郵政民営化を議論しよう(その20)

このエントリーをはてなブックマークに追加
836名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:38:48 ID:Vxq7lppZ
「貧しさを憂えず、等しからざるを憂う」
国民は結局、既得権にしがみ付く公務員、官僚や特定郵便局長をなんとかくてくれ、
小泉さんよ、と叫んでいるような気がする。
だから、郵政民営化の細かい中身なんてどうでも良いんだよ。
小さな政府、公務員数の究極的削減、彼等を優遇する既得権の排除など、
それらを実現するために、郵政民営化が大きな方向付けを示してくれれば。

837名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:40:34 ID:XvZBD7lG
>>835
そこは債権の信用を何で補完するかって話が重要なんでないか?
確実に金が集まる仕組みを作っとかなきゃいけないでしょ。
勿論今の余剰貯蓄の状況であれば無問題ではあるがね。
特殊法人改革をこれから進める、財政再建をこれから進めるってことであれば、
正に重要なポイントになると思うがね。
838名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:43:05 ID:kyF7aGY5
昨日、TVで小泉さん郵政民営化=財政再建て
言ってたけど、なぜ?
839名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:45:00 ID:uZv7gP6n
838>そんなもん小泉に聞け。どうせ答えられん。
840名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:45:34 ID:XvZBD7lG
>>836
結局は「分配問題」で熱くなってるだけなんだよなー
日本はアルゼンチンやタイと違って外国からの借金に頼ってるわけでないので、
詰まるところ経済成長率に行き着くんだなー
財政も年金もこれが全てなんだな。
「アルゼンチンタンゴを踊る」みたいなバカ理論の影響か、議論が混乱してると思うな。
841名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:48:17 ID:Jm+ThMkE
郵貯から特殊法人に貸しているお金で毎年5兆円も損失をだしていて、それを税金で埋めている。
特殊法人解体も進行しているが、それを促進するために、金蔓を断つために郵貯を民営化したいわけ。
>>838
842名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:51:32 ID:2xW1t/fV
>>838
それは、現実と妄想の区別がつかなくなったからです。
改革が必要なのは、どうも日本の首相の脳のようですね。
843名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:52:27 ID:kyF7aGY5
>>841
現在 郵貯で国債購入と預託金が主なんですけど、
この預託金て ご存知ですか?
844名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:54:34 ID:XvZBD7lG
>>841
それはあくまでもミクロでみた場合だな。
政府はマクロに責任を負っているのだな。
余剰貯蓄=政府財政赤字なんだから、この問題が解消しないと政府に流れる
金の総額はかわらないってことだぞ。
政府はタンス預金するわけいかんから、これを投資するわけだ。
では何処に投資するんだ?
新しい特殊法人でもつくるか?
「預貯金を減らす政策」って言ってるのは、ここの問題だな。
845名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 16:56:59 ID:X0Ct9w4m
小泉+竹中がやるのは、
新生銀行にやったのと同じで、
郵貯と簡保をアメリカのヘッジファンドに二束三文で売り付けて、
その後無制限に税金を投入して奴等に儲けさせるだけ。

勝ち組・負け組などと言っていますが、
アメリカでは戸籍もない字も読めない健康保険もない選挙権もない人間が多数と聞きます。
日本もそうありたいと思うのでしょうか?
大企業の重役でも倒産すれば浮浪者になったり首を釣ったりする人も多いですよね。
最低限の社会保障もないのでは安心してお金も使えませんから、
内需は下がる一方でしょうし、
新しい技術やビジネスにトライして今後の発展に貢献する人も生まれないでしょう。
当然結婚したり子供を作ったりする事も少なくならざるを得ません。

郵貯も簡保も既存の民間企業で十分代替できるので解体してしまえばいい。
郵便だけ国営で民業圧迫しない程度に残しておけばいい。
過疎地では郵便局が赤字でコンビニ代わりをすればいい。
と私は思う。

結局JRは不採算の路線は第三セクター〜最後は廃線になるのは仕方ないにしても、
営利優先ではバスすら走らない地方もあるでしょうし、
車のない老人や子供は大変だと思います。救急車を呼ぶ程ではない病気の時とか。
何でも都市集中させれば良い訳でもありませんし。(核家族,少年犯罪...)
その地方の文化・風俗が失われてしまっては取り返しがつきません。
846名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:02:10 ID:2xW1t/fV
>>841 いまだにこのレベルのあふぉB層が存在すること自体が驚きでつなw

