グローバリズムの功罪を見とどけるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
冷戦構造がなくなって姿を現した国際システムとしてのグローバリズムってどうよ?
2名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:30:11 ID:3sIk4r8j
「日本、積極的な移民政策を」「元々多民族がつくった国家」 石原都知事

・日本の人口が初めて減少することについて、東京都の石原慎太郎知事は22日の
 定例記者会見で「労働力の供給も含めた国家社会の機能が潤滑に動いていくために、
 日本は積極的な移民政策を考えるべきだ」と述べ、今後首都圏の知事らと協議する
 考えを明らかにした。

 石原知事は「日本人には多岐にわたるルーツがある。多民族がつくった国家だ」とした
 上で、国内の大学を卒業した外国人には、永住権を与えるなどの案を示した。

 一方で、広島市の小1女児殺害事件で被告のペルー国籍の男が偽名で入国したと
 される例を挙げ「不法入国、不法滞在者が増え、治安にまで影響している。入国管理は
 すき間だらけで、きちっとしなくてはいけない」と指摘した。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=KCH&PG=STORY&NGID=soci&NWID=2005122201002753
3名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:34:23 ID:3sIk4r8j
結局、日本のように資源のない辺境の島国が栄えるためには自由貿易
しかないように思われる。

特に、島国ゆえに、移民は金の卵だ。
4名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:35:15 ID:+QqUzRB3
>>1
ところが
香川県では 国際分業体制 はまだ進んでいるのであるが
5名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:41:27 ID:3sIk4r8j
グローバリズムによって、敵国という概念がなくなった。

その代わり、経済競争の競合相手として現れた。
しかしよく見ると競合すらしておらず、比較優位の原理のもとで、お互い
利益を享受しているわけ。
6名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:43:25 ID:+QqUzRB3
ようするに、アメリカのはですね

国債分業耐性だったわけです
7名無しさん@3周年:2005/12/25(日) 18:48:47 ID:3sIk4r8j
>>6
まあね。
陰謀ではないけどね。
8名無しさん@3周年:2005/12/26(月) 19:08:10 ID:1zWglM9y
グローバリゼーションというのは、テロとかナショナリズムの反動を生み出しながらも、
結局不可逆に進む。
郵政解散以降、自民党から保守本流がことごとく駆逐されたり粛正されるのを目の当た
りにしてつくづくそう思った。
9名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:01:45 ID:ysC6C4LR
<東アジアサミット>米国務省幹部、成功に「米の関与必要」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051226-00000048-mai-int
 米国務省幹部は25日までに毎日新聞と会見し、先にクアラルンプールで
初めて開かれた東アジアサミットについて、今後の成功には「米国の何らか
の関与が必要」だとの見解を示した。また日中関係が今後も悪化を続ければ、
米国の東アジア政策への影響を検討する必要が出てくるとの懸念を述べた。
(毎日新聞) - 12月26日14時31分更新

>日中関係が今後も悪化を続ければ、米国の東アジア政策への影響を検討す
>る必要が出てくるとの懸念を述べた。

中国と話す話題は無いから話し合いの場は必要ないと開き直る日本の外相は
この米国務省の会見をどう受け止めるのだろう。
無能をさらけ出しただけのようだね。
中国と向き合わないということは、東アジア政策全体に対する引きこもりに
もなり、さらにはアメリカの東アジア政策にも影響が出る。
ライス率いる米国務省はそう考えている。
10名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:03:26 ID:ysC6C4LR
靖国参拝をやめたからといって、日中問題が全て解決するわけでないのはあ
たりまえだ。だけど、靖国参拝をやめれば多くの問題が解決したり、解決の
方向に向かうのは確かだ。
こういうと「それでもなにかと因縁つけるのが中国」という馬鹿がいる。
もしそうなら言わせておけばいいじゃないか。そんなことをすれば中国が自分の
国際的評価を下げるだけだ。
しかし今のグローバル社会では中国も勝手なことはできないのだ。

