重要議案毎に国民も参加出来る政治制度2

このエントリーをはてなブックマークに追加
612Nのため息:2006/04/09(日) 23:53:51 ID:t7tXqBEh
>選挙投票率の大きな低下はないと考えています。

その希望的観測が間違えて選挙投票層が参政員に移るのみで投票率が落ちたなら
層化、組織団体の思いのままになる危険な制度だと認めるのかね

613mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/10(月) 08:08:19 ID:V7LgpsYS
602 :Kc さん
>>520
>セクト党問題は本当に根が深いです。
    現在、非セクトでも国会報告に擬して違法スレスレの行為は
    ありますしセクトの執拗な個別の投票勧誘はなされています
    日本全体で見れば、いくらセクトが頑張ったとしても
    民意の大勢を変えるほどではないと考えています。
    既にある在外投票でも信頼性の完璧確保は難しいようです
    常に重箱の隅を突いて快哉を叫びたい方も本来は直接政治の
    原理によっているのですが・・お気付きでないようで・・・
>603 :Kc さん
>選挙投票率の大きな低下はないと考えています。
   おっしゃる通り、こうした事はまさに獏としたことです、数万
   という世論調査が行われれば多少の見当はつくのでしょうが
614mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/10(月) 08:12:48 ID:V7LgpsYS
>605 :名無しさん
>民度ってどういう意味!民度って!

    以下を御覧下さい、著者もどなたかのようにハ−ベイロード
    レベルの住民が日本にもいることをお認めではないようで
    はあるのですが・・・・

http://nishidam1.web.infoseek.co.jp/prop_11.htm
615mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/10(月) 08:19:22 ID:V7LgpsYS
>607 :名無しさん
>論理的に動かず、勘で国はうごくのか
   説明ぎらいの小沢さんが党首になりました
  
   党議員諸侯は「小沢さんの オレは変わる を信じる」と
  「勘で一任」されたようですね、
   「国民は愚、議員のみが論理的思考可能」と御考えのどなたか
   は、これを どのように御考えなのでしょうか

>608 :ノンポリさん
>政治というのは利害関係を力で調整する場だよ
   そのために何億という政策調整金があるのでしょうか
   それが環境や福利をないがしろにし、2極化を加速しているの
   ではないでしょうか
   国民の常識と正義感が政策決定の採決に加わる事が必要なので
   す
616名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 08:20:13 ID:zF4CYIOr
>>610
一般人でも立候補できるから重要法案にでてくるな といいたい訳?

ホームレスがいきなり出馬できて、ホームレスの考えを全選挙権持った人に
伝えられると言う状況ならまだわかるけど、お金もってないと出馬すらできなかったような。


>政治は正しい正しくないで動かんしそんなものは無いんだわな。
>あるのは権力闘争と利害関係、理想と現実だけじゃ。

それは現在の話。それが起こっているから少数派のくせに、圧力かけるだけで
意見が通ると言う、多数決の民主主義に反したことが通ってしまっている。
そして権力の利害なんて国民は知ったことではない。

すべての法案を国民が国民投票で行う仕組みが国民にとって一番ましなわけ。
PSEとかこんな法律国民投票であったら通るわけが無いんでね。

>こんな命題を議論して勝ち負け正誤が存在するわけないやろ

多数決でどちらが正しいかで正誤つけられるんだけど。
どちらが100%正しいと物事はすべて言える訳でないけど、どちらの意見がより
正しいのかは判断できるんで。
617名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 08:23:18 ID:zF4CYIOr
>>615
>「国民は愚、議員のみが論理的思考可能」と御考えのどなたか
> は、これを どのように御考えなのでしょうか

愚にあわせたように教えるとそれになるだけかと。幼稚園児に
大人の言葉で、犬に人間の言葉で説明してわかるんですか。。

でも、いくら愚民であっても、議論をさせてどちらが正しいかくらいは
8割7割の人間は判断できる。TVみたいな議論を想像しているようだろうけど、
あれは番組のためであってぜんぜん別。片方が一方的に論理で詰められて
反論ができないと言う状況まで追い込む議論をこの場合するので普通の頭が
あればわかると考えている。
618Nのため息:2006/04/10(月) 13:12:27 ID:2aOf+trX
>議論をさせてどちらが正しいかくらいは
 8割7割の人間は判断できる。
  
あんたの場合はどちらが好き嫌い
 たとえば民主党のマニフェ
 ・モーダルシフト、ガソリン、軽油に環境税を課して輸送手段をトラック流通
  から鉄道にシフトします。
 ・高速道路の通行料を無料にしてトラック輸送コストを削減し経済を活性化します
 どっちも正しいと思うんだが同じ政党が同時にマニに入れると間抜けの政党だわな
政治が大衆迎合に走るとこういう馬鹿なことをやるしこの時に国民は民主党はだまされ
民主党は大躍進したな

