高速道路無料がいいじゃん(*^。^*) 4号線

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさん@3周年
調べていくうちに高速道路無料はできそうです。(*^。^*)

それで高速道路無料になる事であっちこっちドライブしたいよね。
このスレは高速道路無料になった場合のシミュレーションを語るスレです。
難しく考えず行きたい所とかでもいいですよ♪ 妄想しましょう。

シミュレーション以外にも、こう言う手順でやれば、民営化よりもずっと
みんなの負担が少なく無料化出来るとかの無料化の為のプロセスを
書くのはokだけど、
高速道路無料に反論がある時はあっちで書いてね♪

ααα高速道路は無料化できるのか?13ααα
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1071210847/l50
2名無しさん@3周年:04/09/01 23:57 ID:5jiR09r5
前スレ
高速道路無料がいいじゃん(*^。^*) 3号線
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1091575787/
3名無しさん@3周年:04/09/01 23:58 ID:lmY4fBZw
なんだ、次スレまだ〜とか言っている割には、いきなり起てたのか。
4名無しさん@3周年:04/09/01 23:58 ID:5jiR09r5
スマソ
5名無しさん@3周年:04/09/02 00:03 ID:DCKPR+At
高速道路無料がいいじゃん(*^。^*)と思う人の数→
6名無しさん@3周年:04/09/02 01:23 ID:PB65TAg2
無料化こそが本当の改革でしょ。
7名無しさん@3周年:04/09/02 01:44 ID:330R6hZF
当然!
8〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/02 02:42 ID:BGLgoYZF
>>995 恵也 ◆1BgPjyxSE. New! 04/09/01 23:05 ID:DEwe8j66
>>993
>一審敗訴で二審で和解勧告だっけ?

石原慎太郎の実質敗訴
>一審では都が全面敗訴。二審は「外形標準による課税も、ある程度自治体
の合理的な裁量に委ねられている」と、外形標準課税そのものは認めたが、
銀行税は「著しく均衡を欠く」と、違法、無効だとした。最高裁で敗れれば、
返還に伴う加算金が膨大になり、都の財政への影響は避けられない
ttp://www.kobe-np.co.jp/shasetsu/030918ja21410.html


・・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

あんた、新聞読んでないでしょ?
つか、テレビさえ観てないでしょ?
この銀行税の結論は既に出ていて新聞各紙の一面を制覇、
ニュース番組では各局トップ項目で特集まで組んでたんだよ?

本当に外国人ですか?

外形標準課税の銀行税は二審判決により、銀行側が和解を選択しか出来ずに課税自体は承諾する事となった。
石原構想では多過ぎると言われていた課税分を、約半分に減らしただけ。

基本的には「痛み分け」だが、外形標準課税は認められてるのだよ。

30日に出た東京高等裁判所の控訴審判決では、「銀行税の制度自体は違法ではないが、金額があまりにも大きい点が法律違反」
http://www.asagaku.com/news_kotoba/news16.html
9名無しさん@3周年:04/09/02 03:33 ID:Zsdv8D0H
やぱーり無料がいいね。

http://www.bekkoame.ne.jp/~arizono/Euro/auto/auto.html

10名無しさん@3周年:04/09/02 08:38 ID:hatF2rJD
>>8
ほんと、この方には恐れ入る
自分が以下のわけのわからないこと言った流れで、外形標準課税が出てきたのに、
自分の無知さを棚に上げての攻撃。恐れ入る。

989 :〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/01 16:37 ID:UG9WAVxQ
>>986

あの〜、地方が自主財源を作る事は認められているんですよ。知りませんでしたか?
特に小泉内閣になって、確実に進展している。石原都政の銀行税然り。

そして、当然なんだが税源移譲がないと三位一体改革なんて成り立たない。
当たり前なんだが補助金を削減して交付金の形を取らなければ(関係省庁を通さない税源)、どこからか税源を持ってくるしかないでしょう?

よって、この件で小泉批判を展開するなら「規模が小さい」という批判しか成り立たない。
しかも、朝日が社説で分権後の地方行政に不安を訴えていた位だから、「移譲枠の規模が小さい」なんて批判は何処からも聞こえてこない。
なにせ、今回の枠でも知事会は意見統一に恐ろしい程に手間取ったからな。
要は、誰も否定する事なんて出来ないんだよ。(自民族議員は否定しているが…)
11名無しさん@俺も同感:04/09/02 08:59 ID:FcPeAtgr
自動車大国ニッポンなら当然無料だろ〜!
とんでもなく料金取られるんで、外人驚いてるよ。。
日本じゃー何処でも金取られるんで、気軽に外を出回
れないと・・ せめて今すぐ半額くらいにしろよ。
12恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/02 09:18 ID:0EO2bjPt
>>8
>石原構想では多過ぎると言われていた課税分を、約半分に減らしただけ。

言葉の理解力の差だね。
石原慎太郎は、東京都の権限で税金を徴収できるとして徴収したんだよ
ところが、裁判所の見解では税金にケチをつけて銀行に軍杯を上げたわけ
その理由つけるのに“銀行税は「著しく均衡を欠く」と、違法、無効だとした”

ここで最高裁が違法、無効として銀行に勝たせてごらん。
銀行の評判も、裁判所の評判も最悪になってるだろうね。
今の評判も悪いけども、法の平等性があからさまに否定されるわけだから。

自治体に、銀行に対しての自主的課税権はなく、裁判所までが銀行を守ってる
証明になる。「著しく均衡を欠く」といったら何でも無効にできるからね。

だから私は痛みわけじゃなく、“慎太郎に少し花を持たせた”だけの慎太郎の
実質敗訴と見るわけだ。
13名無しさん@3周年:04/09/02 09:54 ID:njql6TSo
>>9

うらまやし〜。・゜゜・(>_<)・゜゜・
14名無しさん@3周年:04/09/02 10:55 ID:Zsdv8D0H
>>11
外国人旅行者にして見りゃ、日本は全国ぼったくりバーみたいなもんだな、
道路公団のせいで。

まぁ、日本を旅行する外国人はだいたいの場合Jレールパスつかって新幹線だろうけど。
そういうや、高速使ったことのある外国人なんて聞いたことないな。
今までの経験では、高速料金の話するだけでだいたいみんな吹き出すけどね。
15〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/02 12:23 ID:nnnuM702
>>12 恵也

貴方、アタマ大丈夫?

俺は「外形標準課税」が認められたってコメントしてるの。
そして、これが地方が「自主財源」を作る事が認めている事例だと言っているだけ。

で、常識的に考えても銀行側が「外形標準課税は違法」と主張しており二審判決はそれを認めなかった(判例)。
もちろん提訴したのは銀行側だ。
高裁判決と最終和解をして「石原敗訴」と語っている日本人が居れば教えて欲しい。

アタマ大丈夫か?
16恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/02 17:40 ID:bY9y84jw
>>15
>高裁判決と最終和解をして「石原敗訴」と語っている日本人が
居れば教えて欲しい。

高裁判決は、合法だが無効ということだろ。
これが逆に違法だが有効なら、結果オーライの儲けもんなんだよ。
これからもドンドンやれる方法ということになる。
無効の結論じゃ屁のツッパリにもならん。

俺の考えと同じ考えの奴が、居ようと居まいと関係ないだろ。
それともあなたは、集団にならないと話もできない骨なし男か!
まあ、そう杯っても少しはサービスしておきましょう。

>「銀行税」の裁判は、やはり二審も敗訴となりました。
私の思っていた通りです
http://www.310kakizawa.com/column/column_24_gaikeicomment.htm
17〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/02 21:02 ID:BGLgoYZF
>>16

>高裁判決は、合法だが無効ということだろ。

・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン


恵也よ!日本語が読めないのか?
それとも気狂いか?

30日に出た東京高等裁判所の控訴審判決では、
「銀行税の制度自体は違法ではないが、金額があまりにも大きい点が法律違反」
http://www.asagaku.com/news_kotoba/news16.html

均衡要件は、解釈に幅のある規定であり〜東京都側において一応の吟味がなされているから、本件条例に至る東京都側の一連の行為が、国家賠償法上「違法な」ものと評価することはできない。
http://hccweb1.bai.ne.jp/~hcl45701/hanrei-gyousei6.htm

>俺の考えと同じ考えの奴が、居ようと居まいと関係ないだろ。

なんだ・・・君、一人ぼっちだったのね。w

東京都はこの件で1銭の損失も出してないどころか、増収となっている。w


18名無しさん@3周年:04/09/02 22:25 ID:h2mKU8QG
高速道路無料化の話をすると反対論に出てくるのが、
・民営化した方が良い
 →良くなるという根拠無し
・無料化は国営
・税金が上がる
・維持ができなくなる
 →建設抑制するなど支出構造を変えれば問題ない
・GDPが落ちる
 →消費がシフトするだけで問題なし
・暴走族が出てくる
 →現状でも料金所突破を防げていない
など。
19名無しさん@3周年:04/09/02 22:26 ID:V4YbOPIq
反対が目的
20名無しさん@3周年:04/09/02 23:45 ID:M07/sXAK
>>18
>・GDPが落ちる
って本当に論拠ってないよね?
無料化によって観光や農業がかなり元気になるはずで。
道路公団の料金収入って、かなり悪質なクラウディング・アウトでしょ。
21名無しさん@3周年:04/09/02 23:58 ID:37nELifn
>>17
都知事は間違いなく敗訴

銀行税は問題無いが「税率が高すぎる」と言われて、渋々税率を下げて和解した。
どう考えても敗訴だと思うけど・・・

>>20
やってみないと分からない。
それとも、馬鹿高い有料から無料化に変更してGDPが下がったって実績があるのかな?
22名無しさん@民主党支持者:04/09/03 00:03 ID:/rpGdpZV
>やってみないと分からない

(;´Д`)
23名無しさん@3周年:04/09/03 02:44 ID:8WMWcF+L
>>18
・民営化した方が良い  →良くなるという根拠無し

いくらでも出ているでしょ。
JRやNTT、JTというお手本もある。
市場原理にゆだねることで、政府や政治家のおもちゃから卒業することができるわけで。

>・GDPが落ちる
って本当に論拠ってないよね?

これも出ていると思うが?
現状の2兆円だか3兆円の費用を増税でまかなうならGDPは落ちるだろうし、
公共事業を減らせば、やはりその分GDPは落ちるよ。

道路無料は一種の「減税」だが、減税より公共事業の方がGDP的には効果があるのは確か。
減税はその分すべて消費に回らない限り、GDP的にはマイナスになってしまうから。

24名無しさん@3周年:04/09/03 03:34 ID:PEEgqjJy
>市場原理にゆだねることで、政府や政治家のおもちゃから卒業することができるわけで。
例えばJRがおもちゃから卒業できたとでも?

>減税より公共事業の方がGDP的には効果があるのは確か。
いまどき乗数効果云々ですか?
25名無しさん@3周年:04/09/03 03:44 ID:8WMWcF+L
>>24
>例えばJRがおもちゃから卒業できたとでも?
完全には無理だろうが(それが現実の政治)、国鉄時代から比べれば
格段におもちゃからは卒業している。
新幹線の建設速度は格段に遅くなったし、ローカル線もずいぶん廃止されているし。
また、民間企業になったことで、社会党とつるんでいた国鉄職員もずいぶん減らしたし。

>いまどき乗数効果云々ですか?
乗数効果以前に、減税の場合には貯金に回ってしまうのに対して、公共事業は現実に支出されるから
GDPとの関係では公共事業の方が効果がある、ってこと。
高速無料に関しては1人あたり2万円、家族4人で8万円の減税みたいなものだが、
その分消費に回ればいいけど、貯金に回ると効果が下がる。
高速無料になっても、8万円分「余計に」消費に回せる家庭はそう多くない。
おそらく老後の不安とやらで半分以上は貯金に回るだろう。
26名無しさん@3周年:04/09/03 03:50 ID:Bqwi/Bad
>>その分消費に回ればいいけど、貯金に回ると効果が下がる。
ふ〜ん
じゃあ増税が景気回復の特効薬なんだね
消費税とか年金をもっとジャンジャン上げるべきなんだ
27名無しさん@3周年:04/09/03 03:51 ID:UCc2QRWm
>>25
しかし高速無料化で経済活動が活発になり、その結果景気が良くなって
国民の収入が増え、さらに税金や年金体制さえ整えば消費は増すと思うが。
28名無しさん@3周年:04/09/03 04:04 ID:PEEgqjJy
>>25
へんーな経済理ろーん。
29名無しさん@3周年:04/09/03 04:05 ID:PEEgqjJy
>>25
へんーな経済理ろーん。
30名無しさん@3周年:04/09/03 04:07 ID:PEEgqjJy
>>25
>公共事業は現実に支出されるから
>GDPとの関係では公共事業の方が効果がある、ってこと。

benign social planner でもいれば生産性向上もあるのだろうけれども、
それこそ自民党政治のおもちゃにされておしまいじゃん。

道路公団を民営化することとは政治のおもちゃから卒業できて、
政治のおもちゃの公共事業を増やすことは望ましい??

言ってることが矛盾してる。
31名無しさん@3周年:04/09/03 04:20 ID:8WMWcF+L
>>26
増税も消費差し控えにつながるから景気回復にはならんが?
ただ、増税でも年金などを充実させれば、老後への不安が無くなり、人々は貯金をしないで
消費に回せば、景気回復につながるということを主張している人はいるね。

>>27
その立論、立証を民主党が高速無料を提言したときにできなかったということは成り立たない立論なんでしょう。
いまどき、地方自治体やどこの団体でもシンクタンクに依頼して、それなりの立証はしているからね。
プロ野球は1リーグになると、300億円だかの経済ロスとか。
32名無しさん@3周年:04/09/03 04:20 ID:4JBe6BIW
JRやNTTを比較に持ち出す人が多いけど、道路とは比較にならない。
何故なら健全な経営の行き着くところは、無料化→公団解散だからだ。
失業するために頑張る社員・役員はいない。
株を買う奴もいない。
33名無しさん@3周年:04/09/03 04:23 ID:8WMWcF+L
>>30
別に矛盾していないと思うが?
公共事業を減らせば、GDPは下がるのはある程度立証されているでしょ。
だから、公共事業を小渕時代から半減させた小泉はデフレを招いたって
ミラーマン植草などの積極経済学者から非難されているわけで。
民主党も一緒になって小泉批判してなかった?

