1 :
【判決】首相の靖国神社公式参拝は憲法違反【政教分離違反に該当】3:
■ようやくマトモで正当な判断が下された
■福岡地裁の小泉靖国参拝憲法違反の判決に巷の声
東条英機らのA級戦犯をまつった靖国神社に、時の総理大臣が4回も連続して参拝し、ナショナリズムをあおる――。
こんなデタラメがいつまでも許されていいはずはなかったが、ようやくまともな裁判所の判断が下された。
小泉首相の靖国神社参拝を明快に「憲法違反」と断罪したきのう(7日)の福岡地裁判決。
初めて憲法判断に踏み込んだことが画期的で、評価が高い。
一橋大名誉教授の杉原泰雄氏はこう語っている。
「中曽根元首相の参拝訴訟でも高裁段階で違憲の疑いが指摘されており、憲法判断としてみれば当たり前です。
国民的関心のある問題を裁判所が門前払いせず、重要な判断を示すことは大事で、評価できます」
本当だ。これまでも各地で小泉参拝の訴訟が起きているが、裁判所は憲法判断から逃げている。
ところが、福岡地裁の裁判長は、小泉首相側のゴマカシを切って捨てたのだ。
「参拝は公的なもの」「憲法20条で禁止されている宗教的活動にあたる」。
さらに「国民の強い反対にもかかわらず、4回も訪問したのは政治的意図に基づいている」とバッサリである。
公私の区別をあいまいにし、「初詣でだ」などとトボケてきた首相をギャフンと言わせたのだから痛快だ。(中略)
▼ 無法首相の厚顔無恥/これが首相だというのだから、あきれ果てる▼
「小泉首相は判決をおかしいとイチャモンをつけていますが、おかしいのは小泉首相です。
靖国参拝がいいことなのかどうかは、子供が考えたって分かることです。…」(政治評論家・山口朝雄氏)(後略)
ttp://gendai.net/contents.asp?c=010&id=6882 ■靖国参拝訴訟・小泉首相「違憲」判決 法律家も評価
門田孝・広島大大学院教授(憲法学)は
「靖国参拝に関しては、憲法学者の中では『違憲』という考えが広く受け入れられており、妥当な判決だ。
それにしても、裁判所が明文化した意義が大きい」と話している。
戦後補償裁判などを手がける広島弁護士会の山田延広弁護士は、
「靖国神社を宗教的施設として認め、参拝を政教分離の原則に反すると認めた当然の判決で、
司法が行政の不法行為を監視する義務をしっかりと果たしたと言える」と話した。(後略)
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040408-00000001-mai-l34
2 :
【過去スレ】:2005/05/28(土) 00:46:24 ID:LjkE4d4h
ーーーーーーーーーお終いーーーーーーーーーーーー
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| | マルチスレ立ての1には
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
./ . | |
(⌒―| | ゛―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
5 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 19:58:15 ID:yRmXP+um
はあ?
6 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:00:16 ID:yRmXP+um
森岡氏発言、政府見解と異なる=東京裁判は是認−小泉首相
A級戦犯を「罪人ではない」などとした森岡正宏厚生労働政務官の発言について、
政府は26日、「政府見解と異なる」(細田博之官房長官)と強調し、
日中関係への波及回避に努めた。
ただ、森岡氏に真意をただすなど特段の対応は取らない方針だ。
過剰に反応すれば逆に中国を刺激しかねないとの判断とみられる。
小泉純一郎首相は同日夕、森岡氏の発言に関し「聞いていない」と繰り返す一方、
東条英機元首相らを裁いた極東国際軍事裁判について
「(日本政府として)受け入れている」と強調した。<後略>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050526-00000013-jij-pol 自民党の森岡議員の発言は「妄言」。
日本政府によって「森岡発言」は公式に否定される。
7 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:01:42 ID:yRmXP+um
8 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:33:36 ID:HtiaT72W
9 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:36:40 ID:HtiaT72W
しかし、残念ながら
「A級戦犯分祀案」は靖国神社が猛反発するから
実現は困難だろう。。。
10 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:38:52 ID:EtzMdgvh
小泉も「罪を憎んで人を憎まず」なんてトンチンカンなこと言ってるし・・
11 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:42:59 ID:HtiaT72W
孔子が泣きますね。。。
12 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:48:36 ID:9swTvIc+
小泉は憲法を勉強してないよ、
昔の慶応ってレベル低かったでしょ・
13 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:48:57 ID:SIKNsXuY
靖国参拝 孔子が嘆いていないか
(前略)「罪を憎んで人を憎まず」は、被害を受けた側が加害者をゆるす時に使う言葉だろう。
あまりにも思慮を欠いた発言だ。
私たちは、首相に靖国参拝をやめるよう繰り返し求めてきた。
それは、中国や韓国との不幸な緊張状態の改善を願うためばかりではない。
靖国神社は戦前、陸・海軍省が所管した軍国主義のシンボルだった。
いまの日本の首相が戦没者を弔う場所としてふさわしいとは思えない。
首相の参拝は、いくつもの裁判で政教分離を定めた憲法に照らして疑義が指摘されてもいる。
外国に「干渉」されるまでもなく、そもそもおかしいのだ。
戦後の日本は、A級戦犯を裁いた東京裁判の結果を受け入れてサンフランシスコ講和条約に調印し、
国際社会に復帰したはずだった。
そのA級戦犯を合祀(ごうし)した靖国神社に首相が参ることに、
欧米のメディアからも疑問の声が出ている。
首相の言葉は威勢がいい。
しかし参拝を続けることで失われる国益については何も語っていない。
「過(あやま)って改めざる、是(これ)を過ちと謂(い)う」。
孔子はこういっている。
http://www.asahi.com/paper/editorial20050518.html
14 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:51:25 ID:SIKNsXuY
15 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:52:50 ID:SIKNsXuY
民主党政調会長、小泉首相の対応「小児病的」=日中関係悪化、社民党首も批判
民主党の仙谷由人政調会長は25日午後の記者会見で、
中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を取りやめた問題に関し、
「諸外国から子供のけんかと言われない成熟した関係を(中国と)つくるべきだ。
首相の対応は小児病的だ」と批判した。
社民党の福島瑞穂党首も記者会見で、
「副首相の来日直前、靖国問題に関して首相は
『他国が干渉すべきことではない』と参拝への批判を一刀両断に切り捨てた。
首相の言動が両国関係を極めて悪化させた」と指摘した。<後略>
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000705-jij-pol
16 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:55:20 ID:SIKNsXuY
野党や公明党のみならず、
“身内”の自民党幹部からも否定される
森岡政務次官(自民党衆議院議員)の発言は、“小児病”的。w
17 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 20:55:58 ID:opJD+uOH
>>11 スケープゴード(A級戦犯)を叩いて
そんなに楽しいか?
18 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/28(土) 20:56:11 ID:XsVmeMiS
A級戦犯の合シ分シは公式参拝の違憲性に無関係。
19 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:02:38 ID:SIKNsXuY
☆公費玉ぐし料違憲判決(最高裁平成9年4月2日)について・・・
戦没者追悼などの名目で
靖国神社と国や自治体との一定の結びつきを認めようとする論理は、
最高裁によって明確に否定されたことを、政府や自治体や右翼・保守勢力は
重く受け止めるべきだ。
20 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:03:03 ID:LnGmxOCu BE:57706548-#
>>17 scapegoat
×スケープゴード
◯スケープゴート
21 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:06:26 ID:SIKNsXuY
>>17 楽しくはないが、
東京裁判を受け入れSF講和条約に調印した以上、
論理必然的に「A級戦犯≒ヒトラー等」と受け止めざるを得ない。
それが嫌なら、政府は東京裁判の結果を破棄するしかないだろう。
右翼は政府にそれを求めよ。
22 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:11:05 ID:opJD+uOH
23 :
重複スレ:2005/05/28(土) 21:12:02 ID:2FdCQPtz
24 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:16:33 ID:SIKNsXuY
>>22 身内なら自然な感情だ。
ニュールンベルク裁判の結果、処刑された
ドイツの指導者たちの家族も同じだろう。
25 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:17:29 ID:CT2A7Dfu
26 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:17:51 ID:SIKNsXuY
27 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:18:15 ID:EtzMdgvh
>>23 そっちが重複スレじゃあないですかあ?
1を読んでみて下さい。
1 :【判決】首相の靖国神社公式参拝は憲法違反【政教分離違反に該当】3
って書いてあるでしょう。このスレは3っつめで、前スレが2つめなんです。
スレ主さんがスレタイじゃないところに順番をふってるので間違いやすいの
かもしれませんが・・・
/⌒ヽ⌒ヽ
Y
八 ヽ
( __//. ヽ,, ,)
丶1 八. !/
ζ, 八. j
i 丿 、 j
| 八 |
| ! i 、 |
| i し " i '|
|ノ ( i i|
( '~ヽ ! ‖
│ i ‖
| ! ||
| │ |
| | | |
| | | |
| ! | |
| | ‖
/ \ / ヾ
/ Д ヽ
29 :
重複スレ:2005/05/28(土) 21:20:13 ID:9mUFSG9w
30 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:21:59 ID:CT2A7Dfu
31 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:29:16 ID:2U+W1WV+
前スレでは目的効果基準をめぐって喧嘩していたねえ。
私は、「〜だな」さんに近いな。
個人的には以下の芦部説が好きだ。(レイモンテスト)
政教分離原則違反か否かの、具体的判断の基準をどう解するべきであろうか。
この点、私は、目的効果基準を、厳格に適用して判断すべきであると解する。
第一に、国の行為は世俗的なものであること
第二に、国の行為の主要な効果が、宗教を助長・促進・抑圧するのものであってはならないこと
第三に、国の行為が宗教との過度の係わり合いを助長するものであってはならないこと
32 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:31:06 ID:2U+W1WV+
失礼。
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg さんだった。
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg さんの主張に近い。
33 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:37:51 ID:EtzMdgvh
なんか29さんがもうひとつの方で始めちゃってるみたいなんですけど・・・
34 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:40:49 ID:2U+W1WV+
>>33 放置しとけばいいじゃん
「靖国参拝賛成スレ」もいくつかあるし
35 :
33:2005/05/28(土) 21:45:03 ID:EtzMdgvh
>>34 だな〜 ◆DNRj/G0/Mg さんはまだ前スレでがんばってるみたいだし・・・
36 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:46:12 ID:opJD+uOH
東条英機の孫 東条由布子さん
小学生だった兄と私は石をぶつけられたり、薪で殴られたりしました。で
も、戦災孤児の方の苦労は、両親がそろっていた私たちの比ではありません。
憎しみの標的が、東条だったんです。抑えきれない感情をどこかにぶつけなけ
れば、人間は生きていけない。その対象が私たち家族だったんでしょう。
でも、父と母は私たちに「どんなことがあっても、言い訳も、お返しもして
はいけない」と、厳しく言い聞かせました。「弁解をせず、沈黙を是」−それ
は、戦後の東条家の家訓だったのです。
37 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:47:57 ID:opJD+uOH
東条英機の孫 東条由布子さん
いじめっ子が、教室のいすの上に立ち、首を絞める格好をして「東条、絞首
刑」って言いながら飛び降りるんです。教科書を改めて開いてみたら「A級戦
犯、東条ら七人が絞首刑」と書いてあって、“そういうことだったのか”っ
て。母もきっと辛かったと思いますが、「東条家に生まれた誇りをもちなさ
い」と口癖のように言っていました。その言葉があったから、感謝を忘れず、
明るく生きてこれた。
38 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 21:53:18 ID:2U+W1WV+
>>36-37 それは東条に限らず、
犯罪を犯した人の家族は、そうやっていじめられるね。
それはよくないことだ。
本人とその家族は別人格。
ナチス政権時代のドイツの指導者の家族もたいへんだったろうね。
処刑されたゲーリングの家族もそうだったらしい。
戦争に負ければ、戦犯本人はもちろん、家族までもが苦しむことになる。
39 :
33:2005/05/28(土) 21:56:09 ID:EtzMdgvh
>>38 私も禿同です。
でも、靖国の参拝問題とは関係ないとも思いますが・・・
40 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:05:28 ID:opJD+uOH
今、靖国へ意地でも行く人間の多くは、
A級戦犯の家族への償いの気持ちも込められている。
簡単に引き下がれる問題ではない。
41 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:07:54 ID:CT2A7Dfu
>>40 法治国家において首相が意地のために法を犯すのは許されるべきではない。
小泉が主張しているのは権利ではなく、わがままだ。
42 :
33:2005/05/28(土) 22:21:34 ID:EtzMdgvh
>>40 私は41さんのように「首相が意地のために法を犯す」とまでは
考えてはいませんが、まず考えるべきことは、当時の指導部の
誤った選択によって、無念の戦死を遂げられた方々、そして、
日本軍が侵攻した地域での犠牲者の方々に対する償いの気持ち
ではないでしょうか。
なにか、泣き落としの浪花節的なもので靖国参拝を正当化して
いるようにみえるのですが・・・
43 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:23:24 ID:opJD+uOH
>>41 一部の人間を攻めつづける事を
憲法が是とするはずがない。
判断は、司法と後世の人間がすればいい。
44 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:25:54 ID:CT2A7Dfu
>>43 お前は馬鹿か?相変わらず話が通じねーな。
誰も靖国が悪いなどとは言ってない。
首相が靖国に参拝するのが悪いと言っている。
そもそもA級戦犯がどうのこうのもこのスレの本旨から外れたことだ。
そんなに靖国を賛美したいのならよそでやれ、キチガイ。
45 :
33:2005/05/28(土) 22:28:06 ID:EtzMdgvh
>>43 あのう、我々も十分に「後世の人間」だとおもうんですけど・・・
46 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:29:33 ID:6CkRIOfS
>>21 >楽しくはないが、
>東京裁判を受け入れSF講和条約に調印した以上、
>論理必然的に「A級戦犯≒ヒトラー等」と受け止めざるを得ない。
何故「論理必然的」になるのか、分からない。
>それが嫌なら、政府は東京裁判の結果を破棄するしかないだろう。
>右翼は政府にそれを求めよ。
何故そうなるか、意味不明。
47 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:31:33 ID:opJD+uOH
>>44 またおまえかよw
靖国を賛美するやつなどいないよ。
ただ、それぞれに強い信念がある。
まあ、おまえには想像もつかんだろがなw
48 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:33:21 ID:CT2A7Dfu
>>47 信念は信念であるうちは自由だ。
だがそれが行動に移されれば法に拘束される。
そんな当たり前のことも理解できていないお前には想像もつかんだろうがなw
政教分離だけの問題、私的な宗教組織にご神体を拝みに行くことの違法性だけの問題だ。
私的な宗教組織がA級戦犯や戦没者を祭るのは違法ではない(仮に遺族が断ったのを勝手に祭っても合法という下衆な判例があるらしい)。
勝手のどうぞだ。
そして靖国がどうとか、何が祭ってあるからとか、そんなことは問題じゃない。
総理大臣が特定の私的な宗教組織に行ってご神体を拝む、これが政教分離に反する違法行為なのだ。
勿論、日本の主権下での違法行為であり、中国に無関係なのは言うまでもない。
50 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:38:11 ID:I9OwPT4j
>>48 >>法に拘束される。
法って首相参拝を規制する法はないのだが。
憲法問題もまだ確定していなのだが。
50は罰則がなければ平気で法を犯す下衆
52 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:45:19 ID:CT2A7Dfu
>>50 そもそも確定していないから議論になっているのだと思うのだが。
首相の靖国参拝を規制できるとする法的根拠は
政教分離原則と憲法遵守義務で十分。
まさか、違法であっても犯罪でなければ何してもいい、
と思っているのではあるまいな?
