アメリカですら、郵便だけは国営なのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
この前、テレビで議員の一人が言ってたんだけど、
これホント?

もしそうなら、どう考えますか?
2名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:04:36 ID:ugRstqmn
そんな事も知らずに政治板来るなボケ
3名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:06:13 ID:ibLN31NP
>>1
「国際郵便条約」でググれ
4名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:09:18 ID:QSki/ERR
郵便配達が最低限できる程度には、

一週間かかってついても後進国なら許される罠。
佐川みたいに間違いだらけでも安ければいいというのだろう。
5名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:10:42 ID:QSki/ERR
>>4
国際郵便条約の規定では、 郵便配達が最低限できる程度には、システムを維持する義務がある。
だが、その配達スピードに義務規定はない。
6名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:12:09 ID:ZJWE4jGA
だから、アメリカって郵便国営なん?って、きいてるんだよ。
7名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:16:34 ID:tyULAq71
昔の日本は、ソープランドだって、国営だったんだ。
時代は変わるのさ。

と、ひいおじいちゃんは遠い目をして逝ったよ。
8名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:20:36 ID:QSki/ERR
アメリカの郵便局は半官半民。公社に近い。

The Post Office Department was transformed into the United States Postal Service, an independent establishment of the executive branch of the Government of the United States.
ttp://www.usps.com/cpim/ftp/pubs/pub100/pub100.htm#united
9名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:21:26 ID:J1dXr/dz
ヨーロッパの大国は大昔に民営化済み。
10ついでじゃ:2005/09/16(金) 19:22:31 ID:QSki/ERR
It established an independent Postal Rate Commission of five members, appointed by the U.S. President with the advice and consent of the U.S. Senate, to recommend postal rates and mail classifications for adoption by the Postal Service Governors.
11名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:24:51 ID:OibMBLBH



だが米は既に刑務所も一部民営化されていると聞いた
12名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:28:04 ID:tyULAq71
それだけじゃない。公務員は、内職だって出来るんだ。
13名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:35:23 ID:QSki/ERR
終わり
14名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:46:37 ID:20e+0Xge
国営だよ。
15名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 19:51:14 ID:PPoNMQqa
8の半官半民なのか、
14の国営なのか、

どっち?
16名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 20:03:26 ID:VmFHwTkx
小泉さんはアメリカ追随って言われてるけど、

そのアメリカ自体は、郵便国営なん?
17名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 20:16:02 ID:VmFHwTkx
どなたか、その”アメリカでの郵便国営”の内容を詳しく知りませんか?
18名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 20:20:18 ID:qF5dla6R
19名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 20:21:07 ID:J1dXr/dz
>>16
つまり小泉はアメリカ追随ではないと?!!
20強烈な皮肉:2005/09/16(金) 20:28:31 ID:QSki/ERR
http://ja.wikipedia.org/wiki/郵政民営化#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E5.90.88.E8.A1.86.E5.9B.BD
英国のトニー・ブレア首相は日本の小泉純一郎首相が郵政民営化に熱狂してる様子を見て、「日本だけが逆行していますね」と語った。
21名無しさん@3周年:2005/09/16(金) 20:29:05 ID:hjARDPLZ
いや、追随なのに、なんで日本だけ民営化するのか、という問題。
22名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 00:34:49 ID:et/JXeTd

「公約」など、国民を騙すためのタダの方便としか思っていない小泉だから、お得意の「郵政民営化」にしたって、その法案の中身はスカスカだ。
小泉の言ってることは、「郵政事業を民営化すれば景気が良くなる」ってのと、「民営化すれば27万人の公務員の削減になる」って言う漠然としたイメージだけで、その中身や具体的なことについては、
何ひとつ語ってない。それどころか、公開討論会で、フランケン岡田にツッコまれたら、「そりゃあ民間が経営するんだから、過疎地の郵便局が無くなることだってあるでしょう!」って墓穴を掘る始末。

だいたい、世界の万国郵便連合(UPU)に加盟してる国、190ヶ国のうち、郵政を完全民営化した国は、ドイツ、スウェーデン、ニュージーランドなど、ぜんぶで10ヶ国も無いのだ。
コイズミが愛してやまないアメリカでさえ、郵政民営化は絶対に失敗するからと、未だに手を出していない。そして、現実にもその通りで、民営化した数ヶ国は、すべて失敗している。
たとえば、ドイツでは、小泉法案と同じに分割して民営化したために、採算の取れない過疎地の郵便局が次々に潰れて行き、10年ちょっとの間に、3万近くあった郵便局が1万3000にまで激減し、配達の回数も半減した。

