給に文句言うやつは少ない。
651名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 17:43:06 ID:Xk7H6Tl3
福田総理の不可解な辞任の二、三日前に みのもんたの朝ズバ(サタズバか忘れたけど)
に渡辺善美がゲスト出演して 国会の待合室で一人でタバコ吸って休憩してると、
3人の高級官僚に囲まれ「公務員改革なんぞしたらクーデター起こすぞ」と脅されたこと公表したよ
毎日の岩見が「名前公表しなさい」と言ったが、
渡辺は「過去のことだから」とはぐらかした!
なんでも、福田総理に取り入って公務員改革を3年間遅らそうとしたみたい!
(高級官僚にしたら、その間に天下ろうとしたんでしょう!)
一緒にゲスト出演した競艇ジュニア笹川が「官僚は考え違いしてる」とこのような台詞で
官僚に向けてTVで叱ってたしだいです!
脅された時期が、安倍政権か福田政権の時か不明だが、
省の予算を守るために、わざとに問題を起こして、倒閣の憂き目にあわすぞ と言う意味合いのことしたと思う
自民党の中に官僚を擁護する人物がいるので、選挙後、政権交代すると思うから
その時に脅した官僚の名前公表するように、民主党や共産党などいろんな所にメールか
FAX送ってみるよ!クーデター計画しただけで犯罪だから高級官僚に牢屋入ってもらいましょ
2月1日のバンキシャの番組でも善美が出演して脅されたこと、さらっと公表したよ
番組か善美の事務所に確認してみてね
善美ずばっと公表してくれ
渡り王 谷を倒せ
652名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 18:03:49 ID:hCbyfGOV
>>651
もし民主党が政権を獲って本気で官僚と戦うのなら
官僚の抵抗などで国民生活は最低3年は底に沈むだろうね
それだけ官僚組織は強固

だから公務員改革は止めた方がいいというのではなく
国民もそれなりに覚悟しないといけない

そういう意味では善美の言葉ではないが
「国民運動」的盛り上がりというか支援がないと
公務員改革は達成できないよ
653名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 22:02:33 ID:4SdvYfhz
予算握ってる官僚なんとかしないと!
何にも出来ないと思うけど!
暗殺された石井紘基の本によれば、役員名簿に名前書いただけで0出勤で高額年収ボーナスとさ
654名無しさん@3周年:2009/02/05(木) 23:27:14 ID:FpTMgyJg
特別会計なんかもそうだけど、高級官僚たちは、国家国民の予算を
動かしているのに国民の目に触れない金がたくさんあるからね。各
省庁とも裏で相当食いつぶしているよ。年金資金のように。
655名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 03:31:24 ID:P/g7HtDQ
官僚に好き勝ってにやらせて
残ったのは返すあてもない800兆円の借金。
社保庁どころの話ではない。
どう責任取るんだ自民党。
656 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/06(金) 22:47:40 ID:gJE0WbTM

/// 集団主義の洗礼 13 /////////////

 さて、当日宴会がはじまると、旅館の女将との会話が効を奏したのか、温かくある
べきものは温かく、冷たくあるべきものは冷たく出てくる。また本日のスペシャルと
称してあげたてのてんぷらが出された。ところが、これが海老がどてらを着て出てきた
ようなてんぷらで、課員一同やはりどてらを着ていたので、なかなかのご愛敬だと思った。
この経験から、やはり意見は言ってみるべきだとあらためて感じたのであった。
 あとで幹事に前もって注文をつけた話をすると、
「なるほど、そういうわけでしたか。どうりでこれまでよりきめの細かいサービスだった
わけだ。でも、いつもお客全員に同じものを提供する旅館がよく言うことを聞きましたね。
いったい宮本さん、なんて言ったのですか」
 と半分感心し半分当惑したがその顔が忘れられない。

///////////////// 「お役所の掟」 ///



657名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 22:56:08 ID:uV1ZJ36s
渡辺総理誕生しかない
658名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 23:03:01 ID:6p0pvSuu
本気で官僚たちと対決するなら個人じゃ無理。党全体で世論を味方
につけて戦わないと。ひとつの省だけでも何万人もいる組織なんだ
から。
659名無しさん@3周年:2009/02/06(金) 23:28:38 ID:zJLDDYbX
とりあえず官僚の操り人形の自民党を引き釣りおろすことだろ。
660名無しさん@3周年:2009/02/07(土) 08:08:33 ID:Rtex35Xb
asahi.com(朝日新聞社):野党3党、かんぽの宿追及へ結束 疑惑「政権の命取り」 - 政治
http://www.asahi.com/politics/update/0206/TKY200902060221.html
 日本郵政の「かんぽの宿」売却問題で、民主、社民、国民新の野党3党が6日、疑惑追及プロジェクトチーム(PT)を発足させた。
不透明な契約を「麻生政権の命取りにつながる問題」とみて、後半国会の焦点にする考えだ。
 初会合には、民主党の原口一博「次の内閣」総務相、社民党の重野安正幹事長、国民新党の自見庄三郎副代表らが出席。日本郵政が
かんぽの宿約70施設などを取得費の約20分の1でオリックス不動産に譲渡する契約を結んだことを「国民の財産がごく一部の者に
分けられる実態が国民に明らかになってきた」として糾明する方針を確認した。
 原口氏は直後の衆院予算委員会で「出来レースではないか」として、オリックス不動産が譲渡先に選定される過程の資料開示を要求。
記者団に「郵政民営化により、国民から見えないところで私物化が行われるんじゃないかと追及してきたが、今それが噴き出てきた」
と語った。
 野党が問題視するのは「民営化会社は国の100%出資なのに国会の監視がききにくく、口利きや談合の温床になりかねない」(幹部)
という点だ。民主党の鳩山由紀夫幹事長は6日の記者会見で「政権を揺るがす大変大きなスキャンダルになってきた。一体どんな不祥事
が起きていたのか。通常国会の最大のテーマを見いだした」と指摘した。
 鳩山氏ら同党幹部は6日、国民新党の亀井静香代表代行らと会談。麻生首相の郵政民営化に対する姿勢と絡めて国会で徹底追及し、
麻生政権を追い込む方針を確認した。

「かんぽの宿」、民営化5年後の譲渡は「竹中平蔵氏の指示」 - NIKKEI NET(日経ネット)
http://www.nikkei.co.jp/news/seiji/20090205AT3S0500E05022009.html
 日本郵政の宿泊施設「かんぽの宿」のオリックスへの一括売却問題を巡り、振角秀行郵政民営化推進室長は5日午前の衆院予算委員会で、
民営化から5年間の譲渡・廃止方針について「基本的に(竹中平蔵元郵政民営化担当相の)指示だと思う」と述べた。民主党の川内博史氏への答弁。
 2005年に成立した日本郵政株式会社法は、民営化から5年後までにかんぽの宿を譲渡・廃止すると定めている。
661 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/07(土) 20:36:38 ID:D+SpkBMa

/// 集団主義の洗礼 14 ////////////////

    「飲め飲め」

 さて宴会がはじまると、またビックリの連続である。みんな、食べることはそっちのけで
お互いに酒を注ぎあうのに熱心なのだ。宴会とは食事を楽しむのではなく、酒を飲む
ほうが大事なのだとわかったが、どうりで食事がまずくともいいわけだ。
 私はあまり酒に強くないと言ったのだが、私の意向などどこ吹く風で「飲め飲め」と
強要される。まわりを見ていると、注いでもらって「どうもすみません」とか「ありがとう
ございます」とお礼を言っている。飲みたくもない酒を強要され、お礼まで述べるなど
お断りだと思いつつ、これも日本の習慣かと、ついため息。私の当惑した表情を
気にしてか、ある同僚が、

////////////////////// 講談社発行 ///


662民間にカネ回せ:2009/02/07(土) 20:37:21 ID:VJ7K9c49
民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す
民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す
民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す
民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す
民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す
民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す
民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す民間に金を回せ民間に金を回す
663名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 14:36:02 ID:iyLTdNJQ
特殊法人、公益法人、独立行政法人、
年間12兆円。
664名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 14:36:49 ID:iyLTdNJQ
天下りで個室と美人秘書と
高級車送迎か。
665名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 14:44:31 ID:+5AEPRsS
消えた年金原資
@職員の横領が2,000億円
A官僚、族議員達によるグリーンピアへ無駄使い20兆円
20兆円といえば、莫大な額 悪質な横領
関係した年金族議員と官僚達には実刑判決が期待されるな
その前に、資産の差し押さえが妥当だろう
官僚達から権力を奪い返すには
まず自民党年金族議員と官僚達にお灸をすえるのが一番
官僚達は自民党に守ってもらってるんだから
自民党ごと一網打尽にすることが望ましい
666名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 14:48:57 ID:biuzSuh7
アメリカのように大統領ごとに官僚を入れ替える制度にすればいい
まぁようするに大統領制に変えよう
667名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 15:00:29 ID:iyLTdNJQ
とりあえず官僚、公務員改革やらないうちは
消費税増税なぞ口に出してはいけないね
668名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 16:52:35 ID:neRY5Ht5
>>666
アメリカは高級官僚でも年収10万ドルぐらいらしいね。
日本の3倍の人口だけど、給与とかは官僚は高くないよね。
669名無しさん@3周年:2009/02/08(日) 16:54:11 ID:biuzSuh7
一度入ったらずっと居座り続けるのが問題だよ
670名無しさん@3周年:2009/02/09(月) 02:11:49 ID:gdgZ/eWt
>>666
>アメリカのように大統領ごとに官僚を入れ替える制度にすればいい
>まぁようするに大統領制に変えよう

日本の都道府県知事や市町村長は一種の大統領制だが、政権交代ごとに地方公務員を入れ替える制度にはなっていない。
国に大統領制(日本は君主国だから「独任型大宰相制」)を導入しても、今のままでは同じことになる。

日本でも官僚入れ替え制度(スポイルズ・システム)を導入するには・・・

・政権交代ごとに交代する政策官僚の職掌と、政権が交代しても留任して厳正中立を要求される事務官吏の職掌を、法的に完全にキッチリ分けておくこと。
 (さもないと「政権党に反対する者の許認可申請は下りない」ような事態が頻発し、行政への信頼自体が完全に崩壊する。)
・下野中の政党側の政策官僚の「受け皿」(米国では企業やシンクタンク)を完璧に整備しておくこと。とくに民間企業における幹部社員の雇用の全面的な流動化。
 (これがなければ、会社の役員や管理職を辞めて政策官僚になる者など誰もいなくなる。失業は誰でも嫌だ。)

・・・というわけで、官僚入れ替え制実現には「官」だけでなく、「民」の側にも大変な痛みが伴う。
まあ日本人ごときには実現不可能だろう。
671斎文:2009/02/10(火) 18:03:08 ID:xiy5zcx1
とりあえず,先ずできるところから始めるとすれば、
選挙では、官僚出身者はことごとく落としましょう。
自民、民主その他に限らず、例外なくです。
672斎文:2009/02/10(火) 18:14:31 ID:xiy5zcx1
大阪の橋下知事は役人や自治体の長老の圧力に負けず、
財政を黒字化した。
素直に賞賛したい。
673名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 18:51:47 ID:xpwzbqcW
自民と民主が連立しただけで、官僚と対抗できるんじゃ。
中途半端に議席を握ってるから、造反者を恐れないといけない。
674名無しさん@3周年:2009/02/10(火) 23:33:30 ID:hUuofGc3
自民と官僚は利権でつながってるからそれは不可能です。グルだも
ん。
675 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/10(火) 23:34:33 ID:ilwd5CLd

/// 集団主義の洗礼 15 ////////////

「地方ではこんなものではないのですよ。さかずきに穴があいていて、指でおさえないと
お酒が漏れてしまう、しかも熱燗だから早く飲まないと指をやけどする……。そんな
習慣もあるくらいだ。いずれにしても、お酒が強くなるようにトレーニングしたほうがいい」
と一杯注ぎながらアドバイスしてくれる。
 お酒の注ぎ方にこれほどまで違いがあるとは。欧米諸国ではソムリエがワインを
注ぐが、お客が飲みたくなければ、軽くワイングラスに指を置く、そのような簡単な
サインが「いまはけっこうです」とのメッセージとなる。だから自分の酔い加減を調整
しながらお酒が飲める。「飲め飲め」などと強要はけっしてしてこない。ソムリエがいない
レストランではお客同士が注ぎあうが、やはり同様のマナーが存在する。

////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



676名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 20:01:49 ID:bB1AZEI0
そう言えばその昔、
真珠湾奇襲が卑怯な騙し討ちに
なってしまったのは
優秀な外務官僚達(アメリカ公使達)が
本国の命令に反してパーティーかなんかで
寝坊かなんかして約束に遅れて
宣戦布告文書を渡したためでした。
677名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 20:02:53 ID:bB1AZEI0
>>672
黒字化したんですか?
それは本当にすごい。
678名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 20:05:39 ID:54Dw+6Nb
積立金でも取り崩したんでしょw
肝心なのは福祉ですよ福祉
679名無しさん@3周年:2009/02/12(木) 22:41:40 ID:NHZCUizs
官僚は国民のための組織。


官僚組織が堕落しているなら、それを許している国民が堕落しているからだ。


選挙でまともな政治家を選んで官僚を政府が国民のために操るように国民が仕向けなければ解決などしない。


官僚が屑なのは国民が屑だということだ。
680お前のことだよ!空気読め:2009/02/12(木) 22:42:08 ID:Ah5tKVgA
【マネーシェアリング】
マネーシェアリングとは、限られた原資(お金)を分配するに当たり、
特定の層(経営層など)だけに原資が行くことを抑制し、
できるだけ平等に皆で分かち合い、貧富の差をできる限り少なくし、
不公平感をなくそうとする手法である。

共産主義とも言えるが、
日本では「共産主義」という言葉の持つイメージがかなり悪く、
もっと普及・浸透すべき考え方なのに、
言葉のイメージの悪さのため、
なかなか共産主義の良さが浸透しない。
この際、呼び方を変えて、
この「マネーシェアリング」という言葉を世間に浸透させよう!
そして、一部の金持ちだけが潤うという
歪んだ富の分配方法を撲滅させよう!

