1 :
名無しさん@3周年 :
2006/02/18(土) 14:43:52 ID:pGS01NVs
重複
3 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 14:55:01 ID:TKd2EBtD
永田ってほんと下世話だな。 品格がない。ヤジの内容しかり。 政治家にはやっぱり品性が求められるんじゃないか? 政治家に向いてないだろ?
捏造じゃね?
5 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 14:56:42 ID:gYMtTQnD
ていうか、メールでうかつに闇献金の指示するほどのバカではないだろ、堀江は。
6 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 14:57:48 ID:gYMtTQnD
はたして永田に対して司法のメスが入るのはいつなのだろうかワクワク
ここんとこずっと、小泉改悪問題が湯水のように噴出してて ネタなかったから、水を得た魚のようですねw と思う今日この頃、熱湯欲のみなさん、いかがお過ごしですか?
8 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 15:00:40 ID:Pfe4inMy
9 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 15:01:56 ID:VQ3B3VPv
シ―クレット 棒が長すぎ―― ロ座 ろざ 崛江 中国文字 中華決定 情報提供者がわかると「中国情報部に殺される」ってこと
10 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 15:03:11 ID:nm38lFr+
永田は、やくざの世界のヒットマンやね。 民主党のえらいさんに、相手の大将の首をとってこいって、拳銃(資料)を渡された。 ほんで、大将の目の前で、トリガーを引いたけど拳銃に弾が入っていなかった。
11 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 15:16:51 ID:FffRR9g0
フリーランスの記者ってのも架空の人物だろうな。大体どこの馬の骨とも 分からない人間がいきなりメールの写しを持ってったところで国会議員が 取り上げるとも思えない。記者クラブの人の、でっち上げと見たね。 まぁプロ市民使って自称記者ってのも在りそうだけど。
選挙コンサルタント料ってw こんなことメールで書いたら、選挙法違反の疑いも掛けられるだろ。 もし本当に送金してるなら、名目はもっと違ったものにするはず。
13 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 15:25:35 ID:j1tXYJE8
>>6 刑事には問われないでしょ、
問われるとしたら武部息子の名誉毀損の民事だと思うが。
15 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 16:27:25 ID:1/+/8uh4
なるほど・・謎の変換はわざと間違えて「スパム」ってアピールかと思ったら 中国人って考え方もあるのか・・・。
16 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 16:34:47 ID:l8mWg5ES
でもこのやり方がOKだったら、 議席数の少ない方の政党が、適当にメールを作って名誉毀損をやれば勝利になってしまう。
17 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 16:47:59 ID:5hxBEpKg
18 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 16:51:06 ID:f1sfY6P1
永田ははめられたんだろ
>次に”口座”の部分。よーくご覧ください。 どうみても口座です。ロ座とか言ってるのは工作員。
20 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 17:09:45 ID:l8mWg5ES
何か堀の字の土偏の部分だけ塗るのは違和感あるね。
つうかね ライブドア本体から金を出すわけないじゃん 出すならば投資事業組合からだすはず
22 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 17:38:48 ID:nm38lFr+
>>21 > 出すならば投資事業組合からだすはず
投資事業組合って海外だよね
200万を超える海外からの送金受領は、自動的に銀行から国税庁へ法定調書が提出されるよ
永田は相次ぐ、懲罰動議と折り紙事件で自分自身の存在そのものに危機感 を感じ、馴染みの新潮周辺にタカッテイル売文屋にすがって起死回生を狙 ったが、まさかこんな大事になるとは予想できなかったのでは? あの子供じみた落ち着きの無い予算委員会での挙動不審が物語っている。
25 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 17:48:05 ID:l8mWg5ES
嵌め込む側からすればこういう人物を狙うと思う
26 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 17:49:36 ID:FuwUL5Rg
>>17 もしかして
ホリエモンに大損させられた香港マフィアの仕業か?
たとえ民主党がガセをつかませられたとしても
民主党が闇の勢力に宣戦布告をしたのは間違いない。
俺は民主党を応援するよ。
大体、怪死した野口氏と安倍長官の安晋会とのつながりはどうなったんだ?
野口氏は安晋会の理事だったんだろ?
>>17 千歩譲ってチミの見解が正しいとしよう。
でも携帯メールならそれってよく使うよw
こうざ、って打つより ロ座って打った方が早く打てるしね。
記号文字使う人ならね。
まぁ、ともかく、現時点ではグレーっしょ。
民主も疑われても仕方ないっていえば仕方ないけど、政府の悪行を暴露しようと
した人とか、癒着関係者とかの暗殺事件はいっぱいあるし、もみ消しも工作も
山ほどあるから、なんともいえませんなぁ。
28 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 18:20:33 ID:33jEkJI7
30 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 18:32:09 ID:n4u9H7Xk
永田 逝ったなぁ ↑これが全国民の感想じゃないの
31 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 18:39:18 ID:wG4HhKzX
先輩の片山さつきに笑われてるぞ
32 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 18:45:12 ID:h6hSZweQ
情報提供者が特定されるのを避けるためというが、 もし、ホリエモンが本当にメール送ったのであれば、 誰に送ったか知っているはずなので、塗りつぶしても 無駄だと思うけれどね。 それと、発信元を塗りつぶす必要もないはずだよね。 受信者さえ特定されなければいいはずだからね。
33 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 18:48:22 ID:2WChgjhS
そもそも堀江の堀の才の部分だけをごまかそうとしたところから ボロがでたな。 永田、国会で泣くなよw この件から民主党は中国と組んで日本を乗っ取る計画とかでたらおもしろいな。
(>_<)えうえう にゃあ インフルエンザが治ったと思ったら ホコリの吸い過ぎで、肺炎になっちゃったよー( ・O・)けっほ けっほ
永田のサイトに行ったら、「永田のひとりごと」という項目があった。 もうね、私は久しぶりに笑いましたよ…。
36 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 18:57:25 ID:AzcqPJ2z
ピーナッツ5個で騙された国民だからな。
一応 にゃあの スタンスを(・_・)/はっぴょう メールの信憑性は、捨てきっていません(・_・)/
誰?
>>38 (>_<)気にしないで ください ただの 荒らしです。
40 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 20:19:22 ID:mIJCYnda
あのような内容のメールがあったか否かは判断できない。 ただ、あのようにヘッダの一部が削除された内容を印刷したものでは、 塗りつぶされている部分の内容に関わらず、証拠能力がない。 Recieved行なども全て確認できるようにし、その内容を確認して、 はじめてメールが存在したか否かを判断できる。 民主党が入手した時点で、印刷されているヘッダ部分は既に 塗りつぶされていたというのだから、民主党も事実確認不可能。 その状態で国会に持ち込んだ責任が問われるのは当然のことだと思う。
多分、普通に塗りつぶしたんと、ちゃうか?
42 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 20:48:58 ID:BNobcuKw
1回目の振込も同じようにメールか何かで指示してんでしょ? それなら1回目の振込指示メールも開示しないと流れがわからない。
43 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 20:55:11 ID:tpOXv3vj
100年前から続いている古典的な政治手法でマッチポンプとも言います。 次の展開は永田議員の追及の手が緩みます。そのときカネを受け取ってます。 自民党は一件落着でひと安心、永田議員は金儲けでホクホク。
44 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 21:21:23 ID:iqktlAK3
ニュー速で興味深いコピペが
822 名前:公共放送名無しさん 投稿日:2006/02/18(土) 20:34:23.59 ID:VdKKNJmN
667 名前:ip173.bb72.dpj.or.jp 投稿日:2006/02/18(土) 20:29:17 ID:2JvLA7F80
武部と検察はズブズブの仲なんだよな。
923 名前:幼姫 ◆jikkyoTY6. 投稿日:2006/02/18(土) 20:36:58.28 ID:o2kdfWJY
>>822 うわw
Domain Information: [ドメイン情報]
a. [ドメイン名] DPJ.OR.JP
e. [そしきめい] みんしゅとう
f. [組織名] 民主党
g. [Organization] The Democratic Party of Japan
k. [組織種別] 政党
l. [Organization Type] Political Party
m. [登録担当者] KI4498JP
n. [技術連絡担当者] TO248JP
p. [ネームサーバ] ux.infomania.co.jp
p. [ネームサーバ] gw.net24.ne.jp
46 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 22:41:07 ID:2WChgjhS
永田の議員辞職は2月中?
47 :
名無しさん@3周年 :2006/02/18(土) 23:50:26 ID:blfHkvhE
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060218-00000082-mai-pol >野党陣営からは「国民が本当かどうか知りたがっているのだから、与野党が協力して
>国政調査権を発動すべきだ」(福島瑞穂社民党党首)と同調の声が上がる。
>しかし、自民党は調査権発動は突っぱねる方針で、国対幹部はメールの存在を指摘した
>永田寿康衆院議員の17日の再質問に触れながら「民主党はメロメロ。この話はもうおしまい」と語り、
>早くも「幕引きムード」をちらつかせている。
これはおいかしいよ。
永田議員の指摘したメールがガセネタならきちんと白黒をつけるべき。
国政調査権に基づく調査をすれば銀行口座の記録も公に出来るからはっきりする。
どうしてそれを拒否して幕引きを計ろうとするのか。
おれ自身は永田の勇み足と思っていたが、この動きを見て少し考えが変わった。
自民党側がどうしても拒否するなら何かあると思われてもしょうがない。
とにかくいつまでも曖昧なままではなくはっきりさせて次へ進めて欲しい。
48 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/18(土) 23:53:54 ID:qMxecfp7
偽造だとして、 誰が、何のために、という疑惑。 それから、偽造で無い可能性として、偽造メールとしてなら、 偽造にしては変だという部分を論じる余地があるな。
仮に金銭授受が本当だったとして・・・ 1・銀行口座に入金すると記録が残るので 堀江は秘書などに現金を持たせて直に渡そうと するのではないか? 2・架空名義の口座だと本当の入出金者まで (捜査の内容にもよるが)容易に、たどり着けるのか? 3・永田質問が出た直後に政権側は財務省銀行局などから、 秘密裏に話をさせて、問題となる可能性が有る 口座の記録や存在を、すべて抹消させる事は可能か? 4・なぜ、永田議員は事前に情報提供者の連中を できうる限り、興信所などを使い調査しなかったのか? (武部二男の口座明細の調査も含めて)
50 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 00:13:17 ID:neVN5KID
堀江モンのブラフ。 微罪で収めなければ、全てをしゃべる。 堀江モンがそのメールは本物と言えば自民崩壊。
51 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 00:23:55 ID:EADhDlZY
民主党の中にも永田&前原を切るために策略を練ってる人達は居ると思うよ。
52 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 00:36:29 ID:tv+AsU8+
永田なんて小物はさておき 前原を降ろしたい連中は民主党内に一杯いる。 今回の茶番で得する奴は誰か?って話だ。
53 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 00:56:56 ID:TWTADb7Y
/ ̄ ̄/  ̄ / / / / /__/ _/ /⌒ ⌒ヽ 丿丿 ゝゝ ( 彡 ゝヾ 〉) ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ / /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ (.`ヽ(`> 、 ( | )~~) | | )~~) | ) `'<`ゝr'フ\ +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ) ):::::l l::::::::: ) ) | ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ ゝ ( (<三三>( ( ノ + . \_ 、__,.イ\ + \) ) ⌒⌒ ) )ノ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___// ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 __________________________ __ |:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::| |西| |:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::| | | 役満!! 牌はすべて明かせませんが・・・信じてください!
