☆増税・国債発行→公共事業☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
景気回復にはこれしかない!!

増税・国債発行→高速道路、空港、新幹線を計画通り建設→経済の活性化
→税収の増大→国債の減額

このような手順を踏まなければ、財政再建など夢の又夢
2名無しさん@3周年:04/11/23 23:36:19 ID:VbxWLzjV
香田が死ぬのを一番に願っていたのが民主党
再び民間人がイラク入りして首切られることを一番に願っているのが民主党
自衛隊によってイラクが復興しないことを一番に願っているのが民主党
サマワで自衛隊員殉職者が出ることを一番に願っているのが民主党
自衛隊をいじめて一番喜んでいるのが民主党
小泉総理に靖国参拝してくれることを一番に願っているのが民主党
日本が軍国化してくれることを一番に願っているのが民主党
国内でアルカイダテロが起こることを一番に願っているのが民主党
再び国歌斉唱拒否で公務員処分者が出てくることを一番に願っているのが民主党
再び日本のどこかで大規模地震が起こることを一番に願っているのが民主党
大増税を一番に願っているのが民主党
自殺者が増加してくれることを一番に願っているのが民主党
年金崩壊して国民が路頭に迷うことを一番に願っているのが民主党
再び米軍機が墜落することを一番に願っているのが民主党
北朝鮮からミサイル撃ちこまれることを一番に願っているのが民主党
拉致被害者が無事帰国しないことを一番に願っているのが民主党
北朝鮮経済制裁を一番望まないのが民主党
北朝鮮経済支援を一番望んでいるのが民主党
景気回復しないことを一番に願っているのが民主党
防犯思想がまるでなく官僚が不祥事を起こしてくれることを一番に願っているのが民主党

日本が崩壊してくれることを一番に願っているのが民主党
在日に参政権が与えられることを一番に願っているのが民主党
日本が韓国や中国に飲み込まれることを一番に願っているのが民主党

これが民主党 民主党 民主党。
3名無しさん@3周年:04/11/24 08:22:08 ID:o62+kngW
age
4名無しさん@3周年:04/11/24 23:36:03 ID:o62+kngW
とりあえず、公共事業をしろ
5名無しさん@3周年:04/11/25 00:53:48 ID:ZOmbCNC8
age
6名無しさん@3周年:04/11/25 02:31:48 ID:BjpqT03h
土建で日本が滅んでるんだけど?
7名無しさん@3周年:04/11/25 09:33:55 ID:ZOmbCNC8
滅んでいません!!
8名無しさん@3周年:04/11/25 16:46:40 ID:U12fjCim
時速200キロオーバーのアウトバーンを作ってくれ。
ランエボより。
9名無しさん@3周年:04/11/25 22:18:41 ID:ZOmbCNC8
総花でないとダメ。どれか1つでは役割を充分果せない
10名無しさん@3周年:04/11/26 11:12:24 ID:NVkdlY6q
age
11瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :04/11/26 17:14:51 ID:VOv7Bxtf
>>1
そもそも道路建設し過ぎて国債が膨れ上がったと思うんですが・・・・・
12名無しさん@3周年:04/11/26 20:41:20 ID:vMiq32oY
日本の土建屋は多すぎ。
淘汰せにゃならん。
13名無しさん@3周年:04/11/26 22:16:38 ID:Uv3kdRyD
じゃあまずは住宅供給公団を廃止にするか民営化でよろ
14名無しさん@3周年:04/11/27 01:01:08 ID:uXa04E3p
>>11
作りすぎ!?
あなたは何を言っているんですか!?
高速道路の通ってない地域はたくさんあるんですよ!?
あなたはそういう地域を「切り捨てる」んですか?
あなたは「地方切捨て論者」ですか?
15瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :04/11/27 14:08:38 ID:61od0Ibh
>>14
そうなんですか。それは知りませんでした。
じゃあ、なんでそういう所に道路作らないんでしょうか?
16名無しさん@3周年:04/11/27 14:30:22 ID:e+jsZfaJ
地方に高速なんかいらないだろ。
よけい過疎化する。
17瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :04/11/27 14:37:37 ID:61od0Ibh
私は軍事費を上げて雇用を増やせば良いと思います。
そうすれば軍事力も上がって支那・韓国・北朝鮮等の脅威も減りますし、失業者も減ります。
軍需産業も潤いますし。

軍事費をGDP比4%程度にするべき
ttp://www9.big.or.jp/~cumy/kokutai/kok_4p.shtml
18名無しさん@3周年:04/11/27 14:45:58 ID:ZbVpaI0k
>>1
同意。
増税は必要。
19名無しさん@3周年:04/11/27 14:58:56 ID:e+jsZfaJ
今のシステムのまま増税しても利権屋に食われて終わるだけ。
20名無しさん@3周年:04/11/27 23:13:30 ID:uXa04E3p
>>15
だから、作るべきだと主張するのですよ。

小泉さんだって、道路公団は民営化しますけど建設計画は100パーセント出来るように
してくれたんです。
21名無しさん@3周年:04/11/28 01:13:01 ID:GWgQGNJG
>>20
それってはっきり言うと意味ないよね。
22名無しさん@3周年:04/11/28 04:27:54 ID:Akv974dO
増税したって、借金の増え方が遅くなるだけで何も変わらん
とりあえず国務員1/3くらい減らすしかない
23名無しさん@3周年:04/11/28 13:35:09 ID:KvtSXlM/
>>21
何故、意味がないと思うの?

「高速道路」「ジェット化空港」「新幹線」この3点セットが地域の発展の元であります!!
24名無しさん@3周年:04/11/28 14:04:47 ID:Ta772y/h
それを作って売り物は?ありましぇーーん。だから意味がないんだよ。
娘でも売るか?
25名無しさん@3周年:04/11/28 14:09:46 ID:n7102BUv
>>1
>高速道路、空港、新幹線を計画通り建設→経済の活性化

この矢印通りにならないのでは。

新幹線ができた長野は経済活性化されたのでしょうか?
26名無しさん@3周年:04/11/28 14:13:24 ID:KvtSXlM/
>>24
「高速道路」「ジェット化空港」「新幹線」を作れば、工場が建ち、住宅が建つ

これが日本列島改造論だ!!

>>25
長野新幹線は正式名称ではありません、北陸新幹線の先行開業区間です。
つまり未完成なのであります。あれが全線開通すれば成果があがるのです。
27名無しさん@3周年:04/11/28 17:47:18 ID:n7102BUv
今すぐ、郵便貯金を全額引き下ろしましょう。

国民がそろって郵貯解約に走れば、
めぐり巡って、現政治体制へ
強烈な衝撃を与えます。

革命とまでいかなくても、日本を変えるきっかけを
作ります。
28名無しさん@3周年:04/11/28 21:28:46 ID:KvtSXlM/
>>27
そういう下らないことをしなさんなって、自分の首を自分でしめているようなものですよ
29名無しさん@3周年:04/11/28 21:49:32 ID:vnzW1+fH
>>28
現政治体制、為政者へ衝撃を与えることが目的。
為政者どもの行動原理は、日本国民を徹底して愚民視していること。

「愚民どもが郵貯にせっせと貯金しつづけ、銀行よりも信用している。」
と、お気楽に思っているのだろう。

郵便貯金が安泰だからこそ、彼らは安心して借金をこさえることができる
そしてその借金は巨額となった。

この行動原理を改めさせるきっかけになる。

30名無しさん@3周年:04/11/28 21:53:48 ID:FnMLUTIT
国民なめんのも大概にしとけよクソ政治家ドモメ
起訴するぞコラ
31名無しさん@3周年:04/11/28 22:33:48 ID:Ta772y/h
学習能力の無い奇治外が立てたスレはここですか?
32名無しさん@3周年:04/11/29 01:42:12 ID:uqQEoTL/
>>29
何のために借金をしてるのかを考えようよ
33名無しさん@3周年:04/11/29 08:49:03 ID:uqQEoTL/
age
34瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :04/11/29 17:54:06 ID:0Tq0zHrc
>>20
でも、それこそういう所は甘く見ても国益にならないって判断されたんじゃないですか。
大体借金しまくったら結局将来今の子供や若者が苦しむだけじゃないですか。そんなの嫌です。
35名無しさん@3周年:04/11/30 00:04:55 ID:fZATxnW6
>>34
国の財政に借金はつき物ですよ。
高速道路が出来るのならば便利になるわけです、経済効果も計り知れません。
そういうものは借金をしてでも作るべきだと思います。子や孫に便利な高速道路を
享受させるべきです。
36名無しさん@3周年:04/11/30 00:10:02 ID:vGR70P8O
>>35
もう時代も必要とされる物も違う

早く気がつきなさい。
37名無しさん@3周年:04/11/30 00:54:20 ID:fZATxnW6
>>36
じゃあ、今必要なものは何ですか?

高速道路が必要ない?それでは、東京中の高速道路もひっぺがしましょう。それでいいのなら
高速道路は作りませんよ。大都市だけに恩恵を与えるのはエゴもいいとこ
38名無しさん@3周年:04/11/30 06:14:03 ID:vGR70P8O
少子化対策の託児所
高齢化対策の介護施設・バリアフリー化
ホスピスができる病院とガン患者専門の病院(全然足らない)
ダイオキインが出ない焼却炉など環境対策
航空宇宙開発・ロボット開発(人手不足対策)
刑務所(足らない)捕まえても入れる施設がないから検挙率が悪くなりそう。
電柱の地中化。
ITのインフラ整備。
軍事関連技術の開発。
39名無しさん@3周年:04/11/30 07:29:57 ID:Jrtr2hS2
託児所と老人ホームの合体。

中学・高校生の育児体験のカリキュラム追加。
40名無しさん@3周年:04/11/30 09:05:29 ID:koNAkMLG
高速道路をこれ以上つくってどうすんの?渋滞の緩和には多少効果あるかもしれないけど渋滞がほとんどない地方に高速道路なんて意味ないね。
41名無しさん@3周年:04/11/30 10:04:39 ID:ZP50CudI
今の人は、すでに「ある」ところからスタートだから楽って訳でしょ。
確かにそういう部分もあるけど、楽になったって感じはしないなぁ。
まだ途中なのか?
医療とか介護とか年金とか教育だとかに、人も金も移動してればって時が、
過去にあった気がする。
長期で物言う政治がなかったって事が、えらく不幸だよ。
42名無しさん@3周年:04/11/30 11:33:42 ID:fZATxnW6
>>38
>少子化対策の託児所
>高齢化対策の介護施設・バリアフリー化
>ホスピスができる病院とガン患者専門の病院(全然足らない)
>ダイオキインが出ない焼却炉など環境対策

こんなんで経済発展は出来ません。0点

>航空宇宙開発・ロボット開発(人手不足対策)
>刑務所(足らない)捕まえても入れる施設がないから検挙率が悪くなりそう。

それなりに予算がつけられているでしょう?だから、道路建設とは関連性なし

>電柱の地中化。

何のために?

>ITのインフラ整備。

もう充分だろう。それより、道路だ

>軍事関連技術の開発。

防衛予算が沢山あるだろ。
43名無しさん@3周年:04/11/30 11:34:16 ID:fZATxnW6
>>40
渋滞緩和のためにだけあるんじゃない、地方の発展のためにあるんだ。
44名無しさん@3周年:04/11/30 15:37:26 ID:vGR70P8O
>>42
道路は国家を破滅させる。
0点
45名無しさん@3周年:04/12/01 13:04:31 ID:bkAkzG7C
>>44
ハイ。意味不明 0点
46名無しさん@3周年:04/12/01 20:49:41 ID:ejjGlMPY
今後、日本の将来に必要な真の公共投資!
他にあれば提案するべし。

少子化対策の託児所
高齢化対策の介護施設・バリアフリー化
ホスピスができる病院とガン患者専門の病院(全然足らない)
ダイオキシンが出ない焼却炉など環境対策
航空宇宙開発・ロボット開発(人手不足対策)
刑務所(足らない)捕まえても入れる施設がないから検挙率が悪くなってるのでは?
電柱の地中化。
ITのインフラ整備。
軍事関連技術の開発。
託児所と老人ホームの合体。
中学・高校生の育児体験のカリキュラム。
47名無しさん@3周年:04/12/01 20:57:40 ID:ejjGlMPY
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041005-00000173-kyodo-soci
寝たきりでも簡単に移動 自立支援ロボット開発

警備会社セコム(東京)は、介護が必要なお年寄りや重度障害者が、
ベッドから自分で車いすなどへ乗り移るための自立支援ロボット
「セコムリフト」を開発、5日、公開した。
 室内にレールとつり上げ装置を設置。専用の服を着て、
両肩など4カ所にベルトを取り付け、
リモコン操作で体をつり上げて移動。ベッド脇の車いすなどに降ろす際は、
姿勢を自動制御する機能がついている。
 利用可能なのは、片手がある程度動かせ、リモコン操作ができる人で、
体重は120キロまで。 発売は来年初旬で、価格は1台90万円程度。
介護保険が適用され、リースなら月3000円程度の負担ですむという。
 同社はこれまで、食事支援ロボットや屋外巡視ロボットなどを開発しており、
これが4種類目となる。
48名無しさん@3周年:04/12/01 22:46:44 ID:bkAkzG7C
>>46
経済発展につながる政策を

高速道路と空港と新幹線以外に考えられません。
49名無しさん@3周年:04/12/01 23:31:24 ID:ejjGlMPY
>>48
>高速道路と空港と新幹線

高度成長時代の発想だね。今後は少子高齢化な社会構造になり
必要とされるものや豊かさの価値観も違ってくる。

例えばロボット市場ですらこれだけの経済発展が見込める。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041125-00000033-zdn_lp-sci
2010年のロボット市場は“最大”550億円〜富士キメラ総研
50名無しさん@3周年:04/12/01 23:38:18 ID:bkAkzG7C
>>49
こんな雲を掴むような計画ではなく
地に足のついた話をしようぜ
51名無しさん@3周年:04/12/01 23:57:26 ID:JslvmOJp
膨大な国の借金。税収に対して過大な歳出額。

まさに、「地に足がついていない」、砂上楼閣の世界。
52名無しさん@3周年:04/12/01 23:59:30 ID:ejjGlMPY
>>50
その手の公共工事は高度成長時代の中国に行けば仕事があるぞW
53名無しさん@3周年:04/12/02 00:23:39 ID:GyOhP/FA
>>51
このロボット云々だって効果があるとは疑わしい。これこそ正に「砂上の楼閣」

>>52
中国の話はしていない、現代日本の話をしているんだ
これからの日本には高速道路は必要不可欠。
54名無しさん@3周年:04/12/03 00:06:49 ID:mpkm8uOw
age
55名無しさん@3周年:04/12/03 09:36:20 ID:mpkm8uOw
age
56名無しさん@3周年:04/12/03 15:09:39 ID:HqpOhx07
>>30
国畜を舐めきってますが。
57名無しさん@3周年:04/12/04 10:14:15 ID:RABAg8Pj
age
58名無しさん@3周年:04/12/04 23:52:50 ID:saWH20w6
災害復旧に1兆4000億円 政府が補正予算案で方針

 政府は三日、二〇〇四年度一般会計補正予算案の大枠を総額四兆八千億円規模と
する方針を固めた。このうち新潟県中越地震や、相次いだ集中豪雨や台風の災害
復旧に約一兆四千億円を充てる。景気回復を背景に当初予算で四十一兆七千億円
と見込んでいた税収を四十四兆円前後に増額し、社会保障費などの増大にも配慮
する。
 財源は、税収増約二兆三千億円に加え、〇三年度決算で発生した剰余金約一兆円、
予算執行の節減でひねり出した約一兆円などで賄う。
 谷垣禎一財務相は三日の記者会見で「被害額は積み上がってきている」と説明。
政府は復旧費用の詳細を詰め、来年一月の通常国会に補正予算案を提出する。
 政府は、新潟県や福井県で今年夏に発生した集中豪雨や台風のほか、新潟県中越
地震での復旧対策などに一般会計の予備費から三百三十四億円を使用。しかし、被
害総額は一兆五千億円に膨らんでおり、今回の補正予算で対応する。
http://www.chunichi.co.jp/00/sei/20041203/eve_____sei_____007.shtml

災害があれば土建屋が潤うだけで、経済波及効果はない。
まさにいつもよく目にする道路補修工事と同じだ。
結局、赤字国債が増え、借金が多くなり、日本の子孫に
ツケがまた先送りされることになる。
59名無しさん@3周年:04/12/05 13:23:07 ID:uxchv48r
age
60名無しさん@3周年:04/12/05 13:31:25 ID:r7Q+FzAu
公共工事不況スパイラル

国債発行する→公共工事する→一時的な景気回復→予算が切れる
→景気が落ち込む→増税を予知して消費を手控える→増税する
→不況になる→赤字国債増える→最初に戻る

その後の施設はペンペン草が生えて放置。
その工事費や維持費を付近の住人やそれ以外の国民が負担する。
儲かるのは施設責任者の天下り官僚と工事を受注した土建屋と
キックバックを受けた族議員だけ。
61名無しさん@3周年:04/12/05 23:26:40 ID:uxchv48r
>>60
「予算が切れる」ことはありません、更なる増税・国債発行をすれば良い

しかも、公共工事をすれば国民生活も安定するわけだから、増税しなくても

税収増が見込める。
62瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :04/12/06 00:28:49 ID:CgQ2wAg1
>>61
そんな事したら借金が膨れ上がるだけじゃないですか。
今の若者を将来苦しめたいんですか。
63名無しさん@3周年:04/12/06 02:25:09 ID:k8wXzCXH
>62
まあ、落ち着いてここを熟読してみてくだちい。
http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
64名無しさん@3周年:04/12/06 02:59:13 ID:QbxdDAAk
>>63
少し読んだが頭がおかしいね。
ただの小泉批判と反米しかない。
中国・韓国・東南アジアに力があるのは精神がるとか?
全く論理性ゼロだな。
65名無しさん@3周年:04/12/06 10:36:26 ID:h334HQd4
>>64
嘘はつかないように。


公共事業反対房の本性見えたり・・・単なるレッテル厨か
66名無しさん@3周年:04/12/06 13:07:35 ID:QbxdDAAk
>>65
この手の電波本は多いね。
特徴なのは宗教がかった単語を多用して文章が構成されている点にある。
例えば精神・魂・思想といったのを好んで使う。
アメリカは衰退する。小泉はアメリカに日本を売ってるとか、
全く事実と異なり衰退のプロセスすら説明していない。
軍事大国だからドルが安くなったからだとか脈絡がない。
下の文章を改めて読んでみなさい。

http://www.pluto.dti.ne.jp/~mor97512/
67名無しさん@3周年:04/12/06 13:35:54 ID:h334HQd4
>>66は森田実を知らない経済音痴
68名無しさん@3周年:04/12/06 14:01:18 ID:QbxdDAAk
>>67 こいつが書いたのか?
戦後長い間にわたって対日政策に深く関わった、ある著名なアメリカの学者は、
非公式に次のように語ったという話を耳にしたことがあります。
 《中国にも韓国にも東南アジアの国々にも、それぞれの「国の精神」というべきものがある。
中国、韓国に力があるのは、この「精神」があるからだ。だが、日本は
「日本の精神」をなくしてしまった。
日本には何もない。「日本」がなくなってしまったのだ。日本の将来が本当に心配だ。》
 たしかに、悲観的にみますと、日本のアメリカ化によって日本的精神が見えなくなっています。しかし、
これは喪失したのではなく、アメリカイズムのエピゴーネン(追随者)と化した学者、マスコミ人、
エリート官僚、政治家によって抑えられているだけです。地方では力強い「日本の魂」
が蘇生してきています。礼儀正しく謙虚な日本的精神は地方で“どっこい生きている”のです。
この「日本の魂」がよみがえるのは歴史の必然だと私は信じています。もうすぐです。
日本はアメリカの支配から独立します。その第一歩が小泉政治の克服です。
2005年の課題がここにあります。
69名無しさん@3周年:04/12/06 15:42:42 ID:h334HQd4
>>68はキチガイなの?
70名無しさん@3周年:04/12/06 16:02:15 ID:QbxdDAAk
>>69
反論も答えもなしか・・・
71名無しさん@3周年:04/12/06 16:34:59 ID:h334HQd4
>>70
っていうかさ、森田実って知らないんでしょ?結局あんたは

あんな有名な人を知らないなんて・・・
72名無しさん@3周年:04/12/06 16:37:23 ID:QbxdDAAk
悪いが評論家などどうでも良いな。
有名なら信じるのか?
まあ、馬鹿はそれで十分だろう。
73名無しさん@3周年:04/12/06 21:54:10 ID:h334HQd4
>>72
最低でも、お前よりは信じられるな。
74名無しさん@3周年:04/12/07 03:01:32 ID:J6EzDQld
>73
まぁまぁ、もちつけ。
信じるか信じないかだけが、彼らの価値観であり、
根拠が無くとも他者を攻撃するのが
独裁者に心酔する小泉信者の特徴のひとつなんだから。

例:
>72 名前:名無しさん@3周年 投稿日:2004/12/06(月) 16:37 ID:QbxdDAAk
>悪いが評論家などどうでも良いな。
>有名なら信じるのか?

そう。狂信者にとっては信じる事自体が目的。内容なんかどうでもいいらしい。
そりゃそうだろう。考えたりしたら、ただでさえ根拠の薄い信仰心が、崩れそうになってしまうもの。

そこから何かを学んだり考えたり、ましてや一歩立ち止まって辺りを見渡すなんていう
常人の真似は、彼らには出来ない芸当なのだろう。

可哀想な存在だよ。
>>63
あの、ちょっと見たけど良く分かんないです。具体的にどの文章を読めばいいんでしょうか?
76名無しさん@3周年:04/12/09 22:49:06 ID:8zyN6nNh
>>75
勉強熱心な方ですね。感心します。
77名無しさん@3周年:04/12/10 23:23:37 ID:uin7ANyX
郵便事業を民営化すれば本来なら消費税を1%減らせるくらい国の財政が浮くんだって
その浮くはずの1%どうなると思う?
消費税が1%減税になる? 否それどころか1%増税される
馬鹿どもが喰い潰した年金の補填に回る? 否それどころか年金の支払額増加
教育の充実の為に使われる? 否教育水準が転落したのに教育に回す資金を減らすんだって
被災地の復興や国民の生活水準向上に使われる? 否そんなことあったら象が針穴通るよ
その1%何処に消えると思う?

   全部非国民政治屋の糞汚い懐に入って奴らの腹の脂に変わるんだよ!!!
78名無しさん@3周年:04/12/11 00:31:50 ID:lWtyVJiF
>>77
あのさ、郵政って自主財源でやってるんだけど?