681名無しさん@3周年:2009/02/13(金) 02:30:05 ID:BIUVETMw
>>679
確かに今の官僚組織を支持してきたのは国民自身だからな
糞糞いう前にジミン落とせ
682 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/13(金) 22:02:56 ID:EGCI9reS

/// 集団主義の洗礼 16 ///////////

相手を徹底的に酔わせてやろう、などの発想は存在しない。お互いに相手の
酔い加減を見ながら、相手の立場を常に尊重する。そんなお酒の飲み方に
慣れていた私は、役所の旅行でのお酒の飲み方にはほんとうにビックリしてしまった。
 この課内旅行に参加して、宴会の最大の目的は「酔うこと」にある、と気がついた。
 しかも、よく観察していると、アルコールが弱いとわかっている人間に無理やり
飲ませようとしている。
「役人は、アルコールに強くならなければいけない、これは君のためのトレーニング」
 などと、忠告めいたことを言っているのだが、ほんとうはアルコールで苦しんでいる
のを見て喜んでいる。まわりも、それを見て止めようともせず、楽しんでいる。年功序列、
終身雇用の世界、上司が注いでくれる場合など、それを拒否することは難しい。

//////////////////// 1993年刊 ///



683名無しさん@3周年:2009/02/14(土) 03:27:28 ID:T7xfATOO
役人の
役人による
役人のための政治。
684 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/17(火) 22:56:59 ID:DmNlPdls

/// 集団主義の洗礼 17 ///////////////////

    仕事の延長

 私が役所の宴会について文句を言っているのを聞きつけたある先輩が、あるとき
アドバイスしてくれた。
「少々の酒ぐらい、飲めるようにしないと駄目だぞ」
「飲めないことはないのですよ。でも自分のぺースで、私の好みの酒を飲みたいのです。
そうでないなら、飲まないほうがいい」
「なにをわがままなことを言っているんだ。宴会も仕事の延長なんだ。さかずきを
受けないことは、相手を拒絶することになる。人の心を傷つけるような行為は慎ま
なければならない」「だったら、相手の人も私の気持ちをくんでほしいのですが」

////////////////////////// 講談社発行 ///



685 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/21(土) 23:09:41 ID:Xp6VgVbx

/// 集団主義の洗礼 18 /////////////

「いいか、君も将来、県の衛生部長として出向する身だ。衛生部長といえば県の大臣
なのだから、みんなが君の行動を見ている。私もなん回も衛生部長を経験したが、
宴会が毎日のように続く。でも接待してくれる側の気持ちを十分にくんで、出された
ものは全部食べ、さかずきを受けることが大切なんだ。そうすると本音が出てくる。
 このような人間関係を培うことができてこそ、本音を上手に聞き出せるし、調整もできる。
これができて初めて君のやりたい政策が日の目を見る。長期間ではないのだから、
少々肝臓に無理があったり、体重が四、五キロ増えたってしかたがない」
「仕事のため、相手の気持ちのため、自分の健康管理をおろそかにするなんて、
ついていけません。国の政策も大事ですが、自分の健康が第一ですよ」
「君はアメリカから帰ってきたばかりだからそんなことを言うが、我々の習慣に慣れて
もらわないと困る。いまのような考え方だと、日本社会では生きていけないし、役所に
とっても迷惑だ」

/////////////////// 宮本 政於著 ///


686名無しさん@3周年:2009/02/22(日) 00:55:02 ID:uJ7azgqS
権力を手にすれば官僚だろうと政治家だろうと、国民のだれかであろうと
マスコミのだれかであろうと同じことをします。

それは、官僚だから、とかではなく人間の性だからです。
多くの人が批判できるのは、自分がその立場にいないからです。
687名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 13:57:59 ID:RBr3tVAF
公務員の退職後、
一定期間、被選挙権の剥奪。
政官の癒着が多過ぎる。
688ななしのよっしん:2009/02/24(火) 15:18:49 ID:dZH+IT5y

>>686 それはないと思います。精神の体系化が難しいのは必ず例外が出てくるからです。
      思想の為には自らを犠牲にすることも厭わない者は確かにいます。彼らが増え
     えるのは社会が病んでる証拠ですが、しかし今、必要な者なのだとも思います。
      686が社会的にかなり高い地位にいる方で、その目線からみて、周りの権力者
     が力を持った途端に豹変する様を見てきたからそんなに達観しているのかは私の
     知り得るところでありませんが、それが全てでは無いです。絶対。
      そういう意味で言うならば、構造改革がどうの、システムを再構築する、以前
     の問題で、グループの最小単位がグループの意義を真剣に考える必要があります。
     簡単に言えば国民の総意です。生まれた時から国家に属している為、何かに属し
     ている感が少ないのか、政府に対して自分たちのリーダーである、という認識が
     薄いように感じます。無関心、それが今の体制をつくり上げたのではないでしょ
     うか。
      686は国家をどう捉えているのですか? 諸悪の根源ですか? 
      力を持つものが例外なく暴走してしまう、という考えならば無政府主義に向か
     わざるを得ないのでは無いですか? 諦めですか? それは防御機構ではないですか?
      ......なんか宗教勧誘みてーになりましたが人間頑張りゃなんとかなるってこと
     言いたかったのです。
      国家に属してしまったのは、もう仕様がないので。じゃあどうせなら望む形に
     なってくれるよう先ずは国家を肯定、後押しするのが今できる最善策だと思うの
     です。
689名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 15:31:49 ID:LuHGUX3y
官僚機構の対抗馬が経団連(政治家はお飾り)では
官僚機構の方がまだマシとも思えますね

労働組合や消費者、平和団体など非営利組織が中心となって
行政を動かす仕組が築けないでしょうか
690名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 17:34:48 ID:Hn+5uIhD
>>1 其れは違う大臣と議員全て国民が選んだ代表者,これに攻撃を仕掛ける
は国民を相手にして居るも同然である,悪官僚達は悉く懲らしめろ!
主権在民で有る事を忘れるな!いかに官僚とて国民総力には勝てまいだろう
691パーデンネン:2009/02/24(火) 17:42:57 ID:4y7k0pIE
>>1
 その通り!!
 スタッフを充実させるのはいいなあ。
 
 このままじゃ、国民が疲弊していくばかりだ。
 国も地方も財政難なんだから、公務員のリストラをマジで考えた
 方がいい。
 もし、リストラがイヤなら給料カットする。
 
 公務員20万人を一時帰休
 【ロサンゼルス6日共同】景気悪化などで財政破綻の危機にひんしている
米カリフォルニア州は6日、支出削減のため陸運局や保健所などで働く公務員
20万人以上を対象に、毎月計2日の無給の一時帰休を2010年6月まで課す制度を始めた。
米メディアによると、こうした措置は同州で初めて。シュワルツェネッガー州知事は「解雇より
無給休暇を選んだ」とし、14億ドル(約1300億円)の支出抑制になると強調。
 
692名無しさん@3周年:2009/02/24(火) 22:41:57 ID:HijTOtKK
民主政権にこれだけはやってもらわないとな。
693名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 01:29:54 ID:ifi/tQTC
役所の利権のために国民がいるわけじゃねんだよクソ自民。
694名無しさん@3周年:2009/02/25(水) 11:03:14 ID:VsV/8uqa

 自民だけと言うよりは上層部全体の共有認識だとおもうけどね。
 国民だけが利権の為にいわば生かされている事を知らないで、過ごしてて、本当プロ奴隷。
 鎖がみえる側からすれば凄く滑稽で愚かしいけど何故か涙が出るのが昨今。
695 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/25(水) 22:50:45 ID:RWiFBghS

/// 集団主義の洗礼 19 /////////////

    狂態と無礼講

 宴会は時間がたつにつれて、騒々しくなってくる。酒がたくさん飲めることは男の証明
とばかり、ガブ飲みしている者もいる。大きな声で怒鳴る者、上半身裸で酒を飲む者、
前後不覚になるまで飲み続ける者、裸で踊りだす者もいる。人間の品位とはいったい
何なのか、考えざるをえない。
 アルコール度が高まると会話の中にユーモアやエスプリ、ウイットがあふれ出てくるのが
欧米風の宴会である。なにごとも日本と欧米の単純な比較はできないとは思うものの、
こと役所での宴会を見るかぎり、軍配は欧米にあがってしまう。日本文化は世界の中でも
卓越した洗練度を誇っていると思っている私としては、残念のひとことだ。

///////////////// 「お役所の掟」 ///



696 ◆HSb8Cob6Uw :2009/02/27(金) 22:17:13 ID:8hbr1tZn

/// 集団主義の洗礼 20 ///////////

 腹の出た中年の男たちが浴衣のすそを乱しながら、狂態をくり広げる
シーンは想像を絶するほど醜いものだ。だが、これらのはめをはずした
行為は女性がいないからこそできるように思える。
 よくよく見ると宴会でくり広げられているシーンにはふたつの特徴がある。
ひとつは、行動、言動がとても子どもっぽくなること。もうひとつはなんとなく
ベタベタとして、一見ホモセクシャルかと見まちがうような光景が広がって
くることだ。そしてそうなってくると、やっと本音が出てくる。お互いの不満、
上司の悪口などが、かなり辛辣な口調で飛び出してくるのだ。そしてお酒を
たくさん飲んだふりをしている課長は、それを苦笑いしながら聞き流している。

///////////////// 講談社発行 ///


697名無しさん@3周年:2009/02/27(金) 22:41:20 ID:PkaWZC9Z
天下りを消すと、有能な者がならないだと?
有能な者がなって現状かよ
年に3回渡るような輩がまともに働いたとは思えない
698名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 00:09:39 ID:o6md25Za
政治家は待遇が公務員並というだけで、準公務員と呼ばれているが、
実態まで公務員であってはならない。
市民は、公務員には実直に事務や現業をやってほしいだけで、公務員に多くを
望んでいるわけではない。こつこつ真面目に仕事をしてほしいだけだ。
しかし、政治家には、言うなれば夢を託しているのであって、政治家と公務員
とは全く別の使命がある。
我々市民の側が政治家と公務員をいっしょくたに取り扱い、同じ様に遇している。
公務員の幹部職より議員のほうが報酬が少ないということも多々ある。
それで、公務員が自分たちは政治家よりも偉いとカンチガイしている節もあるのだ。
これでは、政治家も公務員に対して自信が持てないだろう。
699名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 00:11:32 ID:o6md25Za
我々市民側は、政治家を味方にして、公務員をしばき倒してもらわねばならない。
つまり、政治家には、公務員を支配してもらわねばならないのである。
しかし、政治家は4年に一度選挙の洗礼を受け、半永久的に官庁に居座る公務員
に比べて不利である。どうしても、公務員は行政のプロという自尊心を持っていて、
期間限定の議員をバカにする。

だから、政治家に自信を持たせるには工夫が要る。
方法は2つある。
一つ目は、政治家が公務員の人事権を100%握ることだ。これによって、実際の権限
で政治家が公務員 より上位にあることを絶対的に証明する。このたび、国家公務員
の人事権を人事院から内閣府へ移管したことは朗報であった。うれしい限りだ。
二つ目は、政治家が公務員より偉いということを公務員に本能的・動物的に分から
せることだ。つまり、物理的待遇面でも公務員を圧倒しなければならない。例えば、
公務員の最上級職の給与は、政治家の報酬額の50%以下でなければならないように
する。こうした本能的・動物的待遇差で、公務員はどうあがいても政治家の上には
立てないことを分からせる必要がある。サルのマウンティングと同じようなものだ。実際に
このような本能的・動物的手法は抜群の効果を発揮する。
700名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 02:36:58 ID:3GlBMAgX
政治家なんか信用してのか?

そんなおそまつな頭脳の構造しているから
これからも人生負け続けるんだろうな
701名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 02:49:48 ID:o6md25Za
>700
だから、今の政治家はダメだと言っているだろ。それは我々市民が政治家を公務員
並にいっしよくたにして来たことにも原因があると言っているんだよ。
>698,699は、そもそも論で、本来の市民と政治家と公務員のあり方について言って
いるだけだよ。
702名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 02:51:56 ID:o6md25Za
それと、代議制民主主義で、政治家に希望を託さなくて、誰に希望を託すんだ。
703名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 03:47:56 ID:E5/9/dFc
>>702
だな まだ代議制民主主義で選択肢がある状態なんだしな
704名無しさん@3周年:2009/02/28(土) 23:51:43 ID:1adEr/oB
民主制を取る限り政治家にたくすしかないんだしね。問題は普通の
人が政治家になるルートがほとんどない事。

これも元を正すと、明治時代に官僚たちが普通の人が政治家になる
ルートをつぶしてきたからで、この構造がいまだに続いている。

政治家は選挙で落とせるけど、日本の官僚たちは今のところ有権者
の手の届かないところで好き勝手に出来る。これが問題なんだよね。
705名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 00:45:05 ID:4ye0Nw+g
言葉のイメージって、深層心理に影響を与える。

「官僚」なんて言葉やめて、 「民奴」とか
「民隷」という言葉に替えてやればいい。

国民の奴隷、という意味だ。これだけでも
奴らの仕事ぶりが変わる。
706名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 04:36:14 ID:5LTU+w7v
>705
良い意見だ。
707名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 05:01:40 ID:y7b/dSfC
天下り関連団体への年間12兆円の垂れ流しが別のものに使えたら
日本の抱えるかなりの問題が解決出来るだろうにな…

12兆を教育・介護・医療に回せば
どれだけの人が助かり、どれだけの人が仕事に就け、どんだけの子が生まれ育つ事が出来るのかと思うと
今の状態は本当にアホくさくなってくるな
708名無しさん@3周年 :2009/03/01(日) 05:06:50 ID:hFZsAXXm
>>682
カラオケスナックの2次会では、社員順番に歌うことになり、
まだ歌っていない社員がスケープゴートにされた。
無理矢理銀座の恋の物語を女性社員と歌わされ翌日は出社しなかった。
709名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 09:47:13 ID:QMvgPv5i
民主主義て使えねえな。
官僚、公務員改革はできないし、
マスコミに操られるし。
710名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 09:53:57 ID:8Zpsa1xB
くやしかったらキャリアになってみろ。なれない奴がひがむな。
711名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 09:56:22 ID:QMvgPv5i
べつになりたかねえよ。
そんなにキャリアてやつが
すごいなら国民や国、自治体を
潰すようなことするなよ。
そんなこともわからないやつが
なにがキャリアだ。
712名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 10:43:24 ID:md43nlaY
キャリア官僚制度と東大中心主義を改善しないとだめだとわかった。
713名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 13:29:13 ID:UkuR1baq
>>710
これからの日本においては
無能な官僚諸君は権力と利権を手放し
国民が選んだ政治家とそのブレーンのいわれたことをやるロボットでいい
714名無しさん@3周年:2009/03/01(日) 21:24:53 ID:RbTwe+4e
>>713
人工知能が発達したら官僚は不要になるかもね
715名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 01:16:14 ID:CMx5lQ8V
官僚支配に対する対決姿勢が、次の選挙の最大の争点になる。
716名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 01:27:41 ID:ZKLiYr1j
自分らさえいい思い出来れば良いと思ってるからな。
こんな大不況で大変な時代なのによ。
717名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 21:33:31 ID:btD9Ug3L
>715
>官僚支配に対する対決姿勢が、次の選挙の最大の争点になる。

なってほしいな。
718名無しさん@3周年:2009/03/03(火) 22:01:48 ID:STPM7GSm
渡辺喜美の独り勝ちだな
719名無しさん@3周年:2009/03/06(金) 04:17:27 ID:PRsfTyHn
政治家が公務員より偉いということを公務員に原始的・動物的に分からせることだ。
つまり、物理的待遇面でも政治家は公務員を圧倒しなければならない。
例えば、公務員の最上級職の給与は、政治家の報酬額の30%〜50%以下でなければ
ならないようにする。こうした原始的・動物的待遇差で、公務員はどうあがいても
政治家の上には立てないのだということを分からせる必要がある。
サルのマウンティングと同じようなものだ。
国民の意思を明確にするためには、現実場面における、このような原始的・動物的
手法がとりわけ重要である。
720名無しさん@3周年:2009/03/11(水) 03:19:26 ID:m9aCTgrh
政治家が公務員より偉いということを公務員に物理的・原始的・動物的に分からせることだ。
つまり、物理的・原始的・動物的待遇面でも政治家は公務員を圧倒しなければならない。
例えば、公務員の最上級職の給与は、政治家の報酬額の30%〜50%以下でなければ
ならないようにする。こうした物理的・原始的・動物的待遇差で、公務員はどうあがいても
政治家の上には立てないのだということを分からせる必要がある。
サルのマウンティングと同じようなものだ。
国民の意思を明確にするためには、現実場面における、このような物理的・原始的・動物的
手法がとりわけ重要である。
721龍馬:2009/03/11(水) 07:48:58 ID:48kOe2H4
とりあえず、官僚支配を援護する自民公明政権を倒すべし
その為に小沢を使う。
検察も法務省官僚の下の組織
ぶっ潰せ!
722名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 11:59:22 ID:2gbrbVkW
>>714
人工知能に期待
723名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 18:12:04 ID:YCVym/Kt
とにかく、天下りをなくすことが肝要。