54 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 00:59:05 ID:TWTADb7Y
/ ̄ ̄/  ̄ / / / / /__/ _/ /⌒ ⌒ヽ 丿丿 ゝゝ ( 彡 ゝヾ 〉) ゝ .| ■■■ii、,iii■■■ ゝ / /ゝ| <●> )( <● > |/~ヽ (.`ヽ(`> 、 ( | )~~) | | )~~) | ) `'<`ゝr'フ\ +ヽ| ヽ( (.( Ω_Ω )( ( ノ |丿 + ⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) | ) ):::::l l::::::::: ) ) | ⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .+ ゝ ( (<三三>( ( ノ + . \_ 、__,.イ\ + \) ) ⌒⌒ ) )ノ + (T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `":::7ヽ.\__i ___// ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | :::::::::::::ト、 \ ( ./ヽ \l__,./ i l.ヽ! | .| ::::::::::::::l ヽ `7ー.、‐'´ |\-、 __________________________ __ |:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::| |西| |:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::|:::::::::| | | 役満!! 牌はすべて明かせませんが・・・信じてください!
55 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 01:25:12 ID:R7kvJ5op
ガセの場合、嵌めたのはどこ? 自民党の陰謀はちょっと無いと思う。下手したら、薮蛇になる恐れもある。 中国も無い。反前原だからというが、今すぐ政権をとるわけでもなく、あまり意味が無い。 民主党反前原陣営は、可能性はあるが、リスクが大き過ぎる気がする。 社民、共産、公明はありえる。でも、動機が薄い。
56 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 01:26:27 ID:npYqTgHk
>>55 民主党執行部を追い落したい連中という可能性は?
57 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 01:26:50 ID:R7kvJ5op
>>50 これはあるかもしれん。堀江が民主を使って自民に脅し。
58 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 01:28:49 ID:R7kvJ5op
>>55 メールをつかませても、どう使うかは分からない。
民主党全体が打撃を受けるのは避けたいはず。
59 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 01:29:26 ID:npYqTgHk
>>57 拘置所でそんなことを画策できるのかと…
あらかじめ用意できる周到さがあるなら、あんな逮捕のされ方は無いだろうし。
61 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 01:35:41 ID:dQizqwI9
もしかして小沢あたりが…
62 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 01:43:52 ID:qtuOheJ3
247 :燃料投下 :2006/02/19(日) 01:38:39 ID:bv5K4OFL0 永田「ロン!三万六千!」 武部「・・・」 永田「早く点棒を出したらどうなんですか」 小泉「いや、先に手牌を倒せよ」 永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」 小泉「チョンボなんじゃねえの」 永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」 安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」 永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」 小泉「だったらロンなんて言うなよ」 永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」 安部「誤ロンは8000点だよ。早く払え」 永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」 小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」
63 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 01:45:27 ID:R7kvJ5op
偽メールにしては、不自然な点。 選挙運動中の日時で発信されている点。 堀江の屈の前が不自然に黒塗。 改行がそろっていないこと。 おそくても31日、できれば29日朝ってのは通常なら変な指定じゃないだろうか? おそくても31日朝、できれば29日中ならわかる。
64 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 01:46:53 ID:R7kvJ5op
>>60 堀江個人のわけが無いだろう。側近とかゆー奴らが何人かいるだろう。
>>64 実行するのが堀江本人じゃなくても、結局この件について証言するのは堀江本人だろ。
事前にでも打ち合わせておかなければ拘置所の中の堀江には知りえない計画であって、
自民への牽制も何も無いんじゃないかと。
66 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 01:57:15 ID:Uw7/S3hp
入手した時点でヘッダの送信者情報の部分が黒塗りにされていたとか・・・ それを怪文書と判断できなかった時点で、政治家としてというか現代人として致命的。 情報処理能力ゼロかよw
67 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 01:57:40 ID:R7kvJ5op
68 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 02:01:11 ID:R7kvJ5op
武部次男が欧州旅行中ということも、事前に脅しがあったかも試練ね。。。 というのも、すべて堀江犯行説という仮定の上での可能性ですが。
69 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 02:03:18 ID:R7kvJ5op
確かに、逮捕まで時間はあったはずで、堀江もイロイロと今後のために画策してきたと考える方が自然。
70 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 02:06:16 ID:R7kvJ5op
そもそも、堀江が政界に進出したのは自身の保身のためとインサイダー情報取得が目的なわけだからねえ。
71 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 02:13:23 ID:VnvlZM2g
>>55 消去法でいけば
>民主党反前原陣営
これが最後まで残るなぁ。
攻撃材料としては絶好のネタなのに
民主の古参連中そろってダンマリってどういう事よ。
72 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 02:15:33 ID:R7kvJ5op
真性のメールの場合。 本人ではなく、誰かに口述してそのとおりに書かせて送った可能性がある。 ただ、内容がアレなんで、書いた人物はそれなりの人物でしょう。 仮に「掘」江と、最後に書いてある場合、代筆である符号かなにか、取り決めがあったかもしれない。
73 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 02:17:31 ID:R7kvJ5op
>>71 その可能性も否定は出来ない。
しかし、展開を読みきれないことをするかが疑問。
74 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 02:18:39 ID:R7kvJ5op
いまのとおりの展開にもって行きたいなら、執行部にスパイがいなければならない。
75 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 02:36:36 ID:iRIMYnnt
黒幕? 小沢と藤井に決まってんだろw
76 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 02:46:56 ID:scof6A57
民主黒幕もあるけど、ちょっとリスクが高い気がするな。
77 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 02:52:42 ID:EPKeDoaz BE:317909186-
黒幕は自民、しかも小泉周辺だよ。 この問題が出るまで一番の窮地に立っていたのは小泉。 皇室典範やら牛肉やらで党内が緩んでたからな。 一気に引き締めるために外敵、しかも一見強そうだけどめちゃ弱い奴。
78 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:10:29 ID:eNQlk+ix
実は永田は自民の民主党に対する刺客だったという線は?
79 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:18:22 ID:5NmSjStF
永田鉄山みたいにメッタ切りされちまいそぅ
80 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:20:03 ID:ht3t0xD6
>>77 >しかも一見強そうだけどめちゃ弱い奴。
全然「一見強そう」にも見えないんだけどw
民主党が公開したホリエモンが送ったとされるメールについて。 テレビとかで一部公開されていたけど、黒塗りの部分について。 一般的にメールを送るとこのようなかんじになります。 あなたもメールソフトでメールのソースを見れば可能です。 Return-Path: <送った人のメールアドレス> Received: from プロバイダのメールサーバー名 ([メールサーバー]) by プロバイダのメールサーバー with ESMTP id <メールメッセージ固有のID(ここ重要)> for <メールアドレス>; 日付 Message-ID: <メッセージID ここ重要> From: "ホリエモンの名前" <ホリエモンのメールアドレス> To: "受け取った人の名前" <受け取った人のメールアドレス> References: 返信メールのメールID Subject: メールの題名 Date: 日付 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; format=flowed; charset="iso-2022-jp"; reply-type=response Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 6.00.2900.2670 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2900.2670 以下メールの本文 で、X-SenderとX-Mailerの部分が黒塗りになっていましたが意味ないですよ。 X-SenderとかX-Mailerは、Outlook Expressなどメールソフト名が入ります。だから意味なし。 メールサーバーがライブドアのデーターセンターのものが使われていたかどうか、 メッセージIDとか固有の部分がどうなっているか、などが重要な鍵になるでしょう。
82 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:34:32 ID:scof6A57
自民の攻撃に目が泳いでいるようでは 期待できん。 さっさと口座を暴露せよ
83 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:37:33 ID:5NmSjStF
永田じゃ荷が重かったな。いくら捨て駒とはいえ・・
84 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:50:29 ID:eNQlk+ix
今月のMVP 原田、成田童夢、今井メロ、永田君w 君たちには笑わせてもらったよ。ありがとう。
85 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:51:56 ID:eNQlk+ix
>>83 捨て駒ではなくて神風特攻隊です。
敵に当たる前に自爆しましたが・・・
86 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 03:54:17 ID:5NmSjStF
>>81 ターボリナックスのOSだったらばれるからだろw
87 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 04:00:55 ID:fyOleAt5
賄賂がない虚偽発言よりも、 賄賂があった真実の方が、全く比較にもならない程に、遥かに信憑性が高いんだよねwwwwwwwwwwwww
89 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 04:06:10 ID:E6uA3iWO
永田おわったね
90 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 04:47:08 ID:90cOomp3
自民党にとってもガセネタを証明するなら国政調査権発動すれば済むことじゃん? 発動したくないということはなんかあるんだろ。 ナベツネも言ってただろ?政治家の首が飛ぶって。 この件はともかくなんらかの形で自民党とライブドアに繋がりがあったことは確実。
91 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 05:32:44 ID:OQ1AVTG5
永田「ロン!32000!! 武部m9(^Д^)プギャーーーッ」 武部「手牌・・倒せよ・・・」 永田「早く点棒出したらどうなんですかっ!?」 小泉「だから先に手牌倒せって」 永田「この手牌は最大限守ってあげたい」 小泉「チョンボなんじゃねえの?」 永田「根拠もなくチョンボとはなんという先入観。どうやればそれを打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」」 小泉「手配倒せばいいんだよ。それが嫌ならロンなんて言うな」 永田「言論封殺、もっとも恥ずべき行為」 安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」4枚持ってるぞ」 小泉「やっぱチョンボじゃん。罰符4000・2000な」 永田「この一方的な攻撃。この風景。このなかで手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」 安部「もう倒さなくていいから罰符払え」 永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」 小泉「もう無理だって。いいから早く払え」
92 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 07:15:46 ID:M5s6CDee
一般的な世論としては、永田の今回の件を 支持している割合ってどれくらいなんだろうな。 少なくとも、2ちゃん上では圧倒的に劣勢 &新聞の社説も永田を批判的にとってる様だが・・・ 来週の週刊誌には、永田問題を書く雑誌が色々出るんだろうな。 その時に、過去の永田発言やら経歴やら取り上げて 中吊り広告やワイドショーで取り上げられるだろうから その時に大勢は決まるんだろうけど。
93 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 07:51:31 ID:Od+Jtko4
>>91 訂正、永田と小泉・自民議員が逆でした。
国政調査権を拒んでハッキリさせず
逃げようとしているのは自民党議員でしょ。
94 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:21:12 ID:AMWtcYOt
>>92 大して興味を持ってないと思う。
「なんだ、証拠ないのかよ。」程度だろう。
95 :
とうへんぼく :2006/02/19(日) 08:26:26 ID:BttllRPp
国民は前の選挙で自民をバカ勝ちさせて今頃小泉政権を支持しないと? 今頃何を寝言よ! 小泉改革は金の盲者たちの上辺だけの改革だったことを思い知ったか! 肝心からめの人はあのホリエモンから裏金をがっぽりと懐にいれて のうのうとしてることが判明 がせねたと言うなら国政調査権を発動し調査をやれ!