自主財源でやってるのに、何で消費税が浮くわけ?教えてよ。馬鹿野朗
79名無しさん@3周年:04/12/11 04:52:15 ID:E/0sorq9
>>78
民営化すれば税金でそれだけの金額が入るって意味だろこのボケ!
80名無しさん@3周年:04/12/11 05:31:36 ID:Ep8GYD1b
エシュロンの真実
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1102516267/

みなさまにはアンケートにご協力いただき、ありがとうございました。
その集計作業を下記の日程のとおり予定しています。ご都合のつく方
のご協力をお願いします。参加をお待ちしています。

※2日間の予定となりました。お間違いないようお願いします。

日  時:2004年12月11日(土)午後5時より
          12月18日(土)  〃

場  所:東京ボランティア・市民活動センター
     10Fのフロアーにて
住  所:東京都新宿区神楽河岸1−1セントラルプラザ10F
電  話:03−3235−1171
地  図:http://www.tvac.or.jp/tvac/welcome/index.html
最寄り駅:JR飯田橋駅西口から徒歩3分
      JR総武線・飯田橋駅沿いにあるビル 「セントラルプラザ」
      (20階建て) の10階です。

 ●JRをご利用の場合
  飯田橋駅西口を出たら右に曲がり、右側前方にすぐ見えるビルです。
 ●地下鉄 (有楽町線・東西線・南北線・大江戸線) をご利用の場合
  「B2b」出口に進み、エスカレーターを上るとセントラルプラザの
   1階です。
81名無しさん@3周年:04/12/11 10:11:01 ID:lWtyVJiF
>>79
強盗と同じ理論だな

郵政民営化絶対反対!!
82名無しさん@3周年:04/12/13 01:54:12 ID:pALxoID9
age
83名無しさん@3周年:04/12/14 11:53:20 ID:4j4a4+9Q
日本と言う国家を無条件に支持する!!
84名無しさん@3周年:04/12/16 10:22:49 ID:YHUWRdrv
age
85名無しさん@3周年:04/12/17 12:15:44 ID:2PUudioE
さて、公共事業だ
86名無しさん@3周年:04/12/18 23:43:23 ID:I5iei3ZQ
酒が飲める酒が飲める酒が飲めるぞ〜

国民の税金で〜酒が飲めるぞ〜
87名無しさん@3周年:04/12/22 10:40:57 ID:RlIic6fy
age
88名無しさん@3周年:04/12/22 10:47:21 ID:TeP505nR
この馬鹿スレ何?
89名無しさん@3周年:04/12/22 17:42:26 ID:diIK3qQQ
低学歴肉体労働者に金が渡り、その金がパチンコ、風俗に流れていく・・・
おい、肉体労働者のバカ共!せめて道路工事はさっさと終わらせろ!
90名無しさん@3周年:04/12/22 18:43:08 ID:WnKfsWO/
>>81
どの辺が強盗と同じ?
91名無しさん@3周年:04/12/22 21:43:14 ID:7wnGCMph
宗教団体とか優遇されてるじゃん?
それとかどうなるの?
92名無しさん@3周年:04/12/23 12:00:14 ID:6wmXG4Xi
創価学会の立派な施設。

酷いもんだ。
93木っ端役人:04/12/23 12:17:28 ID:QSmbOBg8
公務員のボーナスを一部国債現物支給、20万程度なら喜んで引き受けます。
94名無しさん@3周年:04/12/24 00:27:54 ID:6rTevRSM
もし、公務員の給料を民間以下にしたら

今度は公務員が不公平になるじゃないか。
民間企業は黙ってなさい
95名無しさん@3周年:04/12/24 09:54:28 ID:kH+z5f1d
>>94
以下にしなくてもいいよ。
同レベルまで下げろと言ってるんだよ。
96名無しさん@3周年:04/12/24 10:09:42 ID:X+tTuNHg
自民党が民主党潰しの汚いキャンペーンを開始
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/giin/1092469867/l50

このような主張は選挙に際して創価学会より支援を受けてい
た新進党のネガティブキャンペーンの一環として、自民党関係者が創価
学会を「オウムより恐い創価学会」などと書かれたビラを街頭で配り、
池田大作会長の証人喚問要求をしたことと同様である。そしてそのよ
うな中傷が政権を維持するための方便に過ぎない事は今日、自民党が
連立政権を公明党と組み、小泉総理が池田大作会長の写真集を購読し
ていることでも明らかである。

 あるいは東京都知事選挙に際して、投票日に石原慎太郎都知事の四
男はオウム信者などといったビラを各戸に投函していた自民党員が逮
捕されたが、貴方の主張はこうした活動と類似していると考えるのは
私だけではなかろう。
97名無しさん@3周年:04/12/24 16:37:09 ID:A2woUV5w
>>95
雇用が安定してるんだから民間より下で十分。
多くはたいした仕事もしてないし。
それ以前に民間に出来るだけ任せるべきだが。
公務員希望者が募集数と同じくらいになるまで
待遇を下げるのが普通だろう。
98名無しさん@3周年:04/12/24 17:22:03 ID:j3SFNdWD
だから、公務員の給与は下げなくてもいいし、公務員の人数も減らさなくても
いいんだよ。公務員の給与、退職金も含めて全部を短期期限の商品券にすれば
民間人もその恩恵にあずかることができる。公務員の最低年収をイチロー並みに
してもいい。
99ホッシュジエンの国内ニュース解説:04/12/24 17:30:40 ID:c4Wesn2P
神栖町では、 有機ヒ素に汚染された 井戸水によって、住民が健康被害を訴えた
ほか、この井戸の周辺の土壌から環境基準の1万7000倍という、高い濃度の
有機ヒ素が検出されました。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    戦争の後遺症、いまだ癒えず。
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  /
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 戦争という名の
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 公共事業による公害ですね。(・∀・ )

04.12.24 TBS「旧軍毒ガス原因か、神栖町で掘削調査」
http://news.tbs.co.jp/ram/news1099801_2.ram
100名無しさん@3周年:04/12/24 21:23:09 ID:fKsrTJkR
身分が安定していれば、安月給。

いつ潰れるかわからないから、高給取り。


ローリスク、ローリターン。
ハイリスク、ハイリターン。


公務員の待遇jは、この原則に反している。
101名無しさん@3周年:04/12/24 21:28:00 ID:wVUv3mtC
地方分権も進むし、公務員も徐々に激務化の予感。
まあ、身分は安定だが。
102名無しさん@3周年:04/12/24 22:15:29 ID:EOix/4ck
公務員の給料今の半分くらいで十分でしょ。
民間、なかでも中小なんぞ悲惨だよ。

ボーナスどころか、毎月の給料だって払ってもらえない。
国も地方も財政破綻寸前なんだから、
増税よりも、歳出の削減を徹底しろ。
103名無しさん@3周年:04/12/25 00:22:24 ID:ozeWJ8uP
>>97
公務員の仕事を知らない人間の発言ですね。
104名無しさん@3周年:04/12/25 01:20:29 ID:MxWJmrMI
公務員の給料は下げなくてもいいよ。
給料を全部長期国債で払うのなら。
105名無しさん@3周年:04/12/25 06:49:05 ID:EarjWw7d
個人向け国債を買う、と言う行為は、
日本政府へ白紙委任状を提出する、と全く同じ行為です。

国債を買う、ということは
「近い将来、大増税しても構いません。不平を絶対言いません」という意志表明と等しいです。

あるいは積極的に、「大増税に賛成」票を投じるようなもの、と言い換えるべきでしょう。


106名無しさん@3周年:04/12/25 07:12:59 ID:sbSwFMTW
コレまで民営していたパチンコ産業を廃止し、国家がやれば多少の実入りがあるぞ。
何十兆は確保できる。そして無駄な予算をカット。 中国やロシアと戦争する可能性はすくないので、北がつぶれれば、自衛隊も災害救助隊と名前をかえて、
火器を排除。予算も1/10へ。参議院廃止。消費税7%ってとこでどうでしょう。
107?1/4?3?μ?3?n???R?u¨?N:04/12/25 07:17:20 ID:sbSwFMTW
つづけて、コンピュータ化により公務員の事務職は1/5に削減。パソコン使えない中高年
の公務員はべつの部署へ配置転換。 まだか。
108名無しさん@3周年:04/12/25 07:21:52 ID:sbSwFMTW
これからの情報化時代は、10%の金持ちと90%の極貧(北並み)になると言われているにもかかわらず、
国家政策は低所得層からまんべんなく税金をという方向性だ。これも見直して、金持ちからどんどん金を徴収すること。
で、医療費タダがいいな。
109名無しさん@3周年:04/12/25 07:26:43 ID:sbSwFMTW
会社で使用しているスーツは、税務署では認めなかったが、大阪の役人どもの
スーツは認めている。会社でしか着ないスーツは経費としてみとめよ!
110名無しさん@3周年:04/12/25 11:55:02 ID:ozeWJ8uP
>>108
お前、金持ちがいくら金取られてるか知ってていってるのか?

日本は金持ちいじめ天国なんだぜ?

庶民派感覚持ち出して、嘘を付いてはいけない
111名無しさん@3周年:04/12/28 00:22:23 ID:BDMJSjE7
age
112名無しさん@3周年:04/12/28 01:36:41 ID:VDq9DmPk
金持ちが日本にいて苦しいなら外国に逃げるはず
なのに国内に留まるのは低所得者から搾取する金持ち優遇政治の国だから!
113名無しさん@3周年:04/12/28 01:47:03 ID:YBfIOqOa
団塊世代は土地や食物の関係で出ない
だが若い人材はそうとも限らない
114名無しさん@3周年:04/12/28 01:52:24 ID:YBfIOqOa
2chで情報を収集しても無駄だ
オールドタイプと見誤って貰っては困るからね
115名無しさん@3周年:04/12/28 02:01:47 ID:BDMJSjE7
>>112
人間をロボットか何かと間違えているね。

故郷を離れたくない人間の方が多い
116名無しさん@3周年:04/12/31 01:01:34 ID:JHmfwamr
age
117名無しさん@3周年:04/12/31 09:37:08 ID:NRw0qVaO
1は氏ね
118名無しさん@3周年:05/01/04 10:19:41 ID:cL6AeKl+
>>117は師ね
119名無しさん@3周年:05/01/05 11:34:25 ID:I3BMLt0V
消費税 20%
定率減税廃止

で、どれだけ多くの高速道路が出来るか・・・
早く実行せよ
120名無しさん@3周年:05/01/08 16:03:22 ID:GUeaoXBW
>>119
道路公団が作った赤字の補填と新たな利権に吸われるだけ。
121名無しさん@3周年:05/01/09 00:05:19 ID:bUyw2tJ1
>>120
そんなことはない。新たな高速道路が生み出される

国民生活は飛躍的に豊かになる
122名無しさん@3周年:05/01/09 01:23:34 ID:2z1TC20/
>>120
道路公団が赤字というのは猪瀬マジックだ。
100億で作って5億の収入がある道路を、95億の赤字とするのが猪瀬方式。
これじゃあ黒字の道路なんて作れるわけがない。

その猪瀬はあれだけ道路公団がを糾弾しておきながら、
今や「道路公団を健全化するには郵政民営化が必要」などとまるで関係ないことを言い出している。
そして民営化委員などという委員に再び留まり数千万円の報酬を得ている。
123名無しさん@3周年:05/01/09 15:45:45 ID:bUyw2tJ1
猪瀬某は一体どこから頼まれてああいうインチキまでして、道路公団潰しをしたがっているのだろうか?

黒い闇を感じる・・・藤井総裁頑張れ!!
124名無しさん@3周年:05/01/09 21:25:19 ID:b+azJHPE
財政に頼った高度成長は過去の方程式だからな。
それを繰り返した結果が無駄な道路や箱ものであり莫大な財政赤字と
その後に来る増税だ。
125名無しさん@3周年:05/01/09 22:24:32 ID:h6p3/pPF
>>123
小泉はクソだが藤井はもっとクソ。
クソとクソの潰しあいだ。
俺は歓迎するね。
126名無しさん@3周年:05/01/09 22:59:01 ID:LZComWHG
>>1 お前馬鹿だろ
127名無しさん@3周年:05/01/09 23:13:17 ID:dSZYbzOD
地方は公共事業以外に仕事がない.
道路を造ることでしか生きられない.
過疎化しようが借金ふくらもうが現況を乗り切ることしか考えられない.
地方を殺すな.
128名無しさん@3周年:05/01/10 00:10:48 ID:ptIpIEBL
その通りだ。地方には支援が必要。
129名無しさん@3周年:05/01/10 00:17:48 ID:PcsSMzNB
>>127
地方って国内発展途上国のようなものだな。ODAも欲しい?
130名無しさん@3周年:05/01/10 00:51:23 ID:T3g6j951
小泉に代表される小さな政府論者による改革が何をもたらしたか?
大幅な税収減である。
131名無しさん@3周年:05/01/10 01:03:29 ID:ptIpIEBL
>>129
そういうくだらない罵詈雑言も甘んじて受けよう

都会は何もしなくても発展する。しかし地方は手厚い保護が無ければ発展しないのだ
132名無しさん@3周年:05/01/10 03:19:41 ID:7KnY9IDY
>>131
つーか、地方の土建屋は1000万の利益が欲しいがために、
無駄な工事を売上1億で受けてる訳でしょ?
もう開き直って何もしないけど1000万くれと政府に言えばどうよ?
その方が税金も無駄にならないでしょ?
133名無しさん@3周年:05/01/11 00:58:00 ID:3FKCO7Ln
>>132
あのさ、そのお金がどこかに消し飛ぶみたいなようなことを言うけど

お金が民間に下りれば、国民に金が分配されているということになるんだよ?

どうして、そういう経済のイロハのイも分からない奴が経済のことを偉そうに語れるの
134名無しさん@3周年:05/01/11 01:00:21 ID:fv/50YSp
>>133
国民ではなく利権屋に分配される。
135名無しさん@3周年:05/01/11 01:31:01 ID:3FKCO7Ln
>>134
そして、利権屋は消費を行う。国民が潤う
136名無しさん@3周年:05/01/11 01:31:38 ID:3FKCO7Ln
とりあえず中学レベルの公民をやりなおしなさい>>134
137名無しさん@3周年:05/01/11 01:48:05 ID:fv/50YSp
>>135
消費も投資もしないで貯蓄するから税収が上がらず
財政赤字が膨らんでるんだけどな。
138名無しさん@3周年:05/01/11 03:34:44 ID:LMnFRGmE
>>137
こんなお先真っ暗な状態で消費はできんだろ。
139名無しさん@3周年:05/01/11 10:35:21 ID:3FKCO7Ln
>>137
そこで、地域振興券ですよ
140名無しさん@3周年:05/01/11 16:30:33 ID:0b+x8xmr
>>139
そんなもん、生活のための必要経費に使われて何の振興にもならん。
幼稚園児の発想でしかない。
141名無しさん@3周年:05/01/12 01:59:59 ID:3anhGzW4
>>140
日用品には使えないようにすれば無問題
142名無しさん@3周年:05/01/12 06:16:37 ID:OuoL6/6S
>>141
本来不要な品物を、不足分を現金で払ってまで買う馬鹿はいないだろ。
143名無しさん@3周年:05/01/12 21:40:53 ID:yIm0t0iC
財政出動=高速道路、空港の公共事業じゃないぞ
これらの公共事業にはもう「呼び水」効果なんてないぞ
144名無しさん@3周年:05/01/13 01:10:11 ID:2qtuYUYQ
>>142
ふーん。じゃぁ、君の家には娯楽の品が1つもないんだぁ
145名無しさん@3周年:05/01/13 01:12:00 ID:2qtuYUYQ
>>143
根拠は?ソースは?
146名無しさん@3周年:05/01/13 01:40:19 ID:7C42nTCq
俺が政治家ならグループ企業の業種でのみ使える券にするなぁw

使途を限定した地域振興券なんか実現不可能。
ガキの発想。
147名無しさん@3周年:05/01/13 10:02:34 ID:2qtuYUYQ
>>146
根拠根拠!!根拠を提示しよう!!
148名無しさん@3周年:05/01/13 22:50:45 ID:+nbe52y/
>>147
バブル崩壊以降の公共事業は個人消費を伸ばすのに貢献しましたか?
してないでしょう?
>>60みたいな状態になっているだけ
超金融緩和政策しているとはいえ国債発行しまくりで長期金利も
危うい状態
高速道路、空港の公共事業ではない方法で個人消費を伸ばす政策
を考えなきゃ
149名無しさん@3周年:05/01/13 22:55:32 ID:If/u4IhD
 バブル崩壊以降、公共事業は減っているわけで。

 確かに個人消費を伸ばすのに貢献してないね。減ってるんだから。
150名無しさん@3周年:05/01/13 23:27:17 ID:+nbe52y/
>>149
景気対策としての公共事業ですよ
ついでにソースもだしてよ
だいたい、田舎の道路がどうやって呼び水効果を発生させられる
んですか?
財政出動=
151名無しさん@3周年:05/01/13 23:41:13 ID:+nbe52y/
書き込み失敗
財政出動=財政出動=高速道路、空港の公共事業というのがダメ
もっとも財政出動そのものは否定しません
中身を変える必要性があるということです
152名無しさん@3周年:05/01/13 23:42:56 ID:+nbe52y/
また、書き込み失敗…

財政出動=高速道路、空港の公共事業というのがダメ

に訂正
153名無しさん@3周年:05/01/14 00:15:09 ID:87EADc3m
>>150

http://www.mof.go.jp/seifuan16/yosan006.pdf

 「景気対策」だから国債ということで、13ページに建設国債の
発行高の推移が載っています。減っているでしょ?

 まあ予算でもいいけど探す時間がなかった。逆に、ここ数年で社
会資本整備型の公共事業予算が伸びているデータがあれば出し
てくれ。無いから。

154名無しさん@3周年:05/01/14 00:45:15 ID:QjxlXIzb
>>153
小泉政権以降は別として

建設国債の発行額の1兆円前後変化なんて景気になんの影響もないよ
90年代後半からの日本経済は無意味な国債発行が将来の増税を想定させて
個人消費を冷え込ませているでしょう
道路や新幹線は民需を牽引できないよ

155名無しさん@3周年:05/01/14 01:01:53 ID:HS2+ypyx
>>148
だめだというのならB案を出しなさい!!
156名無しさん@3周年:05/01/14 09:27:55 ID:yhwCs8aK
まだ公共事業推進派がいるとは・・・
とりあえず、経済学の基礎から勉強してほしいが
アホだから無理だろうな
日本の将来はやっぱり暗いな
157名無しさん@3周年:05/01/15 00:27:49 ID:uEWBzOmD
>>156
だから、B案をだせっつーの
158名無しさん@3周年:05/01/15 00:29:38 ID:SmjB+xxB
公共事業にかわる案をB案とか言っている時点で終わっているねw
159名無しさん@3周年:05/01/15 00:31:54 ID:Tckb6FRc
>>158
いや公共という名前にとらわれず、民間が主導しても良いなら
ああいう考え方もできる
そもそも国に貢献するのに役所も民間も関係ないはずなのに
馬鹿が仕切りたがるからイカンのだ
160名無しさん@3周年:05/01/15 00:35:06 ID:SmjB+xxB
国への貢献とは、道路やダムを作ることではなく、何が必要かを
国政へ反映するシステムを作ることが最初にあるべき。
その中心はやはりある程度の厳しさを持つ市場主義だろう。
いかな国民と雖も、甘えは許されるべきではない。甘えがまかり通る
時代でもない。
161名無しさん@3周年:05/01/15 02:09:19 ID:uEWBzOmD
>>158
ほらw
出せないじゃないか。対案も無いのに反対なんてするんじゃねえよ
162名無しさん@3周年:05/01/15 02:19:28 ID:Ii0tfBT5
公共工事は即中止だろ。
そうしないと日本がもたない。

資料1
http://www5d.biglobe.ne.jp/~satoru-m/koukyoujigyou.htm
資料2
http://www.fri.fujitsu.com/open_knlg/review/rev011/02nagase.pdf
163名無しさん@3周年:05/01/15 07:30:01 ID:uEWBzOmD
>>162
だから、他の案を出せよ!!

公共事業をやらない、景気回復制作をさ!!


まさか何?夜警国家とかぬかすつもりじゃないよね?(w
164名無しさん@3周年:05/01/15 14:27:41 ID:Ii0tfBT5
>>163
ヘリマネか税制による所得の再分配だろ。
165名無しさん@3周年:05/01/15 23:46:44 ID:uEWBzOmD
>>164
詳しく
166名無しさん@3周年:05/01/16 00:19:57 ID:Z5ANAmmP
財務省は、ボンクラだからな。
167だわな:05/01/16 00:20:24 ID:Z5ANAmmP
 打倒財務省。
168だわな:05/01/16 00:20:59 ID:Z5ANAmmP
  打倒財務省。


169名無しさん@3周年:05/01/16 01:08:59 ID:612z54kj
代案があればいいのか?しかし163は頭わるいな。
公共事業が原因でバブル以降、国債が発行されまくり地方が赤字まみれに
なった現実を知らんを見える。金は利権を持つやつらに集まり、そいつら
が使って国民に還元される?馬鹿すぎて話にもならん。高速道路を1mを
1000万で特殊法人に作らせて、それも公共事業と・・国債の為に財政
が危機的状況になって税金上げますっていってるのに、まだ公共事業やれ
とは、、ほんとに馬鹿で死んだほうがいいよ
170名無しさん@3周年:05/01/16 01:49:33 ID:5JC7L5kn
>>169
そして、代案は結局出さずじまいか・・・やれやれ

代案が無い。だったらつべこべ文句をたれるな
171名無しさん@3周年:05/01/16 02:46:04 ID:b0vfA+C0
公共事業の代案はいらない。
日本に土建屋が多すぎるだけ。
こいつらは淘汰しないとダメ。
172名無しさん@3周年:05/01/16 03:06:07 ID:ZHsmWoNy
闇献金をもらった企業に公共事業の便宜を図る。
自民党政治どうにかならないものか。
社会保険庁がムダに作った箱物も、自民の口利きだった訳だが。
173名無しさん@3周年:05/01/16 03:22:18 ID:t9fRzbwI
>>172
公共工事自体が減れば献金も減るだろ。
自民党の族議員にとっては最悪だけどね。
まあしかたないね。
174名無しさん@3周年:05/01/16 08:10:35 ID:AbJOv01o
バブル以降の建設国債発行推移(億円)

H1 6.4
H2 6.3
H3 6.7
H4 9.5
H5 16.2
H6 12.3
H7 16.4
H8 10.7
H9 9.9
H10 17.1 ←ピーク
H11 13.2
H12 11.1
H13 9.1
H14 9.1
H15 6.4
175名無しさん@3周年:05/01/16 08:11:52 ID:AbJOv01o
>>174

単位を間違えた。(兆円)です。

バブル以降の建設国債発行推移(億円)

H1 6.4
H2 6.3
H3 6.7
H4 9.5
H5 16.2
H6 12.3
H7 16.4
H8 10.7
H9 9.9
H10 17.1 ←ピーク
H11 13.2
H12 11.1
H13 9.1
H14 9.1
H15 6.4
176名無しさん@3周年:05/01/16 08:16:34 ID:AbJOv01o
これに対してバブル以降の「赤字国債」発行推移(兆円)

H1 0.2
H2 0.0
H3 0.0
H4 0.0
H5 0.0
H6 4.1
H7 4.8
H8 11.0
H9 8.5
H10 17.0 ←ここから急拡大
H11 24.3
H12 21.9
H13 20.9 ←小泉政権(建設国債と合計で30兆円)
H14 25.8
H15 30.0 

