@@ 年金を払わないお前は妖怪だ @@

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
社会保険庁の職員のホンネです。

岐阜社会保険事務局が生活情報誌『月間ぷらざ』など3誌に、
年金保険料未納者を「妖怪」にたとえる記事を掲載した。
問題の記事は、「年金を納めていないとこうなるかも」といって、
「大泣きジジイ」「ぬけがけババア」「セビるマン」などとしています。
記事: http://www.jcp-gifu.jp/kmp031215.htm#031215d

妖怪の絵: http://geisyu-diary.way-nifty.com/photos/uncategorized/0312.jpg
2名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 18:07:57 ID:0mblW8IU
すげーw
おもろいのであげ
3名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 18:12:38 ID:8MRPIcAK
年金未納者の独り言
「国家的振込み詐欺に遭わなくて良かった」
4名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 18:19:24 ID:J74Xl3kn
年金というのは、国が主催するねずみ講だと思う。
一見良いようだが、実は成り立たない。
5名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 18:22:09 ID:0mblW8IU
   ↓こいつが犯人
       /\
      /:入ヘ.丶、           /  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄
     .|/,-.、,-\∨/        /  ワタクシ思いますに、
     /||/| |\|:\ヽ∠      i  猫どもはさっさと追い払った方が
   _ / | `-', ,. ̄ 彡|:\       i   良いんじゃないですかねぇ
   ─.|-.|ミ      ;\ヽ,    /    ひっひっひ
   /|:.| |        .|:/ヽ     ̄ ̄\ _ _
    / ; ヽ、  / ̄)/ ./\          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \ヽ、 Y ̄  /;ヽ/:/ ,  .\
     (   ̄   /|: /:/ |/ ..|
     く   / ;/ |:/:/ /    >
      \  / ./  /    ヽ
6名無しさん@3周年:2007/07/03(火) 18:31:17 ID:4uvzYEIF
年金振り込め詐欺。
「オレだよ、オレ、社保庁だよ!年金払ってくんねえかなぁ〜。」
『年金払えば老後にかえってくるの?』
「うん、必ず払うよ。だから払ってくれよ。」
『しょうがない。払うか・・・。」

数十年後・・・
【年金?あなた払ってませんよ。】
「え〜〜!どうしてですか?!」
【払ってないことになってますねぇ。】
「ちょっと待って下さい。それじゃあ年金は・・・?」
【記録に記載が無い以上お支払い出来ません。】
7名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 17:58:16 ID:e2lt5hU2
セビるマンって問題発覚して税金せびってる社保庁の事じゃねーか
8名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 18:01:13 ID:SGQx6MZ8
http://homepage3.nifty.com/sakuran/nikki/2007.06/omake.html
【 年金妖怪大辞典 】

江角マキコよ、おまえのほうが妖怪だ!
9名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 18:14:10 ID:+NSlg6gj
自分で運用した方が数恒河沙倍マシ
10名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 18:24:04 ID:pgzgPxQD

社会保険庁の世界はウッシッシ。

鬼太郎の終わりの歌より

11名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 20:29:53 ID:0LoDm8kO
あげ
12名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 01:53:28 ID:idlVFevk
社会保険庁、年金新キャラクター「年金戦隊ハラウンジャー」発表
http://tv11.2ch.net/test/read.cgi/sfx/1179805405/

 年金記録不備問題で揺れる社会保険庁は5日、従来各都道府県ごとにあった国民年金の
キャラクターを新キャラクターである「年金戦隊ハラウンジャー」に統一することを発表し、
同時に新キャラクターのお披露目式を行う。今後、全国の社会保険事務所などに登場する予定。

 同庁の発表によると、新キャラクター「年金戦隊ハラウンジャー」は、『年金を守り、
老後を守る』ことが 使命の5人組で、特務機関「SYAHOCHOU」に所属し、国民年金に
襲い掛かる「ミノウシャ」や 「ゴニュウリョク」「キロクミスー」「ナガツマー」
「エヌテーテー」「コクーヒ」といった敵たちと日夜戦っているという設定。

 同庁によると、新キャラクターは年金記録の不備問題で批判を浴びている同庁の
イメージ刷新を狙い、急遽導入が決定した。「批判を浴びているこの状況でキャラクター
製作を外注するわけにもいかない」とネーミングからデザインまで全て職員らの手作り。
「ハラウンジャー」というネーミングには、「免除者を加え5割を超える年金未納者に支払いを
促すと同時に、まじめに払っている加入者にはしっかり払うと姿勢を示す」狙いが込められている。
13名無しさん@3周年:2007/07/05(木) 01:54:09 ID:idlVFevk
>>12
 「ハラウンジャー」は、最近全国の自治体などで増えている、いわゆる「ご当地ヒーロー」に
倣い、職員らが演じることになっており、 全国の社会保険事務所で、仕事の合間を縫って演技や、
戦隊の応援ソング「インターナショナル」の合唱の練習を行っているという。 特に演技は激しい
スタントを含むので1時間当たり15分の休憩が必要で、年金記録問い合わせで混乱する現場に、
更なる混乱をもたらしているとの声もあるが、 社会保険庁広報室は「『ハラウンジャー』は、
職員らが知恵を絞って考えた苦心作で、必ず年金に対するマイナスイメージを払拭してくれる
筈。将来の加入者である子供たちへのアピールも必要」と予定通り導入する方針。

 5日、社会保険庁本庁で行われるお披露目式で、「ハラウンジャー」らは、
「厚生年金や健保も守ります」とアピールするが、 楽屋裏からは「こんなことまでして
ボーナスも無しか」「『ハラウンジャー手当』はないのか」といった悲鳴が聞えている。

ソース(新しい敵キャラも紹介)
http://homepage3.nifty.com/sakuran/hasira/one.html
14名無しさん@3周年:2007/07/07(土) 09:13:08 ID:CZmwzOSz
大泣きジジィ

年をとって働けなくなったというのに、
年金に加入してなかったので収入はゼロ。
毎日ワンワン泣いてばかりの高齢妖怪。
15名無しさん@3周年
>>13
社保庁職員、必死だなW