警察官僚の天下りで、捜査は邪魔されるし、
天下り先に、財源は持っていかれるし、
与党の族議員は、天下りを是認して、甘い汁を吸いながら、コントロールされている。

元官僚の被選挙権を剥奪するべきだ。
724 ◆HSb8Cob6Uw :2009/03/13(金) 19:56:03 ID:NUlIhVWG

/// 集団主義の洗礼 21 ////////////////

 私はいつも酒を飲まずに言いたいことを言ってしまうから、なにかと
物議をかもし、「ムラ」社会からはずれてしまうのだが、ここでは「酒の上での
無礼講」で、なにを言っても許される。一見「和」が保たれていると見える
「ムラ」組織。でも、実態はストレスがいっぱいで、不平・不満が存在する。
その調和の陰に隠れたストレスを発散させているのが宴会の場なのだ。
こうしてストレスを発散させつつ、「ムラ」の平穏が保たれるのだ。

////////////// ぶっとび「霞が関」事情 ///


725名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 22:07:52 ID:OGLBGbns
俺の税金が天下りのゴミ共の餌になるかと思うと、払いたくなくなるわ。
726官僚:2009/03/13(金) 22:16:30 ID:8GEasrHP
いまや政治家も官僚も独立独歩を目指し国益をないがしろにしている。
官僚と政治家でこの国は滅びるだけ
国民は無知、無能者を排除するシステムを構築しましょう。
今の制度では、裁かれる人は安全な場所に
逃げていて、法律でも裁けません。
そんな、不公平をなくすために
国民国政裁判制度
無能な官僚、政治家、公務員、地方公務員を
国民の手で裁けるシステムを作りましょう。
国民投票権による、国民が白黒を決める。
国民国政裁判制度。
国民の1票が国のモラルと正義を決める。
国益と国民の利益を守るため、
国民国政裁判制度を法律にして、
責任をとらない人種に責任をとらせましょう。
727名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 23:18:50 ID:V16xf+BY
官僚機構から権力を奪い返すには、道州制が一つの答えになるのではないか?
官製の道州制ではダメだが、地方の主導による道州制なら権限移譲と税源移譲が
期待できる。つまり、官僚から地方行政に対する専制的な権限を奪えるのである。
二重行政と言われていて、国家公務員の3分の2が地方の出先機関にいるらしい。
こいつらを全員道州政府の管理下に置けば、官僚の力は相当弱くなる。
728名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 23:24:23 ID:XfOE1UOt
金が権力を生むので、

税金の配分を国が2、地方が8ぐらいに
する仕組みに変えれば、

クソ官僚どもから権力を奪うことができます。
729名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 23:28:36 ID:H/tAaTYu
自民族議員と創価学会と官僚の悪党タッグチームに戦いを挑む
民主党って構図だな
730名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 23:39:26 ID:BQDxVNF6
漆間って恥ずかしくないのかね?
親、子供、孫、親戚なんかも同じ恥知らずな一族なのか?
731名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 23:43:28 ID:Vox5PY+z
およそ民主主義国家ならば、官僚と議会については国民が不良品交換
できるよう、システムができている。
日本にはこれがないから、変なことになる。

日本人はいい人がやればうまくいく、わるい人がやったからダメだったという
まぬけな思想がある。
(元々は、うまくいったからいい人ということだったらしい)。
弥生時代の思想でやってうまくいくはずがありません(笑)
近代国家には近代的な政治システムが必要。

まあ、小沢政権にはこの仕組みがちゃんと入ってる。

意味あることをやる人たちに投票したい。

732名無しさん@3周年:2009/03/13(金) 23:52:07 ID:YCVym/Kt
元官僚だった族議員が多過ぎる。

官僚の被選挙権をなくすべきだ。
少なくとも規制が必要。
733くうる丸:2009/03/14(土) 00:05:02 ID:BjuDCy9e
 テレビ朝日系列で、必殺仕事人やっているでしょ。町奉行が東山紀之さんの
やつ。

 役人って、あんな感じだと思っているんじゃない? 裁判しないで、殺しちゃう
んだよ。冷静になって考えたら、おっとろしい内容だよね。
734名無しさん@3周年:2009/03/14(土) 13:30:51 ID:/wvLscQB
自民党政権じゃなくすること

記者クラブ制度をなくすこと

これでゼロにはならなくても、だいぶ弱体化できる
735名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 02:17:19 ID:SVUzy5kS
歴史に学べ。

官僚独裁の最終形態が
東条内閣。
736名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 12:04:12 ID:f0pzy7WJ
官僚から権力奪って誰に渡すんだよ
737名無しさん@3周年:2009/03/15(日) 12:14:08 ID:HEtER9te
あまりに馬鹿な質問を目にしたので、素通りできず引き返してきた。
738名無しさん@3周年:2009/03/16(月) 22:14:36 ID:kq3sE8fR
官僚独裁、官僚統制国家、
第二次東条内閣実現へ
739名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 03:42:13 ID:cWDCOpdK
独立行政法人の職員だから民主党には政権取って欲しくない。
官僚にはもっと頑張って欲しい。
740名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 04:13:50 ID:XrBBaYdj
>>739
国民の為だ。犠牲になれw
毒行でも国立大学法人だったら良かったんだけどなw
741名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 07:02:52 ID:53zQirK5
高給患療〜 銭ゲバ 金の亡者 東大でたから天下りは許されるなんて考え甘い! 銭ゲバめ。
742名無しさん@3周年:2009/03/17(火) 18:32:46 ID:JPmRS+kJ
天下りしたヤツの所得税を200%に!
その糞ウジ虫と世帯を同じくする者は消費税50%!
743 ◆HSb8Cob6Uw :2009/03/21(土) 22:55:17 ID:bEgCSoLK

/// 集団主義の洗礼 22 //////////////

 ふだんおとなしく真面目そうな人ほど、宴席ではめをはずすことに気がついた。
そこで、忘れかけていた精神分析の知識を用いて、彼らの心を分析してみると、
おとなしく、律儀で真面目、こんなイメージを与える人ほど、心の内部に鬱積した
ストレスの度合いが大きいことがわかってくる。とくに役所のように建て前重視の
世界では、なおさらストレスも大きくなる。

////////////////////// 1993年刊 ///


744名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 23:01:09 ID:yU10w/G8

天下り退職金 過去10年  90%課税
745名無しさん@3周年:2009/03/21(土) 23:03:10 ID:vPEte4Y3
>>736在日
746名無しさん@3周年:2009/03/22(日) 00:59:15 ID:d8d8jwYD
天下り退職金 過去10年  200%課税
同世帯の者の消費税 50%
747名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 18:54:24 ID:CLQu8GEU
ダークヒーロー小沢一郎に任せろ!!
748名無しさん@3周年:2009/03/24(火) 19:03:14 ID:p+sJNc0O
今こそ反霞ヶ関・反官公労を旗印にした政界大再編が必要だ。
旧田中派の残党や旧社会党の連中を排除した真の改革政党を今こそ作るべきである。
749 ◆HSb8Cob6Uw :2009/03/24(火) 21:41:43 ID:y/cZSiZ2

/// 集団主義の洗礼 23 ////////////////

 宴会での無礼講に、それなりのストレス発散効果があることは理解できる。
こっちが巻き込まれないのなら、とやかく言うつもりはない。ただ、いっしょは
お断りなのだ。ところが無礼講の大きな問題は、狂態を演じたくない、と思って
いても無理矢理に相手を引き込もうというところにある。運命共同体、一心同体、
そんな感覚で迫ってくる。しかも、不思議なことに私のように「ムラ」に入った
ばかりの住民に対しては平気で辛辣な嫌みを言ってくる。気分を害そうが
傷つこうが一向におかまいなしなのである。「国民の範たれ」との訓辞など、
どこ吹く風の傍若無人な部分が出現する。

////////////////////// 宮本 政於著 ///



750名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 04:50:11 ID:zFmISRWY
公文書廃棄や公文書偽造は国民の財産権の侵害行為として実刑を科す。
個人情報は個人が可能にして定期的に個人が確認。



751名無しさん@3周年:2009/03/25(水) 07:47:10 ID:BXJpxkW8
時事ドットコム:国の出先改革先送り=分権委案盛らず−政府、工程表を決定
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2009032400960
 政府の地方分権改革推進本部(本部長・麻生太郎首相)は24日、国土交通省地方整備局など国の出先機関改革の工程表を決定した。
地方分権改革推進委員会が昨年12月の第2次勧告で示した改革の方向性に沿って検討を進めるとし、結論を年末に先送りした。出先機関
見直し後の新体制への移行時期も、3年後の2012年度からの実施を「基本にする」との表現にとどまった。
 出先機関の職員を約3万5000人削減する数値目標や、「地方振興局」(仮称)といった現行組織の改革案など分権委第2次勧告の柱
となった具体像が工程表に示されなかったことで、地方から改革後退を懸念する声が上がりそうだ。
 麻生首相は本部会合で、「工程表は(地方分権)改革の一里塚。年内に策定を予定する改革大綱に具体的な改革案を盛り込みたい」と述べ、
各閣僚に改革への協力を求めた。また、分権委の丹羽宇一郎委員長(伊藤忠商事会長)は「政府が改革大綱の検討を進める際は、勧告内容
に沿って具体化するように取り組んでほしい」と要請した。
 工程表は分権委勧告を踏まえ、おおむね今後3年間の検討スケジュールを示した。12年度からの新体制移行に向け、政府は09年中を
目途に地方分権改革推進計画(改革大綱)を策定した後、関連一括法案の国会提出を目指す。
 同計画の策定に当たっては、第2次勧告が地方移譲などを求めた出先機関の事務権限116項目について見直しを進めるとともに、
新しい組織の体制を検討。これらの見直しにより、出先機関の必要な人員規模を精査し、職員の削減目標を同計画に盛り込む。
 また、地方分権改革推進本部の下に人材調整準備本部(本部長・地方分権改革担当相)を設置し、国から自治体などに職員を移管する
仕組みも検討するとしている。
 一方、鳩山邦夫総務相は本部会合終了後、記者団に対し、出先機関の職員3万5000人程度の削減を政府として目指す考えを示した。
752 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/03(金) 22:39:12 ID:DfSQDqqd

/// 集団主義の洗礼 24 ////////////////

    「ムラ」への同化

 ちょっと例を紹介しよう。過去に流行した曲を知らなかったりすると、
「浦島太郎だ、宮本さんは。亀に乗ってもう一度竜宮城に戻ったほうが
いいよ」とか、たまたま地方の特産物で私が知らないものがあったと
すると、「宮本さんは外国人だ。こんな食べものも知らないとは。きっと
横メシ(フレンチ・イタリアンなどの食事)のほうが好きなんでしょう。
オレたちとは違うもんな」とことごとく私を「ムラ」の中に入れないような
コメントが続く。

///////////////////// 講談社発行 ///


753名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 13:37:00 ID:G6mayZC9
官僚の省益優先、民間弾圧こそ
いつか来た道。
754名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 13:38:38 ID:G6mayZC9
官僚と戦う政党や政治家は
一体どこ?

官僚に敗れ、最後は官僚独裁の軍事国家に
至った戦前の二の舞ですか?
755名無しさん@3周年:2009/04/05(日) 21:03:59 ID:7drP0kdL
古い水道管を残したまま、
新い水道管を作って…
756 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/08(水) 21:48:07 ID:MHpI6kfj

/// 集団主義の洗礼 25 ////////////////

それでなくとも十余年のブランクをどうやって埋めようかと
考えているのに、このような対応を取られると、疲れがドッと
でてしまうのだった。
 このように、冷たくあしらうことが「ムラ」への同化を促して
いるのだと気がついたのは、役所に入ってからかなり経って
からである。

/////////////////////// 1993年刊 ///



757名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 20:03:25 ID:tichofqZ
日本は最後の社会主義国、官僚社会主義国なのです。
北欧は民主主義が最も進んだ国々です。

中国はまだアメリカに近いです。日本は異質です。
日本は北朝鮮に近い。何を考えているのかわかりません。

白人の観光客はほとんど気持ち悪い日本に行きません。
官僚独裁国家とは戦争の可能性もあります。
民意を押さえ込むには強力な独裁政権が必要ですから。

独裁政権を倒してほしいと日本国民が願っています。
だから日本国民の願いにより日本政府を倒すために戦争は始まってしまうのです。

日本が官僚独裁を進めないこと、内外ときちんと対話すること、言論封殺をしないことを望みます。
758名無しさん@3周年:2009/04/11(土) 20:37:37 ID:ceCGRODX
>757
そうだな。戦争を始めないといけない。相手はどこでも良い。
ただし、あまり弱すぎると官僚が調子に乗って独裁は強化されるばかりだから、
ちょっと手強い相手が良い。中国や北朝鮮あたりだと勝ってしまうのでダメだ。
やはり、ロシアが良いだろう。北方4島を武力で奪還しよう。
そして、いくつかの決戦でこっぴどく負けて、日本政権アボ−ン。
敗戦の焼け跡の中で、官僚制を筆頭に全面的にガラガラポンする。
日本の新しい夜明けがやって来る。
759 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/11(土) 21:08:44 ID:cAMFHnIY

/// 集団主義の洗礼 26 /////////////////////////

    男尊女卑

 さて、みんなのストレス解消の道具とされて、あまり愉快そうな顔を
していなかったのだろう。トイレに立って廊下に出ると、課の秘書兼
お茶くみの女性が、
「宮本先生もたいへんね。あんなに嫌みばかりいわれて」と慰めてくれる。
「そういえばN子さん宴会に加わっていませんね」と言うと、
「おもしろくないんだもの、早く帰りたいの」
 との返事が返ってくる。なるほど実質的に、宴会は女人禁制だ。
だから形だけはお茶くみ兼雑用の女性も参加しているが、彼女らは
早々と席を立ってしまう。

/////////////////////////////// 宮本 政於著 ///


760名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 20:55:32 ID:+dglNkrx
>>758
馬鹿野郎!
先人達が苦労して築きあげた今の日本を
また台なしにするつもりか!
761名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 20:59:06 ID:+dglNkrx
日本史上、官僚をもっとも
よく抑えたのは
明治時代の政治家達だろう。

彼らは元下級武士で、エリートとは言えないが、
強力な政治力で政治家主導で近代日本の礎を築いた。
今、再びサムライ政治家が
必要な時。
762名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 21:05:04 ID:jF1Hg58X

官僚行政なんて  発展途上国のシステムで 終わった亡霊




成熟国家では お荷物。 いや弊害。
763名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 21:34:14 ID:Gq09wkI3
>>750公文書廃棄や公文書偽造は国民の財産権の侵害行為として実刑を科す。
==>財産権というより、事実上犯罪幇助として行っているので
  できればそちらで。

あと
信賞必罰が正統に行われるのは重要だと思う。
そのためにも
公文書偽造や破棄には厳罰が必要。
764 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/12(日) 21:40:47 ID:5hk7baGb

/// 集団主義の洗礼 27 ///////////////

この彼女も「散歩」に出かけようとしたところだったのだそうだ。だから
役所の宴会に同席する女性は料理を運ぶ仲居さんと、幹事がなけなしの
予算をやりくりして呼んだ、「芸者」とは名ばかりの大年増の女性だけ。
そして彼女たちの役割はお酒を注ぐことと、セックス談義に合いの手を入れ、
男性がよりはしゃげる環境を作り出すことだ。

/////////////////// 「お役所の掟」 ///




765名無しさん@3周年:2009/04/12(日) 22:24:09 ID:1zS1dy57
脱却するには政権交代しかない
でも政権交代したとしてもキャリア官僚に
マインドコントロールされる危険あり
一筋縄ではいかないのが現実
でも日本の国のためには
政権交代が確実に必要
766名無しさん@3周年:2009/04/13(月) 02:17:10 ID:2j4DUrsE
>>761
アホか……当時は政党政治なんて全く確立されていなかった。
ただの野蛮な前近代的体制を引きずっていただけだ。
そんなもんを珍重するお前は現代では生きていない方がいい。
767名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 19:57:01 ID:JwW0QI4s
(-.-)財務省には経済学の専門の人いないんだって
だから何度も景気失速させてる