損失を出して税金で穴埋めしているのは、財務省と特殊法人と族議員。
この利権屋が郵貯を食い物にしている。

食い物にしている方が、食い物にしている側をスケープゴートにして
誤魔化しているのが小泉改革。

盗人猛々しいとは、まさに小泉にふさわしい言葉です。

金を貸すほうが悪いというなら、それは財投国債買ってる民間銀行も
同じこと。民営化と関係ないお話。

年金郵貯の場合は、貸すと云うより、強制的に吸い上げられていたと云う方が
正しいのだが。

強制的に金を吸いあげられていた方と、 強制的に金を吸い上げそれを
ばら撒いき無駄遣いして血税で尻拭いさせてる方と、どちらに問題があるか
常識で考えれば、言うまでもないことだ。

847名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:03:59 ID:kyF7aGY5

現在 郵貯で国債購入と預託金が主なんですけど、
この預託金て ご存知ですか?
         誰か知らないですか〜?
848名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:08:00 ID:IoQj6ncr
>>847
平成13年度に行われた財投改革前に、郵貯が大蔵省(資金運用部)に強制預金させられて
いたものの名残。長期の定期預金だったため、まだ残っている。
新しく預金することは法律で禁止されているため、残高は急速に減少中。
現在の残高は70兆円弱?かな。まもなく消滅する。
849名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:10:29 ID:kyF7aGY5
>>848
これがH19に完了とか言うやつですか?
850名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:11:31 ID:x7hM5hYB
>>849

ttp://www.mof.go.jp/finance/f1602d.pdf
なお、財投改革によって、郵便貯金・年金積
立金の全額預託義務は廃止された。財投改革時
に預託されていた預託金は約定に応じて順次払
戻しが行われており、基本的に19年度までに全
額払戻しが行われる。郵貯の預託金(自主運用
分を除く)は、ピーク時(11年度)の196兆円
から16年度末には79兆円にまで減少し、19年度
末にはゼロになる見込みである。また、
年金積立金の預託金は、ピーク時(11
年度)の140兆円から16年度末には68
兆円まで減少し、20年度末にはゼロに
なる見込みである
851名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:13:24 ID:kyF7aGY5
>>850
何で返してるんですかねぇ?
852名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:13:27 ID:IoQj6ncr
>>849
郵政公社のディスクロ誌を見ると、H19以降もしばらくゴミみたいな金額が
残るようだが・・・理由はよく知らん。
H19に完了するのは「財投国債の直接引受け」ではないか?
853名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:19:02 ID:2xW1t/fV
>>847 財投のお金。新規分はないが2007迄、過去分が残る。

昔は、財務省(旧)資金運用部が、郵貯や年金の資金を全部強制的に
吸い上げていた。
旧)資金運用部は、言ってみれば財務省の特殊銀行で、預託金の名目
で、郵貯や年金からお金を(強制的に)借りていた。
(これは、法律で利率まで決まっていました。)

財務省は、そうやって手に入れた資金=預託金を使って、財投等を
やっていたわけです。
854850:2005/08/27(土) 17:19:04 ID:x7hM5hYB
>>851
とりあえず >>850は4ページなんだから、読もうよ。

平成16年度は、41兆3,000億円の財投債を発
行する予定である。このうち、市中発行分は11
兆7,000億円、財投改革に伴う経過措置として
郵便貯金資金、年金資金及び簡易生命保険資金
による直接引受を29兆6,000億円予定している。

そこの表を見ると、預託金払い戻しの半分ぐらいが財投債への移行になってる。
郵貯自体の総額も減ってるらしいから、あとは郵貯のほうでしらべないとわかんないね。
855名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:26:35 ID:kyF7aGY5
>>854さん>852
有難うございました。
ちなみに なぜ?ではなく 
どおいうお金でと言う意味ですけど。
こんな事 分かる訳ないです。
856名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:30:17 ID:2xW1t/fV
=過去=
財務省が特別会計を編成し、預託金で資金を集め、特殊法人に貸(財政投融資)していた。