問題は靖国参拝をやってる限り、外交すらできず、しかも日本の国際的評価も下
げるだけだということだな。
11名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:04:42 ID:fRXTxcwG
対話を拒否してるのは中国だ。
小泉は対話を望んでるといつも言ってる。
12名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:13:11 ID:ysC6C4LR
>>11
相手が嫌がることをやって
>対話を拒否してるのは中国だ。
もないのだが。

家の中で裸でポコチン晒すのは自由だ。
そういう意味では靖国参拝そのものは国内問題であり、中国がどうこう言うべき
ことではないともいえる。

しかし家の窓を開け放ってポコチン晒したらどうだろう?
家の中だから何やってもいいというわけにはいかなくなる。
13名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:20:24 ID:tJWzb3Wk
「歴史」で中韓連携鮮明に 行き詰まる小泉アジア外交

 【クアラルンプール12日共同】韓国の盧武鉉大統領と中国の温家宝首相は12日、
クアラルンプールでの会談で、小泉純一郎首相の靖国神社参拝が日中韓3カ国の協力の
障害になっているとの認識で一致、歴史問題で中韓両国が連携する姿勢を鮮明にした。

 小泉首相は中韓との関係悪化は「一時的」との考えを示しているが、
両国があらためて靖国問題で結束して対応する構えを見せたことは、
小泉政権のアジア外交の行き詰まりを象徴しているといえる。
 今回の会談で温首相が率先して小泉首相を批判したのは、韓国との連携を内外に誇示し、
東アジアでの「対日包囲網」づくりへの布石にするためだと見る向きが強い。(共同通信) -
12月12日18時 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051212-00000221-kyodo-int

NYタイムズ・ルモンドなど欧米でも小泉の「靖国参拝」は評価が低い。
14名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:26:04 ID:5sU/QZ3B
窓を開けてぽこちんを晒してる
じゃなくてただマスコミが盗撮してそれを売るから問題になってると思うんだがね、まぁ例えだよ〜わかりやす〜くね
15名無しさん@3周年:2005/12/27(火) 14:28:41 ID:5WSrHppl
あの中国であっても、家の中で局所をさらしてるどうこう言うのは北京とか
北部の連中だけで、広州とか上海だったらその程度では見向きもせんだろうな

16名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 20:46:42 ID:N9NHBWlC
“二流通貨”に転落・円「国際化」の失敗

http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/index.html
国際通貨基金(IMF)は2006年1月から特別引き出し権(SDR)に占める円の比率を4ポイント引き下げ11%
とする。円の国際性が大幅に低下したためで、ドルを補完する準基軸通貨の地位から完全に脱落した。政府・日銀
がめざしてきた円の国際化の失敗が浮き彫りになった。
17名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 21:01:35 ID:N9NHBWlC
http://www.nikkei.co.jp/neteye5/ota/index.html
円の国際化は、アジアでの利用を抜きには考えられない。日本がアジアで圧倒的な経済力を持っていた90年代前半までが、
その最後のチャンスだった。しかし、アジア通貨危機をきっかけに、アジアの盟主が日本から中国へ移り始めたと意識さ
れ、円の国際化は非現実的な目標に変わったといえる。
18名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 21:05:26 ID:N9NHBWlC
>アジアの盟主が日本から中国へ移り始めたと意識され、円の国際化は非現実的な目標に変わったといえる。

靖国参拝なんかしてる場合ではなかったようだ。

19名無しさん@3周年:2005/12/28(水) 23:23:15 ID:qCNRo/0v
糞小泉が安く似オナニー参拝を続けるたびに日本の国益が失われていくな
20名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 14:22:59 ID:LZiWFaCn
>>17
>円の国際化は非現実的な目標に変わったといえる。

