不良債権問題の解決はヤクザの殲滅から55

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:03:37 ID:e0XClqJD
>>950
自民党と談合もどきをやらかしたあげく俺様意見が通らないから辞任で、民主に対するイメージは確実に悪くなったと思いますよ。
そこでマスゴミが民主叩き自民よいしょすれば衆議院選で民主が勝つことはむつかしいでしょう。
953名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:07:07 ID:e0XClqJD
今、自分が辞任することがどういう結果を招くか十分計算した上でやってるのかもしれない。
左派が強くなった民主を割るつもりなんじゃないですか。
いずれにしても国民が民主を選択した切実な気持ちなど欠片も小沢は頭にに入れていない
ということです。
954名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:10:20 ID:l6luo3g8

「朝日新聞と日経新聞を除いて中傷報道を行った」 小沢氏、会見でマスコミの報道姿勢を痛烈批判
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1194165528/

 
955名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:10:22 ID:e0XClqJD
だいたい二大政党が連立なんて馬鹿げてる。
早い話、体制翼賛の独裁で何でもできるじゃないか。
こんな自体を招いた小選挙区制を煽って導入させた馬鹿マスゴミの罪は万死に値する。
956名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:19:26 ID:r4rLFUac
@国際平和協力に関する自衛隊の海外派遣は、国連安保理もしくは国連総会の
決議によって設立、あるいは認められた国連の活動に参加することに限る。
したがって、特定の国の軍事作戦については我が国は支援しない。

A新テロ特措法案はできれば通してほしいが、両党が連立し、
新しい協力体制を確立することを最優先するので、連立が成立するならば、
あえてこだわることはしない。

福田総理はその2点を確約されました。

http://www.dpj.or.jp/news/dpjnews.cgi?indication=dp&num=12141

とくに1の最後。福田、訪米してどー説明すんだ?

とりあえずは福田のリアクションに注目だな。
957いわぬが花子:2007/11/04(日) 18:22:27 ID:b6QWIwO/
民主は小沢さんにすがるしか、生き残る道はないですよ。いま4ch日テレでミャンマーで死亡した長井氏のことを
放送しています。この映像は明らかに準備されていたものです。間違いありません。あの国でしょう、やったのは。
それをアノ国の出先機関が垂れ流しているのです。
958名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:36:14 ID:qCc8IwSY
今回も22時前後でに新スレかw
959名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 18:37:44 ID:qEgx4I+j
「福田・小沢会談」の裏で、大連立実現へ暗躍したあの“妖怪”たち :( 日刊サイゾー)

裏にうごめく3つの不気味な影

 証言を総合すると、それは先週のことらしい。東京・千代田区の料亭「福田家」で、
自民党の与謝野馨前幹事長を3人の大物が取り囲んでいた。その3人とは、
“大勲位”こと中曽根康弘元首相、“ナベツネ”こと読売新聞グループの渡辺恒雄会長、
そしてナベツネの盟友である日本テレビの氏家斉一郎議長だったという。

「その席で中曽根さんたちは『現状を打開するには、大連立しかない』と与謝野さんを
焚き付けたというんだ。なかでもナベツネさんはかつて、犬猿の仲だった自由党党首の
小沢さんと自民党の野中広務さんを引き合わせ、保保連合を組ませた連立フィクサー。
3人の勢いに与謝野さんも重い腰を上げたんだよ」(幹部)

 そこで与謝野氏は10月28日の日曜日、20年来の碁敵とされる小沢氏をわさわざ
誘い出し、都内のホテルで囲碁対決をマスコミに公開。いわばアリバイづくりをした
与謝野氏は、その際、公開されていない2人きりの時間を使い、“大連立”を説いたというのだ。
http://www.cyzo.com/2007/11/post_113.html
960閥の外:2007/11/04(日) 18:40:25 ID:dJ1cKH9F
でもさあ
今度の党首会談って金曜日の晩だったろ?
なんかちょっと前の金融機関破たんの報道と同じじゃね タイミングが
明日のマーケットどうなんだろ 
ひょっとして概出だったらすまんです
961名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:06:25 ID:6+UI6tRm
究極のマゾ国家万歳
962名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:08:45 ID:sM1bvzDJ
本物の闇氏ならばこんな時に出てきてぺらぺら書かない。