=現在=
財務省が特別会計を編成し、特殊法人が使う金は財投債を発行して資金調達を行う。

財投債は政府保証。財投債は国債にパックされていて、国債を買えば自動的に財投債を
買うことになる。( 財投債という、単体金融商品はない。 )

郵政は、公社制・民営化とは関係なく、国債購入が運用の主力となる。
857名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:35:42 ID:2xW1t/fV
ちなみに財政投融資時代、年金は全額、財務省資金運用部に預託されていた。

財政投融資がなくなった後、年金は自主運用の一部を(郵貯と違って)株式市場で
運用し始めた。
しかし、数年で、数兆円の損失を出し、年金の屋台骨を揺るがしてしまったのは記憶に
新しいことであります。
858名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:37:11 ID:IoQj6ncr
>>855
初心者スレに行ったほうが良くない?
どおいうお金で、という質問に対する答えだけど、特殊法人に貸してた金を
「貸し剥がし」することと、財投債の発行による資金調達によって、金をつ
くって返してる。
「こんな事、分かる訳ない」と言っていると、簡単にマスコミに洗脳されち
ゃうよ?自分で調べて勉強しないと。
859名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:41:34 ID:Jm+ThMkE
>>857
最新の運用状態調べた方がいいと思うよ。
累積赤字解消してるし
860名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:42:22 ID:kyF7aGY5
>>858
まったく あなたの言われるとおりです。
貸し剥がす、お金って有るんだ?
そおか 考え過ぎでした。
861名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:42:25 ID:oCNoW/p8
何が問題って 国民の貯蓄を好き勝手に使ってること!
これをなくす。そうなるには民間になるべき。
862a:2005/08/27(土) 17:43:13 ID:AnImhxUI BE:37263247-##
>>855
財政投融資の借金は財投債と税金で返してるんだよ。
863名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:44:25 ID:ezUPk8eT
郵貯の運用の問題はサラ金と組めば簡単に解決できるよ。
いまなら武富士があまってるから、郵貯の金は武富士の人間に運用してもらえばよい。
日本の銀行は3流だけど、消費者金融は1流だからね。
864名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 17:50:24 ID:x7hM5hYB
誰か >>572 を論破して安心させてください。。
865名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:05:09 ID:3n4MTBpe
小さな政府は素晴らしいという考えが間違っている。
きづけよ。
866名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:14:57 ID:oCNoW/p8
>>865 特定郵便局の方?
867名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:15:45 ID:3n4MTBpe
>>866
ちがう。
868名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:15:54 ID:oCNoW/p8
少子化、老人増 働く世代が少なくなる世の中で効率よく生産性をあげることが大切。
小さな政府素晴らしい。
869名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:18:31 ID:3n4MTBpe
>>868
それは、信仰か?
870名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:28:29 ID:6T8G0XDq
小泉・竹中にだまされてはいけない。
871名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:31:59 ID:2xW1t/fV
郵便貯金というのは、2つの顔を持っている。

一つは、田舎の人でも手軽に利用できる金融機関、公共サービスとして顔。
一つは、政府政策を推進するため資金源としての顔。

この2つが結びついているのは、基本的には悪いことではない。
公共サービスとしての”銀行”なのだから、儲かることより安全確実であること
の方が重要で、長期運用で政府に貸し出すのは、利に適うからだ。

しかし、郵貯残高があまりにも巨大になりすぎたこと、特殊法人の無駄遣いが財政を
圧迫していること等、郵貯にかかわる問題がいくつか発生している。

郵貯残高の巨大さが問題ならば、郵貯自体を縮小しなければならないが、これは民営化
とは直接関係ない。 
特殊法人の無駄遣いの問題は、特別会計の縮小・特殊法人の体質改善・財投国債の見直し
などが解決策だろう。これも郵政民営化とは関係がない。

財政関連の問題は以上だが、国民が郵政に望むサービスを考えても。
・国民が郵政事業へ求めているのは、利率より安全性。
・郵政事業の現在のサービスへの満足度は高い。

などから、小泉民営化はむしろ、国民が郵政に望むものから逆行している。
872名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:36:46 ID:8VpKZXWP
>>871
郵貯を縮小したら収益源も小さくなって赤字になる。
税金で賄いたくなければ民営化で事業を多角化しないといけない。
873名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:42:06 ID:AUaX8yur
>>871