小泉はわざと円の国際的地位を放棄したんじゃないだろうか?
21名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 14:24:08 ID:vhQwDq80
そう、角栄にくしで自分で自分の首をしめる
22名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 14:36:22 ID:RYcFicmU
ロシアゴЙЙЖЖДШЩЪЫЭЭЮЯЯжёёё
23名無しさん@3周年:2005/12/29(木) 14:38:27 ID:WTg4gVly
どうも、日本人 ばなれ したロシア系です
中国人は全員死ねえ
24名無しさん@3周年:2005/12/31(土) 10:49:06 ID:zNUu4jgx
>>16
円の国際的地位の没落とは別に、SDRって面白いな。
政府紙幣の国際版みたいなもんだ。
国際紙幣だな。
これをうまく使えばアメリカの経常赤字に依存した国際経済を修正できる。
これをもっと活用すれば国際経済は変わる。
25名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 13:05:17 ID:+2pij5r0
靖国参拝という国内問題は国際問題まで発展するわけで、もう内政干渉とか言っ
て済ませることができないのがグローバリズムだよね。
ライス/国務省主導の外交がホワイトハウスを動かしていると見ていいだろう。
この流れで行けばポスト小泉が安倍というのは難しい。アメリカにも見放され
てるからね。


【小泉首相の靖国参拝問題】ブッシュ政権が国益重視で日本の近隣外交に懸念 「ポスト小泉」に影響も

http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060101k0000m010083000c.html
 小泉純一郎首相の昨年10月の靖国神社参拝以降、「懸念(concern)」を
伝えてきた米政府の風向きの変化を感じた外務省は危機感を抱き、省内では「靖国問題を
利用した中国の『日本孤立化戦略』に対抗するアジア戦略」の構築の必要性が意識される
ようになったが、首相官邸との認識のずれもあり、戦略立て直しに乗り出すところまでは
いっていない。(中略)

 しかし、小泉首相は自説を貫き、中国の対応を批判するばかりだ。米国も、日中関係に
「懸念」は示しても「仲裁」するつもりはない。中国側には「しばらく放っておくとの
冷めた空気が漂っている」(日本外務省筋)。靖国問題を契機に、アジアでの日本の孤立化と
中国の覇権追求が静かだが着実に進行し、日本の近隣外交に対する米国の不安が膨らんでいる。

 9月の自民党総裁選の結果、安倍晋三官房長官や麻生太郎外相ら靖国参拝派が次期首相に
就任すれば、さらにその先も日中関係の冷却状態が続きかねない。靖国参拝の懸念から、
ブッシュ政権が日本政府にアジア戦略の見直しを促したことは、靖国参拝の是非や対中姿勢に
絡んで「ポスト小泉」の行方にも少なからぬ影響を与えそうだ。
26名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 13:18:40 ID:+2pij5r0
>>25の続き

【マイケル・グリーン前米国家安全保障会議アジア上級部長とのインタビュー要旨は次の通り】

 中国は歴史問題で日本を悪玉に仕立て、孤立化させるカードとして使って
いるが、日本にはこれに対抗する戦略が十分ではない。日本の戦略がぼやけ
たままだと中国に圧力をかけられず、米国が中国に国際社会でより積極的な
貢献をするよう促すことを困難にする。対処方法の一つは小泉純一郎首相が
靖国参拝をやめることだろうが、これは首相自身が決めることだ。

 (昨年11月の東アジア歴訪で)ブッシュ米大統領は各国首脳に近隣外交
について意見を聞いたが、どこでも返ってきた答えは歴史問題だった。胡錦
涛中国国家主席の発言から、歴史問題は中国の指導者にとって重荷になって
いると感じた。

 日中関係の悪化は中国国内でのナショナリズムを刺激し中央政府を突き上
げる。胡主席が「米国の存在が重要」と言ったのも、日中関係の緊張感を薄
めることができるからだ。実際には胡主席も良好な日中関係を望んでいる。
これは心強いことだ。(小泉首相の靖国参拝について)ワシントンでは歴史
問題は決着済みという人から、日本には危険なナショナリズムが台頭してい
るという人もいて議論はさまざまだ。しかし、日本は民主国家であり決定す
るのは日本だ。ブッシュ大統領は他国のリーダーが正しいと判断した物事は
批判しない。
27名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 13:19:15 ID:J5GHie7j

          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!