53 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 22:56:03 ID:I9OwPT4j
>>52 違う違う。
裁判所でも違憲と判断した福岡地裁(傍論だが)と合憲と
判断した、大阪地裁と判断が分かれているでしょ。
よって、違憲とも確定していないし、合憲とも確定していない。
公式なら違憲だろうけど、私的参拝まで違憲と誰が決めたの?
最高裁判例では判例が確定するまでは、合憲と見なすはずでは。
54 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:00:05 ID:I9OwPT4j
もし、憲法に政教分離だけが規定されていたのなら違憲を決め付ける
のもわかるが、憲法は天皇や首相も含み、何人にも信教の自由を
保障しているから、この矛盾は裁判所の判断を仰がないと誰にも
判断できない。
55 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:00:48 ID:CT2A7Dfu
>>53 “首相”の私的参拝はありえないでしょ。
首相は人でなく、国の機関なのだから。
56 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:05:54 ID:I9OwPT4j
>>55 なら、国家公務員も国の機関だから、官僚から郵便局員まで参拝が
許されなくなってしまう。そんな馬鹿な話はないでしょ。
首相は影響が多いと言う人のいるが政教分離規定の国の機関は
首相の一般職公務員を分けていませんから。
57 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:06:48 ID:I9OwPT4j
訂正
首相と一般職公務員
58 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:07:33 ID:CT2A7Dfu
>>56 公務員として靖国に参拝する人なんて存在するの?
仕事中に靖国行く人がいたら、それはむしろやばいでしょ。
>官僚から郵便局員まで参拝が許されなくなってしまう。
業務として行けば違法臭いね。
でも休日に行けば私的参拝、
勤務中にサボって行きましたって話なら、勤怠の問題で参拝自体は私的でしょう。
60 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:11:12 ID:opJD+uOH
>>58 公務員は国の機関で、人じゃないんでしょ。
61 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:12:05 ID:I9OwPT4j
62 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:13:08 ID:CT2A7Dfu
>>60 もちろん。だから、公務員として過失を犯しても、
公務員たる人自体には損害賠償は請求できない。
で?機関だと何か問題あるのか?キチガイ。
63 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:14:21 ID:CT2A7Dfu
>>61 公約に入れているのにか?
それに小泉首相の参拝方式が私的とはとても思えない。
私的ならもっとひっそりとやるべき。
職務中に行くことを明言したりする必要は無い。
64 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:16:34 ID:I9OwPT4j
>>62 と言うか自分の文に矛盾があるでしょ?
あなたは55で機関だったら私的参拝はありえないと言っているんだから
休日でも公務員は国の機関だから私的参拝がありえないんでしょ?
65 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:19:23 ID:CT2A7Dfu
>>64 機関に私的もくそも無いでしょ。
機関は機関。機関と人は別物。
一私人として参拝するのはなんら問題無い。
小泉が私的かどうかは不明。
はっきり言うべきだ、靖国に参拝に行った総理は記憶にある限りではどっちか表明している。
何も言わずに参拝したら公的といわれても仕方がないし、本人はこれを否定もしていない。
67 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:22:55 ID:I9OwPT4j
>>63 だからそれを判断するのは裁判所だけに与えられた権限。
首相参拝は人を殺したり、スピード違反みたいに明らかに
法律に明記された違反ではないから、裁判所の判例が必要と
なる。
もし、憲法に明確に首相の参拝禁止規定や最高裁判例があるのなら
小泉も参拝しないでしょう。
判例が確定していない状態なら合憲の推定をすると言うのが最高裁の
考え。
あなたが個人的に判断するのは勝手だが。
68 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:25:04 ID:opJD+uOH
>>63 現在は、抜き打ちで黙って行くし
行くかどうか聞かれても、答えてないが?
首相については、個別に「首相は〜してはならない」という法律をいちいちつくるべきという67は知恵遅れ
70 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:26:56 ID:CT2A7Dfu
>>67 >小泉首相の参拝も職権で参拝していない。
君がこう反論したからだろう?
裁判所が判断していないのだから、これも君の主観。
それに対して反論したまで。
そもそもこのスレは違憲かどうかを決めるところではない。
違憲かどうかを議論するところ。
裁判所が判断していないから合憲!
では議論にならない。
71 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:27:38 ID:opJD+uOH
72 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:28:43 ID:CT2A7Dfu
>>68 では、この前の参拝の示唆は何なんだ?
明らかなアピールだろうが。
少しはニュース見ろ、キチガイ。
74 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:30:11 ID:opJD+uOH
>>72 アピールしたら、私的じゃなくなるのかよ?
だれが決めた、そんなこと?
75 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:32:58 ID:CT2A7Dfu
>>74 お前は議論ができないのだから、黙ってろ。
誰が決めた、じゃない。どう思うか、だ。
それについて合理的な根拠を上げ、また矛盾を突き、
最終的に最も合理的な結論を出すのが議論。
お前のやっていることは批判だけだ。
わかったか、キチガイ。
76 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:33:43 ID:G4f0376a
>>69 だったら何のために憲法は裁判所に違憲審査権を与えているのだよ?
憲法や法律で想定していないことや明記していない事例を判断する為に
あるのでしょうが。
>>72 マスコミが聞くからでしょうが。そでもぶら下がりで発言したんでしょ?
首相公式会見でいつアピールした?
マスコミが取材せんかったら勝手に行っているよ。
77 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:36:33 ID:CT2A7Dfu
>>76 じゃあ、君は人に聞かれたらプライベートの予定を話すのかね?
では、聞こう。明日、何する予定?
78 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:36:34 ID:Tc+oj4r0
>>72 小泉首相は記者に聞かれたから答えただけ。
自ら記者を呼んでアピールはしていない。
79 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:37:06 ID:CT2A7Dfu
80 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:38:31 ID:opJD+uOH
>>75 よくわからんが
一度ぐらい、合理的で矛盾のない意見を聞かせてくれ
わかったか、ヒステリー。
81 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:39:45 ID:Tc+oj4r0
>>77 アホ?小泉はサービスで答えているんでしょうが。
ぶら下がり会見も小泉のサービスで首相の義務ではない。
(森前首相はぶら下がり会見をしなかった)
ぶら下がりの発言は影響は大きいが内閣の公式見解にはならない。
82 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:40:28 ID:CT2A7Dfu
>>80 わからないのなら黙ってろ。
議論するべきところで議論できないやつが無駄口をはさむべきでは無い。
>>76 なぜ首相だけなんだ?官房長官や外務大臣やその他の大臣も個別には何も決まってないぞ。
その他の公務員の一人一人全部についても同じ、総理大臣だけ特別なんだ?
お前の「首相は〜してはならない」という法律が無いから憲法20条は守らなくていいというのはハクチ。
84 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:43:19 ID:CT2A7Dfu
>>81 だから、私的参拝だと主張するぐらいなら、
誰が見ても私的参拝だと思う方法でやら無ければ、
私的であると解せられるのは難しい、といっている。
85 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:45:18 ID:opJD+uOH
>>83 憲法20条は守らなくていいと
言ってるか?
バカかおまえ。
小泉は私的とは言ってないぞ、本人が言ってないのに勝手に私的と断定してるヤシはバカ
>>85 67で言っている。自分で何を言ってるのかわからんハクチ。
88 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:48:27 ID:CT2A7Dfu
>>85 バカはお前だ。
議論をするつもりが無いのなら黙ってろ。
89 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:50:04 ID:opJD+uOH
91 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:51:45 ID:d70EsFVZ
>>84 誰が見ても私的参拝と言う方法は不可能。
例え、こっそり参拝しても違憲と提訴するヤツは必ずいる。
だから、法に明確な規定もしくは裁判所の判例で基準が必要なのだ。
>>89 そうか、それはすまんかったな、では途中でからむのはやめれ、ハクチ
93 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:52:24 ID:opJD+uOH
94 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:52:30 ID:CT2A7Dfu
>>89 わからんやつだな。
議論すべきところで議論するわけでもなく、
批判をする、議論の邪魔をする、
これは荒らし行為だ。わかったか、キチガイ。
わかったら黙ってろ。
95 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:56:19 ID:CT2A7Dfu
>>91 >70をよく読め。
別にここで小泉の行為を断罪し、違憲とするわけではない。
違憲かどうかを議論するところだ。
裁判所が判断していないから、では、話が進まない。
私的でも公的でも、本人がまず表明すべきだ。
できないなら、自分に違法の疑いがかかってもいいといっているのと同じ。
常識外れ。
>>94 途中でからんできたのに気付かなかったのだ、いちいちIDなんか見ないからな。
だから一応謝っただろ、だからどっかいけ。
98 :
名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:59:14 ID:opJD+uOH
>>95 どう見ても、違憲と断定して、断罪してるよ。
おれに、言論封殺するしw
99 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:00:02 ID:xMqvqOv0
>>95 君の意見はよくわかった。確かに違憲かどうか議論するべきだな。
だが
>>83みたいに勝手に憲法第20条違反を決め付けているヤツも
議論にならない。
違憲ではなく、違憲説で議論をするべき。
100 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:01:09 ID:opJD+uOH
>>97 それは、君が言われてるのではないw
誤爆しまくりw
101 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:01:28 ID:MzE5Iguo
>>98 おまえ、断罪の意味がわかっているのか?
いつ俺が小泉を裁いた?
言論封殺ではない。議論をするつもりが無いなら出て行け、と言っている。
お前のやっていることは議論ではなく、荒らし行為だ。
>>95 その通り、
裁判やってなけりゃとやかく言うな、なんてバカがうようよ居るな。
裁判やって判決が出たものだけを初めて議論の対象にすべきというバカはありとあらゆる掲示板から消えて欲しいな。
103 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:02:52 ID:xMqvqOv0
>>101 だったら、fPmvbdaDにも同じことを言ってやってくれ。
104 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:06:16 ID:MzE5Iguo
>>103 別に断定調でもいいんじゃないか?
ただ、反論の際に
・ただ批判するだけで反証をしない
・裁判所が判断を下していないから合憲
のような発言はやめるべき、と言っている。
105 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:07:06 ID:xMqvqOv0
>>102 そうじゃないだろ。
もともと違憲確定と断定する人がいるから、現行制度では裁判所の
判断がないと違憲ではないと言っているだけでしょうが。
前後のスレを読んでいるかい?
106 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:10:32 ID:xMqvqOv0
>>104 批判ではないでしょ。
現行ではこうですよと説明しているだけじゃないの。
話が噛み合っていないだけ。
107 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:12:11 ID:xMqvqOv0
あなたやもう一人が「違憲説」で話をすれば問題なかったわけ。
108 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:14:55 ID:MzE5Iguo
>>106 批判についてはあなたのことを言っているわけではない。
ID:opJD+uOH の
アピールしたら、私的じゃなくなるのかよ?
だれが決めた、そんなこと?
このような発言のこと。
自分の私的参拝の定義を持ち出して、
合理的に反論するならともかく、ただ批判のみ。
こういう発言をするな、と言う意味。
109 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:17:10 ID:IlKea+Ke
tesuto
>>105 違憲ではないというのがすごいな、バカ。
違憲か合憲かわからないというべきだろう。
これ一つとっても今夜は程度が低い、バカは放置するしかないのか(苦w
111 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:22:26 ID:MzE5Iguo
>>110 実際に明らかに違憲な行為であっても、
裁判所が違憲と判断しなければ違憲ではない。
だが、違憲かどうか議論するスレで
裁判所が違憲判決していないから合憲、
では議論が進まない。
仕方が無いから、違憲の虞あり、とでも言っておくのがいいかもしれない。
112 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:22:39 ID:IlKea+Ke
113 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 00:25:22 ID:3PhbJirp
愛媛玉串料事件最高裁判決によれば、
1. 憲法20条3項にいう宗教的活動とは、当該行為の目的が宗教的意義を
持ち、その効果が特定の宗教に対する援助、助長、促進又は圧迫、
干渉等になるような行為をいう。
2. ある行為が右にいう宗教的活動に該当するかどうかを検討するに
当たっては、
@当該行為の行われる場所、
A当該行為に対する一般人の宗教的評価
B当該行為者が当該行為を行うについての意図、目的及び
宗教的意識の有無、程度
C当該行為の一般人に与える効果、影響
等、諸般の事情を考慮し、
3. 社会通念に従って、客観的に判断しなければならない。
ということになる。これを基準に議論しろ。
114 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:30:20 ID:U12HW6ZQ
>>110 また荒らすつもりかよ。制度の話をしているだけなのに。
マジレスするけど、最高裁判例で確定するまでは違憲とはしないんだよ。
だから法的に違憲ではないが正しい。
115 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:33:30 ID:U12HW6ZQ
116 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:35:29 ID:MzE5Iguo
>>115 >そもそも確定していないから議論になっているのだと思うのだが。
確定していない、と先に断っているでしょ。
117 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 00:35:38 ID:3PhbJirp
実体法と手続法の区別がつかない馬鹿が
>>114にいる。
118 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:40:38 ID:IlKea+Ke
>>117 専門用語出せば勝てると思ってるのかい?
法律バカは、すっこんでやがれw
119 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:42:38 ID:MzE5Iguo
だから、何か発言するときは議論形式にしてくれ。
ただの煽りあいじゃ何の意味も無い。
120 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 00:47:32 ID:3PhbJirp
>>118 馬鹿のために優しく説明すると、「違憲である/違憲でない」と
「違憲との判断が確定している/合憲との判断が確定している」は
意味が全然違うのである。
例えていうなら、殺人犯と殺人罪で有罪判決を受けた者の意味が
大きく違うのと一緒である。有罪判決を受けようと受けるまいと、
殺人を犯せばその時点から殺人犯なのである。
121 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:54:45 ID:IlKea+Ke
>>120 また、どうせデタラメだろ。
おまえの嘘に、何度か騙されそうになったしな。
122 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:55:27 ID:3jDcWdz5
>>53 ん?