アルゼンチンでは、1997年に民営化されたとたんに、全国に6000ヶ所あった郵便局は3500ヶ所に半減し、郵便料金は4倍になり、配達などのサービスは最悪になり、国民から大ブーイングが巻き起こり、
スッタモンダの末に、2003年に国営に戻されている。

スウェーデンの場合は、民営化して10年で、郵便の値段は2倍になり、郵便局の数は5分の1にまで激減して、それまでは玄関先まで届けてくれてた小包などは、
最寄りのスーパーマーケットやタバコ屋などまで受け取りに行かなくちゃならなくなった。
それでも、年間100億円以上の赤字を出していて、今でも郵便局が閉鎖され続けてる。
そして、小泉の民営化法案てのは、何ひとつ自分で考えたものじゃなく、このスウェーデンの法案を丸写ししたものなのだ。
23名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:14:09 ID:8S8bCWdL
http://ja.wikipedia.org/wiki/郵政民営化#.E3.82.A2.E3.83.A1.E3.83.AA.E3.82.AB.E5.90.88.E8.A1.86.E5.9B.BD
英国のトニー・ブレア首相は日本の小泉純一郎首相が郵政民営化に熱狂してる様子を見て、「日本だけが逆行していますね」と語った。
24名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:16:43 ID:lfmvQgwl
前原(公務員改革) vs 小泉(郵政米営化)
25名無しさん@3周年:2005/09/17(土) 20:42:28 ID:WBlRws7+
こういうところの書きこみで、

”さげて”書きこむには、

どうしたらいいのでしょうか?
26名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 21:12:33 ID:numNiUct
>>25
メールアドレス入力欄に「sage」と入力
27名無しさん@3周年:2005/09/19(月) 16:47:33 ID:Vc/FZddq
日本の郵政は「貯金、保険、郵便」一体の話。
外国の郵政は、「郵便」の話。
全く次元が違うから、混同しないように。
28名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:05:01 ID:UyUnpxLS
アメリカ並みに低い医療保険が望ましいそうですな。
29名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:06:13 ID:iQ6dDe1n
アメリカでしてない=日本でもしない

こんな考えが根本的にいかんだろ。民営化は失敗するだろうけどまあ小泉は頑張れ
30名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:07:57 ID:852OuhTH
>>29
確かにそうね ことあるごとに他国が参考になるのは確かだが

何でアメリカはしてないの?そういうことは進んでそうなのに
31名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:13:35 ID:iQ6dDe1n
>>30
今回のカトリーナ被害への政府の対応を見てみろ。とても世界のアメリカとは思えんものだったろ
確かにアメリカか経済的、軍事的に世界最強だろうが、予算、国際非難も考えずイラク戦争起こすわ、終いにゃカトリーナを原爆の報復に日本が人工的に起こしたとまで言い出す
せめてブッシュ政権崩壊で日米関係悪化なんて事態は避けて欲しいもんだ・・・
32名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:17:37 ID:4U4SgVqn
age
33名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:23:42 ID:852OuhTH
>>31 終いにゃカトリーナを原爆の報復に日本が人工的に起こしたとまで言い出す

聞いた事ねー

それと質問に答えてくれよ 
34名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:25:20 ID:vhSikwH4
>>1
アメリカは銃を買えるってほんとう?
もしそうなら、どう考えますか?
35名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:27:43 ID:852OuhTH
>>34
このスレで言わないで
36名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:30:08 ID:UyUnpxLS
なるほど、

>>民営化は失敗するだろうけどまあ小泉は頑張れ

自国民をアメリカのための実験マウスに使えということか。
37名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:31:07 ID:xX0Ttjgy
元の国土も制度も違うのだから
単純にアメリカが国営だからと日本も国営がいいというものでもない。
38名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:34:59 ID:C3IdEOYK
なあ、知ってるかジャック
 