要するに、高速無料にすると、その財源として増税にするか、公共事業削減するかは知らんが、
GDPは下がるよ、って言っている。
何か矛盾しているかい?
34名無しさん@3周年:04/09/03 04:25 ID:PEEgqjJy
JRやNTTとは、technology といえばいいか、public goods としての性質といえばいいか、
なーんか違うんじゃないかと思うんだがねー。
料金徴収の取引費用、インフラ投資の効率性などなど。
限界費用を徴収すればそれでことたれ理というミクロ経済原理主義者が見落としていることも結構たくさんあるし。
マクロ的にも少し論点がずれてるんでないかなーと、民営化論は。

それと、おおざっぱな経験的事実として、小さな政府のアメリカ、イギリスが原則無料で、
官僚統制のきついフランスや、汚職の激しいイタリアが料金徴収しているのは、偶然じゃない気がするね。
35名無しさん@3周年:04/09/03 04:26 ID:8WMWcF+L
>>32
借金を返済すれば(50年後?)、通行料は無料になるが、それが会社解散とは限らない。
テレビの民放のように「無料」でも存続する企業はあるし。
一部の渋滞道路から多少の渋滞整理料的な通行料と付帯事業で儲けて
道路の管理費に当てるような企業になるだろう。
近藤総裁もそのようなことを言っている。
36名無しさん@3周年:04/09/03 04:30 ID:UCc2QRWm
>>34
ポイントからずれて申し訳ないが、イギリスの場合は国土がフラットだから道路にかかる
費用も少なくてすむという事実が高速道路の無料使用とは無縁ではないと思う。
37名無しさん@3周年:04/09/03 04:31 ID:8WMWcF+L
>それと、おおざっぱな経験的事実として、小さな政府のアメリカ、イギリスが原則無料で、
官僚統制のきついフランスや、汚職の激しいイタリアが料金徴収しているのは、偶然じゃない気がするね。

それは認識が間違い。
道路に関してはイギリスやアメリカもその他諸外国も日本以上に大きな政府。
なぜなら、これらの国は自動車税をその分相対的に高くとって、高速無料にしているから。
イギリスは税金に対して道路予算は30%程度で、その他の分は公共交通機関への補助や環境対策費に使っている。
自動車大国アメリカでさえも、自動車諸税の範囲で収めている。
日本だけは自動車諸税では道路予算の半分程度しかまかなえず、一般財源も投入している。

欧米を見習って道路無料にするなら、現行の自動車諸税を倍以上にないないといけない。
ガソリン代リッター200円とか。
38名無しさん@3周年:04/09/03 04:33 ID:PEEgqjJy
>>36
そりゃ、イギリスもドイツも、地形要因はあるだろ。
じゃぁ山がちなスイスはといえばステッカーによる固定料金制度。
別に、日本のような従量料金制度を設定する必然性はない。

いや、日本は国土が急峻で気候が、人口密度が。。。という言い訳だけで、
キロあたり建設単価が例えばアメリカの40数倍もちがうというのを説明
できるかわしにはわからんなー。

39名無しさん@3周年:04/09/03 04:34 ID:Bqwi/Bad
政権交代すれば自民党の組織票は不要だから道路公団は廃止されるよ
あと道路公団傘下の悪質ファミリー企業も問題外で踏み潰す
自民党信者以外は道路公団要らないんだよね
40名無しさん@3周年:04/09/03 04:35 ID:PEEgqjJy
>>37
自動車関連諸税も自動車教習の費用も、日本は馬鹿高いと思うが。
それで料金も払って、インフラは貧弱。
どこへ無駄遣いされたんだろう。
41名無しさん@3周年:04/09/03 04:36 ID:PEEgqjJy
>>37
>道路に関してはイギリスやアメリカもその他諸外国も日本以上に大きな政府。

どういう指標を取るとそういえるのか、教えて下さい。おながいすます。
42名無しさん@3周年:04/09/03 04:38 ID:8WMWcF+L
>>39
民営化されれば、道路公団「廃止」になるでしょ。
看板の架け替えというなら、高速無料も国土交通省高速道路局への看板架け替え。
北海道沖縄開発庁が「廃止」されて、内閣府沖縄局になったようなもの。

道路公団「廃止」って無邪気に喜んでいる民主信者を理解できないねw
43名無しさん@3周年:04/09/03 04:40 ID:8WMWcF+L
>>41
単純に言えば、自動車税総収入と道路にかかわる税金支出を相対的に見た場合。
欧米は道路は無料だが、その分たくさん税金を取っているということ。
欧米のように、高速無料財源も含め道路にかかわる公的支出をすべて税金でまかない、ガソリン代をリッター200円にするなどすれば
「大きな政府」といえるでしょう。
44名無しさん@3周年:04/09/03 04:42 ID:PEEgqjJy
>>43
日本の場合、支出で見て道路4公団+国道+地方道で11兆円なにがしの予算が使われ、
一方アメリカは13兆円、ドイツ3兆円弱、イギリス1兆円弱。。。

どんな指標で見れば日本が道路に関して相対的に小さな政府といえるのか、教えて下さい。
45名無しさん@3周年:04/09/03 04:45 ID:8WMWcF+L
>>44
大きな政府か小さな政府かの比較は、結局のところ税金でまかなう部分の相対的に占める割合で比較すべきものだと思うが?
税金で強制的に徴収し、そこから支出するのが大きな政府。
税金で強制的に徴収する割合を低くし、受益者負担による料金で賄うのが小さな政府ってこと。
46名無しさん@3周年:04/09/03 04:47 ID:UCc2QRWm
>>43
英国に自動車税は1.5リッター以下で年間約100ポンド(20000円)
1.5リッター以上で約170ポンド(35000円)です。
主税局のホームページで確認しましたが日本のほうが高いんではないでしょうか。
ちなみに英国のガソリン価格は現在1リッター約80ペンス、約160円です。
47名無しさん@3周年:04/09/03 04:48 ID:PEEgqjJy
日本の場合は「受益者負担」で「任意に」(w
支払っている金額も、
道路諸税で「強制的に」(w
支払っている金額も
大きな政府のように思えますがね。

>>45
固定料金を従量料金にすれば小さな政府になるように見えると主張しているようにしかおもえまへん。(w

48名無しさん@3周年:04/09/03 04:51 ID:8WMWcF+L
>>46
イギリスの道路予算は1兆円弱で日本の10分の1.
税金が高いか安いかは税金の「絶対額」だけじゃなくて、支出との比較をしないと。
日本も道路予算を10分の1にすれば、自動車諸税も安くなるかもね。
というより、日本の道路予算の10分の1しかないのに、どの税金は高いと思うが?


アメリカの自動車諸税は安いって言う人もいるけど、あちらさんは日本の人口の2倍、自動車台数3倍で
道路予算は10兆円と12兆円だし。
49名無しさん@3周年:04/09/03 05:14 ID:PEEgqjJy
>>45 少し考えてみたけれども、道路という公共財サービスについて分析的にあるいはエンピリカルに論ずるときに
>大きな政府か小さな政府かの比較は、結局のところ税金でまかなう部分の相対的に占める割合で比較すべきものだと思うが?
という定義はあまり役立たないと思う。
道路の公共財的性質を放棄して、民間企業が関所を設けてインフラを管理したら、そりゃ上記の定義に従えば小さな政府になるだろうけれども。
料金徴収のメカニズムデザインによっては、経済活動が大きく停滞するし、民間企業が任意に徴収する料金は下手すると政府が税金で徴収するものよりも高額になる可能性がある。

むしろ、経済活動一単位あたりの道路予算規模を見ていった方がよほど単純だし、効率性を評価する上でも妥当ではないかと。
50名無しさん@3周年:04/09/03 05:22 ID:UCc2QRWm
あなたがた学者さん?
51名無しさん@3周年:04/09/03 05:23 ID:PEEgqjJy
>>48
イギリスの例を持ち出すなら、無料路線をシャドートールで民間企業が運営している
高速道路もあるので、総額1兆円にしめる公共部門の割合はさらに小さなものになる
可能性もあるね。
52名無しさん@3周年:04/09/03 05:26 ID:8WMWcF+L
>>49
大きな政府か小さな政府かを持ち出してきたのは君だったのではw
まあ、俺もあまり関係ないと思うけど。

高速無料絶対反対ではないけど、ほとんどの論者は他の交通機関との整合性や環境問題などへの考慮が無さ過ぎる。
日本は世界的見ても、別格の道路優先、トラック優遇、ほかの交通機関勝手に死ねば?国家。
これ以上、道路優先政策をとってどうするのかと。

環境問題についても、マイカーに二酸化炭素排出量は1990年に比べ50%増。
京都議定書目標は1990年比−6%なのに、「ばんばんマイカーに乗りましょう!」政策っていったいどういうこと?

高速無料にする代わりに自動車抑制政策、それこそガソリンリッター200円とかも併せて実行するなら
それはそれで検討に値するとは思うが。

所詮マイカーオタクと業界エゴの延長でしかない主張が多すぎ。
53名無しさん@3周年:04/09/03 05:26 ID:PEEgqjJy
>>50
わたすのIDが小便小僧なのが激しく気になるです。

54名無しさん@3周年:04/09/03 05:31 ID:8WMWcF+L
>>49
ただ、小さな政府論的には道路民営化は一定の目的はある。

日本の場合、公務員だけを見れば「小さな政府」。
が、その周りの特殊法人とか公益法人とかがうじゃうじゃありすぎる。
こういう特殊法人は廃止(国営化のための看板架け替えは論外)か民営化がこれからの課題。

その意味で特殊法人の親玉である「道路公団」や「住宅公団」の民営化という手段は悪くない。
特殊法人問題は利権にたかる自民党やそこで働く官公労職員をバックにする民主党との「戦争」でもある。
「戦争」で一番効果的なのは、「親玉」をぶっつぶすことだからな。
織田信長が宗教勢力と戦うにあたり「親玉」の延暦寺を焼き討ちしたように。
55名無しさん@3周年:04/09/03 05:32 ID:PEEgqjJy
>>52
>大きな政府か小さな政府かを持ち出してきたのは君だったのではw
それいうなら>>37 であなたでしょ。(w
道路予算を縮減して効率化はかるなら無料化したほうが「実質的に」小さな政府になると言いたいだけです。
環境問題ですが、一般道を信号止まり止まりしながらモノ運んだ方がエネルギー効率悪いのでは。
環境対策と言うことでは、むしろ高速は無料化して、燃料課税を強化した方が効果的では?

モーダル・シフトは賛成ですが、地方港湾の利用を促進しようと思っても、背後地の道路インフラが貧弱すぎて。。。という話は良く聞きますね。
56名無しさん@3周年:04/09/03 05:36 ID:PEEgqjJy
それに、民営化しても、一般道の道路財源は手つかずでしょ。
環境対策だってどんなものか。。。
57名無しさん@3周年:04/09/03 05:39 ID:8WMWcF+L
>>55
>道路予算を縮減して効率化はかるなら無料化したほうが「実質的に」小さな政府になると言いたいだけです。
道路予算縮減は小泉はやってるじゃん。
これ以上のペースでの縮減は無理でしょ。
自民党の公共事業族はもちろん、民主党だってその小泉を批判して、選挙やっているわけだし。
予算を減らして、道路を無料に、って立論はもはや妄想だってわからない?
ちなみに道路無料の素締めの岩国哲人(当時影の内閣国土交通大臣)はもはやそんなことを言わずに
紙幣をばんばん刷れ、と亀井と同じことを言っている。

>環境問題ですが、一般道を信号止まり止まりしながらモノ運んだ方がエネルギー効率悪いのでは。
環境対策と言うことでは、むしろ高速は無料化して、燃料課税を強化した方が効果的では?

自動車走行量が変わらなければ、その立論は正しいが、高速が無料になり鉄道や海運などほかの交通機関から
自動車へ移転し、自動車交通量が増大すればそれは間違い。
というか、その理屈でばんばん環境省予算も合わせてバイパスを作ってきたが、便利になった結果マイカーやトラックへの移転が
増大しているのが現状。
それが二酸化炭素50%増だよ。
58名無しさん@3周年:04/09/03 05:42 ID:PEEgqjJy
>>57
>道路予算縮減は小泉はやってるじゃん。
>これ以上のペースでの縮減は無理でしょ。
なぜ無理なのでしょう?
59名無しさん@3周年:04/09/03 05:44 ID:PEEgqjJy
そこまでして有料料金制度を維持したい理由がとても分からないですね。
地方も、国道と計画を統合したらさっさと高規格道路が無料で開通できるところいくらでもあるのに。。。
60名無しさん@3周年:04/09/03 05:49 ID:8WMWcF+L
>>58
公共事業を削減すると、それで飯を食っている地方経済がぼろぼろになるからでしょ。
地方はなんだかんだいいながら土建屋が経済の核だから。

地方で今回自民が苦戦しているのは、公共事業削減→土建屋失業、地方経済沈没→けしからん→民主党へだからな。
民主党が最初は高速道路はもはや作りません、って言っていたのに、地方からの突き上げを食らって
全面推進になったのも同じでしょう。

>>59
別にヨーロッパのように自動車交通抑制のための政策がセットならいい、って言っているじゃん。
しかし、リッター1円の環境税導入でも「けしからん!」の大合唱なのに、リッター200円とかにできるわけないだろ。
61名無しさん@3周年:04/09/03 05:55 ID:PEEgqjJy
>>60
まぁまぁ、興奮しないで下さい。(w
>別にヨーロッパのように自動車交通抑制のための政策がセットならいい、って言っているじゃん。

わたすも、例えばドイツ並みにLRT整備して、都市内は公共交通で移動できるような町作りにすべきだと思ってます。
大都市部はもう道路建設の余地なんてほとんどないんだから、有料道路の収入や道路諸税を、鉄道サービス供給増大に使うべきでは(そのための一般財源化)。
しかし、今の有料高速、無料一般道のダブル・トラック無駄遣いシステムを放置していいとは思わないですね。
そういう意味では民営化が改革だなどとはとてもいえないと思います。
基幹インフラとしての高速道路はまだまだ整備が必要な地域がおおいですけど、一般道はもっと抑制すべきでしょう。
62名無しさん@3周年:04/09/03 05:58 ID:PEEgqjJy
>>60
>地方で今回自民が苦戦しているのは、公共事業削減→土建屋失業、地方経済沈没→けしからん→民主党へだからな。

単純にそうともいえないと思います。自民党の土建屋選挙は未だに健在ですよ。
土建屋が失業して民主党にきたという印象はないですね。
63名無しさん@3周年:04/09/03 06:00 ID:8WMWcF+L
>>61
個人的には公共事業はGNP比で諸外国なみの3分の1でいいと思うけど、
毎年−3%減程度の削減で文句を言っている地方を見ていると無理でしょうな。
道路予算の一般財源化にしても、マスコミ世論は「自動車税をほかに回すなんて論外。それなら減税!」って騒いでいるし。

民営化はベストじゃないとは思うけど、現状の政治状況を考えれば、まずまずだと思うよ。
看板の架け替えという批判もあるが、俺的には郵政公社と違って3分の2の株式を放出する以上、
それなりに市場原理も働くと思うしね。

少なくとも多くの論者や民主党の言う高速無料化案は論外ってだけ。
64名無しさん@3周年:04/09/03 06:02 ID:8WMWcF+L
>>62
その土建屋選挙が機能しなくなっているんだよ。
自民の地方組織がぼろぼろ、って話はある程度常識のはずだが。
自民党の組織=土建屋みたいなものだし(あとは農協とか農業団体か)
1人区で民主が勝ち越したのはそれが理由だよ。
65名無しさん@3周年:04/09/03 06:10 ID:PEEgqjJy
>>64
>自民党の組織=土建屋みたいなものだし
それはそうなんだが、
だからといって土建屋が民主党の選挙をやっているわけではないし。。。
66名無しさん@3周年:04/09/03 06:16 ID:8WMWcF+L
>>65
参議院選挙の場合には、民主党を支持するというより、
自民党へのお灸をすえる、って意味で投票する人が多いよ。

