>>914 784-787を読むべし
1万で出来るなら、高額とは呼べないよなあ
923 :
名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:31:35 ID:tNj5AFnP
No4
487 名前:613 投稿日:2005/05/07(土) 20:15:56 eSY7g4K9
あほらし。
「理論的に」作れるのと、実現できるのでは話が全く違う。「試作品」すら提示できんやつの戯れ言はスルーと。
>>485 (平坦な道での)180キロのリミッターなら可能。しかし(平坦な道での)100キロのリミッターは無理なのです。
その理由は、平坦な道で100キロのリミッターかければ、上り坂で100キロでないから。
原付のリミッターも30キロで十分なはずなのに、倍の60キロまででるのと同じ。
??????「理論的に」作れるのと、実現できるのでは話が全く違う。これも言葉たらず。
しかし、理論に技術が加われば、そしてこれらの知識がある人間から見ればたやすい事。政治的に実現する
つもりが無ければ別だが。
問題なのは、自分が知識不足な事を棚に上げて、『無理なのです。』と言い切ってしまうから反感をかう。
彼が、OO自動車のエンジン設計者で総合知識と経験があれば、技術的な説明で無理なのです。と言える
はず。
491 名前:613 投稿日:2005/05/07(土) 22:03:11 eSY7g4K9
>>490 政府は、20万かかるリミッターしか実現できてないじゃんw、もっと安価なシステムは、構築できないのですよ。
もしかして、ホントはできるが手抜き仕事してるだけ。とでも言いたいのかな?
ホントはできるんだよ。間違いない。間違いはないんだが、自分には試作品作る技術すらない。
そして、試作品を作れる人すら誰一人知りません。ってかw
????ここでも理論的に?技術的に?政治的に? 実現していない結果のみで、実現できない理由がわかっていない、分かっていればカキコすれば良いだけ。
924 :
名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:32:07 ID:tNj5AFnP
No5
581 名前:613 投稿日:2005/05/12(木) 13:12:31 r3QbDEcf
>>556 いえいえ。10年ほど前でも、あなたのいうようなことは無理でしたよ。
現在はどうかはしらんが、試作品がでてこないことから、同じく無理なのでしょう。
で、時が止まってるのは日本政府も同じ。
> じゃぁ、過去スレ613の珍説どおりなら大型車は、高速道路の登り坂で最低速度
>(50km/h)違反しまくりになるのだが?少なくとも最低速度違反で捕まったという話
>は一度も効いてないのだが?
大型車は20万の高額なリミッター付けてますがな。あのね、現在の技術なら速度でのリミットも可能なのです
よ。複雑な構造にすればね。あなたは、複雑な構造でなくとも安価に実現できると主張してんでしょ?
なんら反論になってませんよ。0点。
?????複雑な構造にすればね。 複雑かどうかは見る人によって変わります、やはり技術的知識を知らない
彼にとっては複雑なんでしょうな、それとも20万と言われただけで複雑と感じたのでしょう。オレは6−8万で売られて
いるパソコンの内部の方がよっぽど(かなり)複雑だが、といっても自分のパソコンを自作する位の知識はある
が。
実験屋さんにここまで言われたら
613は沈黙以外に手段がねーなwww
926 :
613:2005/06/11(土) 00:34:25 ID:v8Zb1GQY
>>913 >路地で飛ばして歩行者跳ね飛ばしたり、抜け道で万年渋滞したり
>自動車に水をはねかけられるよりずっといい。
これと80km/h規制にすることとなんの関係が?
>それに、反則金が同一額じゃ金持ちに対してペナルティにならん。
ですが、それが国民の望みです。
で、金持ちであっても、貧乏人でも、速度違反の迷惑度も変わりませんし。
>後段
自転車専用レーンについては、国土交通省がやる気なんだが。
警察の利権なんか、彼らにはなんも関係ないでしょうがw
で、国土交通省のやる気の根拠。
http://www.mlit.go.jp/road/road/bicycle/data/2-2.html ここからいろいろ手繰ってみ。社会実験もすでに終了してる。
80km/h規制も無理に決まってんじゃんよ。
第二東名でも100km/h規制なのに、首都高でも
>>18のとおり60km/h規制なのに。
普通の一般道で80km/hになるとでも?
