年金制度を廃止して高齢化社会を抑制すべき

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
年金制度というのは
長生きしている人間ほど得をし
65歳までに死んだ人間が一番損をする制度
こんな制度があるせいで長生きし杉の年寄りが増殖する
今問題となっている高齢化社会を解決するには
年金制度を廃止するのが一番いい
2本当ですか?:2007/06/04(月) 18:52:25 ID:aapXIhCa
みのもんた と 嶌信彦 と 世耕弘成

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070603
3健康保険制度改革:2007/06/09(土) 11:01:46 ID:eQobz8IM

国民健康保険は加入任意にしようよ。

必要も無いのに何万も取られてるのっておかしいよ。

アメリカみたいに民間の健康保険会社に任意加入するシステムにして、国家財政の負担を無くそうよ。

その代わり、ある患者の年間の医療費をその人の所得から差し引いた額が百万円未満になった時は、
その未満になった額を百万から引いた額を医療費補助するシステムを作れば良い。

基本的に自分の医療費は自分で責任を取れと言うこと。
但し、高額医療費の為に生活が困難にならない様に、特別に高額医療費が生じた時には国家が面倒を見るシステムだ。
4名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 04:04:06 ID:wq1f2Jqo
101,562
5名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 13:11:54 ID:61DRbnLH
>>1 お前の様な奴を世間一般では自己虫と言う,自分さえ良ければ他人の事や
社会の事などどうなろうと関係無い恩知らずの最低人間である,

6名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 13:13:33 ID:SvTWFK7V
アメリカの医療制度は金持ちしか質のいい
医療を受けれない制度です。
>>3
7名無しさん@3周年:2007/06/12(火) 15:20:35 ID:IYv9mQn3

2007.06.12
ついにバレたアベシンゾーの大ウソ
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_dff6.html

2007.06.11
消えた年金は国民の責任?
http://kikko.cocolog-nifty.com/kikko/2007/06/post_5f41.html


>>1
おまえ、自分がどれだけ想像力欠如しているか、
自分で暴露しているようなものだぜ。
みっともない。
8名無しさん@3周年:2007/06/15(金) 12:09:52 ID:3wgIpt8/
今日は支給日
9名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 20:39:56 ID:b9i1Xd3R
【行政】年金台帳、市町村の1割が保管せず 厚労相が公表
1 :春デブリφ ★:2007/06/12(火) 20:46:57 ID:???0
 柳沢伯夫厚生労働相は12日午後の参院厚生労働委員会で、国民年金の保険料納付記録
である「被保険者名簿」を保管していない市町村が191で、調査時点での全市町村
1827(東京都特別区を含む)の10.5%に当たるとの調査結果を公表した。
 記録不備対策として、オンラインシステム上のデータと市町村などの保管する記録を
照合する際、これらの市町村では確認できない恐れがある。
 国民年金保険料の徴収が市町村から社会保険事務所に移った平成14年4月以降、
市町村に名簿の保管義務はないが、年金記録の不備が問題になったため社会保険庁
は昨年8月、保管継続を依頼した。

 調査は、社保庁が市町村に回答を求め、5月11日で締め切ってまとめた。保管
している市町村は1636。
 柳沢氏はまた、社保庁が22に日本年金機構に移行した後も、同省内に記録問題
専門の部署を設置し、記録確認作業に万全を期す考えを示した。

■ソース(産経新聞)
http://www.sankei.co.jp/seiji/seikyoku/070612/skk070612003.htm
10名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 22:38:09 ID:LvHMBI9S

私はいま猛烈に怒っている。
自分の年金なんてどうなっても良い
ただ、それらに拘わった人たちの困った顔がみたい!

11名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 23:19:53 ID:8cS/OL6X
>このまま行くと、夏の選挙の直前に、拉致被害者が何人か帰って来るかもしれませんね。

http://www3.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=338790&log=20070603

ワロタ

12名無しさん@3周年:2007/06/17(日) 23:49:28 ID:fQpMFMkO
こうなったら札を刷って刷って刷りまくって年金を捻出するしかないだろ
インフレになるのは仕方ない
とりあえず10万円札と5万円札を今すぐ発行しろ
13名無しさん@3周年:2007/06/23(土) 18:33:04 ID:zNH8+5xn
39/448
14名無しさん@3周年:2007/06/27(水) 22:25:28 ID:WNmyg69e
【長妻の審議一分前に膨大な年金問題の資料を提出して悪質な嫌がらせをした自民党。】

平成19年5月11日(金曜日)厚生労働委員会
○長妻委員
 まず、これはちょっと政府には抗議を申し上げたいんですが、三カ月前に、消えた年金納付記録
の調査要請をしておりまして、二カ月前ですか、三月九日にしておりましたけれども、これは審議
の前までに出してほしいという資料でございましたが、何かきょうの理事会に出してきて、私がこ
れを手元にいただいたのは、今から一分前ですね。こんな膨大な資料を、今嫌がらせのようにとい
うか、直前に出してきて、読む暇がありませんので、これは委員長に御了解を得て、ちょっと休憩
にしていただきたいと思います。
○櫻田委員長 質問を続けてください。休憩の予定はございません。
ttp://www.shugiin.go.jp/itdb_kaigiroku.nsf/html/kaigiroku/009716620070511019.htm


15名無しさん@3周年:2007/07/04(水) 22:36:28 ID:Sp4cR3V4
96,110
16名無しさん@3周年:2007/07/11(水) 11:50:51 ID:bkQcGaIB
ブラックストーン
17名無しさん@3周年:2007/07/16(月) 16:36:05 ID:UWPSBwZx
98,613
18名無しさん@3周年:2007/07/21(土) 10:25:17 ID:PmFLwvmZ
100,928
19名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 02:14:31 ID:Tise3EuH
102,641
20名無しさん@3周年:2007/07/24(火) 04:36:59 ID:d+kYVl3o
収入または資産があり自活できる老人への年金支給は良くない。
21名無しさん@3周年:2007/07/27(金) 22:20:21 ID:4SSKKclW
「政治的意図感じさせる」年金名寄せ作業、未着手

 宙に浮いた年金記録問題で、実際の名寄せ作業がまったく手つかずになっ
ていることが、年金業務の監視委員会の視察で分かりました。メンバーは
「政治的意図を感じさせる」と強く批判しています。

 年金監視委員会・葛西敬之委員長:「これだけ大きな問題の対処の姿勢と
しては、非常に不自然で怠慢であると感じた。ポリティカル(政治的)な意
図があるのかどうかということを感じさせる対応だった」

 視察したメンバーは、社会保険庁から「まだ指示がないため、何もしてい
ない」、「実際の作業は来月半ばごろから始まる」と説明を受けました。メ
ンバーは、「来年3月までに5000万件の名寄せ作業を終わらせる」という安倍
総理大臣が発表した対応策の実現性に疑問を投げかけています。
22名無しさん@そうだ選挙に行こう
今日は投票日