重要議案毎に国民が評決に加わると、こういう又裂き状態が起こる危険が大きい
619Nのため息:2006/04/10(月) 13:16:57 ID:2aOf+trX
>本田勝一氏の定義を一部借用すれば・・・

階級社会のイギリスが民度が高い????馬鹿な事いうものじゃないわな
人口あたりの犯罪発生率とかもっと客観的にみないとあかんわな
価値観を押しつけるなと言いたいね
本田勝一????本田勝一????:;@p;p@−^−!!!!(><)

本田勝一・・・・従軍慰安婦をでっち上げた朝日の名物記者、売国奴が我が国の国民の
民度を語る・・・・・・

>国民の常識と正義感が政策決定の採決に加わる事が必要なのです
こんな奴らのいう国民の常識、正義感が政治に反映されると考えると・・・

http://nishidam1.web.infoseek.co.jp/prop_11.htm
620Nのため息:2006/04/10(月) 13:21:44 ID:2aOf+trX
階級社会のイギリスが民度が高い????

犯罪発生率

http://hw001.gate01.com/iica/iicasub3-6.html

621N様はひたすら笑う・・・:2006/04/10(月) 17:39:57 ID:2aOf+trX
民度について
 日本の民度はどの程度かと問われると、残念ながら世界の平均に遠く及ばないほど
 低いと言わざるを得ない
 
 ・絶え間ない流行、同質性を最重要視する気風、戦争の被害を被っても相変わらず
  跋扈する軍国主義、私生活に逃避する社会的無関・・・・
 ・イギリスのように民度のかなり高い国であれば、君主国であっても別に心配はない。
  一方、日本が共和制に移行した方がいいのは、民度が低く、天皇制を担ぎ上げる狂信的
  な人間が多く存在して政治的に利用しようとし、それを効果的に防止する意識も国民の
  間に欠けている
622N様はひたすら笑う・・・:2006/04/10(月) 17:40:48 ID:2aOf+trX
国外に出ていった(元)イギリス人は概して民度が低い
 ・その典型がアメリカであり、奴隷制度、禁酒法、ベトナム侵略、マッカーシーの赤狩り
  など愚かな過去の事件が・・・・・
 ・またアメリカの大統領選挙は、政治の選択ではなく単なるお祭り騒ぎだという人もいる
 ・オーストラリアにおいては、「白豪主義」は決して消滅したわけではない。
だが、イギリス国内では、帝国主義に走らずに、しっかりした考え方を持つ市民が多数輩出
したのもまた事実である。
 ・特にマルクスが勉強し、社会主義を実現しようとフェビアン協会が
  生まれ、労働党が社会保障制度を生み出すに至った経緯は大いに評価できる。
623N様はひたすら笑う・・・:2006/04/10(月) 17:42:13 ID:2aOf+trX
日本では元々熱しやすく醒めやすく忘れやすいと昔から言われているだけに、軍部の横暴と
 ・戦争の悲惨な体験は全くと言っていいほど後世の世代には伝えられていない。
 ・戦後60年近く何とか形式だけは民主主義の体裁をとってこられたのはあの
 「押しつけ」憲法のおかげである。

日本の民度は、まわりのアジア諸国にも確実に追い越されつつある
 ・マルコスを倒したフィリピンのアキノ、スハルト追放のあとに登場したインドネシアのワヒド、
  代々の軍事独裁政権からやっと脱皮できた韓国のもとでの金大中、などはそれぞれの国の国民
  の意識を大いに高めている
実にうらやましい。これに対して日本での総理大臣は完全にクズばかりであり
 ・戦争犯罪人や、アメリカや財界と癒着した政治家が、首相になったために、すっかりそれが現在
  に至るまで定着してしまった。昔からある、談合、密室決定、順送り、問題の先送り、など悪い
  習慣を総て受け継いでおり、国民もそれらに慣れている

選挙民には羞恥心は存在しない。
 ・「ドン百姓」という言葉が差別語ならそれでいい。差別せざるを得ないほど、民度は絶望的に低い
  ところにとどまっているのだ。
624N様はひたすら笑う・・・:2006/04/10(月) 17:45:17 ID:2aOf+trX
テレビが出現したとき、国民総白痴化を危ぶむ声があったが、元々民度の低い地盤にマス・メディア
が入り込むと、・・・
  ・この国は、大部分の南アメリカ・アフリカ諸国やかつての韓国や南ベトナムと同じく、軍事独裁的な
   人間が人気を博すレベルの民度しかないのである。
さらに悪いことには、日本には連帯の伝統がない
  ・イギリスでは、労働組合は今でこそ衰退してしまったが、かつて激しい労働争議が何度も国中を揺るがした
  ・日本の人々は毎日の暮らしに追われ、政治的な不満をいっぱい抱えていながらも、それを声に出すことをしない。
  ・既成の政党ではダメだといいながら、だからといって住民運動に積極的に乗り出すわけでもない。
  ・原発反対や公共工事反対の運動でも多くは行政側に押し切られ、無力感を強めている
 
