陰湿なイジメが増えたのは国による道徳教育のせい

このエントリーをはてなブックマークに追加
508名無しさん@3周年
現実が滅茶苦茶なのに儒教思想って、交通事故多発地帯に交通安全の札はるようなもんだろ?
ひどい現実を見てない奴が奇麗事言い過ぎ。思考停止した年寄りの発想
509名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:38:05 ID:1OzWvIcP
迷惑とか…心底薄っぺらな男だな。
この前あった教師主導いじめみたいに、いじめることがクラスの「公共の精神」に
そぐう場合はどうすんだろ。

道徳てか善悪を知ることと、公共がどうこうって、実は相容れないんじゃないかって
気がするよ。
510名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 00:41:03 ID:joPYEyW3
>>507 >>508
 罰を与える? 
 ヤンキー先生が多分言ってたと思うが、いじめられる生徒
 をいじめをはねかえすぐらいに教育していく?
 何いってんだかよくわかんらいんだが?
511名無しさん@3周年:2006/12/30(土) 01:42:09 ID:13sEEvo5
教室で孤立してる子を助けるために相手に罰を与えて事態がよくなるとは思えない。
チクったとか思われるのが嫌でひとりで抱え込んでる子も多いし。
それに、誰もが強くなれるわけでもない。
むしろそういうのに向かない性格の子がいじめられやすい。女子の場合は腕力関係ないし。

結局、現場の裁量を無視して国が指針を出して
うまくいくとは思えない(つか、党利党略の下心がミエミエでうんざりする)。