「合憲と判断した、大阪地裁」?
それはいつの裁判だ?
この首相の靖国参拝をめぐる訴訟のほとんどは、憲法判断回避であり、
たまに、今回の福岡地判や大阪高判(平成4年7月30日)のような
「違憲」の判示を傍論等で示すこともある。
「合憲」の判示などなかったように記憶しているが、
もしあると言い張るのなら年月日、できればソースも示してくれ。
>>67 違うって。
合憲性について重大な疑いが提起されたとしても
法律解釈によって当該事案を処理することができる場合には
裁判所は憲法判断を回避して処理するという原則、
つまり、ブランダイスルール第四準則だって。
123 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:56:25 ID:MzE5Iguo
>>121 だから、でたらめと判断するならば、その根拠を持ってきて反証しろ。
根拠も無く批判しては議論が止まると言っているのが理解できんのか、馬鹿者。
124 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:57:08 ID:3jDcWdz5
125 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 00:59:41 ID:xtYQ9ddn
>>122 前々スレにソースがあった。
福岡地裁の直後の判決で、公用車使用、秘書官同行は職務上
問題なし、肩書き記帳も社会通念上の慣例で合憲と判断している。
126 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 01:05:59 ID:xtYQ9ddn
>>122 平成16年2月27日判決
大阪地方裁判所 事件番号 平成13年(ワ)11468の1、2
127 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 01:13:38 ID:g5OaJuye BE:63116257-#
128 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 01:17:21 ID:3PhbJirp
>>125 読んだが、思いっ切り参拝の違憲性判断から逃げた判決だったが。
129 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 01:23:24 ID:3PhbJirp
ただ、大阪地裁の名誉のために言っておくと、公式参拝性は
認定してた。
131 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 01:37:01 ID:3PhbJirp
ちなみに解説しとくと、当該判決は、
憲法20条3項は公権力のあるべき形を定めたものであって(これを
制度的保障という)、原告らの個人的権利を保障したものではないので、
たとえ参拝が同条項に違反しているとしても、それによって原告らの
権利が侵害されたとはならないから、参拝が同条項に違反するかを
検討しないままに、原告らの損害賠償請求は認められないと判断
することができる
とするものである。
132 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 01:38:23 ID:3jDcWdz5
>>125 読んだぞ。
デタラメを言うな。
本件参拝が公式参拝であるという趣旨が述べられているものの、
憲法判断はなされていない。
いつものパターンだ(憲法判断回避の原則どおりの判決)。
>>128 同意。
133 :
127:2005/05/29(日) 01:40:46 ID:g5OaJuye BE:100985478-#
軽く読んだ
だな〜氏とは立場も主張を異なるオレからも補足しておくと・・・
例えば,
AがBから30万円をだまし取った.Bは困窮していて,30万円をだまし取られたために,餓死した.
検察官が,Aを「殺人」で訴えても無罪.「詐欺」で訴えれば有罪.
福岡地裁などは「詐欺ではあるが,殺人ではないのでダメ」的な判断,
大阪地裁は「殺人でないのでダメ」のみで詐欺罪については審理していない
といった感じ.
つまり,原告の訴え方が間違ってるから却下
(そもそも抽象違憲審査が認められていないので,
政教分離違反を正面から提訴する道は今のところ見つけられていないので当然の結果)
長いので引用しないが,「(ア) 憲法20条3項について」で検索すると,判決の該当部分.
134 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 01:49:52 ID:3PhbJirp
オレが調べた限り、合憲判断をした下級審判決は一つも存在しなかった。
なお、高裁レベルで違憲判断をした判決はあるようだ。仙台高裁
平3.1.10判時1370号3頁。オレは読んでないが。
だな〜はキチガイ。
136 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 02:03:29 ID:3PhbJirp
>>133 現行憲法下でも抽象的違憲審査制の立法による導入は可能と解されるから、
立法不作為とセットで訴えるのはどうだろう?(立法義務の存在を
示すのが難しいかな)。
ただ実際に導入したら最高裁パンクするなw
137 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 02:14:28 ID:Eo+ohuzp
今頃1に対して言うのも何だが、違憲については主文じゃなくて理由ででてきた。
主文に対してしか控訴等の対応ができないため国も困ったことだろう。
近頃、蛇足判決をだす裁判官が増えてるみたいだ。
イチャモンつけることのできない「理由」のトコで喜ぶ原告もどうかと思うが・・・
主文じゃ原告負けてんだぞ!
結局、現行の地方自治法の242条の2で定められているような住民訴訟のような
特殊な訴訟制度を立法によってなんとかしない限り、宗教的人格権侵害→損害賠償
という構成じゃどうにもならんだろうな。
国会議員とか官僚はそんな立法はやりたがらないだろうがな。
139 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 02:34:09 ID:3jDcWdz5
>>137 だから、どうした。
だからといって、当たり前の話だが「合憲」にはならんぞ。
140 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 08:22:06 ID:TTewHvJK
僕らはみーんな、戦争を知らない子供たちサ。
知りたくも無い。
141 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 08:26:40 ID:yjsJHUhP BE:310128678-#
>>139 ひとつお聞きしたいが、総理であれば個人の宗教でさえ
否定しなければならないと言うことだろうか?
言い換えれば総理には宗教の自由はないということが日本国憲法で
定義されていると考えるのが正しいと言うことだろうか?
142 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 08:41:01 ID:wsvmYTfL
合憲判決を出せない裁判官は、アーメンの信者ではないか。
不埒な奴だ。
ドイツは、プロテスタントとカトリックが、同数程度いるが、
キリスト教を国教と、ドイツ基本法(憲法)で定めている。
国際的な基準で見る司法判決が、司法の主流なのに、日本の裁判官は、
左傾化し、靖国参拝を違憲などと、馬鹿げた判決を出す、いやしい裁判官がおる。
143 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 08:47:00 ID:jwnXa+FV
>141
公私のけじめ。
144 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 09:01:05 ID:yjsJHUhP BE:348894397-#
>>143 抽象的過ぎてわかりません。
菅政権や石原政権ができたときや(できては欲しくないが)創価政権が
できたとき、彼らの信じる宗教(および支持母体)への参拝も否定されるべきか
と言うことである。
靖国だけ特別視したいなら政教分離では説明できないと思う。
>>142 お前、馬鹿だろw
「神道が国教である」と日本国憲法に定めてあるのか?w
神道を国教にしたかったら、憲法を改正するんだなw
話はそれからだ。
>>141 何度もループしているな。
<(1)公用車を使用(2)秘書官を随行
(3)「内閣総理大臣小泉純一郎」と記帳(4)名札をつけて献花
(5)参拝後に「内閣総理大臣である小泉純一郎が参拝した」と述べた――
などから、首相の職務の執行と位置づけた>と解されないように
参拝したらいいだろ。
「外形的、客観的にみれば、本件参拝において閣議決定や公費支出、他の閣僚の同伴という事実がなく、
政府が本件参拝について私的参拝であったとの立場をとっていたことなどの諸事情を最大限考慮しても、
なお、本件参拝は被告」内閣総理大臣が「内閣総理大臣の資格で行ったものと認めるのが相当である」と
解されないように参拝したらいいだろ。
これだけ詳しく言ってもまだわからんのかなあ。。。
146 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 09:34:54 ID:yjsJHUhP BE:83070735-#
>>145 それでいいのだよね。
それで国内の政局にしたい人間や創価関係者および他宗教関係者が
政教分離を言い出さなくなるのだよね。
少なくともあなたはそれでいいということはわかる。
ただし何の保証もない現状では政教分離というものの拡大解釈で
個人の宗教の自由が犯されない保証はどこにも無い。
そこが気になっているのだけどね。
147 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 09:42:03 ID:FFXOfGyl
>>146 世の中に絶対的保証なんてない。
保証できるように努めるだけ。
>>146 (゚Д゚)ハア???????
(゚Д゚)ポカーン
頭、大丈夫か?
あのなあ、ボクゥ、政教分離ってのなあ、
信教の自由を保障するとともに、政教の結合により国家を破壊し宗教を堕落させる危険を防止することを目的とする
制度的保障(通説)のことを指すんだよ。
信教の自由の保障を強化するためにあるんだよ。
政教分離規定によって「信教の自由が犯されない保証がどこにも無い」だって????
逆さまだよ、お前。
信教の自由を保障すために政教分離規定があるんだよ。
政教分離規定が定められた歴史的経緯を知らないのか?
欧州の歴史を知らないのか?戦前の日本の歴史を知らないのか?
憲法について議論したいのなら、その前に、
せめて司法試験の受験生なら誰もが読んでいる
故芦部信喜先生(東大教授)か佐藤幸治先生(京大教授)が書いた
大学生用のテキストくらい読めよ。
149 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 11:51:17 ID:yjsJHUhP BE:149525993-#
>>148 長文乙。
政教分離で総理をはじめ議員の特別公務員までならいいだろう。
一般の公務員まで拡大され政教分離を強要される事になればそれは宗教弾圧になるだろうね。
もちろんどの宗教でも一律に取り締まりの対象となればそれでもいいだろう。
怖いのが恣意的に取締りの題材に使われるとしたら怖いと思わないか?
強制さえなければ総理と言えど個人の宗教の自由が保障されていると言うのが
私の望みだが、どうも禁止する強制の方にぶれてくる可能性を危惧する。
それから『頭、大丈夫か?』等の煽り文句がないと文章を書けない人には
できる限りコメントして欲しくないと願う。
150 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 11:58:15 ID:IlKea+Ke
>>148 >故芦部信喜先生(東大教授)か佐藤幸治先生(京大教授)が書いた
大学生用のテキストくらい読めよ。
そんなもん、読むかよアホ
|1/ |1/
/ ̄ ̄ ̄`ヽ、
/ ,, ヽ
/ 丿 \ |
| (●) (●) |
/ | さすがのムーミンも
/ ^ |
{ /| | マルチスレ立ての1には
ヽ、. /丿ノ |
``ー――‐''" | 呆れ果てているようです
./ . | |
(⌒―| | ゛―^⌒)
. ̄ ̄|  ̄ ̄| ̄
.| |
!、 /
ヽ、 / 、
ヽ、 、 /ヽ.ヽ、
| | | ヽ.ヽ、
(__(__| ヽ、ニ三
>>142 ドイツ以外の先進国ではどうなんだ?
っで、
国際的な基準ってドイツが決めるのか?
153 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 12:13:14 ID:uiqIhPQO
政教分離はアバウトな方が良い。
他国の宗教施設に交流の一環として参列できるくらいが良い。
靖国も参列すれば良い。
靖国に参列ってなんだ?確かにスゲ−アバウトに聞こえるが。
きのうのブロードキャスターで見てたら小泉は国会答弁で個人的に行くとか行ってたな。
行くたびに、「今回は私的です」、「今回は公的です」、を表明すべきでしょう。
もちろん公的なら違法です。
私的なら問題ないでしょ。ただし遺族会はがっかりするだろうね。
もっともマスコミも遺族会が戦没者遺族を代表していると誤解するような扱いはやめて欲しいけどな。
戦没者遺族が作った一派に過ぎないのだから。
156 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 12:52:19 ID:3PhbJirp
>>148 信教の自由と政教分離に緊張関係が生じる場合はあるな〜。事件名は
忘れたが、エホバの証人の公立高校の生徒が剣道の修業を受けるのを
拒否して退学になった事件(学校側は、政教分離ゆえ特別扱い
できないと主張していた)を参照な〜。
157 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 12:55:57 ID:3PhbJirp
>>155 私的だと表明すれば合憲となるのではない点に注意な〜。
公務員(首相も含まれる)は公的との誤解を受けるような参拝は
できないのだな〜(猿払事件最高裁判例参照)。
158 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 13:11:55 ID:g5OaJuye BE:88362277-#
>>142 > 国際的な基準で見る司法判決が、司法の主流なのに、日本の裁判官は、
> 左傾化し、靖国参拝を違憲などと、馬鹿げた判決を出す、いやしい裁判官がおる。
「馬鹿げた判決」なのは,本来評価する必要のない争点についてふれることで,
政治的な意見(靖国違憲,または抽象違憲審査制の立法不備)を暗に主張してる点.
> 国際的な基準で見る司法判決が、司法の主流なのに
というのは,「現在の司法の主流は国際的な基準に近い」という主旨なのか,
「司法の主流は国際的基準であるべき」なのか分からんが,
前者は,「日本の裁判官は左傾化し」につながらないし,
後者は,根拠のない決めつけ.
>>149 > 一般の公務員まで拡大され政教分離を強要される事になればそれは宗教弾圧になるだろうね。
一般公務員の靖国参拝が問題になる状況が想像できない.
一般公務員の場合,公私の境が分かりやすいし,公務として参拝は現実的にありえないし,
敢えて省庁あげて参拝とか,上司の命令で参拝とかなると,
前者は一般公務員の問題と言うよりは行政庁の問題だし,
いずれの状況でも個人の参拝拒否は政教分離の問題ではない.
>煽り文句がないと文章を書けない人には
ドーイ
159 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 13:31:51 ID:3PhbJirp
>>158 該判決の傍論を「政治的意見」と決めつける根拠が不明。あれも
あくまで法解釈を示しているのみである。
また、最高裁もよく判決に「なお書」をつけており、レイシオ
・デシダンタイ以外のことを書いたからといって「馬鹿げた」と
なるわけでもない。
第一段については「ざーんねん」だな。
>>157 猿仏見たが、公務とプライベート、公営の空間と個人所有の空間、これは完全に判別できあいまいさは無い。
そういう場合の判例だろ。
首相の場合は区別がつかないから本人が参拝直前のインタビューや、
前日か当日に記者会見をひらいてマスコミに表明すればいい。
今から行くが公的/私的って。
私的なら違法ではないだろう。
161 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 14:45:27 ID:3PhbJirp
>>160 勤務時間後、職場外での政治的活動でも違法とされた事案だが。
馬鹿かお前?