96 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:30:55 ID:H+gcPRvM
たしかに国政調査権で調べれば判る事を なんで自民は拒否するんだ それでガセだったら民主を攻撃できるのに?
97 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:37:36 ID:M5s6CDee
>>96 こんなレベルで国政調査権を発動したら、キリが無いし
国政調査権の重みが無くなるからだろ。
十分、嫌疑が一般的にみて高い段階でないと。
任意の情報提供によるしかあるまい
98 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:41:27 ID:jIKC5EUR
国政調査権をどっかの探偵の調査といっしょにするな こんな黒塗りでヘッダも消してるメールのコピーを自慢げに示して国政調査権を発動したら 性質の悪い牛歩戦略に利用されかねない 本当に馬鹿らしいよ 国政調査権をちらつかせるならもっとまともな証拠示せ
99 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:48:19 ID:Zf5+R/wP
>>94 実はガセ情報を流したのは自民党!?
ガセ掴ませて発言した民主党を潰す!?
4点セットを破る逆転の秘策!?
という夢をミマスタ
100 :
ユダヤ教のすすめ :2006/02/19(日) 08:50:04 ID:R0hIl4IE
指きり乙!
101 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:50:36 ID:Ksgx5/R9
秘すれば花なりってやつじゃね? こんな面白いネタ、もっと遊ばなくちゃ
102 :
ユダヤ教のすすめ :2006/02/19(日) 08:53:17 ID:R0hIl4IE
みんなフリーズしてしまったじゃんか
103 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:55:26 ID:5STWbgKl
よくこんな不自然なメールを証拠に追求できるな。 更なる証拠があるなら早く出した方が得策だよ。 追求している方が追い込まれている不思議な現象・・・。
104 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:55:51 ID:0Ozi/L/F
105 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 08:57:42 ID:Ksgx5/R9
永田レベルがこんな需要な手掛り持ってたら すでに検察あたりが入ってそうなものだが 自民がライブと黒い繋がりあるのはほぼ確実だがな
106 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 09:00:29 ID:nokYU+kq
永田って、いつも顔がひきつってるよね。 いつもオドオドしてるから、動揺していても逆に分からないw
107 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 09:08:07 ID:0eR/h54X
乙部のメール。
108 :
とうへんぼく :2006/02/19(日) 09:33:28 ID:BttllRPp
97自民の回しもの 言っとくがこんな問題できりがないと?うん? 今まで国政調査権は何回発動したの? 97よ言ってみな!
109 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 09:47:34 ID:ZvDZfVpf
>108 池沼乙。藻舞の文章しり目連れつ。病院逝ってこい
110 :
ナガタ :2006/02/19(日) 09:52:25 ID:wq6+3G3T
永田って本当にバカ!
いろいろ陰謀説も出てくるだろうけど、間違いなく永田のスタンドプレーに違い ない。永田もこんな大きな問題になるとはとビビっているに違いない。
112 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:02:02 ID:JGLWGmwO
文書は真性文書だよ
113 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:02:10 ID:8Xyj8hM6
いいんじゃないですか自民党とは違って、ばかりの小泉は
いつもスタンドプレーだが
>>107 それとも顔射しか認めないのか
114 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:03:08 ID:8Xyj8hM6
>>112 たしかに、 購買 の状況証拠を積み上げて悪魔だと言うようなもんだね
115 :
殺人組織消防庁自民創価警察庁TV朝日から殺人予告された重傷者より :2006/02/19(日) 10:05:30 ID:JGLWGmwO
情報操作をテロ朝と田原が、番組冒頭から色付けしてきやがった! 世耕は殺人犯罪者
116 :
殺人組織消防庁自民創価警察庁TV朝日から殺人予告された重傷者より :2006/02/19(日) 10:08:12 ID:JGLWGmwO
賄賂犯罪者=世耕、小泉、武部で決定だよ 文書は真性文書だからな
>>108 お前『紙爆弾』って知ってるか?
この程度の怪文書、永田町じゃあ珍しくもない。
議員を党を陥れるために色々な情報が飛び交っている。
それらにいちいち国政調査権を振りかざすのが、
どれだけ無駄なことかは少し考えればわかることだ。
国政調査権を発動したいなら、
1)すでに調べがついていると言う「銀行口座」を公表する。
2)匿名でも良いので、メールを持ってきた人物、
話を聞いたと言うライブドア関係者の証言内容を公表する。
せめてそれぐらいのことをやって初めて『国政調査権』を振りかざす資格がある。
例えば、
「2chでこんな話が載ってました、捜査してください」
それだけで警察が動くと思うか?
「もう少し確証ある根拠を出してください」
そう言われるに決まってるだろ?
小泉嫌いなのか、民主信奉者なのか知らないが、
書き込むときは脊髄じゃなくて『頭』使え!な!
118 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:18:20 ID:kfDAyUyr
>>111 スタンドプレーな感じはするな。
17日の質問で小泉に対し
「メールの立証に知恵を貸して欲しい」発言
アレで永田がメールのハードコピーしかタマが無いのがバレた。
お陰で民主国対委員たちは今必死に善後策を協議中。
岡田も東大だし永田も東大 おれは思うんだが東大は有力者の子弟を裏口で入学させてるんじゃないのか? 東大卒業生が習字も論理も理解できないなんてそうとしか考えられない
120 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:26:19 ID:P5zam/af
ID:JGLWGmwO
121 :
名無し@3周年 :2006/02/19(日) 10:31:19 ID:wjGqE8rW
おそまつ。。。
122 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:31:27 ID:P5zam/af
なんでサンプロの民主歯切れ悪いんだ? 本当だったらずばずば言うはずなんだが
いちおう野田あたりは永田の動きを知っていた(らしい) 問題は永田が"何かやる"程度の認識で内容は知らなかった事。 いざ蓋を開けたらお粗末なネタ一つで 自民党幹事長の首を獲るなんて無茶な話だったと。 この週末は大変だったそうで(苦笑)
124 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:33:29 ID:M7APFyp5
桜井って…。 大丈夫か?
125 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 10:35:43 ID:R7kvJ5op
一週間、猶予が出来ました。
126 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:36:00 ID:nokYU+kq
永田が久しぶりに友人と飲みに行った。 そこで、耐震偽造の問題やら、ライブドア問題の話に花が咲いた。 友人から見たら、国会議員ってのは輝いて見えた。 それに比べて、俺は何をやっているんだろうとさえ思えた。 劣等感に襲われた。 だから友人は軽い気持ちで背伸びをして、「俺、ライブドアと武部のつながりを知ってるよ」と 根も葉もない事を言ってしまった。 ほんの冗談のつもりだった。 少しでも優越感に浸れれば良かった。 そこへ永田が食いついてきた。 ものすごい勢いで食いついてきた。 冗談が通じなかった。 しかし、もう引き下がれない。そういう雰囲気ではない。 「しょ、証拠のメールもあるよ」 ウソにウソを重ねてしまった。
127 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:36:24 ID:DrcRo6Xk
http://www.nagata-h.net/ ”時代はスピーディーな政権運営を求めている”
とか言いながら、真偽が定かでないようなネタでもって予算委員会を何日も遅らせる永田
ホントにスピーディーにしたいなら、まず証拠を出せって言ってるだろ?
馬鹿じゃないのか?お前
128 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:37:53 ID:3ynP6ycM
>>91 これ、何度読んでも、おもしろくて、笑える。
状況の変化にあわせて、バージョンアップしてください。
愛読者カードでした。
129 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:41:27 ID:fwExbU33
永田容疑者による風説の流布
130 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:46:47 ID:P5zam/af
ガセだったら民主党解体だな
131 :
ユダヤ教のすすめ :2006/02/19(日) 10:48:09 ID:R0hIl4IE
その影に亀井あり!ってか?