927 :
名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:37:42 ID:tNj5AFnP
928 :
データマニア:2005/06/11(土) 00:39:33 ID:SoVu8wAq
>>915 読みましたけど同様のことをいってるだけですが
是非
”「借金返済後の高速道路無料化の話」
自体が都市伝説で存在してなかったって主張してる”
部分を教えてくださいませ
929 :
613:2005/06/11(土) 00:40:01 ID:v8Zb1GQY
>>918 >例えば圧倒的に農道としての利用ではない車両が多くて
>道路も立派でも道路の偉さ(?)の差で
例えば圧倒的に農道としての利用でない車両が多くとも、
その道路は農道としての利用ができんとダメなのです。
農道なんですよ。
農道として整備したんだから、農道しての構造になるのは当たり前のこと。
その道路を他の利用してる人に少しぐらい不便になっても、
なんら問題ないでしょうな。
あんたの主張は本末転倒なのよ。
農道としての利用が嫌なら、農道として整備すんな。
930 :
データマニア:2005/06/11(土) 00:40:20 ID:SoVu8wAq
931 :
飼主+:2005/06/11(土) 00:41:56 ID:Td/0Ej0z
>>926 >自転車専用レーンについては、国土交通省がやる気なんだが。
それは公共工事になるからねぇ
別に安全のためやエコのためだけじゃないことだけはわかってね
>第二東名でも100km/h規制なのに、首都高でも
>>18のとおり60km/h規制なのに。
>普通の一般道で80km/hになるとでも?
「普通の」とつけてるところに逃げを感じるが・・・
首都高よりも道路も路肩も広くて
盛土構造で騒音問題もないところでも?
あぁそうか原付を入れるからと答えるんだったね
で、第二東名は100kに決まったの?
データマニアも613同様、
一般人とズレたところで屁理屈こねるのが好きな人物ってのは間違いなさそうだな
そんな事ばっかりやってると、
613同様にスルーされる存在に成り下がるよ
>>918 具体的に何処にいらしたんですかね?
でも65歳以上でスピードは出せても
反射神経や動体視力など身体機能は20代よりかなり落ちるのは明かです。
長い間運転してるから自分は大丈夫だという過信も
手伝って、これから高齢運転者の事故が多発すると思いますよ。
934 :
名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 00:44:34 ID:tNj5AFnP
No4はダブりでした貴重なレス減らしてすみません。
935 :
飼主+:2005/06/11(土) 00:45:00 ID:Td/0Ej0z
>>929 >農道としての利用が嫌なら、農道として整備すんな。
これだから世間知らずは困りますね
まぁループはさせないし
公安委員会の決定を適正な手続きだと
妄信している人ですから・・・
はやく寝ろよ、おやすみ
936 :
データマニア:2005/06/11(土) 00:46:37 ID:SoVu8wAq
>>918 それを言っちゃーオシマイよ(w)
そんだったら、首都高をレースサーキットにして
かっ飛ばすのもありにならないかい?
つーか、いわゆる幹線道路の抜け道」になってる
「いわゆる生活道路」をナントカしようと
つくるバンプや減速段差も
「ものすごくドライバー心理に反した規制」
なんだが、それも改善しなきゃいかんの?