アメリカにはアイゼンハワーが実はまだ生きてるらしいよ
39名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:35:57 ID:UyUnpxLS
大事なのは民営化・国営化だということではなく、無駄や特権を廃止すること。
40名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:43:57 ID:iQ6dDe1n
http://www.sankei.co.jp/news/050916/kok061.htm

アメリカ政府が言ったわけじゃないが、アメリカの天気予報士が大真面目に言ってる
41名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:45:12 ID:xX0Ttjgy
すごいヤクザがいるもんですねw
42名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:46:11 ID:FWSL/RN0
郵便を民営化なんてキチガイの発想です。
43名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:47:20 ID:C3IdEOYK
>>40
大尉、その分析官はもしかしてオハイオ出身か?
44名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 18:50:20 ID:iQ6dDe1n
>>43
出身かどうか分からないが、アイダホ州ポカテロの人らしい
45名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:22:04 ID:LBdlA7lR
郵政民営化して、とんでもない状況に陥ったと国民が気づいた時には、当の本人はどうしていることか?まだ、国会議員やってるのね?
46名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:28:26 ID:ZH8Mwud0
>>1 >>6
アメリカどころか、世界中郵便は国営です。ニュージーランドは民営化して、株とか
国民の貯金がハゲタカファンドに持って行かれた経験があり、国営に戻しました。

ドイツは一応形は民営ですがシステム的に国営に戻せるシステムになってるようです。
47名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:46:49 ID:AWWajZgF
怖い人達の狙いは郵便貯金なんだから、それをある程度手中に収めれば
あとは何も言ってこなくなって、結局国営か公社に戻ると思う。
48名無しさん@3周年:2005/09/20(火) 22:46:53 ID:MXvawErz
小泉の郵政民営化は簡保、郵貯は完全民営化で、
郵便事業は政府が株を持つ国有企業化だ。
日本銀行だって、株(のような物)を
半分国が所有している国有銀行だ。
49名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 22:00:38 ID:c03Kktqj
国債が借金であることは事実であるが、それは形式的な議論でのみ妥当
するのであり、国債とは本質的には、総支出(総需要)を調節するため
の手段でしかないのだ (ラーナー『雇用の経済学』第一章)
それはまた、庶民が想像するところの借金とは異なるものである。すな
わち日銀が国債をたとえば、500兆円買取って保有した場合に、その
利息収入は日銀の手にはいるが、その利益は政府に納めなければならず、
単なる帳簿上の債権債務となることから明らかである。
さらに明確に国債の本質をとらえるためには、政府の子会社である日銀
を、年末30日に政府に吸収合併するところを想像すれば良い。そうな
ると国債の債権者が政府となるのであり、債権債務が同一人格に帰属す
ることになり、民法における混同の法理により、債権債務が消滅するの
である。これを借金と呼称することには、いささかの無理があることが
分かるだろうと思う。

http://homepage2.nifty.com/niwaharuki/
50名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 23:31:38 ID:6gY/Tyof
クロネコメール便   50gまで 80円

定形郵便物      25gまで 80円
             50gまで 90円
51名無しさん@3周年:2005/10/15(土) 00:46:22 ID:nHtjYulC
日本の民営化法案でも
郵便事業は事実上国営なのだが・・・
52名無しさん@3周年:2005/11/14(月) 11:09:19 ID:cehG+MdA
a
53名無しさん@3周年:2005/11/17(木) 13:54:55 ID:muMJ8fSy
54名無しさん@3周年
小泉首相は16日、ブッシュ米大統領と京都市内で会談し、 郵政民営化を進める中で、
保険事業に関して外国企業にも同等の条件を与える考えを 示した。
 政府筋によると、会談ではブッシュ大統領が、「郵政改革の下で、保険事業に関して
同等な扱いを受けるかどうか、外国企業に対する取り扱いについて米国の関連部門が
懸念を持っている」と述べた。
 これに対して小泉首相は、「郵政民営化を進めていく中で、外国企業に対しても同等
の条件を与えていく」と応じた。 (ロイター) - 11月16日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051116-00000190-reu-int

実質20分ほどと聞いたが、日米会談で保険事業の話をしていたとは・・・
350兆円の日本の財産を有識者や評論家、郵政法案・反対派が憂慮していたが
日本の大手マスコミは取り上げなかった。やはりこのことを伝えなかったのか?