【貧富差拡大】政治に失望 Part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさん@3周年:2006/09/18(月) 22:25:35 ID:/qZPZ/u6
【斎藤貴男「二極化・格差社会の真相」】

貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する社会になる

“新たな段階”とは、日本列島を丸ごとアメリカの戦争の戦略拠点に提供すること以外の何物でもないのだ。
前回も指摘した徴兵制の構想は、早ければ数年のうちに浮上しよう。
あるいは格差社会がより拡大されて、戦争で手柄を立てるしか生きていくすべがない階層が量産されるのが先か。
貧乏人が命がけで金持ちに奉仕する米国式社会構造の完成こそ、実は構造改革のもうひとつの狙いなのだ。
http://gendai.net/?m=view&g=syakai&c=020&no=26171


権力は援助交際を必要とする

斎藤貴男
「フリーターにしろニートにしろ、ただ単に安くこき使うだけじゃ済まないんだよ、今。
彼らは収入が少ないから、ほんとは何も買ったり遊んだりできないはずじゃない?だけど、
それでは個人消費が伸びないので、彼らにも消費はさせたいわけ。
だから、サラ金がすごい。どんどん貸して、彼らはどんどん窮地に追いやられいく。
頑張って返す人もいるけど、返せない人もいて、もうほんとに殺されちゃったり、自殺しちゃったり。
 男の場合は、そうやって自殺してくれればいい、あるいはどっかタコ部屋で働いてくれればいい。
女だったら風俗に行ってちょうだいと。
あるいはプチ売春でもやって、どんどん消費してよ、携帯電話儲けさせてよと。
これで世の中成り立ってるので、売春が実質禁止にならないのと同じように、
援助交際も権力は絶対に本気でなくそうとはしない。」
953( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/18(月) 22:53:50 ID:59KlItck

お札すべてに偽造防止と数えやすいように番号チップを埋め込む。
日本に来る外人は、入国時に顔写真を撮影し、出国や再入国のさいに、
モニター画面で確認する。
公務員が、国に損害を与えた場合、罪に問えるようにする。
検察審査会が起訴相当と結論した場合は、検察は、絶対に起訴しなくてはならない。
WINNY対策費に16億もの血税をつかうなら、ウイニー制作者に、ウイルス対応の
ウイニーをつくらせる。
日本も、CIAの様な機関をつくり、アメリカに頼らず独自に情報を手に入れる。
これから発売される車は、エタノール対応に強制指導する。

。。
954名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 11:25:49 ID:Cb/VcXPs
>>952
いちりある
955( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/19(火) 11:44:22 ID:VoCswvA9

>>954 働かざる者、喰うべからず。(−ω−)y−゜゜゜゜゜

。。
956名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:15:40 ID:Cb/VcXPs
人の2倍はたらいても、収入は人の半分
ようは、もつものともたないものの格差がありすぎるということだ。
957名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:30:46 ID:cOrDy4yt
そのくらい格差とは言わないな。能力差だよ
格差とは1日100円以下の人が9億人 年収
1億以上が3000万人3%の国民が国家資産の
65%を所有している中国みたいなのを言う
10倍までなら必死で勉強してまじめに働けば
何とかなるやろ
958( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/19(火) 12:32:27 ID:VoCswvA9

>>956 日給はいくら?モデは、就職したこと無いから和姦ね。。。

。。
959名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:38:44 ID:GCKv44th
新経済成長戦略  平成18年6月 経済産業省(p.43)

(2)持続的な協働関係構築のための制度整備

@)法人実効税率の見直し

世界各国は、産業競争力強化の観点から法人実効税率(国税と地方税を合わせた法人
所得税負担の表面税率)の引き下げを進めており、我が国も1998・1999年度に法人税率
を約10%引き下げた。しかし、その後も世界的には税率引き下げの動きもあり、先進国
に限って見ても、我が国は米国、ドイツとほぼ同等であるが、フランス、イギリスより
も高い水準となっている。特にアジア各国の低税率との格差は大きく、我が国企業の
国際競争力への影響が懸念されている。

法人実効税率の高さは、企業が税コスト意識を高め、グローバルに国や地域を選ぶ時代
にあって、国際的な企業誘致や海外利益の国内還流を阻害するのみならず、企業の海外
流出を招くおそれもある。