132 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:49:37 ID:8Xyj8hM6
なんせ自民党は いちじていし できんからな
133 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:52:04 ID:yesq6mBD
民主は永田含めてホントしどろもどろになってる。 攻め手だったはずなのに。 焚きつけた側がこんな感じになる主なケース 1.しっかりした裏づけもないまま 先走ってしまった事に後から気付いてしまった 2.二の矢三の矢でたたみかけるつもりが 圧力等で事情が変わってしまった 正にしろ誤にしろもう後には引けない。 今週の民主の次の一手は 議論に値するものを期待。 「Re:至急」のプリントアウトとかやめてよ・・・。
>>123 小沢だったら絶対止めてたな、もっと外堀埋めてからやれって。
民主若手の不幸は老練な参謀役がついていない事。
まあ前原仲良し若手グループ排除が目的で
敢えてやらせたかもしれんが。
135 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:53:10 ID:cguhIRDN
小泉にとって永田は神みたいなもんだな。 4点セットで攻められてジリ貧だったのが、一気に攻める側だしな。
136 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:54:15 ID:8Xyj8hM6
それで、金盗んだことに違いはないだろ? 家以外の連中がぬすんじゃいけないだろ やっちゃいけないことだろ
137 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 10:55:20 ID:8Xyj8hM6
>>135 先に殴ったのは自民党だ
これは譲られんな
まあね BSE一本に絞って地道にやってるだけでも 今国会は民主の勝ちだったのに。 永田のメールで風向きが変わってしまった。 前原まで尻馬に乗ってしまい完全に袋小路。
139 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:02:20 ID:EohPvr/s
岡田:殴ってませんよ 自民:いいやなぐった 岡田: な ぐ ってません
140 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:05:19 ID:Pi22gXCQ
意味不明の語意の羅列でどうとでもなる自民党
141 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:09:13 ID:PbvU1Zqi
世耕が出てきた時点で、うそだって、 はっきりしてんジャン。
142 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:10:06 ID:u3itRIcR
黒塗りの部分はバターを塗れば透けて見える こんな事は昔の中学生でも知っている
143 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:12:01 ID:Pi22gXCQ
じっさい、名誉の死なんてもんは無い みんなだまされてるだけだ、現場みりゃわかるだろ
144 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:12:44 ID:hZnNTEz5
このスレ、一通り楽しませてもらった。 「堀江」の黒塗りが「崛江」でそれを隠していたとしたら・・・・ 中国人がホンのギャグで作ったジョークを間に受けたライターが永田に 持ち込んだのではないだろうか? あるいは社内的なジョークで社長自ら「崛江」と書くということも考え られぬではない。まあ、映像的にこれを出すと「違うじゃん」となるの 民主が自主規制したか。 とりあえず、「堀江」の部分は「崛江」であるというのは十分可能性 がある気がする。 民主党のコピーが再提出された時、この部分に改竄がないかどうから 集中して検証しとこうね。
145 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:13:38 ID:Pi22gXCQ
じっさいは、田中長官の子育てに一票
146 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:15:49 ID:itDdgLxW
おい! コピーしたものバターでこすっても消えるわけないやろ ところで年なんぼや
147 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:22:59 ID:kfj0s3LE
>>139 それ亀井と自民党時代の岡田のやりとりだね。
冷静になって見てみれば、自民党だって「幹事長の発言」「口座を調べた」
ってのは全部身内の証言だけなんだな。
でも、やっぱり数の勢いってのは凄いもんだな。
但し、仮に武部がガセでも、自民党もLDに関しては全く持って関わり無いって事はないんだろうから
あんまし事態がこじれてトンでも無い所から色々出てくるとこまるから、恐らく
週明けからは民主党の軽率さを非難しながらも、徹底的に責任取らせるようなことを
させずに幕引き狙うと思う。鳩ポッポだって自民が徹底的に踏み込んでこなかったからな
民主がそれに乗るかどうかだな。
前原としては、難しい選択だ。
などと言ってる間に武部逮捕なんかになったら大爆笑だが・・・
148 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 11:23:16 ID:JKrc7MmI
ttp://ameblo.jp/jukinzoku/entry-10009231724.html 棒倒し名人現る〜101勝無敗3ノーコンテスト〜
生まれた時から棒倒し。限りある資源をこそぎ合う。
逃れられない棒倒し。限りある土地を切り取り合う。
将来をかけた棒倒し。限りある時間を貪り合う。
死ぬ瞬間まで棒倒し。限りある札束をむしり合う。
そいつを倒さないように自分の懐へ砂粒をかき込み、
そいつが倒れるなら誰かの方へと、そんな測量を怠らずに、
倒れてしまったなら自分のつけた爪跡を迅速に消し、
四方を見渡して倒したに疑わしい爪跡を大仰に指摘し、
(中略)
最終的に一度も棒を倒さなかったことになっている者が、勝ち。
(もしどうしても倒してしまったらどうするのか、ですか?
実力者ともなると、黒星を肩代わりする者を飼っていたり、
一度や二度なら揉み消す調整くらい、たやすいのです)
>>99 いや、全ては、強腕O氏が民主党のトップになるために仕組んだ。
という夢をミマスタ
明日以降 永田が二の矢を放てるか、にかかってるな。 もしホンマにメールの写し一枚で世論が動くと思ってたら救いようが無い。 んま昨日、一昨日の民主幹部どものドタバタからして 二の矢なる物は存在しないのだろうが ('A`)
民主党と自民党の泥試合が終わった後に、共産党と中国が手を組み(´Д`) という壮大な悪夢を見ました。
ミャーウチさんが黙っている件について
153 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 15:17:49 ID:QNjuqf67
この議員を選出した有権者ってヴァカ?
>>153 有権者が賢かったので落選後、この議員が批判していた比例区で当選
155 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 15:26:10 ID:TskUTjv+
>>153 選挙区で落ちたことも知らないくせに煽ってるヴァカなおまえよりはマシだろ。
156 :
特捜とホリ衛門が仲良く否定だって(ぷ :2006/02/19(日) 15:28:04 ID:Ui9MW8jB
157 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 15:31:42 ID:KkbDcZIx
毒饅頭を喰った自民党代議士多数
ほんとに小泉さんは運が強いよW 3点セットで今国会は断然、野党優勢だったのに、永田の一発で情勢変わった もんな〜 民主党って馬鹿じゃない?なんか永田本人の落ち着き無さがあの党そのものだ よW もう少し、しっかりやれないと一党独裁になっちゃうぜW
160 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 15:37:43 ID:KkbDcZIx
偽装社会日本に鉄槌
161 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 15:41:31 ID:aZz3tc3b
今更だけど、永田はどこから武部だと思ったの? メール見ても武部って書いてありそうな部分すらないんだけど
あいつにとっちゃガセでもなんでも良かったんじゃない? 自分を大きく見せようと思ったらああなったのかな???
163 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 15:56:48 ID:egfi1xEf
, いわくつきの人 ,/| ↓ ,/ | ∧_∧ ,/ | ( ´∀`),/ | ( つつ@ | __ | | | | |――| (__)_) |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | /⌒\/⌒\/⌒\/⌒\|彡~゚ ゜~ ~。゜ ~ ~ ~ ~~ ~ ~~ ~ ~~ ~~ ~~ ⌒\/⌒\/⌒\/⌒\/⌒\彡 〜 〜〜 〜〜 〜〜 〜 〜 | | | ぱくっ| /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム::::(,,゚Д゚)::| ハッ! ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U' /V\ ↑ /V\ /◎;;;,;,,,,ヽ ジーーッ 永田くん ジーーッ /◎;;;,;,,,,ヽ _ ム(-@Д@)| _ ム::(´m` ):| ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) ヽツ.(ノ:::::::::.:::::::.:..|) ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ヾソ:::::::::::::::::.:ノ ` ー U'"U' ` ー U'"U'
164 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 15:58:50 ID:HJtadRlY
民主信者は多いが、民主党支持者は少ない板。 ではあるが、オレは第二のかくし玉を もうしばらく待ってみるよ。 それからでも遅くはないし。
165 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 16:02:03 ID:trAiimxC
永田「ロン!三万六千!」 武部「・・・」 永田「早く点棒を出したらどうなんですか」 小泉「いや、先に手牌を倒せよ」 永田「この手牌は、最大限守ってあげたい」 小泉「チョンボなんじゃねえの」 永田「どのようにして、その先入観を打ち破る事が出来るのか。本当に悩ましい」 安部「4枚目の西でロンってことは国士無双か?俺「北」を4枚持ってるぞ」 永田「この一方的な攻撃。この風景。こんなところに手牌を倒したらかなわないと感じるのは当然」 小泉「だったらロンなんて言うなよ」 永田「一言聞いただけでガセだと決め付ける、言論封殺、もっとも恥ずべき行為」 安部「誤ロンは8000点だよ。早く払え」 永田「どのような条件をクリアすれば、真性なモノと認める事ができるのか、知恵を貸してください」 小泉「おまえがロンって言ってるんだろうが」
隠し玉はねーだろな。 むしろ今後アレより信憑性の低いガセに飛びつくんじゃないかのほうが心配だよ。 今の民主党じゃ入れ食いだろ。
167 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 16:18:28 ID:8+JXSQHW
>>166 >>158 に飛びついて、永田に離党勧告とか除名とか?
永田を処分したんだから、自民も武部を処分しろとか??
国士無双は三万六千じゃなく、32,000なんだが
169 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 16:38:24 ID:fZsPHIBH
M資金に釣られた某カーメーカーの副社長を思い出す
170 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 16:56:17 ID:eNQlk+ix
マスコミはみんなこのメールを知ってたんだな。 でもガセだから公表しなかった。 しかし、まさか民主が釣られるとは。 まさかの想定外。 さらにこんなにも早くガセ証拠が世間に広まるとは。 マスコミはあと1週間は引っ張りたかったはず。 ワイドショーのネタになるから。 でもみんなが早くガセ証拠を見つけたからネタがなくなったじゃん。 あとは永田がいつ辞めるのかと、前原、野田はどのくらいのダメージですむかの問題だな。
171 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 16:57:34 ID:jl6Ly8e3
いや、いくらなんでもあんだけ民主党が確信があるって言ってるんだから、 ほかにもなんかあるべ。なかったら、ドン引きだわな。
172 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:03:30 ID:jDMdXprc
>>171 いや、実際無いんだろww
今日のサンプロ見てて思ったが、民主の櫻井議員がスタジオのコメンテーター
連中にボコボコにされて哀れにさえ思ったww
アレでもし自民を釣るためにあえてやられた振りをしてたとすれば、
民主は戦後最大の政局を演出したことになるわけで、
首相を含む自民の大物政治家を次々と釣った永田は絶対ポスト前原に
大抜擢されるだろうな。
でも、今日までの状況を見るに付け、民主に自民をギャフンと言わせるだけの
証拠は未だに手に入れてないと思われ。
確信がある メールの写しを入手している 「2ちゃんねるで見た」
174 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:10:01 ID:eNQlk+ix
ミ ‐‐‐‐‐----,,,,,, ,ミ:::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ ,,,ミ::;; --‐‐‐‐‐ー:::,::::::::| ミ:::::/ O ヽ:::| |:::::::| ° |::| |::::::| ;;;;;;;;; ;;;;;;;; |ミ| |:::|. ''""""'' """''' .|/ /⌒ -=・- -=・-.| | ( U U ヽ ヽ,, ヽ ) ノ | ^_^ .| / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ._/| 'ー-==-‐ ./< なんであんなアホのせいで俺が党首を辞めなきゃならないの? ::;/:::::::|. \ "'''''" / \____________________ /:::::::::::| ヽ----''"::\
175 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:13:43 ID:nokYU+kq
前原・・・ まだ名前を覚えてない国民が3分の1くらいいそう。
誤字はOCRで読み込んだからだ、ってのを見たんだけどそれってどうなんだろう? メール印刷してそれをスキャンしただけだからOCRなんか要らないよな?
