旧宮家の復活ができない理由って何?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
菊栄親睦会を通じて、皇室と現在も親戚関係を続けている旧宮家

「皇族を一回離れたから」という以外に何かある?


2名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 15:52:13 ID:sAtekrkC
簡単にいえば「国民に支持されないだろう」という考えらしいよ
俺は旧皇族が皇族に復帰すれば支持するけどね
3名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 15:52:25 ID:lKBwBSWw
三宅以外に離れると、歯に仕掛け物をされるからです
4名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 16:02:27 ID:0ejWWXgT
>>2
それだけで議論されてないなんて…、

私も復活されれば指示します。

>>3
歯に仕掛け? 2chの人は冗談多いですね。
5名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:38:16 ID:EhYW3x3p
連合国に裁かれた東京裁判ではなく、皇室会議により、皇室典範に基づいて離脱した事が重要。
戦犯免責は東京裁判は無効だという論理を使えるが、この場合は皇室会議の決定事項である。
これを覆して復帰などと言うのは、当時の皇室会議を否定するものであり、
仮に当事者の旧宮家が復帰を希望したとしても、平和を希求してやまなかった昭和天皇の名の元に、それを認めるわけにはいかない。
旧宮家の復帰は、あの戦争において勇気ある決断をした昭和天皇を全否定することだ。
6名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:39:26 ID:dONkJt8x
何故売国がいけないのか説明して頂きたい次第である。

サヨクや売国奴の人達がいるから日本は平和で戦争の無い国なのである。

もし良識的な売国奴やサヨクが日本から居なくなると、憲法が改悪され

軍国主義化かされ、徴兵制度が導入され、日本が侵略戦争を企ててしまう。

武器を持って戦場で戦うのは平和に暮らしている市民なのである。

妻や子供と離れ離れになり、戦場に向かう事に私は反対する。

その為に平和憲法を守りたい。平和とは平和憲法の上に成り立っているのである。
7名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 18:56:04 ID:sAtekrkC
>>6
>何故売国がいけないのか説明して頂きたい次第である。

国を最低限愛さない事は罪だ。そんなにこの国が嫌いならどこへでも移住しろ

>サヨクや売国奴の人達がいるから日本は平和で戦争の無い国なのである

根拠を示せ。話はそれからだ

>もし良識的な売国奴やサヨクが日本から居なくなると、憲法が改悪され
>軍国主義化かされ、徴兵制度が導入され、日本が侵略戦争を企ててしまう

話が飛躍しすぎな上にお花畑全開。もうバカかと

>武器を持って戦場で戦うのは平和に暮らしている市民なのである。

戦場で戦うのは自衛隊だ。その為に軍隊がいるんだぞ?

>妻や子供と離れ離れになり、戦場に向かう事に私は反対する。

徴兵制が導入されないのに、もしや志願兵になる気ですか?

>その為に平和憲法を守りたい。平和とは平和憲法の上に成り立っているのである。

意味ワカラン。被占領地の武力奪還を禁止する憲法などさっさと廃止するべきだ
8名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:55:46 ID:y4P7GlSj
全ては有識者の選定ミスによるもの。
有識者を選んだのが有識者じゃないからな。
皇統的には継体天皇が5世代遡る皇室だから、5代までOK。
おまけに、今の皇室が北朝で血も薄まっているので、
そこら辺りに、5代遡ればごろごろ候補者はいる。
人数が多すぎるのも障害となっているようだ。
ま、愛子が天皇になった時、皇統分裂、朝廷争いが起こって内戦だな。
9名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 09:07:11 ID:Gl1BXps5
いません。いたら教えて。五代前。
10名無しさん@3周年:2006/01/16(月) 09:15:56 ID:b6Cv95Q8

今の皇室は、もともと宮家の出身ですよね?
11名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 08:32:27 ID:cK3U0dNL
●拙速な皇室典範改正を阻止する決起集会
開催日時�2006年01月19日((木)開場12時半、開会13時、終了予定14時)
開催場所�東京都�(憲政記念館(東京都千代田区永田町1-1-1))
神道政治連盟主催
h t t p:// w w w .sinseiren.org/koushitu/syukai.htm
主催者挨拶、有識者による提言、要望書採択ほか
入場無料
神道政治連盟中央本部 電話0 3- 3379-8282 fax0 3-3379-8299

●皇室典範改定問題を考える緊急集会
開催日時�2006年01月22日((日)午後6時〜7時30分 開場午後5時30分)
開催場所�東京都�(町田市民ホール・第4会議室)
参加費:無料・カンパ歓迎
主 催:日本会議町田支部
h t t p:// p r i d e ofjapan.blog10.fc2.c o m/

●皇室典範改悪阻止 大阪請願デモ
開催日時�2006年02月12日((日)午後2時〜4時)
開催場所�大阪府�(大阪市西区堀江公園(最寄駅:地下鉄四ツ橋駅))
12名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 08:42:28 ID:N7RfZk95
「日本会議」乙
13名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 10:28:58 ID:fFzOsNC0
宮家の復籍が出来ないのは

国民に支持されないから、ではなくて、小泉と公明に支持されないから

が正解だと思うのだが
14名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:26:34 ID:N7RfZk95
>>13
情報化社会の現在、一時でも俗世間で生活した人間が皇族に入るのは
自殺行為だよ。
皇后になった2名については叩いても埃の出ない方が選ばれたが、
旧宮家の人間は選択の余地はない。
皇位継承可能な男子が、玉石混交どころか竹田のような石ころだけの
可能性もある。
週刊誌やゴシップ雑誌に「○○宮様の高校時代のプリクラ流出!」とか
が出るだけならいいが、ホモビデオ出演疑惑やら、
お相手した風俗嬢の告白記事、あるいは元カノの○○様と過ごした熱い一夜
等の下半身関係の記事が出ると皇族の品格を著しく落とす事になる。
それだけならまだしも、この子は○○様との間の子供ですなどと
言って出てくる女も出てくるだろう。

政治家も金と女で身を滅ぼすが、それと同様。
金と女の問題が出てきた時点で、皇室は英王室と同様にゴシップの餌食と
なる。
菊のカーテンが機能しなくなるおそれがある宮家復帰はすべきではない。