このため、後述の対日直接投資の促進や地域経済の活性化の観点も踏まえ、我が国の
法人実効税率を引き下げる必要がある。また、減価償却制度の抜本的な見直しが必要で
ある(第4章「モノ」参照)。

http://www.meti.go.jp/press/20060609004/senryaku-hontai-set.pdf


企業優先の経済政策は経産省の十八番です。格差社会は日本企業の国際競争力強化の
ための行政的犠牲です。経産省は「構造改革」を口実に使っていますが、基本的な施策
は戦後一貫しており、あくまで日本企業の競争力強化にあります。この件で時の内閣や
政治家を責めても無意味です。しょせん具体的政策を担当するのは所管省だからです。
960名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:46:22 ID:tmAMKz1k
日本では、国内でも不明朗な金を公務員が企業から盗ってる。
こういう実質的には税金と同じような金を調べ上げて廃止しろ。
最終的には消費者が負担してる。
961名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 12:50:19 ID:tmAMKz1k
江東区などでは、新築マンションだけは、一戸当たり200万程度、区が新規
取得者に負担させているそうです。
何故、区は、戸建てや、中古マンション取得者からは金を取らないのでしょうか?

こんなモノも、形としては企業に協力金として盗ってるが、結局マンション取得者が
負担してる。

みどりのおばさん年収800万円 【江東区】
みどりのおばさん年収800万円 江東区 月額給与は67万円で年間で802万円(平成13年度実績) 
公立学校の調理員、学校給食調理員の給与は年間909万円(平成13年度実績)
江東区の部長級の年収は1500万円以上で、退職金は3700万円を超える
給食調理員(給食のおばちゃん)実働180日で平均年収800万円
→ベテランでは950万円の年収に、退職金は約2,800万円

盗りやすい所から盗る
962( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/19(火) 13:03:08 ID:VoCswvA9

電車の踏切にミラーを設置すれば、踏切事故は、半分以下に減るだろう。( ̄(エ) ̄)y◆°°°

。。
963名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 13:26:31 ID:Cb/VcXPs
いろいろな考え方があるだろうが、やはり、今の日本は
どっかおかしいと思うよ。
964名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 18:53:09 ID:cOrDy4yt
>今の日本は
 どっかおかしいと思うよ。

働きもしない その意欲もない 能力もない
こんなニートが車に乗って酒を飲みカラオケ逝って
騒いでいる おかしすぎるな
965( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/19(火) 21:53:11 ID:VoCswvA9

普通の人が、9時から5時の間に2チャンに書き込み出来るわけ無いんだな。

。。
966名無しさん@3周年:2006/09/19(火) 22:00:58 ID:ipe2+qKL
親の会社に勤めて一応役員の肩書き。
実際は仕事らしい仕事もせず給料は一般社員のオレの数倍。。
生まれた家が良ければこんな社会もで楽に暮らせるよ。
967( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/19(火) 22:28:06 ID:VoCswvA9

>> 966 他人の人生をうらやんでも、不幸な人間を哀れんでも、無駄だな。

考えるだけ、無駄。そういう思いが出たときは、心で、考えるなと、唱えるべきだな。

あるのは、自分の自由になる自分の人生だけだ。

。。 
968名無しさん@3周年:2006/09/20(水) 10:56:20 ID:1huADPTp
おいおい9時〜17時に書き込みのは、普通じゃないと考えるのは
先入観だよ。
平日休みの人間もいっぱいいるし、
夜仕事というひとだって大勢いるよ。
969名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 04:39:29 ID:hEerLuDf
age
970名無しさん@3周年:2006/09/21(木) 16:32:34 ID:hEerLuDf
なんの政策も言明していない安倍総裁に若さや格好よさや、親父が総理になれなかったという心情
だけで、日本の未来をまかせていいのか?
かなり疑問だ。
971名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 09:12:59 ID:KZGtYB7R
残念ながら日本の総理大臣は日本人によっては決められていない。

悪魔(ユダヤ)からの最後通告
混迷日本にとどめを刺せ 
ヤコブ・モルガン・著   第一企画出版   1995年刊
http://www001.upp.so-net.ne.jp/apocalypse2012/crushingJapan.html