それに1対1の場合、いままで自民に入れていた人が対抗の民主に入れた場合
「いってこい」で2倍の効果があるしなー。

もちろん年金とかいろいろ要因はあるが、地方が小泉自民の公共事業削減政策に反発しているのは間違いないでしょう。
おそらく、小泉が総理をやめたら、またぞろ小渕みたいなバラマキ政治家が復活するのでは?と思ったりする。
結局、この国ではバラマキ政治家しか選挙勝てないほど、国民のレベルが低いのかもしれんな(特に地方)。
67名無しさん@3周年:04/09/03 06:19 ID:PEEgqjJy
>>66
自民党はそのばらまきで選挙戦ってきた歴史があるわけで。
安倍晋三も地方では公共事業しっかりやると演説しているし。

ある意味、政策ベースの選挙にするには一度政権をひっくり返す必要があるでしょ。
68名無しさん@3周年:04/09/03 06:27 ID:MPspi4b7
道路公団が無くなったら自民党は選挙で勝てなくなるよ
69名無しさん@3周年:04/09/03 06:30 ID:PEEgqjJy
>>68
ってか、そこが問題の核心でしょ。
命題1: 自民党が勝てなくなるような道路公団改革は起こらない。
70名無しさん@3周年:04/09/03 06:36 ID:y5NyJ1JZ
>>67
最初に政権交代ありき、だと俺は思わないな。
民主党がちゃんと政策を出してくるなら支持したいと思うけど。
最近は民主党は選挙目当ての大衆迎合傾向が強すぎる。
年金なんて「負担増、給付減の年金案はけしからん!」って主張しているし。
今の民主が政権を担うと衆愚政治になるから、俺はいや。
かつての鳩山時代のようにスジの通っている政策提示時代ならともかく(でもそれだと勝てないんだろうな。)

>>68
道路公団がなくなっても関係ないでしょう。
だから道路族は民営化を飲んだわけで。
自民の政治家、いや民主もそうだけど、彼らの頭の中にあるのは
高速道路を今までどうり作れるかどうかだけ。
71名無しさん@3周年:04/09/03 06:38 ID:PEEgqjJy
>最近は民主党は選挙目当ての大衆迎合傾向が強すぎる。
そのまま小泉政権。(w
ってか、小選挙区制度での中位投票者定理。

>だから道路族は民営化を飲んだわけで
無料化は自民党のレントを根本的になくしてしまうわけで。。。
たかだか民営化だから道路族は妥協したという話でしょ。

72名無しさん@3周年:04/09/03 06:39 ID:PEEgqjJy
選挙前に、高速道路料金sageますと絶叫していた小泉、石原。。。
73名無しさん@3周年:04/09/03 06:47 ID:y5NyJ1JZ
>>71
小泉が大衆迎合なら公共事業削減とか、年金案の強行採決とかしないでしょ。
選挙終わってからやればいいんだから。
かつての中曽根の大型間接税みたいに。
あの強行採決のおかげで民主はずいぶんと得したし。
あれが無かったら、菅の失脚、代表選びのごたごたで民主は惨敗していたんだじゃないかい。

政治家は人気商売だから完全なものは要求できないけど、小泉は比較的に見れば大衆迎合ではないよ。

>>71
無料化は道路族のボスの亀井も主張しているし、自民党にとっては別に痛くもかゆくもないよ。
むしろ国道にできるわけだから、財源さえあれば民営化よりおいしいわけで。
ま、財務省がウンとは言わないだろうけど。
74名無しさん@3周年:04/09/03 06:47 ID:PEEgqjJy
>小泉は比較的に見れば大衆迎合ではないよ。

反例:曽我パフォ。
75名無しさん@3周年:04/09/03 06:53 ID:y5NyJ1JZ
>>74
大衆迎合ってのは、端的に言えば「減税します。金をばら撒きます」って政策のこと。
曽我ぱふぉなんて些細なものだよ。
国民ってのはなんだかんだ言いながら、増税などの負担増はいやだし、金をばら撒いてほしいのが本質。
でも、それをやりだすと結局衆愚政治、財政破綻になるんだよな。アルゼンチンみたいに。
76名無しさん@3周年:04/09/03 07:26 ID:PEEgqjJy
>>75
都市部の無党派受けする政策と、既存の支持基盤を維持すると言うことと
バランス取っているだけじゃないの?
定数格差是正と選挙制度改革の影響で既存の支持基盤固めれば勝てるって
いう状況じゃなくなったから。
>>72 で述べたように、選挙前は政策の大安売りだったし。

77名無しさん@3周年:04/09/03 08:47 ID:V/kV3D5I
ポチ君と鉄ヲタさんは同一?
78名無しさん@3周年:04/09/03 08:52 ID:V/kV3D5I
>>75
辞民党がやってきた政策だね。
79名無しさん@3周年:04/09/03 08:53 ID:V/kV3D5I
しかし、コテはずっとコテ使ってほしい。
NGに引っかからなくて困る。
80名無しさん@3周年:04/09/03 09:21 ID:V/kV3D5I
>だから道路族は民営化を飲んだわけで。

民営化は道路族のボスの亀井も賛成しているし、自民党にとっては別に痛くもかゆくもないよ。
むしろ国道利権はそのまま温存できるわけだから、財源さえあれば民営化でもおいしいわけで。
ま、財務省もウンと言っているし。
81〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/03 09:55 ID:+lyJZagd

本当に高速道路無料化を目指したいなら、大前研一私案を叩き台にするしかないと思うのだが…
特に民主党はユーザーに負担を「一銭」も求めないと言う一点に於いて、全ての道路行政論議を放棄したに等しいな。

この構図が、そもそも国民の不幸で有ることは間違いない。
82名無しさん@3周年:04/09/03 12:47 ID:PEEgqjJy
>>80 の見方が正しいですよね。
83名無しさん@3周年:04/09/03 13:51 ID:G6BP1Xtq
香港の新国際空港は、テナントの競売で賄ったので、建設費ゼロだったそうだが。
中部国際空港は、トヨタ方式でコスト削減したので、建設費をかなり圧縮できたそうだが。

この二つの方法で、無料とは行かないまでもかなり安くできたはずなのでは?
84名無しさん@3周年:04/09/03 13:56 ID:V/kV3D5I
一緒に考えるべきものを、 敢 え て 分けて考えようとしている。
85名無しさん@3周年:04/09/03 15:44 ID:52q7hLRs
>>35
>借金を返済すれば(50年後?)、通行料は無料になるが、それが会社解散とは限らない。
>テレビの民放のように「無料」でも存続する企業はあるし。

仕事量は半分以下(もっとだな)になるのだから大リストラは必至。
でもそんなことより業績を意図的に悪くした方が連中には得。


>>81
>特に民主党はユーザーに負担を「一銭」も求めないと言う一点に於いて、全ての道路行政論議を放棄したに等しいな。

国債を発行するならどう考えてもユーザー負担だよ。
あんたも前々スレあたりではそれを批判していたと思うが?

86名無しさん@3周年:04/09/03 15:55 ID:V/kV3D5I
民営化は何か道路行政について論議しているとでも言いたげなフインキ(←何故か変換できない)
だが、何かしてんの?
87名無しさん@3周年:04/09/03 16:06 ID:Acjw1XJ4
フインキ→フンイキ→雰囲気
88名無しさん@3周年:04/09/03 18:39 ID:0AeyhypY
>>57
同感だね。
高速無料にすれば間違いなくマイカーが増える。
そのマイカーのせいでトラックなどの物流が円滑にいかない。
それに公共交通が衰退する。
無料化するなら一般道、特に生活道路からトラックを追い出す
ためだけにするのが望ましい。
89名無しさん@3周年:04/09/03 18:41 ID:92i4z/gP
不インキ?
ペーパーレスって事かい?
90名無しさん@3周年:04/09/03 20:34 ID:V0CpW5/8
>>88
ネタですか?
一般道にトラックが流れて、信号のために物流が円滑に行かない現状(w
91名無しさん@3周年:04/09/03 22:13 ID:V0CpW5/8
ドイツ型の、アウトバーン(都市間は無料高速)とLRT(都市内は路面電車)
という交通体系を目指すべきではないかと思うんだけどな。

有料高速道路と一般国道の渋滞を町中でも車で移動するっていう今の日本の交通システムは最悪。
92名無しさん@3周年:04/09/03 22:37 ID:yq39iXCQ
その辺りは。交通工学と利権の葛藤でおざなりになったままと思います
工学という文言じゃなくて、海外例を引用しなければ説得力を持たせ
られない所が日本のもどかしい所。
93名無しさん@民主党支持者:04/09/03 23:05 ID:gEAm1m2e
海外例と言ったって、
日本とよく似た地形ってニュージーランドぐらいじゃ。(´ー`)
94名無しさん@3周年:04/09/03 23:07 ID:V0CpW5/8
なんでも地形のせいにされて無駄遣いされてきた印象が。。。
95名無しさん@3周年:04/09/03 23:26 ID:eEEssyzM
>>23
>・民営化した方が良い  →良くなるという根拠無し

>JRやNTT、JTというお手本もある。
>市場原理にゆだねることで、政府や政治家のおもちゃから卒業することができるわけで。

政府や政治家の監督下から離すのは目的ではないし、
JRは今でも政府の監督下にある。JHも建設許可や
路線計画は国土交通省が決めるので監督下にある。

「おもちゃから卒業する」
なんて頓珍漢な文句がよく出てくるよな。
96名無しさん@3周年:04/09/04 01:35 ID:5HE367Iv
ETCって、欠陥商品?

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000405-yom-soci

ETC事故、4年で2000件…バー開かず・人身も
97名無しさん@3周年:04/09/04 01:45 ID:+GFOmvKR
>>95
民間企業は政府の監督下にありますが、何か?
日本は官庁と民間企業も全部政府の下にある社会主義国らしいw
98名無しさん@3周年:04/09/04 09:08 ID:ysKoxJim
仮にマイカーが増えたとして、渋滞が発生しかねないほど増えるのは
土日だけだろう。
盆暮正月、行楽シーズンの週末にしか高速を使わないのに、高速は
いつも渋滞しているなどという人もいるようだ。
99〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 09:42 ID:je68aTeX
>>98

そりゃ、都市部とその近郊の話でしょ?
「都市部だけ有料」は都市部住民に対して不公平だし…

ま、ちょっと無料化に近付く道を模索していたのだが…
免許取得後40年経過すれば無料化適用も宜しいのではないか?
もちろん、複数で乗用している場合とかは、それに応じて料金を取る…とか…
政府が約束した事だから、これ位は認めた方が良いと思う。
100名無しさん@3周年:04/09/04 10:00 ID:5HE367Iv
>「都市部だけ有料」は都市部住民に対して不公平だし…

混雑料金主義という大前提に立てば、べつに不公平じゃないでしょ。
公共交通機関だって充実しているわけだし。
人口当たり、面積あたりの社会資本ストックの指標をとっても、恵まれているでしょ。
101名無しさん@3周年:04/09/04 10:03 ID:5HE367Iv
ネタにマジレスしても仕方ないが、
>>99
>免許取得後40年経過すれば無料化適用も宜しいのではないか?

無料化のメリットは、一般道との重複投資回避、インター設置費用削減、料金徴収取引費用節減などが目的なわけで
一部の道路ユーザーを差別的に無料化しても、全く意味がない。
これだったらETCで料金徴収した方がまし。
102名無しさん@3周年:04/09/04 10:16 ID:ysKoxJim
>>101
そう、今以上に密接に公団道路と一般道路の関連を一体に考える
必要が出てくる筈だね。
103〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 10:27 ID:je68aTeX
>>101

いや〜、無料化の損得を考えるとマイナス部分が大きいと考えているんで…
ちなみに、この議論を拡大するつもりは有りません。
単に政府の「40年経過したら無料化」って話を信じた年配者への対処法の提案・愚案ですから。

>>100

混雑料金主義?
都市部インフラが充実しているなんて考えるのは妄想ですね。
充実度を数値に置き換えれる事は不可能ですし。
ちなみに、等距離を移動するなら地方の方が格安で速い。これは公共交通機関を使った場合でも一緒。
これは都市部(東京)の昼間と夜間の移動速度を比べて考えれば理解出来る。
(夜間、新宿から車使用で30分圏内で行ける場所でも、昼間は二時間近く掛かる
DTDでないから公共機関を使っても同じくらいか、それ以上。)
だからこそ充実度を数値で置き換える事は無意味。
104名無しさん@3周年:04/09/04 10:36 ID:5HE367Iv
参考資料 混雑料金

http://www.fact-index.com/r/ro/road_pricing.html

>充実度を数値に置き換えれる事は不可能ですし。

社会資本の生産性効果に関する研究は山ほどあるけどね。。。
学術的な議論は無視して、猪瀬猪瀬猪瀬。。。(w
105恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 10:38 ID:52c889Is
>>54
>ただ、小さな政府論的には道路民営化は一定の目的はある。

民営化しても、完全な独占企業。
公団などは官の良いとこと、民の良いとこを融合する為に作ったもの。
それが悪いところばかり集めて大赤字になったんだぜ。

今の民営化では国民にとっては、取られる金額はほとんど変化ないでしょう。
小さな政府にするのは、取られる金額を小さくする為の思想だ。
その点からも目先を変えただけの、小泉得意の先送りに過ぎん。

106恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 10:45 ID:52c889Is
>>61
>リッター1円の環境税導入でも「けしからん!」の大合唱なのに、
リッター200円とかにできるわけないだろ。

今だってガソリン代の半分は税金で取られてんだ。
限度もなしに取るつもりか!
バカタレ!
107名無しさん@3周年:04/09/04 10:49 ID:5HE367Iv
>>106
まったくですな。
今の税金と料金収入の無駄遣いにメスを入れるのが先だと思いますね。
108〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 10:49 ID:je68aTeX
>>104

「生産性効果」と「インフラ充実度」は全く違うだろう?
何を、すりかえて議論しているんだ?
「生産効率(だけ)の追求」をしていた時代は高度成長時代で国民の充実感なんて……以下略…
(笑)
109名無しさん@3周年:04/09/04 10:52 ID:5HE367Iv
>>105
>民営化しても、完全な独占企業。

全くで。
株式を市場に放出すればマーケットディシプリンってのもちょっとぁゃιぃ。
代替材である一般道の運営を考えるとなおさら。
110名無しさん@3周年:04/09/04 10:53 ID:ysKoxJim
>>107
何度もガイシュツですが、このままなら、それらを温存可能。
111恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 10:54 ID:52c889Is
>>60
>公共事業を削減すると、それで飯を食っている地方経済がぼろぼろ
になるからでしょ。

公共事業をやりすぎて、国家財政がボロボロになってしまったんだよ
どの道、金がなくなってきたんだから、それでボロボロになる地方経済は
どう考えても無理!