162 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 14:48:36 ID:H2ra5kkZ
>>160 >私的なら違法ではないだろう。
一般論としては私的なら違憲とは言えないでしょう。
しかし参拝行為が私的なものと認められるかどうかの判断をめぐって
論争となる可能性があります。
さらに純粋に私的参拝であると判断される場合でも
参拝することの社会的当否は
それとは別に考えられなければならない問題です。
ことに総理のような公人の場合には
一般人以上に慎重な配慮がなされるべきです。
多くの日本人が靖国に信仰心を寄せており
靖国の宗教としての本質は誰も否定することが出来ません。
しかし靖国が戦前の日本の歴史と深く関わっていることも事実です。
仮に純粋な私的参拝が憲法上許されているとしても
参拝の是非については異なる視点からの考慮が必要となるでしょう。
163 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 14:51:00 ID:g5OaJuye BE:100985478-#
>>159 > 該判決の傍論を「政治的意見」と決めつける根拠が不明。あれも
>あくまで法解釈を示しているのみである。
「傍論だから無効」といった客観的に間違った主張ではなく,
単にオレの主観を書いただけだから,根拠と言われてもね.
一連の小泉靖国訴訟の,福岡以外(もう1つどっかあった気もするが)のように
憲法判断せずに請求棄却すれば必要十分であるというのが,「主観」の根拠かな.
>最高裁の「なお書」
「なお書」が「馬鹿げてない」根拠は?
>>157 猿払事件判決を挙げるのは不適切だろ。
なぜなら当該判決は一般職公務員に対する国家公務員法による一律の政治活動
の禁止の憲法適合性について語ったもので、そもそも特別職公務員である内閣
総理大臣は国家公務員法の適用をうけないし(国家公務員法2条3ないし5項)、
また挙げられていた制約目的も、公務員の政治的中立性を維持することにより、
行政の中立的運営とこれに対する国民の信頼の確保する、という点にあるの
だから、政治的に中立であることを一般公務員に比べて本質的に期待されない
政治家でもある内閣総理大臣に対して、一般職公務員類似の政治活動の自由の
制約が許されるわけでもないことは当たり前のことで、公務員の活動の制約
ということでひとくくりにくくって、当該判決とパラレルに考えろ、という
のはおかしいというべきだろう。
私的だ、といったって私的参拝になるわけではない、というのはその通りである
が、結局公/私の判断基準としては、
「公式参拝とはどのような参拝を言うかについては、内閣総理大臣その他の国務
大臣が、公的資格で行う参拝のことであり、閣議決定などは、特に必要ではない
と考える。参拝の形式については、いわゆる正式参拝(靖国神社の定めた方式に
従った参拝であり、昇殿を伴う。)、又は、社頭参拝等の形式に左右されるもの
ではなく、さらに、神道の形式にも限定されない。すなわち、閣僚が、自らの
思うところの方式に従って拝礼するとしても、その資格が公的であれば、やはり
公式参拝であると考える。また、靖国神社で行われる儀式・行事(例えば、多数
の遺族によって行われる追悼のための儀式・行事も含む。)に公的資格で参列して
拝礼するような場合も公式参拝と言うべきであろう。」
というかつての靖国懇が出した意見や三木武夫が@公用車を使用しないこと、
A玉串料を国庫から支出しないこと、B記帳には肩書を付さないこと、C公職者
を随行させないこと、を私的参拝の要件として挙げたことも参考に、、客観的・
外形的に判断するしかないだろう。
「私的だ」といったら私的扱いにしていいかどうかは議論があるが、
では「どうしたら私的として認められるのか?」と聞かれれば、参拝以外にこれといって特別なことをしないなら、
「私的だ」と宣言するあたりが適当だろう。裁判やればそれで認められそうな気がする。
どうしても嫌なら、「xxした場合は私的と認める」って法律を作るしかないが...
166 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 21:03:04 ID:IlKea+Ke
参拝は合憲だ。
なぜなら、永遠に違憲判決がでないから。
167 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 21:45:21 ID:29PhN81p
皆さんは日本兵が見つかったニュースは気にならないの?
このタイミングで効果的に愛国心を煽るような…
このタイミングで効果的に昔の人頑張ったでしょ?追悼も大事でしょ?って参拝肯定に
一役買いそうなこのニュース!
くっさぁーい!なんか臭う…でもそこまで日本って終わってないよね…多分…。
>>166 違憲判決が出ていないのなら、違憲か合憲か確定していないというのが正しい。
お前のようなバカを昨日見かけたぞ。仲間が居てよかったな。
169 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:07:57 ID:H2ra5kkZ
>>167 時の政府、軍部の責任の重さを感じるばかりだね。
170 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:18:46 ID:AVfidfax
>>167 TBSや朝鮮日報、いや朝日
あたりが、過去日本軍が犯した悪行とか、日本人として生まれたら謝罪しましょう、
とかいう特番をやりたそうな気がするな。
171 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:40:40 ID:IlKea+Ke
>>167 そのまま現地に住み着いた人は沢山いるようだ。
本人の意思だろ。
172 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:44:10 ID:g5OaJuye BE:18033252-#
173 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:45:10 ID:IlKea+Ke
>>173 確定してないといってる相手に「違憲だと騒いでろカス」か。
程度が低すぎるのも昨日見たヤシと同じw
175 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:47:30 ID:H2ra5kkZ
隔絶された世界でまだ戦争中と思い込んでいたというならありそうだが、
ゲリラとともに暮らして世界情勢を全然知らんかったとも思えん。
177 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:53:57 ID:IlKea+Ke
>>174 たかだか参拝したぐらいで
違憲判決など出せるわけがない。
結果は見えている。
同じことよw
>>177 程度が低すぎて相手にしたくないんだけどな、うざいから出ないでくれる?
相手にして欲しきゃ、探せばどっかに右翼スレでもあるだろ。
もっともお前がスレ汚ししてもこれ以上相手にせんがね。
179 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 23:06:11 ID:IlKea+Ke
>>178 おまえの指図など受けるかよ。
世の中そんなに甘くはないw
180 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 23:15:33 ID:3PhbJirp
>>163 最高裁は判決を含めた一切の処分の最終的な憲法適合性を判断する
権限を有するところ、かかる最高裁が「なお書」を付けるという
ことは、なお書をつけることが憲法に適合しているということで
あるから、なお書を付けることはバカげたことにならないのである。
また、猿払事件は、首相の私的参拝も違憲となり得ることの根拠として、
公務員は公務員であるが故に一般人よりも人権が制約される、
則ち外形的に私的な行為と見える行為でも、公務員としての地位
ゆえに禁止される場合があることの例として提示したのである。
猿払事件ではなく、寺西判事補事件をあげてもよかった場合である。
なお、キミ程度の知識があれば、首相に国家公務員法や裁判所法は
適用されない、則ち首相の一定の行為につき規制する法律はない
ということをもって、首相の当該行為は直ちに合憲となる、なんて
ことはすぐにわかることと思う。
従って、国家公務員法うんぬんに係る主張は主張自体失当である。
181 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 23:26:23 ID:3PhbJirp
>>179 首相の参拝を違憲とする判決はいくつも出ているのである。
まずは事実誤認を改めてみてはどうかね?
182 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 23:28:54 ID:2HpC3BqH
総理の私的参拝は合憲だ。
この事実を否定する判例など皆無である。
183 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 23:32:10 ID:2HpC3BqH
自民党総裁と記帳するのならそれは自由だろう。
184 :
名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 23:35:56 ID:IlKea+Ke
>>181 あきらめろ。
具体的な宗教活動でもしない限り
違憲判決など、出るわけがない。
参拝で、だれも実害を被らないから。
いつになったら気づく?
自衛隊と同じだ。
自衛隊も参拝も、永遠になくならない。
185 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 23:51:12 ID:3PhbJirp
>>184 例えばこのスレのタイトルの判決は、小泉の参拝を違憲と断じて
いるが。
原告の請求が認容されないことと、違憲判断が下されないということは
全く別の話だ。最低限、スレタイの判決文を読んでから書き込め。
186 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/29(日) 23:57:49 ID:3PhbJirp
>>182 確かに、「自民党総裁」と記帳することは、参拝の私事性を強く
推認させる事実の一つといえるだろう。もっとも、例えば公用車
使用等の、参拝の公式性を推認させる事情がある場合、右のように
記帳したからと言って、直ちに私事性が認定されることにはならない。
187 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:04:30 ID:MpoF9wS9
>>185 言葉をすりかえて、ごまかしてもダメだよw
188 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:15:52 ID:MpoF9wS9
今後は、みんな福岡地裁に合わせるんじゃないかな。
訴えを却下して、違憲かもしれないと蛇足をつける。
それで終わり。
その繰り返しになりそうだ。
189 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:16:02 ID:jNddeaGE
★☆★重要★☆★
□■□靖国神社に祀られている英霊は、分祀不可能であるっ!!!□■□
2001年7月の朝生で、ドイツ文学者西尾幹二氏は、「魂を分ける」と言う感覚は
日本人には無いと言った。これは、次の大隅和雄氏の文章からも、支持される。
>神は人間の目には見えず、あらゆるものに宿っていると考えられたが、人間の
>住む場所から離れた山の上や、海のかなたに神々の世界があると考えられ、
>人間が死ぬと、肉体を離れた霊魂もそこへ行くと信じられていた。 死者の霊魂
>は年月を重ねるうちに、生前の個性を失って祖霊と融合し、 神々の中に加わる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
出典:世界大百科事典(第二版) 平凡社
190 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:16:34 ID:cDNgMoea
191 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 00:17:30 ID:1PvBCuvm
>>187 だから判決文読めって。
該判決は、要約すると、
@「首相小泉純一郎による本件参拝は憲法20条3項に反し違憲違法であるが」
A「これによって原告らが損害を受けたとは認められないので」
B「原告らの損害賠償請求を棄却する」
とはっきり言っているわけで、@の部分で本件参拝を違憲と判断して
いるわけだ。
まあ、お前が判決文を読んで理解できる程あたまが良いとは思われないが。
192 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 00:19:00 ID:1PvBCuvm
>>188 「違憲かも知れない」ではなく、はっきり「違憲である」と言っているが。
193 :
憂国:2005/05/30(月) 00:24:42 ID:lWGry2E2
中国、日本に対する核兵器の使用をほのめかす
中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題をめぐり、
中国側が日本に対する核兵器の使用をほのめかしたことが明らかになった。
外務省関係筋が明らかにしたところによると、中国側は与党内の対中宥和派に非公式に接触、
もはや首相の靖国神社参拝の可否の問題ではなく日本国民そのものの歴史認識の問題だとし、
謝罪しても同じ問題を繰り返すのでは謝罪の意味が無いと主張、何らかの対価を求める一方
日系企業に対する優遇措置など、揺さぶりをかけたとみられる。 その際、中国には報復の
権利があるとし、将来の東京への核兵器使用の可能性をほのめかしたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/ (5月26日 毎日新聞 HPから削除済み)
誰か記事原稿は無いのか?
韓国との次官の非公式会談の些細な内容までリークされ、国際問題とされてくる
現状では、 上記発言が非公式であれ、反論の切り札となりうる。
また、こうした中国を発言を海外に紹介することで日中問題の正義を全世界に
知らしめることができるぞ!
核被害を受けた、日本に対する核兵器使用を口ずさんだ国は、戦後において後にも先にも
存在しない。
もし、本当であれば、中国要人の更迭と主席による来日したうえでの謝罪が要求できる。
また、このネタこそあらゆるキャンペーンの上に来る問題として抗議できるぞ。
おそらく、全世界のどの国もが(朝鮮国でも)許されない発言として非難声明を発する
だろうし、これを言質として一切の非難を受け付ける必要はなくなるぞ!
だれか、探せ!誰が言ったかも明らかにしろ!
国内、国際キャンペーンを張れ!(記事を持っていたら三宅や西村をはじめとする
論客達にメールで送ってくれ)
2ちゃんには、報道されない真実が眠っている。
この記事の真偽や内情に詳しいマスコミ関係者の投稿を求む!
194 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 00:24:54 ID:1PvBCuvm
ちなみに一審レベルで首相の参拝を違憲と判断した判決は該判決の
他にもいくつかあり、高裁レベルでも違憲と断じた仙台高裁、
違憲の疑いが強いとした大阪高裁などがある。
195 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 00:26:33 ID:1PvBCuvm
なお、合憲と判断した判決は一つもない。
196 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:34:04 ID:MpoF9wS9
>>195 岩手靖国訴訟 盛岡地裁
は合憲じゃないのか?
よく知らんが
197 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:34:24 ID:XtsgUguL
>>195 前スレにもあったが、京都市長の祇園祭参加についてはどう?
198 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:43:38 ID:ijyHN1A4
>>178 それが正解。
そのキチガイは議論すべきスレで議論を邪魔する荒し。
荒らしに関わるやつも荒し。
よって、スルーが賢明。
>>188 訴えが却下されているのは政教分離が損害賠償請求につながらないからでしょ。
首相が政教分離に反したとしても実害は出ないからね。
ただ、だからといって反することが許されるわけでもないけど。
普通に違憲判決出してもいいと思うんだけどねぇ・・・。
199 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:45:55 ID:ijyHN1A4
>>196 たしか福岡と同じような判決でなかったかな?
請求は却下だけど、合憲判決は出していなかったと思う。
こうすると違憲、みたいな解釈も出していたと思うし。
200 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 00:47:43 ID:1PvBCuvm
>>196 調べたら確かにそのようだ。判決文が見当たらなかったので
細かい検討ができなくて残念だ。
判決を書いた盛岡地裁の裁判官、やっちゃったな、って感じだな。
ところでこの件につき最高裁が特別抗告を却下している点から、
最高裁も違憲説であることが推認されるな。
>>197 それは問題ないように思う。
201 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:50:47 ID:XtsgUguL
靖国参拝差し止め仮処分申請の判例はないの?
あっちこっちで訴訟する人がいるんだから、仮処分申請も
あったはず。
202 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:52:54 ID:XtsgUguL
>>200 何故問題ない?
祇園祭は八坂神社の神事で明らかに宗教的行為ですよ。
203 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 00:53:06 ID:1PvBCuvm
>>198 だから違憲判決は出てるんだって。認容判決が出てないだけ。
認容判決を出すのは難しいだろ。例えば、靖国反対を強行に
主張してた牧師のいる教会が、それを理由に焼き打ちにあったとかで
ないと。
204 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:54:12 ID:MpoF9wS9
205 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 00:57:05 ID:1PvBCuvm
>>201 知らんが、ないと思う。権利侵害の蓋然性がないから。
>>202 「参加」がどのような態様で行われるのかによるから、はっきりと
問題ないとは言えないが、地鎮祭同様に考えられると思う。
206 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 00:58:22 ID:ijyHN1A4
>>204 ID変わっているんだもの!わからないよw
あと誤解なきように言っておくとキチガイなのはあなたじゃないからねw
207 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:01:34 ID:XtsgUguL
>>205 京都市長は「くじ検め役」と言う役で神官に似たような装束で
参加している。地鎮祭とはわけが違う。
208 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:02:11 ID:gVSGbjfO
別にサヨクにとっては政教分離なんて関係ない。
政教分離問題なら公明党。
靖国ばかりではなく伊勢にも参拝してるが・・・
209 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:05:46 ID:XtsgUguL
>>208 基本的に靖国原告団のほとんどはそうだろうなあ。
靖国憎しで政教分離を利用しているだけと思う。
210 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:09:43 ID:ijyHN1A4
>>208 >政教分離問題なら公明党
ちゃんと政教分離について勉強してきたほうがいいと思うよ。
自分が的外れなことを言っていると気づけないのならば。
>靖国ばかりではなく伊勢にも参拝してるが・・・
してるが・・・、何?