15名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:34:33 ID:aRjLx7VZ
盗撮ならもうされてるんだが、、、
イギリスのタブロイド紙に羽目取り写真を撮られたと言う
16名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 11:48:58 ID:x/LLZ8oC
皇族のご公務は激務のようだしそれでなくても皇太子妃はあんなふうで
秋篠宮様とかしわ寄せが行っているんだから
旧皇族復帰させて公務分散させてあげればいいのに。
皇族は何もしないで税金で贅沢な暮らしをしているという誤った認識を無くすべきだと思う。
17名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 16:40:50 ID:fFzOsNC0
>>14
詭弁ワロス
18名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 20:29:25 ID:T9gNhj3g
>>14
そんなゴシップ、たとえほんとうにあったとしても、いくらでももみ消せるじゃん。

女系天皇と長子相続のせいで、天皇の権威がなくなることのほうが問題だと思うが。
19外国人参政権反対!女系創価は、皇室破壊の破廉恥思想だ:2006/01/19(木) 21:18:52 ID:x49o74E1
>>14
こいつは、真性キティだろうね。
今時、皇族の方々も、普通に育てられているし、別に俗世間を知らない皇族なんていないぜ。
いったい、14はいつの時代のキティかね?
20名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 21:23:11 ID:jrOj3y0J
王政復古の大号令が出された時じゃ
21名無しさん@3周年:2006/01/19(木) 21:28:10 ID:ciF4GPHH
あのヒゲヅラじゃ無理だろ。
22名無しさん@3周年:2006/01/20(金) 08:36:43 ID:Pmj+UlB7
>今時、皇族の方々も、普通に育てられているし、
皇子を手元で育てたのは現皇后美智子妃だけ。
現天皇は乳母に育てられた。
旧来の慣習が、今上天皇の時代にかなり破れている。
そもそも民間人と結婚するのが誤りだったのではないか?
美智子皇后は特別に立派だったが、通常の神経の人間は
皆、雅子化するのがデフォなのではないだろうか?
となると、血筋がどうであれ、民間人として生まれた者が
皇族になるのは無理がある。
産まれたての赤ん坊を養子にするしかないだろう?
23名無しさん@3周年:2006/01/28(土) 18:05:14 ID:uqedMRPl

継体天皇の時だって、男系維持の為に

廃太子の男子を皇族復帰させたし、

過去の例に習って宮家を復活させればいいじゃん。
24名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 04:05:17 ID:8eSo9hQR
皇室典範 首相発言、理解不足? 党内に困惑
 自民党内で女系天皇容認への慎重論が広がる中、「仮に愛子さまが
天皇になられたときに、そのお子さまが男子でも(皇位継承を)認めな
いということになる。それを分かって反対しているのか」という小泉純一
郎首相の反論に戸惑いと困惑が広がっている。
 男系尊重派は、愛子さまが天皇となり、その子供が即位すると男女を
問わず初の女系天皇となり、皇室伝統の大転換を意味することが問題
と指摘してきた。このため、首相の発言に党内からは「そんなこと初めか
ら分かっている」(若手議員)と当惑の声が漏れる。
 首相が「愛子さまのお子さまが男子でも…」と述べた部分についても、
政府の「皇室典範に関する有識者会議」は皇位継承者について男女を
問わず第一子優先を打ち出しており、「第一子が女子だったらどうするのか。
首相は報告書の内容をよく理解していない」(研究者)という見方が出ている。
首相の理解度についてはこれまでも政府内で「女系と男系の違いはよく分か
っていないようだ」との観測も流れていた。
(産経新聞) - 1月29日3時0分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060129-00000004-san-pol
25名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 21:57:05 ID:wjucyUKF
こちらで
男系天皇制の維持を推進するスレッド7(反女系スレ)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1138537776/l50
男系天皇制の維持を推進するスレッド6(反女系スレ)
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1136775994/l50
26名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 02:55:07 ID:cypHJp+k
日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/2006_01/200601/index.html

国民の過半数以上が、女性と女系の違いが解っていないとの結果。
また、皇室典範の改正案については、
『今の国会にこだわらずに時間をかけて審議すべきだ』との意見が
もっとも多い結果になった。

27名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 15:29:06 ID:2vMj2eb+
どこを見ても「日本会議」の断末魔ばかりだな。
いつから国民の大半が「日本会議」工作員になったんだ?
28名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 16:55:53 ID:klzz9TBz
皇位継承 旧宮家復帰、強く支持 寛仁さま、女帝の問題点ご指摘
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000001-san-pol

<皇室典範改正案>よく議論し提出 安倍官房長官
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000159-mai-pol

<皇室典範>女系天皇容認が柱の報告書 首相、改正に意欲
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000146-mai-pol

皇室典範改正案、首相が党内調整を指示
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000114-yom-pol

典範改正案の国会提出に反対=日本会議国会議員懇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000055-jij-pol

女系天皇容認、拙速な決定反対 保守系議員懇
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060126-00000029-san-pol

皇室典範改正 民主慎重派が議連
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060201-00000005-san-pol

皇室典範改正 広がる慎重論 首相は強硬、反小泉を警戒?
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000004-san-pol

皇室典範 今国会での改正に自信 首相、自民内の慎重論批判
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060128-00000005-san-pol

女系天皇反対に反論 首相「議論すれば分かる」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060127-00000235-kyodo-pol