 建設国債より赤字国債の方が遥かに多い。
177名無しさん@3周年:05/01/16 08:21:11 ID:AbJOv01o
歳入

H1 54.9
H2 60.1
H3 59.8
H4 54.4
H5 54.1
H6 51.0
H7 51.9
H8 52.1
H9 53.9
H10 49.4
H11 47.2
H12 50.7
H13 47.9 ←小泉政権
H14 44.3
H15 41.6

小泉政権以降は平成以来最低の税収が続いている。
178名無しさん@3周年:05/01/16 08:24:44 ID:AbJOv01o
歳出。単位は兆円。>>177も同じ。

H1 65.9
H2 69.3
H3 70.5
H4 70.5
H5 75.1
H6 73.6
H7 75.9
H8 77.8
H9 78.5
H10 88.0 ←ここから急拡大
H11 89.0
H12 89.8
H13 86.4 ←小泉政権
H14 83.7
H15 81.8 
179名無しさん@3周年:05/01/16 08:34:24 ID:AbJOv01o
まとめ

・建設国債のピークは平成10年の17.1兆円。10年以降は一貫して
 減少し、平成15年は平成10年の1/3の発行額。
・赤字国債は平成10年に急拡大。以来、増加傾向が現在も継続。
・税収は、平成2年の60.1兆円をピークに、一貫して減少している。
・歳出は、平成12年の89.8兆円がピーク。

 現在の国債増加は、経済不況による税収不足に起因し、建設国
債はむしろ減少傾向にある。

 →財政悪化の原因は公共事業のための建設国債である、という主
  張は、本当に説得力があるのだろうか?
180名無しさん@3周年:05/01/16 08:47:45 ID:AbJOv01o
>>171 土建屋の数を調べてみた。
http://www.jeca.or.jp/data/8-3.pdf

H1 578
H2 588
H3 604
H4 619
H5 640
H6 655
H7 663
H8 670
H9 685  ←ここがピーク
H10 662
H11 657
H12 653
H13 632 ←小泉政権
H14 618
H15 604
(万人)

バブル以降増加、平成9年をピークに減少を始め、現在は平成3年と同程度。
181名無しさん@3周年:05/01/16 08:54:00 ID:AbJOv01o
ついでに完全失業者数と失業率。
http://www.jeca.or.jp/data/8-3.pdf

  失業者 失業率
H1 142   2.3
H2 134   2.1
H3 136   2.1
H4 142   2.1
H5 166   2.5
H6 192   2.9
H7 210   3.2
H8 225   3.4
H9 230   3.4
H10 279   4.1
H11 317   4.7
H12 320   4.7
H13 340   5.0 ←小泉政権
H14 359   5.4 ←ここがピーク
H15 350   5.3
(万人・%)
182名無しさん@3周年:05/01/16 18:28:25 ID:edTuemes
いや、だから単に数字をならべられても困るんだけどね
単に数字だけをいうなら日本人は大量の個人資産をもってるから
個人消費だってのびてるはずだし、教科書的にみれば
92年の景気対策で日本経済は復活しているはずだよ
国民が明らかに必要性を感じない田舎の道路は将来の増税しか
想定させず、個人消費を冷え込ませ結果的に景気を悪化させているだけ
少なくとも90年代後半からそうでしょう
183名無しさん@3周年:05/01/16 18:33:55 ID:t9fRzbwI
道路やハコモノ造っていたのは建設国債だけじゃないしな。
184名無しさん@3周年:05/01/16 19:49:06 ID:/ZI4JzSU
>>182
 数字を出さずに思い込みで批判をする側が、数字を出して根拠を示す
側に「数字を並べられても困る」とは、笑わせてくれますね。

 田舎の道路ができると消費が減る、という流れを、数値をもって根拠を
教えてください。あなたの思い込みじゃなくて。
185名無しさん@3周年:05/01/16 23:42:24 ID:KyaFBphN
 結局、公共事業増加が財政悪化の原因というのは根拠無しっ
てこと。
 データを見たら、逆に公共事業は縮減しており、それは景気悪化
の一因になっている。現に財政は悪化している。

 だからと言って、公共事業を増やせば良いというわけではなくて、
それは小渕政権下での実績で明らか。需要不足の大きな日本では、
財政の投入が途切れればまた景気は悪化するし、金融政策や税制
などほかの要因でも景気は変動する。もちろん財政の乱発は「無駄な
公共事業」の懸念も生むし、これ以上の財政赤字は予算の硬直化を
生み、良くないことは確か。
 では公共事業は、どうすれば良いのか。

 少なくともデフレ下の公共事業縮減はメリット無しということがわかっ
た以上、デフレ下では現状維持、景気回復したあとに縮減という考え
が妥当ではないだろうか。
 財政政策は主役にならず、金融政策を下支えするものとして捉える
べきだと思う。
186名無しさん@3周年:05/01/17 12:30:09 ID:eYXhTRhx
ようやく、理性のある人が来てくれたよ・・・・

公共事業悪玉論者の皆さん、物事はよおく調べましょうね
187名無しさん@3周年:05/01/17 14:29:40 ID:qwr958Cj
>>186
さんざん調べて資料も並べたスレがあったな。
いまさら何を言っても無駄なことはすでに立証されてるんだよ。
188名無しさん@3周年:05/01/18 00:23:33 ID:EZ35VGIa
バブル崩壊直後はいまより歳入がずっと多いんだから国債発行額が小さい
のは当然のことなのでは
189名無しさん@3周年:05/01/18 00:31:14 ID:x2YAkaRr
さて、公共工事の有益性が認められたという事で話をすすめていこうか
190名無しさん@3周年:05/01/18 00:48:46 ID:pmzD9b8B
無駄な公共工事の完全停止と。
官から民への転換について有意義な議論が宜しいと思う。
191名無しさん@3周年:05/01/18 00:55:24 ID:kpB4ACri
小泉の阿呆が金持ちに媚びて累進課税を緩和したんだから
そらー税収は減るわな
192名無しさん@3周年:05/01/18 01:03:50 ID:pmzD9b8B
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041201-00000113-mai-bus_all
<10月税収実績>前年同月比12.3%増 財務省

財務省が1日発表した10月の税収実績は前年同月比12.3%増の2兆8593億円だった。
企業業績の改善を受けて法人税収が引き続き堅調、所得税の納付も好調だった。
今年度予算の税収に対する累計税収の割合は10月末で38.8%と前年実績を上回るペースだ。
193名無しさん@3周年:05/01/18 01:12:22 ID:gGDW4OfC
無駄使いすんじゃねーよ

1月23日 24時25分〜24時55分 
[急増!ネット依存の恐怖] 制作=日本テレビ

ネット人口が7000万人に達した日本で大きな問題が現れ始めた。
チャットやオンラインゲームにハマリ、社会生活すら営めない人たち…「ネット依存」の恐怖だ。
この2年間、仕事もせず一日16時間パソコンに向かう35歳の独身男性。
薄暗い部屋で画面に向かい独り言をつぶやく。
専門家は「バーチャルとリアルの区別がつかなくなっている」と指摘する。
一方A子さんは夫が家庭も顧みずにゲームにのめり込んでいった。
ゲームの邪魔になると妻に手を挙げる夫。A子さんはそんな生活に耐えかね、離婚した。

あなたは直視できるか!w
俺はこれほどじゃないと安心するかなwww (傍から見れば一緒w
194名無しさん@3周年:05/01/18 01:14:22 ID:GZUY61oN
72時間ぐらいネットを使ってから偉そうな事いってください
子供じゃあるまいし
195名無しさん@3周年:05/01/18 01:16:33 ID:pmzD9b8B
http://www.yomiuri.co.jp/business/news/20050109ib01.htm
法人税2割増、消費税10兆円台…2005年度見込み

財務省は8日、2005年度の国の税ごとの税収見込み(一般会計分)を明らかにした。
景気回復と企業の好業績で、法人税収が今年度当初より2割増えると見ているほか、
消費税収も2001年度当初以来、4年ぶりに10兆円の大台を回復する見通しだ。

 法人税収は今年度当初より2兆円以上増え、3年ぶりに消費税を抜き、
所得税に次ぐ税収を見込む。消費税収も2003年度税制改正による免税点の
引き下げなどで課税対象事業者が増えるため、同6010億円増えると見ている。
196名無しさん@3周年:05/01/18 01:18:48 ID:GZUY61oN
テレビを含めてヨタ話を制限するようにしないと緊張感は生まれません
誘導弾のようにほのめかしを使ってる限りは無駄しか無い
197名無しさん@3周年:05/01/18 02:15:40 ID:x2YAkaRr
>>190
あなたの手にかかれば、有益な公共工事も無駄な公共工事になってしまいますね★

公共工事は造る事に意義がある。
198名無しさん@3周年:05/01/18 02:17:57 ID:pmzD9b8B
>>197
造っても使わなければ意味なし。
今後は現在ある社会資本の維持だけで莫大な金が掛かる事はすでに判っている。
一刻の猶予も無い状況だよ。
199名無しさん@3周年:05/01/18 02:40:50 ID:x2YAkaRr
>>198
利用者がゼロの高速道路は無いですね★
200名無しさん@3周年:05/01/18 03:09:18 ID:pmzD9b8B
>>199
採算に合わない、利用価値のない高速道路は必要ないな。
自然を破壊するだけだ。
数台の車の為に莫大な維持・管理は税金でまかなうことになる。

日本はアメリカ・カナダについで高速道路の長さは世界第三位だ。
こんな狭い国だけどな。
2000年
1161,894km
http://dataranking.com/Japanese/in03-2.html
201名無しさん@3周年:05/01/18 03:15:26 ID:pmzD9b8B
訂正
OECDの中で3位
世界では6位
アメリカ・インド・ブラジル・カナダ・中国・日本の順だ。
202名無しさん@3周年:05/01/18 22:51:56 ID:OacGSgbd
>>200-201
 そのデータおかしくない?東京−大阪間が500km程度なのに、
日本で116万kmも高速道路があるわけないよ。一般道ならまだしも。

 もし1161,894kmが約1,162kmだとすると、今度は少なすぎるし、やっ
ぱりおかしい。

 国交省は、2002年度末で8,344kmとしている。他国との比較でも、
妥当に思える。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/jroad04/03-02.html

アメリカ :88,232km
ドイツ  :11,515km
イギリス : 3,358km
フランス :11,500km
イタリア  : 6,621km
203名無しさん@3周年:05/01/18 23:02:26 ID:OacGSgbd
同じデータから。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/jroad04/03-02.html

保有台数あたり延長

アメリカ :4.15km
ドイツ  :2.66km
イギリス :1.45km
フランス :3.40km
イタリア  :1.88km
日本  :1.14km

日本は自動車の台数の割に高速道路延長が短いことがわかる。
204名無しさん@3周年:05/01/18 23:04:50 ID:OacGSgbd
同じデータから。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/jroad04/03-02.html

面積あたり延長

アメリカ : 95km
ドイツ  :323km
イギリス :138km
フランス :209km
イタリア :220km
日本  :221km

日本はイタリアと同程度の密度で高速道路が配置されているといえる。
205名無しさん@3周年:05/01/18 23:08:00 ID:OacGSgbd
同じデータから。
http://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/jroad04/03-02.html

人口あたり延長

アメリカ :3.30km
ドイツ  :1.39km
イギリス :0.56km
フランス :1.96km
イタリア  :1.14km
日本  :0.66km

日本は、人口あたりで見るとイギリスの次に高速道路延長が短いことがわかる。
206名無しさん@3周年:05/01/18 23:13:33 ID:OacGSgbd
わかること。日本の高速道路延長は、

・面積

で見るとまあまあ整備されている。しかし

・自動車保有台数
・人口

で見ると足りない。要するに、国土面積の割に人や車が多いということ。
207名無しさん@3周年:05/01/19 00:31:07 ID:Fk5UlxoG
驚愕。

俺は、もともと高速道路建設支持派だったけど・・・
こんなデータがあったとは・・・
208名無しさん@3周年:05/01/19 00:40:48 ID:v88zfGQ5
日本の国土の70%は山岳地帯だから、
それを考えると十分だよ。
209名無しさん@3周年:05/01/19 01:27:02 ID:n88VCOog
新規国債、08年度40.6兆円に膨張=基礎的財政収支も悪化−財務省試算

 財務省は18日、2005年度予算案に盛り込んだ制度や施策の継続を前提に、08年度
までの中期的な歳出・歳入状況を示す試算をまとめた。それによると、税収などの本来的な
収入で賄えない分の財源を補う新規国債の発行額は、高齢化に伴う社会保障関係費の膨張や
既発国債の元利払いに充てる国債費の増加で、08年度には過去最高の40兆6000億円に
達する見通し。
 05年度予算案での赤字額が約15兆9000億円と、04年度当初より3兆円余り改善し
た一般会計のプライマリーバランス(基礎的財政収支)も、08年度には19兆4000億円
の赤字と再び悪化する。(時事通信)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050118-00000522-jij-pol
210名無しさん@3周年:05/01/19 21:23:25 ID:Bzt50x/v
>>208

 国土の70%が山岳地帯ということは、可住地である台地・平地は、国土の
30%ということになる。日本は国土全体を使えない国なんだ。

 こんな国は先進国には珍しいから、面積あたり延長だけで比較すると、ちょっ
と不公平なんだよね。

 他の国は国土の多くが可住地だ。もちろん山もあるだろうけど、山岳地帯は多
い国でも3〜4割じゃないだろうか。イギリスなんてほとんど山が無い。つまりこれは、
道路延長のほとんどを人間が利用できる、ということになる。

 これに対して、日本は道路延長の70%は「山越え」のために費やしていて、ヒト
が有効に利用できるのはその30%に過ぎない、と言い換えることができる。
211名無しさん@3周年:05/01/19 22:20:18 ID:Fk5UlxoG
>>210
なるほど。日本人は山を越えての交流なんてするべきじゃないということですか。
なるほどそうですか。
212名無しさん@3周年:05/01/21 13:40:40 ID:H95QUg7L
age
213名無しさん@3周年:05/01/22 07:41:41 ID:X6a0+Oy1
>>211
山のてっぺんにでも高速道路でも建設するのか?(w
214名無しさん@3周年:05/01/23 00:19:22 ID:T1hknHqi
>>213
議論のすり替え。ちゃんと答えなさい

日本人は山を越えて交流してはいけないのですか?
215名無しさん@3周年:05/01/23 18:03:17 ID:T1hknHqi
age
216名無しさん@3周年:05/01/23 21:04:43 ID:N7fB9Kum
>>211

 >>210は、交流するな、道路作るな、と言っているのではなくて、日本の道路
建設の条件、自然条件が欧米より厳しいことを言っているに過ぎないと思われ。

 その上で、「じゃあやっぱりもう少し道路が要るんだ」となるか、「結構完成した
し、財政厳しいからもう止めよう」になるかは政治や経済に対するスタンスで変わ
るわな。

 個人的には、>>210からは、日本では山間部が多すぎるせいで、可住地の高
速道路割合が欧米に比べて少ないことが予想されるし、>>204の「面積あたり延
長」を「可住地あたり延長」に置き換えると、相当低い整備率になるんじゃないだ
ろうか、と思える。
 よって、都市部に限ってはもう少し進めたほうが良いと思う。例え財政が厳しくて
も、相応の整備効果を出してくれるはずだ。アカデミックな分析をしても、評価に耐
えられる結果になると思う。
 地方部は・・・厳しいと思う。一般道の改良をちまちました方が良いのでは。
 SCGEといって高速道路みたいに波及効果が他地域に及ぶやつの経済変化を
分析する手法があるんだけど、地方部では残念ながらほとんど効果がでないと思
う。
217ホッシュジエンの国内ニュース解説:05/01/25 09:32:44 ID:nyK+8hdy
「受注調整を手帳に細かく書き込まない」「リストラの際は内部告発されないように」
――。官公庁発注の強化コンクリート製橋梁(きょうりょう)工事の談合問題で、
公正取引委員会は24日、排除勧告を不服としたピーエス三菱(東京都中央区)など
23社に対する独占禁止法違反の審判で、公取委の立ち入り検査を警戒した業者の対策の
一端を明らかにした。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 彡ミ    ___  __    コンクリ橋梁を巡った東西の国土省と談合組織による
  |ヽ  /|  ,,,,,,,,l /  / 760億円規模の巨大談合。
  |ヽ   | | ミ ・д・ミ/_/旦~~ 
  ⊥   |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| 
  凵    `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 巨大公共事業を巡る国と土建業界の実態ですね。(・∀・ )

05.1.25 朝日「『調整メモ残すな』橋梁談合、業者が公取委対策」
http://www.asahi.com/national/update/0125/004.html
218名無しさん@3周年:05/01/25 19:22:20 ID:geitclWw
談合って何で悪いの?
219名無しさん@3周年:05/01/25 22:51:43 ID:v+JP+aYG
 談合は自由競争が成立しない、価格が硬直的な市場で生じます。

 毎月10万円以下でしか雇ってもらえない市場があるとします。

 このとき、サービス提供者が二人いたら、二人にとって安定した収入を得る戦略
は、相談し、交代で10万円で雇ってもらうことです。

 10万円で雇う=公共工事発注
 交代で雇ってもらう=談合

 それ以外の方法だと、価格低下競争になるからです。

 自由競争が成立する市場では、10万円で雇ってくれる人、5万円で雇う人、
20万円で雇う人など、様々な条件のニーズがあります。各人は、それぞれに見合っ
たサービス提供を競争できますが、成立しない市場での最適戦略は、「談合する」
になるわけです。
 よって談合は、公共事業に限らず、自由競争が成立しないすべての業界で見られ
ます。

 こうした談合発生のメカニズムを踏まえると、談合が悪い理由として
・この場合雇い主は税金を払っている。談合されたら、5万円のサービス提供価値し
 かないやつらに高い価格(この場合10万円)を払うことになり、税金の無駄である
ということが言えます。競争のゆがみです。
 政官財の癒着とか、土建屋が儲けてるとかは、こうした競争のゆがみの結果であり、
二次的要素です。
 つまり、談合の原因は、サービスを価格でしか判断できないことにあります。
220名無しさん@3周年:05/01/25 23:06:15 ID:v+JP+aYG
(続き)
■もし、サービスを評価できたら

 役所は、ある公共事業に対して、価格を提示する。判定条件は、サー
ビス(労務内容)とする。
 建設業は、価格とサービスを天秤にかけ、「この価格ならここまでサービ
スできる」と札を入れます。
 役所は、それらの札の中から、最も条件に見合うサービスを買いとります。

ということが可能になります。
 上記記述は特別な話ではなく、欧米では、価格競争をしていません。先
進国で価格で競争しているのは日本だけです。
 これには理由があり、

・公共事業は、物品購入と同じなので、価格競争にしないといけない

という法律の存在があるからです。
 また、サービスの評価が難しいことも普及を妨げている要因です。

・日本では特に、「サービスはタダ」が根強いこと
・役所にサービス評価のノウハウがないこと

がマイナス要因として働いています。
221名無しさん@3周年:05/02/18 02:21:43 ID:C/+GG0Y1
公共事業は堤防造りだけでええやん
222名無しさん@3周年:05/02/18 10:43:14 ID:Bxw1uGIH
総花的にやるべきです。
223名無しさん@3周年:05/02/18 12:08:33 ID:C/+GG0Y1
総花的にやんなくていいよ。
都市再開発とかの方が経済波及効果も大きいし
堤防造りや公共施設の耐震性を強化したりするほうが
不公平感を招かないし即効性もあるでしょ
224名無しさん@3周年:05/02/18 16:05:58 ID:NJx6T89D
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20050216AT1F1400R15022005.html
法人税収が財政を下支え・国、地方とも

 好調な企業業績を反映し、企業が納める法人関係税収が国と地方の厳しい財政を下支え
している。昨年12月末時点での今年度徴収実績は国の法人税が13.3%増、県庁所在市など
主要49都市の法人住民税(法人税割)も13.8%増と、ともに好調に推移。
当初計画を上回る勢いだ。特に地方は個人が所得に応じて納める税目に低迷が際立ち、
「企業依存」の色彩が濃くなっている。

 総務省は県庁所在市と政令指定都市、東京23区(一団体と集計)の主要49都市の
税収見込み額を集計。総額は前年同期比0.1%増の8兆2500億円。一方、
国の法人税に基づいて納める法人住民税は7990億円(13.8%増)と好調だった。

 このほかの税目では住民税が3兆4000億円(0.8%増)、固定資産税が3兆6700億円
(0.3%減)。住民税のうち、個人が所得に応じて納める個人住民税は2兆3900億円
(3.0%減)で、法人税収に比べ力強さを欠いている。
225名無しさん@3周年:05/02/24 00:24:05 ID:A6jcJh5s
>>223
地方の切捨てですか?
226名無しさん@3周年:05/03/03 13:56:09 ID:UDR02TRE
あげ
227名無しさん@3周年:05/03/04 06:22:49 ID:QS8CEjbt
世界的に金利が上昇しているのに
日本の金利はさほど上がっていない。

これはおかしいのではないか?