>米国、カナダ、英国、フランス、ドイツ、イタリアと比較する
と、日本は国土面積で80倍、可住面積で200倍の公共事業費
を使っています。
つまり、外国では1億円使うところを、日本では80億円から
200億円も使うのが日常茶飯事ということです
http://www12.ocn.ne.jp/~sayaka/oboegaki/2004/fujitasi-mail.htm
112名無しさん@3周年:04/09/04 10:56 ID:5HE367Iv
>>110
いや全くです。
温存可能だからこそ、道路族と小泉が握手ってわけでしょ。
まさに見せかけの改革。
113名無しさん@3周年:04/09/04 11:04 ID:ysKoxJim
話は逸れるが、>>104のリンク先にに面白い事が書いてあるね。

ガソリンを使わない(ガソリン税を払わない)自動車は・・・と。

まだまだ先になるだろうが、今後増えるのは間違いないだろうね。
その頃には水素税、メタノール税、電気、充電税なんかを取るのかな?
114恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 11:07 ID:52c889Is
>>70
>年金なんて「負担増、給付減の年金案はけしからん!」って主張しているし。

あなたはまともに政策を読んでないでしょう。
創価学会みたいなところの情報を丸呑みしないで、自分で調べな!

>国民からの批判も高まっている議員年金は廃止します。国民と
同じ年金制度に一元化して、格差や不公平のないものへと切り替えます。
http://www.dpj.or.jp/manifesto04/1.html
115名無しさん@3周年:04/09/04 11:08 ID:5HE367Iv
>>113
いや、実は私もそこはおやおや?と思っていますた。
あくまで混雑料金だったら、一回一回の利用で料金徴収しても良いと思いますが。
ただ、インフラの稼働率とか考えると車両に課税するとか。
道路の維持費ということでは、タイヤに課税するのが合理的だなんて話もありますね。
116恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 11:18 ID:52c889Is
>>81
>特に民主党はユーザーに負担を「一銭」も求めないと言う一点に於いて、

今まで十分、ユーザーは払ってますけど。
ガソリン代は半分が税金だし、
自動車重量税、石油ガス税、軽油引取税、自動車取得税、地方道路譲与税、
自動車重量譲与税、石油ガス譲与税、これでも足らないのかハゲタカドモ!

117名無しさん@3周年:04/09/04 11:23 ID:5HE367Iv
>>116
良いぞ、よく言った(w
実際、道路予算使いすぎ。
無料化しても人口一人当たり、面積あたり、どんな指標で見ても諸外国よりかなり多い。
地形が急峻だからという言い訳だけじゃ説明つかんでしょ。
118〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 11:26 ID:je68aTeX
>>116

貴殿が「ハゲタカ」扱いするのは勝手ですが、それを知っていて国民は小泉を選択したのです。
日本国民を「ハゲタカ」扱いする様な失礼、傲慢な人間がアンチ小泉ですから、小泉政権が続いているのですよ。
119恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 11:27 ID:52c889Is
>>93
>海外例と言ったって、日本とよく似た地形ってニュージーランドぐらいじゃ。

イタリアも似てるだろ。
火山国だし、山も多そうだし・・・・
スイスは日本よりも、はるかに山ばかりだろう。
>イタリアは高速料金が安い。シラクーザからタオルミーナへ着いたとき、
ゲートで2万5千と聞こえたので10万リラ出してお釣りを貰う。係員が声
を出しながら1万、2万とお札を一枚づつ呉れる。洋子がナビ席でそれを受け
取るのだが、7万リラ、8万リラ、9万リラ、千、2千、3千といつまでもこちら
に返してくれる。全部返してくれるのか、それとも両替してるのだろか、と
思ったら、高速代はたったの2千5百リラ(約170円)だったのだ
http://www.ne.jp/asahi/italia/tansakutai/sicilia/column/column30.html
120名無しさん@3周年:04/09/04 11:31 ID:ysKoxJim
dat落ちしてしまったが、前スレで↓を書いた。

>先日、TVで見たのだが、第二東名が建設されている地域で、同高速に
>接続する県道予定地を県が購入したのだが、その後の調査で、隣接地
>で、公団が8倍もの価格で買っている土地があったという。

土地の形状以前の問題多杉だろう。
121〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 11:31 ID:je68aTeX
>>117

日本には資源が無いんですけど…何か?
122〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 11:32 ID:je68aTeX
>>120

それは過去の話。
これからは国民で監視しましょう。
123名無しさん@3周年:04/09/04 11:36 ID:5HE367Iv
>>121
>日本には資源が無いんですけど…何か?

資源がないと道路予算がふくらむのってなぜ???

124〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 11:45 ID:je68aTeX
>>123

いや、道路予算が膨らんだのは(特に高速道は)公団の責任が大きい。
ただ、地震国であり地形的条件なんかの考慮も必要だと言っているだけ。
ちなみに金額ベースで考えるのも意味はない。そもそも物価・人件費が違うからな。

ともあれ、今後は国民監視を強めていけば良い。
それに民営化されれば、株主訴訟に耐えられる経営をしなければならないし会計監査も立ち入りますから透明度は増しますからね。
125名無しさん@3周年:04/09/04 11:46 ID:5HE367Iv
政治に対する国民の監視が最大限働くのは政権交代が起こるときですね。
126〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 11:58 ID:je68aTeX
>>125

「政権交代」が出来るように熟する事は期待します。
127恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 12:30 ID:52c889Is
>>99
>政府が約束した事だから、これ位は認めた方が良いと思う。

政府や政治家が約束して守らなかったことはいっぱいあるだろう。
企業団体献金を貰わないから、税金をくれといって、
確かに税金は取ったが、いまだに企業からは貰ってるんじゃないかな?
法律を穴だらけにしてあるから、平気だもんな!

消費税も確か、そうじゃないかな・
言い訳があるのはわかるが、選挙のときだけの約束としか思えん。
>「公平な税とは『所得の多い人からはより多く、少ない人からはより少なく』
が原則です。消費税はこの原則から大きくはずれているので廃止をいたします」
と明確に書いていたことを示し、「この公約をどのように位置づけているのか」
ttp://www.sasaki-kensho.jp/tax/article/tax_030124_2.html
128恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 12:30 ID:52c889Is
>>103
>都市部インフラが充実しているなんて考えるのは妄想ですね。

田舎はインフラは充実してないよ。
道路も狭いし、電車の駅は遠いし、お店はないし自然ばっかりだ。
上下水道もないし、インターネットもいまだにISDNだ。
ADSLよりもだいぶん高いし、遅いんじゃない?

学校だって小学校や中学校がドンドン休校になってる。
休校した学校の、新しいプールのなんともったいないことか!
>等距離を移動するなら地方の方が格安で速い。これは公共
交通機関を使った場合でも一緒。

違う!
田舎のほうが高くて便が少なく、客も少ない。
四国徒歩遍路をして交通機関に乗ったらわかるよ。
値段は3倍くらい絶対に高い!
それでも、客がぜんぜん少ないから大赤字。
129恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 12:31 ID:52c889Is
>>118
>それを知っていて国民は小泉を選択したのです。

いつの間に日本は首相公選制になったんだい?
確か小泉も、首相公選制を首相になる前は言ってたようだが・・・・
それに国民の数では、野党に投票した人数が多くなってるはずだぜ。

選挙制度のイタズラをそんな表現をしても嘘だとは思わないのかね。
決選投票みたいな制度を作ってくれたらなー。
>選ばれる「首長」の重要性が、手間とコストに見合う程に大きいものなら、
「決選投票制度」は是非とも実行するべきでしょう。
ttp://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/3317/senkyo_seido.htm
130恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 12:32 ID:52c889Is
>>122
>それは過去の話。
これからは国民で監視しましょう。

言葉だけで監視できるなら、こんなにも同じようなことが続くか?
子供並の知能だな。
制度や政権を変えなければ、お金の無駄使いや腐敗は、いつまでも続くこと。

131恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 12:35 ID:52c889Is
>>124
>民営化されれば、株主訴訟に耐えられる経営をしなければならないし

電力会社が民営化してるが、世界一の電気代はいまだに続いてる。
それに比べてADSLは世界一安いという。
根本の違いは“自由競争システム”が働いてるのと働いてない違いだ。

高速道路にはこの“自由競争システム”が機能しない。
株主訴訟なんて、役には立たんよ。屁みたいなもの。
株主にとっては会社が儲かれば、文句を言わないのは判ってるだろうに。
かえって今まで公団だから少しは、国会の監視が届いてたくらいだ。
132名無しさん@3周年:04/09/04 12:41 ID:5HE367Iv
>>131
ポイント付いてると思うよ。
133〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 12:45 ID:je68aTeX
>>128

貴方さあ、挙げ足取って議論して面白いの?
確かに文章構成から考えて解りにくかったかも知れないが。

ちなみに、地方では無料とか格安のバスが循環していたりします。
でもまぁ、論題が「そこ」にないのは理解出来ますよね?
134〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 12:57 ID:je68aTeX
>>131

意味不明。
もし株主公開した場合、少数株主の立場で市民団体が加わるケースが多い。
彼らが起こしている数多の訴訟を知らないの?無知すぎ。

それに会計監査はスルーですか?貴方って都合が良い男ですね。

民間企業と同等のルールを適用する事が企業の透明性を高める事は確かです。
さらに、民営化すれば経営者は経営責任を取られるリスクが有ります。
国家機構の一部のままで経営責任を求めるのは到底、不可能だって知ってますよね?
まずは公務員に民間並みの労働三権を与えるところから始める必要が有る。
そして公務員に労働三権を与えれば、当然のように国家財政に負担をもたらす。

貴殿には人権感覚が備わっているのですか?
そんな事だから民主党案は国民に支持されなかったのですよ。
135名無しさん@3周年:04/09/04 12:59 ID:dMrXYb82
道路通行料金は2重取り
●有料道路で売るガソリンからは税金を取るべきではないと思うのです。
これなら2重取りではないかも。自動車の税はおまけです。
これではね、国民生活は良くならないし、企業は海外にね。
2重取りは隠れみになり道路ができたのですかね。

自動車の税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。
ガソリン税が道路になり、その道路が通行料を取る。2重取りです。

それに普通自動車で4.1キロ走るのに100円もの高速道路通行料。
普通自動車のガソリン代の2倍以上の通行料金です。
ガソリンを含めると10キロ走るのに約300円もかかるのです。
ガソリンの値段もアメリカの2倍以上です。
アメリカなら10キロ走るのに50円以下です。
こんなことしていたら、国民生活も良くならないし、
企業は海外に逃げていきますね。オーストラリアから日本までの運賃と
日本の港から工場までの運賃が同じのようですよ
136〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 13:15 ID:je68aTeX
>>129

貴方、民主党も今回の選挙制度には納得している事は知ってますよね?
定められたルールを尊重出来ないなら日本から出ていけば?
>>130 のレスでもそうですが民主主義を信頼出来ないなら北朝鮮にでも行けば良いでしょうに…
「国民が監視」する。これは民主主義国家では当然の話ですよ。
そのために、民営化して透明度を高めているんですよ。
まさか、「いままでの道路公団の方が透明度が高い」なんて無茶な主張はしませんよな?
(笑)
137名無しさん@3周年:04/09/04 13:30 ID:R6nuVg4H
>>136
>民営化して透明度を高めているんですよ。
ネタですか?

民営化してしまったら透明度を高めても「民間の会社ですから
国民の批判を受けた行政が圧力を掛ける訳にはいかない」と
いう話になって、批判は何の意味も持たなくなるわけですが。
結局、今まで以上に公然と癒着が行われます。献金も平然と
行われるようになるでしょう。
138〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 13:45 ID:je68aTeX
>>135

正直な話、貴方の「その」レスみたいに建設的な議論をしたい物です。

確かに、特定財源と一般財源と有料道路収入が入り交じって道路行政に運用されているのは異常だとは思います。
特定財源…これ、自民党だけなら廃止出来る可能性も有るんですね…
以前、特定財源を一般財源に組み入れる議論が盛んでしたが「それなら廃止するのが筋」だと道路族が爆発していましたから。
(笑)
ま、財政問題に関しては、個人的には財務省の方針を信じるのがベストだと思います。
過去の経緯が「あれ」ですから、各種省庁の中では一番、国民感情・意識を恐れている省庁だと言うことです。
ま、これは朝日新聞の情報ですけど…
139〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 13:47 ID:je68aTeX
>>137

そんな事には、なりません。
大株主は日本政府ですから。
140名無しさん@3周年:04/09/04 13:55 ID:5HE367Iv
>>139
ダメだこりゃ。
141名無しさん@3周年:04/09/04 14:08 ID:ysKoxJim
経営者は日本政府な現公団

>>137
>結局、今まで以上に公然と癒着が行われます。

これからほ癒着とさえ呼ばれなくなる罠。
142〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 14:16 ID:je68aTeX
>>140

日本政府とJRが「やり合っている」事は知ってますよね?
NTTに政府が意見具申しているのは知っていますよね?

政府が民営化した道路公団にだけ口を挟まなくなる理由を教えて下さい。
もちろん、過去の実例を上げてですよ。

出来なければ、貴殿は単なる阿呆でしょう。
143名無しさん@3周年:04/09/04 15:52 ID:HrfxwK76
>>142
半官半民になって、利権効果で他の道路工事も受注するようになるかもしれませんね。

公共機関と、半民間の二重管理。管理費倍。
地方公共団体でよくある事ですね。第三セクター。
博多港開発。
けやき、庭石。 途中でそうとう抜けるみたいですね。

公団の民営化は、公団職員の行き先決めているのかね?
決まってなければ、無理やり利権で仕事を造るんだろうね。

そりゃ、国も口をはさみたくなるな。おいしいな。けやき、庭石。
食べて、歯や、胃を壊さなけりゃいいが。
144名無しさん@3周年:04/09/04 16:52 ID:R6nuVg4H
>>142
>日本政府とJRが「やり合っている」事は知ってますよね?
>NTTに政府が意見具申しているのは知っていますよね?

