☆政権交代(自民党打倒)なくして、日本再生なし! 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
931名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:10:47 ID:guTyWWGG
>>929
別にそれは郵便に限らない。
電話だって、電力だって、ガスだって同じ。
公益企業というのはそうものだ。

>>930
変わらないよ。
確かに骨抜きになったのはそのとおり。
ただ、株式上場なども盛り込まれているから、市場原理で
少しずつ民間企業らしくなるよ。
電力会社程度にはな。
932名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:14:16 ID:gPhfp9Rm
>>930

バカにはわからないんだって。民営化=トヨタだとおもってっからw

国の機関が民営化する場合、事業者を参入させて競争原理を狙うという目的があるが、
郵政の場合すでに金融・簡保は十分な競争をしている。
そこに国が入ってくる意味はないし、それどころか民業圧迫、逆に潰されて税金投入なんて
ことになれば国民負担だからね。

郵便事業も特権を持ちながらの民営化だから全然フェアじゃない。

っていうかいまでも支持してるアホが居る事自体驚きw
933名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:17:55 ID:guTyWWGG
>>932
お前が馬鹿としか思えんがwww

民営化=トヨタなんて誰も思ってない。
むしろ郵政はJRや電力会社のような公益企業になる方向。

>郵政の場合すでに金融・簡保は十分な競争をしている。
してないしてない。
郵政が本気を出せばもっと金融業界は顧客サービスが進むよ。

>それどころか民業圧迫、逆に潰されて税金投入なんて
ことになれば国民負担だからね。

民間企業なら「民業圧迫」じゃないなw

つか、要するにお前、何が言いたいの?
自民族議員や民主党のように郵政民営化反対、公社のままでいいとでも思ってるのか?

934名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:18:50 ID:gPhfp9Rm
>>931

株式ってのは買い手がいるから成り立つんだろ?
オマエ欲しいかよ郵政の株。
採算の合わないこともやらなきゃならない企業が上場しても意味はないよ。
結局国が持つ=国民が強制的に買わされるだけ。

>市場原理で少しずつ民間企業らしくなるよ。

だから民間企業らしくなったら困るだろ。
不採算地域があるんだから。アホか?

935名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:19:26 ID:+qP5hrce
>>931
ずいぶん能天気だね。
窓口ネットワーク会社なんてもの作って一体構造が変わらないなら
分社したそれぞれの会社の株が上場したからってどうなるんだよ?
(純粋に政府の干渉がなければ郵貯以外が上場できるとも思えないが…)
郵便は国営、保険は廃止、郵貯は完全に民営化という民主案が正しいよ。
936名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:25:25 ID:guTyWWGG
>>934
お前、アホか?

公益企業なんて不採算部門をいくらでもかかえてるだろうに。
JR東日本なんて全体の8割が赤字路線だし、電力、ガス、電話なども
不採算地域なんていくらでもある。
でも安定的な株式ってことで市場ではそれなりに買われてるぞ。

>>935
>郵便は国営、保険は廃止、郵貯は完全に民営化という民主案が正しいよ。

それは民主案であって民主案じゃないんだけど。
選挙で劣勢になってあわてて、アリバイつくりで出しただけで。
テレビは賛成議員出すからだろうけど、国会では絶対に民営化は許さん、
ってのが主流だったんだよ。
937名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:27:20 ID:gPhfp9Rm
>>933

>民営化=トヨタなんて誰も思ってない。

思いっきり思ってるだろw
効率化だの合理化だの。

>むしろ郵政はJRや電力会社のような公益企業になる方向。

だから中身は違うんだって。根本的にわかってないじゃん。

>してないしてない。
>郵政が本気を出せばもっと金融業界は顧客サービスが進むよ。

バタバタ統合されて、外資も来てるのに?
郵政が本気出せばって、ド素人しかいないんだから本気だされても困るわけよw

>民間企業なら「民業圧迫」じゃないなw

額面上の民間企業ってことだよあほ。国が株持つといっとるだろーがw

>自民族議員や民主党のように郵政民営化反対、公社のままでいいとでも思ってるのか?