日本政府や日本の金融機関は何か策しているのか?
228名無しさん@3周年:05/03/04 10:27:46 ID:dl6FJYSM
今の日本、どこの村からでも車で3、40分も走れば地方都市に行けるだろ。
(北海道は違うかも)
その地方都市の住民サービスを強化する公共事業は必要だろうな。
そのほうがハコモノの利用率も上がる。
いままでみたいなバラマキの投資はイラネ。
あとは情報用の投資があれば公共土建工事はイラネ。
高速道路はイラネから制限速度あげてくれ。
229名無しさん@3周年:05/03/04 23:48:09 ID:997xtDVR
>>227
隠蔽と粉飾。市場操作。

230名無しさん@3周年:05/03/05 00:28:38 ID:od9QoLgP
>>228
いいえ。まだ高速道路の無い地域はあります。
231名無しさん@3周年:05/03/05 08:29:31 ID:8ZJEznLz
>>230
未だに高速がなくて必要な地域ってどこだ?
個人的には房総半島延伸と日本海東北と山陰のあとちょっとで十分だと思うが。
それより首都圏の圏央道以内を集中的にしる。
232名無しさん@3周年:05/03/06 00:25:36 ID:cABXV2Hr
>>231
とりあえず、一万四千キロ全部作れ

話はそれからだ
233名無しさん@3周年:05/03/06 01:15:22 ID:+eI2HMFi
国会議員、半分に減らすぐらいしないと
増税の理解得るのは、難しいと思われ

こうまで公務員の、湯水のような税金
使いっぷり報道されては
ノ〜〜〜天気に、消費税UPなどしたら
第二のNHKになりかねない
234名無しさん@3周年:05/03/06 09:32:33 ID:naHxdQ24
>>232

後は野となれ山となれ、ですか。

いずれ、出来た道路の維持費も捻出出来ない
時代がくるでしょうな。

子孫に恨まれますな。
235名無しさん@3周年:05/03/07 09:47:11 ID:RUuaSla3
>>234
高速道路を作らないで、不便で人が離れてしまって
東京やら大阪やらばかりに人が集まってしまって
未来の日本人は息苦しい生活を強いられる・・・

お前こそ、子孫に恨まれますよ。

建設反対派は百年先が見えていない。
1年後2年後しか見えていない

政治家に、こんな馬鹿がいなくて良かった・・・
236名無しさん@3周年:05/03/07 22:51:13 ID:Xs8RX1Bs
>>235
50年後の人がどう評価するか。

建設すれば道路の維持費が膨大になるだけ。

作らなくても作っても東京に人は集中するし。

TV番組・雑誌の多くが東京から発信するから、みんな東京に目を向けてしまい
東京へ行こうとする。

東京に人が集まるのと、高速道路を造らなきゃならん、と言うのとの間には
何の論理的なつながりはありませんな。
237名無しさん@3周年:05/03/07 22:53:34 ID:aWZrNBfJ
日本の国力を道路につぎ込むのか?
道路の上で路上ホームレスが倍増しそうな予感。
238名無しさん@3周年:05/03/07 22:56:56 ID:s9NWckYB

なんか建設論者って必死すぎねぇ?
239名無しさん@3周年:05/03/07 23:18:20 ID:RUuaSla3
>>236

>作らなくても作っても東京に人は集中するし。

ほら、これ。この時点でもう、建設反対厨の奴の論理は崩れるんだよ。
造らなくても造っても????
あんた、試したことあるんかい。そういう無責任な事を言いなさんな

>TV番組・雑誌の多くが東京から発信するから、みんな東京に目を向けてしまい
東京へ行こうとする。

>東京に人が集まるのと、高速道路を造らなきゃならん、と言うのとの間には
何の論理的なつながりはありませんな。

だから、そういう状況を改善する為に、高速道路を造って地域の活力を高めるんだろうが。

現状追認のお馬鹿さんは帰りなさい。
240名無しさん@3周年:05/03/07 23:48:37 ID:Xs8RX1Bs
現状は高速道路建設しているじゃないですか。
無駄な道路を。

現状追認という言葉は、>>239さん。あなたのことですな。
241名無しさん@3周年:05/03/07 23:54:23 ID:Xs8RX1Bs
昭和30年代。高速道路がまだほとんど無かった頃、

東京から大阪にモノ運ぶのにも大変時間が掛かった。

こういう時に高速道路を造ると、それはすばらしい経済波及効果をもたらす。

いままでモノを運べなかったところまでモノが運べるようになる。

新たな産業の隆盛とは、そういう条件で成就すること。

今、全国にそこそこ道路が出来て、少なくとも
モノが運べない、ということは無くなった。

モノを運べる時間が短縮するからって、だから新たな産業が興るだろうか。

有るかも知れないが、高度経済成長の頃の高速道路建設の経済波及効果には
遠く及ばないだろうね。
242名無しさん@3周年:05/03/08 00:15:04 ID:cUv5TZRt
>>240
そういう、議論のすり替えでしか答えられないんだよ。

ほれ、俺の質問に真っ向から反論してみろ

>>241
なるほど。「田舎」はでこぼこ道で我慢しろと。そういうことですな、君の言ってる事は
都会は優遇、田舎は排除

そういう、地方切捨て論者の好き勝手には絶対にさせない
243北川和恵:05/03/08 00:30:28 ID:sciVXtkW
公共事業で儲かる人は決まっている。問題はそれをしてもお金が入ってこない人たち
にもっと目を向けて欲しい。生まれてからバブルのときにも全然裕福な生活ができなかった
ひとたちもいる。バブルのときにおいしい思いをして贅沢してしまった人はその時代は
人生の宝物。年に何回も海外旅行をしたり高いお家を買ったり、外車を買ったり、、、。
千と千尋の神隠しにでてくるような家庭のひとはうらやましい限り。先楽後憂か先憂後楽かの
問題だけ。あー。10年くらい前のドラマみたいな恋をして結婚したひとたちがうらやましー。
244名無しさん@3周年:05/03/08 01:15:08 ID:3WIgpa8K
>>242
今時田舎でもちゃんとアスファルト舗装されているわけだが。

ボコボコの道ってどこよ?
245名無しさん@3周年:05/03/08 01:37:41 ID:cUv5TZRt
>>244
世間知らずも良い所。
実態が見えてない証拠
246名無しさん@3周年:05/03/08 01:49:35 ID:3WIgpa8K
>>245
実例上げてごらん。

こないだ超ド田舎に行ったけど、ちゃんと県道が整備されていたよ。
国道も走ってたし、高速も走ってた。
今時アスファルト舗装されていない道路なんて、私道(個人所有)か
滅多に足を踏み入れないような人里離れたよっぽどの地の果てしかないね。

247名無しさん@3周年:05/03/08 10:52:28 ID:cUv5TZRt
>>246
ほー。その全国47都道府県あるうちの1つの県、何万もある市町村の1つの例をとって

それを「日本全国」にあてはめてしまうわけですか?
こういう、馬鹿な理論が、大人の世界では通用しないと言う事を教えてあげよう。
248名無しさん@3周年:05/03/08 11:06:27 ID:CwejB5mr
>>245
舗装率でググってみな。
ボコボコ道があるなんてほざいてんのがいかに世間知らずな妄想かわかるから。
ぐにゃぐにゃ道といえばよかったのに。
それとてそのぐにゃぐにゃ県道に平行して立派な農道があったりもする。
そういう二重投資をしてるくせに整備不足なんて思うなよ。
ちなみにおれは田舎の土建屋w
249名無しさん@3周年:05/03/08 12:49:27 ID:iTNGHMXD
>>247
あいたた
250名無しさん@3周年:05/03/08 13:22:18 ID:Jk73ktS2

 建設推進派って IQ80 位なんじゃねーの?(プゲラッチョ

251名無しさん@3周年:05/03/08 23:06:33 ID:8cSut5Lk
>>247
そのまんま自分のこと言ってますな。
痛い。
252名無しさん@3周年:05/03/09 09:37:48 ID:CfkA3M5B
公共事業が悪いとは思わん。
だいたい公共事業は土木工事ばかりではないのだから。
公共事業が採算の合わないものになっても
だからこその公共セクターだと思うので別にいいと思う。
高速道路はある程度(一般道にその能力が負荷させられなければ)OK。
日本一長い吊り橋みたいのは絶対ダメ。
地元住民すら望まんものをバカスカバカスカ作るのはやめてほしい。
何?望まれてる?そりゃ地元の土建屋が望んでるんだっつーの。
全国的に町村合併でバカ土建屋の声が伝わりにくくなることはいいことだが
同時に地元のニーズも目配りのできない首長の方向性により左右されるのも問題だな。
土建屋が増えすぎたからまともな公共事業が維持できなくなってるわけだし
票と事業(あるいは補助金のひっぱり)が行ったり来たりのこの状況には
議会制民主主義は向かないのかもな。
253名無しさん@3周年:05/03/09 10:58:51 ID:wf/A66k6
>>248
インターネットばかりしてないで、直接現地へ行って
見聞を広めなさい。
「百聞は一見にしかず」この言葉を君にささげよう

>>252
前提から間違っている。
公共事業は、採算が合わなくてもやるべき物なんだよ。
採算第一主義は、民間
国のやる事業は、採算を考えなくても良いというところが1番の長所なんだからな
254名無しさん@3周年:05/03/09 12:32:56 ID:F6e8vtOs
>>253
おもしれぇ。こいつIQ一ケタだな。
255名無しさん@3周年:05/03/09 15:27:32 ID:CfkA3M5B
>>253
だから不採算でもやればいいって言ってるのに読解力ゼロだなwwww
高速だって不採算でもつくるべきところだってある。
ただし不採算な上に求められてないものまでやるなっつーの。
前提から間違ってるって、もしかして公共事業は土木工事以外認められないと?
256名無しさん@3周年:05/03/09 15:59:43 ID:iKyQRewI
道路はいらない。
公共投資なら将来本当に必要なものでなければならない。

少子化対策の託児所
高齢化対策の介護施設・バリアフリー化
ホスピスができる病院とガン患者専門の病院(全然足らない)
ダイオキインが出ない焼却炉など環境対策
航空宇宙開発・ロボット開発(人手不足対策)
刑務所(足らない)捕まえても入れる施設がないから検挙率が悪くなりそう。
電柱の地中化。
ITのインフラ整備。
軍事関連技術の開発。
257名無しさん@3周年:05/03/09 16:08:52 ID:jsgcqheL
不採算でもいいから公共事業しろだと?
財政が悪化するだけだろが
258名無しさん@3周年:05/03/09 16:12:26 ID:jsgcqheL
増税・国債発行→高速道路、空港、新幹線を計画通り建設(ここ)→経済の活性化
→税収の増大→国債の減額
不採算でやれば経済活性化なんて期待できないね。
259名無しさん@3周年:05/03/09 16:16:27 ID:wf/A66k6
>>255
求められる、求められていない。

一々、住民投票でもやるってか?w
国民から直接選挙で選ばれた、政治家が認可を与えた高速道路計画にケチをつけるな!!
文句があるんだったら、落選してるんだからよ。それが、民主主義だろ

>>257
景気回復につながる、財政が悪化するから公共事業やめろというのは
小学生の理論
260名無し@3周年:05/03/09 17:04:11 ID:QB5wz1Wx
資本主義経済は、本来、民間主導のものだ。
建設業界は、公共事業に頼りすぎた。
確かに、公共事業をどんどんやれば、一時的には景気がよくなる。
でも、すぐに、もとのもくあみ。
あのニューディール政策も、一回公共事業で持ち直したけど、また再恐慌。
結局、回復できた要因は、第二次世界大戦のおかげ。
261名無しさん@3周年:05/03/09 17:28:08 ID:CfkA3M5B
>>257
256のリストはどう考える?不採算でも必要だろ?
道路を全て悪者にするのはどうかとは思うが。
262名無しさん@3周年:05/03/10 00:55:51 ID:1cCkSciv
>>260
あのな、好況・不況が繰り返すのは

「資本主義」の常識!!
263名無しさん@3周年:05/03/10 01:27:47 ID:Q+aTPtN8

不要な道路建設=巨大粗大ゴミ建設・投棄
264:05/03/10 01:33:02 ID:mo5gsLBu
人権擁護(言論弾圧)法案反対!
皆さん大変です!口コミでも何でもいいので参加してください!
人権保護という名目で自由がなくなろうとしています!
もう時間がありません3月15日にこの独裁以外の何者でもない法案が可決
されようとしています、この法案は言論を弾圧し自由な発言をなくそうとしています
どうか参加してください。
http://blog.livedoor.jp/no_gestapo/
詳しくは上のアドレスへ!
265瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :05/03/17 21:32:31 ID:Q1isroct
公共事業は別に良いですけど、ちゃんと経済効果のある使い方をしてほしいです。
島根とか鳥取みたいな田舎に沢山お金を使うのはおかしいです。
首都圏や大都市にもっと使っていくべきです。
266名無しさん@3周年:05/03/18 00:01:12 ID:qIDi60Qs
>>265
アフォ。もう都会に金を落とす必要は無い。
のびしろがねーんだよ、もう都会には

だから、田舎を発展させるために田舎にお金をつぎ込むべき
267瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :05/03/18 20:05:01 ID:sgbieLJH
>>266
なんでですか・・・・
人が集中してる所に公共投資をしていく事でより人とお金が集中して経済効果も高くなると思うんですけど。
大体ただでさえ事実上都会のお金で田舎の公共事業をしている訳ですし。

田舎に何でも作ろうとするな、今こそ都市集結すべき
ttp://www.tackns.net/hara/universal.html
268名無しさん@3周年:05/03/18 21:24:32 ID:yzfp7E/Z
>>267
だからな、そういうのを

「地方の切捨て」って言うんだよ。
都会の人間だけ優遇していいのか?憲法違反だ
国民は全て、文化的な生活を営む権利がある。都会の人間だけ、便利で
地方は不便。そんな不公平が生まれていいのか?

お前は、差別主義者だね
269名無しさん@3周年:05/03/18 21:28:32 ID:C9krVO/l
>>268
そういうのをタカリと言うんだ。田舎者は自立しろ。
270名無しさん@3周年:05/03/18 23:35:06 ID:yzfp7E/Z
>>269
だから、自立するために公共事業が必要なんじゃねーか。

あぁ?ゼロ歳児に「自立しろ」と言っているようなものだ
271名無しさん@3周年:05/03/19 09:24:19 ID:hKqRgFyb
日本中探してもここにしかない、
産業、物産、観光資源、文化、景観。

そういうものが何も無い地方に道路を造っても、埋もれるだけ。

272名無しさん@3周年:05/03/19 11:41:20 ID:p8eGSod2
>>271
そういうものが、何も無い地方など一つも無い。

道路が無いから、観光客がこないんだ。
273名無しさん@3周年:05/03/19 13:46:39 ID:hKqRgFyb

自立心が無い人(・地域)は、道路が有る/無いで違うと言う。

自立心がある人(・地域)は、道路が有ろうが無かろうが「我が道を行く」と言い切るだろう。

274名無しさん@3周年:05/03/19 13:49:47 ID:rGzJhU/+
まあ、中国あたりの砂漠でも行ってこい
道以前の問題だから
 
香川県観音寺市や愛媛県の道路は俺は中国現地より劣ると思う
275名無しさん@3周年:05/03/19 14:43:43 ID:p8eGSod2
>>273
はい。間違えですね。
事を起こすにも、それなりの下地というものが必要。

自立心だけあったって意味無し。
276名無しさん@3周年:05/03/19 18:13:27 ID:+oWAhpFW
>>275
それなりってどれなり欲しいんだよ!?
まだ足りんのか?どこの地域だよ?
277名無しさん@3周年:05/03/19 18:21:23 ID:hKqRgFyb
で、日本国中、道路つくりまくって、維持管理費用捻出できずに没落。
278名無しさん@3周年:05/03/19 18:34:09 ID:KoCLhow1
>>270
ゼロ歳児ならゼロ歳児らしくしろ。
大人ぶって一人前に権利主張してるんじゃねぇよ。
279↓公共事業のツケ:05/03/19 18:58:39 ID:KoCLhow1
【社会】自己負担7割に 医療給付費の抑制試算 厚労省[03/19]

 厚生労働省は十八日、「社会保障の在り方に関する懇談会」に対し、今後の医療給付費
の伸びを名目国内総生産(GDP)の成長率の範囲内に抑えた場合、医療費のうち平成三十
七年度の患者本人負担は当初見込みの三倍の約45%に膨らみ、医療機関窓口で支払う
自己負担率は現行の三割を六−七割に引き上げるのに相当するとの試算を提示した。医療
費は毎年約一兆円ずつ増大し、十六年度予算ベースで三十二・一兆円となり、三十七年度
には六十九兆円になるとみられている。このため経済財政諮問会議がGDPの伸びの範囲
内に給付を抑制するように主張したのを受け、厚労省が試算したものだが、自己負担が六−
七割に増えることに反発を呼ぶのは必至だ。

 新たな負担分を含めた患者負担を医療機関の窓口で支払う際の自己負担率に置き換える
と、現行の三割から六−七割(七十歳以上の高齢者は原則一割負担が四−五割)の引き上
げが必要で、受診抑制による医療費の縮減効果を見込んでも五−六割(高齢者は三−四割
)が必要と見込んでいる。

http://www.sankei.co.jp/news/morning/19iti002.htm
280瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :05/03/19 19:22:13 ID:UCmSmxg9
>>268
近くの地方都市が発展して便利になったら田舎の人も便利になるじゃないですか。
だから地方の切り捨てじゃないです。私は差別主義者なんかじゃないです。

それまで不公平って言ってたら日本は滅んでしまいます。大体田舎が都会のお金で公共事業やってる方がおかしいです。そっちの方が不公平じゃないですか。
勿論田舎にも最低限のインフラは必要だと思いますけど、都会のお金でそれ以上させるのは酷いです。

それに田舎が公共事業に頼ってるせいで利権政治家が政治的影響力を持てる訳ですし。更に田舎優遇の一票の格差もあるせいで政治腐敗の元にもなってます。
そのせいで田舎は一人当たりの公共投資額で優遇されてますし。過疎地のせいで首都圏や地方大都市の人達が損してます。

亡国税制・脱出のすすめ 第六回 第一章 敵を知れ!(4)
ttp://www43.tok2.com/home/taxfighter/shinbun/zeimijissen/006.html

これ見ると首都圏がかなり冷遇されてるって分かると思います。後、大阪・名古屋等の地方大都市にも冷たいです。


田舎に何でも作ろうとするな、今こそ都市集結すべき
ttp://www.tackns.net/hara/universal.html
新都心・副都心を作るな- 分散核都市と地方分権の違い
ttp://www.tackns.net/sub/destrurban.html

これを見てもらえば分かりますけど、日本の地方都市に公共事業を集中させていく事でみんなが便利になるんです。
それで地方都市にも東京の機能を分散していけばみんな便利になります。別に東京一極集中が良いって言ってる訳じゃないです。
でも東京や首都圏を中心にやっていくべきだと思いますけど。その方が経済活動も活発になって国益になると思いますし。

だからある程度東京中心に整備しつつ他の地方都市にも整備していくのが良いと思います。
281瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :05/03/19 19:30:30 ID:UCmSmxg9
>>269>>271>>276
そうですよね。田舎が自分の所のお金で公共事業やってるなら別に良いですけど、都会のお金まで使うのはおかしいです。
>>272
それはそうかも知れないですけど、やっぱり魅力が無い所は魅力が無いです。
京都みたいに伝統と文化がある所や北海道や沖縄みたいに観光資源のある所はともかく、そうでもない田舎に公共投資してもあんまり効果ないと思うんです。
>>277
このままならそうなるかも知れないですよね。田舎に高速道路を作れとか言う政治家も多いみたいですし。
私は自民党支持者ですけど、こういう田舎への公共事業ばら撒きは自民党政権の悪い部分だと思ってます。
282名無しさん@3周年:05/03/19 19:46:43 ID:RTwM3w71
使いもしない 大きな公的会館

もちろん館長 天下り 赤字赤字 税金の無駄

その影で 補助を受けない老夫婦が餓死している。
283瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :05/03/19 19:56:12 ID:UCmSmxg9
>>282
そうですよね。
田舎に大した効果もない公共事業をするお金があるなら、都会で本当に困ってる人達や企業に使った方が全然良いと思います。
284名無しさん@3周年:05/03/20 00:51:36 ID:6iwVRyPQ
>>282

>勿論田舎にも最低限のインフラは必要だと思いますけど、都会のお金でそれ以上させるのは酷いです。

最低のインフラが揃ってないから、造れといっているんだが?


>これ見ると首都圏がかなり冷遇されてるって分かると思います。後、大阪・名古屋等の地方大都市にも冷たいです。

冷たい?おいおい。冗談も程ほどにしてくれ。
都会が優遇されていなければ、なぜ過疎と過密などという現象が起こるんだね。冗談はやめてくれ

>日本の地方都市に公共事業を集中させていく事でみんなが便利になるんです。

は?だったら、高速道路・新幹線・空港作れよ。

285名無しさん@3周年:05/03/20 00:54:45 ID:6iwVRyPQ
>>272
じゃ、魅力の無い地方とやらを出してくれよ。
おい。お前自分の発言に責任を持てよな。

>>283
やっぱり、お前さんは差別主義者だよ。
地方の人間には、人間らしい生活は必要ではない・・・。
自覚してなくても、あんたは地方を切り捨ててるんだよ。
286名無しさん@3周年:05/03/21 00:16:30 ID:YbD4pOmR
道路を造ったときのリスクとリターン。

日本の場合、リターンばっかり議論される。
287名無しさん@3周年:2005/03/22(火) 08:15:45 ID:oOYQ+/Ye
>>284
>は?だったら、高速道路・新幹線・空港作れよ。
プ!それしか思いつかんのか?
地域単位で便利になろうって時に東京へのゲートウェイ主張するあたり
烈しく田舎者。
公共事業ったってもっといろいろあるだろ。
おまえ土木系建設会社関係だろ。
288瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/03/22(火) 21:33:24 ID:ih1hneOB
>>284
でも、田舎の人でもちゃんと生活出来てるじゃないですか。
だから最低限のインフラは殆どの地域で揃ってると思うんです。

後、私が言ってるのは都会と田舎での1人当たりの公共事業費の差です。
1人当たりの公共事業費で鳥取・島根等の過疎地に比べて首都圏や地方大都市の殆どは2倍〜3倍の損をしています。不公平です。

ttp://www.tackns.net/hara/universal.html田舎に何でも作ろうとするな、今こそ都市集結すべき

これ見てもらえば分かりますけど、高速道路も新幹線も空港作るにも沢山のお金が必要なんです。
そのお金を維持出来るだけの人口や経済力が無いのに作るのは良くないです。

ただ地方都市に公共事業を集中させていくのは良いと思ってますけど。

>>285
私は差別主義者じゃないです。むしろ平等主義者です。
だから1人当たりの公共事業費を平等にしてほしいって思ってるんです。
地方切り捨てなんてしてないです。
だから地方都市にもインフラ整備していくべきだって言ってるんです。
田舎にインフラ整備するよりも地方都市にインフラ整備した方が便利じゃないですか。

>>286
そうですよね。利権屋の人達のせいで税金の使い道がおかしくなっちゃってます。

>>287
そうですよね。地方都市を便利にしていって地域単位で便利になれば良いと思うんです。
289名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 15:07:42 ID:qtvIcZ4t
>>287
これだから、馬鹿は書いてない事を勝手に頭の中で推測して語っちゃうんだよなぁ・・・

高速道路が全部東京に向う必要はねーんだよ。
むしろ、地方同士に高速道路を作るべきなんだよ
290名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 15:10:01 ID:qtvIcZ4t
>>288
ほ〜。「生活」していれば、それで満足なのか?
じゃぁ、アフリカの人間だって生活してるぜ?明日生きるか死ぬかの状況だけどなぁ
お前はそういうところへ行って生活してみろ。

1を100にするには、99必要なんだよ。
99を100にするには1必要なんだよ。
この理屈がわからない限り、地方と都会を論ずるな。

平等?ふざけんな、世間じゃそういうのを「差別」っていうんだよ
291名無しさん@3周年:2005/03/23(水) 19:11:30 ID:gy5aJtis
法務省 - 人権擁護法案(仮称)の大綱について
http://www.moj.go.jp/PRESS/020131-1.html

これを見ると、
人権委員会は,委員長,委員4人(うち非常勤3)をもって組織し,委員長及び委員の任期は3年とすること。
とある。
言論や取材活動などを強く規制することの出来る法律、
その実行の判断が、5人(うち3人は常勤でない)にゆだねられるという・・・。

これは無茶苦茶だ。全国にわたる民間や機関の言論活動を規制する権力が5人(うち3人は常勤でない)にわたる。
じっさいこの構造では、まともな判断が行われることが不可能であろう。構造的不可能である。

このような早急で、しかも強い拘束力のある法案を作るのはやめて、
普通の法律における人権保護をより整備するだけにとどめるほうがいいだろう。

明らかに欠陥のある法案だ。


292名無しさん@3周年:2005/03/24(木) 00:03:41 ID:+AEM+qg0
>>289
まだわかってねーな。
地域単位で便利になるのに何で地方同士の高速必要なんだ?
全部いらないってわけじゃないが、おまえのエキセントリックな建設推進論はおかしいぞ。
狂ってる。
おまえ計画路線全部ほしいんだろ?
293瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/03/24(木) 00:35:40 ID:DXwzyi6j
>>290
差別じゃないです。
それぞれの地域のお金をそれぞれの地域の為に使うのは当たり前です。
都会の人達のお金は都会の人達に使われて、田舎の人達のお金は田舎の人達に使われるべきです。
294名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 01:16:44 ID:GzQI6ITZ
>>292
地域単位で便利になっただぁ?!おいおい、いい加減な事を並べ立てないでくれ
どこが、便利になってるんだよ。エキセントリックはお前さんのほうだ

>>293
違うね。あんたは国家の基本のきが分かってない。
そういうのを、平等とは言わないんだよ。
295名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 11:49:29 ID:u9Tb+Z2t
>>294
まぁまぁそんなに熱くならずにw
おまえさん田舎にでこぼこ道が残っていると言ったやつだな。
とりあえずどこの地域かだけ教えてくれ。
おいらも田舎の土建屋だがおまえさんのようには考えないぞ。
どこの県かだけ教えろ。
話はそれからだ。
296名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 22:24:00 ID:GzQI6ITZ
>>295
あのよ、日本中の一部分の地域をピックアップして「ほ〜ら。便利になったぞ〜」とか
そういう、馬鹿を言うなよ?一応最初にいっておくけど

日本全国がそれなりに便利にならなければ、意味が無い。そして、それは遂行されていない。
だから、政府は可及的速やかに行うべき。
297名無しさん@3周年:2005/03/25(金) 22:56:25 ID:WCtEF75A
age
298名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 00:39:18 ID:6+Y2+a89
>>296
あのよ、日本中の一部分の地域をピックアップして「ほ〜ら。でこぼこ道あるぞ〜」とか
そういう、馬鹿を言うなよ?一応最初にいっておくけど

日本全国がそれなりに便利になっているが、意味が無い工事は、まだ遂行されている。
だから日本政府は可及的速やかに見直すべき。
299名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 01:23:42 ID:+29H9Csn
>>298
 公共工事で「意味がある」「意味が無い」って何?説明で
きるの?
 公共工事の効果はいろいろある。

■直接効果
(ドライバーの利益)
 時間短縮、燃費向上による走行費用削減、事故削減
(土建屋の利益)
工事そのものの収入

■間接効果
(周辺住民の利益)
 道路整備による地域の産業育成、災害時の孤立回避、
歩行者などドライバー以外の安全確保、電線・水道管・
ガス管などのスペース確保、産業全般への誘発効果

がざっと考えられるところ。これらをちゃんと考えて書いてるの?