28名無しさん@3周年:2006/01/01(日) 13:19:33 ID:+2pij5r0
 ◇靖国参拝と日中関係悪化を懸念する米国の最近の発言◇

・「(靖国神社は)太平洋戦争での(日本の)軍国主義の象徴。第二次世界
大戦での戦犯も合祀(ごうし)しており、日本政府関係者の度重なる神社参
拝には抵抗感を感じる」(昨年10月20日付で米下院外交委員会のハイド
委員長が加藤良三駐米大使に送った書簡)

・「日中間には非常に複雑な問題がある。歴史の問題は両国で乗り越えない
といけない。05年4月の(上海における)日本総領事館などへのデモには
憤りを感じるが、両国で解決してほしい」(昨年12月8日、バーンズ米国
務次官が訪米した前原誠司民主党代表に)

・「中国は歴史問題で日本を悪玉に仕立て、孤立化させるカードとして使っ
ているが、日本にはこれに対抗する戦略が十分ではない」(昨年12月28
日に米国家安全保障会議のマイケル・グリーン前アジア上級部長が毎日新聞
のインタビューで)
29名無しさん@3周年:2006/01/05(木) 18:33:01 ID:fk4f9KN9
「シャロン新党」崩壊も 総選挙へ影響必至
2006年01月05日17時40分

 イスラエルのシャロン首相が4日深夜に深刻な容体に陥ったというニュースは、イスラエル国内に衝撃を与えた。
シャロン氏はパレスチナに対する強硬派から「和平派」に軸足を移す姿勢を見せ、幅広い支持を集めて3月末の総選
挙で続投を目指していた。シャロン氏は右派リクードを離党し、自ら中道新党「カディマ」を結成していたが、シャ
ロン人気に依存していた新党は支えを失い、崩壊する可能性が出てきた。
http://www.asahi.com/international/update/0105/006.html

新年早々厄介なことになったけど、今となっては「右派リクード」も「中道」化しているから、イスラエルの右翼離
れの動きは止まらないんじゃないかな?

日本はイスラエルに一歩遅れているような感じだけど、同じ運命を歩むんだろうな。
30名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:10:38 ID:+vF+eO6C
米国務長官:ハマス選挙参加容認の姿勢 パレスチナ議会選
2006年1月6日 18時31分

 【ワシントン笠原敏彦】ライス米国務長官は5日、国務省で記者会見し、延期論が出ている
25日投票のパレスチナ評議会(国会)選挙について「予定通り実施すべきだ」だと述べると
ともに、イスラム原理主義組織ハマスの選挙参加を容認する姿勢を見せた。また、イスラエル
社会には「平和への願望」が根付いていると語り、シャロン首相の重体が中東和平に与える影
響への懸念の打ち消しに努めた。
 評議会選には、米国がテロ組織に指定するハマスが初参加し、躍進が予想されている。米国
にとっては容認しがたい事態だが、アッバス自治政府議長がハマスを政治参加させることで穏
健化する方針のため、米国はこの問題であいまいな姿勢を取ってきた。
 ライス長官は「パレスチナの政治は移行期にあり、(ハマスの選挙参加は)は内政問題だ。
我々はすべての人が参加可能であるべきだと考える」との見解を表明。一方でハマスはテロ組
織だと強調し、「政治に参加する者はすべてイスラエルの存在を認め、暴力を拒絶しなければ
ならない」と訴え、選挙の推移を見守る立場を示した。
 また、シャロン首相を「平和のビジョンを持つ人」と称賛。強い指導力を持つ同首相の政界
復帰が困難視され、和平プロセスへの懸念が高まっていることには「イスラエル社会には平和、
パレスチナとの安定した関係への願望が広く、深く広がっている」との楽観論を示した。
http://www.mainichi-msn.co.jp/kokusai/news/20060107k0000m030056000c.html


ライスのいいフォローが入った。
イスラエルの中道路線は崩れないでほしい。
31名無しさん@3周年:2006/01/06(金) 19:23:05 ID:dG9GCQgp
イギリスのIRA懐柔策に似てなくも無い。
32名無しさん@3周年:2006/01/07(土) 12:36:06 ID:/N0/qQBA
北朝鮮産偽造紙幣(スーパーノート)問題は深刻だ。
アメリカにとってグローバリズムを支えているのは、基軸通貨ドルと軍事力の二点。
だから、基軸通貨ドルへの攻撃は、米軍へのテロ攻撃と同じわけだ。
当然、6か国協議が壊れてもアメリカは妥協しない。