625名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 17:53:54 ID:2aOf+trX
日本人は民度が低いからね〜
 戦国時代に鉄砲が伝わると20年足らずで世界一の鉄砲生産国
 になって民度の高い欧米人の植民地にならずにすんだ
日本人は民度が低いからね〜
 黒船が来航すると数年を経ずに自分で黒船や製鉄所を作って
 大政奉還、明治維新とうプロレタリア革命をマルクス様の先に
 行なうという暴挙をやってのけた

626Nの声を天が語る:2006/04/10(月) 18:06:06 ID:2aOf+trX
日本人は民度が低いからね〜
 黒船が伝わって半世紀もたたない間に全国に鉄道を整備し大学を設立
 事もあろうにあのあこがれのロシア様と戦争をして勝ってしまった
日本人は民度が低いからね〜
 100年もまえに低俗な議会制民主主義を採用し憲法、民法、商法、刑法、
 不動産登記法等の悪法を制定、現在も当時の判例を継承する野蛮な国だ
日本人は民度が低いからね〜
 マスコミや軍部に乗せられ世論が熱狂して欧米列強とイクサをやってしまった
 その結果白人の支配から解放されたアジア諸国から恨まれることになった。

627Nの声を天が語る:2006/04/10(月) 18:22:35 ID:2aOf+trX
日本人は民度が低いからね〜
 戦後数十年でイギリス、フランス、ドイツをあわせた経済規模に成長し
 戦勝国で民度の高いイギリスの若者から労働意欲を奪い、あの誇り高い
 フーリガンを生み出した。

日本人は民度が高いからね〜
 隣の国が文化大革命で国民を数千万人虐殺しても誇り高い本田勝一は
 記事にもせず毛沢東を礼賛おまけにポルポトも革命の星と持ち上げた

日本人は民度が低いからね〜
 戦後民主主義を守るためイギリス、フランス、韓国の若者が命を捧げて
 アメリカと共に戦ったというのに日本人は一発の銃も撃たず敵を一人も
 倒すことをしないで憲法改正を怠り平和の果実だけを貪り続ける・・・・
 
628名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:04:53 ID:soUismLS
>>618
1つ1つの案ごとに国民投票するんでそこを勘違いしています。
年間100法案? くらいの審議?が行われると思ったけど100全部
国民投票で行います。
629名無しさん@3周年:2006/04/10(月) 21:07:00 ID:soUismLS
議員の選んだ専門家が相手の専門家とその法案?に関して議論(時間制限ほとんどなし)
    ↓
その議論の様子をネットのうp
    ↓
国民は時間が空いたときに見てどちらが正しいか判断
    ↓
そして投票に行く。
630B@a:2006/04/10(月) 22:50:21 ID:wD+i7USQ
>>596
「即座に印刷」するところを監視するオンブズマンが必要かと。
あと、日本人は民度が低いのではなく「民度を表現する技術が不自由」なだけ。
(脳卒中で倒れた哲学者は考察力は維持してるものの、表現力に障害がある為廃人
扱いとされる様に)
631mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/11(火) 08:14:34 ID:zi0af5jD
>616 :名無しさん
>すべての法案を国民が国民投票で行う仕組みが国民にとって一
>番ましなわけ。 PSEとかこんな法律国民投票であったら通る
>わけが無いんでね。
   法の必要性が国民の中からでなく、勝利体験しかない役人
   の価値観損得でヒネリ出されるのが問題です、 役人に頭が
   上がらない議員のみが法を決めてしまう制度が元凶ですが
>617 :名無しさん
>愚民であっても、議論をさせてどちらが正しいかくらいは
>8割7割の人間は判断できる。
   正誤はともかく、大衆が決定に参加できる事、自己責任を
   理解できる事、これが成長のもとになるでしょう
632mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/11(火) 08:17:03 ID:zi0af5jD
>618 :ノンポリさん
>国民が評決に加わると、こういう又裂き状態が起こる危険が大
   自炊のお嬢さんの管理はいかがですか、管理不能になられ
  「娘の成長の為には仕方がない」と思われておられますか?
   「危険が大きいから」と責任を持たせなければいつまでも
   成長はありません、自炊も参加政治も成長に繋がります
>623日本での総理大臣は完全にクズばかり   
>差別せざるを得ないほど、民度は絶望的に低い
   大震災のときにどれほどのボランティアが出たでしょうか
   「国民は全て愚・クズ」ご自分以外の国民は愚・クズとい
   うご信念でしょうか、それとも ご自身も同じ評価ですか??
>629 :名無しさん
>議員の選んだ専門家が相手の専門家とその法案?に関して議論
>以下略-----
   並存案では公論の重要性と国民のキャパシティーを考慮し
  テーマ数を限定し、他は議会議員に任せるとしています
633mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/11(火) 08:19:58 ID:zi0af5jD
>630 :B@aさん
>>596
>「即座に印刷」するところを監視するオンブズマンが必要
  印刷時には開票と同じように公開と監視が必要ですね
>日本人は民度が低いのではなく「民度を表現する技術が不自由」な
>だけ。
   技術、制度が整備されていなければなりません
   裁判員法は、「国民を信頼」を基盤にした制度です
   立法にも同じ趣旨の制度が必要ですね