バカって民営化反対と民営化案反対の区別がついとらんのなw
小泉はわざとそう植え付けたそうだがマンマとはまってる奴始めてみたわwww
規模縮小して民営化なり公社(財務諸表は出さなきゃならんから監視できる)でも良いと思うけど?

938名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:29:11 ID:+qP5hrce
>>936
民主党員でもないのに判ったようなこと言うなよ。
俺もサポでしかないが、現場ではほとんど民営化自体は
賛成だよ。岡田が勝負を避けたのがダメだっただけ。
939名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:31:17 ID:gPhfp9Rm
だいたい銀行と保険を兼業するのは法律で禁止されてるのになw

940名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:31:39 ID:d7DtLx2N
>>916 支持母体に対して配慮するなんて当たり前のことだ

アンタ、政治が分かっていない。
小泉は自民党の有力支持団体である特定郵便局長OB会「大樹」と対決した。だから有権者は支持した。
民主党は逆に郵政公社労組や官公庁労組に媚を売った。だから大敗した。
何回もいうけど、郵政民営化の中身なんかどうでもいいんだよ。新聞の政治欄を読んでいるのは政治オタクだけだ。
まともな人間はスポーツ紙や週刊誌、女性誌を読むんだ。

選挙には“パッション”“勢い”が大切なんだよ。
民主党が選挙に勝つには自民党叩きをやるよりも、民主党の有力支持組織である官公庁労組批判をすることだ。
「公費天国批判」を行い、「公務員給与の民間企業水準への引き下げ」を主張すべきだ。

天下り批判や談合批判なんかしてもたいしたインパクトはない。
そんなことは50年も前からみんな知っているが、ずっと自民党が政権をになっている。

官公庁労組依存と思われていた民主党が官公庁労組批判をすればインパクトがある。
バカの一つ覚えみたいに小泉政治を批判してないで、逆に『小泉流』を真似ることが政権への近道だ。
941名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:33:22 ID:guTyWWGG
>>937
民間企業なんだから、親方日の丸に比べ合理化されるのは当たり前。
だが、合理化の究極的まで進めたトヨタ=民営化と思ってるお前はあほとしか思えん。
公益企業とトヨタは明らかに違うんだよ。

いちいち妄想に反論するのも疲れるw

>規模縮小して民営化なり公社(財務諸表は出さなきゃならんから監視できる)でも良いと思うけど?
まず規模縮小なんて発想は全く無かったのよ
政治家諸氏には。
リストラを招くから民主は当然反対だし、族議員も同様だ。
だからまずこれは論外。

あと公社って国鉄時代に、公営の悪いところと、民営の悪いところの合体した組織って
すでに評価されてんだけど。いわゆる3セクもばたばたおかしなことになってるしな。
ちなみに郵政公社の幹部は「公社じゃとても今後無理」って一致していた。
大マスゴミは小泉案も不十分としながらも、右は産経から左は朝日まで
一致して民営化賛成に回ったのは、そういう現実があるわけ。



942名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:33:26 ID:+qP5hrce
>>940
ギリシャやローマが犯した衆愚政治の典型だな
943名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:35:20 ID:guTyWWGG
>>938
ウソコケw

国会審議(議事録)を見てみろ。
公務員の地位を奪うな、の大合唱じゃねえか。

最後の参議院の議決の前の、民主党の反対党論でもよい。
出てきたのは伊藤元全逓委員長が延々と公社で何が悪い!だ。
鉢呂国対委員長などは、亀井たちを自民党良識派とまで持ち上げる有様。

党員なのかお前w
944名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:37:05 ID:gPhfp9Rm
>>941

>民間企業なんだから、親方日の丸に比べ合理化されるのは当たり前。

そもそも合理化されないって言ってんだよアホw
分社化して従業員はみなし公務員、株も国が持つんだから。アタマ悪いなオマエw
945名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:37:30 ID:guTyWWGG
>>942
ローマの衆愚政治の典型は「パンとサーカス」。