177 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:20:10 ID:B0XBpWSb
296 名前: 番組の途中ですが名無しです 投稿日: 2006/02/19(日) 17:17:15.65 ID:OOziuOEN0 民主党もメールそのものはガセメールだと確定したみたいですね 勿論、自民党はもっと早い段階でガセメールだと分かってましたが 実際、あのメールは完全にガセで、地検も堀江も宮内も否定するのは当然なんです ただ、書かれている内容には一部未確認ながら事実も含まれてるらしい つまり、LDから武部次男にいくばくかの金は振り込まれているだろうって事 ただ、それは恐らく不正な送金ではないだろうけど 要するに、最初はそのネタだけだったんだけど、それだけでは告発できないし、インパクトも無い だから、ニセメールとセットで売り出したワケです ニセメールでいかにもLDから武部次男に不正送金があったという印象操作がなされればそれで成功 メールそのものの真偽は疑われたままでも、実際に口座を調べてLDから武部次男に金の流れがあったなら どうだ、メールはホンモノだ!と強弁できますしね その後の検証で不正な資金ではないと分かっても、一部事実があった事で小泉や武部の責任も追及できるし 前原も永田も辞めずに済むワケです ただ、そんな事は自民党もお見通しで、既に地検と協力して違法性は無いと即発表できる様にしてます 民主党櫻井が自民と地検がグルと発言したのはこーいう理由からです
>>171 今の感じじゃないな
続けざまに出してこないということは追い込まれてる
永田は残念な人間だったんだろ
179 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:29:19 ID:d4/JC6Vr
プロバイダの情報を開示させる、ということはあがっているの? コピーなんかじゃ何の根拠にもならないことくらい、普通の頭をしていたらわかるってのに。
180 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:32:02 ID:R1n8C4EC
>>144 いやセコウの工作なら
土屈江くらいはやるだろう
181 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:33:35 ID:EGQbff4z
またミンスの自爆劇か。飽きたぞ
で、なぜ民主党は未だに口座を指摘できないのかと言えば、まだ確実に武部次男に LDから送金があったとは完全に掴みきれてないからです ただ、あったのはまず確実ではと言われています まぁあらゆる手段を使って調べているので来週には確認できるでしょうから、 その時に口座を発表するつもりらしいとの事 自民党も口座の存在は早くから掴んでいて、問題にしてないのは違法性が無いからです 民主党がいくら吼えても即、違法な送金では無いと発表できる状態です 恐らく地検も犯罪性は無いとコメントを出すでしょう
183 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:34:11 ID:jl6Ly8e3
武部はなんでまたあんなに肩入れしたんだろうな、堀江に。 あれが余計な疑いを持たれる原因だよな。 でも、単に情の深い人だったら、気の毒だけど。
裏で金貰ってたんならあんな露骨に息子だの何だのって持ち上げ方はできないような気がする。 疑惑があがったらそれをネタに吊るし上げられるのは分かってるだろうし。 普通、もっと目立たない支援になるような…。
185 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:42:56 ID:d4/JC6Vr
プロバイダの開示は? メールって手で行くならプロバイダの情報の開示でしょう。
186 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:46:00 ID:0eR/h54X
メールの入手先は、きっこだという噂もある。 日記にも、何か重大な事を知っている様な事を書いていた。 野口の次は、きっこかもしれない。
187 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:51:14 ID:d4/JC6Vr
不確かなことでワイワイ言ってんじゃないっての。 馬鹿だねまったく。
自民党はメールを完全にガセと公表する手筈を整えています そして、仮に民主党が口座を指摘しても、その根拠を求めるでしょう その根拠が「呼べない証人の又聞きの証言」の様に希薄なものならつっぱねる事もできます
189 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:53:59 ID:1forc+A0
とにかく、あの永田って人相当頭悪いよ。 TVタックルとかでも主義主張があっちこっちいってるし、 舛添さんとか山本一太とかに完全に馬鹿しされてたし。 あんなの比例で受かってOKなの?民主党前原さんで変わったと 思ったのに残念。早く除名するべき!
190 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:55:53 ID:nokYU+kq
自民は、堀江を公認候補にしたかった。 しかし、自民に縛られると、今後政界で活動する範囲が狭くなる。 そこで堀江は公認を断わった。 しょうがないから、自民としては、公認はしないがそれに近い形で応援していく事で、 当時勢いのあったライブドア人気にあやかろうとした。 だから武部が個人的に応援するというカタチをとっただけで、 別に自民の幹部なら誰が応援に行っても良かった。 たまたま武部であっただけ。 逆に、公認されていたら、普通に小泉が応援に行っていただろうし、 孝太郎あたりが3000万円もらったことになっていたかも。
>>186 > 日記にも、何か重大な事を知っている様な事を書いていた。
ソースなりリンクなり、きぼん
192 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 17:56:41 ID:UdLq/UMz
永田議員のみならず、前原党首があれだけ自信満々ということは来週さらなる爆弾が用意されている気がするな。
中国の陰謀とか、OCR読み込みとか言ってる香具師いるけど、単に手書き入力だったんジャマイカ? タブレットPCとかザウルスの手書き入力した人ならわかると思うけど、口→ロとか、ー→―とか日常茶飯事。 「堀」も入力時に書きなぐったから違う字として認識されちゃったんじゃないかと思われ。
194 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:06:53 ID:d4/JC6Vr
大体にして自民と民主の八百長くさいんだよ。(根拠ないけど。) VIP以下だっての、VIP以下。日本の国会は。
今頃は沖縄行きの飛行機に乗ってるかもな
196 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:14:34 ID:d4/JC6Vr
総理大臣が「ガセネタ」なんて言葉を堂々と国会で言うような国なんて、本当に最低。 もう、駄目だ駄目だ。 落ちるところまで落ちたらいいんだ。 小泉と共に落ちるところまで落ちよう。ヲー。
>>193 手書き入力は遅い。
徒歩や自転車移動ならともかく、自動車移動の堀江ならノーパソで打つだろ、普通。
ケータイメールとか言ってる人もいるけど、速度考えたらありえない。
198 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:18:29 ID:R1n8C4EC
>>181 自爆なら近々解体だろうな。
支持者が離れるだろう。
当然、議員の一部も離れるだろう。
もうまとまりようがないと思うよ。
200 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:19:35 ID:P8I+f7YZ
民主と公明はさっさと死ねばいい
201 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:19:59 ID:5EaBH/gm
お金が流れてるのはほぼ事実 でも証拠なし、口座番号も知らない 口座さえ調べれば不正な金の流れが出てくる ガセメールでっちあげ(または利用) 調査権発動させれば形勢逆転 メールがガセなのはばれるが永田の首を切ってお金の流れだけを徹底追求(だから小物の永田利用、前原も首をつっこんでおく) 自民はメールがガセなのは知っている でも金は流れてるから調査権は拒否 調査権発動させれば民主が勝つ自爆テロ 失敗
202 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:20:17 ID:R1n8C4EC
いや、自民もいっしょに死んでくれ。 金○「ガラガラポン!」
>>193 それだとX-Senderのeとrが全角になってる事の説明がつかない。
>>193 どう考えてもタブレットの手書き入力は変換効率悪くてキーボード打ちに慣れるとイライラする。
しかも車移動中ならば乗り込んでから1分でメール打つのはキツいんじゃね?
>>204 仮にもIT会社を起業した人間があんなのに1分も
かからんだろ。ノートの立ち上げに時間がかかるけどw
207 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:31:54 ID:eNQlk+ix
永田、今日の習志野での講演会、急に中止したらしいな。 理由も説明しないで。 ま、まさか沖縄に行ったのか?
208 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:32:57 ID:OJWvencO
サンプロでの桜井の全発言のうち、99パーセントは、 来週国会で銀行口座を明らかにします、それだけだ。 5、6回は、断言したから期待して良さそうだ。 一部黒塗りの銀行通帳のコピーを提出するのだろう。 しかし、一民間人の銀行口座をこんなことで公開して、 個人情報法に触れないのか。 民主党の政権では日常茶飯事に行われるとしたら、怖い事だぞ。
209 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:34:47 ID:75YUH17H
99%の失望と1%の期待
210 :
204 :2006/02/19(日) 18:36:59 ID:ZYRm3hWo
>>206 いや、1分というのはタブレット手書き前提での話さぁね。
211 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:39:40 ID:znrDvfB5
こんなガセネタで民主党が崩壊するわけ無いだろうが!無知無能世耕工作員死ね!
>>208 真紀子の娘と同じで、武部の息子が選挙の協力してるのは確実だろうけど
真紀子の娘は選挙だけで事務所とは無関係だったから公人にならんかった
武部の息子が事務所にも登録されてたら公人に準ずると言われるかもな
どっちにしても今回のは嘘臭い
213 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:50:28 ID:JX+r4lfu
内部スパイから口座番号と入金を確認したから 捏造メールを製作したんだろうね 民主はかなりの馬鹿だな
214 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:52:12 ID:HJtadRlY
怪文書で調査を要求されても・・・ ガセなら 前原党首と永田議員が議員辞職するとかいうなら別かもな。 そこまで言ってないね、民主党は。 ダメ!
215 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:52:17 ID:rsZAYiEL
>>208 あれだけ「出せ」っていわれたものがマジものだったとして
もし問われるようなら
自民のイメージ落ちるな
217 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:55:59 ID:JX+r4lfu
そういえばサンデープロジェクトだったかなんかで 鳩山だかが自民の裏金の証拠を掴んだとか言って 自民党に追求されてたんじゃなかったっけ? これってそれの事?
送荷乙
219 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:58:03 ID:MfZWPWlB
あんな塗りつぶしだらけのメール出して 「信憑性があるから国政調査権に基づき調査すべき」か。 ふざけるにもほどがある。 その後も根拠は出さずじまい。 これだけ国会、世間を引っ掻き回しておきながら メールが偽造であった場合、 責任は免れないだろうし、議員としての資質も問うべき。 その時は永田は辞職すべき。
220 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 18:58:34 ID:f9qGJlmR
自民は紙切れ一枚では国政調査権には同意できないという。 しかし、武部の次男に3000万円以上の振込み・手渡しが事実 であれば、国家を揺るがすスキャンダルである。 東証が粉飾決算企業上場を看過し、株式10・100分割を看過し、 自民党中枢の面々が投資事業組合を活用した偽計・インサイダー取引と香港証券会社 を通じたマネーロンダリングによる多額の不当利益を得たことが真実であれば、 政権転覆は免れない。 このような大事な局面で、自民が潔白の自信があるのであれば「国政調査権発動」は当然の帰趨である。 国政調査権を拒みあるいは延期して証拠隠滅工作・地検特捜部懐柔を進める のであれば、巨悪はいつになっても解明できない。
221 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:00:19 ID:JX+r4lfu
>>219 法律詳しくないんだけど
国会で捏造して国民を困惑させておいて
辞職だけで済むもんなん?
>>208 > サンプロでの桜井の全発言のうち、99パーセントは、
> 来週国会で銀行口座を明らかにします、それだけだ。
> 5、6回は、断言したから期待して良さそうだ。
銀行名、支店名、口座番号、口座名義だけ
> 一部黒塗りの銀行通帳のコピーを提出するのだろう。
無理、不可能
通帳は所持者からコピーさせて貰わないと不可能。
入出金明細データは口座所持者(名義人とは限らない)じゃないと銀行は出さない、
つーか出すと金融庁からコッテリ絞られる。
あと、国税庁が勝手に銀行から明細データを取ってくるのは普通(法的には?)に行われている。
ライブドアの内部者が持ち出した送金記録は有り得る。
223 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:02:57 ID:JDdD0TZ1
>>221 国民が知りたいのはメールの真偽じゃなく金の流れだろ
>>221 確か国会での発言は罪に問われない
でも道徳的にそうはいかんだろ
でも前原も永田も鳩も野田も 国会の外で語ってるよな
仮に送金が確認されたとして、 選挙コンサルタント料3000万円払ったら何が問題なんだ!! って開き直られたら、どうするの? 世論が味方してくれると思ったんだろうけど、 前原さん、勝算ないのに気付いたら撤退が良いですよ。
227 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:10:27 ID:R1n8C4EC
>>221 本人が捏造していなければ無罪だろ。
辞職で終わり。
>>225 国会での話しについてだから、いいんじゃない?