937 :
613:2005/06/11(土) 00:47:29 ID:v8Zb1GQY
>>914 ガンガッテ参画してもらってね。
1万以下かよ。商売繁盛ですね。
で、もちろんだが法令は後追いですので。
まずは希望者にのみという商売からよろしくです。
1万以下かよ。楽しみに待ってますね。是非、完成品ができましたら、
このスレでも紹介よろしく。
>>919-924 知識自慢乙。けど、実現されんけどw
>>934 未だに日本がスピードリミッターを導入するかどうかの話に
論点をすり替える以外には手段がない613って、ホントに哀れ
940 :
613:2005/06/11(土) 00:50:25 ID:v8Zb1GQY
>>932 ってか、おまいが、
「俺の発言を全然違うものにしてから反論してる」という事実に気付いた方がいいぞ。
意図してか天然かはわからんが。後者なら痛すぎ。
941 :
データマニア:2005/06/11(土) 00:50:29 ID:SoVu8wAq
>>938 ん−素直に中央省庁のクリアリングハウス
を使われた方がよいかと
で、当初の事業計画ではそうであったと
それ以上でもそれ以下でも無いみたいなんですが?
で、データマニアは613と別人なんでしょ?w
613のECUでのスピードリミッター云々の話はどういう感想なのよ?
613以外の人の主張が正しいのか、
それとも613が言うように捏造、歪曲なのか
613と別人なんだったら、当然613とは別の見解あるよな?w
943 :
飼主+:2005/06/11(土) 00:52:23 ID:Td/0Ej0z
>>934 >具体的に何処にいらしたんですかね?
さすがにそこまで特定できる個人情報はいえませんよ(笑)
>でも65歳以上でスピードは出せても
>反射神経や動体視力など身体機能は20代よりかなり落ちるのは明かです。
>長い間運転してるから自分は大丈夫だという過信も
>手伝って、これから高齢運転者の事故が多発すると思いますよ。
うーん、それはおれに言われても・・・
現にそういう人が20k超過ぐらいで走ってるわけですから
ただし高齢歩行者の事故が問題になってはいましたけど
ちなみに集落内の事故ばかりでしたので
緩和論とはあんまり関係ないかも
郊外で歩いてたらむしろ徘徊を(ry
>「俺の発言を全然違うものにしてから反論してる」という事実に気付いた方がいいぞ。
そう思ってるのはお前だけという事実も気づいた方がいいぞ
意図してか天然かはわからんが。後者なら痛すぎ。
で、職安には行ったのか?
947 :
613:2005/06/11(土) 00:54:10 ID:v8Zb1GQY
>>938 そんなのソースになるわけないじゃんよ。
あまりにグダグダ。
で、そのサイトのどこに約束したと書いてあんの?
俺に反論するときも、俺のレスには書いてないことに反論するし、
ソースを出すときも、そんなこと書いてないのに、これソースにならん?
とか言うし、あまりにダメポすぎ。
政府の発言は約束じゃないって言うなら、
もう何でもアリの国家だよな
どうしてここまで政治家、役人に都合がいい思考でいられるのか
不思議で不思議でしょうがない
パパが利権内の人間なんだろうな
949 :
データマニア:2005/06/11(土) 00:56:47 ID:SoVu8wAq
>>944 > >「俺の発言を全然違うものにしてから反論してる」という事実に気付いた方がいいぞ。
>
> そう思ってるのはお前だけという事実も気づいた方がいいぞ
私もそうとしか思えないのですが?
でなければ
是非
”「借金返済後の高速道路無料化の話」
自体が都市伝説で存在してなかったって主張してる”
部分を教えてくださいませ
950 :
613:2005/06/11(土) 00:58:40 ID:v8Zb1GQY
>>931 >それは公共工事になるからねぇ
>別に安全のためやエコのためだけじゃないことだけはわかってね
安全のためであり、エコのためですが。どう考えてもね。
>「普通の」とつけてるところに逃げを感じるが・・・
では、自動車専用でない一般道路に訂正します。
>首都高よりも道路も路肩も広くて
>盛土構造で騒音問題もないところでも?
歩行者や自転車がいるのなら、もちろんです。
原付がいても無理です。速度差50km/hは無理。
>で、第二東名は100kに決まったの?