今回もまた同じこと政府はやるって言ってる
(-.-")
このまま既存政府に任せておくと完全に日本は
没落
768名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 20:00:40 ID:qa9h2/lo
とりあえずヒロユキは国政への準備をすべし
769名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 20:14:04 ID:XkagnZky
民主党議員の国会での活動には共感できるだが小沢一郎グループがそれに逆行しているように思う
小沢グループと原口を除いた民主党で政権取れたら官僚も諦めて国益のために頑張りそう
770名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 20:14:34 ID:JwW0QI4s
15兆円の経済対策→
→近いうちに消費税up
(-_-)
景気回復なんて国民騙しているけど
景気回復なんて
ウソ
同じやり方3回目だもんね
日本国民まことにに
ご愁傷様です
m(_ _)m
771名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 20:18:46 ID:QhRFkV3W
自民党が勝ったら、消費税増税 三年後までに消費税増税の法案を出すと言ってんだからよ それを認めたことになるからな
772名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 20:19:37 ID:JwW0QI4s
民主党の政権交代に望みをかけます(o^_^o)
773名無しさん@3周年:2009/04/14(火) 20:21:23 ID:DqGIwv11

日本の税金はすでに限界点。
税率あげても税収増えません。
消費税上げれば直接税減る。企業が海外移転する。
アングラ経済ができる。
とても太刀打ちできませんよ・・・
774名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 04:23:12 ID:mpthh38y
税金が限界点と言うより天下り公務員の数の多さが限界点だな
国の借金は10年前に限界点超えて増税でしのいできた
775 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/15(水) 06:00:28 ID:yx0bieOv

/// 集団主義の洗礼 28 /////////

 友人から聞いた話だが、彼の会社では社員旅行で女性社員も浴衣姿を
強要される。その理由がふるっていた。浴衣のすそから出ている彼女らの
肌を見るのが、楽しみなのだそうだ。また、ジャズダンスを趣味にしている
ある女性は、上司からレオタードを着てみんなの前でダンスを披露しろと
言われ、不承不承踊ったのだそうだ。彼女らにセクシャルハラスメントとは
なにかを教えてあげたい。

///////////////// 1993年刊 ///



776名無しさん@3周年:2009/04/15(水) 06:20:19 ID:c8VjRcfV
小沢を使うしかない

自分で政治資金を集められる政治家でないと

官僚組織からの利権、恩恵から
抜け出すことができず、コントロールを受けてしまう
777名無しさん@3周年:2009/04/16(木) 23:28:44 ID:hJC54ZiQ
アメリカとの対決を覚悟しないとね
官僚をどうにかするには
778名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 18:15:21 ID:bNkXBoXk
自民政権と中央省庁は
日本国の経済潰してでも
独裁政治を守ります
(=_=;)
そして日本は落ちぶれていく

国民は
日本経済をとるか
それとも
既存政府をとるか
???
今度の選挙で日本の幾末が決まるでしょう
(-_-)
779SL:2009/04/17(金) 18:27:31 ID:Hu+lrVJX
>1
いつから日本はソ連型共産主義国になったんだ?

 日本は、明治維新から官僚が天下を取ってきた日本社会主義の国家体制
なぜなら、天皇は議会尊重に徹し議会に一切干渉せずむしろ議会を保護し
たからだ。
 アメリカ寄りの官僚をつぶしたければスキャンダルスクープでかんたんに
失脚できるが、アメリカCIAに殺されんようしとかないかん。
780名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 18:31:43 ID:xOUbJN8V
>>776
いい意見ですよ
781名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 21:06:21 ID:RvtRTPhZ
自民が何十年も政権取って官僚達の居心地のいい日本になってるだけで、
その時の総理が消費税上げますよって言ったところで、頭のすれ変えで民衆は落ち着く
くらいのもので、官僚達は自分たちがぬくぬくと生活できる為の税金収入しか考えててないよね〜。
時の総理が誰がなっていても、その後ろで動いている税金をどう国民から巻き上げるか
しか考えてない官僚達、無駄な天下り団体を一掃すれば、無駄使いを止めれば、
もっと世界的に見ても素晴らしい国になると思うよ。定額給付貰ったよね〜。じゃあ、消費税上げますよ〜の
下らんやり方はいい加減国民を馬鹿にしてない?
少子高齢化、田舎の限界集落、もっと子供をつくりやすい、高齢者が安心して生活できる国にしようとは
考えられないもんかね。
782名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 22:52:01 ID:EVkC1WIt
国交省、凍結していた全国10ヶ所の
出先機関箱物庁舎建設工事無断再開
その費用448億円余・・・それを傍観してる糞自民党政府。
もう官僚のやりたい放題、これで消費税増税するつもりか?
いい加減マジギレする。
はやく選挙やって糞自民党全滅させてやろうぜ。
783名無しさん@3周年:2009/04/17(金) 23:58:17 ID:kBFffQff
官僚のやってることって税金泥棒でしょ。泥棒はいけないことですよって
親から教わらなかったのかね。
784名無しさん@3周年:2009/04/18(土) 08:10:48 ID:1nDYgYz9
こねがあれば改ざんしほうだい!!
発覚しても処分されない...官僚天国ですな!!

 年金納付不正処理の可能性、全国で約2300件
 ttp://sankei.jp.msn.com/life/welfare/090417/wlf0904171200004-n1.htm
> 舛添要一厚生労働相が明らかにした。舛添氏は約2300件について「不正
> の可能性がある」と認めた。

 衆議院TV ビデオライブラリ
  会議名 : 厚生労働委員会
  開会日 : 2009年4月17日 (金)
 ttp://www.shugiintv.go.jp/jp/wmpdyna.asx?deli_id=39748&media_type=wb&lang=j&spkid=578&time=02:32:09.6
785正義:2009/04/20(月) 03:15:19 ID:c+xR8lkg
w (~O~)m
786 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/20(月) 21:25:52 ID:hkl5JxdO

/// 集団主義の洗礼 29 ///////////

 セクシャルハラスメントの概念は役所にはまだ導入されていない。
机の上にはデスク用のヌードカレンダーが飾ってあるし、ワープロが
おいてある部屋の壁には大きなヌードカレンダーが張ってある。
この事実には、男性が女性をどのように見ているかが明確に出ている。
基本的に役所は男性上位の社会なのだ。

///////////////// 講談社発行 ///



787阪僑文士 ◆oz7Wpm.iX2 :2009/04/20(月) 21:27:15 ID:U++GDxTW
まあ、憲法15条だな。これを左翼が強く押し出すならば、
俺は左翼を支持する。
788名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 21:33:21 ID:WhFaiD9F
スレ主の問いに一言で答えると

省庁も民営化すればよい
民営化すれば利益を出さなければ倒産する よって無駄金がなくなるし
無駄金使う奴はクビになる

今は不正がばれても減給10%の三ヶ月程度だからな 痛くも痒くもない
789名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 23:36:29 ID:ms/YnE1u
議員内閣制で官僚政治から抜け出せたら日本は世界一の政治体制になれる。民主主義の政治体制を主導してるのは、政治家じゃなくて官僚だという点は世界中どこも一緒。

ぶっちゃけ官僚改革だけに焦点を当ててる時点で民主党の改革なんて期待できない。つかどうせ口だけでやりゃしないだろ。小沢もそんな無謀な事するほど馬鹿じゃない。

つかあんなアホ集団が官僚をどうにかしようだなんて、官僚もナメられたもんだな。そんな天才集団ならとっくの昔に政権取ってるだろ。自民も一部を除いて馬鹿集団だが、経済対策一点に搾るために官僚に手を付けないだけ利口だ。

そもそも官僚=悪という考え自体がマスゴミのミスリード。問題は官僚じゃない、政治体制そのものにある。大臣や政務次官がコロコロ変わってりゃ政治家と官僚の関係なんざまともに築けないから必然的に官僚主導になる。

政治家なんて当選すりゃまた次の選挙のためにあちこち出回って、任期の大半を政局のためだけに費やす。こんな政治体制じゃ官僚問題なんか絶対に解決しないし、政局しか考えてない民主党ならできるなんて片腹痛い。自公も民主どっちも官僚より馬鹿な奴等の集まりだ。
790名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 23:39:22 ID:lxdz3Nf3
官僚のおちんちんをみんなちょん切ったらどうかなぁ。

で、集めたおちんちんは塩漬けにする。
791名無しさん@3周年:2009/04/20(月) 23:41:24 ID:5W18Imgw
>>789
一人で言って悦に浸るのは勝手だが、それで具体的な解決策をもってるのかね?君は。
792 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/20(月) 23:57:58 ID:hkl5JxdO

/// 集団主義の洗礼 30 /////////

 男性の役人たちはとても保守的な女性観を持つ。女性は、家事、
子育てを中心とするべきだと考えている人が圧倒的だ。だが、
もう一方では、男性を性的に喜ばせるための存在としての女性。
ようするに水商売と呼ばれるクラブのホステスとか、芸者などが
もうひとつの見方となっている。だから、どんなに能力があろうとも、
女性であれば能力がいちばん劣る男性の下につく、それが当然との
価値観で役所は動く。すなわち「男尊女卑」の論理が徹底しているのだ。

////////////// 宮本 政於著 ///



793名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 00:45:51 ID:K51CyKxT
>>791
ころっころと政治家や大将が変わる制度をどうにかすべき。

トップマネジメントがコロコロ変れば下は一々方針の転換に突き合わされてうんざりするし、重要な資料だっていつ変るか分からない大臣に見せる気になれない。或いは見せられない状況になる。

もう一つは官僚の代替法を提案する民間シンクタンク。民間シンクタンクの社会的地位の向上、拡充。尚且省庁政治家からの独立性をちゃんと保つ事だな。まあ民間シンクタンクの一番の問題点は資金繰りだが。

後はまあ色々あるが、一番は政治家が官僚と渡り合えるくらい有能なのが一番良いし、そういう人間を選べる様国民も賢くならなきゃ意味が無い。

少なくとも日本が民主主義になってから、政権交代で官僚主導政治が変わった事は一度も無い。あるとしたら、圧倒的多数与党の大政翼賛会くらいだろ。55年体制崩壊後もコロコロ政党が変わったが、それでも立法行政が揺るがなかったのは官僚のおかげでもある。
794名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 00:55:51 ID:NCVhDFYa
人材入れ替えて育てなおすしかない
まずは天下り廃止から
795名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 22:46:16 ID:hGknRUZV
がんばっている官僚や官庁も
たしかにある。

しかし、それでも日本の官僚組織全体では
民衆に重い負担を課しているし、
民衆の立場に立つ官僚は
組織内で粛正されている。
796名無しさん@3周年:2009/04/21(火) 23:10:00 ID:RGLDB6tv
霞ヶ関全体が、汚職と利権の元締めみたいになってるのに、まだ官
僚神話を信じてる人がいるんだなぁ・・・
797名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 03:27:45 ID:vQPEZV8k
日本人が日本人であるうちは、官僚が権力を握るのはかえられない
2000年近くそれでやってきたんだもの


798名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 18:02:37 ID:v8nShe+o
そう甘くはないよw
799名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 22:07:30 ID:p0WLeBSV
>792
連続して投稿しているようだが、ちょっと論点がずれてないか?
公務員が保守的な女性観を持つなどと言うことは、むしろ、中年のオレとしては
好感が持てるくらいだ。公務員も大多数の保守的な日本人と同じ人間だと言っている
のなら、公務員擁護だろ?おまえ、何の目的で公務員擁護してるんだよ。

公務員は保守的だから悪いのではないよ。公務員は国民の財産や夢(可能性)を
カスめ取る盗賊だから悪いんだよ。どうやって、盗賊と戦うかの情報を提供しろよ。
800名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 22:19:24 ID:+PW+A1tA
霞ヶ関を更地にすることから始めよう
801名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 23:20:25 ID:laZq7SOG
> 日本人が日本人であるうちは、官僚が権力を握るのはかえられな

> 2000年近くそれでやってきたんだもの
>

これは中国の話だろw
日本は明治以降の話だよ。
802名無しさん@3周年:2009/04/23(木) 23:54:12 ID:m58E1tnX
たかだか酔っ払いに↓ここまでするかね?
 薬物検査:しろ→家宅捜査
 赤坂署で聴取→身柄を原宿署へ移送

職権乱用もはなはだしいな!!
803正義:2009/04/25(土) 15:21:51 ID:1YOS+s1p
w (~O~)m
804 ◆HSb8Cob6Uw :2009/04/25(土) 19:53:00 ID:8/QbhD6f

/// 集団主義の洗礼 31 ///////////

 ある日、私が率直にものを言いすぎることを批判して、ある幹部が、
「『男は建て前』『女は本音』の世界で生きる。本音ばかり言っているのでは、
世の中うまく回らなくなる。だから女は表舞台に出てはいけないのだ。
お前は本音を言いすぎる。女のような行動を取ってはいけない」
 と言って私のことを叱ったのだが、この発言の根底には「男尊女卑」の論理のもとに
女性を職場から排除するだけでなく「女は男に従順たれ」の発想を守り抜くのが役人だ、
そんな思想が見えかくれしている、と思えたのだった。

//////// ぶっとび「霞が関」事情 ///



805正義:2009/04/27(月) 21:28:46 ID:Aqjo5MjT
w (~O~)m
806名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 21:55:35 ID:V4no9WET
現実は官僚の協力なくしては
政治はできないのだから、
官僚改革は相当困難。

政治家にとっては、一般庶民より
官僚のが近い存在、身内。
807名無しさん@3周年:2009/04/27(月) 22:18:26 ID:m8w8net7
>>806
>現実は官僚の協力なくしては
>政治はできないのだから、

そもそも、その認識が間違いw
808名無しさん@3周年:2009/04/28(火) 22:17:19 ID:38BtTPlc
>>>790
ラストエンペラーの映画で、お珍珍切った人達が汚職発覚するの恐れて資料館かな?火付けて逃れようとしてたから、切っても無駄だと思いますだす。
809名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 14:29:14 ID:MW0GqXFs
そもそも一貫して一つの省でずっと立法政策を担当してる官僚と、あちこちポストが変わる議員じゃどちらが政治を牛耳るのにふさわしいかなんて言うまでもないだろ

トップが王や将軍や天皇から国民に変わったってだけの話なんだから。世界中どこも似たり寄ったりなのが現実。
810名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 14:30:47 ID:Y2yjJv05
政治家の多数決>>>>>>>官僚


以上
811名無しさん@3周年:2009/04/30(木) 23:34:46 ID:b9bIsU8P
戦前の昭和の金融危機の時は、銀行を立て直すために私財を提供し
た大蔵官僚もいたんだよな。今だと神話のように思えるw

今の官僚=シロアリ階級
812名無しさん@3周年:2009/05/01(金) 12:45:30 ID:x8KQPZNF
西松よりタチが悪い脱法行為、の件は?
東京・築地市場の仲卸組合「東京魚市場卸協同組合」の任意団体
「東卸政策推進協力会」からの献金のことが別のサイトに書いてありました。
自民党や公明党の議員の資金管理団体の報告書には、パーティ件を購入した団体の
記載は一切出てないそうですが??
検察は捜査しないの?
正直に記載した 小沢は×で!
記載しないで脱法した議員は○?? これって検察おかしくない??捜査してよー
813太極拳:2009/05/02(土) 19:35:19 ID:fCs8JtFD
814フレデリクU:2009/05/03(日) 01:48:03 ID:7QW7dPKf