 年5議案程の国会議決に、国民意志の参加を!
http://kangaechuu.hp.infoseek.co.jp/souan_05_6.html
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/
634名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 13:02:27 ID:EfgTYUNd
>>631
>法の必要性が国民の中からでなく、勝利体験しかない役人
>の価値観損得でヒネリ出されるのが問題です、

それはまだ考えていないけど、PSEとか国民が本当に正しいと
思うまで通らないという、法案の議決はすべて国民投票というのが
今よりずいぶんましだと考えるけど。

そして、国民個人が法案を出すというのは1億人もいるわけだし難しい。
トーナメント方式にして、国民が相手と議論し勝ったら上にあがっていき、
それを何回かやってトップに上がるほどの合理的な法案だったら個人の法案が
出されるという形とか考えている。
635名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 13:04:28 ID:EfgTYUNd
>正誤はともかく

正誤は普通の頭があったらたいていのものはわかるよ。
一方的に片方が論理で押される展開になってくるからね。。
636名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 13:08:36 ID:EfgTYUNd
>並存案では公論の重要性と国民のキャパシティーを考慮し
>テーマ数を限定し、他は議会議員に任せるとしています


年間100程度でしょう?? そのくらいなら国民がわかるかと。
議論の映像を見る他に、まわりの人とか掲示板とかでも議論して
どちらが正しいか核心が簡単にもてる。

一番初めは試験的に少なくてもいいだろうけど。
637Nのため息:2006/04/11(火) 16:36:59 ID:KjgbP/BG
>623日本での総理大臣は完全にクズばかり   
>差別せざるを得ないほど、民度は絶望的に低い
   大震災のときにどれほどのボランティアが出たでしょうか
   「国民は全て愚・クズ」
>>621>>624はサイトの名文をそのまま貼り付けただけの
あんたが共感して貼り付けた赤い人の定義付けした
民度じゃないのかい。
実に香ばしいわな。ミネさんそのものの匂いもするわな

http://nishidam1.web.infoseek.co.jp/prop_11.htm

638名無しさん@3周年:2006/04/11(火) 16:44:58 ID:uKp+Zl/0
防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律 
排他的経済水域等における天然資源の探査及び海洋の科学的調査に関する主権的権利その他の権利の行使に関する法律案
高齢者虐待の防止、高齢者の養護者に対する支援等に関する法律  障害者自立支援法 
労働安全衛生法等の一部を改正する法律
障害者の自立の支援及び社会参加の促進のための身体障害者福祉法等の一部を改正する法律案      
労働安全衛生法の一部を改正する法律案    政治資金規正法の一部を改正する法律 
政治資金規正法の一部を改正する法律案    政治資金規正法等の一部を改正する法律案
建築物の耐震改修の促進に関する法律の一部を改正する法律    銀行法等の一部を改正する法律 
永住外国人に対する地方公共団体の議会の議員及び長の選挙権の付与に関する法律案
一般職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律   国家公務員退職手当法の一部を改正する法律
電波法及び放送法の一部を改正する法律   特別職の職員の給与に関する法律等の一部を改正する法律 
独立行政法人郵便貯金・簡易生命保険管理機構法    日本郵政株式会社法   郵政民営化法 
郵政民営化法等の施行に伴う関係法律の整備等に関する法律   郵便局株式会社法
郵便事業株式会社法  郵便法の一部を改正する法律     戦後強制抑留者に対する特別給付金の支給に関する法律案
電子署名に係る地方公共団体の認証業務に関する法律の一部を改正する法律案
独立行政法人情報通信研究機構法の一部を改正する法律案
独立行政法人平和祈念事業特別基金等に関する法律の廃止等に関する法律案 
独立行政法人平和祈念事業特別基金等に関する法律を廃止する法律案   総務  郵政改革法案 
こんなものに時間潰されるんなら俺日本出る

639Nのため息:2006/04/11(火) 16:57:47 ID:KjgbP/BG
>「娘の成長の為には仕方がない」と思われておられますか?
   「危険が大きいから」と責任を持たせなければいつまでも

うちの娘まで心配してくれて有難い事だわな
以前には学内で内ゲバ殺人が会ったらしいし教授にもホームレスを支援する人や
北朝鮮を擁護する有名な赤い人がいるらしい。
何とか集会のお誘いのアジビラもよくもらって来るからミネさんの後輩の○共闘に
洗脳されないように願っているわな