小泉が必死で天皇制の根幹を揺るがそうとしてますね
29名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 16:58:08 ID:2vMj2eb+
>天皇制の根幹
そんなもの最初からない。
あると言ってるのは「日本会議」とその息がかかった奴らだけ。
国民の9割は無関心。
30名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 17:05:27 ID:klzz9TBz
>>29
125代2666年で一人としていなかった女系天皇を易々と認めている小泉の姿勢が問題なんだよ
旧宮家復活などでまだ男系天皇維持の可能性があるのだからそれを行い、手を尽くしてからでも
女系天皇容認は全く遅くない
31名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 17:10:04 ID:2vMj2eb+
>125代2666年で一人としていなかった女系天皇
神武天皇が実在したかについても限られた文献のみで疑わしい。
あの古墳に本当に入っているかも確かめられていない。
あの古墳に埋葬されている人物がいるとして、その人物をDNA鑑定して
今上天皇とのつながりが科学的に証明できない限り、御伽噺の域を出ない。
日本は過去においても今においても神の国などではない。
32名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 17:10:14 ID:SOa310kb
>>29
ソースもなく9割りと言えるおまえは、脳無し度数90%
33名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 17:18:19 ID:2vMj2eb+
首相が施政方針演説で語ったことが覆るのであれば、
日本はお終いだよ。
まさに「日本沈没」だな。
34名無しさん@3周年:2006/02/01(水) 17:22:29 ID:tNqXbtY8
そんなことで日本が終わるなら昭和20年に終わってるよ。
35名無しさん@3周年:2006/02/02(木) 00:09:20 ID:eGtDa6hz
旧宮家を復活させて現状維持を図るべきだろうな
36名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 02:09:51 ID:XOaJ3UjP

政治とは別に、宗教法人として、男系維持した新朝廷を樹立させましょう!
37名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 12:01:12 ID:+5h8Y6T4
>>31
まあ、最初の十代ぐらいは伝説上の天皇だろうけど、少なくとも千数百年間は
男系継承だったことは間違いないんだから、その伝統は大切にすべきなのでは?

わたしは側室制度には反対だから、男系継承が不可能になれば女系天皇を
認めてもいいと思うけど、今の段階で認めることには反対。
旧宮家に若い男系男子がいるんだから、その人たちを皇籍に復帰させて、
いけるところまで男系でいくべきだと思う。

別にわたしは日本会議の工作員じゃないよ。
日本の歴史をよく知っている日本人なら当然そう考えるでしょ。

>>33
>首相が施政方針演説で語ったことが覆るのであれば、
>日本はお終いだよ。

国民に支持されなきゃ、ふつうに覆るでしょw
38名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 12:30:54 ID:akD5KBt5
>>37
>旧宮家に若い男系男子がいるんだから、
伝統を言うのであれば、三代ルールを当てはめて、誰に権利があって
誰にないのか明確にしないと。男系派が三代ルールをスルーしている
時点で胡散臭い。

それに、男系=旧宮家復帰という図式も誤り。
真に男系を望むのであれば、尤も近い方法は皇室典範改正。
養子を禁止している部分を改正して、旧皇族に限り養子を認める
ようにすればいいだけの話。
今回の改正は長子優先なのだから、敬宮内親王より年長の男子を
迎えれば解決。

それに、旧宮家が復帰したとしても、自動的に皇位継承順位が移るわけではない。
男系原理主義者を集めて、昨年のような諮問会議を開いて案を出さないと
何も決まらない。

>日本の歴史をよく知っている日本人なら当然そう考えるでしょ。
これも誤り。歴史はより近いものが優先される。
皇室でいうと、戦後の皇室は開かれた皇室であり、
皇子を手元で育てた点等、現天皇家は皇室を一般家庭と同じ位置づけにし、
それが親しみをもたれた。

日本の皇室の伝統は男系優先から直系優先に変わったと言うこと。
39名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 12:31:33 ID:akD5KBt5
>国民に支持されなきゃ、ふつうに覆るでしょw
国民=日本会議?
9割は皇室典範改正に興味をもってないわけだが?
40名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 12:33:22 ID:akD5KBt5
それと、日本会議の構成員のみならず、「日本会議」の意向を支持したり、
チャンネル桜の視聴者を【日本会議工作員】と巷では呼ばれているので
そこのところをお忘れなく。
41名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 13:16:14 ID:Cv+2SLs3
面倒だから、天皇制廃止しちゃおうか?
42名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 13:48:01 ID:akD5KBt5
>>41
それが正解。
日本は共和制にして統合の象徴を大統領に変えれば済むだけの話。
伝統云々言ってたら道州制にもならない。
国民の広い合意など不要。大統領が全ての決定権を握るスピーディな
意思決定が出来る国にならないと。

43名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 14:15:50 ID:EBsdW8r7
臣籍降下したのに即位したのは、源定省(みなもとのさだみ)だった
宇多天皇だよな。
昔の故事があるから、臣籍降下したのに皇族復帰もありじゃねえの?
44名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 14:18:11 ID:akD5KBt5
>臣籍降下したのに皇族復帰もありじゃねえの?
そこで問われるのが人格問題。
45名無しさん@3周年:2006/02/03(金) 16:17:23 ID:MxUkprE7
国民負担が増えるから
46名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 01:57:03 ID:b3BJp38B
皇位継承あなたの意見は?
http://www.to-hyo.net/enquete/result.cgi/id/757/
一度きりしか投票出来ません。よく考えて投票してください。

日本テレビ世論調査
http://www.ntv.co.jp/yoron/2006_01/200601/index.html

過半数以上の国民が、女性と女系の違いが解っていない様ですね。
また「今の国会にこだわらずに時間をかけて審議すべきだ」いう意見が圧倒的みたいです。
47名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 02:15:52 ID:/OBWsQXn
48名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 03:13:47 ID:heIzzkpH
もっと天皇について教育すべきだろ。
でも無関心のようで心の奥底では強い関心があると思うけどなあ
49名無しさん@3周年:2006/02/04(土) 03:21:48 ID:Ou/JhaI3
おいおい公家は京都に帰れ 日本の文化は江戸期 徳川18代様に江戸城に入城してもらう。
丸の内公園はそのままに 天守閣再建 公家の代表を追い出そう。裕仁はもともと戦犯
明人は京御所へ、 和歌と短歌の人間国保になれ


331 名前:名無しさん@3周年 :2006/02/04(土) 03:17:08 ID:Ou/JhaI3
大君とは徳川将軍家であり。大体イギリスの圧力で、帝ではないか
日本は英国連邦ではない。日本の伝統を守れ、徳川こそ日本の国家元首にしろ
そうじゃなければ共和制でいいのでは榎本武明もそれを選択した。