民主がホリエと息子を呼びたいのは突破口が無いからだろ
喚問の仕方によっては、議員じゃない奴の国会で嘘の証言は罪に問えるから
結局は証拠が無いんだろ
229 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:16:05 ID:LStY375n
民主の「国政調査権を使わないと証拠出さない」の意味は 自民がそれには応じないとわかっているので、 う や む や に して 終わりたいんだ とゆう意味
230 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:17:14 ID:O6xs9eIk
231 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:20:41 ID:JX+r4lfu
>>223 一応俺も国民だけど
与野党関係なく政治家のほとんどが裏金あると考えてるしどうでもいい
一番知りたいのはマジで捏造を証拠に提出したのかどうかだねえ
232 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:21:05 ID:z7A25Gxf
>>230 打ち直したってのは永田が国会で質問した際のメールのことだろ
収録が「本当のメール」の公開前だから
そういう言い方をしたわけで
233 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 19:23:12 ID:JX+r4lfu
まぁ堀江が金を渡してないと思ってる奴は少数だろ 40億で総理大臣に成れるとか言ってるんだから それよりも民主が自民に代われる能力があるかどうかの方が問題かもな こんなチョンボするようなら終わってる
潔白な政治家なんてそうそういない。
236 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:06:25 ID:jl6Ly8e3
今週は国会中継ないのか(´・ω・`) ネッツで見るしかないのか。
237 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:16:16 ID:itDdgLxW
黒塗りの情報を提供するような相手を信じる馬鹿がどこにいる 少なくとも国会議員や政党たるもの黒塗りの文書を渡された時点で 黒塗りの部分を明らかにしないと取り上げることはできないと 断るのが大人の対応というものだ。 それを黒塗りのまま嬉々として受け取って国会で取り上げる 間抜けな政党が政権を狙うなんて・・・・ こんな間抜けたちが政権を取ると界中の工作員からぐしゃぐしゃに されるのが目に見えるね。うぶというのも此処までくると 救いようがない
238 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:18:32 ID:JIZ4e9Im
民主もアホだな〜。もはやこんなに大事になっちまったら自民が要求を呑むわけねえだろ 例え自民が要求を呑んだとしても、ここまで国民に事が知れ渡った以上はいずれは真偽について 明らかにせねばなるまい。自民だってそんな事くらい分かってんだから、民主の要求なぞ呑めんし 至って普通の主張である「真偽を明らかにせよ」の主張を繰り返せばいいだろうな
240 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:28:44 ID:OJWvencO
>ライブドアの内部者が持ち出した送金記録は有り得る。 捏造と反論されたら、民主党は真実をどう証明するのか。 銀行、金融庁、検察どこも協力しないだろう。 どんな証拠を何十件提出しても、捏造と反論されたらそれから先は 真実を証明する手段がないのが実体。残念なことだが。
>>240 送金が犯罪なら内部者ともども表に出れば、国政調査権でも刑事告発して検察動いて勝負付くけどな
犯罪じゃなければ無理だな
つーか選挙コンサルタント料支払いが正当で犯罪じゃなければ、最初から攻めるの無理ジャン >> 民主党
242 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:41:26 ID:Ad7uhDUE
>>231 どの政治家がどの企業から金もらってるかがわかれば投票するときの参考になるよ
243 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:42:51 ID:HJtadRlY
本物なら、自民党は大ダメージだ。 その代わり、ガセなら、民主党は 議員辞職を宣誓しておくくらい は必要だ。 民主党にしても、本物と思ってあそこまでやったの だから、悔いは無いはず。 コイズミの言質をとった、と騒いでいる民主信者なら、 「もしガセでも、民主党議員は何ら責任を負わなくていい」とか言いそう。 ”自民党には何をやってもいい。民主党は正しいのだから。” 上の文章で、自民党を日本に言い換えて、民主党を中国、韓国、朝鮮に 置きかえても、ピッタリつながるのは面白い。
244 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:44:52 ID:HJtadRlY
とはいえ、3000万かどうかはともかく、いかにも ありそうだな。内心では、民主党の次の一手を期待 してたりする。
245 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:46:46 ID:HZZSiwqo
民主はこれで駆け引きしてる気になってるのだろうか? 策士策に溺れるというが、これはただの公開オナーヌにしか見えないんだが…
246 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:48:10 ID:hiu3ebN5
>民主党にしても、本物と思ってあそこまでやったの >だから、悔いは無いはず。 永田の挙動不審な立ち回り(特に金曜)を見てると 永田自身”本物と思って”たのか怪しいがな。 ちょっとつついて武部が勝手にボロ出してくれれば儲けもの ぐらいの軽い気持ちでやったのが真相じゃねーの。
パウロ永田のスレはこちらでつか??
248 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/19(日) 20:55:47 ID:R7kvJ5op
関与者の証言しか期待できないですな。
249 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 20:56:11 ID:ygKfOHEp
関与者の証言すら期待できないですな。
前原が国政調査権とわめくのは うさんくせえメール以外弾が無い証拠。 時間が経てば民主の方から崩れていくだろう。
俺も永田と聞くとパウロ永田こと永田保こと「金 保」のことしか連想できない。 それにしても民主党の下衆で下品なやり方にはほとほと嫌悪感を覚えるが、 みんなの身の回りで、民主党の方を支持してるやつっている? うちの母なんかサンプロの「素材は一級品」発言で大爆笑してたんだが、 まさかあの発言に呼応する阿呆はいないよな? 一私人の名誉を傷つけた上に人に向かって金で魂を売ったとまで罵ったのだから、 自民党はきちんと民主党にけじめをつけさせるべきだろう。
253 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:03:13 ID:x2LJ8Fm2
永田のバケの皮が剥がれるのをとくとご覧あれ!ってことだな。 これまで表に出ていなかった国会での懲罰男のメジャーデビュー! 民主党の執行部も奴の性向をよく知ってるはずなのに・・・ 魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎魑魅魍魎。
254 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:08:27 ID:IHwP8F8J
だから明日にでも野田曰く決定的な証拠(?)とやらを 出さないと民主党は完全に詰み。
255 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:10:03 ID:84kYFQNj
これはもう国政調査権によって調査するしかないね。 自民も民主も反対するほうがぁゃιぃ。
256 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:12:22 ID:HZZSiwqo
>>255 普通に民主が「決定的な証拠」とやらを晒せばそれで済むんですが
257 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:12:57 ID:JDdD0TZ1
チルドレンの発言がききたいな。 さつきも・・馬鹿のでっち上げとかテレビでいえよ。
「2ちゃんねるで見た」のかもしれないメールコピーで一々国政調査権発動されたら、 国民のプライバシーが、、
259 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:15:51 ID:8+JXSQHW
260 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:23:05 ID:84kYFQNj
>>256 いやいや、民主党を追い詰めるいいチャンスなのに。
261 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 21:31:01 ID:JX+r4lfu
>>260 無理でしょ
堀ゑからかはわからないけどほぼ間違いなく裏金は流れてるだろうし
これでもし調査入ったら民主と心中するようなもんだ
民主も自民は認めないと思って調査しろと言ってるのは間違いないだろうしね
自民が調査を認めたら今後は全部の政党が危機に陥るもん
この程度の根拠で国政調査権なんか行使できたら日本はぐちゃぐちゃになるな。
まあお前等は今の内に能書き言ってなさい 来週泣くなよ
265 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 22:13:32 ID:Iil4aMao
どうせ明日以降なにも新物証は出さずに 永田&前原で国政調査権発動の大合唱。 んで民主執行部はこのバカ二人を外して党運営。 菅、小沢、鳩山 m9(^Д^)プギャーーーー!!と高笑い 以上。
266 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 22:32:19 ID:PbRnAKqX
だからぁ、個人情報保護法があるからスミベタしか出せないだろ そこで、マスコミが民主を煽って援護射撃する訳だ こんな証拠じゃダメダメと 朝日まで批判してるのはそのためだよ 仕方なく(←ココがミソ)民主は証拠の信憑性をアップしていく すると、自民は国政調査に応じろという世論が強くなる しかし、応じれば(ry 黄泉が甘いね、チミたち
267 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 22:55:19 ID:itDdgLxW
胡散臭い元記者から墨塗りしてある情報を提供されたら まともな議員や政党なら取り上げないね。 まともに取り上げられたんで情報提供者が一番びっくり してんじゃないの それにしてもこんな事は辻元みたいなゴミ議員にまかせて 商法改正とか中身のある政策を提示しないといけない立場なんだよ 民主党はいつになったら国民の期待に沿う政党に慣れるんだ
268 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 22:56:01 ID:j5LiUwui
世耕さん、ここ見てる? 今日のサンプロで顔がひきつってたよ。 相当焦ってるね。 桜井さんのためらいがちな口調に信憑性があった。 民主は確実につかんでるね。 永田君が出してきた時までは、ガセかもと思っていたが、 サンプロで桜井が出てきた時点で、 民主は相当自信があると見た。 これからの展開が楽しみだぜ。 自民が徹底して国政調査権発動を拒否するなら、絶対黒だなw
269 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 22:58:20 ID:rG06vzOa
既出だろうけど、毎日新聞と社民党は事前にこのネタを知っていたらしいね。 持ち込んだ奴が「いわくつき」の人間らしく、あの福島社民党が飛びつかないんだから、余程胡散臭いんだろう。 もちろん自民党も掴んでいたので、小泉首相は余裕を持って「ガセネタ」と言った。 こりゃ終わったな、民主。
270 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 23:07:00 ID:MfZWPWlB
あんな塗りつぶしだらけのメール出して 「信憑性があるから国政調査権に基づき調査すべき」か。 ふざけるにもほどがある。 その後も根拠は出さずじまい。 これだけ国会、世間を引っ掻き回しておきながら メールが偽造であった場合、 責任は免れないだろうし、議員としての資質も問うべき。 その時は永田、前原は辞職すべき。
永田メールの証明力はガチガチの真性文書による証拠だったので納得できた! 証拠は雄弁だからな!!!