ポイントは、北朝鮮産のより具体的な証拠をアメリカが中国韓国に提示できるか
どうかだ。
流動的ながらもそのスケジュールは立てられている。
アメリカとしては動かぬ証拠を出して、中国をアメリカサイドつけたいのだろう。
今中国は、経済援助、貿易関係で北朝鮮をかこっている状態だ。
中国が経済封鎖すれば北朝鮮はすぐ崩壊する。
北朝鮮の金体制を生かすも殺すも中国次第。
だからアメリカはアメリカ単独ではなく、米中関係のもとで決着をつけるしかない。

動かぬ証拠が出たとき、キム・ジョンイルが「あれは政府とは関係ない地下組織の
仕業」とお決まりの言い訳で切り抜けられるかどうかだ。
中国が立ち上がって、北朝鮮の世襲制を終わらせ、今の中国のような市場開放型の体
制を北朝鮮に作れば、それはどの国にも望ましいことなんだが。
33名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 14:27:39 ID:a2o4ge6g
Kadima will win elections even without its founder
http://news.ft.com/cms/s/d7910174-7ee4-11da-a6a2-0000779e2340,dwp_uuid=99eafd16-a001-11d8-81c6-000e2511c801.html

中道派カディマはシャロン抜きでも圧勝という分析もある。
34名無しさん@3周年:2006/01/08(日) 14:32:57 ID:gIigEyoq
これからはグローバリズムとローカリズムが同時進行
気候では温暖化と寒冷化が同時進行する
35名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:45:34 ID:lPJUXaRR
[シンガポール 9日 ロイター]  著名投資家のジョージ・ソロス氏は、米連邦準備理事会(FRB)

の金融引締め政策により、米経済が2007年に景気後退局面に陥る可能性があると述べ、ドルの急落を
予測していることを明らかにした。

 シンガポールで開かれたセミナーで講演した。

 同氏は、現在4.25%であるフェデラルファンド(FF)金利が4.75%にまで達するとみている
とした上で、FRBは経済のソフトランディングを狙っているが、やり過ぎる可能性もあると述べた。

 同氏は、「金利が低下する中で住宅市場の冷え込みが続けば、ハードランディングに転じることもあり
得る。私が、景気後退が2006年ではなく2007年に起こると予測するのはこのためだ」と語った。

http://today.reuters.co.jp/News/NewsArticle.aspx?type=businessNews&storyID=2006-01-09T162720Z_01_NOOTR_RTRJONC_0_JAPAN-199155-1.xml
36名無しさん@3周年:2006/01/09(月) 18:46:53 ID:lPJUXaRR
>>35
バーナンキは今のアメリカが不動産バブルという認識はないし、バブルの可能性も想定していない。
財政赤字にも楽天的。
バーナンキではインフレに触れたときの金融政策の舵取りが信用できない。
コイツはいざとなるとパニックになるな。
グリーンスパンがFRBを去ることが空恐ろしい事態だという実感が湧いてきた。
37通貨廃止祈祷師:2006/01/09(月) 19:47:24 ID:XreEt1IP
経済の危機を乗り越える方法は通貨の廃止しかない。

ロボットが人間の労働を全て肩代わりすればどうなるか。
ロボットが人間の代わりに食糧や生活必需品を生産し、輸送すればどうなるか。
人間は働かなくても生きていくことができるようになる!

ならば何故人間が働かなければならない?
そして、そうなった時に何故人間が金を稼ぐ必要がある?