要するに金をばら撒けば庶民は喜ぶってことで、むしろ
ケチの小泉とは逆だよ。
所得税住民税半減やら、年金消費税撤回の小沢が近いな。
946名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:39:01 ID:guTyWWGG
>>944
>分社化して従業員はみなし公務員、株も国が持つんだから。アタマ悪いなオマエw

株は3分の1はNTTと同じく国が保有するが、3分の2は市場に放出もしらねえの?
それにみなし公務員なんてそのうち労使で取り上げられるよ。
そんなぬるいこと市場が許すはずが無い。
947名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:40:45 ID:+qP5hrce
>>943
だから現場はと言ってる。俺は党員じゃなくてサポ。
選挙戦術で民営化自体に反対のように舵を切ったから負けたんだよ。
伊藤なんか出してるのも当時の執行部がダメだったから。
948名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:42:58 ID:guTyWWGG
>>947
舵を切ったもなにも、一度も民営化賛成なんて言ってないぜ、民主党は。
岡田は民営化論者だったけど、党内の体制に押し切られたからな。

小沢も全郵政に気を使って、反対に回ったし。
自由党時代は賛成論者だったのにさ。
949名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:43:12 ID:gPhfp9Rm
>それにみなし公務員なんてそのうち労使で取り上げられるよ。

希望的観測かよw
法律で決められてるっての。それ改正せなあかんだろ?
だれが改正するか考えてみろアホw
950名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:45:55 ID:+qP5hrce
>>945
劇場型政治=衆愚政治ってことだ。
ちなみにローマ共和制では税率を抑えてもいるが、その代わり
市民は兵役の義務を負う。ばらまきでは全然ない。

また、共和制がうまくいってた全盛期には元々民間委託だった
税徴収を国の業務に変えて成功したりしてる。
民営化信者には何故そうなるのか判らないかも知れないがな…
951名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:46:07 ID:d7DtLx2N
>>942
あのね、選挙では勝たなきゃ意味ないの。
衆愚政治、大いに結構。衆愚政治=マーケッティング選挙だよ。
世の中で、自分が正しいと思うことをしたければ勝つしかないんだよ、坊や。

選挙で負けて、「自民党に投票したヤツは馬鹿だ」「テレビが悪い」「セコーにやられた」「学会にやられた」と百万回言っても“負け犬の遠吠え”にしかならない。
正しい者が勝つのではない、勝ったものが正しいのだ。それが現実。
952名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:47:43 ID:SAl0+WtQ
>>940
おれは、70%ぐらいは同意するね。
《組合》というものが、馴れ合い利権団体に過ぎないという意識は、“慣例”で組合員にされてしまっている一般社員、労働者の方が強く思っていると思う。
しかも、日本は、組合さえない中小企業の比率がべらぼうに高いんだぜ。
『「総評」だの「官公労」だの、何の役にも立たないくせしやがって、偉そうな事ほざきながら、政治利権だけは手放すまいと必死になりやがって』と、本音ベースで感じている国民は、かなり多いと思うね。
953名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:47:54 ID:Ya6ZOReq
たもん vs 東亜住人の名無し合戦です。
たもんの「フルーツ大好き名無しさん」は伸びるか!?