2日程後に思わず唸るような話を書き込んでくれたものだ。

今、闇の声を名乗っているおまえ。

おまえに闇の声は無理だ。

絶対無理。

やめてくれ。

963名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:14:22 ID:JBtpnlJX
今回はスレが一週間も持たなかったか…
964いわぬが花子:2007/11/04(日) 19:24:51 ID:b6QWIwO/
結局NHKも、マスコミ批判については一切ふれませんでしたね。
965名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:26:52 ID:TPZZnxd9
だな〜闇の声じゃないよね、無理やり「五代目」とかなんか引っ張り出してる。
文章構成が半端なんだよな、別にそんな事聞かなくていいような一般論を書いてるだけ出し。
966名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:37:06 ID:YzTU4Cla
>>964
読売、日テレあたりも恐いお
967名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:42:30 ID:gj/tbgKN
いっそのこと、新代表には横路さんとか旧社会党の人になって
もらうほうがよろしいかと思います。
そのほうが、有権者にとって非常にわかりやすいと。
55年体制から全く変化が無いということが判明します。
968いつも3周年記念:2007/11/04(日) 19:45:29 ID:bhO+K2yR
>>964
これからNHKを見ます
ただし、8:00から
969名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 19:52:26 ID:kGyRzvtE
>>967
横路じゃ福田に八つ裂きにされるか、
最悪の場合党をぶっこわす。
970名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:00:37 ID:/mIlETMX
マスコミの恐ろしさは、架空の物語を作り出し、事実としてしまうところだな。
恐ろしい。
971いわぬが花子:2007/11/04(日) 20:02:55 ID:b6QWIwO/
 300k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20071104ozawa_v300.asx
 56k
 http://asx.pod.tv/dpj/free/2007/20071104ozawa_v56.asx

ぜひ見てみましょう。テレビとはかな〜り違います。植草氏の報道はもっとひどかったですからね。
972名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:05:52 ID:9g9Iby3l
>>849呼んだ?(^o^)
外国人政権は小泉で懲りてるから次は純正日本人が首相になるべきだよ。
日本社会に根付いた人物でなければ、特定外国グループへの利益誘導と、権勢誇示と、日本人からの税金ドロボーだけが生き甲斐だけになる。
パフォーマンスだけで国民を騙す「外国占領グループ政権」はウンザリなんだよ( ̄〜 ̄)ξ
973名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:10:10 ID:wEFOoy56
NHKの7時のニュース見た。

小沢「党首会談の内容を役員会で受けいれられなかった」

小沢「民主党には政権担当能力あるのかな」

次いで鳩山「引止めたい」が来て、その後は自民のが延々と出てくる。

という順での放送。特措法やら生活重視の政策の話が多かった会見という印象だが、
これじゃ、小沢と民主の役員会が喧嘩別れした、悪党は民主の役員連中だ、
みたいな印象与える放送だな。
974名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:16:14 ID:gj/tbgKN
>>970
その架空の・・・といっても事実も含まれるのですが・・・物語でマスゴミを
動因し、先の参院選にて議席を増やした党とどこでしょうか。
975名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:19:45 ID:3YX3A5Rk
民主党は極右から旧社会党出身者まで含めた複合体であって、
寄り合い所帯と揶揄されるが、必ずしも悪いことばかりじゃないと思う。
小選挙区制の施行で切り捨てられるようになったマイノリティの声を
一政党の中とは言え反映させることができるからね。
小泉政権までに自民内部からは良質な人材が追い出されてクソ虫だけが残った。
政党としてのまとまりがいい分、政局には強いだろうが、
こんな政党に真に民衆のためになる政策が打ち出せる訳がないだろう。
976名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:22:52 ID:3YX3A5Rk
続く
二大政党制自体がガンだと思うけど、その中で民主党には
ヨーロッパの「オリーブの木」みたいな性格を今後も捨てて欲しくない。
それでなければはっきり言って存在価値なし。
977名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 20:53:05 ID:n7OGUZlX
サービス残業に追われてニュースすら見るヒマもない人もたくさんいるのに
じゃあ何を信じればいいのかって話だ
2chに張り付いているのなんて学生か主婦かニートか一部の自由業だけ
978名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:04:57 ID:gj/tbgKN
>>975
そういうのは、政権与党にしか許されない。
野党は、総合デパートにはなれず、専門店に徹する必要がある、ということ。
979間ヌケの宮:2007/11/04(日) 21:06:05 ID:qQIxcPje
仕事から帰ってみたら、あらまぁ辞任ですか・・・