そういうのを茶番劇というんだよ。
145名無しさん@3周年:04/09/04 21:59 ID:ysKoxJim
経営者が日本政府な現公団に政府が口を挟まない理由を教えて欲しいなぁ〜
え?挟みまくってこの結果?
146恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/04 22:48 ID:nhvbGtzV
>>134
>もし株主公開した場合、少数株主の立場で市民団体が加わるケースが多い。

裁判をそんなに多くやってるかい。
俺はあれは、蛙の面にしょんべんをかけてるような物と思ってる。
大して役に立たん。
>株主オンブズマン
ttp://www1.neweb.ne.jp/wa/kabuombu/021008-01.htm
147名無しさん@3周年:04/09/04 23:32 ID:ysKoxJim
大株主で無い限り、株主訴訟をしても難しいのでは?
148名無しさん@3周年:04/09/04 23:35 ID:lTRIpcnx
高速道路は無料がいいに決まってる。
もともと、それが約束でずっと通行料払ってたのに、
無料化を不可能にした小泉政府は、一流の超無能。
149〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/04 23:38 ID:je68aTeX
>>147

いや、株主訴訟は少人数でも起こしやすいように法律改正している。
150名無しさん@3周年:04/09/05 00:12 ID:8goChIxH
NHK教育で 国交省の谷口局長を招いての交通の安全などについての
政府広報番組の中で、ETCとITSの連携の話をやっていた。

首都高新宿御苑付近の急カーブで渋滞末尾への追突などで、毎月30件
もの事故が多発しているらしい。
その対策として、自動でカーブの先の渋滞情報やカーブの存在を検地し、
ETC車載器に知らせるというものだった。
それらしく思えるかもしれないが、同所を実際に走っている映像を見ると、
この先急カーブという標識があるだけだった。
そんなに事故が多い場所なら、得意の談合電工掲示はどうしたんだ?
それもせずにいきなりETC、ITSかよ。
151名無しさん@3周年:04/09/05 01:14 ID:mS7LpPqA
>>150
カーブの情報を知らせてくれるだけだったらまだよいけど、
なんか個人情報まで追尾されそうでやだな。
152名無しさん@3周年:04/09/05 01:30 ID:A+hljaDd
>>150
ETC?
カーナビで充分。

洗脳は解けないよ。空しくなるね。
それに気付かない人は、ほっとけば?
153名無しさん@3周年:04/09/05 01:35 ID:mS7LpPqA
>>152
よく考えて見りゃそうだよね。
個別にGPS搭載していれば、別にITSやETCに頼る必要はない。
NHKもこんな提灯持ちして。。。

国土交通省,NHKはともに逝ってよし。
154名無しさん@3周年:04/09/05 03:43 ID:1Qhk130i
自民信者って、困った時だけプロ市民に頑張ってもらおうという幼稚な精神なんだよな。
155名無しさん@3周年:04/09/05 05:32 ID:mS7LpPqA
>>154 ハハハ。全くだね。
156名無しさん@3周年:04/09/05 06:19 ID:vUqDz3Qs
>>150
>自動でカーブの先の渋滞情報やカーブの存在を検地し、 ETC車載器に知らせる

んなもの1km手前からでも40km/h規制にしとけばいいだけ。
道路構造はクネクネ変化したりしねーんだから、機械使って
リアルタイムで送る必要全くなし。看板で十分。
こういうのが税金の無駄なんだよな。オナニー的政策。
157名無しさん@3周年:04/09/05 06:50 ID:mS7LpPqA
>>156
>オナニー的政策。
国交省関係者が妄想にふけっているだけだったらまだ良いけど、同意も無しに
やりまくるって言う点では tax payer に対する陵辱行為だよ。

158名無しさん@3周年:04/09/05 09:55 ID:WHBq+mNl
ETC技術をITS政策の中心に位置付けられているようだが・・・

http://www.mlit.go.jp/road/ITS/j-html/ <ETC必死。

今でもVICS等で渋滞情報を知らせる方法があるが、更に情報を集約す
る為に、将来はETC付きカーナビなんて事になりそうだな。
何処の省庁も、次世代IT系公共事業を模索しているようだが、その代表的
なモノだろうね。
必ずETCという利権物をつけないと車も運転できなくなるのかもしれないな。
159名無しさん@3周年:04/09/05 10:34 ID:17vNyTNR
>>158
役人が考えそうなことだね。
なんでも中央集権的に、独占してしまおうという姿勢は涙ぐましいばかりにあほらしい。
160名無しさん@3周年:04/09/05 10:44 ID:Y5qAA6vg
○不景気あおって日本の消費を冷え込ませた犯人=左翼
○中国韓国への忠誠心の余り日本の伝統慰霊まで汚そうとしている犯人=左翼
○国民の税金分捕った議員に100万票も票入れた犯人=左翼
○日本の治安悪化あおって監視カメラ一つ設置することも許さず
犯罪者は盗聴しまくりなのに警察は犯罪者を盗聴できないという奇妙な社会を作った犯人=左翼
○「少年がまさか人殺しなどするはずがない」などとという妄想の余り
「少年法」などという法律作って少年の犯罪をほう助した犯人=左翼
○日本の戦争犯罪をでっちあげ世界中に飛び回って工作し日本の国際的評判を下げた犯人=左翼


161名無しさん@3周年:04/09/05 10:48 ID:Y5qAA6vg
チベット僧を縛り上げ、棒でたたき殺し、
寺を破壊する悪魔の中国兵!

日本に捏造の南京虐殺をつきつけるその裏で、
本物の虐殺を中国共産党がおこなっていた!

この真実は決してくつがえせない

チベットでの中国人支配は、残酷を極めました。
多くのチベット人が拷問され、人権は完全に踏みにじられたのです。
少なくとも120万人のチベット人が死亡し、
少なくとも6千カ所におよぶ仏教寺院が破壊され、
数え切れないほどの美術品やチベットの文化遺産が破壊されました。
http://www.sftjapan.org/info.html
162名無しさん@3周年:04/09/05 11:01 ID:XNPGnKjc
>>ID:Y5qAA6vg
おいウヨ厨
左翼憎しのあまりに時と場所をわきまえずに2ch中のあちこちのスレに   
板違いスレ違い左翼叩きコピペや板違いスレ違いカキコをして
普通の住民に迷惑をかけるなよ。
163名無しさん@3周年:04/09/06 10:51 ID:wKcPC1oU
清里高原道路の無料化 過大需要予測、ツケ重く /山梨
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040903-00000126-mailo-l19

> 利用が低迷し、県が05年6月から無料化する方針を固めた県道清里
>高原有料道路(大泉村西井出―高根町清里、3・1キロ)。交通量が計画
>の3割にも満たないため料金収入で建設費を償還できず、県の一般財源
>で借入金約30億円を返済する。

> 県は、毎年の赤字を富士スバルラインなど他の有料道路の黒字で補填
>してきたが、今後も改善は難しいと判断。県費を投じてでも前倒しで償還し、
>「無料化して生活道路として幅広く活用してもらう」(同課)ことにした。

他の路線の黒字による補填・・・地方の高速道路と同じような状況だ。
とっとと活用してもらうことにしろ!
164名無しさん@3周年:04/09/06 12:09 ID:WmUZM9aY
>>163
もう作っちゃったものは仕方ないよね〜。
165〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/06 12:20 ID:1YsGPaHp
>>163

たかだか、3キロの距離…
時速60キロで走って3分の距離…
こういうのを有料道路として作ったのは…県に予算が無いからなのか?
それとも旧道路公団の天下り方式を県が真似しようとしたのか?
しかし…さすがに、笑える話だな。県民じゃない俺としては…
166名無しさん@3周年:04/09/06 12:25 ID:WmUZM9aY
償還目的で有料道路作るんだったら、トンネルとか長大橋ぐらいにした方が良さそうな問だけどね。
167名無しさん@3周年:04/09/06 21:00 ID:7FDw4b63
 地図みたら大きな橋があるみたいだから、この道路の場合はその橋の値段なんだろうね。
 隣に国道が平行しているし、山梨県の中の人はバカなことしたなあ。
168愚弄罵詈の手口:04/09/06 21:01 ID:yVEriusM
@ 利乗せ粘着満玉
A 仕切り粘着拒否
B 出金粘着拒否
C 無意味な粘着反復売買
D 断定的判断の粘着提供
E 取り組み薄市場への粘着誘導
F 仕切り忘れ
G 居留守
H 新規委託者保護育成義務違反
I 脅迫による仕切り強要
J 融資の斡旋
K グロの消費者金融への斡旋
169名無しさん@3周年:04/09/06 21:40 ID:WmUZM9aY
>隣に国道が平行しているし、

道路計画がずさんだよね。
業者を儲けさせることしか考えてない。
170恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/07 08:58 ID:Nb8G8S/o
>>163
>道路網の体系的な整備が必要不可欠であります

こんなことを、あなたのHPで天野とか言う馬鹿知事が議会で言って
るが、体系的とかいう意味がわかっていってるのだろうか?

確実なのは高速道路を建設した、建設会社とそこから政治献金して
もらった政治家連中だけは大もうけできたわけだが、奴らの財産を
今から没収して見せしめに出来んものだろうか。

特に行政の最高責任者天野氏の、財産だけでも没収しておきたいが・・・
30億円の何十分の一かでも取り返したい!
逃げ回りやがるだろうなこいつ等は。

>第3セクターの社員はトップこそ民間であるが、市からの派遣者又は
天下り、そして幹部社員や、市職員の縁故、或いは議員の紹介による
採用の社員が大多数である。殆どと言ってよいだろう。特に議員の口利き
が多い。人員削減など無理な話である。これが第3セクターの泣き所だろう。
ttp://www005.upp.so-net.ne.jp/noguc1/syu25.htm
171名無しさん@3周年:04/09/07 11:29 ID:mx0Keh8q
>>163は、まだ途中で気づいたからマシだが、<そもそも建設自体疑問だが。
償還期限いっぱいに料金を徴収した挙句、建設費も償還できず、逆に借金が
増えてしまい、最後は建設費以上を税金で補填という橋もあるし。

http://www.yoshiko-sakurai.jp/works/works_shincho_010517.html
>リストの最後に載っているのが「新利根川橋」有料道路だ。茨城県五霞町
>と利根川対岸の境町をつなぐ全長3.2キロの同道路は1981年に開通、今年
>4月に20年の償還期限を迎えて無料開放された。借金は244億円、用地、
>工事費は129億円、費用の2倍近くの借金をつくっての幕切れである。

日本でも有数の交通量の多い国道でも、有料ならばこの有様。
実際に、多くの車は隣の無料の橋を迂回していたよ。
当初より無料にしていれば、有効利用され、まだ借金も少なかった。
172名無しさん@3周年:04/09/07 12:38 ID:J1TLYrw2
>>171
象徴的だなー。
道路公団全体がこんな感じだよね。
最初から無料開放して、インフラの稼働率を上げ、現在時点の社会全体の収益性を最大化した方が、
借金して有料で償還するよりもよっぽど良いんじゃない?
ダイナミックな最適化の問題なのかもしれないけど、数学的にも単純なことだったりして。
173恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/07 13:25 ID:Nb8G8S/o
中国人も日本人も良く似た人種だ。
おいしい仕事にありついたら、高い給料だけは確保したいのが人情。

世の為、人の為なんて、いつも考えておれないのが自然な流れだ。
性悪説でするべきところを、性善説で管理しては俺だって悪するよ!

>江蘇(こうそ)省で、一部の高速道路の料金所における職員の給料が高すぎ
>るとして、批判の声が上がっている。1人あたりの月給が8000元、中に
>は1万元を超えるケースもあるという。6日付で人民網が伝えた。
ttp://stock.searchina.ne.jp/news/disp.cgi?y=2004&d=0907&f=business_0907_007.shtml&mb=chinastock
174名無しさん@3周年:04/09/08 01:08 ID:ly5xHYj1
こういう手抜き業者のツケを払わされるのって、しゃくだなー。
自民党が選挙強いところと、ずさん工事の発生箇所って、相関関係がある悪寒。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040907-00000195-kyodo-soci

202の橋が「要対策」 化学反応で膨張、ひび割れ
175名無しさん@3周年:04/09/08 01:18 ID:H2afkZIP
>>174
いや、自民党支持者でないが、技術者として一言。

「アルカリ骨材反応」は、ごく最近危険性が判り、対策措置は工事基準に入れられた。

環境問題で、砂の採取が困難になり、石を砕いて砂の代わりをするようになったため「アルカリ骨材反応」が発生するようになった。
176名無しさん@3周年:04/09/08 01:34 ID:ly5xHYj1
>>175
そーすると、海砂を洗わないで使ってたから、っていうのとちがうわけか?
177名無しさん@3周年:04/09/08 01:45 ID:hLvL3MA7
>>176
そんな事、信じているわけ?

レディミクストコンクリートは、JIS工場から出荷されているんだよ。
違法行為はそうそう出来るものじゃない。

山陽新幹線は、ひどかったようだが。
石油ショック当時、コンクリートの供給が間に合わなくて、劣悪なコンクリート使ったみたいだな。
そういう事もあるが、「アルカリ骨材反応」は別だよ。
178〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/08 01:59 ID:UMFx8oUD
>>177

横レスですが、私も信じてました。
確か、十年程前のNHKで特集していた様な気がします。
マンション建設に対してですが…

これ、十年位前に判明したのですか?
179名無しさん@3周年:04/09/08 02:05 ID:ly5xHYj1
>>177
そうするとアルカリ骨材反応は、当時は技術的に予見できなかったと言うことですか?
それと、西日本に多いのはなぜ?
180〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/08 02:12 ID:UMFx8oUD
>>177

それと山陽新幹線に関しては『水で薄めている』とか何とかの問題だと思っていましたが、僕の勘違いでしょうか?
181恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/08 08:18 ID:q7BiunB/
また田舎芝居を始めやがった。
これが、俺の役に立つなら文句はイワンが、タダの利権の入れ替え、先送りに
過ぎない改定案。

本物の自由競争が出来る仕組みにしろ!
>この間の道路公団改革騒動と全く同じ郵政民営化を閣議決定させるさせない
の小泉政権亡者と自民党税金ドロボーのプロレスもどき
182恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/08 09:26 ID:q7BiunB/
>>175
>「アルカリ骨材反応」は、ごく最近危険性が判り、対策措置は
>工事基準に入れられた

ごく最近といったら嘘になるよ。
発見されたのは1940年、日本では川砂を使っててほとんど関係なかった
それが砕石を検査もしないで、大々的に使い出したから爆弾を抱えて
しまったの。

海砂をロクに洗わずに使うというのも酷いが、アルカリ骨材反応は
20年ほど前に、阪神高速で公表されてます。
水で薄めて使いやすくして生コンを使うのは常識。

まあ、監督さんのしっかりしてるところは生コン車を待たせて生コンを
硬くさせないで使えるが、ルーズなところや距離のあるところは水で薄
めるのは仕方のない措置。

>アルカリ骨材反応を受けている構造物に対して、《被害を食止める
 手段がない。診断はできても治療できなければ、パニックを起こす
 だけだ≫ということで、公表するのは憚られる雰囲気があった。
 とりわけ、マンションなどではアルカリ骨材反応だとわかると資産
 価値が下がることが懸念された。
http://www.con-pro.net/readings/mystory/doc0012.html
183〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/08 09:44 ID:UMFx8oUD
>>181

郵政公社に自由競争を促しているのは小泉一派と公明党だけ、なのだが…

民主党は郵政関係労働組合の支持を得ているから民営化反対、共産、社民ももちろん反対。

小泉のやり方でも反対するなら、永久に郵政公社はあのまま、なのだが…
184名無しさん@3周年:04/09/08 09:47 ID:SMu/Mscv
高速道路無料にしなきゃいかんでしょう
185名無しさん@3周年:04/09/08 10:24 ID:jn9HOgSS
技術者は何処逝った?
186名無しさん@3周年:04/09/08 11:26 ID:UCRtbxDD
中国の国家予算5兆あまり、わが国の道路予算だけで20兆近く使う、狂ってるとしか思えない。
187名無しさん@3周年:04/09/08 20:35 ID:GGdiRU+n
>>183
>民主党は郵政関係労働組合の支持を得ているから民営化反対

反対=抵抗勢力という単純な思考だな。
188名無しさん@3周年:04/09/08 21:29 ID:jn9HOgSS
ポチ君は単純な思考以前に単純に辞民擁護したいだけ。
189名無しさん@3周年:04/09/09 04:21 ID:OrHMYdJ8
>>187
具体的対案の無い反対なら、反対=抵抗勢力だろう。
>>188
単純に民主を擁護したいだけの民主信者も多いけどね。
190名無しさん@3周年:04/09/09 08:47 ID:dpK6dQHA
>>189
具体的にはどのレス?
191恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/09 13:45 ID:QjjzTgOe
>>183
>小泉のやり方でも反対するなら、永久に郵政公社はあのまま、なのだが…

形だけの改革なら、やらんほうがまし。
高速道路だって、あんな民営化じゃ効果は屁みたいなもの。
かえって本当の改革の妨げになるばかり。
芸術品も、本当の金持ちの贅沢も、本物は単純、明快なんだぜ!