10年前に警告されていた事は着実に実行されてきている。
この本は今は絶版となっています。
皆さん上記のサイトで是非一読下さい。
アジア植民地化時代に列強諸国を金融で操っていたユダヤ国際金融財閥の日本進出、明治維新から今日に至る経過。
972名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 10:04:04 ID:+JHBcwDW
確かに国会議員は選べても、総理は選べないからね。
自民党員なら総裁の選挙権あるんだろうが。
973名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 11:18:25 ID:aDPPAtp5
>>964
煽ってるつもりのようだがそれのどこがおかしいの分からない。
やり直しだ!すぐやれ。
974名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 12:02:01 ID:qju7i7+H
首相公選制を導入するには議員内閣制が引っ掛かる。
大統領制にするにも問題がある。
975名無しさん@3周年:2006/09/22(金) 12:09:55 ID:XSII/RCR


自殺予防活動 保護されたカップルが4日後に新潟県内で自殺した。(毎日新聞) - 9月21日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060921-00000281-mailo-l18
2人の死後、「三国で(生活保護の相談員から)『死ぬならどうぞ』と言われた」
などとつづられた手紙が、東尋坊を管轄する県警三国署(現・坂井西署)に




社保費2200億円圧縮 07年度概算要求基準  (共同通信) - 7月18日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060718-00000180-kyodo-bus_all

シーリング段階では5年連続で2200億円の圧縮幅。
雇用保険や生活保護の制度見直しで削減を目指す。


976名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 08:40:29 ID:jokf2ddM
>>974
では、総理大臣になった人は、信任投票を義務付けるとかは?
977( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/23(土) 11:35:23 ID:9EmqXDSD

やはり、天下りを禁止することだな。それだけで日本は劇的に良くなる。

。。
978名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:38:01 ID:y6HGZB5e
貧者は減っているから富のある人が増えることによる貧富差の拡大は税収の増大になり問題ない。
979名無しさん@3周年 :2006/09/23(土) 11:40:19 ID:lE/zPUU4
>>977
天下り禁止で生活が破綻したら優先的に生活保護を適用してやる。
当然、家屋敷、高級車、もなく、親族の強力も得られない状況という
一般の生活保護基準を満たしたレベルでなくてはいけない。
980名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:45:13 ID:+Vpvo/Mv
天下りには反対だが、昔天下り反対とか叫んでいた今の行政独立法人などの
プロパーの職員が、その行政独立法人の関連団体に天下るのを見るにつけ
単に特定の人たちのためだけに利用されないようにしなければならないと思う。
981名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 11:47:12 ID:+Vpvo/Mv
都市再生機構なんて具体的にプロパーの職員が定年後どうしてるのか
公表してみろ。共産党系の職員がどうしてるか。
982名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 12:19:40 ID:qalYXmLJ
公務員の退職後の再就職先まで手厚く面倒見ることが異常。
民間で考えれば、すべて自己責任。
65までどうする?って言うが、そりゃ、民間も一緒。
嫌なら、公務員にならなきゃいい。
983名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 12:22:05 ID:oDoBo7Dg
共産党の場合は、自分達のところに天下ってくるのは反対。
自分達が天下るのは問題ないんだよ〜ん。どうせ弱小民間じゃん。
984名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 18:43:15 ID:jokf2ddM
天下りは、とにかく日本の場合はひどすぎる。
能力のある人なら確かに分かるような気もするば、
なんとか、ならないもんかなあ。
985名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 18:49:34 ID:U3glzoKZ

<天下り規制>政府 撤廃検討  (毎日新聞) - 8月27日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060827-00000006-mai-pol

官民間の人事交流を促進するため、公務員の民間への
天下りを事前規制している現行制度を撤廃する検討に入った。

「民間企業が天下りを受け入れるだけで官庁としては十分メリットがある。
事後規制でOBの働きかけを防ぐのは困難で、事前規制の撤廃は問題だ」


「口利きなど密室の行為の立証を官庁側が行うのは無理。
検察や警察が取り締まるしかないが、とても手が回らないだろう」と、
官製談合を担当したことのある検察幹部は、実効性に疑問を呈す。

986( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/23(土) 20:18:22 ID:9EmqXDSD