>郵貯自体を縮小しなければならないが

そけまで分かっているなら、国民は公社でも民間でも良いんですよ。

ユニバーサルサービスを大義名分に、利用者の減少予測には目を背けて、
頑なに現状維持を主張するだけの役人ではダメだと国民が気付いているからダメ出しされている。
874名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:45:27 ID:3n4MTBpe
>>873
「国民は」ってあんた国民の代表か?
875名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:47:04 ID:8VpKZXWP
郵便局員は選挙活動に必死になるよりも
民営化後に収益を確保する為の勉強を必死でしる!
民主案でも縮小廃止なんだから無駄な抵抗運動に労力を注ぐな。
876名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:48:41 ID:13z+9a0G
管直人・民主党代表に不倫疑惑
桜井 筑紫哲也さんの「ニュース23」に管さんが出てましたが、
あれは、聞くほうも聞かれるほうも、お二人とも最悪に見えるほど
馬鹿馬鹿しいインタビューでした。筑紫さんは全然ご自分の情報を
持っていないのに、「ホテルで何をしてたのか」と聞き、
「打ち合せです。でも、それ以上の男女関係はありません」と管さんが
答え、「本当にないんですか。そうですか」で終わりですよ(笑)。
 筑紫さんは、ジャーナリストとして何も聞いていないのに等しい。
管さんも、何も説明したことになりません。
大人の男女がホテルの一室で夕方から翌日の昼まで過ごしたら、
常識的に言って、男女関係があったと思わないほうがおかしいですよね。

 誰の目にも嘘としか映らないようなことを言うのは、政治家としては最悪です。

水木 「実は、女房に話して、謝りました」と言えばよかった(笑)。
これは奥さんとの関係の問題ですから、マスコミに謝る必要はない。
女房に謝ればいい。政治家として浮気しないと公約したわけじゃないから(笑)。


   詳しくは12月20日発売のプレジデントをご覧ください。

877名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:49:30 ID:RTMpqXw+
>>873
公社と民間は違うと思うよ
公務員の方ですか?w
878名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:54:16 ID:AUaX8yur
>>874 >>877

しょうかないだろ、

>郵貯自体を縮小しなければならないが

とは言いながら、縮小案が一つも出てこない。

誰も信じないよ。
879名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:55:00 ID:cyell53v

経営陣が変わったとたんにずるずると粉飾決算が出て不正があぶり出されたカネボウの様な状況を恐れて、

利権族は、民営化に必死に反対していたが、

最近、多くは民営化には賛成だが、中身が問題と言い始めた。

880名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:57:25 ID:cyell53v

自分は特定郵便局関係者だが新党にはあきれた。
881名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 18:59:46 ID:2xW1t/fV
>>872 経常利益2兆円の郵政事業は、多少縮小しても余力はある。
団塊の世代の退職期に入った今、職員の自然減もかなり見込める。
縮小、即赤字というのはどう見ても乱暴な議論だ。

それに、財政問題のメインは郵貯資金を直接ムダ遣いしている
特殊法人・特別会計の部分。
ここへの無軌道な金の流入を放っておいて、しょせん利子差額
の問題でしかない郵政事業自体の赤字黒字を論じても、木を見て
森を見ずに等しい。

仮に100歩譲って、郵政事業が赤字なったとしても特殊法人へ
の金の流入経路を絞る方がずっと財政健全化への寄与は大きい。
882名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 19:04:35 ID:2xW1t/fV
>>879 こういうキティー小泉信者がまだいるよw
特殊法人へ金を貸しているのは、財務省。

かつて、郵貯資金を財務省資金運用部に全額、預託金として渡していたのは
法律によって。
現在、郵貯資金が特殊法人に流れているのも、国債買うと自動的に財投債が
含まれているから。
これで、捕まるなら、民間銀行も年金の運用者もみんなタイホーだw
883名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 19:17:22 ID:w86Oc4eA
郵政改革、郵政民営化に賛成ならなおの事、自民案には反対の筈だ。
支持してるのは、中身を知らない人間のみ。
884名無しさん@3周年:2005/08/27(土) 19:19:24 ID:yw/C5XUJ
郵政民営化反対の理由は?
http://uploader.fc2.com/file/393.png

885名無しさん@3周年
>>883


もう最近はこのスレに来て、反対派のカキコとスレ流しを見る度に




絶対に 郵政「解体賛成」(w