 本音は「意味がある」「意味が無い」なんて大して考えてな
くて、何となく気に入らないから、特に根拠無く罵倒しているだ
けじゃないの?
300名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 01:38:55 ID:/2NOHVV7
>>299
>(土建屋の利益)
>工事そのものの収入

工事内容よりも、予算消化と↑が目的になってはいないか?
それでも意味があるのか?
301名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 07:26:27 ID:RtNhihvG
>>300
 公共事業が、目的として予算消化とフロー効果のみに
違いない、だから政府は削減すべし、というのは議論を行
う前提に無理があるんじゃないかな。

 逆に、そういう事例を出して欲しい。目的として予算消
化とフロー効果のみ、という事例。純粋に興味がある。
302必死だな。:2005/03/27(日) 07:40:10 ID:RtNhihvG
>>288
>でも、田舎の人でもちゃんと生活出来てるじゃないですか。
>だから最低限のインフラは殆どの地域で揃ってると思うんです。

 そういう論理なら、都会にも公共事業費は要らない、ということになる。

>1人当たりの公共事業費で鳥取・島根等の過疎地に比べて首都圏や
>地方大都市の殆どは2倍〜3倍の損をしています。不公平です。

 一人当たりの公共事業費として考えると、島根県に防災事業するのは、
とてもムダだ、ということになる。
 「一人当たりの公共事業費」は判断の指標として正しいのか?むしろ
その事業がもたらす効果で図るべきなんじゃないだろうか。費用に対して効
果がない、というのなら、島根県だろうと東京都だろうと止めるべきだと思うが、
どうだろうか。

>利権屋の人達のせいで税金の使い道がおかしくなっちゃってます。

 「利権屋」と「税金の正しい使い方」の定義、「おかしくなっている」のソースを
出してくれ。

>>293
>都会の人達のお金は都会の人達に使われて、田舎の人達のお金は田舎の
>人達に使われるべきです。

 日本のお金は日本で使う。これは賛成するわけだね。
 で、首都圏のお金は関西では使うなということだね?
 では東京都のお金は千葉では使うなと?
 中野区のお金は新宿区では使うなと?
 本町五丁目のお金は(ry
303瑞希@人権と平和と民主主義を考える市民 ◆YhsGeJpS.k :2005/03/27(日) 11:33:00 ID:ZD7ynWT8
>>294
なんでですか・・・・平等だと思うんですけど。

>>302
公共事業する時にまず考えるべきなのは経済効果だと思うんです。
だから人の少ない所に公共投資してもあまり経済効果は得られないです。
ただ災害対策とか医療とか警察とかの安全に関しては別だと思いますけど。

後、都会の人達のお金は都会で使うべきって言うのはちょっと間違ってたかも知れないです。
私が言っているのは都会の人達のお金を都会の人達があまり恩恵を得られない使い方をするのは駄目だって思うんです。
例えば東京のベットタウンになっている地域のお金を東京の為に使ったりするのは別に良いと思うんです。

私が言っているのは
ttp://www.tackns.net/hara/universal.html田舎に何でも作ろうとするな、今こそ都市集結すべき
に書かれているように、それぞれの地域で中心となる都市を発展させていけば良いって事です。
それと首都圏にももっと公共投資していけば良いと思います。
304名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 23:32:56 ID:6+Y2+a89
「田舎は都会への食糧や電力や若年労働力を提供しているのだから
目に見えない恩恵というのがある。」
というふうに田舎が反論する気持ちもわからんではない。
しかし、このスレで一人で吼えている土建屋のように際限なく欲しいというのには困る。
たとえば農業を振興してもらおう、都会の食糧需要を支えてもらおうという予算で何ができた?
農林水産省予算は相当ひどい使い方がされてるぞ。
また、農業にクローズアップするなら、田舎の人口密度はもっと下げなければ農業の自立的経営ができない。
残念ながら地方都市のベッドタウンになりうる可能性のない田舎への公共土木事業は、無駄としか評価できない。
305名無しさん@3周年:2005/03/27(日) 23:43:14 ID:D+ZJds6V
>>301
公共事業には携わったことはないかい?
306名無しさん@3周年:2005/03/29(火) 09:17:29 ID:ClbklpIp
>>303
ほう。んじゃ違う者に例えよう
お前は、お金持ち(都会)と生活保護者(地方)に同等の税金を課そうとしてるんだぜ?

こういうのを、「差別」というんだ。
お前見たいのを、「ヒトラー」というんだ、「スターリン」というんだ。「ペテン師」「詐欺師」「イカサマ師」
というんだ。
307名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 16:09:03 ID:Pn59Kkh8
建設関係者はイタイ人種だね。
このスレ面白いから晒しあげ。
308名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 20:51:44 ID:bvc5g/GY
結局、客観的な根拠の無い差別主義者の公共事業バッシングだな。

 公共事業のおかげで増税・国債が増えた、という根拠を出してほしい
ものだ。
309名無しさん@3周年:2005/03/30(水) 23:36:53 ID:4J+fFukS
>>308
まぁ、ここ10年の補正予算の内訳を見れば明らかだな。
310名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 09:49:44 ID:AGnHvtQ8
>>307
誹謗中傷しかできない公共事業反対派、哀れだな
311名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 09:58:35 ID:jD/AuwH0
>>1

>高速道路、空港、新幹線を計画通り建設

これで経済が活性化する仕組みは?

土建屋が活性化するのか?

それを使って地域が活性化するのか?

確かに羽田空港は日本の活性化につながった。

東名高速や新幹線は日本経済に欠かせない。

しかし、佐賀空港の利用度は?

一般道60キロに並走する70キロの北海道の高速は使われているか?

上越新幹線はローカル化が危惧されている。

最近で土建屋以外が活性化した例をお教えいただきたい。
312名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 10:04:13 ID:AGnHvtQ8
>>311
経済のルールを勉強しましょう。

高速道路網計画・高速鉄道計画は全て完成しないと真価を発揮しない。

以上
313名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 10:05:02 ID:AGnHvtQ8
あ、それから道路も鉄道も「ユニバーサルサービス」です。
赤字だからいらないというのは、素人考え。
314名無しさん@3周年:2005/03/31(木) 23:13:21 ID:XtJgH5J8
>>312
あなたの思う経済のルールを教えていただきたいのですが?
>高速道路網計画・高速鉄道計画は全て完成しないと真価を発揮しない。
特にこの部分を念入りに。
315名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 09:01:48 ID:qhNihNsN
>>313

新幹線は民間のものでは?

JRも償還できないような赤字が目に見えるものはいらないと思うが?

新幹線ができて切り捨てられる在来線のほうがユニバーサルサービスでは?

空港は足りないと思うがそこに民間航空会社が採算を見出すかは別では?

「空港つくって活性化」の仕組みはどゆこと?
316名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 12:43:01 ID:MDWEOfeb
>>314
それよりも、ユニバーサルサービスという点で地方に高速道路が必要であるということを
認めてからにしてください。あなた方はすぐに論点をそらしますからね。
317名無しさん@3周年:皇紀2665/04/01(金) 12:43:33 ID:MDWEOfeb
あれ・・・・なんで皇紀になってるんだ?
318名無しさん@3周年:皇紀2665/04/02(土) 00:36:47 ID:X0t+21O+
 現在土建屋が活性化している、という指標を出してください。
 現在建設国債が増加して、公共事業が増えている、というソース
を出してください。
319名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 10:27:52 ID:1comNq2E
>>316
全ての高速道路がユニバーサルサービスですか?
国道に信号がなく、歩行者が激少なら2重投資することはない。
全てを欲しがらずにいればこんなに叩かれなくてもすむのだよ。
実際に318の指標ではないが公共事業は減少して土建屋の倒産件数も過去よりは高水準。
しかし、過去に行われた高速道路で、新幹線で土建屋が活性化したあと、残ったものは?
魅力的な地方都市や農村は形成されたのか?
バブル期の立派なアーケードの中心市街地は死んでいないか?
公共事業で整備された大規模農地は荒れていないか?
農道空港のなれの果ては?
高速道路IC近くのリゾートマンションは?
ハードにばっか金使っても持続的に発展できなければ失策。
これでは税収増加は見込めないだろ。
320名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 13:05:20 ID:vdllT0Pf
>>319
>国道に信号がなく、歩行者が激少なら2重投資することはない。
>全てを欲しがらずにいればこんなに叩かれなくてもすむのだよ。

現状がそうだからといって、作らないわけにはいかない。
高速道路を作ることにより、周辺が発展する。
321名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 13:33:34 ID:uTuYXX9I
>>320
>高速道路を作ることにより、周辺が発展する。

具体的には、近年開通した高速道路ではどこの地域のことなんですか?
322名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 13:38:36 ID:uTuYXX9I
>>318
>現在土建屋が活性化している、という指標を出してください。

道路限定だけど、どう?
http://finance.livedoor.com/quote/format?c=%C6%BB%CF%A9
323名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 14:12:09 ID:4rA31kHK
建設国債(|:2兆円)
 H05 16.2 ||||||||
 H06 12.3 ||||||
 H07 16.4 ||||||||
 H08 10.7 |||||
 H09 _9.9 |||||
 H10 17.1 |||||||||
 H11 13.2 |||||||
 H12 11.1 ||||||
 H13 _9.1 |||||
 H14 _9.1 |||||
 H15 _6.4 ||||

赤字国債(|:2兆円)
 H05 _0.0
 H06 _4.1 ||
 H07 _4.8 |||
 H08 11.0 ||||||
 H09 _8.5 |||||
 H10 17.0 |||||||||
 H11 24.3 |||||||||||||
 H12 21.9 |||||||||||
 H13 20.9 ||||||||||
 H14 25.8 |||||||||||||
 H15 30.0 |||||||||||||||

 建設国債はH10の17.1兆円をピークに減少。赤字国債は年々拡大。
324名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 14:12:41 ID:4rA31kHK
税収(|:2兆円)
 H05 54.1 40+|||||||
 H06 51.0 40+|||||
 H07 51.9 40+||||||
 H08 52.1 40+||||||
 H09 53.9 40+|||||||
 H10 49.4 40+|||||
 H11 47.2 40+||||
 H12 50.7 40+||||||
 H13 47.9 40+||||
 H14 44.3 40+||
 H15 41.8 40+|

歳出(|:2兆円)
 H05 75.1 70+|||
 H06 73.6 70+||
 H07 75.9 70+|||
 H08 77.8 70+||||
 H09 78.5 70+|||||
 H10 88.0 70+|||||||||
 H11 89.0 70+||||||||||
 H12 89.8 70+||||||||||
 H13 86.4 70+||||||||
 H14 83.7 70+|||||||
 H15 81.8 70+||||||
単位:兆円

 税収はH8→H15で53.9→41.8兆円まで減少。歳出減少が税収減に追いつかず、赤字国債で埋めている状況(建設国債では無い)。
325名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 14:16:26 ID:4rA31kHK
■建設産業の生産性について
 ・建設産業は生産性が低い
 ・情報産業などより生産性の高い分野に移行すべき
 ・景気回復の対策として公共事業の効果は少ない

という意見について。そもそも建設業は現地単品生産。人手がかかる。
 建設業が過剰な人手を抱えて国全体の失業率を抑えていたのでは
ないか?

建設投資と失業率の関係
・建設投資
 H04 85兆円
 H09 70兆円
 H14 60兆円

・建設業就業者数
 H04 40万人
 H09 50万人
 H14 40万人

・完全失業率
 H04 2.1%
 H09 3.2%
 H14 5.4%

 生産性の高い産業へ投資をシフトするのは、完全雇用(日本の場合2%程
度)が成立している場合は有効かもしれないが、現況下では必ずしも適切な
施策であるとは言い難い。
326名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 14:19:32 ID:4rA31kHK
■対GDPで突出しているかについて
 諸外国との比較を行う場合は
・諸外国との国土状況の違い(例:ドイツは1,000m以上の山脈が南部の
 一部にしか存在しないが、日本は列島全てに存在。)
・全世界の地震の約10%が日本周辺で発生
・地価の高さ
・土地の細分保有
・権利関係の複雑さ

等を勘案した上で話をしないといけない。また、歴史背景も踏まえる必要が
ある。
・18世紀
 欧米:鉄道が発達。馬車のための道路も整備
 日本:当時は東海道の大井川にも橋が架かっていなかった。

・20世紀初頭
 欧米:T型フォード生産。自動車のモータリゼーション開始
 日本:明治維新。鉄道整備が始まる。モータリゼーションは戦後、20世紀半ばから。

■GDPの実情
2001年
 英 :1.0%未満
 独 :2.0%未満
 日本:4.8%

1970年代
 英 :5.0%を超える
 独 :4.0%を超える
 日本:5.0%後半

→欧米もかつてはGDP比で日本と同程度に高い時代があった。現在は主要な整備が
 終わっているため、低い状況。
327名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 14:22:21 ID:4rA31kHK
■公共工事の乗数効果について

・第一生命経済研究所試算
 乗数効果:1.56
 名目GDPに対する税収弾性値:1.63
→ 1兆円の公共投資が1.56兆円のGDP増加と7000億円強の税収増をもたらす

【試算】
 バブル崩壊以降に土地の資産損失だけで1300兆円の国富を失う(GDP2.5年分に相当)
 平成4年から14年までの13回の経済対策の総額:140兆円(融資枠拡大・現在等も含む)
 一般公共事業関係費は50兆円。
 →140兆円の堤防で1300兆円の洪水を防いだ

以上、手元のメモから。
328名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 15:11:55 ID:ylh6UYVp
>>325
この10年間に増加したIT関連就業者数:350万人
建設業就業者数はおそらく400万人の間違い。
しかしその就業者数には公共事業を扱っていない人も。
民間の建設工事投資は官民合わせた全投資の4〜6割を占める。
民間の建設工事すなわち都市圏の開発行為が建設業就業者の半分を占めている。

>>327
その乗数効果は全国まとめてだろ。
過疎地で、特に端っこのほうの地域で社会資本への投資による乗数効果は?
329名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 15:30:08 ID:4rA31kHK
>>328
>建設業就業者数はおそらく400万人の間違い。

http://www.rice.or.jp/j-home/publication1/model/44ver8.pdf

指摘サンクス。調べてみたら、もっと多くて600万人くらいらしい。10ページ目参照。

 ちなみに建設投資は1992年→2003年で

839,708億円→538,500億円 -35.9%の減少。

 10年で需要が4割減る業界が、潤っているとは思えないな。

>過疎地で、特に端っこのほうの地域で社会資本への投資による乗数効果は?

 そりゃあさすがに少ないでしょう。当たり前。
 過疎地には過度の投資もよくないが、過度の放置も良くない。程度問題だわな。
330名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 15:36:01 ID:ylh6UYVp
>>329
その程度問題がわからない必死すぎるやつが約一名・・・
331名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 15:36:32 ID:4rA31kHK
■投資の内訳

全 国 538,500
北海道  32300
東 北  45,500
関 東 174,800
北 陸  29,600
中 部  71,900
近 畿  72,900
中 国  34,400
四 国  17,600
九 州  59,500
        (億円)
http://www.rice.or.jp/j-home/publication1/model/44ver8.pdf

 大体人口比例的かな。日本人の四人に一人は関東に住んでいるが、
関東には全体の1/3が投資されている。無論地価を勘案する必要はある
わけだが、都市部冷遇とも思えないし、田舎が見捨てられているとも思え
ない。
332名無しさん@3周年:2005/04/02(土) 16:30:31 ID:ylh6UYVp
>>331
それが一番素直な見方だあね。
まあ、収税は都市圏中心だが公共事業なんだからその程度の配分は○。
問題は高速道路やら新幹線やら集中投資しないと
効果発現がどんどん遅れるものがあるにもかかわらず
総花的に無駄工事までやるからだろうな。
地方が無駄で都市圏が必要なんじゃなくて地方の中にも無駄工事やってるわけだ。
残念ながら都市圏には無駄工事は少ない。
と書こうと思ったが、大江戸線があった・・・。
333名無しさん@3周年:2005/04/03(日) 12:54:08 ID:gSkSsR9H
>>332
果してそうかな。東京一極集中を是正するためには、都市部の投資を少なくするべきだ。
少しぐらい住み難い方が、地方への人の流れにつながる。
334名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 00:17:41 ID:C13IiGlx
■短期的な戦略としては、都市集積は正しい。
 現在の人間配置ベースでは、首都圏への投資集中は
ある程度認められるべきだと思う。同じカネを投じるなら、
5人が利益を得るよりも、10人が利益を得る方が国として
良い投資であるに決まっている。

■中長期の戦略としては、微妙
 都市部への投資は、人的・物的資源の流れを都市部に
集中させることになる。日本の場合、鎌倉時代に「坂東の片
田舎」であったはずの関東圏にはすでに日本人の1/4が住ん
でいる。

 こうした流れの帰着として、誰もが関東圏に住む、という事
態が考えられる。その結果どうなるか。集中と過疎。集中し
た関東では今以上にゆとりがなくなり、その他の過疎地域で
は社会生活を営めなくなる。これは関東圏以外が、人の住
まない「竹島」状態になることを意味する。あまり良い戦略と
は思えない。

 ということは、現在の戦略が間違っているということだ。
335名無しさん@3周年:2005/04/04(月) 01:33:16 ID:IU61UYKM
>>334
中長期といっしょくたにしてる時点でアウト!!
336名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 15:59:22 ID:GeIQsJDo
>>334
東京の人口は少な杉!
もっと高層化すればゆとりもうまれる

田舎にもゆとりができてウマー!
農業を産業にするならもっと大規模化しなきゃ
さすれば無駄な広域農道のような公共事業も減って
本来の道路ネットワークとかに投資できてウマー!
337名無しさん@3周年:2005/04/07(木) 18:11:28 ID:5NlUuFw4
>>336
ラッシュの首都圏の電車に乗ってから、そういう馬鹿みたいなことを言え
338名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 08:11:34 ID:3fVOslzW
>>337
乗ってますが、なにか?
高層化して職住隣接できればラッシュも緩和されますが、なにか?
339名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 12:06:46 ID:RIybDFfY
>>338
ほー。大企業オフィスが、青葉台やら、あざみ野やらたまプラーザに出来るっていうのか。
えぇ!?

三井三菱銀行の本社が、鷺沼にできて
味の素の本社が、二子玉川に出来て
大和證券の本社が、高津に出来るのか!!あぁ!?行ってみろクソガキが!!
340名無しさん@3周年:2005/04/08(金) 23:39:57 ID:g0SE5KQZ
エネ庁の多額広報費、経産相「徹底的に調査する」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050408-00000205-yom-soci

>経済産業省資源エネルギー庁が原子力発電PR用のホームページ(HP)
>などに多額の広報費をつぎ込んでいた問題について、中川経産相は8日
>の衆院経済産業委員会で「こんなにお金がかかるものかと率直に思う。
>徹底的に調査して国民に情報開示する」と述べた。

>同庁は「原子力情報なび」「原子力のページ」という二つのホームページの
>制作や運営にこの4年間で12億円以上を支出。細野議員は経産省のHP
>の年間運営費が約130万円であることと比較し、「エネ庁は明らかに常軌
>を逸している」と指摘した。

12億円のホムペ

原子力情報なび http://www.atomnavi.jp/

原子力のページ http://www.atom.meti.go.jp/
341名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 21:07:01 ID:tLejUSd9
>>339
えと・・・脳ミソのどの部分使ってる?
342名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 23:15:24 ID:tnarEaBi
>>341
それが、回答?