まあさすがのミネさんも大衆迎合政治に陥る危険ぐらいは認めている
ということだわな。
640mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/12(水) 06:49:15 ID:oNeg445k
>637 :ノンポリさん
>623日本での総理大臣は完全にクズばかり   
>差別せざるを得ないほど、民度は絶望的に低い

   国民が全て低劣な価値観、能力、貴方御自身のみが優
   れた洞察力・・・・・奥様お嬢さんも大変でしょうね
   それでは選挙など殆ど無意味という事なのでしょうか

>638 :名無しさん
>防衛庁の職員の給与等に関する法律の一部を改正する法律 
>排他的経済水域等における天然資源の探査及び海洋の科学的
    ------以下略-----------
>こんなものに時間潰されるんなら俺日本出る

   原則的には全法案に参加できるべきでしょう、並存案も
 続く----

641mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/12(水) 06:52:31 ID:oNeg445k
つづき-----
   極く初期にはそのように主張していました。
   しかし国民は多忙です、「関心を持てそうもない法案」
   の採決は、最高裁裁判官国民審査と似て、意志表示され
   る方は少なくなるでしょうね、そうなれば、その法案に
   権益が掛かっている役人や業界・セクトの票の占有率が
   高くなる可能性が出てくるのかも知れません
   関心が持てなくても意志表示せよという強制では賛否の
   判断を甘くするかも知れませんしね
642mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/12(水) 06:54:54 ID:oNeg445k
   さて、小沢氏は昨日日本歯科医師会・遺族会ほか建設関
   連組織を隠密裏に挨拶回りをしたと報じられました
   「金と票を出せば後は我々に任せるということでなけれ
   ばならない」と言われた方だけのことはあります、
   「守旧組織に擦り寄っていて強い改革が出来るのか」と
   、早くも党内部には・・・・前途多難かも知れませんね
   一括一任はこのようなことが常に起こります
   一票の選択はますます難しくなりそうですね
   
 年5議案程の国会議決に、国民意志の参加を!
http://kangaechuu.hp.infoseek.co.jp/souan_05_6.html
http://www2.osk.3web.ne.jp/~mine2/
643Kc ◆xA1V25KLqs :2006/04/12(水) 07:59:12 ID:0GbtVoIm
>>591
>直接政治の是非と電子投票の可否を一緒に論じルのはナンセンスだと思います。
この点には同意できますが、並存案が具体的にどのようなものか誤解されていると思います。
ご確認下さい。

>>592
>監視は24時間。ライブカメラとかあるし、外部者が外から投票している箱を
>常にみえるようにする。
24時間数十日監視するにしても投票所の数を考えると莫大な費用と人件費が掛かります。
別途、監視員を常備しないとしても、事ある毎に録画を見ていては手間が掛かりすぎるし、
下手をすると議案投票そのものが無効にしやすいのではないでしょうか?

以前、「押しボタン式電子投票機でお年寄りでも容易にできた」という趣旨の文を見ましたが、
押しボタン式+物理的投票記録としてをプリントアウト
という方式ではどうでしょうか?(>>596>>630辺りで書かれてますが)

>>593-595
二者(以上)に必ず正誤があれば論破も良いと思いますが、価値観の違いにより意見が別れるものも
多いと思います。必ずしも論理同士がぶつかるとも限りませんし、視聴している方はどちらが正し
いのかスジが通っているのか混乱しかねません。

さて、並存構想では、あなたの提案に似ていますが「国会討論のような陳腐な議論ではなく、
会社におけるプレゼンに相手の案を批判できる時間を加えたようなもの」を想定しています。
無論、議員自ら語る必要はなく専門家を用意してもかまいません。
644Kc ◆xA1V25KLqs :2006/04/12(水) 08:00:28 ID:0GbtVoIm
>>612 >Nのため息氏
あなたの心配する層化や組織の有権者数はいくらでしょうか?

>>618 >Nのため息氏
>あんたの場合はどちらが好き嫌い
「環境税を取りつつモーダルシフトと高速道路無料を叶えるには?」その答えが
> ・モーダルシフト、ガソリン、軽油に環境税を課して輸送手段をトラック流通
>  から鉄道にシフトします。
> ・高速道路の通行料を無料にしてトラック輸送コストを削減し経済を活性化します
トラックのみを主に考えたら確かに又裂き状態かもしれませんねw
上の二つを一議案とするのもアリで問題ありません。

>>619-627 >Nの声を天が語る氏
なにやらずいぶん引用してますが、ミネさんは「本田勝一氏の定義を一部借用すれば・・・」
と前置きしていますよ。
折角のコピペですが本田氏の主張は無関係です。
645名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 13:35:22 ID:JPPs4kA/
>>Nのため息