明治の「薩長藩閥政権」が、日本の「官僚」に化身して以来
延々と続く、この悪夢の官僚支配を終わらせる最良の方法は
『官僚の政治家への天下りの禁止』です

この国の『官僚』は
戦前に於いては『天皇』を利用する事により、『無限の権力』を持ち
戦後は、自民党(特に、岸〜福田の清和会)を中心に、議会にスパイを送り込み
政・官の癒着をはかり、この国をを支配して来た。

現在日本が採用している政治制度『議院内閣制』とは
ただでさえ「立法」と「行政」が「癒着」しやすい制度であり
民主主義の原則としての『三権分立』そのものが危うい制度なのだが
出来る限りそれを避けるための、「官僚の天下り議員の排除」は、絶対条件である。

これは「職業選択の自由」がどうのこうのと、能書きを垂れる奴等が
かならず出てくる問題だが
そもそも政治家を、ただの職業(飯の種)と考える事自体
政治家としては失格であろうし

それ以上に、より高次の価値『民主主義』を守る為には
「職業選択の自由」程度のものは、制限されてしかるべきモノなのだ。
815名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 02:48:24 ID:Uvu0Lswy
国会議員の多数決>>>>>官僚の勢力
816名無しさん@3周年:2009/05/03(日) 23:58:46 ID:cUbkQK08
官僚専制を防ぐために、官僚経験者の国会議員への立候補を禁止しろ。

官僚は、政策について、省or官僚益という特殊な利害を有しているわけで、
官僚を辞めても、出身省の省or官僚益の代弁者である可能性が極めて高い。
一旦税金から俸給を頂き、公僕の立場に立ったことのある者は、
死ぬまで為政者側に変身してはならない。
817名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 00:02:48 ID:QtAewo5K
でも官僚批判鋭い江田けんじとかいるし。そういう人にはなって貰わなくては困る。
818名無しさん@3周年:2009/05/04(月) 00:18:50 ID:k7K8B0Z3
>>812
それはあんまり知られていない案件だがどういう話?
819 ◆HSb8Cob6Uw :2009/05/05(火) 19:37:08 ID:Ru4UxN/j
820名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 01:19:13 ID:Zgz7SctB
>>816
それはたしかに一考するに
値する。
821名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 01:28:26 ID:Zgz7SctB
高すぎる給与やボーナス、
厚すぎる福利厚生、
低い生産性と低品質のサービス。

日本の官僚は全体的にみて
GM並。
822名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 04:03:18 ID:WI7KEuDz
>>821
国有化すべきだな
823名無しさん@3周年:2009/05/10(日) 04:35:49 ID:FlZ1vaCI
自衛隊を相手に戦争する気かい?
官僚達は自分達を国家だと考えるから、
そういう国益に反する行為を容認しないぜ。
行動に移したら即やられるよ。
血を流して戦って勝ち取らない限り無理だと思う。
824名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 19:16:49 ID:GeDED6iS
 2ちゃんでほざいてるだけじゃ何にもならないのは
 もう知っているだろう

 渡辺よしみの国民運動体に参加して本気で官僚制度を
 潰して、まともな国にしよう
 http://www.kokumin.net/

 動かなければ未来が無いのは目に見えている
825名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 19:31:01 ID:/ciL/BTD
>>815
違うな。
多数決されてる法案が官僚頼みだから、
官僚資料&法案>>>>>>>>>>>>国会の多数決
826名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 19:34:42 ID:4nxc4k/Y
官僚は批判しても駄目.名古屋みたいに市民税10%カットなんか言っても
全体での比率は2%ぐらいしかないから、やろうとおもえば、誰でもできる。
その意味で河村? は、立派な詐欺師であり、負けた奴はうすのろだ。
公務員を働かせるのは訳は無い。机を3割カットすればよい。
3割の人間をたたせるのだ。それだけで、ノウリツは倍増し、2年もすれば、人員
は3わり減る。地方税負担も軽減できるし、自民党系なら言える。民主は絶対にいえない。
これで
保守は頑張れ。
827名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 20:05:30 ID:6rP9K8ou
鴻池官房副長官(自民党)、人妻と不倫ゴルフ旅行!
不倫旅行して帰ってきたら肺炎で入院して辞任って、嘘でしょう。
急性勃起不全で入院したの間違いでしょう。。
しかし、お相手の人妻の旦那さんの心中は如何なもんだろうか。。
828名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 20:09:44 ID:XMHLazK5
不倫して隠し子までいた舛添よりはマシでしょ
829名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 20:45:44 ID:dphqUJ22
>>826
民主政権で官僚支配崩す

自民、下野中に癒着を洗い落とす

自民政権で公務員に切り込む


まずは官僚を崩さないと身動きが取れないし、今の自民は
癒着しすぎて何も出来ない。
830名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 20:50:02 ID:6Mxe5aiE
簡単だよ
1.政権交代
2.省庁の垣根を取り払った人事移動を行う
831名無しさん@3周年:2009/05/13(水) 20:56:52 ID:kXIBLOmo
政権交代しかないが、国民が操作マスコミにつられるのがなんとも・・・
832名無しさん@3周年:2009/05/14(木) 21:31:41 ID:04VDSY8W
政権交代で官僚公務員改革が
可能なら、それが1番簡単な方法だろう。

本当に民主党にできるのかな?
天下り禁止とかなまっちょろいものでなく、
減給、ボーナスカット、リストラの
大改革で、増税はなし。むしろ減税。
833名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 19:11:46 ID:N9ed5f51
宮内庁予算も削減しないと
陛下にご迷惑がかかります。
834名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 19:14:27 ID:gUZZQRaz
大臣、副大臣に霞ヶ関官僚の課長補佐以上の人間の生殺与奪の
権限を与えるのが一番でしょ。
835 ◆HSb8Cob6Uw :2009/05/17(日) 20:03:40 ID:EB011NQr

/// 集団主義の洗礼 32 /////////////

    「ポルノ部屋」

 さて、宴会は三時間ほどでお開きになる。やれやれ終わった、寝るまで
本でも読もうかと部屋に帰ると、それがまたとんでもない思いちがいだ
ということがわかった。一〇畳の部屋に六人ぐらいが詰めこまれて寝る
ということだけでもショックだったのだが、宴会後にも催しがグループ別で
用意されており、そのグループのどれかに属して行動してほしいと
求められたのだ。プライバシーはまったくない。

///////////////////// 1993年刊 ///


836名無しさん@3周年:2009/05/17(日) 21:14:26 ID:r7wvkzXJ
別に官僚が今のような国民の敵になったのは最近の話では?
837名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 00:13:04 ID:EM7pNu/A
人事院勧告で国家公務員の
夏のボーナス10%減、
国家議員もボーナス20%減らしいが。

民間はボーナスそのものも
あやしい。
838名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 07:12:00 ID:LIP5TW4r
>>836
ちげぇ〜よwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
839名無しさん@3周年:2009/05/20(水) 21:38:39 ID:GUfj7fpO
>>831
>>832
政権交代しても官僚が倒閣運動(クーデター)を起こすだろう!
渡辺善美の「絶対の決断」で的場順三副官房長官に脅されたこと書いてるよ!
自公政権は的場順三副官房長官のクーデターを国民に隠してる!
選挙後に各政党に説明するようメール送ってみるよ!麻生総理にも!
840名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 11:06:14 ID:FBtzYBBn
税金払うの止めようぜ
841名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 13:05:14 ID:pmaJG+xG
現官僚組織に打ち勝つ枠組みを新たに内閣の中に創設する必要がある
例えば「監査庁」をつくり各省予算の使用実態の監視,予算請求の整合性
的確な事務処理,受注業者価格の正当性,官業癒着,政官癒着,などを
監視,監査する,そして監査官は最高学府卒とし各省庁事務官より優秀
で頭脳明晰者とする捜査に関する権限は各大臣よりも強く国会議員三分
の一の要請が有れば実施しなければ成らない,と言う様なGメン組織を
作れないものかな?

 
842名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 13:13:19 ID:ljsA058Z
縦割り行政が悪いんだろ
各省庁がばらばらに同じ業務をやってて、更に国家公務員と地方公務員も
同じ事を無駄にしてる。
2重行政3重行政してるから効率が悪く税金も足りなくなる
天下りも含めると何重行政か分らん
843名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 13:24:49 ID:6bWJ3RaB
>>839
脅された、とは穏やかじゃないな。具体的にどういうことだ?
買って読めば済む話だが知りたいところだな。
844名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 13:26:53 ID:6bWJ3RaB
>>842
今回の補正予算案一つとってもそれが顕著に出ている。
例えば本来厚生労働省が出すと当然皆が思うであろう「雇用対策費」が
何故か文部科学省などからも出ている。
具体的にどんな内容かはググってみるべし。
845名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 13:29:47 ID:xMMDQwSj

  政権交代。


自民支持者は「同じ」って言うが、確かに同じかもしれないが、本当に政権交代しても「同じ」で「変わらない」んだったらその時点で日本終了です。
選択肢なんか無いんだよ、もう。
846名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 13:30:52 ID:e4ZUSbOV
官僚改革は断行しなければならないが、唯一弁護すれば
日本人ならば誰がやっても大体ああなってしまう。
仲間の利益、身内の利益。
公共機関でこんなことやられたら国民はたまったもんじゃない。
847名無しさん@3周年:2009/05/21(木) 21:44:00 ID:1xkSS2VB
>>843
買ってくれ!話が長くなる、渡辺善美が行革大臣の頃の時の官僚との攻防が書いてるよ!
「脱 官僚宣言」も読んだらいいよ!

追加 福田総理の突然の辞任の2.3日前の みのもんたのサタズバに、
笹川と渡辺がゲスト出演して、3人の官僚に囲まれて脅されたこと公表した、
一人は本で的場順三副官房長官と書いてるが、後の二人の名前書いてない!
選挙後、政党に聞いてみょ
848 ◆HSb8Cob6Uw :2009/05/21(木) 21:50:52 ID:fbAkgZCD

/// 集団主義の洗礼 33 ////////////

 そして、私の部屋はなんとポルノグループの集まる「ポルノ部屋」へと
変身した。男七、八人も集まってポルノビデオの鑑賞など、高校時代なら
ともかく、大の大人が集まってする行為とは思いにくいのだが、みんな
このときとばかり喜んでいる。
「宮本補佐は日本のポルノはあまり知らないでしょうから」
 と、親切心で日本のポルノ女優についての説明が入る。過去の
どのような映画に出たか、男性関係はどうか、となかなか詳しい。

///////////////// 講談社発行 ///



849名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 19:41:17 ID:XyxqvR93
大政党には税金から
政党助成金、
大企業、大銀行には公的資金による救済、
そして全面的に税金で
運営される官僚機構。

税金はみんなのお金ですよ。
税金を使うからには
みんなの負担にならないように
給料を下げたり、ボランティアで働く日を作ったりしてみんなに
負担をかけないよう努めるのが筋ではないでしょうか。
850名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 19:43:34 ID:XyxqvR93
経済が縮小傾向にあるのに
増税なぞもっての他です。
財政が赤字なら官僚、公務員はボランティアで働くべきです。
851名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 19:48:42 ID:Qqgf9PpF
官僚機構・・・聖徳太子の呪い
852名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 19:55:58 ID:XyxqvR93
経済縮小、収入減の中、
増税なぞされたら庶民は
生きていけない。

財政赤字は既製政党と官僚の責任。
増税で補填なぞ許されない。

このままでは官民闘争の
時代にならざるをえない。
853名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 20:08:51 ID:XyxqvR93
最悪のシナリオは官僚に
対する民衆蜂起。
だが、かかる内乱事態になれば
日本経済は崩壊し、庶民はますます苦しむことになるだろう。
854名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 20:09:26 ID:MELFu35G
>>849
俺も税金払ってると寝言言っているDQN公務員達には無理だねぇ。
855非暴力官民闘争準備委員会:2009/05/22(金) 20:17:33 ID:XyxqvR93
最悪のシナリオの武力による
官民闘争だけは避けたい。
苦しむのは庶民だからだ。
非暴力による官民闘争を
皆で考えよう。

できれば政治のリーダーシップにより、
官民闘争なぞしなくていいように
改革を行って欲しいものだが。
856名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 20:28:55 ID:aY3gO4ZE
まあなんだな 明治以来 官僚の名の下に国民のオゼゼを寄ってたかって食い散らかして来たんだから この辺で一度民主党に政権を渡して見よう 駄目ならジメントだな 民主党はいいとこまでやると思うよ ただし小宮山だけははじいておいた方がいいなあ
857名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 20:44:42 ID:XyxqvR93
>>856
そうですね。とりあえずは
政権交代に懸けてみるべきですね。
858名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 21:07:12 ID:Wo0YHTHc
〜一向一揆〜(日本革命ww)
日本の浄土真宗は本願寺派の一向一揆(農業や商工業者らによる日本革命的一向一揆)
…かつて(過去に)日本国において国家を転覆させるほどの革命‥
頭の悪い(弱い)ワシにはこれくらいしかおもいつかんはf^_^;
国家を転覆(ひっくり返すww)させる革命(内乱)やろ?故に革命って言語に敏感なんちゃうん?この国ww
古都(京都)にきて○本○寺○谷派の過去帳?古文書(情報)を入手したいんやけど‥
そこらへんのポン中に開示せんやろなぁww京大の教授クラスにやったら開示するかね?ww
一向一揆(革命)かぁ‥いっけん手荒やけど緻密に思うは〜通信手段は全く無い時代に(通達のみww)
首謀者は誰なんやろ‥
859名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 21:43:11 ID:XyxqvR93
一向一揆の首謀者は歴史的には顕如では。

庶民生活にダメージを
与える武力闘争は避けたい。
860名無しさん@3周年:2009/05/22(金) 21:46:19 ID:XyxqvR93
とりあえず自由と友愛を信望する鳩山に懸けてみよう。
861名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 02:24:26 ID:DQVow576
民主党に政権交代で出来なかったら、国民一人一人が行動に出ないと駄目だな。
フランスだと、食料の高騰を訴えるデモとして、スーパーの食料を食い散らかしたり
してるが、日本人も消費税を拒否するぐらいはやらんと。
862名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 07:52:03 ID:q+RRIF/n
日本航空、日産自動車、パイオニアなど
公的資金で支えたからには
官僚と同じく
人件費のコストカットに
努めてもらわねばならない。

税金はみんなのお金。
863名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 08:01:49 ID:q+RRIF/n
高給官僚や高給企業に
税金投入はおかしい。
864名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 10:47:43 ID:mE3J2HWI
官僚制度を改善するには意欲満々の民主党に投票するしか無いだろう
865名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 10:51:10 ID:wERWK7Ah
総理 鳩山由紀夫 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
副総理 菅直人 - 外国人参政権法案を推進
副総理 輿石東 - ?(日教組のドン)
国務 岡田克也- 外国人参政権法案を推進(在日議連の会長)
官房 直嶋正行 - 外国人参政権法案を推進
総務 原口一博 - 外国人参政権法案を推進
外務 鉢呂吉雄 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
防衛 浅尾慶一郎 - ?(1000万人移民受け入れ構想)
内閣府 松井孝治 - ?(1000万人移民受け入れ構想)
財務 中川正春 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
金融 大畠章宏 - ?(元社会党)
厚労 藤村修 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
年金 長妻昭 - ?
経産 増子輝彦 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
法務 細川律夫 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
文科 小宮山洋子 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
子供 神本美恵子 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
農水 筒井信隆 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
国交 長浜博行 - 外国人参政権法案を推進
環境 岡崎トミ子 - 外国人参政権法案を推進(在日議連)
官房副 福山哲郎 - 外国人参政権法案を推進