小泉総理は偽者だ。
口とやった振りだけは、天才的なものを持ってるが、中身が無い。
神輿の金ぴかの飾りより、担いでる人間の口を見たほうが判りやすい
192名無しさん@3周年:04/09/09 17:14 ID:mTxx5zSt
>>190
たとえばこの人 ↑
自称熱烈なる民主党ファン。
トラック会社経営で高速無料にするために、民主を熱烈にプッシュ。
193〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/09 17:43 ID:uYWk3Tn+
>>191

「やった振り」も出来ずに足を引っ張る民主党よりも百倍はマトモなのだが…

しかも、政策の予測展開さえ出来ない民主党よりも百倍マトモなのだが…

民主党は竹中路線では20年経っても不良債権処理は進まないと言った。しかし結果はどうか?
今年度中には最盛期の10%を切る。
経済予測さえ出来ない人間に改革を任せるよりも、小泉政権に改革を任せた方が確か。
「民主党は(竹中のやり方では)不良債権処理は20年経っても出来ないと豪語した。それがどうですか?民主党は、どの面を下げて選挙に挑んでいるのか?」これは竹中の台詞だ。
民主党からの反論は今になっても聞かれない。
194政治板より:04/09/09 18:21 ID:+e6nPrgZ
>>193
やった振りなんてしてもしようがないよ。
小泉をあけだけ批判していた竹中は、ポストが用意されるとポチになったね(w

おまえこそ有権者にどの面下げて立候補してんねん と。

利権組織の大量得票で比例当選しやがって。
195〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/09 18:39 ID:uYWk3Tn+
>>194

馬鹿?
196名無しさん@3周年:04/09/09 18:44 ID:qai8vZ8E
>>195
相手が、こんなレス出したら、あんたはどう罵倒するんだろうか?
197自民党工作員 乙!!:04/09/09 19:05 ID:+e6nPrgZ
195 :〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/09 18:39 ID:uYWk3Tn+
>>194

馬鹿?
198名無しさん@3周年:04/09/09 19:31 ID:dpK6dQHA
>>192
恵也氏はトラック会社経営なのか?
199アポロン:04/09/09 19:52 ID:rUAI+Bty
高速道路の無料化よりも「最低限度の生活保障」を政府がやるべきだ。
高速道路の料金が今の2倍でも死ぬ人はいないが、最低限度の生活保障を
しなければ死ぬ人が出る。
いやもうすでに出てる。
200名無しさん@3周年:04/09/09 22:39 ID:VUFvCOvr
>>199
具体的には?
201恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/10 00:31 ID:7F+lKjIa
>>193
>民主党は竹中路線では20年経っても不良債権処理は進まないと言った。
しかし結果はどうか?今年度中には最盛期の10%を切る。

説得力のある言葉だが、中身はスカスカ!
俺は民主党員じゃないが、民主党の誰が、
●どこの会社の不良債権のことを進まないと言ったか?
●20年なんて数字を言ったのか?
●最盛期とはいつのことか?

しゃべった本人が反論すべきで、民主党がそんな怪しげな悪口を喋れる
はずがない。
民主党の公約なら、党としてけじめをつけるべきだがね。

たぶん銀行のこととは思うが、朝鮮銀行みたいに1.8兆円も与えてたら
それは”朝鮮銀行だけ”の不良債権も無くなるのは当たり前!

政府の責任である不良債権、国家の借金700兆円がf増えてるとは聞くが
減ってるとは聞いたことがないが

>朝鮮銀行への公的資金投入
http://engei.s17.xrea.com/chogin/0001.html
202恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/10 00:34 ID:7F+lKjIa
>>198
>恵也氏はトラック会社経営なのか?

タダの無職の暇人だ。
203名無しさん@3周年:04/09/10 00:40 ID:0TcGH80i
>>202
そうか、192はただの鉄ヲタキティだな。
204アポロン:04/09/10 00:45 ID:+y/x37oZ
>>200
「最低限度の生活保障」を具体的に書こう。
1、刑務所程度の衣食住無料
2、最低限度の医療費無料
3、最低限度の教育、職業訓練無料
4、酒、タバコ、マリファナ、ジュースの無料支給
4番に関しては「贅沢だ」という指摘もあるだろうが、ストレスによる
犯罪を未然に防ぐ為の防止策だ。
205名無しさん@3周年:04/09/10 00:51 ID:5XIbUMT7
スープと肉が無ければ暴徒と化すか
 
残念ですが、今の当局にそれだけの資金は無いと思います
ブッシュ氏が為替介入を許してくれた分はあると思いますが
焼け石に水ですね
206名無しさん@3周年:04/09/10 00:57 ID:0TcGH80i
>高速道路の料金が今の2倍でも死ぬ人はいないが

流通コストが2倍になるということは、物価が高くなるということだ。
アポロソ氏が言う所の最低限度の生活保障を受けるような人にとっては
死活問題ではないのか?
高速料金2倍にして生活保障受給者を増やすマッチポンプ政策。
207名無しさん@3周年:04/09/10 01:57 ID:Ao5rgisU
>>193
>民主党は竹中路線では20年経っても不良債権処理は進まないと言った。しかし結果はどうか?
>今年度中には最盛期の10%を切る。

何を基準としているのか分からないが、竹中プラン以降で不良債権比率が2%ほど減っただけだ。
そもそも当の自民党ですら不良債権を50%にするとしか言っていないわけで、10%以下はありえないと思うんだが。
だいたい不良債権が10%以下になったならUFJが吸収合併される道理はない。
実態は竹中が求める自己資本比率に合わせるため不良債権を隠しているだけだ。
そもそも竹中のデフレ下で不良債権の集中処理なんてのが無謀。
穴の開いたバケツに必死に水を汲んでいるようなものだ。
結局、竹中の拠り所は公的資金導入だけ。
208名無しさん@3周年:04/09/10 05:48 ID:Hxk6wM7K
>>206
高速道路料金2倍→流通コスト2倍って…
釣りなのか?
209名無しさん@3周年:04/09/10 08:40 ID:nWjUCSFz
>>208高速のコストってことだよ。
210名無しさん@3周年:04/09/10 20:27:41 ID:iWxgsYSD
高速無料か格安で維持費も安くして
ガソリンリッター200円くらいがいいかも。
車も売れるし、一般道快適、車をむやみに使わない。
211名無しさん@3周年:04/09/10 21:29:03 ID:M3nKJxZ0
菅直人、民主党影の内閣国土交通大臣就任!!!!
民主党は高速無料をあきらめません!!!!
212名無しさん@3周年:04/09/10 22:21:57 ID:pEhYxddf
>>211
だね。
公共事業の仕組みも含めて、道路行政をユーザー本位のものに変えていこうという
方向になるのでは。

213名無しさん@3周年:04/09/10 22:40:07 ID:rzORPU/S
もういいよ、嘘っぱちポピュリズムは。
民主党はノムヒョン以下じゃないか?
214名無しさん@3周年:04/09/11 00:01:28 ID:Oxy0FGFH
無料化されて困るのって、ようするに自民党政権でおいしい思いをしてきた方々だけでしょ。
215名無しさん@3周年:04/09/11 00:03:12 ID:TXZrFzGN
その日が来る気はしないが、万が一、数十年後に償還が終わって
無料化されるとしたら、やはり反対するのかな〜?
216名無しさん@3周年:04/09/11 00:19:26 ID:Oxy0FGFH
>>215 そりゃ反対するでしょ。ってか、そうならないように財務状況改ざん(w
217名無しさん@3周年:04/09/11 00:36:33 ID:eskBe+sw
>>212
道路行政をトヨタをはじめとする自動車業界とジャスコをはじめとする流通業界、
さらには民営化でリストラを恐れる官公労本位に変えていくんだよw
218名無しさん@3周年:04/09/11 01:00:42 ID:Oxy0FGFH
民営化でリストラなんて進まないでそ。
219名無しさん@3周年:04/09/11 01:48:29 ID:eskBe+sw
>>218
国鉄や電電は民営化で従業員が半分程度になっていますが?
220名無しさん@3周年:04/09/11 01:54:21 ID:Oxy0FGFH
>>219
JRの場合、廃線や第三セクター化、駅無人化とか。。。?
道路公団の場やい、ファミリー企業を含めてどうやって整理するのか。。。
現状で採算の取れない道路を廃線にするわけじゃないでしょ?(w

さいしょから原則無料、混雑料金徴収にした方が、管理コストは安いし。
もっと大胆なリストラが可能ではないでしょうか。
221名無しさん@3周年:04/09/11 02:00:58 ID:eskBe+sw
>>220
JRが自動改札化進めているように、ETC化をばんばん進めたりとか。
つーか、そもそも民間に比べて、親方日の丸の非効率なんていうまでも無かろうて。
それに料金所のおっさんはバイトに毛が生えたような嘱託社員だから、
無料化しても、本体の道路公団職員のクビは安泰だよ。
222名無しさん@3周年:04/09/11 02:45:59 ID:Oxy0FGFH
民営化しても道路公団職員自体は安泰では?
むしろ、JRの地域分割に近い形で分割し、無料化の上解体するのがよいかと。
新規路線の建設で一般道の財源が手つかずなのも、無料化しない限り抜本的な改革にはならないでしょ。
223〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/11 03:12:42 ID:MmenuS35
>>222

>民営化しても道路公団職員自体は安泰では?

これ、>>219氏が回答してるぞ。
224名無しさん@3周年:04/09/11 03:52:50 ID:Oxy0FGFH
だから、イパーン道路も含めてリストラになる根拠は?
JR本体の職員数が半分になっても、アウトソーシングしたりしただけでしょ。
道路の建設、管理自体を効率化するには無料化(大都市部のみ有料)でしょ。
225恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/11 09:41:56 ID:VGgJYcDu
>>224
>道路の建設、管理自体を効率化するには無料化(大都市部のみ有料)でしょ。

大都市部も無料化だよ。
当面は混雑を避ける意味で、仕方なく有料と思うが段階的に将来無料化。

物事は単純明快を持って美とする。
複雑怪奇にしたら、魑魅魍魎が跋扈する!
226名無しさん@3周年:04/09/11 09:45:15 ID:TXZrFzGN
公団の業務をもう一度考えみると・・・・

@料金収受    業務の柱、減らせないだろうな。
A道路建設    10兆円?の建設資金はどうするんだっけか?
B道路の補修   ファミリー以外へ解放汁。
CSA/PA運営  ガッチリ確保。
D道路情報管理  ITSとやらで今後設備投資が増大?
E天下受け入れ  継続?

@が殆ど無くなるのと、ETC化では大きく違うだろう。
料金徴収の人件費がなくなる変わりに、ETCシステムの管理、1基、
1億円と言われるゲートの建設、メンテは必要だ。
だいたい、ETCなどは数万円のユーザ負担ではないか。
嬉しいのか?
227名無しさん@3周年:04/09/11 09:57:52 ID:K5zG1gvA
>>226
無料化なる税金強制徴収よりははるかにうれしい、ってのが一般人感覚だよ。
衛星放送とNHK税みたいなもんか。
228名無しさん@3周年:04/09/11 10:18:39 ID:TXZrFzGN
>ってのが一般人感覚だよ。

普段は政治に関心のない一般人か?
229名無しさん@3周年:04/09/11 10:24:22 ID:TXZrFzGN
まぁ、無料化は知名度がないのも事実だな。
普段、政治に関係なければピンとこないだろうし、先入観で
無料化など出来ないと思っている人も多いか。
230名無しさん@3周年:04/09/11 11:42:17 ID:MjXWM0Vv
高速無料国で一度でも暮らしてみれば、日本の道路行政がいかにおかしいか、
よく分かります。
231名無しさん@3周年:04/09/11 20:15:33 ID:f1T6Kby3
>>228
税金が安いほうがいい、ってのが一般人であることは間違いないな。

>>229
専門的にも無理、ってのが多いが?
いわゆる学者などの専門家はこぞって論外って考え(特に民主党案)。
可能だと思っているのは、多少政治をかじった気になっている人くらい。
232〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/11 20:26:20 ID:YpSFuvFt
>>231

そうそう。
高速料金が高過ぎるってのは確かだが、何故にそこから無料化案まで飛躍するのか……
困った事だ。

まあ、菅直人の公約が『高速「完全」無料化』から『高速「原則」無料化』に変わった時点で、民主党執行部の不誠実さに呆れ果てた物だが…
(笑)
233名無しさん@3周年:04/09/11 20:52:00 ID:IVlO+qLl
>>231
>多少政治をかじった気になっている人くらい。
猪瀬直樹のことですか?
234名無しさん@3周年:04/09/11 21:12:51 ID:f1T6Kby3
>>233
徳島知事選で本四無料を掲げて泡沫で負けた某山崎とか
東京都知事選であっさり負けた某大前とか、
最近でたらめぶりが目立つ禿村とかw
235名無しさん@3周年:04/09/11 21:14:28 ID:Oxy0FGFH
>いわゆる学者などの専門家
この問題に関する限り、おおかたの「ミクロ経済学者」ってかいいか、
価格理論原理主義者の主張は、彼らが暮らしている大都市だけを念頭に
脳内妄想したものにしか思われない。

彼らの頭の中には取引費用とか、レントシーキングとか、あるいは官僚組織
や立法府の「産業組織論」が不在である。
236名無しさん@3周年:04/09/11 21:15:14 ID:TXZrFzGN
>>231
>いわゆる学者などの専門家はこぞって論外

例えば?
237恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/11 21:18:28 ID:YhIiQKC5
>>232
>まあ、菅直人の公約が『高速「完全」無料化』から『高速「原則」無料化』
>に変わった時点で、民主党執行部の不誠実さに呆れ果てた物だが…

ここで原則を入れたのは、首都高速など今出さえ混雑して、高速道路
じゃなく低速道路になってるところを考えてのこと。
無料化にするまでの時間的なものを考えてのことだよ。

原則無料化は最初からマニフェストに入ってたと思うが・・・
>道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化します。
これが当時のマニフェストのコピーだ。
最初に道路公団を廃止すること⇒結果として高速道路無料
238名無しさん@3周年:04/09/11 21:24:08 ID:Oxy0FGFH
専門家って言っても、なんとか省の審議委員とか、御用学者が多いからね。
医療についてはまともな発言をしているミクロ経済学者が、高速道路にナンセンスな
発言をしているとおもったら、国土交通省がらみの委員やってた(w

239恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/11 21:33:30 ID:YhIiQKC5
>高速道路がタダにならない理由は、3つある。まず、金利が高いという
こと。今後も高速道路を作り続けるとして、債務残高43兆円、新規建設
15兆円を入れると58兆円。これを50年で返すと、利息89兆円にもなる
http://www.simasatosi.com/manihuxesuto/column04.htm