参加よろしく!
http://www.37vote.net/2ch/1165806197/

63 :たもん君@あらいぐま編集長 ★ :2006/12/11(月) 23:33:26 ID:???0
誰か「フルーツ大好き名無しさん」も
新項目で投票してクレよ。( ゚д゚)ノ
954名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:50:45 ID:eYDJ6KYi
56:エリート街道さん :2006/12/11(月) 21:48:43 ID:69C/oU8e
あのさ、おれも君たちの大嫌いな在日だが。在日3世。
別に嫌われようが何されようがこっちはどうでもいいよw
日本という国における「楽して稼げる職業」は在日・帰化人が握ってるし(笑)
金あるから在日でも日本人女とやりまくり。さらにはレイプしても全然バレないw
あと数年で日本の参政権も取得できるし(爆)
俺達はもうお前達みたいに毎日毎日職業とか将来とか金の心配なんかしなくていいんだよw
バックに総連や創価学会がついてるし、働かなくても行政から月20万の金入ってくるしねw
今俺達が考えてるのはもっと大きいこと。
いかにしてこの日本という国をボコボコにいじめ抜いてやるか、ってこと。
つまり、日本の中に、俺たち朝鮮人、韓国人の血を増やして在日を増やす。
んで日本人を少数派にしてその日本人をいじめたおす。んでこの国を乗っ取る。
今はもうその最終段階に入ってるわけ。
平和ボケした危機感ゼロのお間抜け日本人は気づいてないがw
例えば韓国ブーム。あれは在日が作ったって知ってる?
あれだけ大規模なブームを作れるくらい、もう日本の中で在日の力は最強なんだよ。
自分達を地獄に導いてるとも知らずに毎日毎日テレビで韓国をヨイショしてくれる日本人w
韓国ブームのお陰で在日や韓国人へのマイナスイメージがプラスイメージになった。
そして日本人が韓国人や在日と結婚する数も圧倒的に多くなった。
つまりもうあと30年で日本は完全に在日主体の社会になるよ。
たった100万人に満たない在日に使われる1億人の日本人w
お前ら糞日本人に一生地獄の生活を見せてやるよw
どう?ムカムカする?(爆)
でもせいぜい今みたいに2ちゃんで数十人ぐらいがチョン死ねって言うぐらいだろうね(爆)
955名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:52:31 ID:+qP5hrce
>>951
勝たなきゃいけないのは同意だが、コマーシャリズムだけで
政策の本質を国民自身が見ないのはダメだろ。
間違いなく君より年上だと思うが(角福戦争リアルで見てる世代)
一時的な人気で政治の主導権を握ろうとするのは100害あって1利なし。

勝てば官軍式の単細胞な見方してると、いずれ自分の身に降りかかるよ。
956名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:52:40 ID:d7DtLx2N
>>954
ずいぶん前からやってるコピペうざ杉
957名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:53:45 ID:+WgbO9te
>>951
いつも思うのだが君らは大きな勘違いをしているんだよな。
「自民党に投票したヤツは馬鹿だ」って言われているのは
選挙で勝った自民党に言っているわけじゃなくて、
お前らに言ってるんだよ。
いや、お前が大企業の役員とかなら別にいいんだよ忘れてくれ。
958名無しさん@3周年:2006/12/11(月) 23:56:50 ID:SAl0+WtQ
>>955
>>951なんて、自民マンセー主義者世耕一派《DQNの遠吠え》ですから、相手にしちゃダメですよー。
959名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:07:58 ID:2m+/73TP
>>955
政策の本質なら国民はちゃんと見ている。
だから日本社会党は政権を取れなかった。社会党の“無防備・中立政策”が非現実的だったからだ。

いま、中期的に見て最も重要なことは「憲法改正」だろう。
そこで最重要課題になるのが「集団的自衛権行使」を容認するかどうかだ。
この問題で党内の意見集約が出来なていない。
このあいだの政権構想の「たたき台」では「従来の個別的、集団的自衛権という考えに拘泥せず・・・」とかいって先送り、はぐらかし、言い逃れをしていた。
これで「次の内閣」とはチャンチャラおかしい。

唯一、小沢が党首になって評価できることは、知事選挙と政令指定都市市長選挙で「与党との相乗り禁止令」を出したことだ。
二大政党制ならばそうでなければ分かりにくいわな。
960名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:12:27 ID:iV8q4i5/
>>959
こらこら、社会党は政権取ったでしょうが。
政策なんか関係ない自社連立でね。たぶん951と見て言うが
君のいう勝てば官軍論理の典型だろ。
何でいきなり憲法改正の話になるのかは判らん。
961名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:19:12 ID:RnMEKCZD
>>959
社会党が政権取れなかったのは、カネの問題だよ。
政策的にはいまでこそお笑いかも知れないが、当時はそれなりに説得力はあった。
家族を戦争でなくした人はたくさんいたんだから。
家族の誰かが北の拉致被害者のようなものだ。
鈴木茂三郎、浅沼稲二郎などの演説には自民党の議員でさえ拍手したと言われているくらいだ。