50名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 06:14:14 ID:+hO2lmdI
愛子様の家系も、もともと宮家(傍系)。旧宮家の方々は、菊栄親睦会を通し、
皇室と現在も親戚関係を続けております。また、旧宮家には皇族の女性が多く嫁いでいます。
「(跡継ぎが途絶えた場合)皇族復帰も有るので、節度を守って生活するように」
との旧宮内庁官の言葉を守り、いままで生活してこられました。

…男ー+ー男ー男ー女(直系断絶)   田中へいた(農家の次男・仮)        
   |                |
   +ー男ー女(断絶)        +ーーーーーー女系天皇(★
   |                |
   +ーー男…男ー男ー男ー男ーーーー愛子(もともと宮家)
   |
   +ーー男…男ー男ー男ー男ーー男ーー男子(旧宮家)
   |
   +ーー男…男ー男ー男ー男ーー男ーー男子(旧宮家)
   |
   +ーー男…男ー男ー男ー男ーー男ーー男子(旧宮家)
   |
   +ーー男…男ー男ー男ー男ーー男ーー男子(旧宮家)    
   |
   +ーー男…男ー男ー男ー男ーー男ーー男子(旧宮家)
51名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 09:11:43 ID:sp/LBi2m
>>1
>旧宮家の復活ができない理由って何?

法律の制約があって宮家にしてもらえない。
皇室典範で制約されている。
今回の改正でも旧宮家の復活はなし。

江戸時代はこんな制約無かったと思う。
52名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 09:25:57 ID:B1INDhXn
民主国家となった日本が宮家なんか復活させたら世界の笑いものになるぞ
血で人間の優劣を制度化する天皇制なんてイラネよ

53名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 13:52:00 ID:ckAP+8W2
本人じゃなくて親が臣藉降下して子が復帰はない。
54名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 13:56:29 ID:+hO2lmdI
>>53
後継天皇がいます。
55名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 14:28:57 ID:yUg8s/MT
>>52
>血で人間の優劣を制度化する天皇制
あんたこんなとこで無知を晒さなくても
56名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 14:59:23 ID:576Mhbjg
宮家復活ができない理由??

有識者会議とて馬鹿じゃあない。
宮家の男系該当者の素行等調査してみて
とてももみ消せないスキャンダルを見つけているのさ。そう、それなりの年齢の人全員にね。
57名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 16:23:45 ID:ii/eEaSc
>>56 ほう愛子様世代とか、近未来に生まれる旧皇族家男子までmスキャンダルつかんでいると?
58名無しさん@3周年:2006/02/06(月) 16:32:23 ID:eJEnos+w
 今上天皇陛下ーl−美智子さま
        l
        l
        ー−−−l
            l
    浩宮皇太子殿下ーl−雅子さま
            l
            l
            ーーーーーーーl
                   l
              愛子様ーーlーー旦那
                   l
                   l
            配偶者ーlー旦那の男系
                l
                l
                l
         配偶者ーlー旦那の男系
             l
             l
           旦那の男系   となり伝統が失われる。                   
59名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 08:52:53 ID:Qbvm8vxx
>>57
三代ルールを適用するとその世代には資格がない。
60名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 11:19:32 ID:GhLwWy7g
「女系天皇」 を陛下が憂慮
http://www.rondan.co.jp/html/mail/0602/060206-9.html

61名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 12:42:08 ID:Qbvm8vxx
>>60
皇室に選択権なし。
ソースも信頼性ゼロ
62名無しさん@3周年:2006/02/07(火) 12:56:45 ID:yQrKyDbg
憲法で「皇位は世襲」と定められているからじゃないかな
63名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 09:37:12 ID:sc1kSRly
マスコミは旧宮家の事まったく伝えないね。
64名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 10:36:37 ID:ffjJDeVK
当たり前田のクラッカー
65名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 11:53:11 ID:+kfhAvxf
旧典範でも、皇族を離れる運命だったんだろ?
66結論:2006/02/08(水) 13:15:15 ID:B/v2wA6O
金がない。
67名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 13:48:33 ID:2Zlz3Tyb
無駄な税金を投入したくない。宮内庁の職員も増やしたくない。
68名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 14:06:54 ID:n1/Mjv8S
久邇宮邦彦-陸軍大将
秩父宮雍仁-陸軍少将
伏見宮博恭-海軍軍令部総長

な。 いらんことは言うな。
69名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 14:31:13 ID:2Zlz3Tyb
旧宮家に軍が指揮できるわけないし、兵にとっても迷惑だっただろう。ただの名誉職だな
70名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 14:39:04 ID:HXQ71cEK
閑院宮も参謀本部長だったよな。

旧宮家復帰は旧日本軍で要職についていた家系なわけで、
近隣諸国にも配慮するのであれば、復帰は有り得ないよな。
71ユダヤ教のすすめ:2006/02/08(水) 14:39:58 ID:/Lka5wwV

琉球王朝もな
72名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 14:45:04 ID:VIzfDo7m
宮家復活ができないのは、戦争に負けたせい。

73名無しさん@3周年:2006/02/08(水) 15:36:31 ID:/juIM14O


  み  ゃ  ー  み  ゃ  ー  み  ゃ  ー  み  ゃ  ー

  う  る  さ  い  ん  だ  て  ー  。

74(^ω^)  殿舎男@永田町系? ◆ej9/UehK8Y :2006/02/09(木) 22:37:08 ID:RTzQp029
>>1
税金の問題。 ほんとに断絶しかかった時に登場するかも
75名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 22:53:42 ID:5wLAKkAx
まあ旧皇族なんて本当に困った時に復活させればいいわけで
男児誕生の可能性も出てきた現時点では、税金のムダだから復活は当分先送りだな
76(^ω^)  殿舎男@秋葉系 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/09(木) 22:58:32 ID:RTzQp029
同感 男系維持派も焦る必要なし
77名無しさん@3周年:2006/02/09(木) 23:06:13 ID:IhRNj/6w
おおっぴらに復活させるより、こそっと愛子ちゃんと結婚させちゃう方が
簡単で同じ効果が有るからですよ>1