はい、決定済みかと。
951 :
データマニア:2005/06/11(土) 01:03:16 ID:SoVu8wAq
>>942 感想で良ければ
「難しすぎてよーわからん」
実は行政手続きや
司法関係の話もよーわからんのです
で、よーわからんはなしには
思考停止させて頂きます、悪しからず
>>949 スレの流れで読み取れる部分にまで
ピンポイントでアンカー打ったり、引用しろって
無茶な要求するのは613そっくりだぞ
ちなみに、
> >「俺の発言を全然違うものにしてから反論してる」という事実に気付いた方がいいぞ。
>
> そう思ってるのはお前だけという事実も気づいた方がいいぞ
これはスピードリミッターが実現不可と613が主張してる話の事だから
データマニアも613並に日本語が不自由って認定しちゃってもいいの?
>>943 田舎道で交通量が少ないから事故がほとんど無かっただけでは?
でも高齢運転者が増えるのは日本全国です
なのになぜ「あ、それね大丈夫だよ」と断言できるのですか?
954 :
飼主+:2005/06/11(土) 01:05:46 ID:Td/0Ej0z
>>941 >それを言っちゃーオシマイよ(w)
>そんだったら、首都高をレースサーキットにして
>かっ飛ばすのもありにならないかい?
どういうつながりでその思考?
それは一部のドライバーのわがままを通そうということでしょ
>つーか、いわゆる幹線道路の抜け道」になってる
>「いわゆる生活道路」をナントカしようと
>つくるバンプや減速段差も
>「ものすごくドライバー心理に反した規制」
>なんだが、それも改善しなきゃいかんの?
それは違うでしょ?
ケチつけというかむちゃくちゃおっしゃりますね
ドライバー心理の中の良心で見た場合
悪いとはわかっているけど抜け道利用している部分もあるのでは?
おれが言うドライバー心理の容認ってわがままのことじゃないよ
大多数のドライバーが罪悪感を感じずに行う自然な行動で
利便性が高まるというもの
で、国道より立派で農耕車も見えない農道を
幹線道路として使用することに罪悪感が必要で?
955 :
名無しさん@3周年:2005/06/11(土) 01:06:07 ID:tNj5AFnP
>>937 >>知識自慢乙。けど、実現されんけどw
それが君の精一杯の悪あがきですか。
知識不足・無行動・無秩序は2チャンネルだけにしておきな。
実社会でやると孤立するよ。
実現するかどうかは、初めから一切関係ない、見苦しいぞ。
しかし、今の君にはそれしか表現できんだろう。悲しいかな!
オレは明日からLAXに1泊3日で仕事に行くのでこれから成田のホテルに
向かうのでさようなら。
今日はタクシーで行くからどんなに飛ばしても捕まるのは運転手。
956 :
613:2005/06/11(土) 01:05:57 ID:v8Zb1GQY
>>935 >これだから世間知らずは困りますね
>まぁループはさせないし
>公安委員会の決定を適正な手続きだと
>妄信している人ですから・・・
あなたは、世間をよく知ってるので、
その道路が実は農道ではない。
農道として利用してる人は、間違った利用方法だと知ってるわけですね?
是非、その農道として利用してる人に教えてあげなされ。
また、公安委員会の決定をあなたに都合が悪いというだけで、
適正でないとするあなたは、よく世間を知ってるようですな。
どうやって、公安委員会の決定が適正でないと知ったのですか?
後学のため、是非ご教授ください。
データマニアがどうしてそこまで613寄りの意見しか言わないのかが
不思議になってきたよ
958 :
613:2005/06/11(土) 01:09:42 ID:v8Zb1GQY
>>952 >スレの流れで読み取れる部分にまで
>ピンポイントでアンカー打ったり、引用しろって
>無茶な要求するのは613そっくりだぞ
スレの流れでしか読み取れん部分(しかもあなたの誤読)に、
反論されてこちらはどうすればいいのかと。
ってか、おまいもしかして、かなりのDQNでしょ?
