548 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:14:08 ID:tu1lc3a+
民 主 党 死 亡 おめでとう!
鳩山小選挙区でおちるんでねーかな
管も落ちたらおもろいな
岡田の後釜小沢しかのこってねーや「
うわ
横路も落ちソーでやんのw
551 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:19:45 ID:NTIEyNox
今更ながら岩手ってすごいな
この流れの中で小沢一色じゃん
552 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:21:06 ID:tXbKoiSl
イオンでは明日、岡田民主党閉店セール実施予定!
553 :
自民に流れた馬鹿共へ!!!:2005/09/11(日) 21:22:01 ID:pD6OrKK+
岡田さんはとても素敵な方です。彼の発言には矛盾がありません。
常に中国のことを想い、戦っているのです。働く人も働かない人も
全て平等に考え、国民全ての幸福を考えているのです。
自分はその平等の上に君臨するということです。そのような彼の発言
は、時として誤解されることがあります。特に、ここ2ちゃんでは
揚げ足取りが多く、ある事ない事言われ放題です。売国奴と罵られる事も
多いです。しかし、2ちゃんねらーの皆さん、よく考えて下さい。
本当にこの国を所有しているのは誰なのか?
それは日本人である小泉首相と竹中大臣が牛耳る自民党執行部ではないで
すね。日本人ではなく、中国をはじめとするアジアの人民が日本を所有して
いるのです。
小泉が首相になってからの事を思い返してみて下さい。
大幅なカットを行わず、現実的な改革に留めた年金問題。
雇用情勢の改善・・・etc
これだけされてまだ気付かないのですか?この国に共産思想は浸透して
いないのですね。
さらに言うと、小泉首相がここまで拘る、郵政民営化。
決して労働者同志や共産党の為にする訳じゃないですよ。
民間企業で真面目に働く人達が潤う為にするんですよ。
皆さん、このままでは党や自治労は働かずに搾取し続けるということが
出来なくなってしまいます。
死を迎えるその日まで、民間企業に働く人間を搾取し続けようではありませんか。
ねらーの皆さん、目を覚まして下さい。
今が、国を変える絶好の機会なのです。
共産主義の実現のためには政権交代が必要です。
日本を正していくのは、中国共産党の支援を受けた岡田代表が率いる
民主党なのだと云う事を、今こそ実感して下さい。
アイタタタタ…。やっぱ高速道路無料とか嘘言っちゃ失敗するよな
555 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:39:46 ID:64kN/nc6
まだまだ分からない、最後に民主は勝つ。
556 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:18:19 ID:VHUxYsUf
民主支持者ってやっぱ馬鹿だよね
557 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:30 ID:cfpV4TCl
公明の当選者がしきりに創価の名前だしてるな…そのたびに引く…
558 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:23:58 ID:Yjqa9a4Z
||
Λ||Λ
( / ⌒ヽ
| | | ← 民主信者
∪ / ノ
| ||
早く転生できるように ∩∪∩
手伝うよ (´∀`| | ヨイショ!ヨイショ!
| |
⊂⊂____ノ
彡
559 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:25:40 ID:MkjxBZs7
岡田だから負けたの。
小沢なら勝てた。
岡田の目付きが嫌いな主婦の率直な感想よ。
560 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:27:13 ID:2oyTWyMN
日 本 を あ き ら め な い
561 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:29:32 ID:wwR9xn23
党首は誰になるの?
管がもし負けたら・・・
562 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:30:06 ID:4YkiAa9w
創価の公明党押しのように立正コウセイ会の人が民主党民主党ってウルサく言ってきた…コウセイ会って宗教はいつから民主党押しなの?
563 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:31:07 ID:2oyTWyMN
ミンス党解体だろ
564 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 22:46:48 ID:Vg1Y3RS7
あ〜あ、国民は自分達の墓穴掘りを手伝っちゃったね。
565 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:27:07 ID:bwWShVmm
このスレ・・・w
566 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:24 ID:yizwqub4
,,、,、、 ,
,、-'"~ " `'ヾ、 今日も試合、負けっすよ
,''"へ,,,,,,,,/⌒ヽ `ミ はぁ?
彡/ ヽ ミ 勝てるわけ
ミi ノ ミ ねーじゃねーっすか
;| 丶 ノ~ {,',; ゞ 当たり前っすよ
;|`・=ヽ -・=' ミ:. ミ 売国党民主は
'| / !´),' 公務員と一緒に
i (___ ,,,, イ,' 市ねばいいんすよ
、"-==-`' / .|" 民主支持のやつは
ヽ,,, ̄ ,,/ .|__ ただの馬鹿っすよ
567 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:38:19 ID:c8XlbgY8
ネットは、データとして残るから面白い。すばらしい。
568 :
名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:05:58 ID:eTk0Rafb
ちぇ 中国韓国に国売れたチャンスだったのに
569 :
名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:09:01 ID:bZ0/0ZEs
m9(^Д^)9m
民主党、小選挙区制なんぞにして、自ら墓穴を掘ったな。w
571 :
名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 00:51:01 ID:I2bWz3kp
違反チラシのいれすぎ!