そう、通貨を廃絶することはできるのだ。
人間の仕事は全てロボットで代替できる。ならば通貨廃絶を成し遂げるのだ。
38名無しさん@3周年:2006/01/10(火) 18:19:34 ID:+VfTZMQk
で、ロボットを所有できない劣等人種は絶滅するわけですね。
39通貨廃止祈祷師:2006/01/10(火) 18:26:41 ID:/v1MAN5+
ロボットを所有できない人間は破滅するくらいなら反政府的暴動を起こすだろう。
フランスで発生した暴動のようなものだ。日本でも大阪西成区で10年以上昔、
大規模暴動が発生したことがある。

そのような貧民の暴動を抑制する方法は何があるか。
ロボットにより、人間が働かず通貨が無くても生活できることを証明した後、
貧民を通貨廃止集落に移住させるのが最善であるという解に到達するだろう。
そのような宣撫策が何よりも有効である。そして社会的敗者が残した金融資産は
資本主義が存続しているところに残るので、この資金リソースを投資することによって
利益をあげることだってできる。人はいなくなっても通貨はなくならないことによる
マジックだ。

通貨の廃止は万民の生活を向上させ得る理論である。
40名無しさん@3周年:2006/01/12(木) 19:35:41 ID:vzZaaIc8
カディマ頑張れ。日本のイスラエル化のためにも。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060111-00000112-mai-int
<シャロン首相>新党カディマが支持率伸ばす 世論調査

 【エルサレム樋口直樹】重度の脳卒中で入院中のシャロン・イスラエル首
相(77)の病状が改善するなか、首相率いる中道系新党カディマが支持率
を伸ばしていることが11日、世論調査で分かった。首相個人の支持率の高
さが影響しているとみられ、カディマにとってはシャロン路線をいかに継承
するかが党勢維持の課題になる。
 同日付のイスラエル紙ハーレツによると、3月の総選挙を想定した支持率
調査として9日に実施、カディマは国会120議席中44議席でトップの勢
いだった。これに中道左派・労働党(16議席)、右派リクード(13議席)
が続いた。シャロン首相が緊急入院した翌日(5日)の調査ではカディマは
40議席だった。
 首相の病状が好転したとはいえ、後遺症によって職務復帰は絶望視されて
いる。カディマ幹部らは好調ぶりは長く続かないとみており、安定外交と治
安重視に代表されるシャロン路線の継承を世論に浸透させる方針だ。
(毎日新聞) - 1月11日21時6分更新
41名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:38:09 ID:rY99DG5O
5大国を人権理にと米大使 中ロ参加に加盟国の反論も
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060103-00000060-kyodo-int

 【ニューヨーク3日共同】ボルトン米国連大使は2日のワシントン・ポス
ト紙(電子版)に対し、国連が早期新設を目指している「人権理事会」の常
任理事国として、安全保障理事会の5常任理事国(米国、英国、フランス、
ロシア、中国)を加えるよう求めていく方針を明らかにした。
 安保理を主導する5大国が人権分野でも秩序形成の担い手となる狙いがあ
る。しかし人権面で問題点が指摘される中ロの理事国入りや、第2次大戦の
戦勝国である5大国中心の運営方針に対しては加盟国などからの反論も予想
される。
42名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 17:38:45 ID:rY99DG5O
>>41
アメリカは国務長官がライスになってから、中国を国際的に責任ある場所
に引きずり出すことで、中国をアメリカの理想とするグローバリゼーショ
ンにかなった国になるよう積極的に誘導している。
これはその延長。
同じ論法で、ネオコン・ボルトン本人からして国際的に責任のある国連の場
に引きずり出されてこうしているわけだが。
とにかく、国際的地位と人権問題は不可分であるような状況に中国を追い込
んでいかないと。
そういう意味では、日本の靖国問題はいかにも具合が悪いわな。
靖国参拝を快く思っている国なんてないわけで、アジア内で中国に日本に対
する突っ込みどころを与えてるようなもんだ。
日本は靖国参拝をやめて身奇麗になることで、中国が人権問題に取り組まな
いとアジアでやりにくくなる状況が作れるのよ。
中国に問題のすり替えをさせないためにも、まず日本が靖国の汚れを落とさ
ないと。
43pixie酒田市民 ◆nMSxJ8uKuU :2006/01/15(日) 19:16:22 ID:kjQAHZUS
首相が靖國を公式参拝するのは当然のこと
損得勘定で宗教心をがたがた言われる筋合いない