当時は自民は経済界から無限にカネを遣わしてもらう一方、
社会党は全然カネが無かったからな。
戦争は所詮カネ次第だし。

今の時代でも自民はカネ使い放題、民主は政党交付金なしなら
社会党以下の議席しか取れないよ。
民主党の予算の9割以上は交付金なんだから。
962名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:23:13 ID:2m+/73TP
>>960
自社さ連立で政権を取ったのは社会党ではない。自民党だ。
野中と亀井がプロデュ―サーとなって村山を主役に抜擢したんだ。
だから、村山後継は社会党議員ではなく、すんなりと橋本に決まった。

自民党がなりふり構わず政権復帰したから自民党離党組がしずしずと復党してきた。
そして、小沢が「政策純化路線」を取った新進党は解散に追い込まれた。

憲法の話をしたというよりも集団的自衛権行使問題についての話をした。
民主党は集団的自衛権行使について党内が割れている。
よって、国民から信頼されていない。
国民は政策をちゃんと見ていますよ・・・・ということ。
963名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:26:51 ID:2m+/73TP
>>961
まあ、一理ある
964名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:27:38 ID:iV8q4i5/
>>962
屁理屈以外の何者でもないね。
当時の自民がどれだけ社会党の政策に妥協したか知らないのかよ。
(もちろん妥協してよかったとこもあるけどな)

自社の政策の違いなぞ関係なく国民はその後の選挙でも後援会なり
人間関係切ってまで、政策論で自分の態度を決めてるわけじゃない。
結果的にはよらば大樹の陰だったという事。政策なんて見てないよ。
965名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:33:06 ID:zV0i1bfx

ID:2m+/73TP

何様??セコーか?(笑)
詭弁、乙ww
966名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:34:48 ID:RnMEKCZD
>>962
ちなみにプロデユーサーは野中や亀井じゃなくて竹下です。

中曽根が小沢と組んで政界を牛耳ろうとしたので、
逆に親友だった村山をけしかけ、子分の橋竜、野中、小渕、梶山を
走り回らせてあの内閣を作ったのです。
これに党の責任者である河野、森、大臣になりたい病の亀井、
竹下のスパイと揶揄された武村も乗っかったのです。

竹下以外にあのクーデター(茶番)はできませんよ。
967名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:37:19 ID:RnMEKCZD
>>966
さらに竹下のうまいところは、自分は絶対にオモテに出てこなかった。
だから社会党の自民アレルギーを弱めることができた。

一方、中曽根は目立とう思って、わざわざ記者会見まで開いて
私は海部君を支持する、ってやってしまい、これで小沢と組もうとしていた
社会党右派が固まってしまった。

小沢周辺は「中曽根のアホがあんな記者会見やっていなければ…」
と歯軋りして悔しがったそうだ。
968名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:41:48 ID:zV0i1bfx
しかし、竹下、梶山、小渕、橋龍と、考えてみれば、みんな、あっけなく死に過ぎていないか?今、思えば…。
小泉の、狂気じみたケイセイ会潰しも尋常じゃなかったし…。
あぁ、なんか、寒くなってきた……
969名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:44:33 ID:iV8q4i5/
>>967
政治戦略の裏話ってのは大下とか含めて半分以上想像話だから
全部その通りとは言わないけど、仕掛けとして野中や亀井が
すべて仕切ったとは考えにくいのは確かだね。
(その後の政治戦略の幼稚さを見ると…)

竹下なら確かにそれくらいのことやるw
970名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:46:49 ID:2m+/73TP
>>964当時の自民がどれだけ社会党の政策に妥協したか知らないのかよ