言ってないことに反論して、なんの意味があるのか教えてよ。
嫌がらせに必死なの?
959 :
データマニア:2005/06/11(土) 01:11:20 ID:SoVu8wAq
>>952 あ、
>>930 からの話ね、失礼
で、
是非
”「借金返済後の高速道路無料化の話」
自体が都市伝説で存在してなかったって主張してる”
部分を教えてくださいませ
960 :
飼主+:2005/06/11(土) 01:11:54 ID:Td/0Ej0z
>>956 >農道として利用してる人は、間違った利用方法だと知ってるわけですね?
歪曲乙
>また、公安委員会の決定をあなたに都合が悪いというだけで、
歪曲乙
>>958 最初っから俺の目的は1つ
613みたいな天然記念物級の馬鹿を観察して、暇つぶしをする
これだけ
もっと言えば、ここまで馬鹿な613なら、
関連スレが全部DAT落ちして、2chに居場所がなくなって
アルバイトでもいいから仕事を始めればいいなって思ってるよw
深夜までネットで遊んで、昼頃起きてまたネット
こんな生活に意味あるのか?
データマニアはこういう生活はどう思うよ?w
>>959 >”「借金返済後の高速道路無料化の話」
>自体が都市伝説で存在してなかったって主張してる”
>部分を教えてくださいませ
データマニアも所詮その程度か
捏造乙、歪曲乙でいいよ、もう
963 :
613:2005/06/11(土) 01:17:41 ID:v8Zb1GQY
>>955 どう足掻いてるとの指摘かしりませんが、
俺の「歩」での合駒を必死で詰まそうとしてるあなたも十分、見苦しいぞ。
「歩」を取られるのは想定の範囲内です。
>実現するかどうかは、初めから一切関係ない、
であれば、俺が負けようがない。で、見苦しくもない。
勝利の方法に見苦しいも何もない。敗北の言い訳こそが見苦しい。
>>957 自然と同じ意見になってるだけかと。
ってか、俺と彼だけではなく、
体制とも同じ意見になってることにあなたはなぜ気づかないの?
同じ前提、同じ条件での論なら、当然結論も同じになるのよ。
964 :
データマニア:2005/06/11(土) 01:20:07 ID:SoVu8wAq
>>954 > ドライバー心理の中の良心で見た場合
> 悪いとはわかっているけど抜け道利用している部分もあるのでは?
> おれが言うドライバー心理の容認ってわがままのことじゃないよ
「我が儘であるとか良心的とか」が意味がある話とも思えないのですけどね
抜け道防止のための減速段差やバンプの件では
通行するドライバーさんから抗議されたことがありますよ
「道路である以上クルマを通過させるのは当然」とね
逆に
住民団体から「幹線道路の車の通行量を制限せよ」というのもね
前にも言ったように、
道路を利用する人間の都合は大抵対立しています。
そこにわがままである事情と良心的な事情が
別個に存在するとはおもえませんけど?
965 :
613:2005/06/11(土) 01:24:00 ID:v8Zb1GQY
>>960 あれれ、歪曲になってましたか。スマソ。
では、農道を農道として利用してる人は正しい使い方なわけですか。
であれば、なぜ、農道以外の利用方法をしてる人が、
少しぐらい不便になることに問題があるのですか?
あれれ、公安委員会についても歪曲になってましたか。スマソ。
では、どういう方法で、公安委員会の決定が適正でないと知ったのですか?
後学のため、是非ご教授ください。よろしく、お願いします。
966 :
飼主+:2005/06/11(土) 01:40:08 ID:Td/0Ej0z
>>965 >少しぐらい不便になることに問題があるのですか?