>一度、政権交代をする。坂本龍馬ではないが、「日本を丸洗いする」。
これが、松下政経塾入塾以来、貫いてきた私の志であり、目標である。
http://www.simasatosi.com/index.html
240名無しさん@3周年:04/09/11 21:35:15 ID:YpSFuvFt
>>238

うんうん、御託は良いから高速無料化を唱えている学者を教えてくれ給え。
真面目に知りたいのだよ。俺は。

まあ、アカデミズムの評価を求めているんだから、「それなり」を頼む。
241名無しさん@3周年:04/09/11 21:41:30 ID:TXZrFzGN
>>240
流れを無視している気もするけど、論外といっているのは誰なんだ?
こぞって、といっているくらいだから、何人もいるわけだろ?
 ↓
>>231
>専門的にも無理、ってのが多いが?
>いわゆる学者などの専門家はこぞって論外って考え
242〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/11 21:57:28 ID:YpSFuvFt
>>241

あ!そういえば「そういう切り返し」をしたくなるよね〜
(笑)
気持ちは解る。
ただ俺が知りたかっただけ。

俺も勉強しないとな。

243名無しさん@3周年:04/09/11 22:01:33 ID:Oxy0FGFH
佐藤隆三(ニューヨーク大学教授)数理経済学者
霍見芳浩(ニューヨーク市立大学教授)経営学者
はわりあいきちんとした業績のある学者だけれども、無料化賛成。

で、無料化は論外だといっている学者は?
244名無しさん@3周年:04/09/11 23:18:28 ID:ZL5VdLn/
>>243
交通政策の学者、角本良平とか、杉山とか。
というより、まともな無料化賛成の専門家がいないから、
民営化の審議における公聴会で
民主党は田中一昭を引っ張り出して、「無料化は論外」って言われて
恥をかくんだよ。

霍見芳浩(ニューヨーク市立大学教授)経営学者
→日刊ゲンダイの愛読者でつかw
245ただ:04/09/11 23:20:52 ID:gsiEeC9R
ただほど 怖いものは なし・・
246名無しさん@3周年:04/09/11 23:21:51 ID:Oxy0FGFH
角本氏は、鉄道関係の権威ですな。そりはわかるんだけれども、彼の無料化反対の論拠は、
結局はモーダルシフトを推進したいと言うことからですか?
247名無しさん@3周年:04/09/11 23:39:43 ID:Oxy0FGFH
田中一昭氏は、それまで民営化で汗かいてきたわけだから、簡単に無料化に宗旨替えするわけにはいかんわな。
それに、彼のアカデミックなバックグラウンドって?
杉山はどっちの杉山?
248名無しさん@3周年:04/09/11 23:55:12 ID:ZL5VdLn/
>>246
俺が知っているのは雅洋だけだな。

角本は小さな政府の立場からだよ。
道路公団については20年前から「第二の国鉄になる」って警鐘を鳴らしていたから、鉄道だけではないよ。

党利党略もあったろうけど、民主党ももう少し参考人を考えないとな。
公聴会の参考人は基本的に推薦党派の御用意見を述べるのが仕事なんだから。
でも、専門家では無料化論者はいないんだろうな。
山崎も、禿村も、大前もそのスジの専門家じゃないし。
経営学者まで広げると、加藤寛とか民営化論者が増えるんじゃないかい。
249〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/12 00:00:17 ID:P9vxtVnb
>>248

大前は無料化論者では無かったと思う・・・
どちらかと言えば、会員制高速&国民皆会員制度かな。
250名無しさん@3周年:04/09/12 00:04:44 ID:ojMlcznt
>>249
大前は無料化論者だよ。
その分、「高速道路税」創設を主張しているだけで。

ま、ある意味それはそれでスジは通っているかも知れないけど。
251名無しさん@3周年:04/09/12 00:12:11 ID:vgF0eUgp
有料、無料の議論ってアメリカではアイゼンハワーが大統領だった頃に片づいている話なんだけどなー。
このころ、経済学者やら土木工学者がかなり議論していたはず。
混雑料金徴収以外の理由で、何のために課金しなければならないのか、さっぱりわからん。

民営化論者の言っていることは、「都市部については」当たっていることは多いんだけれども。。。
252名無しさん@3周年:04/09/12 00:17:20 ID:ojMlcznt
>>251
片付いていたら、ヨーロッパで高速有料化が議論にはならないでしょう。
253名無しさん@3周年:04/09/12 00:19:59 ID:vgF0eUgp
>>252
だから「アメリカでは」って丁寧に書いてあるんだけど(w
ドイツはトラック有料の動きがあるんだっけか?
254名無しさん@3周年:04/09/12 00:20:29 ID:g3/9uR0C
道路行政の専門家はいないんだろ。日本には。
国交省出身者は問題外だろうし。
255名無しさん@3周年:04/09/12 00:22:05 ID:vgF0eUgp
>>254
東大の土木とかそうだけど、ある意味専門家養成の制度が、
霞ヶ関の下請けになっている惨状。

256名無しさん@3周年:04/09/12 00:24:25 ID:ojMlcznt
>>253
まあ、アメリカは国土が広く人口密度が少ないから公共交通が成り立たない、
世界のエネルギー資源の3分の1を浪費し、足りなくなると戦争で分捕ってくる、
など日本の参考にはならない、と思うけどね。
軍事政策と同じで。

総じて無料論を主張する識者はアメリカかぶれが多いように思えるけど。
山崎も、大前も、ソニーの元会長(名前忘れた)も、岩国も。
257名無しさん@3周年:04/09/12 00:24:57 ID:g3/9uR0C
>>255
土木といっても建設技術のほうでなく?
それ以外に、例えば車の移動や流れとかもやっているの?
258名無しさん@3周年:04/09/12 00:27:08 ID:ojMlcznt
>>254
あらゆる分野の専門家は行政を無視したりはしないよ。
法律家でも、法律行政の専門家なんて言い方はしないし。
もちろん、行政を無視した机上の空論を主張する学者もいるけど。
>>255
政策立案遂行能力が霞ヶ関しかないから、ま当然といえば当然ではある。
259名無しさん@3周年:04/09/12 00:28:56 ID:vgF0eUgp
>政策立案遂行能力が霞ヶ関しかないから

きわめて不幸な状況ですな。
260〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/12 00:30:17 ID:P9vxtVnb
>>250

車両保持者に年一万円だっけ?
無料って言うよりも・・・・・ま・・・・

>ま、ある意味それはそれでスジは通っているかも知れないけど。

これで良しとしましょう。w
261名無しさん@3周年:04/09/12 00:31:59 ID:g3/9uR0C
霞ヶ関主導、一つの目的ですかな。
262名無しさん@3周年:04/09/12 00:32:52 ID:ojMlcznt
>>259
日本は庶民がお上に反抗する市民革命も、ブルジョアがお上に反抗するブルジョア革命も無い国だから。
政府官僚以外の対抗勢力が育たないお国柄。

もっとも、日本人はお上に対する信頼感は外国に比べて厚い、という面が大きい。
263名無しさん@3周年:04/09/12 00:33:07 ID:vgF0eUgp
>>256
>アメリカは国土が広く人口密度が少ないから公共交通が成り立たない、
同様に公共交通が成り立たない日本の地方の道路行政を考えれば考えるほど、
高速道路と一般国道の二重投資をやめて、高速を無料化した方が良いと思いますけどね。

大都市部については高速有料でも仕方ないでしょ。
代替交通手段の供給力増大にでもおカネを回せばよい。
264名無しさん@3周年:04/09/12 00:34:29 ID:vgF0eUgp
>>262
>日本人はお上に対する信頼感は外国に比べて厚い、という面が大きい。

政治制度に対する信頼感を世論調査すると、
日本とイタリアは極端に低いけどな。
アメリカイギリスが高いのと対照的。

偶然だけど、日本もイタリアも高速有料(w
265名無しさん@3周年:04/09/12 00:36:06 ID:ojMlcznt
>>260
商用車1000万台には10万円、マイカー4000万台には1万円だっかな。
新規の高速建設を廃止し、徹底的な合理化をすれば、一応つじつまは合うかも。
でも、零細トラック業者などは倒産続出しそうだ。
ま、弱者は死ねの彼らしいといえばそうなんだが。
266名無しさん@3周年:04/09/12 00:38:18 ID:g3/9uR0C
公共交通って日本が一番普及してんじゃなかったかな。
普及と言っても一概には比較できないけど、特に利用者数は世界一じゃない?
267名無しさん@3周年:04/09/12 00:39:54 ID:ojMlcznt
>>264
世論調査は主観的な面があるからなんともいえない。
プロ野球で言えば、当然優勝を期待していた巨人ファンは不満度高いだろうし、
最下位を脱出したときの阪神への満足度は高いようなもので。

ただ、一般的には日本人はお上への信頼感は厚いんだよ。
アメリカなんかはお上を信用していないから、国会議員はもちろん、立法のトップも国民が選び、
裁判も裁判官にゆだねず自分たちが行う陪審制を採用しているのもそのため。

日本人はお上の中での英雄が好き。
「水戸黄門」だの、「暴れん坊将軍」だの、「大岡越前」だのお上の人間がヒーローになるのは
外国人には不思議らしい。
268名無しさん@3周年:04/09/12 00:40:26 ID:vgF0eUgp
>>266
本格的なモータリゼーションより以前に大都市が形成されたからね、日本は。
269名無しさん@3周年:04/09/12 00:45:02 ID:g3/9uR0C
>>268
なるほど。
道理で道路の整備しようのない大都市もあるわけだ。
270イノセン素子 ◆Et9DC.e1eg :04/09/12 00:46:53 ID:hjRZpdN+
   ∧((())∧
  (((〃・∀・)))
=  )))   (((
〜(((  × )))
= (__/"(__) トテテテ...
271名無しさん@3周年:04/09/12 01:01:00 ID:g3/9uR0C
専門家、学者の話が出たけど、政治経済は理科学分野とは少し異なるので、
解は無いとも言えなくもない。
専門家の論だけでうまくいくなら、例えばアクアラインも今頃は順調に償還が進んで
いて、千葉の木更津も賑わっていただろう。
元より、高速道路もとっくに無料になっていて、このスレもなかったかも。
関わってきた専門家がアフォだったのか、それとも目先の利益に目が眩んで・・・
272名無しさん@3周年:04/09/12 01:05:40 ID:ojMlcznt
>>271
>>271
専門家=万能とは思わないが、専門家でも無謀と思えるようなことをしてきた
政治家が一番問題だろ。
アクアラインを作ったと豪語しているハマコーも、株屋に2時間話しを聞いただけで
高速無料を言い出した菅もある意味同じレベル。
273名無しさん@3周年:04/09/12 01:12:48 ID:TeD1j+fv
そもそも経済や国際政治なんかと違って道路の専門学者っていうのはまずいない。
わざわざ専門外のことに口を出してくるのは、何かしらの委員をしている御用学者ばかり。
274名無しさん@3周年:04/09/12 01:17:37 ID:ojMlcznt
>>273
学者は御用学者じゃないと食えないからねえ。
御用学者じゃない学者なんて日本では皆無だよ。
275名無しさん@3周年:04/09/12 01:26:12 ID:vgF0eUgp
>>274
食えないことはないけど、御用学者になるとおいしさが違うからね。
ま、高速無料論者にアメリカかぶれが多いという指摘があったけれども、
国外にでも活動の基盤を置かない限り、好きなこといえる感じじゃないかもね。

276名無しさん@3周年:04/09/12 01:40:59 ID:g3/9uR0C
御用学者か、最近の米国産牛肉の輸入再開を検討していた食品安全委員会
なんか、いかにもって感じだね。
277名無しさん@3周年:04/09/12 01:43:37 ID:g3/9uR0C
>>272
それらが決定された際の政権にあった政治家、特に与党にあった者は
同レベルの範疇だろうね。
与党とか言い出すとコウフンする人がいるかな。
278名無しさん@3周年:04/09/12 01:46:43 ID:vgF0eUgp
>>277
ギャハハハハハ。

279名無しさん@3周年:04/09/12 01:52:58 ID:vgF0eUgp
>>276
あれは本当にひどかったね。
アメリカ並みに(って変にかぶれた意味じゃなくて)
民主党系のブルッキングス研究所、共和党系のヘリテージ財団とか、
多元的に政策立案してチェックし合うような方向にはなかなかならんものかね。
280名無しさん@3周年:04/09/12 02:19:25 ID:g3/9uR0C
>>279
スレ違いになってしまうけど、日本では産まれた牛はトレーサビリティ法により、
個体管理しているから、まだ、どの牛が生まれて何ヶ月というのは管理できが、
漏れの記憶では、アメリカでは個体管理は完全には実施されていないらしい。
そうすると、20ヶ月以下といったって、現在もう育っている牛では厳密には特定
できない罠。
でも、輸入再開は早くて年明けとか言い出しているんだから困ったもんだヨ。
281名無しさん@3周年:04/09/12 04:29:26 ID:vgF0eUgp
>>280
アメリカはアメリカで、シンクタンクが優秀でも。。。ことになっちまうのかな。(w
トレーサビリティ法も、アメリカ大使館が猛烈に自民党サイドにロビーイングして
骨抜きになった経緯があったかと記憶してますが。
確かに、確率論としてはアメリカサイドが言っていることもわからなくないのですがねぇ。
282名無しさん@3周年:04/09/14 22:03:16 ID:hyvIdTSk
こういう、料金徴収のコストもまかなえないような路線はさっさと無料開放した方がよいでしょ。
寸断されている高速道路をつなげて、かわりに、一般道の建設を抑制すべき。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040911-00000050-mailo-l06

高速道路一部値下げ 国道の渋滞解消を目指し実験−−山形道東北中央道 /山形
283名無しさん@3周年:04/09/14 22:22:19 ID:HjWchwM+
>>282
アクアラインも値下げして交通量は増えたけど、収入は減ったというからね。
半額にしたところで、2倍に増えないと元の収入にはならないわけで。
ここは、都市部だから増える可能性はあるか?
でも、クルマ通勤で高速代が出るわけじゃないだろうし、効果はどうかなぁ。
284名無しさん@3周年:04/09/14 23:30:33 ID:hyvIdTSk
>>283
インターが少なくて乗りにくいと言う構造的な問題は、無料化しないかぎり解決できないでしょ。
ETC万能論ってのも変だし。
285名無しさん@3周年:04/09/15 00:33:28 ID:nD60RSkF
>>284
友人にしろ、ETCにしろ料金所が無ければ、単に坂道があればいいだけだからね。
この先何キロに出口アリとか、標識も簡単になりそう。
286名無しさん@3周年:04/09/15 00:42:24 ID:e7uWoCoV
東北中央自動車道の社会実験区間は、都市部が断続的に続く地域だから、
料金値下げよりも、インター増設の方が渋滞解消効果が高いし、利便性も向上する。
だいたい、インターまで出るのに渋滞していて、降りてから目的地まで行くのに下
道が渋滞していて。。。って具合なので、料金が下がったぐらいでは誰も使いたが
らないと思う。。
287名無しさん@3周年:04/09/15 06:24:32 ID:cTRqYviq
償還期限過ぎてるのに醜い道路公団が高速道路独占して手放さないのは許せませんね
黒字になると嘘の見積もりで道路作って借りた金は返さないで税金を湯水の様に垂れ流しの
嘘詐欺犯罪集団道路公団は早急に廃止させるべきでしょう!
288名無しさん@3周年:04/09/15 09:39:46 ID:io9mqEvb
>東北中央自動車道