はい、0点
343名無しさん@3周年:2005/04/10(日) 23:36:42 ID:bSSwsjdR
…さすがにこの財政は健全じゃないな。
344名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 10:29:57 ID:OyYaiRme
>>242
デコボコ道の実例まだー?チンチン(AAry
345名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 18:17:28 ID:l39EJG/c
>>344は世間知らず
346名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 19:57:33 ID:qZTHCM01
>>345
オマエモナー
347名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 11:17:43 ID:8z/GmG9F
>>346
オマエガナー
348名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 11:41:32 ID:+ksQPJsL
>>242
で、デコボコ道の実例は出せないわけだ。
ないもんなー人のすんでるところでデコボコ道ばかりな所って。
林道ならともかく最近は農道まで舗装してあるもんな。
349名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 17:31:12 ID:om3fjuKO
>>348
答え
日本中どこにでもある。以上
350名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 20:20:43 ID:tjNujLxy
>>349は世間知らず
351名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 22:17:49 ID:om3fjuKO
>>350
家へ出て、旅に出かけろ。そっこらじゅうにあるぞ
352名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 22:18:48 ID:om3fjuKO
訂正

家を出て
353名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 23:55:25 ID:tjNujLxy
>>351
転勤商売であちこちの田舎いってますが、何か?
そっこらじゅうというなら写真の一枚でもリンク先出さなきゃw
354名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 06:37:26 ID:3NEQ/iVv
>>353
てめーで探せ。
なるほど。いくら外に出ていても、バカな事しか考えてないと
周りの事まで見えなくなってくるんだな。君みたいな人間が、政治家じゃなくて良かったよ
355名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 09:14:20 ID:vNgE9qRe
>>354
痛い人ですねw
探してもでてこないんだけど?
無いもんは無い罠。

それより舗装率でぐぐって見ろよ。
それぐらいてめーでやったらどうだいw
君はデコボコ道というがそんな道路はデータ上も僅少だ。
地方の道路整備率は低いというデータならあるが
舗装率は全国どこいっても相当なもんだぜ。

それともデコボコ道を砂利道以外も含むとすることで
自分の国語力の無さを認めるかね?
もっとも舗装すればデコボコにはならんかw
356名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 18:29:18 ID:3NEQ/iVv
>>355
全国の、でこぼこ道を集めたサイトなんてあるわきゃねーだろう。

そういう常識も無いんだなてめーは
じゃぁ、全国の市道レベルまで全部の舗装率をあげてみろや
357名無しさん@3周年:2005/04/13(水) 23:26:20 ID:fLUoor72
何必死になってんだい?
平成13年で77.1%だってさ。
内訳は
国道99%、都道府県道95%、市町村道73%だから
地方切捨てはされてないね。よかったね。
358名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 10:58:23 ID:RwulPT1D
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/s11121/rengou/seibi16.8.htm
田舎は凸凹道で我慢しろなんてどの口避けていってるんだか
どこも平等に整備されてきている
特定の田舎に極端な整備の遅れは見られない
359名無しさん@3周年:2005/04/14(木) 23:59:29 ID:oX9apNp0
>>357
はぁ?100パーセントじゃなきゃ意味が無いだろ。

市道に至っては73%?低いですねぇ

それから、道ばかりにこだわってるけど、上下水道などのインフラも整備率低いですネェ
それから。高速道路もないところもある。

そういう大きな視点から見ないとダメだよ。ま、勉強しなおしなさい
360名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 08:09:20 ID:PRBB+clK
>>359
きみおもろいなぁ。

市道だけでなく村道も含んでんだが
人の住んでない山道も舗装すんのか?
開通をあきらめた酷道も舗装すんのか?

しかも全国のオーダーで見ると地方間でも格差があるし。
地方が切り捨てられたわけではなく
政治力のない地方が切り捨てられてるだけじゃん。
あんたも土建屋ならもちっとがんばって自民の旧型政治家出したら?

しかも道ばかりにこだわってんのはそっちなんだがw

道路がここまで整備されたんだから
>>38みたく一般土木以外の公共事業のが今の時代には大事。

なんで君の意見に賛同者が出てこないんか考えてみぃw
ばさら!
361名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 11:20:12 ID:o5lkYVjP
この計画だけでは・・・
行政法・国際関係・今の時代etcに合わないから無理だね(;^^A)

今の日本経済を考えるならば・・・
君が言うような旧来政治家のケインズ学的な発想だけでは、
今後世界を上手く回ることが難しくなってしまうだろうなぁ。。

10年20年後の日本を考える為には、、
経済学や現行法、社会情勢的に考えると・・・
公共事業は今後も縮小されるべきだろうね。。

362名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 11:40:47 ID:Jk6XiEQ3
増税の前に、中国と北朝鮮へのODAを今すぐ廃止してくれ。
話しはそれからだ。
363名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 18:54:17 ID:JnY+UIso
>>360
それはどうだか。高速道路が走ってない地域はたくさんありますよ!!

そして、俺は道路だけにこだわっていない。

公共事業3点セット、高速道路、新幹線、ジェット機乗り入れ空港
この3点セットをもっともっと重視すべきだ。
364名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 21:10:24 ID:pHavqpNr
公共事業をやっても潤うのは関係者だけ。官主体の経済ではお金がいきわたらないのは何兆円
も景気対策をやって効果がなかったことが証明している。乗数効果が発揮されるような投資が利益
を拡大する市場経済の拡大 市場の活性化が必要だろう。
365名無しさん@3周年:2005/04/15(金) 21:39:31 ID:JnY+UIso
>>364
関係者が、消費行為に走る。他の業種も業績が良くなる

経済の基本のき
366名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 00:10:07 ID:yB+S6L1K
>>363
>公共事業3点セット、高速道路、新幹線、ジェット機乗り入れ空港

1970年代の発想ですね。
367名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 00:13:12 ID:yB+S6L1K
>>365
その結果、社会保障費を初めとする国民負担が増える問題もありますね。
368名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 15:59:21 ID:BEWXlcEj
>>363
ふふ、デコボコ道では反論できなかったと認めたか。
ではほかの二つによる経済波及効果があった最近の例は?
北陸新幹線で長野は?
おっと、全通してないんだったね。
でも新幹線は東京から離れるほど乗客が減るんだぜ。
対長野では東京長野間の何らかが発展しているはずなんだが?
それとジェット機乗り入れ空港だぁ?
ジェット機の何がいいんだ?
今ほとんどどこでも乗り入れ可だぜ。
よっぽどの離島のことか?
もう、ジェット機乗り入れなんていう発想してるあたりダメダメw
369名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 19:57:39 ID:QPe7U8VW
【旧橋本派】(27人) 
<衆院>
綿貫民輔(12)富山3区
津島雄二(10)青森1区
保利耕輔(9)佐賀3区
佐藤信二(8)比例中国
野呂田芳成(7)秋田2区
斉藤斗志二(6)比例東海
佐田玄一郎(5)比例北関東
小坂憲次(5)長野1区
鴨下一郎(4)比例東京都
藤井孝男(4)岐阜4区
松下忠洋(4)比例九州
三原朝彦(4)比例九州
渡辺博道(3)比例南関東
木村隆秀(3)比例東海
今村雅弘(3)佐賀2区
田村憲久(3)三重4区
萩野浩基(3)比例東北
山口泰明(3)埼玉10区
森岡正宏(2)比例近畿
竹下亘(2)島根2区
小泉龍司(2)埼玉11区
津島恭一(2)比例東北
保坂武(2)山梨3区
岡本芳郎(1)比例四国
古川禎久(1)宮崎3区
<参院>
小池正勝(1)徳島(H16)
長谷川憲正(1)比例(H16)
370名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 19:58:15 ID:QPe7U8VW

【亀井派】(23人) 
<衆院>
亀井静香(9)広島6区
青山丘(9)比例東海
平沼赳夫(8)岡山3区
伊吹文明(7)京都1区
小林興起(4)東京10区
柳本卓治(4)比例近畿
中野清(4)比例北関東
永岡洋治(2)茨城7区
西川京子(2)比例九州
能勢和子(2)比例中国
松宮勲(2)福井1区
宇野治(1)比例近畿
江藤拓(1)宮崎2区
谷公一(1)兵庫5区
山下貴史(1)比例北海道
武田良太(1)福岡11区
川上義博(1)鳥取2区
<参院>
魚住汎英(2)比例(H13)
亀井郁夫(2)広島(H16)
中川義雄(2)北海道(H16)
桜井新(1)比例(H13)
荒井広幸(1)比例(H16)
秋元司(1)比例(H16)
371名無しさん@3周年:2005/04/16(土) 19:59:05 ID:QPe7U8VW

【堀内派】(8人) 
<衆院>
古賀誠(8)福岡7区
植竹繁雄(5)比例北関東
望月義夫(3)静岡4区
上川陽子(3)比例東海
左藤章(2)大阪2区
平井卓也(2)香川1区
<参院>
真鍋賢二(4)香川(H13)
田中直紀(2)新潟(H16)

【高村派】(4人) 
<衆院>
高村正彦(8)山口1区
赤城徳彦(5)茨城1区
砂田圭佑(3)兵庫1区
河本三郎(2)兵庫12区

【河本グループ】(2人) 
<衆院>
森英介(5)千葉11区
亀井久興(4)比例中国
372名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 09:07:10 ID:AFqQz9w3
>>368
だから、まだ全線建設されて無いのに。そういう発言は無意味だってことをまだわかってないのかなぁ?

整備新幹線 国土の均衡ある発展でぐぐれ!!

経済の素人が経済を語るんじゃないよ
373名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 09:15:04 ID:eYkZ5+hQ
>>372
君の発想も十分素人くさいけど?

君は工事がほしいのか?
地域の発展がほしいのか?
374名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 10:46:16 ID:AFqQz9w3
>>373
あのね、そういう両方別けて、「じゃぁあんたどっちなのよ」とかね

子供の発想なんですよ、全てが。
そういう両極でしかものを考えられないのは、どうしようもない馬鹿だ。
建設会社は工事が欲しいし、そのおかげで新幹線が出来る、空港が出来る、高速道路が出来る。
恩恵を受けているわけですよ、地元が
そういう、単純に物事を二分化するんじゃないよ!!
375名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 10:52:40 ID:sd4m5Ah6
まだバラマキ論者がいるのか。呆れた時代錯誤だな。
376名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 23:14:02 ID:eYkZ5+hQ
>>374
まあもちつけ
二分化してんじゃないんだって。
君の言い方が、ほかの何ものでもない「公共土木」工事がほしいという欲望と
「公共土木」以外では経済効果がないといわんばかりだから
煽りうまいなーと思てたんだよ。
土建屋も住民も幸せになるものなら三点セット以外でもいいかい?
あのね、三点セットの恩恵もわかるのね。
でもね、全国どこでも三点セットが正解というわけではないでしょう?
単純に物事を決め付けてんのを自覚したほうがいいよ。
377名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 23:30:56 ID:CvrbUM/Z
>>374
建設会社は工事が欲しいのではなく、ズバリ金が欲しいのでしょう。
地元が新幹線も空港も高速も不要なら、生活保護として金を貰いましょう。
378名無しさん@3周年:2005/04/17(日) 23:46:17 ID:iExnb+ej
>>374
>>377
そうだね。赤字の公共事業するより、維持管理費がいらないから、お金をばらまきましょう。

379よ〜く考えなくても。。:2005/04/17(日) 23:53:16 ID:iExnb+ej
一般道がスイスイ流れてる所に、有料道路使う物好きがいるのかよ。
380名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 11:12:07 ID:RQgxx0rW
>>376
そんなことはない。道路・新幹線・空港が出来れば経済波及効果は莫大だ。
3点セット以外の公共事業ってなんだよ
381名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 12:25:22 ID:veREAQ7f
>>380
道路か高速道路かはっきりと。
382名無しさん@3周年:2005/04/18(月) 18:32:21 ID:RQgxx0rW
>>381
全般だよ。高速道路、一般国道、県道、市道
これらの一体的整備だよ

新幹線も、それだけじゃない。例えば第3セクターの鉄道を簡単に廃線にしないだとか
色々だ
383名無しさん@3周年:2005/04/19(火) 08:35:06 ID:SKzLbeVy
>>380
経済波及効果があると地域は豊かになるの?
どうなると豊かになったといえるの?
384名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 20:05:25 ID:kWzCIfxi
>>380
>経済波及効果は莫大だ。

具体的には何処で莫大な経済波及効果となったのですか?
近年の例を教えてください。
385名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 21:06:25 ID:RBtQ0Eaf
>>384
国交省のHPとか調べろ
386名無しさん@3周年:2005/04/20(水) 23:20:58 ID:jfljNjua
>>385
莫大な経済波及効果があるというあなたに論証責任があります。
例が出せないということなら、あなたの主張は裏づけられませんよ。
387名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 07:43:07 ID:W+UuEZpz
>>386
だから、国交省のHPを調べろ。っつってんだろ

文盲か貴様は
388名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 07:54:51 ID:7QZ723nd
>>387
国交省のHPってでかいじゃん。
具体的にどこのどの記述でどういう結論が出るのかださなきゃw
実はないんじゃないの?
389名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 12:49:54 ID:nGCcWrUE
>>388
サイトマップも知らないのか、ネット暦何年ですか?
390名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 13:00:29 ID:7QZ723nd
>>389
知ってるとえらいのか?
三点セットがほしいって何年前の人ですか?
391名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 14:18:02 ID:nZCJhBhh
>>387
あなたが何をもってその結論に至ったか知りたいのです。
別に公共事業や新幹線については反対もしませんよ。
(高速道路は8分目、空港は十分だとおもいますが)
ただ、どうなったから経済波及効果があったと判断することができて
その根拠にどのデータを用いて考えたのか説明しましょう。
392名無しさん@3周年:2005/04/21(木) 21:50:10 ID:W+UuEZpz
>>390
偉いとかじゃなくて、自助努力をしろっつーの
393386=391(≠384ですが):2005/04/22(金) 23:45:25 ID:mqeER/s1
>>392
自助努力とかじゃなくて議論の仕方の問題では?
主張するときはちゃんと思考の経緯を明解にすべきです。
おれも反論しているわけでなく、なぜ極論に走るのか知りたいのです。
394名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 10:38:44 ID:uYH9lOMO
仙台や新潟は三点セットで大都市になった。
395名無しさん@3周年:2005/04/23(土) 22:12:48 ID:7Q6B1Rt3
>>393
物事には極論しかないんだよ
396名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 08:16:00 ID:wu9e18fW
397名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 12:11:55 ID:TMsmry5M
特別会計への道案内―387兆円のカラクリ
ISBN:4915479676 220p 21cm(A5) 創芸出版 (2004-11-25出版)
松浦 武志【著】 販売価:\1,890(税込)

特別会計は歳出合計で一般会計の約4.7倍の387兆円に達し、1960年
に比べると約109倍の規模に膨らんでいる。
また、公務員の定員にも逆転現象が生じており、平成15年3月時点では、
一般会計約53万人に対して特別会計は約56万人となっていた。
特別会計が実質的な予算の本体なのに、文献や報道、国会論戦のいずれを
見ても、その全体像を知りうる情報が絶対的に不足している。
本書はこの「特別会計」を正面から取り上げ、鳥瞰することを試みた唯一の
概説書である。

第1章 特別会計のすがた(メディアに登場しない特別会計;特別会計がわかりにくい理由 ほか)
第2章 特別会計の問題あれこれ(特別会計のすさまじい伸び;定員数の逆転現象 ほか)
第3章 特別会計についての取り組み(特別会計の見直しは40年前からの課題;
政府の最近の取り組み(財政制度等審議会報告書;総務省の行政評価) ほか)
第4章 特別会計総まくり(交付税および譲与税配布金特別会計;郵政事業特別会計、
郵便貯金特別会計、簡易生命保険特別会計 ほか)
第5章 特別会計なんていらない(特別会計に存在意義はない;いかに清算するか)

http://www.geocities.jp/fwkg2534/index.html

取り扱いインターネット書店
http://www.geocities.jp/fwkg2534/page_6.html

398名無しさん@3周年:2005/05/09(月) 17:54:37 ID:LOMra77z
>>396
ハァ?
399馬鹿陽区:2005/05/09(月) 18:12:03 ID:Te3W6/4Q
俺の分析ではマンコの臭いに5種類あると思う。
1 チーズのような臭い。
強烈な奴だと以後2週間チーズは食えなくなる。
2 ワキガのような臭い。
可愛い子がこれだと泣きたくなる。でも逆に萌える時もある。
3 磯のような臭い。
これは母なる海のような臭いで好き。
4 尿のような臭い。
これは若い人でなお且つ処女に多い気がする。
中高生など。まだ性器が子供なんだろう。
5 血のような臭い。
生理中など。これは基本的に冷めるが逆に萌えるときもある。
オマエもなんか語ってくれい。
400名無しさん@3周年:2005/05/10(火) 23:19:48 ID:ZBoeK72q
■政府投資
年度 億円
1990 257,480 ---------------------------

1995 351,986 -----------------------------------

2000 299,600 -----------------------------
2001 281,931 ----------------------------
2002 253,700 -------------------------
2003 229,700 ----------------------
2004 205,300 --------------------
2005 208,300 --------------------
(名目金額)

 平成17年は、政府投資のみだと、平成2年の8割。平成7年の6割弱。

 政府主導でここまで急激に破壊された業界も少ないといえるだろう。結局税収は減って
赤字国債は増加。いったい誰が幸せになったんだろうか?

 http://www.rice.or.jp/j-home/publication1/model/44ver8.pdf
401名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 02:40:11 ID:lI+N70j3
新潟中越地震:復興基金、宅地復旧に補助 30事業内容決まる /新潟

 ◇来月から実施
 中越地震の復興基金を運営する財団法人「新潟県中越大震災復興基金」(理事長・泉田裕彦知事)
は10日、新潟市の自治会館で理事会を開き、6月から実施する復興事業の具体的な内容を決定した。
採択されたのは、被災者生活再建支援法が対象外にしている宅地の復旧工事への補助など30項目。
 同財団は復興事業を公募し、寄せられた1781件のうち、緊急の実施が必要と判断した313件
について検討してきた。この日最終的に決まったのは、被災者生活支援対策事業5項目▽雇用対策事
業2項目▽被災者住宅支援対策事業6項目▽産業対策事業6項目▽農林水産対策事業9項目▽観光対
策事業2項目。10項目は利子補給、17項目は補助金を支払う。
 このうち、被災者住宅支援対策事業の中に盛り込まれた「被災宅地復旧工事補助」は、地割れや崩
落などの被害を受けた宅地の復旧工事を行う際にかかる経費の一部を補助する。現行の法律や制度は、
宅地の修復を支援対象にしておらず、被災者から不満の声が上がっていた。このほか同事業は、被災
地が豪雪地帯であることから、高床式など豪雪に対応した住宅を再建する場合の補助金についても盛
り込んだ。
 財団は今後、利子補給の負担率や補助率などの詳細を詰め、25日に市町村に説明する。6月上旬
から申請の受け付けを始める。採択から漏れた1400件余りの事業案についても、実施が必要かど
うか再度検討する方針。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050511-00000104-mailo-l15
402名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 02:41:17 ID:lI+N70j3
>>401
災害があった新潟は公共事業で潤う。
(今行おうとしているものすべてが必要なものかどうかは疑わしい
 ところであるかもしれない。)
ただ他の自治体では意味のない公共事業をやっていく余裕はもうない。
借金をこれ以上増やしていけば悲惨な未来が待っている。
赤字国債という借金ではなくて増税という方法をとらざるを得ない
状況になっている。
ただ今の公務員の現状を見ればぜんぜん無駄をカットできていない。
無駄をカットするどころかなんとか去年並みの予算を維持しようと
必死になっている。
単年度予算主義だから余っても金を無理やり使おうとするからそこで
また無駄が出て来ることになる。
こんな状況で増税することに国民の理解が得られるわけがない。
となるとさらなる借金を増やしていくしかなくなる。
そのうちに国家、地方とも財政破綻になりかねない。
まさに日本は袋小路の中にどんどん入っていっている。
403名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 15:34:42 ID:t1qGhvLR
>>401
まだ景観を壊す高床住宅なんて補助してんのか!?
うちも被災地と同じ以上の豪雪地帯だが高床にせんともやっていけるぞ。
自分達の楽のために景観を壊すな!ってな感じ。
404名無しさん@3周年:2005/05/12(木) 23:02:26 ID:fvapt47w
穴を掘って埋めても「公共事業」だろ?
雇用創出という意味では
405名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 01:23:26 ID:8LMoz0MX
港湾管理に国の費用負担も 国交省、港湾法改正検討

 国土交通省は17日、岸壁や防波堤など港湾施設の耐用年数を延ばすため、地方自治体
など港湾管理者に任せている維持管理を財政的、技術的に支援する方針を固めた。
 国が費用負担する方法などの検討を交通政策審議会で開始。今秋の答申を受けて、必要
なら港湾法を改正し、2006年度から実施する。
 港湾の維持管理費は、25年には現在の2・5倍の約2400億円に増えると推定。自治
体の財政難や公共事業費削減の流れから、効率性の向上も課題だ。このため国交省は補助や
技術支援で管理者の維持・管理レベルを高め、施設の寿命を延ばす狙い。
 審議会では国の費用負担の割合に加え、管理要員や機材の確保策なども検討する。
(共同通信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050517-00000187-kyodo-pol

自分のところの予算を減らさないようにしようとする国交省の姿勢が見える。
水需要がないダム建設のように実際必要としないところにまだまだ予算を
いっぱいつけたがる国交省。
日本の国の赤字は増えていくばかりである。
406名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 08:06:35 ID:vHKqhGuJ
果して、「必要の無い施設」などというものが存在するのだろうか?
いや、無い。
407名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 10:49:44 ID:FlmXmkBO
>>406
需要予測に無理のある施設整備は必要?
408名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 11:27:53 ID:8QxkUbZP
公共事業は原則禁止にしようその上で
国や地方自治体の公共事業は国民投票や住民投票で
2/3以上の賛成がある事業に限定。


409名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 12:03:32 ID:/cm5i6ir
ヘリマネ!ヘリマネ!
410名無しさん@3周年:2005/05/18(水) 18:41:16 ID:vHKqhGuJ
>>407
赤字の施設を運営するのが、国の仕事です。

>>408
地方の切捨てにつながります。
都会の人間の方が多いだろう。ということは、地方の公共工事が
滞る可能性がある。
411名無しさん@3周年:2005/05/19(木) 23:57:39 ID:j29fMCfD
>>410
>赤字の施設を運営するのが、国の仕事です。
赤字くらいならいいけどさー
ほとんど誰も使わない&恩恵を受ける人もいない施設は?
412名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 01:07:22 ID:qyxe0gu7
>>411
例えば、どういった施設ですか?
413名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 13:21:26 ID:lPI1HYNI
国債なんか返さんでもいいよ
金持ちと大銀行が困るだけだから
っていうかスーパーインフレでチャラに出きるし
そうなると革命が起きて、尚更金持ちは死あるのみだが
414名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 15:03:39 ID:qyxe0gu7
だいたい、政府が破産するという考え方自体が、経済学者の机上の空論なんですよね
415名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 15:13:01 ID:CqUjeFZ2
国の財源が不足しているが、いろいろな理由で増税できない時、国債を発行
するんだが……。あるいは、減税して景気浮揚を計る時、国債を別途発行し
て、財源確保にあたたりする。基本知識がなっちょらん。
416名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 16:39:32 ID:W22Rm6NQ
>>414
政府が破産しない代わりとして国民の資産没収ってわけですね。

>>415
で、後世に渡りその国債を負担していくと。
417名無しさん@3周年:2005/05/20(金) 18:14:26 ID:qyxe0gu7
>>416
意味不明
418名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 00:37:33 ID:Q9QgX7dD
>>412
竜神つり橋はどうだろう?
419名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 07:40:20 ID:mGyxFo0M
>>418
ググったけど、見つからなかった。多分、渡った先に、何も無いっていうアレだろ?
確かに、あれはあまり面白そうだとは思わないな。

しかし、新幹線だとか交通インフラについてはどうだ?
420名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 10:44:19 ID:mfaHuum0
>>419
北海道なんか一般道の法改正すれば高速いらないだろ
できても対面交通だろうからさ
421名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 22:59:41 ID:gLNWi7l0
松川堰回収計画見直し 事業費倍増で
http://www.iwate-np.co.jp/news/y2005/m05/d21/NippoNews_8.html
422名無しさん@3周年:2005/05/21(土) 23:36:51 ID:YiYB+dlP
>>420
法改正って何?制限速度upちゅうこと?
今でさえ交通事故死亡率最悪だっちゅうのに?
423積極財政はバカ:2005/05/21(土) 23:56:18 ID:Gx6eKPav
瀬戸内海にもう一本橋を通せば景気が回復する
424名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 06:48:22 ID:e04katjp
>>423
そんな計画は無い。
九州と四国を結ぶ橋の建設計画はある。
四国新幹線が使用する予定
425名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 07:27:27 ID:mrgU/L8i
どのみち金のウマーな部分はゼネコンが還流して政治家の元にいくわけだが

地方の利益なんて元々ないだろ
426名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 18:50:59 ID:0hWtW+I9
国民の税金を食い物にする寄生虫。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050523it04.htm
橋梁談合、東京高検が8社を一斉捜索
 国が発注する鋼鉄製の橋梁(きょうりょう)工事を巡る談合事件で、
公正取引委員会は23日午前、二つの談合組織で2003、04年度に幹事を
務めたメーカー8社を、独占禁止法違反(不当な取引制限)容疑で検事総長に
刑事告発した。

 捜査を担当する東京高検は同日、8社の本社や担当社員の自宅などの一斉捜索に
乗り出した。

 同高検は関係者の事情聴取も進め、年間の市場規模が約3500億円に上る
鋼鉄製橋梁業界の組織的な談合の全容解明を目指す。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050523i105.htm
「まずい資料は会社に置くな」橋梁談合の幹事社指示

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050523it03.htm
橋梁談合、公取委が8社を刑事告発

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050523it01.htm
橋梁談合、きょう47社の捜索に着手

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20050521it01.htm
橋梁談合、年度末総会で47社が了承…8社告発を確認
427名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 19:46:14 ID:T1ifd8qP
おどろいた!!
鉄橋談合、有力全社で半世紀だって……
「ドロボー天国、日本」チャチャチャ
国の借金1000兆円の内、談合シロアリに喰われ分は何兆円か?