・・・任せられないよな。あたりまえだけど。

866名無しさん@3周年:2009/05/23(土) 11:20:57 ID:crrbj2/o
>>1
馬鹿な奴が無い頭振り絞って必死に考えましたw
867名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 20:14:55 ID:+d2LGXDu
民主に交代すれば官僚はやりたい放題だろうな。政局第一で委員会すらサボる馬鹿政党だからな。
868名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 20:51:20 ID:jZ87q6iI
この状況で官僚と自民の肩持つやつの見識を疑うね
869名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 20:52:58 ID:MTrAI6WI
早く民主に変わってくれればいくらかは良くなるな
少なくとも今の自公政権よりは
870名無しさん@3周年:2009/05/24(日) 20:58:58 ID:iSp69IwC
>>868
官僚と民主の間違いですよ。
871國學院大學卒:2009/05/25(月) 23:05:40 ID:hI9+Hj0a
「一利を興すは
一害を除くに如かず。」
872名無しさん@3周年:2009/05/25(月) 23:29:33 ID:U2HWxCUr
 第一のポイントは、省庁の垣根を越えたリストラを政治家にさせることだろう。
介護、医療、少子化対策など、必要性が急激に増している部門に 人材を
大規模に異動させ、若干の猶予期間を置いて 有為の人材に育てばよし、駄目だと
さらなるリストラの対象に、ということがごく普通に出来ないと需要に柔軟に対応できない。
同様に2重行政を指摘される部門なら国→地方の部門ごと付け替え(M&Aに相当)なども
出来るようにする必要がある。逆に、もう見返りが小さい公共投資関係は、政治主導で
何万人減らしましょう、ポストを1/2、1/4にしましょうとやらないと。。。 
 政治が、まだ触れる予算を介して、間接的にしかリストラ出来ないと抵抗は収まらず
予算の流出は止まらないのでは。 
873名無しさん@3周年:2009/05/26(火) 00:01:35 ID:U2HWxCUr
第2のポイントは、日本の官が直接支給を嫌う性癖は見直すべきだということ。
景気対策は、失業者対策であり、失業した人が健康面その他人材的に消耗して
長期的な潜在成長率を下げてしまう事が最も深刻な問題だと私は考える。
だが、しかし、総額何兆円だっけ?景気対策の大半は、エコポイントだの、
公共工事だの、ETC割引だの、まだ余裕のある連中の懐に金を突っ込む政策が多くて、
直接 失業者の衣食住を保証したり、失業者に よりよい転職を可能にする 職業教育の
ための支給は多くない。
 格差問題も、人材の消耗が問題になる域(抜け出せない貧困、自殺、教育を通じた貧困の
再生産)まで来たら、直接支給による是正を考えて良いと考える。少子化についても、
若年層の結婚を経済面で支援する、例えば奨学金に夫婦枠を作るとかあってよいと思う。
 
が、しかし公の金の個々への支給は官が嫌う。生活保護申請は、脱法スレスレに窓口で
追い返し、震災復興には空港を建設する。私学助成金を出すのであって、個々の学生に
(今の学資ローンでない)奨学金を支給する回路はごく細い。

これは、政治哲学の貧困の一種と思うが、人に投資して元を取る事は可能だ。直接支給を厭うな。
874名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 00:05:33 ID:u2nHwCUV
日本国民のほんとうの敵は、霞ヶ関のクソ官僚どもです。
そして奴らの天下り先の数多の特殊法人。

こいつらが望んでいるのは、自民党政権。
自民党ならば、奴らクズどもは安泰ですからねえ。

もういい加減、奴らの好き勝手を止めさせませんか?
奴らを慌てさせるには、とりあえず政権交代しか無いのです。
875名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 02:42:15 ID:TreswufH
麻生は官僚のための政治してるんだろうね
876名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 07:15:52 ID:Qj1S3dBT
大きな政府志向のやつが官僚支配がいかんという矛盾。
ベクトルが同じ方向なんだから、そりゃ骨抜きにしたり操ったりしてくるだろ。
小さな政府志向なら極力仕事自体をさせない。クビを切りやすくして流動化させるから
官僚支配などとは無縁。

まず公務員のクビを切りやすくする法改正が必要。

勘違いしている奴が多いが官僚や労組になんらメスをいれなかった小泉は大きな政府志向だ。
877名無しさん@3周年:2009/05/28(木) 07:50:35 ID:TreswufH
官僚が最も恐れているのは菅直人らしい
878名無しさん@3周年:2009/05/30(土) 10:27:05 ID:tGzi7zD+
しかし、一般勤労者と官僚の生涯年収って、どれぐらい差があるのだろうな?
何億円単位であることは想像がつくけど。
879名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 15:28:21 ID:tnl4OJ6Q
国民の真の敵は霞が関
その霞が関のボスはアメリカ政府
だから国民の真の敵はアメリカ政府
880名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 15:38:31 ID:usDveQZ0
自衛隊と国民が組んでクーデターを起す
881名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 15:49:35 ID:+7nPodNR
クーデタは今やっても混乱するだけだろう
そもそもアメリカを敵にしたら勝ち目は無いぞ?

882名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 17:04:33 ID:bhQ94wR3
法務大臣、厚生大臣など、情報開示や行政指導しても、言うとおりにしない霞ヶ関官僚。
トップを首にして、最大逮捕まで出来る法改正が必要だ
883名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 17:57:48 ID:pXD+6dR3
50年以上(90年代のまぐれを除き)ほぼ一党独裁を許してる国民がアホなんだよ

小泉・安部・福田・麻生みたいに先祖代々が権力者の貴族様を創ったら、
政治家・官僚・産業の癒着も凄まじくなるわ
NYタイムズにもアイアントライアングルとか言われ馬鹿にされるわ

ちゃんと政権交代せねばな
884名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 19:55:16 ID:lrooSksH
政策論議以外では、
われわれ庶民に実行できる第一歩は、官僚の悪事を暴いた書物をたくさん買いあさることじゃないかな?
週刊誌レベルで報じられているだけでは、まだまだ世論とはいえない。
テレビ・新聞で毎日報じられなければ。
それには、問題意識を持った人が金を払うこと。
フリージャーナリストもやる気になるし。

>>882
菅直人氏が薬害エイズに関する資料を提出させた方法を知っている?
「この棚は、あなたの責任」ときっちりと決めたから。
連中は個人で責任取らなきゃならないことを、一番恐れる。
それは、検事から村役場の木っ端役人まで同じ。
政治家にはわかりきったことだろうけど、そこまでやる気はないんだろうね。


>>879
図式には賛成だが、真の敵はやはり官僚だろう。
アメリカが日本を食い物にするのは、どうしようもないこと。
問題は、日本の利益を守るべき立場にある人間が、利敵行為をすること。
885名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 19:57:19 ID:lrooSksH
いずれにしても、政権交代がない限りは、官僚天国はなくならない。
役人の不正を暴けば、それを指導・監督してきた与党の責任がさらされる。

自民党は官僚と結託して税金を食い物にしてきたのだからね。
彼らが利権を手放すわけない。
886名無しさん@3周年:2009/06/05(金) 20:14:05 ID:YJQTjO9/
>>884
渡辺善美の「絶対の決断」がいいよ!的場順三元副官房長官に「行革したらクーデター起こすぞ」と脅されたこと書いてるよ!
887名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 19:01:06 ID:iswM7Ukm
>>885
で、民主党は今まで官僚がやってきた仕事を全部やる事ができるのか?
結局のところ、これまで官僚制をやってきたのはそれに代わる方法がなかったからなのだが。
これまで官僚がやってきた仕事ができる立法府があるのなら官僚制なんていらないが、いまの立法府にそんな事できる奴いるのか?
888名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 21:13:45 ID:Vfrx6Sdp
官僚、公務員改革。
いっこうに進まない。

今の景気対策の財政出動は
将来の重税を担保にしているはずだ。

官僚、公務員改革は必須のはず。
22世紀から官僚、公務員を
抹殺するために
ターミネーターが送りこまれる日も近い。
889名無しさん@3周年:2009/06/06(土) 21:34:16 ID:DiiAwWxk
>>1
とりあえず政権交代。
890名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 07:06:21 ID:Z6whF9yW
>>887

>結局のところ、これまで官僚制をやってきたのはそれに代わる方法がなかったからなのだが
>これまで官僚がやってきた仕事ができる立法府があるのなら官僚制なんていらないが、いまの立法府にそんな事できる奴いるのか?

思考停止人間の出す結論だな。
実務担当を人に任せたら、担当者は好き放題に出来るのか?
お前は、上司の指示から外れて仕事が出来るか?
政治家は、指示と評価だけすればいいんだよ。

 雇用能力開発機構など、ばかげた特殊法人は廃止。
 関連業界への天下りは、法律で禁止。
 課長補佐以上の人事権は大臣が持つ。
 天下りファミリー企業は廃止。
 年金や雇用保険などを流用するのは禁止。経費は税金でまかなう。

これくらい、俺でもできるぜ。

「自民党は政党ではなく与党である。各省庁が持つ利権にまとわりつく族議員の集合体だ」(菅直人)
党や派閥や議員が、自己の利益を追求しているから、国家国民の利益になる指示が出せないんだよ。
891名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 07:28:15 ID:RoWFm4h5
官僚をコントロールするのは簡単なんだけどな。
特定財源を官僚が握っているから官僚が強くなってしまう
特定財源を一般会計に組みこめばある程度、解決するんだけど
892名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 10:29:34 ID:Z6whF9yW
>>891
だから、そのように法律を改正すれば済む話。
サンプロの与謝野VS長妻で、長妻氏はそのように主張していたはず。
与謝野は相変わらず抽象論でのらりくらりかわすのみ。
与党だから、野党よりはるかに詳しい資料を持っているはずなのに。
「日本の官僚制度は世界に誇れるすばらしいもの」って言ったこともあったなぁ。
893名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 15:43:56 ID:bATLZ6mO
>>890
だったら選挙に出ればいいのに。何ででないの?
894名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 15:50:02 ID:hrdQL14g
特別会計を組み込んだら米国債とMDシステムが買えなくなっちゃうじゃないですかっ
(経団連、他aa略)
895名無しさん@3周年:2009/06/07(日) 15:55:05 ID:hrdQL14g
>そもそもアメリカを敵にしたら勝ち目は無いぞ?

今起こしても米は多分関与してこないよ(笑)お財布としての日本の役割はすでにバブル崩壊から
今回のサブプライムで終わり。
米の注目株は日本が散々ODAで支援した内需共に強い中国、インド、アラブですし。
896名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 17:35:41 ID:BxKCWvwH
>>895
いやいや、郵貯・簡保の350兆円が残っている。
3年ごと見直しだったっけ?
売国奴・小泉&竹中が作った規定路線を変更できるチャンスは、次の衆院選が最後だよ。
897名無しさん@3周年:2009/06/08(月) 17:58:20 ID:D4GYq1VI
小泉「ウィー・アー・ファイティング・テロリスト!」{満面の笑みで}

ブッシュ「オォ〜」    {苦笑しながら小泉を抱きしめる}

ホント売国奴を超えて国族だろw
彼は国民という武器を使って自分のしたいことをしただけ
国民のことなど考えていない 小泉政権が残したものは弊害のみだった
まぁ、騙される国民が悪いんだけどな
898名無しさん@3周年:2009/06/09(火) 00:56:52 ID:Ry+orxwP
昨夕のTBS報道特集で、久間三千年死刑囚に関して弁護団にインタビューし
ていましたが、久間死刑囚の死刑執行は足利事件の再鑑定決定の2ヶ月前、飯塚
事件の弁護団会議で再審へ向けての会議をした直後であり、足利事件の再鑑定が
行われるという報道の直後だった…‥。
 この執行に関して、法務大臣の責任を問う声がありますが、法相を責めても仕
方無い。彼らは、事務方から上がって来るペーパーにサインをするだけなんです
から。
 個人的な信条で、私は死刑にはサインしない、という法相も過去にはいて、そ
ういう人の元にはペーパーは上がってこないわけですが、普通は、上がってきた
ものを大臣が選別は出来ないんですよ。そんな暇も能力も無いから。
 ただ、刑の確定から日が浅いのに、執行が為されるのは不自然な話です。それ
が良いか悪いかの是非はひとまず置いて。そこに某かの法則性があるか? と言
えば、どうもそれも良く分からない。本人が一日も早い執行を希望しているなら
ともかく。
 じゃあ、この久間死刑囚の執行は何だったのか? たぶん、足利事件の再鑑定
が不可避だということになり、鑑定結果がひっくり返ったら、その事件に続いて
再鑑定となることは不可避の事件を法務省は洗い直したはずです。立て続けに再
鑑定となると、司法制度の信頼を揺るがしかねない。これは拙いからさっとと執
行してしまおう、と企んだ官僚がいたということですよ。
 久間受刑者は、何しろ一貫して否認していたし、鑑定自体も否定的な鑑定すら
出ている。これは極めつけに拙いぞ…‥、と判断した法務官僚がいたということ
ですよ。誰が選別して法務大臣に決済を求めるかマスゴミの皆さんは知っている
けれども、固有名詞が出て来ることは無いでしょう。
 遺族が再審を求めて頑張るという話ですが、果たして裁判所がそれを認めるか
どうか…‥。
http://www.melma.com/backnumber_173916_4503924/
899名無しさん@3周年:2009/06/11(木) 20:14:10 ID:B2p9GwTU
郵便不正「ノンキャリなので押しつけられた」 厚労省係長が供述
900名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 17:36:38 ID:0HYkrisv
>>893
世襲か官僚じゃないからだろう
901名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 17:36:56 ID:SF2d5WEH
902名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 17:46:41 ID:SF2d5WEH
!!
903名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 19:39:33 ID:83eCjZhN
>>893
馬鹿丸出し
お前、自分のやること以外は関心ないの?
「民主主義は民衆が無限に賢くなること」が前提のシステムであり、お前みたいに
自分のこと以外は関心ない、って奴が多いと、どうしようもなくなる
904名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 19:40:18 ID:83eCjZhN
多くの国民が官僚や政治家のやっていることに関心を持てば、悪事は働けなくなるんだけど、そういうことは考えたことないの?
905名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 19:54:41 ID:F+XJ3VDv
官僚が一番悪いんですが
906名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 20:51:29 ID:Kr7ChO6V
まともな官僚は閑職させられてるんだろうな
907名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 21:34:26 ID:DvgrcTw+
これをみて覚醒してください

http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI
908名無しさん@3周年:2009/06/14(日) 21:52:10 ID:ReOkFZgB
鳩山大臣辞任で自民党には
失望した。
909名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 17:56:24 ID:LeCnzqH2
官僚の任期を一生で1ヵ月に限定し、(過去・将来を含めた)10親等以内は500年に一人しか官僚になれないことにすればよい。
910名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 19:36:48 ID:GyNzZULk
>>908
いまさらですか?