ABC級戦犯は全員無罪
44名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 19:44:05 ID:rY99DG5O
イラン大統領、ウラン濃縮研究の継続表明

 【テヘラン=工藤武人】イランのアフマディネジャド大統領は14日、大
統領府で内外メディアを招いて記者会見し、同国の核問題について、「国連
安全保障理事会が関与しても、問題解決にはならないだろう」と述べ、安保
理に付託されても核開発を継続する意向を表明した。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060114-00000015-yom-int

これはかなりヤバイ状況。
外交で解決する余地はないのか?
と思うが、まだある。中国だ。中国にイランを説得させるのが良い。
アメリカは出てこない方がいいだろう。
それで、日本とロシアが中国をフォローする形を取ればよい。
日本もアメリカべったりでない国際貢献のチャンスでもある。

本当は中国でなく日本が説得工作の中心になるべきだが、無理だから中国
にやってもらおう。
45名無しさん@3周年:2006/01/15(日) 20:04:48 ID:nga5EF6i
>>44
このイランの大統領、外交よく分かってないよね。強気だけで
突っ走るなんて日本の首相みたいだw
46名無しさん@3周年:2006/01/21(土) 12:04:43 ID:7flX//qn
これはまさに市場の制裁だな。すばらしいニュースだ。
グーグルには「データを国に絶対流すな」という警告だ。
国には「おかしな統制はするな」という警告だ。

【経済】米グーグル株が急落・3営業日で時価総額2.3兆円減
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060121AT2M2100E21012006.html
【ニューヨーク=八田亮一】インターネット検索最大手、米グーグルの株価が急落している。
20日の終値は前日比36.99ドル(8.47%)安の399.46ドルで年初来安値を記録。昨年11月16日以来、
約2カ月ぶりに400ドルを割り込んだ。3営業日で時価総額は200億ドル(2兆3000億円)減った。

グーグル株は11日に年初来高値(471.63ドル)を記録。17日に競合のヤフーが発表した2005年10―12月期の
1株利益が市場予想を下回ったのを手掛かりに、18日から急落に転じた。

19日には米ウォールストリート・ジャーナル紙が、ストックオプション(株式購入権)など6億ドルにのぼる
雇用関連費用が将来利益から差し引かれると指摘。米司法省が個人情報の提出を求めて同社を提訴したことも重なり、
投資家心理が冷えた。20日の下落率は04年8月の上場以来では最大。

グーグルの時価総額は今年に入りIBMを超え、ハイテク業種ではマイクロソフトとインテルに次ぐ3位に浮上していたが、
株価急落で4位に転落した。
47名無しさん@3周年:2006/01/29(日) 13:34:58 ID:WnjesrtX
結局、グローバリゼーションはどういう影響を日本に与えて
日本を民主主義(形だけだけど)にさせたの?
48名無しさん@3周年:2006/02/20(月) 11:33:24 ID:XbAZD/A0

グローバリズムによる洗礼は「お風呂」のようなものだ。
イヤでもたまには浴びないと臭くなる。
日本を再建するにせよ、
古い因習を燃やした後でなければ
地震に耐えられない欠陥住宅になってしまう。

49名無しさん@3周年:2006/04/08(土) 15:29:05 ID:MhBw7t8h
グローバリズムって、世界規模で金融危機が諸国に波及して・・・
ってことだっけ? 
でも、中国の地方出稼ぎでもできるようなことしか出来ない人であれば、
たとえ日本人でも、その中国人と同じ給与しかもらえないということにも
なるのかね?