272 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 23:15:20 ID:g1KXlY/u
「堀江さんはまず最初に自分の名前をかく」ライブドアの関係者のこの証言で全て解決。そもそも巧妙なホリエモンがこんな足のつくような事するか?
273 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 23:15:49 ID:5qbUAV4T
やばい金だから銀行振り込みするはずが無いという指摘について。 海外物小説なんかでよく出て来るんだが、企業が政治家にやばい金 を渡す時には必ず何らかの記録を残しておくんだよね。 いざという時にそれを政治家にちらつかせて一蓮托生だということを 思い知らせる為に。 堀江が政治家に近づいたのは自身の保身の為とも言われてるわけで、 そういう人間なら記録を残しておくという可能性は十分あると思う。 逮捕された今となってもこの件を否定してるのはなぜか、 堀江がいまだ保険が効いてると考えてるんじゃないだろうか。 現状明らかになっていないもっと重大な何かがあるかも。
274 :
チラシの裏 :2006/02/19(日) 23:26:45 ID:TPd27zRY
あのメールはガセだと思う。 しかし、それでは武部=小泉が何の見返りもなく ・自民党本部から立候補の声明をださせ ・「わが息子」と演説までして ・ほかの国務大臣にまで応援させて ・ライブドアの広報誌に登場して ・広島の買収に口利きをして ・落選後も自民党との関連を維持 など熱烈に支援したのかがわからない。単に選挙運動だけならわかるが、「広島カープ買収」や ら「広報誌登場」やらは選挙支援の枠を超えている。 結局のところ、何らかの取引があったが、それはあのメールの内容ではない、ということ。
>>274 堀江が当選して亀井が落選すれば、それで十分な見返りだったんでわ
276 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 23:44:36 ID:YOSz7c0X
三宅のハゲジジイが言ってることが本当なら 奥田も追求すべきだ
277 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 23:45:35 ID:M2vrpuDz
>>273 あのメールじゃ政治家は何も悪くないが
堀江門の背任、横領の証拠にはなるね
279 :
メールはガセネタです。 :2006/02/19(日) 23:55:10 ID:5nv9GL25
マイナス記号と長音記号やくち(口)と、ろ(ロ)では まともに漢字変換が出来ないでしょうね。 堀江が書いたメールとは考えにくい。永田議員は窮地。
280 :
名無しさん@3周年 :2006/02/19(日) 23:59:54 ID:uD5TEs7b
逆にそれがかえって結果的には信憑性を高めることになるかもしれんよ。 ま、一週間ぐらい待っとけ。
>>280 こんな醜態を晒す事が戦略だとでも?本当に情報を握ってるならさっさと全公開して終わりだろ?
282 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:03:06 ID:OoYzEIhY
うん、さすがにあれを見逃すほど愚かではないと思う メール製作した人はワザとああいう書面にしたんじゃないかなあ
283 :
名無しさん :2006/02/20(月) 00:03:11 ID:yE3UQOho
最初の日のメールを起こした方の画像って無いの? 最後の署名の前に記号らしきものってある? それともただ堀江て書いてるだけ?
>>275 選挙終了後、つまり亀井当選後も妙にねっとりした関係が続いているでしょ。そこが
解せんのよ。
小泉の性格なら、落選した堀江なんてすっぱり無視、はしごをはずして後は知らね、
でも良かったと思うんだ。その後の関係が続いているのが何となくね。
285 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:04:37 ID:b16EQAkC
>>268 確かにセコウやばかったな。
民主が答えるのを遮って反論していた。
あの落ち着きのなさはなんだ?
「もう馬鹿親分にはつき合えないから逃げる準備をしておかないと」
286 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:07:21 ID:gp3vahGl
>>269 逆にどの方面にも人脈が無い(笑)永田にこのネタが入ってきたルートは
どこからだ?という話になる。
だから永田に仕込んだのは民主党の身内だろ。
民主が何か掴んでるとしたらあんな醜態は晒さない 結局は見切り発車で自爆したというのが真相だろ
288 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:08:30 ID:hexGcqv8
「前回の、振り込んだ口座」 ↑ この点普通いらなくない?
堀江インチキメールの出所はテレ朝じゃねええの? 世間の関心をテロ朝社員横領事件からそらすための錯乱工作じゃねええの? テレ朝がやりそうなことじゃねえの? ガセネタに引っかかる民主党(永田)は馬鹿じゃねええの?
290 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:12:41 ID:9fYCwd9B
そんなにたて続けに妄想をかきたてるなよw
今週中にインチキメールの出所がハッキリするんじゃねえの? 出所は「テレビ朝日」でした、ということになるな。 民主党もテレ朝もオシマイだな。 日頃から売国言動ばかりしてるからバチが当たるんだよ!!
292 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:17:21 ID:f4K8LxTs
まあ永田くんの自爆テロのお陰で 伊藤公介はもう追求される事が無くなったなw ヒューザーの小嶋との怪しい関係なんて見事にぶっとんじまった・・・。
以下の空欄に適当な言葉を入れなさい シークレット・至急扱いで処理して欲しいんだけど、おそくても31日 できれば、29日朝までに[ ]さん宛てに3000万円を振り込むよう手配して ください(前回、振り込んだ口座と同じでOK)。 項目は、[ ]費で処理してね。 [ ]については、[ ]の指示を仰いで。[ ]には、こちらからも伝えて おくので心配しないで。
294 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:23:38 ID:0pE+yjcx
4点セットで守勢に回った自民党が民主随一のドアホ永田に 目を付けて仕掛けたとしたらあの金権政党のこと少し見直す。
295 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:31:26 ID:QGg4NnTd
>>294 永田の自爆にせよ自民の罠にせよ、とりあえずこの問題は自民にすれば朗報だろうな
国民が防衛施設庁問題やBSE問題をさっさと忘れてくれるだろうし
296 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:42:14 ID:0DEPTvDF
で、民主党の次の代表は誰がやるの?
297 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:52:53 ID:4bITSA2H
>>291 朝日新聞はNHKに対して捏造記事でかまかけて失敗したな
左翼売国民主しかり
在日は姑息な手をつかいやがる
298 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 00:54:22 ID:VgI4ZPNJ
>>216 永田は選挙区では落選。比例で復活だ。思い込みで発言するな。
299 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 01:09:59 ID:XFkjl5Uv
国政調査を発動したら与党壊れるほろボロが出る そうなったらあのメールが本物でも偽物でもどーでもよい事態に 証拠出さない民主&国政調査拒む自民のゴネ合いで国民が『いい加減に汁!国政調査ではっきりさせろ』って世論がなるのを民主は待ってる 民主が嘘疑惑が高まる程、自民が黒やった時の自民の傷は深まる どちらにしろ今週小泉内閣が飛ぶか、民主解党(前原辞任じゃ済まない) 自民と民主の大戦争
いや、だから「自民と民主の大戦争」になれば誰が一番得をするのか、、と(ry
301 :
真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/20(月) 02:26:05 ID:iBcU+sDg
偽メールとして、誰が作ったのかだよな。 フリージャナリストが作ったのかつかまされたのか。 逐次遡及してみるしかないね。
302 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 02:35:04 ID:XCN9ba9l
ってことは、森総理の復活だなw
303 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 03:24:39 ID:aj/+7nMD
永田が武部に3000万振り込んで示談成立
>>298 比例で復活する程度に票が集まったのが問題
305 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 03:36:05 ID:EC8O5D23
永田終った
307 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 05:45:19 ID:uX6IweK+
>>199 、「小泉とホリエモンと竹中の3人でスクラムを組んで改革をする」って全国に公言した罪は、とても温泉タマゴ1個ぶんとは言えないだろう。いくら精神分裂症で精神病院に入院歴のある総理大臣でも、こんな無責任は屁理屈は通らない
いくら精神分裂症で精神病院に入院歴のある総理大臣。。。マジ?
シークレットと口座だけどゴシック体で印刷すると公開されたメールのようになる
309 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 07:22:04 ID:A8tPkPoR
永田 地元講演会ドタキャンだってさ 追い詰められてんじゃないの いっぺん死んでみたら
310 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 07:38:53 ID:6tNlYUoi
今回は白黒はっきりさせないと、国民は納得しないぞ。 国政調査権を発動すべき重要な問題だ。 武部次男は限りなく黒だと思うが、既に口座を解約したり 金融機関・地検への根回しを終えているのをたいへん危惧している。
311 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 08:02:47 ID:2a8tJqXR
昨日福島で精一杯強がっていたが 前原もこのメール一本じゃやばいと気付いたな。 しかも 「永田君は精一杯調べた上で質問した、彼に全幅の信頼をおいてる」 と、あれは民主党としてオーソライズした物ではなく 永田が勝手にやったんだと言ってしまったし。 早ければ今週中にも永田終わる。
312 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 08:14:48 ID:WHXQ6bHN
朝ズバより LD社員の指摘 ・堀江は宮内を「宮内」と呼び捨てにしないが、問題のメールでは 呼び捨て ・堀はメールで敬語を使うが、問題のメールはそうなっていない ・堀江は社員に宛てたメールにも、自分の本の宣伝をメーラーの 設定で自動挿入して送るが、問題のメールに宣伝が入っていない ・堀江は社内メールの署名にローマ字で「Horie Takafumi」と書く 問題のメールのように「堀江」と漢字で署名したのは見たことが ない
賄賂犯罪行為を『再び実行する今回の場合』には、 わざと書式を変えたりしながら、常に言い逃れの余地は残しておくものだよ!wwwwww
314 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 08:30:52 ID:JUG/86m4
LD社員、堀江本人、みのもんた、岸井 みんな利害関係者ばかりだろう 否定するの当たり前 わざわざ「ガセネタ」という俗な言葉を使って 注目をメールに集中させようとした首相の戦略に まんまとはまってしまっているマスコミが痛い 金のやりとりがあったのかなかったのか それが一番大事だ 国民(自民も含めて)の多くは武部ならやっていそうだと思っている だから国政調査権で調べれば一発でしょう ピンポイントだとまで言っているのだから それを拒否する自民党はやましいことがあると思われて当然 ひょっとして岸井まで流れているのかな?
岸井は僕の遠縁の伯父にあたります 腐りきった売国毎日新聞社にあって、なかなか骨のある男です 岸井を批判するのはやめてちょん
永田は終わったな あいつは単なる目立ちたがり屋だった ただそれだけ
317 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 08:50:50 ID:xVCjtE61
永田は慰謝料いくらくらい払うはめになるんだ? 1000万くらいかな?
318 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 08:51:00 ID:jQ9iN17i
あれは偽善者の顔してるもん。 これLD追究メンバーも責任逃れの方向か?