増税を推進中の
自民党は何十年も知らなかったの
財務省も何十年も知らなかったの
知らないどころか役人OBが談合会社に多数天下ってるってよ。
これら談合会社から自民党への献金は、半世紀でオイクラ?

この他の談合業界は、どのくらいあるの?

国民のみなさん、分捕り放題のドロボー天国で
この国の行く末をどう思う?
428名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 10:59:11 ID:5VPJlTOp
>>422
最悪ってどういうことよw
あるものを有効に使うことも大事な案だべ。
429名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 12:14:58 ID:NbzQqgD+
たじま 要(民主党千葉一区) 「今の日本を放っておけない!」BLOG ...
特別会計(日記2月24日分)

ところで今、国会では予算の審議が続いている。予算といえば一般会計。だい
たい83兆円。これが日本の国家予算の規模だと思っている人が大半だ。とこ
ろが、実際にはこれはホンダで言えばちょうどオートバイ事業のようなものな
のだ。地元での話すといつも驚かれるのだが、実はこの一般会計の5倍の規模
の特別会計というのがあるのだが、本当に全くといっていいほど世間に知られ
ていないし、マスコミも無関心である。その名のごとく、本来は「特別」な、
例外的な会計のはずだった。しかし、戦後どんどん肥大化し、財務省の監視も
及ばず、霞ヶ関の各省庁にとって好都合のサイフのような存在になってしまっ
ている。更に、今では一般会計の6割が特別会計収入として「繰り入れ」され
ており、国家予算のほとんどが特別会計といってもよいほどの肥大ぶりである。
そんな特別会計が国民年金特別会計をはじめ、いま31ある。つまり同じ数だ
け官僚にとって利権の温床があるということだ。塩川前財務大臣が「母屋(一
般会計)でおかゆを食っているのに、離れ(特別会計)で子どもがすき焼きを
食っている」と評したことがあるが、言い得て妙である。

日本のGDP約500兆円と比較すると更に愕然とする。国の一般会計と特別会
計とを重複部分を考慮して足し合わせると、約250兆円にもなる。さらに地
方自治体の正味の予算をそれに加えると約300兆円、つまりGDP比で6割で
ある。他の先進諸国はこの比率が4割程度だというから、日本の国内経済がい
かに国家予算に依存した、いわゆる国家社会主義経済かということが、数字の
上でもはっきりわかるであろう。

www.election.ne.jp/10592/archives/0000681.html


430名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 18:03:23 ID:GwNAQ4bN
>>427
たくさんの企業が「みんな同じぐらい儲かりましょうね」とやる

これのどこが、悪いのだ?
431名無しさん@3周年:2005/05/24(火) 18:59:58 ID:nhZGFmfk
>>430
国民の税金使わないなね。
432名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 11:04:55 ID:RE1Nhszs
>>431
建設業の人は国民ではないのですか?
433名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 12:25:11 ID:qsa/GH8B
建設業に行きすぎだから問題なのでは?
だって裾野効果がどうとかいったって民間がしのぎけづってるときに
ろくに営業もしないで談合でとってるったら、そりゃおこるっしょ。
434名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 12:51:14 ID:RE1Nhszs
>>433
公共事業ってのは、建設業が儲かって、その周辺が儲かってそのまた周辺が儲かって
ってことじゃないか。建設業だけじゃないよ
435名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 14:50:24 ID:R97lGatj
>>434
何故、建設業が不正な競争をして儲かる必要があるのよ?
436名無しさん@3周年:2005/05/25(水) 23:30:14 ID:RE1Nhszs
>>435
不正な競争をしようがなにが、市中に金が回れば良い事だろ。関係ない
437名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 01:00:18 ID:nsNtH+OF
公共事業をやめてその分、減税したほうが市中に金が回る。
438名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 08:01:10 ID:H0S4b8tX
公共事業をして、減税をした方が良いじゃないか。
439名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 10:16:56 ID:HjrlektZ
>>438
公共事業をして、減税出来るのか?
440名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 12:54:24 ID:H0S4b8tX
>>439
出来ます。
441名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 13:07:40 ID:HjrlektZ
>>440
今までも公共事業が無かったなんてことはないし、減税もやってきた
こともあるから、そういった意味では「出来ない」とは言えないか。
しかし、不正に高い工事費は無駄遣いと言えるだろう。

無駄遣いが多い場合と少ない場合では、どちらが減税しやすいか?
を質問にしよう。

まぁ、今の財政では減税するぐらいなら、国債費に充てるかもしれないが。
442名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 13:17:22 ID:BX1OTQ0O
公 共 投 資 基 本 計 画
計画期間中におおむね600兆円の公共投資を
行い、これに、今後の内外諸情勢の変化や経済社会の変容等
に対し柔軟に対応しうるよう弾力枠30兆円を加えて、公共
投資総額をおおむね630兆円とする。
http://www5.cao.go.jp/j-j/doc/keikaku01-j-j.html

日米貿易不均衡から日本の内需を拡大せよとのアメリカの要求がなされた。
技術開発などはさらなる対米輸出が増えるとの理由で禁止された。
そこで630兆円もの公共工事が良かろうとの理由で、
建設議員や土建屋などがムチャクチャな公共工事をはじめたが、
ほとんどピンハネされて末端を潤すことはなかった。
景気はさらに悪化して利権を持つ者と持たない者の貧富格差は拡大した。
莫大な財政赤字のつけは増税と言う手段で搾取した。
443名無しさん@3周年:2005/05/26(木) 20:42:47 ID:H0S4b8tX
>>441
だから、市中に金が回ればいいんだからいくらはらったって良いんだよ。
444名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 00:09:33 ID:jk66Zmdh
>>436
確かに公共事業依存度の高い地方ほど市中に金が回るな。
ただし>>1のいってるような大型公共事業では中央ゼネコンが入ってる分を
地方に取らせないと結局は東京に金が戻っちまう。
それに中央ゼネコンが下請けに使う業者は地場とは限らんからな。
公共事業の経済効果がスポイルされているのは中央ゼネコンのせいともいえるな。
445名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 07:00:09 ID:2+7HSl96
>>444
なるほど。下請けは地場土建がやってるものだとばかり思っていたよ。
金が結局のところ東京に集中するという現象は、悪い現象だな。
446名無しさん@3周年:2005/05/27(金) 23:42:52 ID:XU7GqQlq
>>443
特定業者に集中させる必要があるのかと
447名無しさん@3周年:2005/05/28(土) 23:53:42 ID:NRSDyyvO
>>446
談合は、色々な企業がそれぞれ儲けましょうという制度じゃないか
448名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 05:23:13 ID:9onF43fP
談合は、国民の税金をみんなで山分けしようという制度じゃないか
449名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 06:59:23 ID:9onF43fP
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20050529it01.htm
道路公団の橋梁工事、天下り企業が大半受注

 日本道路公団発注の鋼鉄製橋梁(きょうりょう)工事をめぐり、公団のOBを受け入れている
メーカーとそれ以外とでは、受注額に極端な差があることが28日、読売新聞の調べでわかった。

 古参の大手企業に限った場合、直近5年間に請け負った工事の受注総額は、両者で平均約12倍
もの開きがあったほか、後発グループでも、公団OBを役員に迎えている企業の受注額が際立っていた。
検察当局も公団発注工事で談合が繰り返されていたとの見方を強め、本格解明する方向で捜査態勢を
拡充している。

 読売新聞が公団のOB名簿などをもとに、橋梁メーカーへの天下り状況を調べたところ、
国土交通省発注分の工事の談合組織だった「K会」(旧紅葉会)加盟17社のうち、
15社の役員に公団OBが就任。それぞれの天下りメーカーとその関連会社が2004年度
までの5年間に請け負った公団発注工事の総額は、共同企業体(JV)による受注分も含めて
単純に積算した場合、新日本製鉄が約121億円だったほかは、軒並み200億円を超えていた。

 例えば、公団OBを鉄構建設事業本部顧問に迎えていた三菱重工業は、5年間に21件
(JVが13件)計約509億円の工事を受注。関係者によると、同社では、国交省発注分の
橋梁談合事件で東京高検に逮捕された田中隆容疑者(54)が、公団発注工事の配分に関係
していたとされる。
450名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 07:00:43 ID:9onF43fP
また、元公団理事が顧問(02年6月まで副社長)を務めている横河ブリッジは18件
(同10件)計約398億円を、公団OBが執行役員になっている松尾橋梁は21件
(同10件)計約352億円を、それぞれ受注していた。

 これに対し、K会加盟の大手メーカーで、公団からの天下りが確認されなかったのは、
楢崎製作所と函館どつくの2社。04年度まで5年間の受注総額は、楢崎製作所が4件
(同1件)計約32億円、函館どつくが4件(同0件)計約18億円にとどまっていた。

 一方、後発メーカーが集まった談合組織「A会」では、30社中20社に公団OBが天下っていた。
このうち、5年間の請負工事の受注総額が約335億円と最も多かったトピー工業は、
旧建設省出身で元公団名古屋建設局長が副社長を務めるなど、4人のOBを迎えていた。
受注額が次に多かった片山ストラテックでは、OBが常務執行役員に就任。
受注総額で5位までに入ったメーカーでは、いずれもOBが役員を務めていた。

 橋梁メーカーに天下りした公団OBは「かずら会」という親睦(しんぼく)団体を結成、
公団に営業活動をしたり、定期的に会合を開いたりしていたことが判明している。
451名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 08:16:59 ID:JVuyiE6B
>>448
公共事業の考え方は、そういうことだろう。
452名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 09:04:28 ID:pEZR9oSi
民主党は公務員の組合の皆さんの味方です!

http://www.dpj.or.jp/giin/show_giin.php3?id=148&lang=
伊藤 基隆
参議院/比例代表/2期
【職歴】全逓信労働組合委員長

で、この通り。↓

郵政法案、衆院特別委で審議入り…民主・社民は欠席
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050527-00000204-yom-pol
453名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 13:21:43 ID:8h0JLANa
各省庁等、税金の6割は年度末の3月に使われているそうです。
そのほとんどが使わなくても良いお金で、
使わないと金を減らされるので無駄に使っているらしい・・・
電話で済むのにわざわざ海外にいったりワイン買うのに何百万も使ったり・・
つーか、税金半額で足りるって事じゃん。
結局使わないくて良いお金使って税金ふやしたり国の借金増やしてる訳でしょ。
これメチャクチャ大問題じゃない?
454名無しさん@3周年:2005/05/29(日) 22:02:54 ID:JVuyiE6B
>>453
金は天下の回り物
455名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 00:38:14 ID:jydt+2bL
<兵庫>豊岡市の災害ごみ搬出作業終了

去年の台風23号の影響で大量の災害ごみが出た兵庫県豊岡市できょう、最後のごみが
搬出されました。
午前10時過ぎ、回収業者のトラックが災害ごみ置き場に到着。最後のごみをトラックに
積み込みました。台風23号で出た災害ごみはおよそ36000トンと、豊岡市の1年分
のゴミの量に相当します。災害直後から大阪市などの協力を得て、ごみの回収・処分を進
めてきました。中貝宗治豊岡市長も自ら積み込み作業に参加し、最後のごみを見送りまし
た。中貝市長は「7ヵ月掛かりましたが、周辺の自治体の協力で何とか終了しました」と
ホッとした様子でした。ごみの撤去にかかった費用はおよそ11億5000万円。そのうち
半分は国が補助する予定です。(朝日放送)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050530-00000008-abc-l28

世の中、タダできることは、ほとんどない。
何かをすれば金がかかる。
その金は湯水のごとく出て来るものではない。
456名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 01:05:09 ID:bWg9MIPn
>>454
金が利権屋に集中した結果、
金が回らなくなって不況になってるんだな。
457名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 08:25:22 ID:XB+KiPbK
>>456
利権屋と呼ばれる人々が、消費行動に走れば良い。
458名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 14:17:07 ID:bWg9MIPn
>>457
十分金を持ってるから消費しない。
消費する必要もない。
それに立場上派手な消費は出来ない。
459名無しさん@3周年:2005/05/31(火) 20:46:50 ID:XB+KiPbK
>>458
なるほど。橋とかビルは、社長1人で建設するんですか
面白い話ですね。
460名無しさん@3周年:2005/06/03(金) 00:55:45 ID:AH0sH8gP
経済財政諮問会議資料より。

■予算額
すでにバブル以前の水準に戻りつつある
 平成 2年  7.3兆円
 平成10年 14.9兆円
 平成17年  7.9兆円


■一般会計に占める割合
 9.2%であり、昭和30年以降、最低水準

■対GDP比
 すでに欧米並みに低下。防災関係を除くと、すでに米国以下の水準。

日本 3.6%(防災関係がそのうちの0.9%を占める)
仏国 3.3%
米国 3.2%
英国 1.8%
独国 1.4%

日本 2,9%(防災関係を抜いた場合)

http://www.keizai-shimon.go.jp/minutes/2005/0524/item2.pdf
461名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 10:52:23 ID:OaQZ2FBy
>>460
これ以上の削減を望まない人はこのような資料を出すように。
で、いい傾向だが資料によると>>1の思うような
総花的事業より重点投資が重要と書いてあるようだ?
それと対GDP比には財政投融資事業は入ってるのかな?
資料の中に農林水産省予算は考慮されているのかな?
462名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 15:16:53 ID:g01kmlb2
>>461
おぉ!IDがAHO!
463名無しさん@3周年:2005/06/04(土) 22:35:03 ID:S0z+RIrq
>>461
 ソースは内閣府資料より推計、らしいからよくわからないね。地方財政分がどう反映されている
かもわからない。
 程度に議論はあれ、公共事業が激減しているのは疑いようの無い事実。

 俺は建設関連業界なんだが、受注高は10年で6割くらいに減ったのが実感。会社規模は半分く
らいになった。
464名無しさん@3周年:2005/06/05(日) 00:21:55 ID:g2cdQFTo
>>463のような方を見ていると、公共事業悪玉論者や、小泉信者にたいして
義憤を感じる。
465名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 01:01:19 ID:1hqojF6Q
公共工事の資料なんかあてにならないだろ。

莫大な金をつぎ込んだのは事実だけど。
466名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 11:22:35 ID:gRFPRvm4
>>465
お得意の陰謀説でも唱えるか、公共事業反対論者。
467名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 13:01:56 ID:YvLzXPuE
公共事業と公共工事は違うのでは?
もうちょっと広げて公共投資つか、公の金で行なわれる事業全般は
どれだけあるのか、特別会計は200兆円を超えるが。

ちなみに>>460は工事(土木)額か?
468名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 13:21:05 ID:gRFPRvm4
っていうか、国から金を出すことだったらみんな「公共事業」じゃないか?
考えてみれば
469名無しさん@3周年:2005/06/09(木) 13:48:05 ID:YvLzXPuE
そういった意味で考えると、一般会計予算+特別会計予算が公共事業というか
公共支出になっているわけで、>>460などは、極一部と言うことだろう。
470名無しさん@3周年:2005/06/15(水) 10:08:37 ID:qA1q5DWn
平成11年度から16年度にかけて国立がんセンターのゲノムセンターにおいて
総額100億円以上の研究費を浪費したにもかかわらず、理研・燈台医科研合同
チームと比較して二番煎じのデーターしか得られなかった。その原因としては、
(1)最初の2年半はビルを建てて他の方法で実験し、後半になってから理研・
燈台医科研合同チームが開発したJSNPのインベーダー・アッセイを導入したと
いった無計画性、(2)微量サンプルをPCRにより増幅するTALPAT法を用いたために、
発現解析データーの誤差が大きい点などが考えられる。

知財権の確保の為と称して、研究成果の乏しさを隠蔽しながら、例えば消化器がん
に関連する200の遺伝子リストを作成したなどと宣伝している。発現解析データーに
関して、メタ解析をするとデーターの信頼性の無さを証明できるが、生データーが公開
されていないので、メタ解析ができない状態である。

上記の(1)、(2)などの問題点の原因となった人たちが、新しく加えた研究者の業績を
前面に出して、新たな看板を掲げて、ポスト・ゲノムの大型プロジェクト研究費を申請しようと
しているらしい。上記の(1)、(2)などの問題点の原因となった人たちがコアーに
残っているので、総額100億円以上の研究費が再び浪費されると危惧される。
471名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 02:46:21 ID:jzeBM7yS
            ,へ,      ,へ,   ___/ヽへ,     ,へ,
.      ┌┐   \ \_/ /  ヘ___  _/ \ \__/ /
      .| |   √ .__  __ ̄|    i i  √ ,____ ̄|
   ┌‐┘└‐┐| .└‐┘.└‐┘ |┌‐‐┘└┐| |       .| |
   └‐┐┌‐┘| .iニニi  iニニi. |└‐‐ァ .┌┘| |____,| |
     ,| レヘ└―――――'┘  ,/   "'ヽ i_  ,_  ,_i
      ノ  ,/   | ̄二二二 ̄|  / /| |\_〉  | |  | |
    く__,/    | └――‐┘ | く./ | |     / ./  .| |
            | ⊂ニニ⊃ |     | |   / ,/   | i__〕\
            └――――‐┘    i_,,| く_,/     ゝ___,丿
472名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 09:53:57 ID:rOoUisKH
減税して公共事業
473名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 10:41:07 ID:iD2Hhxxu
>>472
借金しなさいって事?
474名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 12:13:25 ID:rOoUisKH
>>473
景気回復なくして構造改革なし
475名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 13:22:19 ID:ZMaA0yh8
>公共事業
でどれだけ景気回復に影響があるのか微妙では?
景気回復しなければ財政出動した分が、いずれ重くのしかかるわけだしね。
・・・それが今だったりもする。
476名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 14:18:12 ID:3BDWLWNI
無駄な公共工事で莫大な財政赤字が発生して、

それの返済の為に増税されてる訳だが?
477名無しさん@3周年:2005/06/23(木) 16:44:56 ID:iD2Hhxxu
経済コラムマガジンttp://www.adpweb.com/eco/

このサイトによると無駄な公共事業でもやらないよりはマシらしい
1兆円減税するよりも1兆円無駄な公共事業に使った方が経済効果が高いと言う事らしいが
478名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 07:25:06 ID:gjC0hgZa
増税反対!!!!!!!!!!!!!!!!!
増税する前に政治家はする事があるのではないか?
まず予算組む時に
A省庁「昨年度の予算は1兆円でしたので今年の予算は昨年より
    さらにがんばりますので、1兆2千億下さい!」
B省庁「うちもがんばりますので、昨年よりさらに下さい」
大蔵省「ダメです><今年は1千億でやりくりして下さい。」
A・B「工工エエェェ〜〜〜〜!!!」
大蔵省「えっ!?出来ないんですか?ダメダメな人ですね〜。
    サラリーマンならあれこれやりくりしてがんばりますよ」
A・B「あんな家畜と比べないで下さいよwwwww」
大蔵省「あなた達は家畜よりも仕事できないんですか?それなら
    公務員の給料、ボーナスカットですよ?????」
A・B「1兆2千億はいいすぎますた><。1兆ならできそうですが?」
大蔵省「おまいらクビね・・・・・」

今の会社ってこんなもんだろ?
家畜以下の仕事しかできねーくせして、イパーイ給料(国民の税金)とりすぎなんだYO!


479名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 10:21:58 ID:jQu/xlZP
もう自民に入れないことだよ。
今の腐った社会は全て自民党が作った。
480名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 11:47:46 ID:R+qmyO8q
>>479
官公労が支持母体の1つである民主党が政権を取ると公務員の待遇が更に良くなり財政破綻が更に進むと思うが
481名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 10:27:21 ID:DVzQHC2c
>>480
ならないよw
良く調べてみろ。
482名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 10:45:19 ID:ARf6tMKW
関連スレ

御用学者 石弘光について語る
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/eco/1119393512/l50
483名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 13:16:06 ID:jYVyjtBp
>>481
なんで?民主党って公務員の労働組合の手先でしょ?
484名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 14:58:05 ID:d4m7O7tP
サラリーマンが増税になるなんて 許せない まず天下りしてる奴らや 今まで甘い汁を吸ってきた官僚やOBどもから 増税しろよ
485名無しさん@3周年:2005/06/27(月) 15:11:05 ID:dAMQ6SIy
自分らが作り出した国家の負債は自分達で尻拭いをしろ!
増税して赤字を埋めるなんてもってのほか!
少子高齢化問題、年金問題、社会保険問題、郵政問題。
全ては国民の意に反して政府が推し進めてきた方策によるツケではないのか?
なぜ、少子化問題がおきているのか? なぜ年金問題がおきているのか?
この何故に対して問いかけると答えは必ず、
「あの時反対したにも関わらず、税金の無駄遣いになるものも含めて、強引に政策を進めてきたからだ。」
という声が聞こえてくる。 結局は政府が自ら作り出した負債を国民に押し付けていることに過ぎない。
会社で言えば、社員の働きぶりは立派なもので、収益予算は達しているにも関わらず、
役員達の無駄遣いと判断能力の無さのせいで、経費予算をオーバーし赤字になり
一般社員の減給、またはリストラによって会社を建直そうとしているようなもの!