伊勢は問題になっていないから合憲とでも言い出す気?
靖国が違憲になれば伊勢が違憲になるのは当然。
わざわざ個別にやる必要があるのかね?
211 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 01:10:02 ID:1PvBCuvm
>>207 >>113に従って判断すると、
@につき、祇園祭時は京都市全域が祭会場となるため、特段の
宗教的意味合いの強い場所ではない。
Aにつき、一般人は祇園祭を単なる伝統行事と認識しており、
その宗教的意義をほとんど意識していない。
Bにつき、単に伝統行事に参加する趣旨に過ぎないと考えられる。
Cにつき、一般人は京都市長が八坂神社を特別扱いしているとは
認識しない(葵祭には参加しない、とかなら話は別だが。)
となる。
212 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:17:01 ID:XtsgUguL
>>211 あなたの憲法解釈を疑いたくなるよ。
一般人の認識なんか関係ないでしょ。
その行為が宗教に関与しているかでしょ。
少なくとも祇園祭は八坂神社の神事と京都市民が知っている。
213 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:17:57 ID:gVSGbjfO
政教分離を勉強しろ?
プププ
自分の思想と違うとすぐムキになるのかチミは?
個別に論じる必要ない?
靖国でないとあなたは困るんだろ?
214 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:19:33 ID:iT3TcNO4
だな〜も靖国憎しだけなんでしょ。
215 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:21:17 ID:ijyHN1A4
>>213 だから煽り発言をしてどうなるのかね?
じゃあ、公明党が政教分離に反することを論理的に説明し給え。
そうしたら、その論に対し反証して反論してやるから。
あと靖国でないとなんで困るの?
その合理的な理由が見当たらない。
216 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:23:20 ID:gF7hywpq BE:10820423-#
>>180 > 最高裁は判決を含めた一切の処分の最終的な憲法適合性を判断する
>権限を有するところ、かかる最高裁が「なお書」を付けるという
>ことは、なお書をつけることが憲法に適合しているということで
>あるから、
最高裁のやることは全て合憲
私は別に「なお書」が違憲だとは言ってません.
>なお書を付けることはバカげたことにならないのである。
合憲であるからバカげてない,ということかな.
だとすると,短絡的.
憲法に適合していても(適合すると最高裁が判断していても),
バカげたことは多い(と思う,これも主観).
そもそもは,お馬鹿な
>>142の「主観」に「主観」で返しただけなんで,
どうでもいいんですけどね.
後段,猿払事件についてはオレ宛じゃないな.
アンカつけた方がいいよ.
217 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 01:27:36 ID:1PvBCuvm
そもそも、20条3項は靖国を想定して置かれた規定である。
戦前の思想統制に靖国が使われた(また靖国が積極的に協力した)
点を反省した趣旨である。だから靖国問題に同条項を使うのは
本来の目的通りの話である。なお、同条項には、靖国が世俗に
まみれた堕落した宗教団体となるのを防ぐという趣旨もある。
>>212 最高裁が一般人の認識を判断要素の一つに掲げているのに従った
までである。判例読め。
>>214 靖国自体はどうでもよいが、靖国を利用しようとする連中には
反吐が出る。
218 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:28:19 ID:gVSGbjfO
靖国参拝なんて役所に飾ってあるクリスマスツリーと同じような感覚なわけで・・・
ま、俺の考えだから何とも言えないが。
靖国問題が声高になったのってここ十数年の間でしょ?
それまでみんな政教分離に興味なかったんだろうか?
219 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:29:57 ID:gF7hywpq BE:28853928-#
>>207 それは現行の基準(靖国,玉串,地鎮祭)だとアウトっぽいな
ただ,靖国違憲の判決は,極めて政治性が強い(法よりも良心の比重が大きい)と思っているので,
この直感が正しければ,実際に訴訟になっても,セーフになるかもしれない.
実際問題は,「訴えの利益なし」だろうが.
あ〜,だな〜氏へ.「政治性が強い」はあくまでも【主観】なので,無駄に食いつかないように.
京都に住んでるのに,祇園ってヨイヤマに一回行っただけだ
「ヨイヤマ」の漢字も分からんw「宵山」か?
220 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 01:32:49 ID:1PvBCuvm
>>213 政教分離原則は「公権力」の「活動」について問題となるもので
あるところ、公明党それ自体は「活動」ではなく「政党」であるから
同原則の対象とならない。同原則の対象となりうるのは公明党の
「行為」である。
>>216 「独自の見解によって・・・」w
すべてが主観的主張になっているようだがw
221 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:33:58 ID:gF7hywpq BE:97378496-#
>>208 >政教分離問題なら公明党
感情論としては分かるが,
憲法20条3項を読んだ方がいい.
読んだうえで,違憲と考えられるなら,
論理を教えてほしい(煽りでなく)
222 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 01:35:31 ID:1PvBCuvm
>>219 「政治性が強い」の点より「アウトっぽい」の点の方を問題にしたいが。
根拠は?
223 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:41:54 ID:gF7hywpq BE:32460236-#
F1も終わったしそろそろ寝るが・・・
>>220 >
>>216 >「独自の見解によって・・・」w
どこを引用してるの?
>すべてが主観的主張になっているようだがw
最初から【主観】だって言ってじゃん.
「政治的意見を出すことが馬鹿げてる」というのも,
前半の「政治的意見を出している」も主観.
本来不要である(客観)→必要のないことをする理由→政治的意見(主観)
「政治的意見」を主観と認めた上で,さらに「馬鹿げている」と主観を重ねた.
再三書いたつもりだけど.
そもそも客観的主張なんてあるのか?
客観的な事実・情報をもとに,主張(主観)をするもんだと思うんだが.
224 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 01:52:55 ID:1PvBCuvm
>>223 第一段につき、「独自の・・・」は最高裁が上告棄却の際に使う
定型的文言である。
第三段につき、該判決は「当裁判所の責務」と述べていることから、
法解釈の問題と解することができる。ここで基準を示さずいきなり
「政治的主張」としてしまったことが残念だ。
第四段につき、確かに主張は主観であるが、基準を示さねば議論は
水掛け論に終わってしまう。
キミはただの動物ではないと思えるだけに、中途半端なところで
投げてしまっているのが残念だ。
225 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 01:54:19 ID:gF7hywpq BE:45083055-#
>>222 書きかけたけどメンドくさくなった.
「主観」ってことで.
226 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 02:01:52 ID:gF7hywpq BE:32460629-#
マジで寝るので,これで最後
>>224 > 第一段につき、「独自の・・・」は最高裁が上告棄却の際に使う
知らなかった.脳のキャパが小さいので覚えられるかどうか分からんが,とりあえず礼を言っておく.
ありがとう.
> 第三段につき、該判決は「当裁判所の責務」と述べていることから、
>法解釈の問題と解することができる。ここで基準を示さずいきなり
>「政治的主張」としてしまったことが残念だ。
「責務」を果たしてない裁判所が多いね.
そして,「責務」を果たしていなくても,「責務」を果たさないことを理由に破棄されたりはしていない.
そう考えると「当裁判所の責務」であり「 法解釈の問題と解することができる」としても,
(法的に)必要なものとは言えない.
> 第四段につき、確かに主張は主観であるが、基準を示さねば議論は
>水掛け論に終わってしまう。
基準・根拠として「本来不要」を挙げている.そっから先は再三書いてるように「主観」
目的効果基準の,目的・効果の【評価】は,基本的に「主観」.
> キミはただの動物ではないと思えるだけに、中途半端なところで
>投げてしまっているのが残念だ。
別にアナタ(や他の人)に認めてもらいたいとは思っていないので,
残念ではないw
むしろ,アナタに素直に褒められたら,残念に感じるかな.
227 :
辞めたうちの一人。:2005/05/30(月) 03:19:31 ID:IiJfMBIm
フランス人は、恐らく世界で一番プライドの高い人種だと思います。
日本人は、恐らく世界で一番プライドの無い人だと感じます。
今フランスでは、フランスがEUの憲法に批准するか否かで大きな問題になっています。
この国は、元々フランス革命により市民の手で憲法を作った国であるのに対し、我らが日本は、憲法という概念すら無かった戦後まもなくただ、アメリカから与えられただけ。
そのアメリカも、何回も憲法を改正してるし、50年以上経っても一文字の文章も変えて無いと知った時の大統領クリントンも驚いたらしい。この国はまだ幼いと。。。
だから、戦後五十年たった今でも化石になった憲法の条文一つも変えられない。化石だったら価値があるが、この憲法は全く価値もありがたみもあったもんじゃない。
愚かな日本人は、いつまでこの憲法を引きずるのか?早めに気づくか、それともこの先ずっと続くのか?貴方ならどうします。
早く考えないと、どんどん世界中の国から笑われますよ。
あ、もう笑ってる。
それがどうした、スレ違い野郎。
229 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 07:36:11 ID:zakka6ho
状況は十数年前とは完全に変わった。
日本政府の暴走より中国政府の暴走の危機が大となった。
抗中の誓いをたてるために靖国に参拝すべし。
月曜朝から中国と同レベルの低脳を見せるんじゃない。不快だ。
231 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 08:59:12 ID:+uDu2XCm
祇園祭に市長が「市長の職務として」参加しているという
ソースをくれ。
「職務」としてではなく、個人として参加していると思うが。
祇園祭に市長が参加するのが違憲だと思うなら祇園スレや裁判でそう訴えればいいだけでは?
ここに持ち出すのは論点すり替えを狙っているとしか思えない
233 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 09:38:52 ID:1PvBCuvm
>>227は憲法を改正して神道を国教化しろという趣旨か?
なんかいまさらになって憲法が押しつけだとか、東京裁判は無効だとか
いうのは、条約で賠償権を放棄したくせにいまになって
「あれは無理矢理だったから無効」とか、条約で併合したのに
いまになって「あれは脅迫されて植民地にされたのだ」とか
言い出す某国と同じレベルだよ。
235 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 10:06:38 ID:UdxKNFwl BE:155064847-#
>>232 靖国問題を政教分離問題として捉えるならさまざまな関連した問題が
出現するだろう。
靖国だけを特別な事例として政教分離と取り上げるなら政教分離というものの中でも
禁止するべきものと禁止しなくていいものの基準が必要となるだろう。
恣意的にある宗教を禁止すると言う宗教弾圧が起こる土壌を孕んできる可能性を
危惧する。
>>235 靖国だけじゃない、あらゆる政教分離違反に反対。
さあ、じゃあ靖国の話を次にすすめようか。
>>235 裁判になり判決が確定して結論が出た例を挙げるのはいいと思うが
未解決の件をどうこう言っていたら水掛け論になってスレを浪費してしまう
>恣意的にある宗教を禁止すると言う宗教弾圧が起こる土壌を孕んできる可能性を
>危惧する
特定の宗教に対する援助や弾圧を防ぐのが政教分離の目的
「あの宗教が援助を受けているのだから自分も受けさせろ」という主張は成り立たない
「あの宗教は援助を受けているから止めろ」となるべき(但し別スレで)
>@「首相小泉純一郎による本件参拝は憲法20条3項に反し違憲違法であるが」
お前はアフオか?