あんたは日本語で書き込んでるようだがmineとかKcとかの連中は
「日本語に似て非なる言語」を使ってるらしいぞ。
其れか、単に表現力と読解力に劣るかのどちらかだ。
646Nがあきれる:2006/04/12(水) 16:07:34 ID:6puEGHKk
>623日本での総理大臣は完全にクズばかり   
>差別せざるを得ないほど、民度は絶望的に低い

ミネさんが民度の定義付けとして紹介してくれたサイトに
あの高名な朝日の売国自虐記者、本田勝一さまが定義付けした
日本人の民度だわな。
ミネさんも内容に共感し、責任を持ってお仲間の紹介してくれたんだが
俺には別次元の内容で全く理解でけんわ

日本の現状をミネさんの次元で考えたら併存構想なんて屁の役にもたたんわな

  日本を救うにはミネさんの青春時代からの念願である
    
   【プロレタリア革命】を実現し、天皇制廃止、大和人民共和国を・・・

http://nishidam1.web.infoseek.co.jp/prop_11.htm
647Nの声は天の声:2006/04/12(水) 16:50:06 ID:6puEGHKk
>あなたの心配する層化や組織の有権者数はいくらでしょうか

各種労働組合、NGO、NPO、宗教、業界に属する人はその家族
まで含めると有権者数の9割以上の9000万人、層化以外で支配可能で
組織の指示により参政員に確実に動かせるのは1000万くらいかな、
宗教団体は100%近い支配力を誇るから僧化だけですべてが参政員になれば800万
3割投票率が落ちると240万人を参政員にシフトしても層化党の議員数は減少しない
併存構想は池田大作のためにあるともいえる。
この240万を味方に付けると重要法案は大作の思いのままだと言っているんだわな
各種業界団体から大作に巨額のお布施が集まっても取り締まりは無理かと・・・・・
648名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 21:57:37 ID:nBfs9ZRg
>>643
> 24時間数十日監視するにしても投票所の数を考えると莫大な費用と人件費が掛かります。
> 別途、監視員を常備しないとしても、事ある毎に録画を見ていては手間が掛かりすぎるし、
> 下手をすると議案投票そのものが無効にしやすいのではないでしょうか?

ネットで常に中継するので全国のだれでもみれます。そのためだれかが見ているので
それが監視になるわけです。危ないなら、地域の住民が交代で年一回そこに寝泊りして
監視していれば言い訳ですし。夜は鍵をかって外から投票箱がオリガラス越しに見える形。

そして、投票所の数が多くて資金がかかってもそれを上回るきちんとした政治と言う利益が
あるのでいいと考える。

> 以前、「押しボタン式電子投票機でお年寄りでも容易にできた」という趣旨の文を見ましたが、
> 押しボタン式+物理的投票記録としてをプリントアウト
> という方式ではどうでしょうか?(>>596>>630辺りで書かれてますが)

押しボタンを押すと投票箱にその紙が出るという形でしょうか。それでもいいんですが結局
紙の数を数えるわけで、マークシートにしても、紙に穴あけにしても紙を数えるので同じ事
だと考えます。 押しボタンが安全にできるならそれでもいいですが。
649名無しさん@3周年:2006/04/12(水) 21:58:19 ID:nBfs9ZRg
> >>593-595
> 二者(以上)に必ず正誤があれば論破も良いと思いますが、価値観の違いにより意見が別れるものも
> 多いと思います。必ずしも論理同士がぶつかるとも限りませんし、視聴している方はどちらが正し
> いのかスジが通っているのか混乱しかねません。

混乱するものもあると考えますがそれは全体の1割以下。実際にネットで討論しているのをみていると
9割以上はきちんと論理的に正しいほうが論詰めで勝っています。実際にみないとわからないでしょうけど
専門家で議論の能力も格段に高い人と言う前提なら、これが成り立つわけです。例に挙げたような人は
議論の能力の低い同士が議論するとそんな議論の状態になることが経験上わかっています。
ですから議員は、きちんと議論ができ相手を理詰めできる超優秀な人を全国から見つけてくるわけです。
論理破綻しているほうが9割以上の確率で論を窮し、普通の知能があれば途中から聞いてもどちらが
正しいのかわかるほど簡単に判別できます。

> さて、並存構想では、あなたの提案に似ていますが「国会討論のような陳腐な議論ではなく、
> 会社におけるプレゼンに相手の案を批判できる時間を加えたようなもの」を想定しています。
> 無論、議員自ら語る必要はなく専門家を用意してもかまいません。

批判だけだと、主張になります。主張になると現状をみるとわかる様に、非武装中立ですら
一見正しい意見に見えてしまいます。 議論をして2者をとことん理詰めさせることでしか
どちらが正しいのか素人からは判別しようがないということがわかっています。
(ただし超優秀な知識もあり議論する能力の人がやった場合のみこの結果に当てはまり、
素人同士の議論のレベルが低いのがやるとどちらが正しいのかわからない議論になってしまいます)
650mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/13(木) 07:11:04 ID:R4z9fRvh
>637 :ノンポリさん
   貴方は「国民は全て低劣な価値観、能力であり、信頼は
   できない、厳しく統制しなければ国家は破滅する」と、
   監視・管理国家が理想と御考えのようで、封建時代や共
   産国家を彷佛せざるを得ません
   並存案は、裁判員制度と同じく、人々の常識と正義感を
   信じる性善説に立脚するものです、
  