一方、「○○が認可しないとだめ」というようなグローバリズム遮断手段
で保護されている既得権益層には関係ない話ではあるな。もっとも、
受益者からみれば、国際的なコストよりもバカ高い負担を強いられるが。




50名無しさん@3周年:2006/05/04(木) 07:57:33 ID:5/TqQFKf
ウチの業界にも税金を投じて、グローバリズムの競争から遮断してほしい・・・・
51こんな本がでてます・・・:2006/05/11(木) 16:32:03 ID:hvmygJDg
水岡不二雄(著)『グローバリズム』八朔社(2006年5月)

BOOKデータベースより
目次:
序章 冷戦は終った。そして格差はますます拡大する。
第1章 グローバリズムとは何か?―考え方の三つの類型
第2章 グローバリズムの展開と覇権の変遷
第3章 グローバルな覇権イデオロギーとしての市場原理主義とネオリベラリズム
第4章 今日の世界の現実にみる、グローバリズムの三類型
第5章 草の根からの、新しいグローバリズムを求めて

MARCデータベースより
グローバリズムとはなにか。冷戦崩壊以来頭をもたげたグローバリズムという現実
が、われわれにしかけた知的チャレンジに挑む、ひとつの試み。現代のグローバリ
ズムの実態と問題点、新しいグローバリズムのあり方までを解説。
52名無しさん@3周年:2006/05/12(金) 09:20:13 ID:CN4iJDw5
>>51
面白そうなんで、Amazon.co.jpでこの本を買おうとオモタら、新刊で出たばかりらしいけど、もう品切れ・・・ (欝
ジュンク堂にはあった。
この本、そんなに人気あるの?
53名無しさん@3周年:2006/05/24(水) 18:52:48 ID:QmyNKwzP
このスレに集う諸兄にお尋ね致しまする。

こちら↓とか
http://interceptor.blog13.fc2.com/blog-entry-345.html
こちら↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%96%B0%E8%87%AA%E7%94%B1%E4%B8%BB%E7%BE%A9

に書いてあります、IMFが2005年にその理論的な誤りを認めたという話は一体何のことでしょうか?
いろいろぐぐってみたのですが、それらしいものを見つけることができませんでしたもので…
54名無しさん@3周年:2006/06/11(日) 01:51:01 ID:gIZehfTL
見届ける前に落ちそうなのでage。
55humanist
◇時給千円=人としての尊厳や希望なき階層化が悪の根源
  ○グローバリゼーション(市場原理主義)による貧富二極化→ 社会荒廃 の解決を!
  例、1集合住宅で殺人事件の悲鳴がしても、誰も警察に通報しない社会無関心、崩壊
    2同じ心ある人間同士、年収1千万と、生活保護並みの時給千円=年収2百万
     、高給料、年金、年金停止もない特権の公務員(民間の平均にすべき)
    3小泉民営化は国民の民でなく、民間資本の民→ 貧富二極化、心の荒廃、犯罪多発化のアメリカ
     が先例、ハリケーン被害南部貧困層は、車社会でも車も持てず奴隷的(棄民)
    4希望なき階層社会 → 人としての尊厳や希望の持てない青年が家庭をもつこと断念、
     子どもに自分と同じ苦しみをさせたくない → 未婚、少子化、 など
  ○グローバル資本主義による人権軽視、階層社会 → 一部富裕層の政治支配、
   構造汚職の解決策は? → 「自由競争と共生理念による政治」を!
   市場原理だけによる生活手段である経済優先、人権軽視の政治でなく、目的の人間尊重の
   立場で政治がコントロルを!  セフテイネットではありません!
   私たちは、自分だけで生きれない。自由放任でない「自由競争」の理念と、
   詩人、宮澤賢治が言った「世界全体が幸福にならないうちは、個人の幸福はありえない。」という、
   同じ心ある人間として認め合う共生の理念は、拮抗し、相対しつつ、社会を支えあう柱です。
   資本主義と社会主義と名ずけた社会のしくみは、相対し、相補い、支えあうもの。
 例、 市場主義だけで安い米を輸入するのが良いのか、それ以上に、
    主食の自給権を他国に委ねる危険を考えることがより重要な条件。
   例、 誰が、同職場で、正社員の時給5千円や、パート、派遣社員の時給千円を決めるのか?
    時給千円は生活保護以下、奴隷並み! 同じ心ある人間として、同一職務同一賃金を!
   例、 格差社会の解決策・・同じ人間として、他人を思いやる共生の心あるのみ(某経済学者)