戦後50年国会決議や水俣病和解の事などを言っているとしたら、
当時の自民党首脳だった河野洋平、加藤紘一、野中広務などのリベラル派にとっては必ずしも「妥協ではなかった」のではないか?
むしろ彼らにとってはしっくりといくことだったろう。(そうでないホーキッシュな自民党議員もいただろうが)

>>政策なんて見てないよ

そう、細かい政策なんて見ていない。だから、おれは何度も書いている、「マニュフェストにごちゃごちゃ載せても誰も読まない」と。
しかし、国民は“背骨”の部分はしっかりと見ている。
自社さ政権の時だって社会党は「自衛隊容認、日米安保是認」に政策転換をした。
まあ、遡れば、たとえば、岸は安保条約改定で倒されたが、自民党政権は残った。日米同盟の重要さを国民が本能的に知っていたからだ。

971名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:47:36 ID:iV8q4i5/
>>968
竹下全盛時代の経世会支配が清和会支配に変わっただけ。
自民の本質なんて、これっぽっちも変わってないと思うよ。
建設業界フォーカスが、小泉の登場によって金融業界に
変わっただけでね…
972名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:48:42 ID:jEea87LI
次スレ
☆政権交代(自民党打倒)なくして、日本再生なし!Part4
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1165851864/l50
973名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:53:03 ID:zV0i1bfx
>>970
セコー、本気出しても、説得力に欠けるよw
底が見え透いているんだからよ。
論理の到達点が、読む前から分かる文章読んでも、面白くも何ともない、ただ、興ざめだという事に気付けよ。
974名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 00:55:21 ID:2m+/73TP
全体的にいえることだが、民主党や民主党支持者は日本国民の「優秀さ」を軽く見ている、あるいは自分以外の国民を馬鹿にしている、、、ように俺には感じる。
選挙で出た結果が民主的は「判定」だ。
そして、それは優秀な日本国民によって下されたものなのだ。
そうした「民意」への信頼がなくては、いくら政権交代を唱えても永遠にそれは実現不可能だろう。

もう一つ感じるのは、民主党支持者は「地方軽視」「地方切捨て論者」が多いように感じる。
赤坂や六本木で作られたテレビ報道を見すぎではないか。
東京とは違う視点がなくては政権奪取は難しいだろう。

ということで、政権交代目指してがんばってくれ。
たぶん、民主党なら政権交代が出来るだろう。あと200年ぐらい経てばネ。
俺は寝る。
975名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 01:04:51 ID:iV8q4i5/
>>970
そこまで自民支持なら、何も言わないし君の勝手だけどな。
元々国民は政策を細かく精査する暇なんかないから、代議士に
委託するわけだ。だからこそ、代議士は国民のための政策を
勉強してよりよい案をひねり出す義務があるわけ。

それは、この人になら政治を付託できるという信頼感が
あってこそ成り立つ制度だろ?
案に反対したことはむしろ賛成だが、造反議員が僅か1年で
自らの政策論を翻すのが正常なあり方か?
そういう人間を信頼して付託することができるか?また、そう
いう議員を認める党を「政策重視」と信頼できるのか?

政策のプロである代議士が「民営化」っていうワンフレーズで
本質を誤魔化すようなことをしちゃイカンと言ってるんだよ。
「民営化」という看板掲げれば案は何でもいいわけじゃないんだ。

生兵法は怪我の元。今の政治のコマーシャリズムに流されて
細かいとこを自分自身で見ないと痛い目に会うと思うよ。
976名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 01:19:55 ID:2m+/73TP
>>975 造反議員が僅か1年で 自らの政策論を翻すのが正常なあり方か?