   さて、小沢氏が聯合や医師会ほか組織回りをはじめました
   改革を叫びつつ、規制を擁護したい人々に近付く・・・
   しかも、組織票が信頼されない趨勢であるのに・・・・
   お気の毒に20年ばかり前の与党のやり方と言えるでしょうね、
   ありえないとは思いますが、もし挨拶の土産に「権益安堵」
   を話しているなら大変な事になりますよ・・・・・・・・・・・・・
651Nのため息:2006/04/13(木) 17:29:40 ID:cTviV3LW

・・・・・・・・?
652名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 22:03:57 ID:i3GmL5Rr
TVにネットケーブルを刺す
     ↓
普通にリモコンで番号を押すとテレビの番組がみれる
     ↓
各家庭に配布された、インターネットのTV番組表をみる
     ↓
たとえば、海岸民営化という専門家の議論が見たい場合
その番組表にkaiganbangumi01.mpg と入力文が書かれているので
それをGコードのようにTVに打ち込む
    ↓
そうすると、TVにダウンロードされて、その海岸民営化の議論を聞くことができる
    ↓
その議論をみたら、最寄の投票所にいき、穴あきカードで賛成反対の穴をあけて
投票箱に投入
    ↓
2ヵ月後投票結果の開票を機械と目視での確認でおこない国民投票の結果をえて
    ↓
海岸民営化ができるかどうかがきまる。
653名無しさん@3周年:2006/04/13(木) 22:07:00 ID:i3GmL5Rr
つまり、普通のTVとインターネットのTV2つがみれる新たなTVを
つくると言う事。 URLとかは使わない人には難しいのでアップローダー
をあらかじめ決めておいたりして、そこにアップし http:/のはじめを
省略し最後のURLだけGコードみたいに打ち込む形

アップローダーは大量にアップされるので限界があるためそれぞれに
番号をわりふっておいて  944032kaiganbangumi01.mpg と入力すれば
944032番目のアップローダにアップされたkaiganbangumi01.mpg がダウンロード
されてTVでみることができるということ。
654mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/14(金) 06:59:59 ID:6rwC+/Uk
>651 ノンポリさん
>・・・・・・・・?
  このスレと無関係のことですが、
  ご自身の精神構造は、御自身ではなかなか把握出来ないもの
  です。ここ一年、「壊れた」さんや貴方からはスレと無関係に
  私への個人攻撃、私の名を騙ってのアジ文だけでも多分10度は
  ありました。私が貴方がたから受ける貴方がたの雰囲気・パー
  ソナリティはヒットラー、スターリン、ポルポト、戦前の特高
  戦後の「オイコラ警察」です。
  貴方がたの精神構造は「唯我独尊」そのもの、他人への信頼
  が抜け落ちているように感じます、偏った価値観から、社会的
  な対応が偏り、不遇に陥るという事は屡見られます。
  自分自身のパーソナリティについては身近な他人に語って頂く
  よりありません、貴方御自身について、奥様お嬢さんからはど
  のように写っているかについて是非とも御感想をお尋ね下さい
  お二方からのアドバイスは今後の貴方の人生にとって最大の
  利益になることでしょう、政治意識の高い貴方の成長を期待
  しております
655mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/14(金) 07:02:14 ID:6rwC+/Uk
>652 :名無しさん
>普通のTVとインターネットのTV2つがみれる新たなTVを
>つくると言う事。
   双方向テレビで参加政治を実現する研究は 数年前
   から米国の大学で研究されていると聞いています
   貴方の構想はいいと思います、図面も入れたホームペ
   ージ を作られるようにお勧めします
   並存案と相互リンクしましょう
以下dietwatchers さんのQ&A転載
>直接参政が根本的な人権だ、なんて通説はどこにもない。
  間接政治の原理的な欠陥のせいで、結果的に一部の人間に
  限定的に(数年に一度)しか参政権が行使できないのは、
  基本的人権への抵触であるいう解釈になるでしょう。
>「各国家単位での普遍性」
  少なくとも間接政治システム自体が大多数の国民の意思を
  反映できていないという欠陥構造と、その改革の提案は、
  各国家単位で普遍的に存在していますね。国民投票が史上
  一度も実現されていない国自体、世界的に例外なわけです
  から。先進国ではアメリカ、日本、インド、オランダのみ
656mine ◆tr.t4dJfuU :2006/04/14(金) 07:15:30 ID:6rwC+/Uk
654への追記です
偏った価値観から、社会的 な対応が偏り、不遇に陥る例ですが
   今 100日ばかり拘置されている方、今後どのような成長
   を見せて頂けるでしょう
   
657Nのため息:2006/04/14(金) 10:21:20 ID:8qXe+BQt
>>656

>「唯我独尊」そのもの

・・・・・・・・・・・・・???