まぬけな国民は愛子ちゃんが天皇だと言って喜ぶが、
実は旧宮家が復活しているってことよ。女系OKと思わせておいて、
実は男系維持が真の狙いだろうな。

だから、復活したい宮家は表に出ないようにしてた方がいいね。
まちがっても竹田みたいに出てきちゃいけない。
78真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/10(金) 00:09:56 ID:ACrZTCPw
>>54

>後継天皇

だれ?
79(^ω^)  殿舎男@永田町系? ◆ej9/UehK8Y :2006/02/10(金) 00:37:26 ID:7BNKbHw+
>>77
男児が生まれなければ十分ありえる展開だな
80霊体天使:2006/02/10(金) 01:25:44 ID:YL+pI/OP
雑誌でよんだが、タクシーの人もいるらしいよ。ひどい貧乏の人もいるみたい
だから、あまり表に出したくないんじゃないかな。はっきり言って、元皇族
のかけらも、残っていないのが現状なんだよ。600年という年月は、人間
を変えてしまうには、十分な期間である。戦後60年に限っても、あまりにも
かけ離れた生活になってしまっている。やはり、復活なんて完全に無理だよね。
遺伝子があるからといって、ホームレスと王女が結婚できますか?そんな感じ
に見られてるんじゃないの?
81名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 07:23:24 ID:wSDCcoEF
キコ様とアキシノミヤ様のGJで、時間稼ぎができた。
女性天皇愛子様は問題ないが、女系は話しにならない。
旧皇族の男系ならぬ皇統保持男子にたどっていけばいいわけだからな
今の皇室典範でも皇統をたどっていくのだからいいんじゃね?

竹田家もそうだが、該当の旧皇室男子をみながこれから愛でればいいんだって
20年も経てば親しみがわくから
82名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 08:34:29 ID:rwEUSNh7
>皇統保持男子
王は三代で臣籍降下するし、権利があるのは長男のみと
言うことから考えると、愛子世代にはいないと思うよ。
83名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 11:25:36 ID:s+xNLW83
>>82
継体天皇は廃太子の孫が皇族復帰した前例なわけだが。。。。

その時より今の旧宮家のほうが、皇室との婚姻関係による親戚関係も深い。
84名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 12:05:22 ID:rwEUSNh7
>>83
伏見宮家を言うのであれば、今上天皇家との血のつながりは遠いですよ。
だから臣籍降下することに対して、特に抵抗なかったわけです。
85名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 12:16:09 ID:dUPeJ+gc
継体天皇の時代に皇族という概念があったか?律令以後で考えないと。
86名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 12:25:02 ID:WaWAca/v
>>84
血のつながりを言うなら旧宮家には
明治天皇の皇女や昭和天皇の皇女が降嫁しており
大変血縁が近い宮家があるわけだが。
87名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 13:03:57 ID:ZAMoWKqP
東久邇家にはブラジル移民もいるそうな
紀子殿下が男子を(それも出来れば二人は)産んで下されば
旧皇族復活は避けたいところだが、
ゆくゆくは男系じゃ先細るし典範改正して旧皇族で幼少の男子に限って、
俗世に染まる前に皇籍復帰が無難だろうね。
88名無しさん@3周年:2006/02/10(金) 13:25:10 ID:rwEUSNh7
>>87
それは人権問題じゃないのかな?
幼少とはいえ、一般の子供の楽しみを奪われ、生涯を別世界で暮らすことに
なるのはねぇ。
89名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 10:27:20 ID:rmbfQ6kU
現時点での皇族維持費はおよそ180億。旧皇族が何人復活するかは知らんがおそらく何十億か
維持費が増額すると見て間違いないだろう。その場合、皇室維持費が200億を突破すると思われるが
対中ODA、対韓ODAなどの費用はその10倍を遥かに上回る巨額のモノでありながら効果は全く
発揮されていない。ならば敵国を養うその金の一割でも皇族に回せば、旧皇族を10人くらい
復活させても十分お釣りが来る。敵国の財布になっているODAに使うよりは、せめて旧皇族の
復活に使う方がよほどマシだと思う。まあその数十億も十分惜しいけどね
90真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/11(土) 10:37:32 ID:ma7+7pb9
>>86

それは女系でしかない。
91名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 10:42:54 ID:3o+yXkaK BE:265824386-
眞子様佳子様が自由恋愛を行うことは自由だろうが、適齢期に達したら
旧宮家のご子息とのお見合いを行うようにすればいい。
運良く結婚まで運んだら、そのとき新しい宮家を発足させればいい。
皇太子の姉が旧宮家に嫁ぐ時に、新しい宮家設立に文句を言う人間は少ないだろう。
これなら法を何も変えなくてもいい。
宮家設立の決議だけでいいと思う。
92真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/11(土) 10:46:35 ID:ma7+7pb9
>これなら法を何も変えなくてもいい。
>宮家設立の決議だけでいいと思う。

決議って何だよ?何の決議。
93名無しさん@3周年:2006/02/11(土) 10:48:23 ID:3o+yXkaK BE:177216948-
>>92
当然国会になるでしょ?
秋篠宮設立時にも国会決議はあったと思うよ。
調べるの面倒だからやらないけど。
それにしても国会という組織を知らないの?
94真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/12(日) 09:06:46 ID:yAI4ztP5
>>93

第12条 皇族女子は、天皇及び皇族以外の者と婚姻したときは、皇族の身分を離れる。
95名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 09:11:58 ID:7A6j4l4Y BE:299052869-
>>94
第13条 皇族の身分を離れる親王又は王の妃並びに直系卑属及びその妃は、他の皇族と婚姻した女子及びその
直系卑属を除き、同時に皇族の身分を離れる。但し、直系卑属及びその妃については、皇室会議の議により、
皇族の身分を離れないものとすることができる。
96真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/12(日) 09:29:28 ID:yAI4ztP5
>>95

だから、だんなはどうするの?13条は、女子宮家設立のための条項じゃないでしょ。
97名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 09:33:01 ID:7A6j4l4Y BE:348894397-
>>96
だんなは皇族にはなりえません。
それで問題がありますか?
皇室経済会議で内親王に与えられる支給額で生活は出来るでしょ?
男子が出来たら、その子の宮家は作れますよ。
98名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 09:37:44 ID:+c6LkDdN
>>皇族としての教育を受けていないので品性に問題がある。
99真実:2006/02/12(日) 09:40:13 ID:yAI4ztP5
宮号が内親王に下賜されたことはありません。
あなたの説で行くと女系が容認されたということになります。
100名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 09:43:05 ID:7A6j4l4Y BE:199368566-
>>99
現行法の解釈だけで行えることです。
ただし、1条を満たさなければ皇位継承権は発生しませんから
男系男子の種を貰う必要はあります。
101真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/12(日) 09:59:10 ID:yAI4ztP5
>>100
皇統外の男系だから無理でしょ。
102名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 10:03:11 ID:qr1k8WNe
旧宮家の復活ができない理由って何?