319 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 08:53:02 ID:JUG/86m4
岸井はジャーナリストとしての「良心」を捨ててしまったのだから 批判されて当然だろう 今回も、今になって、情報は既に入っていた、みたいな子供だましの発言 そんなこと誰だって言えるでしょう 情報提供者も分かっているかのような発言 しかも、信頼できないような人と中傷 だったら「はっきり名前も言ってみなさいよ」 自分が見たと言いふらしているメールとの相違はあるのかないのか あったとしたらどこが違うのか こんないい加減な発言の繰り返しでポチの役割を果たすだけだから 岸井の信用は無くなってしまったのだよ
320 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 08:58:31 ID:xVCjtE61
(不法行為による損害賠償)第709条 故意又は過失によって他人の権利又は法律上保護される利益を侵害した者は、これによって生じた損害を賠償する責任を負う。
321 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 09:01:06 ID:xVCjtE61
> 永田は慰謝料いくらくらい払うはめになるんだ? > 1000万くらいかな? 2000万程度ですね
マスゴミは政治犯罪行為と完全に同化した犯罪共犯者、すなわちグルなのです。 『賄賂事実と犯人隠匿犯罪に隠匿意識ムキ出しにして全面協力している全放送免許業者ら、所謂、犯罪実行犯ら』は、 一縷の例外もなく、自民党の機密費、および、 与党の犯罪事実を完全にねじ曲げなければならない程の他の利益供与を、これまでも受領し続けて来たわけです。 この利権実態こそが、かかる全放送免許業者の素の正体であることは、今日、疑いを差し挟む余地すらないわけです。 つまり、 『政治のこま犬どもが、真実であればある程に、わんわん吠えるのは、当然』なわけですよね!w これが長期腐敗政権を維持して来た『カラクリ』でもあるわけです。
323 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 09:06:20 ID:xVCjtE61
永田のウソは、何曜日にばれるかカケしようぜ。 おれは木曜日にかける。
324 :
ホッシュジエンの国内ニュース解説 :2006/02/20(月) 09:07:33 ID:j87H5EYw
国会は、ライブドアの社長だった堀江貴文被告が自民党の武部幹事長の次男に
3000万円を振り込むよう部下にメールで指示していたと民主党が指摘した
問題で、指摘の真偽をどのように確かめるかをめぐって自民党と民主党の間の
攻防が活発化する見通しです。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ こんなもの、普通に検察が捜査
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / すれば済む事だろう。ショウコ ケサレル ダロウガ。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 国会じゃ刑事罰を課す事は
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l できませんからね。タダノ パフォーマンス デスネ。(・∀・ )
06.2.20 NHK「メール問題 自民・民主が攻防」
http://www.nhk.or.jp/news/2006/02/20/k20060220000029.html
一杯食わされたとしたら、22日だなw
326 :
:名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 09:18:55 ID:l7WirlT3
>>319 同意
>>315 要考え方変更:親戚だから攻撃するな=@言論界での縁故主義
A公開での意見表明者は反論覚悟すべき。公開での主張と反論の
繰り返しで真実に迫る、全体の利益向上に役立つ、これが言論の
自由の存在理由根幹だから。ここを理解するべき。
「おじさんだけど、あんな態度(>319指摘)では反論されて
当然だな」と考え方を改めるべき。参考意見提示失礼。
327 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 09:22:58 ID:JUG/86m4
岸井のずるさ ネタについて、すべて調べて分かっているかのような発言をさんざん繰り返しておきながら、小声で「(情報源は)複数あるからね」と逃げ道を用意する周到さ それだったら、今まで言っていたことは「無責任発言」そのものだよ 自分で汗かいて、自分の情報源と永田議員の情報源は同じなのか違っているのか調べるのがジャーナリストだろう いくら自分で調べるのが面倒だからといって、スタジオであぐらかいて「証拠を出せ出せ」と言っていたら自民党と同じ かつての誇りある時代の毎日新聞は泣いているぞ
328 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 09:33:01 ID:JUG/86m4
国会担当記者さん ぶら下がりだけで真実を追究しようとしても無理だよ
330 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 09:44:28 ID:sDcQL6G/
あちゃ〜永田君やっちゃったね。 砲弾真上に撃っちゃったんだね、 直に自分に直撃だね。(笑)
331 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 09:50:23 ID:kJjjbEbR
情報通推理してちょ メールはガセだが、内容はマジだったら 前原飛ばして、BSE・ケケ中を痛めつけて小泉終わらせたい人誰〜 小沢と福田って繋がっていたっけ?
>>300 堀江豚
さて、
永田の証拠は真正だが、一本とれるかどうかに関わって来るだろう。
もうすでに、巨悪の自民党側は、賄賂の授受を自白したようなものなのだが、
残るは、永田側がこの事実をキチンと形に出来るか否か?、これだけが重要になって来たというわけか。
333 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:01:53 ID:dpp2dSZr
最近の亀井静香タソ、きっとワクテカな日々を送ってるんだろなぁ
口座の問題とメールの問題は別物では? 口座の流れは武部次男の口座を抑えなくても、既に地検がライブドアと 堀江個人の資金の流れを抑えている。出処と送金先は司直の問題だし ことに、3000万なんて纏ったロットだから馬鹿でも理解している はず。検察の直後の発表は、国会への中立・静観を意図しただけでな く、今回の騒動に何らかの不信とガセへの確信があったに違いない。 むしろ、メールの送信者と受信者が本当は誰なのか?永田も民主党も 次の一手を一両日中にも出せなかったら、大変な事態になるね〜 そして、また小泉は、平然と国会を乗り切り国民を痛めつけるのさW 民主党は、このままじゃお笑い三流週刊誌のレッテル貼られて、再起 不能?たった一人の、目立ちたがり屋で子供みたいな千葉の坊やの為 に一党玉砕⇒政界再編の流れを作っちゃうのさw
335 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:12:40 ID:AcMkAEJu
桜井さん、かわいそうだったね。 なんかもう泣く寸前だったよ。
永田雲隠れw
338 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:23:48 ID:JUG/86m4
永田議員がドタキャンとマスコミは騒ぐが 首相周辺は永田議員へいろいろと仕掛けているでしょう ノコノコ出ていったら、それこそ笑いもの その仕掛ていることを明らかにしていくのもマスコミの重要な使命では 幹事長室から笑い声が聞こえた だから、余裕がある なんていう推理は、幼稚園の未満児レベル以下では ミタゾノさんよ
339 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:25:09 ID:5ZTGq5e3
今、テレビで言っていたが、堀江は、宮内を、習慣的に呼び捨てにしてなかったらしい。 つまり、「宮内さん」と言っていたらしい。 テレビに出でいる元国会議員は、それだけでもおかしいと言っていた。
もうどっちでもいいから、騒ぎにしないでくれ 出来れば、アホの永田の勇み足だったぐらいで終わってくれ
341 :
かげろう :2006/02/20(月) 10:28:32 ID:qORBfbSh
結局「物証」が有るなら普通なら「国会審議」にはかけんだろ。 つまり「物証」が不完全なもんで「刑事告発」できないんで、民主党は やむなく「国会審議」にゆだねたのであろうな。 やっぱ、民主党の「俺らには闇情報が豊富だ」って言ってる割にばればれ だな・・嘘が!
342 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:29:21 ID:JUG/86m4
永田議員にもぶら下がりしていてどうするの ジャーナリストなら 自分の足で金銭授受の有無を調べるのが基本でしょう それをしないで「証拠出せ、証拠出せ」と繰り返すなんて 恥ずかしくないの
343 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:31:43 ID:+12l7Mt1
勝谷のさるさる日記、面白いぞ。 おれはメール本物説にかけるな。 三反園は、フリーになったとたん、どうしようもないコメントばかり出すようになったな。 局アナの時はまだマシだったが。
344 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:33:51 ID:JUG/86m4
国民の多くが武部のレベルの低さにうんざりしていたところだから 国民の多くが小泉の詐欺師面に飽き飽きしていたところだから 長引くと思うよ さっさと国政調査権を発動してちょうだい 国会の権威なんていう寝ぼけたこと言ってないで
|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| || 永田君を 。 Λ_Λ いいですね。 || 闇へ始末! \ (゚ー゚*) ||________⊂⊂ | ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ ∧ | ̄ ̄ ̄ ̄| ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ ( ∧ ∧ | | 〜(_( ∧ ∧ __( ∧ ∧__( ∧ ∧ ̄ ̄ ̄ 〜(_( ∧ ∧_( ∧ ∧_( ∧ ∧ は〜い、先生。 〜(_( ,,)〜(_( ,,)〜(_( ,,) 〜(___ノ 〜(___ノ 〜(___ノ 今度の現場はどこにします?
Outlook Express 使わないから知らないんだけど、 あんなヘッダ省略表示って普通なの? 省略表示するなら Date 以降ならまだわかるんだけど、 なんで X-Mailer なんて意味無いものが残ってるの? 表示の順番も不自然だし。
身内に在京キー局の社員が、居るけど?例の送信時刻の空白の2分について 取材記録を持ってる局が有るらしい。報道関係者の間では、今回はガセだと 確信を持っているようだ。それにしても、その局はもったいぶらずにスクー プしたらいいのに何故かね?恐らく、これからはマスコミは、中立保たずに 永田バッシングに急変するに違いない。
348 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:51:18 ID:xVCjtE61
みんなで疑惑メール作成して遊ばないか?
349 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:52:02 ID:R0ML3SUw
350 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:54:26 ID:JUG/86m4
>>347 その身内の名前と所属を明らかにしてください
351 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 10:56:30 ID:JUG/86m4
デムパ来たー
352 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 11:01:59 ID:kdkAMfe6
永田の顔ってスラムダンクに出てきた大阪の選手に似てる。
353 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 11:07:32 ID:XgTLdJrF
1.メ−ルは堀江発ではなし。その意味では偽造。 2.堀江の名前を利用してライブドアに発信。 それを信用した関係者が3000万円を振り込む。すなわち、振込みはあった。 3.が、然しだ。 例え、振込みが事実だとしても、幹事長とは別人格の息子。 しかも、息子は幹事長と堀江が面識を得る前から堀江と付き合いがある プライベ−トなもの。 4.法的に何等指弾されるおそれのない幹事長の責任を問うような内容かと思う。 あるとすれば、倫理的な問題。 5.倫理的な問題を指弾するのであれば、メ−ルの真偽についても明らかにすべきもの。
354 :
名無しさん@3周年 :2006/02/20(月) 11:07:52 ID:JUG/86m4
マスコミはまんまとコネズミの戦略(詐欺)に引っかかってどうするの?
355 :
永田ははめられた :
2006/02/20(月) 11:11:16 ID:zh7kszz8 かわいそうだけど、国会議員としての資質に欠ける。 証拠は全然出てこないし、真贋判定は国政調査権頼みじゃおかしい。 この状況なら早くゴメンナサイしろ。うやむやにして遁走するつもりか。