問題があるわけでなく
その道路が存在している時空間のほとんどは
農業利用ではないためそれを有効活用することに
何の問題が?われわれの税金ですよ
しかもわれわれの利益享受以上の
投資がされている農道空港のような例も!
お得意の政治での決定だからよいということ?
>では、どういう方法で、公安委員会の決定が適正でないと知ったのですか?
公安委員会がまともに機能できない話は
さんざんしましたがまたループさせますか?
その公安委員会の手足となっている警察諸氏は
市民の意見を代表してはいませんよね?
そして車という存在がある限り
規制速度は完全な適正というものはないのです
ただ、利用者の求める利便と
その責任による事故回避できる運転が調和する速度が
いわば適正に一番近いのではないですか?
もし市民の考える適正というべきものが現状の流れより低いのなら
交通事故死者が○○人に達しました、という
ニュースの翌日には道路の流れは遅くなるはずですよね?
ケチ付けはやめてもうそろそろ寝なさい
あとは明日にしますし
もしかしたら次スレはないかもしれませんね
さようなら
967 :
613:2005/06/11(土) 01:52:38 ID:v8Zb1GQY
>>966 >その道路が存在している時空間のほとんどは
>農業利用ではないためそれを有効活用することに
>何の問題が?われわれの税金ですよ
ですので、少し不便なまま利用すればいいではありませんか。
問題なしです。
ですが、その少しの不便が受け入れられないのであれば、
「農道は、死亡率がダントツで高い(
>>769参照)」という問題があると。
これのどこに問題がないのですか?
>公安委員会がまともに機能できない話は
>さんざんしましたがまたループさせますか?
さんざん妄想を述べただけでしょ?一つぐらい実例を出してね。
>その公安委員会の手足となっている警察諸氏は
>市民の意見を代表してはいませんよね?
いいえ。市民の意見を代表してます。
>その責任による事故回避できる運転が調和する速度が
>いわば適正に一番近いのではないですか?
いいえ。なぜ、ドライバーに決定権がある。
つまり免許を持ってない人には決定権などないという暴論を展開するのですか?
968 :
613:2005/06/11(土) 01:54:47 ID:v8Zb1GQY
>交通事故死者が○○人に達しました、という
>ニュースの翌日には道路の流れは遅くなるはずですよね?
いいえ。速度超過の流れを作ってるのは極一部の人です。
その人たちが市民の代表的な意見の持ち主ではないのです。
あなたは、あなたが市民の代表的な意見を持ってるという誤解をしてます。
>ケチ付けはやめてもうそろそろ寝なさい
>あとは明日にしますし
>もしかしたら次スレはないかもしれませんね
>さようなら
ケチ付けをやめて、まず速度規制を守ってもらいたい。
話はそれからですよ。守る前の話し合いに応じる気はありませんので。
規制緩和をしても、どうせ守る気がないのバレバレなんですよ。
969 :
613:2005/06/11(土) 01:58:09 ID:v8Zb1GQY
>>967の訂正
>>その公安委員会の手足となっている警察諸氏は
>>市民の意見を代表してはいませんよね?
>
>いいえ。市民の意見を代表してます。
誤読してました。警察はもちろん、市民の意見を代表してませんよ。
代表してるのは公安委員会です。で、警察は所詮、「手足」ですので。
「手足」部分が、市民の意見を代表してなくともなんら問題なし。
はやく職安行けよ
971 :
613:
それにしても、
>>918は痛すぎだね。
>あ、それね大丈夫だよ
って、高齢者が自動車で第一当事者になる死亡事故も増加してるというのに。
高齢者にも速度違反をしてる人がいるのを根拠に大丈夫だと言う。
もうね、開いた口がふさがらない。
で、
>>905さんの指摘する問題は事実であり、また政府も対策が必要であると認識してるが、
>>918の農道側が一時停止するのが問題などと、政府は思ってないようですね。
やはり、これからの安全対策は高齢者対策中心で行うべきでしょう。