大体にしてIQの高い奴は小泉政権を支持していないし、支持率調査の対象もIQが低いと思われる連中がターゲットになっているのも事実ですし、
それら公表される支持率に踊らされて、支持している普通の人達が多いのも事実。
調査方法と調査の時間、場所を考えたら判ります。電話を使って、一般家庭に朝の9時から夕方5時までにかけて調査しても
回答できる人間は限られてくる。
486名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 17:59:40 ID:szSHJ5xO
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050621-00000210-kyodo-pol
給与国より20−30%高 道路4公団の高コスト体質

 日本道路公団など道路4公団は21日、現行の給与水準が国家公務員よりも
それぞれ20−30%高いことを示す資料を、政府の道路関係4公団民営化推進委員会
の懇談会に示した。道路公団の関連財団の給与も20%以上高かった。
 公団側は年齢構成や賃金体系が国と異なり、一律に比較できないと説明したが、
猪瀬直樹委員は「自治体と比べても際だって高い」として4公団の高コスト体質を批判した。
487名無しさん@3周年:2005/06/28(火) 22:00:32 ID:+OzIyvMG
>>476は的を得た意見な気がする。
488名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 10:53:38 ID:UXdpaVz/
>>485
IQは関係ないと思うが・・・
>調査方法と調査の時間、場所を考えたら判ります。電話を使って、一般家庭に朝の9時から夕方5時までにかけて調査しても
>回答できる人間は限られてくる。
これは的を得てるね
489名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 23:35:54 ID:xLe024AB
  ミミ彡ミミミ彡彡ミミミミ
,,彡彡彡ミミミ彡彡彡彡彡彡
ミミ彡彡゙゙゙゙゙""""""""ヾ彡彡彡
ミミ彡゙         ミミ彡彡
ミミ彡゙ _    _   ミミミ彡
ミミ彡 '´ ̄ヽ  '´ ̄` ,|ミミ彡 / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ミミ彡  ゚̄ ̄' 〈 ゚̄ ̄ .|ミミ彡 | サラリーマンからはまだまだ搾れる。
 彡|     |       |ミ彡  | なぜなら、家を買ったり子供を大学に行かせているからだ。
 彡|   ´-し`)  /|ミ|ミ  | 贅沢三昧のサラリーマンから税金を取るのは当然の事だ。
  ゞ|     、,!     |ソ  <  サラリーマンは借家に住んで、子供は高卒なのが当然だ。
   ヽ '´ ̄ ̄ ̄`ノ /     \________
    ,.|\、    ' /|、
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
    \ ~\,,/~  /
     \/▽\/

490名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 09:55:40 ID:DSi6jxmo
>>478
ステレオタイプな官僚イメージですね。

はっきりいって、そこいらの民間企業の連中よりも
官僚はよく働いていますよ。
491名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 09:56:10 ID:DSi6jxmo
>>476
なら国債発行だ。非常に簡単な事だ
492名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 10:14:13 ID:mst3Fqaj
>>490
そして生涯賃金も高い。
働いて当然だが何か?
493名無しさん@3周年:2005/06/30(木) 10:26:15 ID:ISEM0Hz3
税金が足りないと言い増税を求めながら、一方でこんな特殊法人に税金をばら撒いているのが許せん。
自民党は小泉を筆頭に危機感がないカスの集まり。

社団法人全日本ダンス協会連合会
http://www.zendaren.or.jp
494名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 16:23:33 ID:4umFz1Dv
普通の会社が赤字に陥ったら賞与はカットされるだろう。
しかし、国家に赤字が出た場合は、赤字出した当事者達は賞与が支給され、
誤まった社会作りの犠牲者で国家の赤字の犠牲者である会社員はさらに賞与までがカットされる。
こんな矛盾は無い。
大体、デフレや消費低迷、そして国家の赤字などの根本原因を作りだしているのは誰なんだ?
そう、政府の政策であり、国家公務員たちの無駄遣いであろう!
政治家や公務員は本当に国のこと思って真剣に働いているのか?
一般の会社員は不当な競争を強いる社会体制の中で、必死に飯食う為に働いているんだ。
そして、競争に負けないように無意味な事にも挑戦し、不当なサービス競争に悪知恵を使い、
道徳も無視してまでも利益を出すために罪悪感を持ちながらも生きる為に仕方なく現在の社会になじもうとしているんだ。
そんな精神的、肉体的に苦痛を政府に強いられながらも、きちんと税金を納めているんだ!
そんな危機感は政府がらみの奴らにはないだろうな!
もっと国民の痛みを知れ!
495名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 22:01:10 ID:lQdxmy6Z
>>492
てめぇ、何様だ?
あぁ?たいした税金払ってないくせに、でかいつらしてんじゃねえよ
496名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 23:17:34 ID:z/FwgYGu
>>490
> 官僚はよく働いていますよ。

よく働いていても、その結果が税金の無駄使いであったり、
税収の減少だったりする。

努力だけで評価してはいけない。

結果が悪ければ、いくら努力したところで
その努力を評価してはいけない。

こういう冷徹さが、多くの日本人に欠けている。
本当に痛いことだ。
497名無しさん@3周年:2005/07/01(金) 23:53:22 ID:refs+oEH
公務員の予算は年-25%ずつ減らしていき、毎年採用会議を民間監査法人を交えながら行うのはどうだろうか?
談合が行われそうだが、また何か挟めばいいよ。あとこの公務員監査する民営会社ってのは実現できないかなぁ?
予算の詳細化進めて、不正や罰則の強化がされれば、さらに5人組制度も取り入れて免職オンパレード。この三重奏キボンヌ
498名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 00:30:16 ID:3cNbhq+1
【情報】小泉内閣支持者の知能は低い スリード社 オフィスサンサーラ

◇ IQが低い?

昨日のメルマガで、「郵政民営化ってそうだったんだ通信」という折込チラシの不正契約疑惑
をお知らせいたしました。そのチラシの企画案の2ページ目を見ていただきたいのです。
(昨日サイトに載せた資料では、p.7です。)
http://www.tetsu-chan.com/05-0622yuusei_rijikai2.pdf

「B層にフォーカスした、徹底したラーニングプロモーションが
必要だと考える。」とあります。

表では、IQ(知能指数)が縦軸にとられています。
B層は、IQが低い層に位置づけられています。

B「小泉内閣支持基盤

  ・主婦層&子供を中心
  ・シルバー層

  具体的なことはわからないが、
  小泉総理のキャラクターを支持する層
  内閣閣僚を支持する層」

「スリード社」で簡単検索  「住民票 節税」で増税対策
http://kokkai.ndl.go.jp/cgi-bin/KENSAKU/swk_logout.cgi?SESSION=22583
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/ms/1119412117/l50
499名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 10:26:26 ID:obIkKf3o
>>496
冷徹さだと?
冷徹さの下に何が生まれる?亀裂と軋轢だよ。

義理と人情がないと、やっていけないだろう?うん?
当事者意識をもてよ。お前が官僚で、「もっと、冷徹さを」なんていわれてみろ
嫌だろ?
なぁ?

義理と人情。これが、日本の良い所
500名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 11:26:43 ID:kKMGDy/2
うちの仕事場は三重県のどいなかの人口14000人(過疎化中)の
町だが、合併を目前にして巨大な児童教育センター(子供なんかおらんやろ!
過疎やのに)を突然建設。
それと、ブラク対策費で10億円のトンネルを既存の道路の横に掘りやがって
ブラクどもの集落は突然の家の建て替えラッシュ。
その他、さらに道路建設をするということでうちの土地を買収にきやがった。
そもそも1000兆円の国の借金のうち500兆は地方の浪費。
カーナビで見てもこれ以上どいなかに道路はいらん。
(都市高速は改良しろ。)
道路公団が叩かれたが、国が作れば県も作る、町に農水省らが作って作って
作りまくる。
自治体は合併してスリム化するとは言うが結果増税、職員減らず予算は増える一方。
はっきりいって日本はつぶれろ、ってかんじ。
ハイパーインフレまっしぐらだな。
うちはそうなれば大儲けする。
義理と人情で泥沼にはまってしまえw
501名無しさん@3周年:2005/07/12(火) 11:30:57 ID:1vfB6oir
>>1
頭おかしいんじゃねーのか??
100回死んでくれ
502名無しさん@3周年:2005/07/18(月) 00:03:33 ID:EhxZH+BZ
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/seiji/20050607/20050607a1670.html
一般財源化反対を決議 道路財源で高速道協議会
2005年 6月 7日 (火) 18:09
 全国高速道路建設協議会(会長・石川嘉延静岡県知事)は7日、都内のホテルで
年次総会を開き、ガソリン税など道路整備のために徴収している道路特定財源を、
何にでも使えるよう一般財源化することに反対する決議を採択した。

総会には、全国の知事や地方議会の議長ら自治体関係者のほか、
国土交通省や日本道路公団の幹部、衆参国会議員ら約1000人が参加。
来賓としてあいさつした自民党の古賀誠道路調査会長は「全国の高速道路の
ネットワークを一日も早く完成させ、皆さまの熱い思いに応えることは政治
の責任。そのためには、道路特定財源を今後も確保することが大前提だ」
と強調した。
503nextjinushi:2005/07/22(金) 08:22:18 ID:UgtyFcQl
これこそが日本を救う。

自衛隊を日本軍にして
陸軍
常時兵力100万人
車両20万台
戦車3000両
戦闘車両5万台
PAC-3 5000基
海軍
イージス艦50隻
強襲揚陸艦10隻
潜水艦100隻
空軍
戦闘機2000機
爆撃機500機
504名無しさん@3周年:2005/07/22(金) 10:18:08 ID:6mx9iMph
国債大量発行はいいが土建型公共事業にこれ以上つぎこんでも
経済効果は逓減するばかり。
年金、失業につぎ込んで直接、個人消費を喚起すべき。
>>503のいう自衛隊増強も雇用創出として意味はある。
505nextjinushi:2005/07/22(金) 13:23:15 ID:UgtyFcQl
>>504
あとこれに核兵器と誘導ミサイルがあればロシヤ・中国や朝鮮が馬鹿げた態度をしなくなるからな。
中国・朝鮮で日本人が暴力を受けることも減るだろう。(外国で受けるテロはどうしようもないが)

雇用はパートタイマーが圧倒的なんだからインフレにはでないだろう。
506nextjinushi:2005/07/22(金) 13:32:51 ID:UgtyFcQl
>>505
インフレにはできないだろう。の間違い。

物価が上がっても給料が上がる保証はどこにもないからな。
507名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 02:41:14 ID:WFo29hXz
道路公団民営化
「道路公団民営化」記事一覧
http://www.nikkei.co.jp/sp1/nt8/20050725AS1G2503D25072005.html
508名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 10:53:06 ID:ZVJgztIK
悪い国子供に渡そう自民党
509名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 12:40:14 ID:dp1TgrOy
岩崎与太郎(三菱)、豊田佐吉(トヨタ)、ビルゲイツ(MS)のような企業家が多くでる国が栄える。
雇用しているのは企業家だよ。

増税、国債発行→研究開発、技術開発へ投資→新しいアイデア、特許を元に会社を興す。→雇用の発生→

→売れ製品をつくる。生産性を上げる。(トヨタ流生産システム、DELLコンピューター)→国民の生活レベルの向上、企業活動の効率化を促進。



インド、中国、韓国、台湾、東南アジア・・・・・が日本で作られていたものを
生産できるようになりつつあることに危機感を持つべきだと思う。一部、電子製品、機械製品負けている分野もあるしな。

日本が得意分野である、造船、自動車、電子製品、工作機械(高性能な製品)などを中国が作るようになったらまじで日本は没落。

日本はさらに技術開発そ促進して機械文明のレベルアップをする必要がある。
510自民党党歌:2005/07/26(火) 13:14:13 ID:IH4P/037
我らの国に

我らは生きて

我らは創る

我らの自由

月日の流れを

いつもみつめて

今日より明日へ

道を拓こう

1人の幸福皆の幸福

この国を創ったのは、自民党です。
511名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 00:54:36 ID:cF2w6NHk
増税より戦争して軍事特需を獲るべきだ
俺をあのメンバーに入れてくれないかなぁ
512名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 01:32:32 ID:EM1+ieG0
>>511
その状態まで持っていける?
いけるなら外務省のカスより君が交渉するべきだろう。
513名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 08:14:26 ID:XDjjE1ZD
>>1
利権勢力死ね
514名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 08:54:22 ID:bD9oYcuw
公共工事は増えている
http://www.mskj.or.jp/getsurei/ogushi9711.html
一般会計が 約80兆円であるのに対して,財投は平成8年度で約49兆円。
第2の予算といわれるが,
一般会計で歳出削減を実現しつつ,公共工事など を維持あるいは増やし続けるために,
この財投が活用されてきているという背景がある。


ちなみにガソリン税6兆円は道路特定財源なので、そのぶんの公共工事費はそのまま
空港でいえば、航空機燃料税、着陸料、航行援助施設利用料も特定財源なので
そのぶんの公共工事費はそのまま

515名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 20:53:04 ID:xIPi4ReG
>>514
財投改革前の論文。終わった話し。
516名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 00:03:00 ID:nzoEgULQ
>>514
 公共工事は、すでに15年前の水準に下がってますが。
517名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:00:50 ID:HG7hPwwv
15年前ってバブル全盛期じゃん
518名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:53:19 ID:hnirvr4n
>>1
景気回復にはこれしかない!!

増税・国債発行→子供を計画的に増産→経済の活性化
→税収の増大→国債の減額

このような手順を踏まなければ、財政再建など夢の又夢…?
519名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 01:59:45 ID:VYhyJjyW
リアルタイム財政赤字カウンタ
http://ueno.cool.ne.jp/gakuten/network/fin.html

少子化が改善されないまま、財政が改善されず、
なおかつ消費税10%以下までの税率の場合は、
1200兆円を超えた時点で、日本は手のつけようがなくなる範囲に突入する。
あくまで経済的に判断しているので、戦争・有事などの政治的な要素は除く。
520名無しさん@3周年:2005/08/02(火) 23:39:49 ID:eX4I6GTD
少子化改善のため一夫多妻制導入を目指そう!
521名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:21:02 ID:uFY2kl93

道路の公共事業
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/nani.htm
約11兆円


(農業農村整備、空港、港湾、都市環境、治水
下水道、公園、住宅対策は除いて)


ガソリン税(道路特定財源) 5.4兆円
一般財源          3.6兆円
財投            1.7兆円

道路公団収入(年間通行使用収入)約2兆円


道路つくるな!!

借金返せ!!         (国の借金700兆円)

522名無しさん@3周年:2005/08/03(水) 00:23:15 ID:uFY2kl93


道路の公共事業(約11兆円?特定財源の5.4兆円?)は
公共事業費全体の26.3%しかないそうな…
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/nani.htm

グラフを目分量で読むと、農業農村整備、治水が
それぞれ10%以上


田んぼの区画整理するな!!

ダム作るな!!


借金返せ!!          (国の借金700兆円)

523名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 00:43:11 ID:/QLREQ9x
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050802-00000118-mai-soci
<民営化懇談会>道路公団と国交省の幹部が欠席 異例事態に

 日本道路公団の民営化について話し合う道路関係4公団民営化推進委員会・
委員懇談会が2日、東京都港区で開かれ、道路公団と国土交通省の幹部が1人も出席せず、
猪瀬直樹、大宅映子両委員だけで行われる異例の事態となった。
公団側は談合事件で首脳2人が逮捕され
「捜査への対応で準備ができないため」と説明している。
(毎日新聞) - 8月2日21時22分更新
524名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 12:50:55 ID:XpghMxVr
国の借金770兆円

年42兆円  「公共事業」というシステム


道路の公共事業約11兆円は公共事業費全体の26.3%
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/15yosan2/r1.html


平成9年
公共投資基本計画 計画期間を3年間延長することとし、
これにより600兆円ベースでみて10年間で470兆円程度へと投資規模の実質的縮減を図る
http://www.kantei.go.jp/jp/kaikaku/pamphlet/p15.html



日本に組込まれてる「公共事業」というシステムをどうにかしなくては。

逆にいえば「公共事業」というシステムをどうにかできれば日本はものすごい国になる
525名無しさん@3周年:2005/08/04(木) 12:59:10 ID:2Zm2hm6U
>>524
で?
民営化賛成の武部幹事長が、北海道にひこうとしている新幹線は、何兆円かかる公共事業なんだ?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050525-00000046-kyodo-pol

>自民、公明両党の北海道関係の国会議員でつくる「北海道新幹線早期
>実現推進議員連盟」の設立総会が25日午前、都内のホテルで開かれ、
>会長に自民党の武部勤幹事長、会長代行に自民党の橋本聖子、公明党
>の風間昶両参院議員が選ばれた。
>武部氏は「新函館(までの)開業を一日も早く実現させ、札幌延伸も
>頑張りたい」とあいさつ。総会は、札幌までの着工実現に向け、予算
>獲得などを関係省庁に働き掛けるとともに、高橋はるみ北海道知事ら
>と連携していくことを確認した。
>(共同通信) - 5月25日10時36分更新
526名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:42:34 ID:4bWh6Yte
世界の道路密度
http://homepage2.nifty.com/jnep/jp25.htm

日本      3.06q/q2   (1q四方の中で、3.06qの道路がある)
                  可住面積当たりにすれば日本は世界一
アメリカ    0.65q/q2
韓国      0.88q/q2
オーストリア  2.4q/q2 (世界3位)


高速道路の単位面積当たり

日本         20.8q/千q2、
アメリカ       9.5q/千q2、
フランス       19.9q/千q2、


これを可住面積(人が住んでいる面積)当たりでみると

アメリカ       16.0q/千q2
フランス       26.5q/千q2
日本         80.8q/千q2

道路の公共事業   約11兆円 (公共事業費全体の26.3%)
http://www.mlit.go.jp/road/zaigen/15yosan2/r1.html

道路つくるな!!

借金返せ!!          (国の借金770兆円)
527名無しさん@3周年:2005/08/06(土) 22:59:46 ID:ATIGKETG
>>526

 人口密度はどうなってんの?

 アメリカは日本の25倍の面積。人口は2倍。
 韓国は日本の1/4の人口だったかと。

 そういうの考慮しないのはどうかと思うけど。
528名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 00:47:24 ID:Y1UsDqqM
アメリカなど、自動車の先進国は国土が広く、都市と都市を結ぶには
あまりにも距離があり過ぎますが、日本は都市と都市の間はわずか、
10〜20q程度、しかも狭い国土に密集しています。
当然、日本の都市と都市との交通は自動車ではなく、
時間的にも、経済的にも電車などの大量輸送機関です。
http://homepage2.nifty.com/jnep/jp25.htm
529名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 02:09:39 ID:FfT/J1Nn
「小泉改革」は結局利権を死守したい自民党では改革は無理だということを証明した。
そもそも自民党は支持母体に税金を食い尽くさせることで生き延びてきたヤクザ政党。
自らが税金を利用して自ら癒着構造を作り安住できるシステムを構築した自民党に改革させるなど無理。

自民党をぶっ壊すことが出きれば、小泉さんに初めてありがとうと言いたい。
530名無しさん@3周年:2005/08/07(日) 22:27:42 ID:Y1UsDqqM
農業総生産

80年度    6兆円
02年度    5兆3千億円
http://nourin.vis.ne.jp/2004/160915.htm


毎年の農業農村整備の公共事業 約3兆円

農地の区画整理しても生産量かわらず…

土建屋のための公共事業…

農地の区画整理するな!!


借金返せ!!         (国の借金770兆円)
531名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 00:57:36 ID:235v+JAW
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050809-00000315-yom-soci
道路公団が管理職以上の天下り禁止、談合防止策を公表

 橋梁(きょうりょう)談合事件で現職の副総裁ら幹部2人が逮捕された日本道路公団は9日、
管理職以上の職員について原則、天下りを禁止するなどの談合防止策を公表した。

 企業側とも天下り禁止に関する「協定書」を交わし、違反した企業には、
指名停止などの厳しいペナルティーを科して実効性を担保する。入札改革については、
発注者の裁量で入札参加者を限定していた指名競争入札を全面廃止する。

 外部の有識者らも加わった公団の「談合等不正行為防止策検討委員会」がまとめたもので、
民営化後に発足する新会社3社にも継承される。

 公団によると、理事ら役員については、すべての受注企業への天下りを無期限で禁止する。
一般職員については、公団本社の課長代理や出先事務所の副所長級以上の管理職は5年間、
禁止とした。職員が、営業活動と関係ない業務に就く場合は、本人から
「営業にかかわらない」とする誓約書を求めたうえで、専門機関で個別に再就職の可否を審査する。
また、公団の就業規則に「受注企業への天下り自粛」を明記。企業側にも、
入札参加資格の登録時に交わす「協定書」の中で協力を求め、天下りを受け入れた企業名などを公表する。(読売新聞)
532名無しさん@3周年:2005/08/10(水) 20:46:27 ID:ITjjmaBx

97%の人   1時間で高速道路にアクセスできる



http://blog.yoshiko-sakurai.jp/archives/2001/10/_40.html
現状で97%の人が1時間でアクセスできます。それを30分に縮めるためにあと何十兆円を投じるのか。

533名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 11:49:46 ID:xF1y662E
>>532

3%の人は?

97%の幸せに、3%の人達は、屈しないといけいないのですか?

あなたは、差別主義者

534名無しさん@3周年:2005/08/11(木) 20:51:41 ID:IHzCwDQr
公共事業費がGDPに占める比率
http://kjc.ktroad.ne.jp/ogawa1.html

日本    8.7%
米国    1.7%
カナダ   2.3%
ドイツ   2.2%
フランス  3.1%
イタリア  2.2%
英国    1.4%


各国の公共事業費(単位面積当たり)
http://eritokyo.jp/independent/etc/prtr/publicwork1.html

日本    約 115
米国    約  2
ドイツ   約  15
フランス  約  8
イタリア  約  9
英国    約  6

フランスは3.1%で日本についで高いがGDP自体が低いので
47($B)約5兆円

日本は402($B)約44兆円
535名無しさん@3周年
財政投融資から流れ回収されてない金
将来、政府保証で納税者に負担させようとしてる金
http://www.jbaudit.go.jp/gaiyou15/200411/zaisei_03.htm


地方公共団体            94兆0845億円
公営企業金融公庫          17兆3008億円
日本政策投資銀行          13兆4363億円
地方のインフラ整備や政策的先行投資、
地方自治体の第三セクターや公法人に対し長期資金の供給を目的
            ↓
   累損100億円以上の第三セクター

              自治体   累損額      最終損益
東葉高速鉄道※       千葉県  80,689  ▲2,495
東京臨海副都心建設※   東京都  41,703    ▲634
東京臨海高速鉄道      東京都  39,872  ▲6,330
北総鉄道※           千葉県  37,621     988
埼玉高速鉄道         埼玉県  33,734  ▲6,279
ユー・エス・ジェイ        大阪市  31,691  ▲5,172
湊町開発センター       大阪市  30,705     163
東京ファッションタウン※   東京都  30,456  ▲2,675
北九州高速鉄道※      北九州市 25,317       93
大阪シティドーム※      大阪市  25,243  ▲1,775
竹芝地域開発※        東京都  25,037       38
東京テレポートセンター※  東京都  24,622  ▲1,041
りんくうゲートタワービル※  大阪府  24,068 ▲11,465
多摩都市モノレール※    東京都  22,058  ▲1,102