国民が勉強不足で理解が不足してるからです。
103名無しさん@3周年:2006/02/12(日) 12:02:24 ID:7A6j4l4Y BE:398736689-
>>101
皇統譜を見たことが無いので旧皇族を乗せているかは不明ですが、
皇統譜令では
第五条 皇室典範第十一条から第十四条までの規定によつて、親王、内親王、王又は女王が、
皇族の身分を離れたときは、その年月日を当該親王、内親王、王又は女王の欄に登録し、
事由及び氏名を附記しなければならない。

となっているので、皇族を離れても皇統譜には載っているんじゃないですか?
皇統譜に載っている人間は皇統とみなせると思います。これには正確な法は確認していません。
ただ、皇統譜の追記は宮内庁長官と法務大臣の協議で出来ますので、皇族復帰より
簡単だと思います。
104名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 18:29:37 ID:3oMXaZFL
三代を経た王は臣籍降下するのが慣例じゃなかった?
それを明治政府が勝手にいじった。
伝統に従うのであれば、現在離れている人で皇位継承の可能性が
ある世代は復帰できないはず!
105名無しさん@3周年:2006/02/13(月) 23:49:19 ID:TtcHSqZl
>104
世襲親王家
106名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 07:49:06 ID:aRaoYB/e
>>105
近代に入って慣例として内親王以外は例外なく王の三代ルール
が適用されるようになったとどこかで読んだ気がする。
107名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 07:53:24 ID:kO+8XKNd
旧皇族はみんな年寄りなのだが
108名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 08:03:00 ID:aRaoYB/e
だな。皇籍復帰させるにしても、離脱時に皇族でなかった
者には権利がないというのは当たり前の話だよな。
109名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 14:53:07 ID:99tSe4L8
GHQによる皇室弱体化策を後生大事に守り続ける必要性はない。
皇族の範囲は時代によって変遷してきたので、ある時代の規定が絶対的拘束力を持つことはない。
天皇から姓を賜っているかどうかが皇族と臣下の違い。これは一貫している。
旧十一宮家は皇籍離脱はしたものの、姓を賜っておらず「とりあえず」もとの宮号を戸籍上の
苗字として流用している。
110名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 15:06:13 ID:aRaoYB/e
>ある時代の規定が絶対的拘束力を持つことはない。
であれば、明治の規定も無効ということになるが、それでは
理屈が合わなくなると思うが?
都合の悪い規定は捨て、良いものは残しが国民に理解されるのか?
111名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 17:29:56 ID:99tSe4L8
>>110
皇族の範囲が固定したものではないことは事実なんですが。
一行だけあげつらわずに全文を理解してください。
それからの話です。
112名無しさん@3周年:2006/02/14(火) 17:32:41 ID:o6kmVsNa
>>1

今ヤクザをやっていたりとか、そういう可能性がある。

彼らは今現在、国民になっているので、他の国民との間に差別を設けることができない。

継承順位高位者に復帰拒否され、低位者が乗り気になる可能性がある。
113♥ 殿舎男代々木系?偽 ◆ej9/UehK8Y :2006/02/15(水) 00:44:22 ID:9StB3cqp
なるほど国民である以上、ヤクザである可能性もあるな
114名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 08:21:16 ID:vQT8Fisx
憲法14条違反だから無理でしょ。民間人が皇族になるのは。
115名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 10:31:01 ID:Rx+1YXKS
>112
元御皇族の方でそのような方はいないはず。お前が言うヤクザとは何か?

指定団体(非指定も含めて)構成員になられた方はいない!

政治活動等を行われている方で、任侠系の政治活動家とは交流があるかもしれないが、それはヤクザでも何でもない。

恐れ多くも元御皇族に対し、ヤクザとは言語道断!