あと、党本部の対応の悪すぎ!
572 :
名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 01:13:11 ID:nGhLvdTt
山梨一区の情報キボンヌ
二大政党(笑
ってか既に対馬は韓国に乗っ取られつるあるよ。
575 :
名無しさん@3周年:2005/09/12(月) 03:16:23 ID:ckHF39pH
次の選挙は勝てるよ。だって、今回減りすぎだモンな。
576 :
名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 15:35:17 ID:JttJZzvd
自民党総裁選で橋本が選ばれてりゃ今頃正逆の結果であったろうに・・・。
577 :
名無し@3周年:2005/09/13(火) 15:37:44 ID:nodGukbP
故 「民主党は勝てる」 南無阿弥陀仏
578 :
名無し@3周年:2005/09/13(火) 15:40:36 ID:nodGukbP
単独過半数を越えなければ代表を辞任する。
579 :
名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 16:02:57 ID:bPYflGFW
「480議席を取れなければ辞任する」だったら面白かったのに。
580 :
名無しさん@3周年:2005/09/13(火) 17:27:03 ID:jtd1WSUe
次のチャンスはいつだ?消費税の増税か?憲法改正か?
どっちにしても説得力のある対案を示すことが出来なければ負けるな。
過去の消費税選挙で社会党がオバサン連中を大量当選させて大勝したけど、
何も出来なくて次の選挙で大敗した件が、有権者の骨の髄まで染みこんでるからな。
俄かの勝利は立ち直れない敗北に繋がる過去の例を、民主党は果たして理解しているのだろうか?
>>580 それよりもだ。細川政権の方が骨身にしみてるよ。
ほとんど改革らしい改革してないばかりか、
真夜中に消費税UPの会見をしていつのまにか決定されてるし。
細川が突然やる気なくなったとかいって辞職された日にゃ、
投票してあげた選挙民が呆れてしまうよ。
そしてその後は連立内で亀裂が生じて、ありえない自社連立政権が
誕生したのはご存知のとおり。
582 :
名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 08:54:04 ID:AmkB7QBH
583 :
名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 09:42:11 ID:xkde3/e6
>>580 >>581 2ちゃんねらは若年齢が多いから一昔前の出来事を体験してる奴は少ない。
だから世間の意見と2ちゃんはズレちゃう。仕方ないけど。
584 :
名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 09:56:30 ID:nS12SDxN
>>581 村山内閣なんて何もしなかったなぁ〜、阪神淡路大震災では
後手後手に回って大顰蹙だったなぁ〜。まぁ所詮寄せ集めの
政党には改革なんて出来ないんだよ。
585 :
名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:09:54 ID:RnLTOsRW
愛知は結構民主が獲ってるな・・・、謎だ。
586 :
名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 18:11:53 ID:qXKYyWMi
587 :
名無しさん@3周年:2005/09/14(水) 20:06:27 ID:vutr5+RV
もうこのスレ撤収すれば〜?
負けてよかったんじゃ無いかと思う
ババを引いたのは自民だと思うな
勝ちすぎて誰のせいにもできなくなった小泉首相
郵政審議の混乱というチャンスに、代案を出して優位性をアピールすることもせず、
党内で議論を深めることもせず、ひたすら反対のための反対しかできない前世紀の
野党ぶりにはガッカリだった。 おまけに、民営化の支持が強いとみるやあわてて
賛成というブザマな方針転換には、呆れた。
国民の選択の幅を狭めて自民独裁を許した責任をどう感じているのかな?
民主党は?
590 :
名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 20:28:57 ID:PZBn/znl
いつ勝てるの?
591 :
三国人:2005/09/18(日) 20:34:14 ID:iIm30Evj
>>1 だから共産党と民主党の共闘はムリって言ってるだろ
国民新党と共産党は共闘できるが
593 :
名無しさん@3周年:2005/09/18(日) 20:58:31 ID:PZBn/znl
片山さつきタイーホ
s
595 :
名無しさん@3周年:2005/10/01(土) 21:48:18 ID:8Ff2pclD
596 :
名無し@3周年:2005/10/08(土) 19:21:02 ID:kvhhm6A9
ヌルポ=民主党