田舎の下っ端の裁判官に憲法判断が出来るわけないやろ
田舎の電波裁判官のただの呟きやろ。こんなものは何の値打ちもないがな
239 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 11:27:49 ID:lBJkVSd2
総理の参拝を止めろと言う判例はない。
私的参拝は合憲だ。
公的参拝と決めつける根拠が曖昧なままでは現実に参拝を阻止は出来ない。
今後私的参拝であると明言されたら参拝を阻止は出来ないだろう。
240 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 13:06:20 ID:gVSGbjfO
政教分離なんてどうでもいいくせに・・・
>>240 おれもそう思う。
反対派は政教分離なんてどうでもいい。だから、現状において
行える参拝であっても賛成してはこないし、許可もださない。
そこに胡散臭さがもろに出てる。
現状であれば
私的参拝であれば政教分離の範囲であれば行えるのは明らかであるのに
もっといえば、私的参拝であれば全国民が行くこともできる。
しかし、絶対に賛成しない。
靖国を
多角的、客観的に見れていない。偏見があり公正、平等にみれていないだけ。
政教分離なんてものは、自分だけの正義を守るための一つの盾。
>>241 >もっといえば、私的参拝であれば全国民が行くこともできる
政教分離について何も理解してない事が明らかだな
政教分離がどうでもいいと思ってるんだろうと、
総理大臣参拝派が違憲指摘側に言い放つのは、
まさしくオカルトだ、それもアダムスファミリーのようなホラーコメディw
>>242 個人の解釈なんてどうでもいいってこと。
ここで個人の解釈しても、現実に私的参拝が違憲とされていない事実がある
だから、無駄なんだよ。現状では私的参拝を許可するのがすじ道。
>>243 意味がわからん。わかりにくい。
私的参拝が違憲であると
明確にするために
反対派どもが訴えて、違憲であるとされてから、初めてすじ道ふんで行くな
といえる。
反対派の政教分離の主観的理解なんてものなんて、すじ道からいえばどうでもいい。
>>241 んなことはない。
真に私的なら好きにしてもらっていい。
しかし、現実としては、公私の区別があいまいな状態で参拝している。
私的なものだということをもっと徹底する努力をしているなら、
何も言わないよ。
247 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 14:46:12 ID:zakka6ho
子供の頃行った奈良の天○市はすごかったなぁ。
街全体がなんか別世界って感じだった。
今はどうなってるのかなぁ。
248 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 14:48:36 ID:ac6LM5Tu
もう少しわかりやすくいうと、たとえば殺人罪と傷害致死罪の
違いは「殺意があったかどうか」でしょ。
じゃあ殺意があったかどうかはだれがどうやって判断するかと
いうと、本人の自己申告?違うよね。
裁判官が客観的な事実関係から判定するんでしょ。
同様に、参拝が公的か私的かについては、第三者が客観的な
事実関係を元に判断するしかない。本人がいくら「私的だ」
と主張しても内実が違っていたのでは意味がない。
現在の共産党独裁国家の中国は、東京裁判や講和条約の
当事国ではない。しかも、連合国は「A級戦犯」合祀を問題視していない。
講和条約で日本は東京裁判の判決を受け入れたが、
それは刑の執行や赦免・減刑などの手続きを引き受けたに過ぎない。
「南京大虐殺」など事実認定に誤りの多い東京裁判そのものを
受け入れたわけではない。講和条約を論拠に、「A級戦犯」合祀を
批判する中国の主張は通用しない。
日本の一部政治家に、「A級戦犯」を分祀すべきだとする意見もある。
日本の神社では、祭神を残したまま別の社に移す「分霊」はあるが、
祭神を取り除いて別の社に移すという意味での「分祀」はあり得ないのである。
251 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 15:56:51 ID:731lWPuq
1952年(昭和27年)6月9日「戦犯在所者の釈放等に関する決議」、
1952年(昭和27年)12月9日「戦争犯罪による受刑者の釈放等に関する決議」、
そして戦犯赦免釈放を求める国民運動は加熱し署名数は4,000万を数えたと言われる。
これを受けて1953年(昭和28年)8月3日「戦争犯罪による受刑者の赦免に関する決議」が全会一致で可決された。、
そして「恩給改正法」では受刑者本人の恩給支給期間に拘禁期間を通算すると規定され、
1955年(昭和30年)には「戦争受刑者の即時釈放要請に関する決議」がされた。
そして国際的にも、サンフランシスコ講和条約第11条の手続きにもとづき
関係11ヶ国の同意を得て、A級戦犯は昭和31年に、BC級戦犯は昭和33年までに赦免し釈放された。
253 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 18:53:29 ID:+uDu2XCm
誤解しているヤシが多いけど、A級戦犯は赦免などされていない。減刑されただけだぞ。
答弁書第一二号
内閣参質一二一第一二号 平成三年十月二十九日 内閣総理大臣 海 部 俊 樹
A級戦争犯罪人に対する減刑及び赦免は、平和条約第十一条及び平和条約
第十一条による刑の執行及び赦免等に関する法律(昭和二十七年法律第百三号)を
根拠として、中央更生保護審査会の審査に基づく我が国の勧告及び極東国際軍事裁
判所に代表者を出した政府の過半数の決定に基づいて行うものとされていた。
A級戦争犯罪人として有罪判決を受けた者のうち減刑された者は十名(いずれも
終身禁錮の判決を受けた者である。)であり、いずれも昭和三十三年四月七日付け
で、同日までにそれぞれ服役した期間を刑期とする刑に減刑された。なお、赦免さ
れた者はいない。
254 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 18:56:50 ID:+uDu2XCm
142回-参-予算委員会-10号
○板垣正君 外務大臣、東京裁判についての御見解を承りたいと思います。
○国務大臣(小渕恵三君) この裁判につきましては、既に諸外国におきましても、
学者の間でも裁判をめぐる法的な諸問題につきましては種々議論があることは
承知をいたしております。いずれにしても、国と国との関係において我が国は
サンフランシスコ平和条約第十一条で極東軍事裁判所の裁判を受諾いたしてお
りますので、同裁判について異議を唱える立場にはありません。
○政府委員(竹内行夫君) サンフランシスコ平和条約におきます用語の問題に関し
まして御答弁申し上げます。
確かに先生おっしゃいますとおり、英語文でジャッジメントという言葉が使
われておりまして、これを通常は裁判という文言を当てる場合と判決という文
言を当てる場合がございますけれども、いずれの場合におきましても特段の意
味の差があるとはこの場合におきましては考えておりません。
この極東国際軍事裁判所の裁判を例にとりますと、裁判の内容、すなわち
ジャッジメントは三部から構成されておりまして、この中に裁判所の設立及び
審理、法──法律でございますけれども、侵略とか起訴状の訴因についての認
定、それから判定、これはバーディクトという言葉を使っておりますけれども、
及び刑の宣言、センテンスという言葉でございますけれども、こういうことが
書かれておりまして、裁判という場合にはこのすべてを包含しております。
平和条約第十一条の受諾というものが、単に刑の言い渡し、センテンスだけ
を受諾したものではない、そういう主張には根拠がなかろうと言わざるを得な
いというのが従来政府から申し上げているところでございますことは、先生も
御承知のとおりでございます。
255 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 18:59:39 ID:+uDu2XCm
>祭神を取り除いて別の社に移すという意味での「分祀」はあり得ないのである。
教義もないのに何故出来ないと言うのだろうか?
「やりたくない」だけであろう。
祭神を分離・移動すればよい。
靖国には名簿があるのだから、名簿からはずして移動させれば
一丁上がりだ。。
256 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 19:03:01 ID:ijyHN1A4
>>250-252 A級戦犯が合祀されていようがいまいが、
A級戦犯の罪がどうであろうが、
首相の参拝が合憲となるわけではない。よってスレ違い。
>>253-255 ご苦労。だがスレ違いだ。
257 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 19:42:16 ID:UdxKNFwl BE:221520285-#
>>255 その通りなんですよ。
やることは簡単なんだけど、もし政府からは言い出せない。
それこそ政教分離違反になる。
で、靖国が自主的に分祀を行えばいいのだけど、それが難しい。
靖国が分祀するのと創価学会が池田大作を追放するのと同じくらい難しい。
■靖国参拝を痛烈に批判 シンガポール首相
【シンガポール17日共同】シンガポールのリー・シェンロン首相は17日、
23日からの初訪日を前に日本の報道機関と会見した。
小泉純一郎首相の靖国神社参拝問題について
「同神社には(第2次大戦の)戦争犯罪人が祭られており、
シンガポールを含む多くの国の人々に不幸な記憶を呼び起こす。
戦犯をあがめる対象にすべきではない」と強く批判し、参拝中止を求めた。
同国トップが靖国参拝を明確に批判するのは珍しく、
中国、韓国と同様に東南アジア諸国でも不快感が強いことを裏付けた。<後略>
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050518-00000012-kyodo-int
259 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 19:44:14 ID:+uDu2XCm
>256
いや、オバカはすぐに訂正しておかないとならない。
260 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 19:45:48 ID:ijyHN1A4
255は国家権力による信教の自由の侵害。
国は靖国にどうこうしろと言ってはいけないし、総理が公的に靖国に行ってご神体を拝んでもいけない。
262 :
憂国:2005/05/30(月) 19:53:57 ID:lWGry2E2
中国、日本に対する核兵器の使用をほのめかす
中国の呉儀副首相が小泉純一郎首相との会談を中止して帰国した問題をめぐり、
中国側が日本に対する核兵器の使用をほのめかしたことが明らかになった。
外務省関係筋が明らかにしたところによると、中国側は与党内の対中宥和派に非公式に接触、
もはや首相の靖国神社参拝の可否の問題ではなく日本国民そのものの歴史認識の問題だとし、
謝罪しても同じ問題を繰り返すのでは謝罪の意味が無いと主張、何らかの対価を求める一方
日系企業に対する優遇措置など、揺さぶりをかけたとみられる。 その際、中国には報復の
権利があるとし、将来の東京への核兵器使用の可能性をほのめかしたという。
http://www.mainichi-msn.co.jp/ (5月26日 毎日新聞 HPから削除済み)
誰か記事原稿は無いのか?
韓国との次官の非公式会談の些細な内容までリークされ、国際問題とされてくる
現状では、 上記発言が非公式であれ、反論の切り札となりうる。
また、こうした中国を発言を海外に紹介することで日中問題の正義を全世界に
知らしめることができるぞ!
核被害を受けた、日本に対する核兵器使用を口ずさんだ国は、戦後において後にも先にも
存在しない。
もし、本当であれば、中国要人の更迭と主席による来日したうえでの謝罪が要求できる。
また、このネタこそあらゆるキャンペーンの上に来る問題として抗議できるぞ。
おそらく、全世界のどの国もが(朝鮮国でも)許されない発言として非難声明を発する
だろうし、これを言質として一切の非難を受け付ける必要はなくなるぞ!
だれか、探せ!誰が言ったかも明らかにしろ!
国内、国際キャンペーンを張れ!(記事を持っていたら三宅や西村をはじめとする
論客達にメールで送ってくれ)
2ちゃんには、報道されない真実が眠っている。
この記事の真偽や内情に詳しいマスコミ関係者の投稿を求む!
それが本当なら日本にとって千載一遇のチャンス。
中国の危険性をアピールし、うまく日本の常任理事国入りの追い風として欲しい。
でもパーティ三昧の外交官といい、無いものねだりかな...
海外プレスにリークし、
外務大臣は
「民主国家、先進国なら、そのような暴言はあり得ない。
もし中国は先進国を目指しているのだからそのようなことを言うはずがないと信じている」
と、海外プレスの前で言ってやればよい。
シンガポールなんて中国系ばっかで
中国みたいなもんじゃないのか
265 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 22:18:06 ID:+uDu2XCm
>国は靖国にどうこうしろと言ってはいけないし
国としてそんなことを言っていないだろ。
自民党員が私的な案として言っている。
266 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 22:22:36 ID:HrTfTy/I
派遣社員への労働組合員の仕打ちは最低だけどね。
組織というより、人として労働組合員は最低。
自分たちの既得権益を守るためならば、立場の弱い人間を虐待する。
267 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 23:04:46 ID:lBJkVSd2
総理の私的参拝は合憲。
好きなだけ自由に参拝をする権利がある。
268 :
名無しさん@3周年:2005/05/30(月) 23:45:29 ID:gVSGbjfO
国が靖国に対しA級戦犯を分祀せよということが政教分離の原則に抵触する。
もし言ったらの話ですけどね。
国が一宗教法人に介入するのはおかしいですよね?
分祀賛成の国民もいるけど神道がわかってない。
269 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 23:46:25 ID:1PvBCuvm
>>238 「この憲法及び法律にのみ拘束され」の文言から、下級審も当然に
違憲審査権を有するといえる。
270 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/30(月) 23:55:47 ID:1PvBCuvm
>>267 客観的・外形的に職務行為とみえる行為は公的行為と扱われる(判例)。
小泉が、自民党が用意したハイヤーで、肩書きなしあるいは
「自民党総裁」等の肩書きで参拝した等であれば格別、公用車で
「内閣総理大臣」の肩書きで参拝する以上、それを私的参拝と
扱うことはできない。
271 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 00:06:34 ID:RjN96EXp
なぜに靖国賛成派は憲法改正・神道国教化を主張しないのか謎だ。
靖国賛成の論理的帰結はそこにしかないはずだが。
なおA級戦犯を分シしても政教分離原則違反は変わらない。
272 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 00:18:06 ID:IyU3m8TB
そもそも宗教人口2億4千万人とも言われているわが国。
その程度の宗教観しか持ち合わせない国民に政教分離を唱える資格はない。
所詮政教分離などどうでもいいのだろう?
273 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 00:26:30 ID:RjN96EXp
>>272 例えばお前が靖国にこだわること自体が、政教分離原則の重要性を
示している。戦没者追悼(追悼とは亡くなった「人間」に哀悼の
意を表明することであり、亡くなった後の「霊」などを崇拝する
行為ではない点に注意)などどこでもできるのに、殊更に靖国に
こだわる頑迷性が、民主主義の価値相対主義に真っ向からぶつかる
のである。
274 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 00:34:02 ID:IyU3m8TB
↑ちょっと話がムズイや・・・(汗)
275 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 00:43:35 ID:RjN96EXp
>>274 端的にいえば、靖国参拝以前に、「英霊」に公的に祈りを捧げる
行為それ自体が政教分離原則違反なのである。
276 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 00:52:34 ID:Y3fStOFs
>>275 ふーん、そうなんだ。
とすると、正月の初詣も憲法違反? 伊勢神宮参拝も?
お葬式に出るのも無宗教式いがいは憲法違反?
津市地鎮祭最高裁確定判決知らないの?
277 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 00:59:07 ID:RjN96EXp
もう少し詳しく補足する。例としてA級戦犯をあげる。彼等は
「人間」であったから、当然にその行動や判断に多かれ少なかれ
不適当な部分もあったはずである。「人間」だから当たり前の
話である。
ところが彼等が「英霊」として神格化されると、彼等に対する
批判に対し、「英霊を侮辱するのか!」という反応を返す奴が
出てくる。「英霊」は神だからである。こうなると、彼等に対する
批判はやりにくくなってくる。信仰には論駁できないからである。
こういった、一定の意見が論理なく抑圧される状況は、民主主義に
とって致命的状況である。だから政教分離が重要なのである。
なお、以上に対し、「A級戦犯はスケープゴートだ!」などと
的外れな批判をする奴がでないように、逆にA級戦犯を「悪魔」とし、
彼等を称賛する言説が全て理屈抜きに抑圧されるとなった場合も
同様の問題が起こることを指摘しておく。
278 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 01:01:15 ID:RjN96EXp
>>276 愛媛玉串料最高裁判決を知らないの? と返しておく。
279 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 01:03:34 ID:Pg8nbIxn
>>271 >靖国賛成派は憲法改正・神道国教化を主張しないのか謎だ。
靖国なんて伊勢神宮をはじめとする歴史ある神社にくらべれば
「へ」みたいなもんだからねえ。
神道を重視するなら、靖国はごみ。
280 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 01:04:02 ID:/dky10uB
>>276 初詣に公式で行くやつがいるのならぜひとも見てみたい。
他人の葬式で坊主に金を出すやつがいるのならぜひとも見てみたい。
自分もしくは身内の葬式に公式に参加するやつがいるのならぜひとも見てみたい。
伊勢は公式参拝するなら当然違憲。
そんな当たり前のこともわからんのかね。
281 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 01:05:16 ID:RjN96EXp
>>279 靖国は神社本庁にも属していないようだからな。
陛下もご臨席の「全国戦没者追悼式」の戦没者の中にA級戦犯も入っているらしいですよ。
日本は国を挙げてA級戦犯を毎年大々的に追悼しているのですよ。
靖国参拝どころじゃないですぜ
式典における戦没者の範囲は、日中戦争以降の戦争による死没者で、
軍人軍属、準軍属、外地において非命に倒れた者、内地における戦災死没者、
そして死没者ということであるから、公務中の死亡の者あるいは平和条約による
拘禁中の死亡の者も含まれているが、これらの者を包括的に全国戦没者という
全体概念でとらえて追悼している。
○厚生省に確認したい。全国戦没者追悼式ではいわゆるABC級の戦犯の御遺族にも招待状が送られているということか。
○(厚生労働省)平成4年まで白菊遺族会といういわゆる戦犯関係の遺族会をつくっていたらしいが、その方には招待状を出していた。
○ということは、当然の帰結として真ん中に立っている「戦没者之霊」の中にはA級、B級、C級戦犯も含まれるということか。
○(厚生労働省)そういう方々を包括的に全部引っくるめて全国戦没者という全体的な概念でとらえている。
○全国戦没者追悼式にABC級の戦犯の御遺族が招待をされていて、霊の中にはそれが含まれるということについて
今まで何か批判があったか。外務省に伺いたい。
○(外務省)戦没者追悼式に関してどうこうということは、私の知る限りない。
http://www.kantei.go.jp/jp/singi/tuitou/dai2/2gijiyousi.html これですな。
いい反論ネタができたな(w
284 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 01:54:47 ID:/dky10uB
>>282-283 靖国参拝が違憲になるのはA級戦犯が合祀されているからだ、
と思っている君の頭の中には虫でも湧いているのか?