9.11総選挙後の臨時国会において、平沼と野呂田以外の造反組は郵政民営化法案に賛成票を投じている。
「選挙戦では反対をしていたのに、その行動はおかしい」と言われるだろう。
しかし、選挙結果で示された「圧倒的な民意」を受け入れた高度の政治判断ともいえるわけだ。
逆に、平沼のように、すでに議会で決定したにもかかわらず、いまだに「反対だ!」と言っているのは民意無視、議会無視だ。

ついでにいうと、民主党は昨年の総選挙のマニフェストで「2階建て年金制度」、すなわち「消費税を3%引き上げて、年金基礎部分を全額それで賄う」と提唱していたが、
小沢は「消費税引き上げせず」に変更しようとしている。「高速道路無料化」の話も最近はトンとご無沙汰だ。
そういう政党を「政策重視」と信頼できるのか?



まあ、諸君、政権交代に向けてがんばってくれ! と余裕でエールを送って、今度こそ寝る。
977名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 01:25:59 ID:diqMgxGD
>>971
何やかんや言って、貧乏人まで金をばら撒いていた
旧自民の方がマシだったよ。



978名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 04:22:14 ID:evp1fU69
■「破綻国家の内幕 公共事業、票とカネ、天下り 利権の構造」東京新聞取材班(角川書店)
日本を蝕む巨悪を暴く!
政・官・業界による利権構造は、
納税者が納めた税金を自分たちの利益にすり替える、
「税金横領システム」である。<略>
利権とは、政官業による巧みな“税金横領システム”である。
巨額の税金を、政治家は「票とカネ」、
官僚は「天下り」、
業界は「企業利益」へとすり替える。
度重なる批判にもかかわらず、その利権構造は捜査当局の摘発から逃れ、
あるいは合法的に温存され、公益を呑み続けている。
徹底取材によって厚いベールに包まれた利権の存在を追及し、
改革を阻む腐敗した構造に鋭く切り込む調査報道の労作。

自民党を少なくとも4年間下野させない限りは、“税金横領システム”としての
「政官業暴」癒着構造は崩壊しない。
979名無しさん@3周年:2006/12/12(火) 04:24:23 ID:evp1fU69
自公政権の政策でも、昔の自民党の政策でもない道を選択すべし。
自民党政治は支持者の要求に応じて公共事業、補助金、税の減免などの特別な恩恵を配分することを最大の課題としてきた。
そうした恩恵は政策担当者の裁量によって動かされ、自民党の支持基盤に注がれてきた。
これに対して、所得税減税や年金の拡充など一般的な制度の整備によって同じ条件の人々には同じような恩恵が行き渡るようにするのが普遍的政策である。
リスクの社会化、個人化という軸は、競争原理や自己責任原理をどこまで適用するかという対立である。(中略)
自民党政治は、談合・口きき政治に象徴されるように、裁量的な政治である。
こうした政治の仕組みは、財政負担を増やす、経済効率を阻害する、不透明で腐敗につながりやすい…。
他方、小泉政権が進めようとしている構造改革とは、…自由競争における個人の自己責任を強調するものである。(中略)
政策理念についてみれば、小泉自民党は、リスクの個人化(自己責任原理の徹底)と
裁量的政策(利権政治)の組み合わせに落着するであろう。
今の日本政治に必要なのは、普遍的政策とリスクの社会化とを組み合わせた理念を担う勢力である。
それは、官僚の腐敗や特権を正し、あっせん政治を排除すると同時に、
すべてを市場の競争に任せるのではなく、失業、倒産、病気といった人が生きていくときに遭遇する
リスクに見舞われた人を含めて人間の生活を支えるための普遍的な制度基盤を構築するという政治理念である。
たとえて言えば、経済の構造変化からはじき出された人を放置したり、業界ごとのその場限りの救済策を講じたりするのではなく、
雇用保険の強化、誰にでも利用できる教育訓練の提供、最低限所得保障制度など普遍的な政策を通して人間の自立を援助するという政策である。
980名無しさん@3周年
しかし、民営化信者は民間企業によくそんなに幻想を抱けるよな。
よっぽど綺麗な会社なんだなぁ。
そんな健全な職場で働いてみたいものだよ。うらやましい限り。