天下りって、退職後に貰うワイロだろ。

民間人が訴えて、裁判員制度なら、贈賄で懲役だな。

。。
987名無しさん@3周年:2006/09/23(土) 20:24:05 ID:U3glzoKZ

<薬害エイズ>事件後に旧厚生省幹部39人が天下り (毎日新聞) - 9月1日
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060901-00000016-mai-soci
薬害エイズ事件
同事件で処分を受けた元幹部2人も含まれている。

三菱ウェルファーマ(旧ミドリ十字)に各1人

「責務を果たさなかった」として訓告処分を受けた斉藤勲・
元官房審議官は退職2カ月後の96年9月、
東京医薬品工業協会に理事長として天下り。04年5月に退任すると同月、
日薬連の理事長に就任した(現職)。

エイズ関連資料の調査や報告が不適切だったとして厳重注意を受けた鶴田康則・
元官房審議官は、05年1月から日本大衆薬工業協会理事長を務める。

988( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/23(土) 20:38:48 ID:9EmqXDSD

安部の家庭教師だっためがねを警察庁長官にしたら、面白いんじゃないか。

。。
989( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/23(土) 20:49:58 ID:9EmqXDSD

官房長官 麻生
外務大臣 福田
防衛大臣 石破
警察庁長官 平沢

。。
990名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 03:15:49 ID:iFCSo9P1
>988
いけるかもしれない
991名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 07:25:43 ID:HXyx1J2W

> いやいややっぱりコアの人材はしっかり会社で賄わなくちゃ、という方向に
> シフトする可能性が高いと見るわけです。もともと経団連はそういう発想が
> 強いですし、御手洗会長の考え方もそちらに近いですから、

正規と非正規をきっちり分けて、会社は正規職員の利益向上を最重要課題として
経営するという路線ですね。
正規職員とその正規家族にとってはいい流れなんでしょうけれど…

経営するだけじゃなくて、政府にも「正規職員とその正規家族を優遇」
するように要求する…
問題は『そうじゃない人がどうなるか?』ですが、その際に非正規から
正規へというスローガンを利用して非正規の人を食い散らかす、という
ことが行われるんだろうな、と悪い予想をしています
例えば、御手洗会長の会社ではどうなるか、見守りたいと思います

正規職員と非正規職員をキッチリ区別して扱う、という路線は例えばワーク・シェア
リングと真正面から衝突するように思う。
本当にソーシャルなのだろうかと。いや、「正規職員同士の間」ではソーシャルです

http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_16bc.html
http://eulabourlaw.cocolog-nifty.com/blog/2006/09/post_b331.html
992( ̄(エ) ̄)y◇°°°:2006/09/24(日) 10:19:38 ID:+cI25t4g

総務か財政大臣を谷垣。

。。
993名無しさん@3周年:2006/09/24(日) 10:27:13 ID:iFCSo9P1
とにかく安倍総裁は現実的な構想はなにも言わないで総裁になった。
早く、現実的な構想をいってほしい。
994名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 07:27:31 ID:8g6JhC+K
イケルイケル1000ゲットイケル(;´Д`)ハァハァ
995名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:08:24 ID:ejFqrSLU
もういやでも1000いきますよ
996名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:23:21 ID:ejFqrSLU
念のため
パート4はいらないよー。
997名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:28:22 ID:CNvKFBlF
けんいち
998名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:28:44 ID:NCbG0Rst
努力して働く人がいるから格差が付く。
平等なら誰も努力しなく、北朝鮮のような平等に極貧の国になる。
999名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:29:07 ID:CNvKFBlF
けんちゃん
1000名無しさん@3周年:2006/09/25(月) 10:29:51 ID:CNvKFBlF
けんちゃーん
10011001
このスレッドは1000の任期を満了致しました。
継続審議に賛成の方は御スレ起て下さい。


  政治とは、あまりにも重大な事柄なので、
    政治家に任せておく事はできない。
           ∧,, ∧ (シャルル・ド・ゴール)
          (`・ω・´)
            U θU
        / ̄ ̄T ̄ ̄\
       |二二二二二二二|
       |        |
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
  ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧
 (   )】    (   )】 .【(   )    【(   )
 /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ

【 政治@2ch掲示板 】
http://money3.2ch.net/seiji/