これを否定するならスレ違い。よそへ行け。
肯定するのならまことに気の毒だなw 哀悼の意を表明するwww
285 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 09:25:27 ID:6dXrUvh0
>>271 >なぜに靖国賛成派は憲法改正・神道国教化を主張しないのか謎だ。
あんた全然わかってないな。
賛成派は右翼だけではない。
自由の意味と尊さを理解している人間が
小泉の行動を支持しているのだ。
286 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 09:29:40 ID:GbLuuw53
総理の私的参拝は合憲。
公用車や警備、秘書官等の同行はそれが彼らの職務でありそれらが在るから公式行事と決めつけるのは無理がある。
これらをともなって私的葬儀など冠婚葬祭に参列したりする事は何ら問題とならない。
私的葬儀で総理大臣と記帳しようとも問題になることはない。
287 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 09:38:43 ID:RjN96EXp
>>286 まず、公務員たるものは、指摘参拝においても公務であるとの
誤解を受けぬよう行動する義務を負うから、「公用車等は無問題」と
するお前の主張には理由がない。
また、葬儀への参列であっても、例えばそれが人前式かそうでないか、
そこで行ったスピーチの内容如何か等で違憲の問題を生じ得るから、
「葬儀等は無問題」というお前の主張には理由がない。
288 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 10:04:44 ID:6dXrUvh0
公用車のみ、グレーゾーンだな。
企業でもそうだが、公式行事の後の二次会は私的行為だ。
任意で公費を使わなきゃ、それは私的行為。
服装や肩書き、挨拶の内容など関係ない。
289 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 10:13:34 ID:GbLuuw53
総理の私的参拝は合憲。
>誤解を受けぬよう行動する義務を負う
誤解するのは基本的に馬鹿だからだが、その誤解が妥当であることを示す必要がある。
公用車を使うから総てが公務というのではない、私的参拝と明言したらそれを否定する根拠がいる。
明確な根拠がないなら、私的参拝に公用車を使用したからと言うだけで公式参拝になるとは言えない。
>>289 宗教の問題だからピンとこないだけ。
もし、ある公務員の古い友人が暴力団のトップになっていたとして、
この公務員がその友人に会うときにはどういうことに留意すべきか、と考えてみ。
そうすると靖国問題における公私問題の論点も見えてくる。
291 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 10:33:01 ID:PdAH0IEx
政教分離も極端すぎると、かえって諸外国との交流の妨げないか心配。
292 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 10:36:28 ID:6dXrUvh0
>>290 それは倫理的問題で、法的問題ではない。
293 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 10:39:27 ID:6dXrUvh0
参拝したぐらいで
政教一致だと騒いでいるのは
日本だけだな。
>>292 いやそういうこと(いいとか悪いとか)じゃなくてさ。
「公務員にとっての公私の区別とはなんぞや?」ってことを
もっと厳密に慎重に考えるために、宗教問題が対象じゃわからない
人が多いだろうから、別の問題に置き換えてるわけ。
>>293 逆。明らかに公的参拝をしながら「政教分離違反ではない」と強弁
してる人がいるだけ。
295 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 11:01:52 ID:GbLuuw53
>>294 例題が悪い。
公務員でも個人の信教の自由は厳然とある。
総理の私的宗教行為は制約など受けることはない。
公権力を使っての行為ではない私的な靖国参拝は当然合憲であり尊重されるべきものだ。
296 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 11:34:06 ID:6dXrUvh0
>>294 カジュアルなかっこして行けというのか?
みっともなくて世界の笑いものになる。
夏はノーネクタイ、上着なし
これは決まり
>>295 反論になってない。
個人の信教の自由は否定していないし、私的参拝が
許されるということも反対してない。
だ・か・ら
公的ではなくて私的であることを、第三者が客観的に
見て判断できるように明確に区別しろ、と。
なんでそんなことすらできないのか理解できない。
「内閣総理大臣」と記帳する私的な参拝などない。
小泉は靖国参拝を自民党総裁選で公約に挙げている
私生活上の目標を選挙公約にする馬鹿はいない
まさしく小泉はそういうタイプの馬鹿だから
301 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 16:48:54 ID:r8/YRhZh
憲法改正して自衛隊も靖国参拝も合憲にすればよい
いずれそうなると思うが
>>301 それをするなら、まず戦略。
国民に靖国を本当に理解してもらう作戦を政治家で考えるんだよ。
政治家みんなで靖国に頻繁に参拝に行くとか、
政治家が靖国について話す、
マスコミが靖国をもっととりあげるとか、
各出版社が社会、歴史の教科書に載せるとか
国民が靖国について興味をもつようになれば支持派の思い通りの結果
になるよ。
軍国主義の象徴とかいうことを左翼がやったせいで
真実を知ったとき、反発の効果はかなりのものだから。
すると国民投票も現実的に通過するだろうな。
303 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 17:32:27 ID:AaaoE0Ph BE:63115875-#
>>301 > 憲法改正して自衛隊も靖国参拝も合憲にすればよい
自衛隊と靖国じゃ質が違うよ
どちらも「違憲だ」と騒いでる人らがいるし,
賛否が99:1ってほどでなくそれなりに割れてるけど,
司法における両者の扱い(違憲度,グレーはグレーでも白と黒の割合)が,
全く違う.
ちなみに自衛隊違憲派の拠り所,9条2項改正はほぼ確定のようだけど,
20条3項は,報道をみるかぎり目的効果基準の明文化というレベルで,
結局「靖国合憲」に直結する改憲はされなそうな様子.
(目的効果基準に基づいて違憲/合憲のいずれと判断するかは別問題)
>>300 仮に小泉がそこまでの馬鹿だったとしても
その他の人間にとっては公的参拝になるという事には変わりない
靖国公式参拝を合憲にするということは、政教分離の放棄で、
国による信教の自由の侵害を認めるのも同じことだよ。
なぜ公式参拝が侵害になるのか理解してない人が多いが、
たとえば自分が「顔もみたくない」というほど嫌っている人か、
または好意をもっていると誤解されたくない人がいるとする。
ところがたとえば自分の所属する会社の偉い人が、その人の
冠婚葬祭行事に参加して「社員一同からです」と贈り物や
現金などを渡したらどうだろうか?しかもそれが社員の積み立てた
親睦会費から拠出されていたら?
まあ、だいたいそんなような感じ。
余計に分かりにくくしてるのでは?
308 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:11:34 ID:RW/y7kI2
私的も公的もない
政教分離も信教の自由も関係ない
国を守るために逝かれた英霊に
国を代表して感謝の誠を捧げるには
当然である
309 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:13:01 ID:wJi6OQJS
310 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:17:06 ID:RW/y7kI2
特攻隊員の遺書でも読んでごらん
311 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:19:01 ID:wJi6OQJS
>>310 「感動した!」
とでも言えばいいのか?
312 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:28:16 ID:/dky10uB
>>311 ちがうちがうw
310は法治国家を辞めて、戦前に戻そうといっているのさwww
313 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:32:33 ID:RW/y7kI2
戦前も大日本帝国憲法のもとに
立派な法治国家だったけど
特攻隊と聞いて2つのことを思う。
情報封鎖とは恐ろしいことだ。正常な判断をかくも狂わせる。
人間の身勝手はかくもすさまじきものか。
助かりたい、少しでも都合の悪い事態を先延ばししたい、その一心で、無駄を承知で特攻指令。殺人そのものだ。
315 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:41:30 ID:/dky10uB
>>313 天皇大権の名の下に軍部の独裁を許す国
それが大日本帝国
遺族会は犬死を素直に認めるべきだ。
犬死でなかったと言い張って自分を慰めても犬死した人は浮かばれない。
犬死を認めこのようなことを二度と繰り返さない、これを誓った時、犬死は犬死でなくなり、戦死者は浮かばれるのだ。
317 :
309=311:2005/05/31(火) 22:47:50 ID:wJi6OQJS
>>316 名言だと思います。その言葉をもっと多くの人に語って欲しいっす。
318 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:53:03 ID:/dky10uB
319 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:53:39 ID:6dXrUvh0
もし最高裁で正式に違憲判決がでたら
違憲とする理由の部分のみ改善して、また参拝すればよい。
参拝自体がダメなわけないのだから。
それまでは自由だ。
320 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 22:54:20 ID:RjN96EXp
>>289 客観的・外形的に私的行為といえない限りは公的行為とされる
のである。そして、公用車の使用や「内閣総理大臣」の肩書きを
用いていれば、はっきりと私的行為ということはできない。
なお、靖国問題については国民的議論がある以上、葬儀等と同列に
扱うことができないのは、最高裁も言うところである。
321 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 22:55:50 ID:6dXrUvh0
>>316 あんたが、他人からおまえは生きてても意味がないと
言われて、素直に認めるかい?
322 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:01:50 ID:/dky10uB
>>319 違憲判決が出なければやっていいと言うのは、
怒られなければ悪いことをやってもいいと言う理屈と同じ。
323 :
309=311:2005/05/31(火) 23:02:06 ID:wJi6OQJS
>>321 何を言いたいのかさっぱりわからん。
戦死者を「英霊」なんてものに祀り上げて、「感謝する」
なんてこと、「偽善」以外の何ものでもないよ。
>>321 おろかな行為で犬死したものを、
子孫がそうでないと言い張ったら草葉の陰で悲しく思うだろうね。
なぜなら自分の死が次の犬死を防ぐ一助にならず無駄になったということだから。
325 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 23:04:36 ID:RjN96EXp
>>295 一般的に、信教の自由は、@信仰の自由、A宗教的行為の自由、
宗教的結社の自由を内容に含むとされる。そして、内心の話に
留まる@は絶対的に保障されるが、外形的行動を伴うABについては、
他者との人権の兼ねあい、さらに公務員の場合は公務員体制の
自律性の見地から、一定の制約を受けるとするのが通説である。
従って、「制約されることはない」とするお前の主張は誤りである。
326 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:05:40 ID:/dky10uB
>>324 言うだけはタダだよなw
えらそうにほざく割りには日本がアメリカに加担するのを
指くわえて見ているだけだったお前は偽善者
327 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:07:42 ID:6dXrUvh0
>>323 どこの国でも同じようにやってるが
人それぞれ祈るときの思いは違う。
人の思想や価値観は簡単に変わるものではない。
干渉すべきでない。
あんただって干渉されたくないだろ。
>>326 アメリカに加担と何の関係があるのか?
ただわめくだけの低能はたしかに軍隊向きだ。お幸せに。
ただ、こちらも暇ではないのでこれ以上お相手できないが。
329 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:08:59 ID:kXu+E8/6
>>308 その中には
「ある特定の宗教法人によって」
という部分がまったく抜けてるんだけど。
靖国神社という、一つの特定の宗教法人でなければならない、
また宗教的形式でなければならない、その理由が説明できてないよ。
>>308だけだと、単に首相が「戦没者追悼式典」で感謝の言葉を
述べるだけでも満たされる。
330 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 23:10:29 ID:RjN96EXp
>>308 国のために亡くなられた戦没者に哀悼の意を表すべきなのは当然の
話であるが、それと「英霊」なる不気味な存在を崇拝することは
全く別の話である。
331 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:10:46 ID:/dky10uB
>>328 前大戦の大日本帝国の行為を非難するくせに、
イラク戦争を否定しないところですでに偽善者
>>327 いや、あんた個人が靖国に行って「英霊様〜」と拝んでも
だれも文句言わないよ。
好きにしたらいいじゃない。
で、何が干渉だって?
ある人には英霊、ある人には迷信、それでいい。
問題は首相が公式に特定の宗教団体のご神体を拝むこと、単純にそれだけの話。
ていうか
> 単に首相が「戦没者追悼式典」で感謝の言葉を
> 述べるだけでも満たされる。
むしろ、神社なんかでなんだかよくわからない礼拝など
するより、きちんと自分の言葉でみんなに伝わるように
できるから、こっちのほうがよっぽど優れているような気がする。
335 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 23:17:40 ID:RjN96EXp
「人間」である「戦没者」を、「超自然的存在」である「英霊」に
祭り上げる(転換する)ことが「宗教」なのだとわかってない
奴が多いな。
まあ、そもそも「宗教」って何かわかってない人が多いからね。
オウムや創価を「宗教」だと思ってる時点で、もうかなり・・・。
337 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:37:01 ID:6dXrUvh0
>>335 人は死者に語りかけたくなる。
そのためには、霊の存在が必要だ。
霊を否定すれば、死者に対する全ての行為が
出来なくなってしまう。
言ってるそばからこれだもんな。ワラ
339 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:39:02 ID:6dXrUvh0
340 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:42:30 ID:/dky10uB
ID:6dXrUvh0 は神道ヲタの軍国主義礼賛者
341 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 23:42:35 ID:RjN96EXp
>>337 まず、「霊の存在が必要」と思っている奴ばかりではない。
次に、百歩譲って「霊」の存在が必要だと考えても、それが
「英霊」という形を取らなければならないと考えている奴は
著しく少ない。
342 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:45:02 ID:i13fjOxm
340←無知
343 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:47:33 ID:6dXrUvh0
>>341 死者に対して、尊敬の気持ちを表すために
使う言葉だろ。
他に変わる言葉がないから。
344 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:49:07 ID:/dky10uB
ID:6dXrUvh0 は語彙の少ない池沼
345 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 23:49:10 ID:RjN96EXp
>>340 信者である
>>339の脳内では、何の疑いもなく
「戦没者」=「霊」=「英霊」
の方程式が成り立っていたのだと思われる。
かかる思考停止が、宗教の危険性である。
346 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:52:36 ID:6dXrUvh0
>>345 あんたが思考停止だろ。
意外とあんたアホだなw
347 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:55:23 ID:6dXrUvh0
348 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/05/31(火) 23:57:15 ID:RjN96EXp
>>346 日本語が得意でない様子だ。
広辞苑で「霊」をひいてみるとよい。
349 :
名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 23:58:52 ID:/dky10uB
347 名前: 名無しさん@3周年 投稿日: 2005/05/31(火) 23:55:23 ID:6dXrUvh0
>>344 その位しか反論出来ないのかよ間抜け?