小泉・竹中を初めとする売国奴連中にとって、ここ1〜2年が最終仕上げだから
何が何でもやり遂げなければならないんだろうね
ここで頓挫したら、郵貯簡保がアメリカ資本に渡らなくなる
西川が辞任したら、悪事が一気に噴出する
911名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 21:40:20 ID:XO7H0ySc
民主党は本当に官僚改革できるのかな?
912名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 21:47:09 ID:3xWu4P0o
長妻
913名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:23:53 ID:LEvcLlM7
>>905
悪い官僚産んで,育てたかあちゃんが一番悪い
914名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:26:37 ID:XO7H0ySc
悪い官僚は明治生まれの
百歳の化け猫
915名無しさん@3周年:2009/06/15(月) 22:27:47 ID:XO7H0ySc
カチカチ山は日本国だ。
916名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 12:07:17 ID:U+/asiwj
>>911
どこまでやれるかは未知数だが、自民党が政権を取り続けるよりマシ。
安倍ちゃんはかなりやる気だったから、1年で頓挫したのは、その部分だけ惜しまれる。
与謝野に至っては、「日本の官僚制度は世界に誇れるすばらしいもの」と言う始末。
麻生は官僚大好きのようだし。
枡添だって、どんどんトーンダウンしているだろう。
自民党にいれば、自然とああなる。
首相や党重鎮の意向には逆らえないんだから。

それと、世論がいくら悪徳官僚退治に味方したところで、同じ汁を吸ってきた連中にはできっこない。
過去の悪事を白日の下にさらすことになるから。
それに、族議員の利権も手放すことになる。

これはひそかに期待していることだが、本当の改革者は、小泉のように大々的に宣伝しないものだ。
すれば、警戒され防御される。
知らず知らずのうちに、法案に書き込んで、さっと官僚の利権をそいでしまうのが、一番賢い方法。
917名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 12:13:43 ID:dIVDUV2e
>>1
官僚機構の権力の根本はノンキャリアにある。
キャリア官僚は現場に根の生えたノンキャリアを動かすことはできない。
ノンキャリアの小さな利権構造が山積みされた結果が、この国をおかしくしてる。
918名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 12:15:30 ID:U+/asiwj
>>917
それ、どこから得た情報?
俺の持っているイメージと、ずいぶん違うけど。
919名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 12:55:37 ID:8Q6nNQ5g
「民主党はキャリア官僚幹部に辞表を迫るなど、霞が関の秩序を壊そうとしています。
取調室での可視化法案など、捜査手法にも注文をつけている。
法務・検察にとっては面白くない相手で、野党であったがゆえに緩やかだった検察の追及が
今後、鋭くなるのは間違いありません」(法務省OB)
920名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 13:09:32 ID:dIVDUV2e
>>918
知り合いに官僚がいるw
省庁の反対というが、トップの説得だけなら話は簡単。
現場の利権を無視して中央突破できる人間などいないそうである。
官僚トップは省庁の世話人でしかないw
逆にいうと、強行するタイプは絶対トップになれないw
921名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 13:22:47 ID:dIVDUV2e
官僚利権の問題は
キャリアが得して、ノンキャリアが割りを食うというものではない。

自省の利権による利益より、他省庁の利権から被る被害の方が大きい。
にもかかわらず、これを直せないことにあるw
中国ではこういう人たちを小人といいます。
922名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 13:24:48 ID:9vS50LeF
とりあえず自民党を野党にたたき落す
923無党派代表代行代理補佐一同:2009/06/16(火) 13:27:30 ID:tf/VVoAj

☆官僚機構から権力を奪い返すには?
各大臣に切れ者のスタッフを数人付け、大臣が替わってもスタッフは残す。
そのスタッフは大臣に変える権限を持たせる。
そしてスタッフは、民間からボランティア的な感覚できていただく、って言うのはどうだろ。

924名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 17:39:41 ID:U+/asiwj
>>920
俺にもいるけど、それは体質的なものを言っているだけだろ。
トップ(大臣)が本気になってやれば、変わらざるを得ない。
薬害エイズなんか、資料がなぜ出てきたのかな?
あれは、「ここは誰々の責任」と明確な分担を決めたから。
個人で責任取らざるを得ない状況になると、役人はものすごく弱い。
政治家がやるなら、こういう指示が出せる。
キャリア連中とは地盤が違うのだから。

>>923
それ、いいね
退職者や官僚組織に嫌気が差してやめていった人なんか、最適。
残念ながら、自民党が選出するスタッフは、役人の利益を代弁する者になるんだが。
925名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 17:43:18 ID:Tqign/Po
「アクメツ」じゃないの?
926名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 17:48:14 ID:U+/asiwj
そもそも、次官会議で了承されなければ閣議決定にかけられないなんて、
官僚に主導権を献上しているようなもんだ。

安倍ちゃんが天下り禁止関連でその前例を破ったのは、30年ぶりとか。
安倍ちゃんは酷評されているけど、ここんところだけは立派だった。
927名無しさん@3周年:2009/06/16(火) 19:10:53 ID:BmOLTK7H
>>1
奪い返すと仰せの方は徳川遺臣ですか?京都の公家ですか?
928名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 18:39:56 ID:CLd9u5o/
ウヨもサヨも関係ない
官僚と戦えるのが真の
ステーツマンであり国士だ。
一般国民は
小泉改革以来10年以上の
長きにわたり
痛みに耐え続けてきた。

そろそろ官僚自身が
痛みに耐える時が来たのだ。
929名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 18:48:19 ID:bPIIeGEv
小泉政権5年、安倍政権1年、福田政権1年、麻生政権9ヶ月。10年は経ってないよ。公明党と連立した小渕政権からなら10年経ってるけど。
930名無しさん@3周年:2009/06/17(水) 18:51:20 ID:CLd9u5o/
そうでしたか。
痛みに耐えていると
時が長く感じるものですね。
931名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 19:43:31 ID:ledAuWWR
鳩山代表の民主政権構想
932名無しさん@3周年:2009/06/22(月) 20:19:00 ID:S8YNnVOf
アメリカにとっては日本が官僚帝国であってくれた方がコントロール
しやすいから好都合だな
933名無しさん@3周年:2009/06/24(水) 20:36:00 ID:JkNUnSD+
優秀な官僚って、結局のところ、学校の勉強が出来ただけなんだよね。
苦手な人には失礼だけど、学校の勉強ってのは一番簡単なもの。
何しろ、答えが決まっているんだから。
課題は、できそうなものが選ばれている。
こういう人が、未知の領域で戸惑うのは最初からわかりきっている。
“優秀な人材”は必要だけど、訓練課程や選考基準を見直さないといけないね。
934名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 04:56:37 ID:oInxp/BL
残念ながら高級官僚は
他人を追い落とすことを良しとする
教育を受けてきた者が少なくない。
935名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 07:01:47 ID:hRCIxjZL
民主党、フランス制度を賛美して「地方主権」(爆笑

フランスの治安維持は地方も国家憲兵隊がやってる。
日本の警視庁のような地域警察というのは「主要都市」だけ。あとの
すべての地方自治体の治安は、国家憲兵隊という国防軍の憲兵隊が管轄してる。
(だから「外国人のプロ市民」の反基地デモなんか、絶対に許可されない。
それどころか、外国人がそんなことしたら、まず殆ど「スパイ行為」で
逮捕される。)

フランスくらい中央集権体制はない。民主党っていかにもわかったような
こと言ってるが実は根本的なことから、なんもわかってない。

936名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 08:07:58 ID:CeHS4ofY
対官僚、柔軟路線へ転換示す 民主・菅氏が訪英報告


民主党の菅直人代表代行は23日の党常任幹事会で、英国の政権運営視察の報告書を提出した。英国を議院内閣制の
手本としてとらえ、官僚主導政治の改革を「政の側が自己改革すること」と結論づける内容。官僚との関係を「敵対」から
「役割分担」へと転換させる姿勢を鮮明にした。

 同党は官僚との対決姿勢をとることが多かったが、次の総選挙での政権奪取を見すえ、姿勢を軟化。菅氏も自らの
政権構想を「決して反官僚ではない」「官僚のみなさんにも協力してもらわなくては」。別の党幹部も「事務次官1人を…

http://www.asahi.com/politics/update/0623/TKY200906230376.html
937名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 09:17:14 ID:doTjIS1r
>>936
政権が現実的になってきたら、それが正解なんじゃないかな。
コントロールには、飴と鞭が必要だ。

菅さんは、薬害エイズで厚生省ととことん張り合った経験がある。
いざというときは、役人全員を敵に回してでも筋を通すだろうね。
そのノウハウもある。
938名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 10:05:05 ID:oInxp/BL
>>937
麻生に聞かせてやりたい
939名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 19:09:38 ID:CeHS4ofY
>>937
上手いこと言ってるけど、このスレの>>1みたいなことは、政権与党であるためにはやらない方がいいってことでしょ?
民主党が政権取ったら、どこまでやってくれるのか見物だよ。
あれだけ党首討論とかで大口叩いたんだし。
940名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 19:14:18 ID:mYCe7LNT
偏差値の高い秀才ってコーラン丸暗記のタリバンみたいに自爆テロを旨としてるよな。
そろそろロボット使いが現れないことには日本は沈没するで!!
941名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 19:26:54 ID:doTjIS1r
>>940
役所の人事評価基準は、「自署にどれだけ許認可権と予算をもたらしたか」だ。
そうとわかれば、連中の行動様式が理解できる。
役所は役人のためにある、ってこと。

あと、極端な減点主義。
百のプラスがあるより一のマイナスがないことを好む。
だから、何も仕事しないのが一番。
役人が自主的に改革するなんてのは、一切期待しないこったね。
その役人を使ってきた自民党も同じ。

>>939
それは蓋を開けてみないとわからない。
しかし、自民にできないことはわかりきっている。
なら、未知数の方に賭けてみよう、ということだ。
942名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 19:28:57 ID:hRCIxjZL
「奪い返す」っていう意味が不明なんだけどね。
警察なんか、これい以上どういうふうに「分権」するの?
たとえば警察機構で言うと

【フランス】
(小沢一郎さんが国会で賛美したフランスでは警察権力はすべて中央集権で国家権力だよ。)
・国防省関連
  フランス国家憲兵隊(なんと地方の警察活動は殆ど、ここがしてるのだ。国家公務員が指揮権行使)
  フランス対外治安総局(対外諜報活動)
・内務省関連警察組織
  フランス国家警察(主要都市だけを管轄する。当然に実行部隊を持つ。地方は国家憲兵隊。)
  フランス国土監視局(国内向けスパイ・テロ対策、諜報活動)
(英米法の内務省・自治省とは性格が違う。英米法では警察実行部隊は段階的に分かれるから、
例えばFBIと 地方警察は指揮系統が違ってFBIには原則、地域警察に命令する権限はないが、
フランスはすべて国家の直系になってる。)

【ドイツ】
(本来、ドイツは大陸法の正統派だったが、第二次世界大戦で負けて米軍の占領下に入って警察制度は米国制度の焼き写しみたいな制度にされた。しかし安全保障制度では日本より遥かに中央集権制度)
・連邦官房
  BND(連邦情報局または連邦情報庁、日本の内閣情報室、国家公安委員会に相当するが規模がぜんぜん違う。大規模スパイ組織)
・内務省
  連邦憲法擁護庁(ドイツ版スパイ防止法で創設された。共産主義者などのスパイ・テロリスト対策組織、実行部隊の勢力不明、スパイ対策組織)
・国防省
  ドイツ軍事保安局(純粋に諜報部局。治安実行部隊はない)
西ドイツは、米軍占領時代に米国警察制度の思想が入ったので米国の制度に似ていてる。
・連邦警察、州警察、地方警察の三段階で米国のコピー
(連邦刑事局や連邦警察局は日本の警察庁が独自の実行部隊を持ったようなもので強力。)
943942:2009/06/25(木) 19:31:45 ID:hRCIxjZL
訂正
(フランス、国家憲兵隊)

国家公務員が指揮権行使→隊員はすべて国家公務員
944名無しさん@3周年:2009/06/25(木) 20:46:48 ID:doTjIS1r
>>942
フランスがどうたらこうたら、ドイツがどうたらこうたら、
警察がどうたらこうたら、軍隊がどうたらこうたら、
何の関連があるのか、さっぱりわからん。

スレテーマは、
日本の官僚が国家国民の利益にならないことをやっているから、それを国民本位のものにしよう、という話なんだが。
945名無しさん@3周年:2009/06/26(金) 20:35:42 ID:o7L0rN/y
何かTBSの新ドラマで
官僚ドラマやるらしいが
こんな時にどういうつもりか?
946名無しさん@3周年:2009/06/27(土) 20:18:39 ID:bK+7IMqO
自公マンセードラマか?
947名無しさん@3周年:2009/06/29(月) 13:50:34 ID:laXRWNFV
>>945-946

マスコミが政府の意向で何でもするのなんて、分かり切っているだろw
948名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 13:59:54 ID:XjZvhgFr
皆さん、官僚叩きに必死ですが、官僚が悪いんですか? 違いますよね。
国のTOP、つまり大臣や首相が官僚を使いこなせないから上手くいかないんですよね。
政治家に実力がないから、この国を変えようと言う気がないから
全く、何も変わらない。TOPが本気でやれば、下は従わざるを得ないのです。
以前、医者は濡れ手に粟などと、医者を叩いたお陰で、誰も医者なんか
ならなくなった。あげく、国のお金で医者を地方に配置する始末。
官僚を締め上げれば、誰も官僚にならなくなる。ダメな官僚はやめさせればいい。
でも、本当に頑張っている人には高級を保障してやらなくちゃダメだよ。
東大まで行って、国T通っても採用されるかどうかわからないような
そういう制度を経て、やっと官僚になって、商社や銀行より薄給でした
なんて、誰も官僚なんかにならないよ。10年後、20年後が楽しみだわ。
医者もいない、官僚も低能。一体、この国はどこへ行くんだろう。
949名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 19:06:14 ID:1CEr50ya
官僚のサボタージュが問題
950名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 19:14:39 ID:T7w2HngI
質問!
@今の国の資産は何がどれくらいあるの?
A税の収入の明細はどこにある?
B予算の詳細な明細はあるの?

教えて
951名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 19:41:06 ID:XjZvhgFr
政治家は2世を慶応に入れる。ろくに勉強もしない、競争もしない。
必死で何かを獲得した経験もない。そんな人間が、大学受験で東大に入り
進振り、国Tを潜り抜けた人間に勝てるわけがない。お金で学歴を買うような
人間を国民は政治家に選ぶ。国民がのんきだから、政治家は子供を
何の苦労もなく育てても大丈夫なんだよ。知識もなし、根性もなし、
世間知らずでも、官僚のいいなりになっていれば、国政なんかやって
これたんだよ、今まで。変わるのはTOPだよ。国家公務員がどれほどもうけてるって。
銀行や証券会社の連中より給料ははるかに少ないだろうに。
日本人は嫉妬しすぎ。自分は国Tに通るほど、努力しないくせに、足だけは
ひっぱる。
952名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 20:15:18 ID:NMe3DnS2
>>951
官僚が学校秀才なのは、わかっている。
しかし、彼らがやっているのは、何かな?
自分が高い地位に上がることと省益を守ること。
この二つだけだよ。
税金で給料もらっている以上は、納税者のために働いてもらわなければ困ると思わないか?

IQのはるかに低い政治家が官僚に勝てるのは、政治家は国民に選ばれた人だからだ。
試験にパスし上司のご機嫌取りだけで出世した者との、一番の違いだ。
953名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 20:18:52 ID:jzz6bMgP
たしかに今の政治家は会社でいえば何も専務だよな。ビジョンも実行力も判断力もない。
だからといって官僚にもそんな能力はない。彼等は支持がなけりゃ前例踏襲のワークしかしない。
才能がある奴は政治家や官僚になんてならない。プロレスラーになる。
954名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 20:20:30 ID:D27f4dOM
なにがなんでも選挙に行く
http://www.youtube.com/watch?v=2_1113s46gI
955名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 22:30:40 ID:rNYPO22/
戦後すぐの官僚達の様にプライド持て!と言うメッセージがあるんジャマイカ?テレビドラマは?
956名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 22:43:22 ID:Y4lUVuS8
人事権を使えば桶
957名無しさん@3周年:2009/06/30(火) 23:11:42 ID:qQqnvaiL

道州制の強力な遂行だね。
官僚の、地方出先機関が実はガン。これをすべてなくすにはどうするか?
道州制にして、権限のほとんどを委譲して、ガンを不要にする。

江戸時代がなぜあれだけ安定していられたか?
中央集権に緊張感を与え得る「地方分権=藩」があったから。

@ 中央集権たる官僚の権限を道州にシフトさせる。
A 道州府は効率化を最優先したシステムにする。
B 官僚は国家の防衛と、大規模インフラ整備に特化。
   あとは正直いらない。道州府にシフト。
   防衛には(渉外部、産業部、教育部も含む)


陸運局、文書館、ハローワーク、法務局、税務署全部いらない。
必要なら道州府が代行する。

958名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 10:11:39 ID:ifKy/r6x
>>952
IQと偏差値は別物だろ?
天才なんてそういるものではないから、秀才の人達はもっと遊んで引き出しを増やした方がいい。ストレスはかなり溜まる仕事だと思う。
959名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 10:17:04 ID:kKh4KvOk
>>952
官僚を政治任命制にして、政治家も立候補資格試験合格者もしくは、三大国家資格などの有資格者に限ればよい。
960名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 10:26:54 ID:I1ZNpS2b
>>959

少なくとも日本国に忠誠を誓うくらいの誓約書はとっておきたいな。
従軍慰安婦決議なんかを決議する市町村があることが信じられない。

基本的な国防に関する知識、隣接国との争議問題の国のスタンス
くらいは知って於いてほしいね。

竹島を独島とかいう議員も発生しかねない。

961名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 10:46:15 ID:V4136005
>>960
国が一枚岩である必要はない。
お前のは、「自分の意見=国への忠誠」だ。

お前のレベルの愛国心ではなく、官僚には基本的なことが抜けていると思うよ。
つまり、「意図がばれたら背任罪に問われるようなこと」をする官僚が、あまりに多い。
一番多いのは、天下り先の業界保護を優先する、という事例。
962名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 11:03:17 ID:3D/2SEG2
>>961
官僚にはその能力に見合った高待遇を用意し(天下りなど必要ない程度の)、
もし国益に反したり、私利に走った行為をしたら、一般国民よりも重い罪を課す。

これを厳格に適用すればいいんですよ。
963名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 11:28:46 ID:V4136005
>>962
そうですね。
岡光次官に多額の退職金が支払われたのには、大半の国民が腹を立て制度に疑問を持ったはず。
964名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 16:54:08 ID:cBnfU46L
官僚の権力の源泉は予算だろ?特別会計がらみを株式会社化すればいい。
965名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 17:36:41 ID:V4136005
>>964
いやいや、
それじゃあ、郵政民営化と同じ。
国有財産が食い物にされるよ。

そうではなく、一般会計に入れるのが第一歩。
特別会計を一つ作るだけで、省庁は大喜びするんだよ。
966名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 21:06:57 ID:F1QVbo8Q
省庁特有の複雑簿記?を国際会計基準とはいわないまでも複式簿記で表せばいいだけでは?
お化粧してるとこはつぶせばいい。そしたら必要なとこだけが残る。
あと、これだけコンピューターが発達してるのだから公共事業の乗数効果くらい瞬時にわかるだろ?
高齢化で貯蓄率がへっているのだから直接税は投資効率の高い事業に。市場の失敗をフォローする本来の政府ワーク
には消費税を使うように分けないと白内障になっちまう。
967名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 21:14:12 ID:CFbK2kDb
徳川家はもう奪い返せないだろう。
968名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 21:19:48 ID:CXgaXnI3
頑張ってるから、お金を沢山あげる?
今迄ソレやってきて現在こんな感じw
本当に立派な人もいるんだけど、中には只の集金マシンと化してる人も居るから…
自分の世代の事しか考えていない人に、高級官僚や議員にはなって欲しくないね。
969名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 23:06:36 ID:piKMS9G7
ニーズに答えるのが公務員の仕事だから仕方がない。
970名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 23:15:26 ID:QS1sQw/i
幹部級の給与を引き上げる代わりに特別職にして即時解任出来るようにする
公務員背任罪の新設
定年まで勤められる代わりに天下りを全廃
次善の策として理事を非常勤化して報酬を年400万円以内と法定する
天下り役員の退職金は当然禁止
971名無しさん@3周年:2009/07/01(水) 23:48:41 ID:OO8oT5dz
極端な手段だが
国籍を剥奪すれば自動的に公務員でなくなる。
972名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 11:36:20 ID:4u9DRNCW
>>970
本当に日本と日本人のために働く官僚なら報酬を何億円もらっても国民は文句を言わない。
売国と私利私欲で働く官僚がのし上がっていく現状にみな腹を立てているわけで。
973名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 12:02:41 ID:NSlSQYYi
>>952
その通り。そう言う人が窓際にやられたり、出世できないと言う事が問題で
あって、官僚の待遇を悪くするというのは違うでしょ?まず、国民のために
何があっても政策をつらぬくのは、「政治家」の仕事。官僚はその政治家の
政策実現のために働くんですよ。そういう官僚はたくさんいます。
政治家が自分の利益のためだけに働いているのに、下がついてくるわけ
がない。まさか、官僚が政治家を教育しろとでもおっしゃるんですか?
大臣が使う。官僚を使うんだよ。
974名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 12:12:14 ID:NSlSQYYi
>>968
いや、金の集まらない所に、いい人材は集まりませんよ。
2大政党で、政権が変わるたびに官僚も変わる。でも、高額な給料をやる。
政権が変われば、外へ出る。また、政権が変わって、召集されれば
官僚になる。それがいいんじゃないですか。その方が東大卒の人も
楽しいと思う。政権が変わって在野に降りれば、大学やシンクタンクなどで
経験を活かせるし、大学では学生が育つ。今の官僚さんは、才能をどぶに
捨てているように思う。実は子供が東大生だが、そういう仕組みなら
子供が官僚になっても安心できる。幸せだと思う。それと、日本国民は
アホな人間を政治家にしない!2世だからと言って投票しない!
975名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 12:17:46 ID:NSlSQYYi
もちろん、政権交代でいつも同じメンバーが官僚として顔を
そろえるわけではなく、ダメな人間は入れ替わる。何と言うか、
自分の周りしか知らないけれど、東大生は学問に対しては
目を輝かせて話をする。「国を変えたい」「政治を変えたい」「国の
ために働きたい」と目を輝かせて話をする。そういう若い彼らの
意欲が続くような国になって欲しい。
976名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 14:18:56 ID:M17nOits
>>974
そうとは限らんよ。
自分の能力で日本を済みよい良い社会にしたい、って高い志をもった人もいるからね。
そういう人は、活躍の場を求めている。
全ての人が、金だけが目的で仕事を選ぶわけじゃなからね。

名古屋市長が1〜2年前に言っていたこと。
「政治家がボランティアで仕事するようになったら、いい社会になりますよ」
977名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 15:23:22 ID:NSlSQYYi
>>976
そう言う人は稀でしょ。そんな例外なんか求めたって成果は出ないですよ。
政治家や官僚、医者に、薄給でも志高く持って頑張れというのは酷ですよ。
自分たちサラリーマンの事を棚にあげて、こういう職業の人だけに
それを求めるのは不公平です。教師もそうですが、重労働ですよ。
だったら誰もやりません。やりがいだけで人は生きていけないですよ。

978名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 15:44:30 ID:85M8jiEC
そうなんだよな。
多くの公務員は真面目で楽ではない仕事をこなしている。

ただ、一部のボンクラが試験結果関係なくコネで採用されたり
サボタージュやワイセツ・飲酒事件などを起こしてしまうが
センセーショナルに報道されて皆が悪者になってしまう。

ただ、公務員は全体の奉仕者として
ボランティアのような心構えは必要だとは思う。
979名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 16:45:58 ID:AjG41DL/
今の時代の教員とか地獄以外のなんでもないぞ。
モンスターペアレンツから生み出されてゆとり教育で育ち敬語もまともに使えない学生達。小・中学校に関しては明らかに家庭の躾の部分までが学校に押し付けられてる。それでいて体罰ダメだなんだと言ってくる。
一般的なサラリーマンよりよっぽど神経擦り減らしてると思う。
980名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:12:22 ID:rdAiUL05
ちょっと待てコラ。
民間の仕事が楽だと思っているのか?
981名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:16:38 ID:rdAiUL05
それになにより問題なのは、一番の
問題は国の財政が先進国最悪と言われている
状況の中で、民間の中小企業のボーナスがゼロにも
かかわらず、公務員には
ボーナスが支給され、
安定した収入が約束され、
それでいて税収が足りないから
増税するぞと言うやり方。
982名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:20:41 ID:rdAiUL05
>>977
給料たくさんくれなきゃ
やりたくない
とかいうやつはどんどん辞めてもらって、
多少給料が少なくとも
がんばる情熱がある人を
採用したらいい。

この時期にそんな殿様書き込みしている時点で
いかに世間知らずかわかる。
さすが官僚のはしくれだ。
983名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:36:02 ID:Ta8CpUY9
>>964
> 官僚の権力の源泉は予算だろ?特別会計がらみを株式会社化すればいい。

それは良く思うなww

一般の会社なら
他部門がすべて微妙でも、会計さえしっかりしている会社は生き残っている。
会計を一手に引き受けて、健全にできればいいんだろうけれど。

現実的にはカネに群がるからむずかしいね。



公務員って、一族経営の会社ににてるから、
まあ、ヤンキーみたいな狭量な仲間意識でなりたってるね。
これがぶちこわせないとむりかな。




984名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 21:47:38 ID:XMI8xui6
例えば年金の財政投融資でいえば昔はありえない利率で運用できたんだよな。
国債の利率が3%だったとして5%の運用を約束します!みたいにね。
こういうのにぶち込む恥知らずの筆頭が農林中金だったりするわけだが
算数できるだれが考えたって永遠に資産価格の上昇や名目成長率の高成長が
達成できないと破綻だろ?
国民の知る権利も大事だが細かいことで騒ぎすぎるから不良債権で失われた15年がある。
細川内閣の国民福祉税が不良債権のしょりにつかわれれば・・・
985名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 22:44:29 ID:NSlSQYYi
>>982
何を寝ぼけた事を言っているのかな。情熱はあるんですよ。そうじゃないと
東大行って、国Tなんか目指さないよ。先入観で語らないでくださいよ。
努力して来た人がお金をもらえないなんて、誰も努力はしなくなるよ。
986名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 23:43:30 ID:dHlqQ0dq
まぁそれなりの報酬は与えるべきだけど、民間と比較して低いとか
不満を言うなら、普通の企業に就職すべきだわな。民間人の税金で
養われているんだから。仕事そのものに意義を感じて働く人間はい
くらでもいる。

日本の官僚制の問題は、実質幹部連中の権力が、その省の管轄に、
限り野放しになっているのが問題なんだな。大手メディアは記者ク
ラブで飼われているから官僚達の犬だし。官僚達が法律の上に君臨
しているのも問題。今の検察をみればよくわかるよね。

それと連中が不始末をしても、ろくに政治責任を取らない事。これ
が官僚達の馬鹿さ加減を加速させてると思う。
987名無しさん@3周年:2009/07/02(木) 23:46:43 ID:VP8/4D5N
まず政権が変わるごとに
官僚いっせいに首にして
好きな人間を入れられるようにする
このぐらいの血液の入れ替えができなければ
意味が無い
政治家は知恵を絞ってこれを実現させろ
988名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 10:09:03 ID:qeeCDsAd
>>986
景気の悪い時は公務員だけ得していると叩き、景気がいい時は
何も言わないのがサラリーマン。あなたの論理で行くと、
景気が悪くて賃金カットされるのが嫌なら公務員になればよかったんだよ。
どの仕事を選んでも良いこともあれば悪い事もある。公務員は景気に
関係なく安定している。その代わり、サラリーマンが好景気で
ボーナスをたくさんもらっているときでもそんなに影響はない。
景気悪くて、医者はあんまり関係ないけど、医者も叩きますか?
「医者はいいよな〜景気にあんまり影響されないものな〜
不公平だよ〜〜」
ダメな官僚を排除する仕組みにすれば済むことです。官僚が羨ましかったら
官僚になればよかったのに。
989名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 10:19:17 ID:qeeCDsAd
この国の仕組みは腐ってる。知に対して評価が低すぎる。
学歴社会、大いに結構。努力してきた人間にチャンスが多くて
当たり前。社会に出てからも努力する人間が評価されて当たり前。
ノーベル賞や開発者が一生、食べていけるお金をもらって当たり前。
国Tは通っても採用されるとは限らない、そんなリスクを負って国Tを
受けて国家公務員になったら、給料をそれ相応にもらって当たり前。
その後は成果で給料をカットすればいい。そういう社会になって
ほしい。また、若い時に、勉強出来なかった人、しなかった人が
大人になって、医者を志した時、努力すれば手に入る社会になるべき
です。そうすりゃ、日本人の嫉妬心もちょっと和らぐのでは?
990名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 18:05:28 ID:4OuiH2si
人事院総裁の公選制を(公務員とその家族は排除)
991名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 18:57:36 ID:q10wJ/0z
>979
小学校なんか必要なんですかね。地震のときには役にはたつけど。
992名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 19:21:59 ID:FMAokKkR
>>989 それには共感する。日本の技術を保護も検討もせず
海外に流出させているのには目も当てられない
993名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 19:57:26 ID:K5RwBFH+
政権交代することが第一だ。
994名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 20:08:22 ID:Hq8dHP5s
995名無しさん@3周年:2009/07/03(金) 21:58:25 ID:2nK6KLZH
今はやりの地方分権だが、官僚が悪いみたいな論調だけど
時代の必然とはいえ中央集権を作り上げたのは政治家であり、
必要ではない今でもそれを必要としてるのは、各選挙区選出の国会議員なんだよね。
とんだ濡れ衣だよね。官僚の諸君!!国選議員は日本の為にビジョンをもちなさい。
ぴーえす 明治以降の優秀な政治家は出自も学歴もたいしたことないよ。2チャンネル諸氏。
顔文字笑う

996通りすがり:2009/07/04(土) 05:58:34 ID:3BWmL16T
>>991地震のときには役にはたつけど。

小学校より病院の方がいいかも。
災害時用の建物を立てて
イザというとに国の命令下で動く事を条件に
地域の病院に低価格で貸しておくとか。
997名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 10:26:20 ID:yshRn09e
官僚の行政に関わる犯罪、ミスは4親等まで資産没収市中引き回し霞ヶ関で斬首
998名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 15:45:45 ID:FV9oac1y
>>995
しかしねえ、無駄な公共工事を決めて地方に負担と害悪を押し付けているのは、官僚だよ。
諫早湾干拓みたいに。
ブレーキ・チェックのできない政治家に問題ある、という見方も確かだが。
官僚、政治家ともに100%の責任がある、ということ。

そのまんま東は、地方分権を主張するなら、これまでの地方行政を仕切ってきた自民党と組むなんざ、本末転倒。
権力の内部に入ってぶちこわす、ってなら、そういう方法もありと思うが、
どうやら、相思相愛のようだ。


次スレ、だれかよろしく。
999名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 16:35:02 ID:FV9oac1y
小学校は必要です。
教育の目的は、
1.社会に迷惑をかけない人間にする。
2.社会に役立つ労働力に育てる。

この2点。
義務教育も高等教育も、国家戦略として必要。
子供の人生を豊かにするという目的は、副二次的なもの。
親が勘違いし、子供の学校生活を快適にすることを考えるようになったのが、間違いの原点。

教育は、野生状態にある人間を社会に適合させていくのを目的としている。
本来の目的を認識し、場合によっては強制的に指導権を発動することがあっても、おかしくない。
文部科学省や教育委員会が奇麗事を言っているから、解決しないんです。
1000名無しさん@3周年:2009/07/04(土) 16:37:33 ID:Wlp5LQOe
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/