衆院選で確実に過半数取れるという見込みがなかったんだろうな。あれば連立はない。

しかし、参議院の過半数も、小沢党首自身が地方をこまめに歩いて、角栄直伝の辻説法
で実現したものだ。そこに自民党への批判票も追い風になった。

小沢氏が党首をやめて、ますます次の衆院選は戦いにくくなってきた。有権者も自民に
回帰する層もでてくるかな。さて、民主党どうする・・・

このままねじれ現象が続くと、政界にどういう空気が生じてくるか・・・
980名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:09:25 ID:VQ/fHqac
自民に回帰する層なんて有り得ない












B層以外
自民は消え行く政党だよ
981闇の声:2007/11/04(日) 21:12:38 ID:JKVPtqrT
朝日が森とか中川と書いているが、それは彼らの宣伝に過ぎない
自分が聞いているのでは、与謝野だ
安倍晋三の一件で、特に中川は信用を無くした
幹事長の伊吹は、中川が大嫌いで・・・そりゃもちろん、表だってそう言う事は言わないにしろ
森も中川も嫌いな事は事実だな
安倍が伸びちまった時の話が未だに不明な処が多いが、その後始末で与謝野は男を上げた
そこで、双方の落とし所を探ったんだろう
小沢が辞めると言いだしたもう一つの理由、そして役員から不信任を突きつけられたと言う点だが
これは鳩山臭いな・・・
つまり、鳩山は党を割るつもりだったんだろう
その見返りは、小沢の次の次くらいで首相になる事だ
鳩山とナベツネは当然パイプがある
ある意味、小沢クーデターを鳩山がスポンサーになって支えるハラだったんだろう
しかし、それが裏切りに遭う
背中から斬られた気分になって、小沢はもう全て嫌になっちまった

じゃあ、なぜ鳩山は裏切ったんだろうか?
二日の時点で、民主党は連立絶対拒否で結束してしまった
小沢はいつの日か党を割ってでていくだろう・・・そう思う人間は多いから
自民党政権を壊した段階で小沢には退いていただければ良い・・・
もともと、その考えは多かったんだな
小沢もそれを察知して、それが政権担当能力と言う言葉になって出たと言うことだ
政治の素人相手じゃ、どんなに頑張ったってやる事はたかが知れてる
それが小沢の本音だろう
与謝野が福田政権に居残らなかったのか、これで説明が付く
特命を帯びていたと言う事だ
982名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:18:50 ID:93xUU9i7
全てはあの囲碁の対局からってことですか
983名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:22:04 ID:R2hF3oGJ
なるほど、接待ゴルフならぬ接待囲碁なので
与謝野は負けたわけか
984名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:25:17 ID:K8k8Pj8r
>>981
>政治の素人相手じゃ、どんなに頑張ったってやる事はたかが知れてる
>それが小沢の本音だろう

そういう所がホントに小沢は堪え性がないなあ、とつくづく思う
勝負時を待つってのが出来ない人間なんだね
きっと
985闇の声:2007/11/04(日) 21:25:30 ID:JKVPtqrT
小沢という男は、謀略の名人だと思われているけれども、最後の処は
虚心坦懐な話をする
福田もそれは同じで、安倍何かよりも苦労してる分男の涙などは判る人間だ
だから、虚心坦懐に話をした
そこまでお互いに裸になって、小沢は喜んだらしい
細川政権を作って以来、本家自民党からは裏切り者呼ばわりされるし、共産党や社民党と
本意ならずとも握手をしなければならない
それが本家から久し振りに温かい言葉を貰った
ああ見えて、小沢という男は率直な言葉には率直な感想を返す
それが、今日の会見に現れている
意気に感じた小沢は何とかしようとした・・・しかし、鳩山は全く動かず・・・
結局、今までの破壊活動のツケで、いつの間にか身内にまで信用が無くなり、看板としての
役割しか無くなっていたと言う事だ