そっくりそのままお返しする
350 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:02:19 ID:6dXrUvh0
>>348 あんたは霊の存在否定で
先祖の墓参りもしないんだろ。
人それぞれだから、好きにしなよ。
351 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:09:09 ID:aPI4+5Qq
死者に語りかける時は
誰でも尊敬の念を込める。
だから英霊という言葉をつかう。
墓参りにいって、犬死だと言えるID:/dky10uBが
信じられんよ。
352 :
平和さん@3周年:2005/06/01(水) 00:09:56 ID:eMd3sPHT
総理大臣が墓参りしても、たぶん政教分離の問題にはならないよ。
墓に入ってるのはご神体ではなく死者だからね。
もっとも誰の墓かにより別の問題が生ずる可能性はあるが。
354 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:19:00 ID:1V19opIH BE:448578599-#
どうも理解できないが、『英霊』と言う言葉を使おうが『死者』であろうが
それをあげめる人々が存在して現に宗教活動が行われていて礼拝施設があり
その施設が登記後法人のものとなすことができれば宗教法人に認められる可能性が高いと思う。
で、それを信じている人々を他教の人間がとやかく言っても仕方が無いことなのでは
無いかとも思うのだが?
靖国に行った事もないし、行く気も無い私にとっては信者が多くなり
行かないやつは非国民とか言う半強制になれば嫌だろうけど
現状ならどうでもいいな。それが宗教の自由と言うものじゃないのかな?
どちらかと言えば選挙のたびにF票を勧誘してくる○価のほうが1万倍嫌かな。
355 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:19:50 ID:qsNjliqU
>>350 「人それぞれ」、だから公権力はどれか一つの考え方を推奨しては
いけない。
>>351 キミも日本語が苦手なようだから、「霊」を広辞苑でひくとよい。
356 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:22:19 ID:qsNjliqU
>>354 だから「霊」という超自然的実体の存在を信じる奴がいても、
それはそれでよいのだよ。
問題は、公権力がそれを推奨することだ。
357 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:22:33 ID:aPI4+5Qq
左翼は自由の意味がわかってない。
理想主義の左翼が政権とったら、とんでもない
国になってしまうだろうな。
358 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:24:59 ID:qsNjliqU
>>357 「左翼」とこれまでの議論に何か関係があるのか?
359 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:26:33 ID:1V19opIH BE:166140465-#
>>356 公権力は『霊』を推奨していないだろ?
総理が参拝するというプライベートをマスコミが報道するから悪いんだろ?
360 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:33:07 ID:aPI4+5Qq
>>356 事故現場にけん花台を設けるのも
霊の推奨か?
361 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:37:02 ID:qsNjliqU
>>359 「外形的にプライベートな行為」とはいえない。
>>360 あれは、亡くなった「人間」を悼む行為。「霊」とかいう
わけわからん存在を崇拝する行為ではない。
362 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:40:34 ID:aPI4+5Qq
>>361 皆、けん花台の前で死者に語りかけているではないか。
そのために設けるのだ。
霊の存在を否定してしまっては、そんなことは出来ない。
363 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:40:56 ID:qsNjliqU
>>359 官房長官が、それにつき「総理談話」を発表するような行為を
「プライベート」といえるキミの感性にはある意味感心した。
364 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:44:11 ID:qsNjliqU
>>362 「皆」が誰のことを指しているのかさっぱりわからんが。
キミの回りで「霊」の「実在」を信じている人がどれぐらいいるか
聞いてみるとよい。
365 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:46:33 ID:aPI4+5Qq
>>364 あんたは、死んだ家族に語りかけないのか?
語りかけるためには、霊に存在してもらわなくちゃ
しょうがないだろ。
366 :
なぁなぁ・・・:2005/06/01(水) 00:49:38 ID:Bupj77+y
靖国神社のホームページ見れなくなってる!!
367 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:51:43 ID:qsNjliqU
>>527 いや、ドラッガーがシュンペーターを引用してるらしいのだな〜。
ところで、ガルブレイズって、そんな変なの書いてたっけか〜?
ちなみに経営の本でもポーターやコトラーなんかにはいい本も
あるな〜。問題は、読んだ奴がそれらのスコープを越えた領域に
まで、それらの内容を援用しようとする点にあるのだな〜。
368 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 00:52:51 ID:aPI4+5Qq
断っておくが、
おれも、「お化け」の存在は否定する。
369 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 00:54:39 ID:qsNjliqU
やべ誤爆した。
>>365 別に話し掛けたりしないが。
いろいろ思い出したりはするが。
わかってないな。
「人間が」「必要とするから」霊というものを想定するのだ、
というのは、人間の都合で利用する論理や教理を「作る」
というだけで、そんなものは「宗教」でもなんでもない。
まあ、非常に日本的ではあるけど。
こういうのが「宗教」を語るから、てんで話にならなかったりする。
371 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:03:16 ID:aPI4+5Qq
しかし、国による無宗教の追悼式典はむなしいだろうな。
死者に語りかけるような行為は一切禁止だぞ。
それをやれば、憲法違反でしょっぴかれる。
372 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:03:30 ID:gA2XFhGa
>>369 語彙の少ない池沼のID:aPI4+5Qq の辞書には
「悼む」とか「偲ぶ」と言う言葉は無いのです
>>371 追悼ってのは、残された人たちのためにすることだよ。
よく考えろよ。
死んだ人間が、生きてる人間に何かしてもらって、死んだ人間には
何かが起きるのか?
で、話を元に戻すが。
戦没者追悼でも、英霊への感謝でもなんでもいいんだけど、
それを
1. 靖国神社という特定の一宗教法人で
2. 神道という特定の宗教の形式で
3. 「内閣総理大臣」と記帳しつつ
行う必然性を説明すれば話は終わるんだけど。
なんでそれはちっとも説明してくれないのかね?
375 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:11:44 ID:aPI4+5Qq
相手が存在しない・・・
これほど、むなしいことはない。
そんなんがいいのか?
376 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:14:56 ID:aPI4+5Qq
>>374 そこに祭られてるから、そこへ行く。
それだけの理由だが?
373は仏教かしらんが
先祖のお墓参りやら
お経もあげないのか
自分の家はご先祖様がいるお墓を拭く、大事にするのは当然のようにする。
カルト宗教だと言われそうだなw
親に死んだ後は追悼しかしません
と言えるのか?
ある意味怖い。
378 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 01:17:19 ID:qsNjliqU
>>370 いや、「霊」等の超自然的な存在を根拠に、そうやって作られた
教理が絶対化されたものが、民主主義の価値相対主義と相いれない
「宗教」であるのである。
379 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:24:27 ID:aPI4+5Qq
>>378 死者(霊)に対する行為は宗教だ。
線引きなどできん。
380 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 01:36:51 ID:qsNjliqU
>>376 まず、少なくとも「内閣総理大臣」と記帳する必要性は、まったく
示されていない。
次に、神道様式で、あるいは靖国神社に、あるいは「霊」として祭
るべきとのコンセンサスはない。
>>379 死者は死んだ「人間」のことであり、「霊」はなんだかわけわからん
存在のことであり、両者は全く異なると何回いえば(略
381 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:36:58 ID:gA2XFhGa
>死者(霊)に対する行為は宗教だ。
だからこそ国と宗教を離すために首相は靖国に参拝するなと言っているのに、
それが理解できないID:aPI4+5Qqは池沼
382 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:39:47 ID:aPI4+5Qq
>>381 国立追悼施設では
死者に語りかけるような行為は一切禁止。
手を合わせてもだめ。
それをやれば、憲法違反でしょっぴかれる。
こんなんが、本当にいいのか。
それとも、新たな国教をつくるのか?
383 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:41:36 ID:DgbiwqcP
384 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:43:46 ID:gA2XFhGa
>>382 お前だけ居もしない死人に向かって話しかけてろw
俺はごめんだw 池沼のお前かオカルト野郎にしかそんな真似はできんwwwww
というか、心情云々で無く法律問題で
国と宗教を離すために首相は靖国に参拝するなと言っているのに、
心情の問題として取り上げるID:aPI4+5Qqは池沼
385 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 01:45:54 ID:qsNjliqU
>>382 お前の語り口、だんだん「神を信じない人生を生きて本当に幸せ
ですか?」とかうるさい◯ホ◯の◯人の人みたいになってきたぞ。
ちなみに、広島・長崎の平和式典ぐらいなら間違いなくokだ。
386 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:48:00 ID:aPI4+5Qq
>>384 墓参りをした事がない、人間のクズ。
特定の宗教がだめだと言いながら、
国立施設で、宗教行為をやれという矛盾。
アホは死ぬしかないw
387 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:48:48 ID:VUK0gqZY
〔宗教〕
神・仏・霊といったような超人間的存在やその力・意志をよりどころに、
平安を得ようとして求める信仰。およびそれに基づく儀礼や行事、あるいは、
それから派生する精神文化の総体をいう。
一般的には、信者によって教団が営まれる。
〔追悼〕
死者の生前をしのんでその死を悲しむこと。
講談社・日本語大辞典
宗教行為=追悼??????????????
388 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:50:07 ID:aPI4+5Qq
>>385 >広島・長崎の平和式典ぐらいなら間違いなくokだ
靖国参拝は、なおさらOKだ。
389 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:50:31 ID:gA2XFhGa
>>386 先週墓参り言って来たばかりですが、何か?
池沼のお前みたいに死者に話しかけるようなキモい行動はとらないけどなwwwwww
>特定の宗教がだめだと言いながら、
国立施設で、宗教行為をやれという矛盾。
国立施設が特定の宗教の施設で無ければ何の問題も無い
こんな簡単なこともわからない池沼のID:aPI4+5Qqは死ぬしかないwwwww
390 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 01:55:59 ID:aPI4+5Qq
>>389 何しに墓にいくんだよ?w
行く理由がわからんw
既存の宗教だけが、宗教ではない。
アホには理解不可能か?
391 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 02:01:09 ID:qsNjliqU
>>388 平和公園は特定宗教の施設か? 平和式典は特定宗教の様式で
行われているか?
マジでクソ馬鹿死んでいいよ。
>>389 キミも「何の問題もない」とか安易に言わないこと。場所がそうでも
様式とかの点で問題となりうる。
392 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 02:02:36 ID:qsNjliqU
>>390 「死者を悼み偲ぶため」と何人もの人が答えていると思うが。
393 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:05:25 ID:gA2XFhGa
>>390 墓の掃除して追悼。それ以外に何をするの?
誰もいない墓に向かって話しかけるとか、お前はドラクエの勇者か?wwwwwwww
→はなす じゅもん
どうぐ しらべる
さくせん せってい
しかし だれも いなかった!
プゲラwwwwww
>>国立施設が特定の宗教の施設で無ければ何の問題も無い
この質問に対して
>既存の宗教だけが、宗教ではない。
この答え
安心しろ、お前以外は理解できんwwwww
質問の答えになっていない、意味不明すぎwwwwwwwww
394 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:10:31 ID:aPI4+5Qq
>>381 特定の宗教じゃなきゃ、宗教的行為はOKなのかよ?
行政がそんなもん主催して何も問題ないのか?
違憲性は、靖国以上だ。
自ら主催しているのだから。
くそバカはおまえだ。
395 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:11:38 ID:97JYryvV
国の為に亡くなった方々に総理大臣が手を合わせるのは当然だろ?
最近は無国籍野郎が多すぎるよ!まさに日本の恥だな。
396 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:12:08 ID:aPI4+5Qq
>>393 >墓の掃除して追悼。それ以外に何をするの?
死ねばいいじゃんw
397 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 02:12:23 ID:qsNjliqU
398 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 02:15:35 ID:qsNjliqU
>>395 手を合わせること自体ではなく、それが靖国において「英霊の参拝」
という様式で行われる点が問題となっているのである。
399 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:16:52 ID:aPI4+5Qq
>>397 追悼は言葉のゴマカシで
現実は慰霊。
憲法違反だ。
400 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:18:16 ID:gA2XFhGa
>>395 国が宗教と厳正に分離されるのは当然だろ?
最近は無知野郎が多すぎるよ!まさに日本の恥だな。
ゆとり教育の影響かなwwwwwプゲラwwwwwwww
>>397 ID:aPI4+5Qqは百回読んでも万回読んでも理解できないよ!
学習能力の無い池沼だものwwwwwwwwww
自分のくだらない思考でキャパがいっぱいいっぱいwwwwwww
いっそ記憶喪失にでもなったほうがいいんじゃないかwwwwww
プゲラwwwwwwww
401 :
だな〜 ◆DNRj/G0/Mg :2005/06/01(水) 02:19:07 ID:qsNjliqU
>>399 「言葉のゴマカシ」と思うのは、お前の知性に著しい瑕疵がある
からである。
402 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:20:14 ID:gA2XFhGa
ID:aPI4+5Qqは瑕疵という言葉が理解できないと思われwwwwwww
わかりやすくいうとな?欠陥ってことだよwwwwwwww
俺って優しいな〜wwwwwww
403 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:28:39 ID:aPI4+5Qq
違憲派は
ヘンテコリンやキチガイしかいないらしい。
ヤレヤレw
404 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 02:36:02 ID:gA2XFhGa
合憲派は
無知野郎とオカルト野郎しかいないらしい。
やれやれだぜwwwwwww
┏━━┓
┃ 池 ┃
┃ 沼 ┃
┃ 之 ┃
┃ 墓 ┃
┏┻━━┻┓
┃ ┃
○<・・・
□
||
→はなす じゅもん
どうぐ しらべる
さくせん せってい
しかし そこには だれも いなかった!
プゲラwwwwww
405 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 03:03:56 ID:aPI4+5Qq
>>404 JRの事故現場で、死んだ人に語りかけてる遺族の人たちは、
おまえに言わせりゃ、カルト野郎なんだ。
そうか・・・・・・
406 :
名無しさん@3周年:2005/06/01(水) 03:10:59 ID:gA2XFhGa
>>405 少なくとも霊とやらには話しかけていないだろうよwwwww
407 :
名無しさん@3周年: