強制出費額制定法  

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
不景気時には

企業の利益が減る→賃金の削減→家計の収入が低下→出費を削減
→企業の利益がさらに落ちる→さらに賃金低下、リストラ
→ますますモノを買わなくなる→また企業の利益が〜・・・・

というデフレスパイラルに陥ります。
なのでこの悪循環を止めるために不景気時には臨時法として

         強制出費額制定法

を定め、社会のお金の流れが滞らないようにすべきです。
家計の収入の一定割合を支出に回す事を国民の義務にすべきです。

自分のはらったお金の使い道がやや不透明な税とは違い
自分で支出するのですから、不満もそれほど起きないと思われます
2名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 19:53:19 ID:6OzBQf3g
( ゚д゚)ポカーン
3名無しさん@3周年:2006/12/26(火) 19:57:54 ID:dFhQjOBJ
>家計の収入の一定割合を支出に回す事を国民の義務にすべきです。
         v――.、
      /  !     \
       /   ,イ      ヽ                          
     /  _,,,ノ !)ノリハ    i
    i  jr三ミ__r;三ミ_   ヽ                                    
    l  ,iヾ二ノ ヽ二 ハ   ノ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ヽ、.l  ,.r、_,っ、  !_,    <  >>1 、だいじょうぶ?
       !  rrrrrrrァi! L.     \______________           
       ゝ、^'ー=~''"' ;,∧入
   ,r‐‐'"/ >、__,r‐ツ./   ヽ_                                    
  /  /  i" i, ..:  /  /  ヽ-、                     
 ./  ヽ> l    /   i     \  

4名無しさん@3周年
GDPに対して影響を与えない株式売買を出費と認めるのか
金持ち同士で相互コンサルティングしあって、名目GDPはあまり増えない場合はどうするのか
そもそも、所得さえ完全に把握できていないのに、個人の出費まで把握しようとしたら
税理士・会計士がどれだけ儲けるのか