それにしても、鳩山はああ見えて権力亡者だな
首相の言葉が見えると、長年の功労者もあっさり裏切るかね
囲碁の時、何か暗号があったのかも知れないね
花の話をして、それこそ今年は白菊が庭に咲きまして・・・だったらいけそうだとかね
何かのサインを送り、福田がそれに応じたのではないかな?
それもこれも、全ては徒労に終わった
986名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:25:48 ID:+mdsPQg9
>>闇さん

鳩山ですか・・・自分はてっきり旧社会党勢力かと思っていましたが。
個人的には大連立を組んででも法案を通してほしかったんですが。
民主党内の旧社会党勢力はどんなことをしてでも政権交代を阻止して
野党の気楽な立場にいたいのでは・・・なんて思ってしまいます。
それにしても今更ながらにメディアの力を感じますね。
ホリエモンが日テレを狙ってれば面白かったのに・・・

ちょっと空気の流れに外れますが旧社会党勢力とヤクザってどういう関係なんでしょう?
987病鍋ツネの乞え:2007/11/04(日) 21:31:00 ID:OM/lpZYz
病鍋ツネの乞え
988名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:34:01 ID:K8k8Pj8r
>>986
そもそも大連立は無理でしょう
その話が出た時に民主党議員全員の脳裏に浮かんだのは、その後社会党がどうなったか、じゃないですか?
自民と手を組んだ事で、著しく世論の信頼を失い、一時の栄華と引き換えに党は滅亡の運命を辿ったわけですし

自民に代わる勢力をというのが民主の存在意義である以上、大連立=民主の死につながりますよ
989名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:38:00 ID:R2hF3oGJ
>>988
国民のための協力で信頼を失うなら
それは世論がバカとしか言いようがない
990闇の声:2007/11/04(日) 21:39:52 ID:JKVPtqrT
>>986
昔の労組時代、スト破りなんかで接点はあったな
それと、解同だよ
社会党もいろいろ持っていてね、組織が良い稼ぎをしていたよ
高槻の病院なんて、解同が絡んで余所の地域よりも良い物資を入れるんで
その横流しとか指定業者で組織も美味しい思いをしてた
東大阪の授産所関係も、かなりずぶずぶらしいね
怖いからこれ以上書かないが
991名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:42:31 ID:3YX3A5Rk
年金や薬害肝炎問題など、生活や安全安心に直結した
法案は大連立などせずとも成立させられたはず。
992名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:44:12 ID:K8k8Pj8r
デジタル紙の爆弾
民主党・小沢氏、党首辞任の影に福田総理の恫喝?
http://kamibakunews.cocolog-nifty.com/blog/
993名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:45:08 ID:9g9Iby3l
やはり時代はやがて小林よしのり政権を求む方向へ突き進む…?
994名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:46:30 ID:rdLynPk/
大連立構想が失敗に終わると即座に小沢つぶしに走った読売、
創価の立場から読売以上の小沢攻撃に暴走した毎日、
自民党内の非読売系を代弁する産経(小沢との人脈がない)

以上3紙の小沢叩きは分かりやすいんだが、

朝日と日経が小沢叩きに走らなかった理由ってのが
よく分からない。
あと、小沢って本音ではナベツネ嫌いなのか。
ナベとの関係は米国の圧力で無理やり作らされたパイプなのか?
995名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:50:59 ID:K8k8Pj8r
読売は当然ナベツネですが、毎日はTBS絡みですか(TEBの大株主、電通の顧問は中曽根)
産経は安倍を潰された恨みかと
996名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:51:34 ID:sM1bvzDJ
>>990

>>怖いからこれ以上書かないが


あほかおまえ

ニセ闇笑わしよるなあ
997名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:53:28 ID:v6FPFEuV
今 社会党が変わりますってか ああ懐かしいてっちゃん
西山仲間の楢崎さん

いいやつ等だったw
998名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:54:11 ID:v6FPFEuV
メール事件ではちょっと西山事件を思い出したぞ
進歩が無い
999名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:55:00 ID:v6FPFEuV
芸能映画が専門だよ
1000名無しさん@3周年:2007/11/04(日) 21:55:53 ID:v6FPFEuV
ここだけだなマジレスつくの
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/