112は勝手な憶測で、巷でそのような風説を流していれば、不敬罪で処罰される事はなくてもとんでもない結末になる恐れがある、自分の発言には十二分に注意されたし。

116名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 10:43:24 ID:vQT8Fisx
>>115
「日本会議」はヤクザそのものだと思うけど?
117名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 11:07:43 ID:NnJ33fV1
893より宗教の方がやばい。
<万世一系[男系]を維持・磐石にする為に旧皇族の復籍・養子を建白し絶対死守しよう>
■現職全国会議員メールアドレス http://www.jca.apc.org/silvernet/giin_all.html ←大推奨
我が国が世界に誇る神話を含めた万世一系[男系]の皇統は国家の根幹です。
初代・神武天皇御即位の建国記念日から連綿と第125代・今上天皇に御継承され、
平成18年で皇紀2666年を迎え世界唯一且つ世界最長の王朝が維持されています。
しかし、皇室廃止論者の売国奴小泉及び極左の皇室知識無能者会議により、
僅か30時間[実質15時間]の議論で女帝及び「女系」[断絶]を勝手に決定した上、
[第一子優先]・皇族無視宣言・政治家不介入・国民代表者気取・即刻成立強要等、
大暴走した挙句に歴史観・国家観で議論していないと大妄言を吐き逃亡致しました。
現行の男系男子は紀子様の可能性及び旧皇族の復籍・養子で十分継続が可能です。
国賊小泉の謀略は阻止できましたが、それを安倍政権が全面修正する必要があります。
真実の世論をメールで送り意思を伝えましょう。議論も大切ですが行動も大切です。
大物議員・皆様の地元議員・若手自民党議員等の意見を発していない方がポイントです。
自民党や民主党で多くの慎重論がある上、日本会議国会議員懇談会も動き出しています。
国民一人一々の行動が我が国の大根幹である皇室制度を死守継続することに繋がります。
■次期首相・安倍晋三 http://newleader.s-abe.or.jp/modules/contact/ ↓優良情報多数↓
■自由民主党意見募集フォーム http://meyasu.jimin.or.jp/cgi-bin/jimin/meyasu-entry.cgi
■首相官邸御意見募集フォーム http://www.kantei.go.jp/jp/forms/goiken.html
■全省庁一斉意見発信フォーム http://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
■日本会議国会議員懇談会会長[平沼赳夫] [email protected] ■民主党 [email protected]
■男系男子サイト http://www.geocities.jp/banseikkei/  ■久間章生 [email protected]
■皇室破壊売国奴会議 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/ 
■旧皇族略系図8頁目 http://www.kantei.go.jp/jp/singi/kousitu/dai6/6siryou2.pdf
■旧皇族基礎知識事典 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%97%A7%E7%9A%87%E6%97%8F
119名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 11:44:45 ID:Mus1wW99
旧皇族は現皇室と血縁が遠すぎるのが問題
120名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 11:51:15 ID:dbd/WPiI
http://hachikaze.ddo.jp/~abe/
頭の逝かれた香具師のサイト
121名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 12:17:28 ID:vQT8Fisx
>>118
「日本会議」乙
122名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 18:21:44 ID:rQyDBRdR
>>119
皇統断絶に備え、ほんの60年前まで脈々と相承されてきた「血のスペア」としての宮家を
「血縁が遠い」の一言で切って捨てるのはいささか早計。
終戦直後まで皇位継承権を持っていた方々ですから。
123名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 18:38:54 ID:Dsw99ikk
旧宮家などたまたま運がよかったから宮家が創設できただけ。
宮家が創設できなかった親王などごまんといます。
子供がはっきりしているのは明治天皇以後だけ。
それ以前の天皇、親王のご落胤はいないのか。
それが旧宮家より今の天皇に血統が近いのならそれがなるべきです。
だから全国の天皇の子孫を自称している人を系図持参で集めその中から天皇(秋篠宮)に血統が一番近い人がなるべきです。
それが旧宮家の人なのか、そうではないのか私にはわかりません。
旧宮家なぞ今はただの民間人です。
菊栄会など皇太子が天皇になれば天皇とは完全に関係がなくなります。
旧宮家は菊栄会を皇室とのつながりのよりどころとしているようですけどそれも今の天皇までです。
124名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 19:55:12 ID:POxXsPLT
>>123
戦後、自称天皇が次々と名乗りをあげたことを知ってるか?
家系図の捏造は普通にあり得ることだよ。
家系図に信頼がないと皇族にさせるべきじゃないね。

さらに。
もともと旧宮家というのは、
天皇の血筋が絶えないように天皇家の藩塀として設立されたものなんだよ。
さらに明治政府が維新後、新たに宮家を次々設立していった経緯がある。
もし、宮家になるに足ると判断されてたら、すでに明治政府が宮家に推薦してるはず。
それが宮家にされずにいるということは、宮家とする信頼なしと判断されたということ。
つまり、新たに宮家を発見するということは事実上ムリということだ。

だから、旧宮家以外に宮家になれる候補はないということなんだ。
OK?
125名無しさん@3周年:2006/02/15(水) 19:56:37 ID:rQyDBRdR
>旧宮家などたまたま運がよかったから宮家が創設できただけ。
宮家を創始した親王は「運がよかった」ということになるかもしれませんが、宮家を
立てて皇統の備えとするということには計画性があります。

>宮家が創設できなかった親王などごまんといます。
数多くいた皇子・王子の中でも選ばれて宮家を相承してきたからこそ皇位継承者として
別格の皇胤と位置づけられるわけです。

>旧宮家なぞ今はただの民間人です。
「ただの民間人」になった経緯をよく顧みましょう。
昭和22年の十一宮家皇籍離脱は皇族調整機能の発動としての皇室の自発的・伝統的な
臣籍降下とは趣を異にしています。

>菊栄会など皇太子が天皇になれば天皇とは完全に関係がなくなります。
それはまた、どのようなことを根拠にそのようにおっしゃるのでしょうか?


126名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 08:41:42 ID:4Iha1G9J
>昭和22年の十一宮家皇籍離脱は皇族調整機能の発動としての皇室の自発的・伝統的な臣籍降下とは趣を異にしています。

残念ながら当時の政府の公式見解がm皇室会議により皇室典範第14条に基づいての離脱ですから。
これは皇室会議の後の片山哲の発表や、後の国会答弁で【公式文書】と
して残っている。
これを今になって、無効だ、強要だと言うのは笑われる。
そもそも、なぜ、占領統治が解かれた時に、戦犯免責同様の運動を
起こさなかったんだい?
国民が旧宮家の復帰なぞ望んでないということなのだろう?

それともあの時のように2000万の署名(この数も眉唾ものだが)
が集まると本気で信じているのかな?
それくらいのうねりがないと実現しませんよ。
「日本会議」が政党を作って、今の自民党くらいの議席を確保
しない限り、無理でしょうな。
127名無しさん@3周年:2006/02/16(木) 13:53:03 ID:GVR6uT0n
昭和22年の十一宮家皇籍離脱はあくまでも合法的に行われたものです。
その点に関してはほとんど争いはないでしょう。
(別に旧宮家復活論は、この手続きが「違法だ」「無効だ」と言っているわけではありません。)
しかし、長い皇室の歴史を鑑みて、この十一宮家一斉離脱は経緯も手順も大変異例のものだった
のは確かです。それゆえに皇籍復帰の対象は昭和22年の離脱宮家に絞って議論されるのであり、
それ以前に家名(苗字)を賜り公・侯爵に列せられた旧皇族は対象とされていません。
昭和22年の十一宮家の離脱はGHQによる皇室財産解体によって従来通りに全宮家の皇族費を
賄うことが困難となり、やむなく決定されたものです。
また、十一宮家の方々は正式に家名(苗字)を賜っていません。

