▼日本の将来は明るいの暗いの▼

このエントリーをはてなブックマークに追加
55名無しさん@3周年
投票日は米国のように週日に
><参院選>来年6月28日公示、7月15日投票?自民案浮上��毎日新聞
�� 自民党内で31日、来夏参院選の日程を6月28日公示、7月15日投票とする案が浮上した。
土曜日と海の日にはさまれた3連休の中日を投票日にすることで、不利とされる投票率の上昇を
防ぐ狙いがあるとみられるが、「党利党略」との批判も予想され、党内にも異論がある。<(以上)
▼こんなことすれば自滅します。
投票日はアメリカのようにウィークデーにすべきで、日曜日はゆっくり休むべきですね。
前回のアメリカ大統領選は04年11月2日火曜日、前々回は00年11月8日水曜日だったようです。
特に投票日は小学校は休みになる、先生が来れなくなるから。
全州かどうかは知らないがメリーランド州では前回の知事選でも投票日に小学校は休みになったのです。
日本も以前にはウィークデーでしたが、何時のまにか日曜になったのですがなぜでしょう。
投票は大きな国家的行事なのですから日本もウィークデーにすべきですね。
米国以外の海外ではどうなのでしょうか。
こんなこと政治家、特に野党の皆さんはなにも知らないのでしょうね、
▼しかしこんなことより野党は選挙対策を抜本的に見直すべきです。
http://www002.upp.so-net.ne.jp/HATTORI-n/a237.htm