フゥー・・^¥^@@あんたがそれを言うか・・・・・・・?

今日の爺さんは朝から怒りぽいな
こう言うときは人間心も体も病んどるわ
草津の湯か医者に逝くべきやわな・・・・・・
658名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 11:32:30 ID:zIcNNAk7
我が国は立法、司法、行政の三権分立国家であるが、結局一番問題があるのは行政でしょう
。行政における各省庁の大臣が与党議員(民間から起用される場合もあるが)であることが
果たして相応しいのでしょうか?現在の各大臣が掌握している各省庁のエキスパートである
とは言い難いのです。ならば大臣のポストには各省庁の実力者から国会議員同様に選挙で選
ぶのは如何でしょうか?その前提として大臣と各省庁の役人とは利害を共有出来ない構造を
構築する。或いは各省庁を管理、監督する監査機関を設立し権限と義務をもたせる。国会中
継をテレビで見ていまして各大臣は官僚が作成した答弁書の棒読み、答弁に困ると横につい
ている官僚が耳元でヒソヒソと答弁をアドバイスしている光景をよく見ます。あれじゃ大臣
は???
659名無しさん@3周年:2006/04/14(金) 12:30:55 ID:y9mYrehR
>>655
>    双方向テレビで参加政治を実現する研究は 数年前
>    から米国の大学で研究されていると聞いています

双方向とは趣旨が少し違うような。すべての議案を国民投票で決められたらいい
と言う願望があって、そのためにはどうすればいいのかから考えが始まっている。

国民投票を年間100〜300回行うためには、毎日いつでも投票できるような体制に
変えないといけないし、投票の集計も機械と人間の双方を駆使して不正なくできる
穴あきカードを投票箱にいれるという形を用いる。集計は穴あきカードを機械で200枚ごとの
たばに振り分け、人間がカードの穴がそのたばのそこまで貫通しているかみれば確認が容易。

そして投票する国民はきちんとした知識がないと誤った判断を下す恐れがある。
議員を選挙で選ぶわけですが、その議員が指名したその議案に詳しい専門家を
相手の反対の意見を言う議員の専門家と討論させる。 その討論をネット上にうp。
ネット上にうpするので討論の時間制限というものはなく突き詰めた議論ができ
国民はわかりやすい。

ネットを使うのは素人には難しいのでTVとネットのTVを合体し、Gコードのように
番号を打ち込むとネット上にうpされた番組をダウンロードしそれを好きな時間にみることができる形。
双方テレビと一致する部分はあるけど、意味は少し違う

>    貴方の構想はいいと思います、図面も入れたホームペ
>    ージ を作られるようにお勧めします 並存案と相互リンクしましょう

ホームページをつくる技術を持っていません・・
660ミネ ◆tr.t4dJfuU :2006/04/15(土) 07:18:03 ID:I4/F3lYO
>658 :名無しさん
>省庁の実力者から国会議員同様に選挙で選 ぶのは如何でしょうか
>その前提として大臣と各省庁の役人とは利害を共有出来ない構造を
>構築する。或いは各省庁を管理、監督する監査機関を設立し権限と
>義務をもたせる。
   いいかも知れませんね、そのようなご提案が、参政テーマに
   なればいいのですが・・ただ議員の8割りが元公務員や元政
   治関係者ですから、身内をかばいたくなられるかも知れませ
   んね、「共有できない構造」は具体的にはどのように???
   議案の票決は、「議員のみ」でするのか「国民も参加して行
   う」のかが選択できる制度が存在していることが先ず重要か
   と思っています
661ミネ ◆tr.t4dJfuU
>659 :名無しさん
>ホームページをつくる技術を持っていません・・
   「政治の体制」は、あらゆる価値の最上位にあります。
   この変革を企図するほどのお方であれば、どうか熱心に、全
   ての議員・マスコミへの提案は勿論あらゆる政治関係の掲示
   板で啓蒙されるべきかと思います、提案が合理的なら、必ず
   賛同されるお方が出てくるでしょう。そしてホームページを
   作って頂ける事になるでしょう、また、強いモチベーション
   があれば、試行錯誤したとしても何とかご自身で作れるもの
   でもあります、貴方のご提案はかなりメカニックなところが
   あります、ホームページを作れるようになれば、ご提案の改
   善にも必ず役立つはずです。鋭意ご研究をお願いします
   政治改革提案は、文章のみでも可能です。取りあえずyahoo
   のジオシティーズかブログを始められればいかがでしょうか
http://geocities.yahoo.co.jp/
http://blogs.yahoo.co.jp/