伝統的に、皇族が臣籍降下する場合には姓(源・平・橘等、近代では苗字)を天皇から賜るのが
慣例です。それによって皇室とは別の氏となるからです。
「氏姓制度なんて昔のものだから不要」という反論もあるかもしれませんが、皇室は慣習重視
の世界です。成文法に明記されていることよりも慣習にしたがって行われていることのほうが
範囲としては大きいのです。(例えば各種の儀式典礼は成文法での規定がなくとも皇室の公的
行事として粛々と行われています。)
実際、戦後も皇族が新たに宮家を立てる場合には宮号は天皇から賜っています。このこととの
対比で考えれば、慣習や形式を重んずる皇室にあっては実にバランスを欠いていると言えます。
(宮家は屋号たる宮号(宮号は姓ではなく、皇統譜には記載されない)を賜り、旧宮家は戸籍上の
「氏」となる家名を賜らずにかつての宮号を「さしあたって」称している状態です。)

こういう旧十一宮家の特殊性が皇籍復帰論を呼び起こしているのです。


128霊体天使:2006/02/17(金) 02:52:24 ID:NV9M3yd0
戦前は、一般人を平民として、差別していた旧皇族を、どうして復活しなけれ
ばいけないのか?必ず、名前の前に、平民と書かせていた旧支配者の復活は、
また差別社会を形成する原因になる。また、苗字の前に、平民と書きたい人
が、今の日本にはまだいるらしい。差別に対する、反感が、どうして無いのか、
全く理解できない。現在でも、皇室と国民との間では、差別があるというのに、
差別解消ではなく、差別拡大の意見が多すぎる。そんなに差別されたい人が、
増えたのは、何か原因があるに違いない。特殊崇拝心理とか、奴隷願望とか、
信仰心の悪用、教祖の心理操作、など複数の要因がある。いわゆる、天皇教の
信者が、日本人であるという側面が、奴隷願望につながっているはずである。
日本は、天皇教から脱皮して、国民自身が幸福になる手段を確立するべきである。
天皇のために、死ぬ精神から脱却できるかが、カギである。
129名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 03:10:08 ID:5o88P+B7
朝か飲み屋の末裔なんぞと結婚したら大変な事になるぞ
南京大虐殺の血が流れているんだからなあ
130名無しさん@3周年:2006/02/17(金) 12:32:32 ID:bcImgRch
@warai
131練炭:2006/02/17(金) 12:37:50 ID:7TY8lYnc
平等原理主義のために、死ぬ精神から脱却できるかが、カギである。
132307:2006/02/18(土) 11:23:10 ID:upKp7E5D
【皇室】橋本元首相「『皇族方の意見を聴かない』と言う有識者会議は無礼であり非礼」
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1140162244/

西尾幹二氏(電気通信大名誉教授)
http://bx28.ja-21.net/nishio.wmv

西村幸祐氏(ジャーナリスト)
http://bx28.ja-21.net/nishimurak.wmv

宮崎正弘氏(評論家作家)
http://bx28.ja-21.net/miyazaki.wmv

遠藤浩一氏(拓殖大学客員教授)
http://bx28.ja-21.net/endou.wmv

三輪和雄氏(日本世論の会会長)
http://bx28.ja-21.net/miwa.wmv
133真実 ◆rE5XBD.Ycw :2006/02/18(土) 11:33:44 ID:qMxecfp7
>>131

平等原理主義こそ、釈迦やキリスト(両者とも後世の伝説としての)が追究したしそうであり、その後も何十億者の人間が追究した原理。
たった一人の人間が闘えるものではない。
天皇も重いが、平等に対する幻想の方が重い。
134名無しさん@3周年:2006/03/08(水) 23:47:29 ID:5bTRP+as
仮に全ての旧皇族を復活させると、頭数から考えて、皇族維持費が2000億くらいになるんじゃね?
135名無しさん@3周年:2006/03/13(月) 10:18:07 ID:/oYNTWsO
>>137
今の皇族の維持費が17億なのに、それはないだろ。

第一、女系の皇族は、どんどん皇族離脱していくし、

旧皇族を復活させても同じこと。
136名無しさん@3周年
典範会議・岩男氏、寛仁さま発言批判
外側からの批判を期待して書いたとしか思えない。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060311-00000002-san-pol
政府の「皇室典範に関する有識者会議」のメンバーである岩男寿美子・武蔵工大教授が、
自身が編集長を務める海外向けの英文雑誌「ジャパンエコー」二月号に寄せた論文で、
女系天皇に異論を唱えた寛仁親王殿下を「時代錯誤の考えには、驚くしかない」と強く
批判していたことが十日、分かった。岩男氏はまた、寛仁さまが側室制度導入は「難しい」
としているにもかかわらず、「側室制度を提案してきた」と事実と異なることも記述している。
 「ジャパンエコー」は海外向けに、英文で日本の論壇の論調などを紹介する隔月刊誌で、
編集会議には外務省職員も参加。在外公館を通じ、欧米など各国の大学や研究機関に配布している。
 岩男論文は「日本の皇位継承者」と題し、「二〇〇五年十一月は、日本の皇室にとって二つの
大きな進展のあった月だった」と書き出し、有識者会議の報告が提出されたことを自賛。
メンバー構成や報告書の内容、反響などを紹介している。
 この中で、寛仁さまについて「天皇のいとこで、女性が皇位を継承できるようにすることについて
疑問の声を上げ、旧宮家や皇室の側室制度の復活を提案してきた」と指摘。
さらに「彼の時代錯誤(anachronism)には驚くしかない」と批判している。

しかし、寛仁さまは昨年、福祉団体の会報に寄せたエッセーで、側室制度に触れてはいるが、
「国内外共に今の世相からは少々難しいかと思います」と記され、「提案」したわけではない。

★事実と異なる記述
★自画自賛
★皇族批判

無能識者だなw