この路線は何だ?
9342キロの計画では・・・↓のように中途半端にしか開通しない。
http://www.chubu.jhnet.go.jp/maintenance/p10.html
http://www.chubu.jhnet.go.jp/maintenance/image/10_2.jpg

人口のそんなに多くない都市間を結ぶ高速としての利用には無理があるだろう。
山形と上山を結んでもなぁ。
収支が黒字化しないことは見えているのでは?
因みに、以前利用したときは土曜の夜間だったが、非常に交通量は少なかった。
289名無しさん@3周年:04/09/15 09:53:45 ID:hW1pIlf4
>>288
つまり、それなら11500キロを作れってことですな。
高速無料は100年後だな。
290名無しさん@3周年:04/09/15 09:58:04 ID:io9mqEvb
>>289
わざわざ、そんな解釈しなくても・・・
むしろ、償還もできない路線は、今すぐ無料開放目指せっつーことだよ。

11520`については、>>288のホムペに当たり前のように予定図が載っているが、
造る気なんだろうな。
291名無しさん@3周年:04/09/15 10:55:31 ID:e7uWoCoV
>>289
別に11500作っても良いから、その分、一般道の建設を抑制すればよい。
償還も出来ない路線はすぐに無料開放した方がよい。
東北中央自動車道なんて、ほとんど交通量ないのに、
並行して走っている国道13号だったっけか?渋滞だらけらしいし。
それで、東北中央自動車道整備に先行して13号の拡幅やら立体交差化をやっているはず。

下道は都市内交通、高速道路は通過交通の分担が全く出来ていない。
一般道の予算を減らして、高速に回して無料化した方がよい。
292名無しさん@3周年:04/09/15 11:01:46 ID:io9mqEvb
そんなに市内が混雑するなら、市内に用事の無い通過車と、逆に用事のある車を
分けるという意味でも、バイパス的役割の道路があればいいだろうね。
それが有料高速という形態を取る必要は無いが、平面だと道路沿いに商業施設が
できて、また渋滞が発生する可能性もある。
道路沿い何m以内は開発禁止にしたほうがヨサゲ。
293名無しさん@3周年:04/09/15 11:19:01 ID:e7uWoCoV
>>292
>バイパス的役割の道路
=無料高速道路

>平面だと道路沿いに商業施設が
>できて、また渋滞が発生する可能性もある。

最初から無料の高速作っていれば、市街地が無駄に郊外に拡散することも防げたのに。
ヨーロッパの町作りとか、少し見習った方がよいのでは、と思います。
294名無しさん@3周年:04/09/15 11:21:29 ID:e7uWoCoV
>>292
>道路沿い何m以内は開発禁止にしたほうがヨサゲ。
開発禁止と言うよりも、最初から進入制限がある高速道路さえ作っていれば
この目的は達成できるわけですよ。

ただ、自民党が今までやってきたことは、道路を餌にした土地インサイダー取引
でしょ?
商業地をいたずらに拡散した方が、農家を儲けさせること出来るでしょ?
だから、高速じゃなくてイパーン道中心の道路行政になってと勘ぐってしまいます。
295名無しさん@3周年:04/09/15 11:28:51 ID:3/XDwRA2
NHKの受信料の集金現場で、一連の不祥事を理由に支払いを拒まれるケースが相次ぎ、
不正経理問題が発覚した7月20日から9月8日までに約1万3000件にのぼっていたことが14日、
朝日新聞の取材でわかった。

NHK広報局によると、この数字は、すでに受信契約を結んでいた視聴者が、
今回の不祥事を理由に支払いを拒んだ件数だという。
新規の受信契約の依頼に対して受信料の支払いを拒否された例は含まれていない。

一連の不祥事をめぐる9日の衆議院総務委員会の時点で、
NHKはすでに営業現場での受信料の拒否が約1万3000件にのぼることを把握していたが、
海老沢勝二会長に代わって答弁に立ったNHKの和崎信哉理事は、
苦情・意見の総数について「6512件」と答弁していた。

http://www.asahi.com/national/update/0915/006.html


296名無しさん@3周年:04/09/15 11:34:52 ID:io9mqEvb
>>293-294
>市街地が無駄に郊外に拡散することも防げたのに

幹線道路沿いの郊外型大型店が増えるに伴い、駅前商店街が廃れていく
都市も多いね。
時代の流れもあるので、一概に良し悪しは言えないけど・・・

>最初から進入制限がある高速道路さえ作っていれば

もちろん、高速(流入制限の為の高架式や盛り土式)に越した事はないけど、
費用を抑える意味と、こういった山形市付近の交通量、地形(平地、盆地)を
考えると、今後は平面もありかと。
盛土式の高さを抑えれば、費用は抑えられるのかもしれない。

>道路を餌にした土地インサイダー取引

農地は簡単には売れないが、収用だったら高く買い取ってもらえるし。
>>120のような例もあるからね。
297名無しさん@3周年:04/09/15 11:39:49 ID:e7uWoCoV
実際、農家を儲けさせるために広めにジャンクション作ったなんて話は
いくらでもあるからなー。
298名無しさん@3周年:04/09/15 17:52:36 ID:io9mqEvb
>>297
農家だけとは限らないんじゃないかな。
路線の建設情報を元に買い占める業者もあるのかもしれない。
土地を簡単に買うのは農家には出来ないだろうからね。
299名無しさん@3周年:04/09/15 19:32:38 ID:immz7zod
高速無料にして、インターをたくさん作れば新たな商圏ができる、ていう民主党の主張は
要するにインターの周りにジャスコがばんばんできるということだな。
さすが、商店街の生き血を吸うドラキュラジャスコw
300名無しさん@3周年:04/09/15 21:32:59 ID:e7uWoCoV
>>298
そうそう、農家だけじゃなくて、建設会社とか、先行して結構土地を買い集めるんだよね。

>>299
別にインター開発にショッピングモールをくっつける必然性はないし、
パーク・アンド・ライドとか、中心商店街を痛めないような道路交通体系は十分に可能。
ってか、現状の一般国道中心の道路行政で、どれだけ中心商店街が痛んできたことか。。。

都市内はLRT、パーク・アンド・ライド、無料高速というのが、人口20万ぐらいの地方中小都市でも可能になれば良いな、と。
301名無しさん@3周年:04/09/15 22:44:51 ID:io9mqEvb
>>299
数キロ毎にジャスコが出来るのか?
つか、299の住んでいる地域にはジャスコしかないのか?
302名無しさん@3周年:04/09/16 00:30:39 ID:6b/VD7FX
バイパスの周辺にパチンコ屋やコンビニがたくさん出来て、そのうち
進入車両で渋滞し出す。なんのためにバイパスを造ったのか分からない状況に。
へんてこな道路行政。。。
303名無しさん@3周年:04/09/16 00:55:04 ID:Xg6MZnHA
要するに最初から無料の高速を通しておけばいいわけだよね。
304名無しさん@3周年:04/09/16 02:36:36 ID:WYl723TR
>>301
ジャスコ「だけ」ができるかどうかはともかく、
ジャスコにとって「おいしい」話であることは確かであると思われ。

しかもトラックの輸送コストが下がれば、これまたジャスコをはじめとする「流通業者」にとって
おいしい話と思われ。

つまり民主党が高速無料化を主張するのは、国家公務員になりたい道路公団職員組合とジャスコの陰謀w
305名無しさん@3周年:04/09/16 03:00:35 ID:6b/VD7FX
ジャスコにおいしい話って言うよりも、農業関係者、観光業従事者、つーか
普通に毎日自動車で通勤している人、トラックが側をかすめる道を徒歩や自転車で通学している児童生徒、
などなど、生活している人それぞれにおいしい話だと思われるが、高速道路無料化。

>国家公務員になりたい道路公団職員組合
道路公団は廃止でしょ、無料化すれば。ファミリー企業も含めて解散。



306名無しさん@3周年:04/09/16 03:44:04 ID:WYl723TR
>>305
>生活している人それぞれにおいしい話だと思われるが、高速道路無料化。
2兆円の税金を投じる政策だから、「おいしい」と見合うだけのものかどうかが問題。

>道路公団は廃止でしょ、無料化すれば。ファミリー企業も含めて解散。
1000回くらいループなんだがw、マジでそう思っているなら頭悪すぎ。
道路公団が廃止になっても、それは国土交通省の高速道路局になるから、職員は安泰だよ。
「北海道沖縄開発庁」が「廃止」になって、職員が路頭に迷ったとでも思っているの?
実際は北海道の部分は国土交通省北海道開発局へ、沖縄は総理府の沖縄開発局に吸収されてみんな安泰。
307名無しさん@3周年:04/09/16 03:49:36 ID:BwhbEexA
道路公団は民営化のうえ、
新規の高速道路建設は20年停止
売店、清掃、点検などは競争入札で民間委託
ガソリン税(10%)とディーゼル税(20%)の引き上げ
自動車税を引き上げる(価格に対して累進)
増税による収入と国庫負担を維持費に当てる
料金ゲートの職員は全員解雇

これで無料化できると思うよ
308名無しさん@3周年:04/09/16 04:02:40 ID:WYl723TR
>>307
ここで「無料」を主張している人は
「増税無し、税金クレクレ」の人がほとんどだから、
その意見は意味が無い。

無料化論の中で、その意見が正論だと思うけどね。
309恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/16 09:29:42 ID:J9bZnUxN
>>306
>道路公団が廃止になっても、それは国土交通省の高速道路局になるから、
>職員は安泰だよ。

OBとは言え、官僚同士でうまい事をやりやがるからな。
でもね、無料化したらお金が入ってこないんだよ。
お金のないところでは、人間以外と薄情になるぜ。

面倒を仲間で見てもらえるのは、お金に余裕がある時だけ。
高速代が入ってこなければ、冷たくなると思うがね。

それに国家公務員は争議権もないが地位は保証されてる。
公団職員は国家公務員じゃないし、争議権はあるが、
地位は保証されてない!
国家にはそこまで責任がないわけだ。

310名無しさん@3周年:04/09/16 09:37:02 ID:JFE/ZPYs
国鉄解体で、旧運輸省に入った国鉄マン多数。
現在、国土交通省の役人。
無能でも課長。
能力ホームのゴミ掃除レベル。

気位高くて、業者泣かせ。
民営化?馬鹿じゃない。
国土交通省の役人にどれくらいなるんだろうか?
311恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/16 09:47:42 ID:J9bZnUxN
>>307
>道路公団は民営化のうえ、・・・これで無料化できると思うよ

無料化したら、民営化した道路公団なんの仕事をするの?
解散しかないと思うが・・・
元官僚の連中は、屁理屈付けて仕事は作れるとは判るけどね。
そういった事には天才的才能を持ってるからな!
312名無しさん@3周年:04/09/16 09:47:53 ID:vPynUNRd
>>308
↓ぐらいの珍説
道路公団関係者の308が無料化廃止論に必死に反対していると思われ。
313名無しさん@3周年:04/09/16 09:50:25 ID:FVYg2Oa8
>>311
巨大、建設管理会社の出来上がり。

天下り先。ゲッツ。
314名無しさん@3周年:04/09/16 09:57:17 ID:nMH4MT3f
JRに留まった、エリートボロボロ。

旧運輸省に入った無能者、天国。

緊急処置で、無能者も行き先が簡単に見つかった。

道路公団も同じ道。
さて、無能者が国土交通省にどれくらい流れ込むのか?
315名無しさん@3周年:04/09/16 10:02:45 ID:vPynUNRd
>>306
北海道沖縄開発庁は特殊ホージンだったのか。( ´,_ゝ`)
316名無しさん@3周年:04/09/20 23:43:35 ID:UlxJVHsJ
>>311
>元官僚の連中は、屁理屈付けて
   お前がそれをいっちゃーおしまいよ

     ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン


317名無しさん@3周年:04/09/20 23:50:05 ID:CPveYS9r
高速を無料化したら鉄道の利用客が減る
318名無しさん@3周年:04/09/21 00:12:46 ID:HEHhMkhw
>>317
鉄道が衰退すると鉄ヲタは困る
319名無しさん@3周年:04/09/21 01:59:32 ID:/qTy6Aca
鉄道の利用客を減らしたくないから今の非効率な道路行政を維持したいというのは転倒した論理。
320(・ω・):04/09/21 05:34:25 ID:+8hCdrQY

高速道路造ってもイイから、無料にしろ”ドアPO!

。。
321(・ω・):04/09/21 05:37:36 ID:+8hCdrQY

高速道路、タイして壊れてないのに、修理しすぎ。

ま、天下り先の土建業者へのワイロだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

。。
322名無しさん@3周年:04/09/21 08:25:04 ID:/qTy6Aca
>>321
Bingo!!

アメリカの高速はぼこぼこ。
日本の高速、つるつる。
田舎で交通量なくても補修してるし。。。
323名無しさん@3周年:04/09/22 08:02:41 ID:0PdGhb+r
熊しか通らない高速道路が大半を占めています。
324名無しさん@3周年:04/09/22 08:37:06 ID:pk2i5/j8
無料だったらまだ有効活用されるのにね。
325名無しさん@3周年:04/09/22 16:16:31 ID:QCCLUQnd
歩行者も通れるようにしてくれ!
326名無しさん@3周年:04/09/22 16:59:13 ID:pLR+HM6Z
総合的に判断すると無料の方が良いように思われるが・・・

1、観光、小売などへの経済効果が大いに期待できる。
2、物流コストが下がり、製造業などの国際競争力が高まる。
3、道路公団によるムダをなくすことが出来る。
4、ガソリンの消費が増えて、納税額も増える。

困ることと言えば
1、弱小小売業者の淘汰が進む。
2、国土交通省の天下り先が減る。
3、ETCが無駄になる。

こんなところだろうか。
327名無しさん@3周年:04/09/22 20:28:44 ID:QdXxVe6f
>>326
4のガソリンの消費が増えるってのはマイナスだろ。
これ以上CO2増やしてどうすんの?
高速無料でもいいからガソリン税は今の3倍にして欲しい。
328名無しさん@3周年:04/09/22 20:43:35 ID:pZ7k7ZB7
>>327
>高速無料でもいいからガソリン税は今の3倍にして欲しい。

要するに高速無料化反対でしょ。
329名無しさん@3周年:04/09/22 21:30:42 ID:pk2i5/j8
代替エネルギーの開発が進めば、ガソリン税3倍とかそういう議論は無意味になるし。。。
まぁ、代替エネルギーへの車両更新を促進するためにガソリン税値上げということはあり得るか。
道路の傷みに対する補修費用と言うことでは、タイヤに課税するのが良いのでは?
330名無しさん@3周年:04/09/22 22:01:33 ID:9iv6PNjU
温暖化抑止の為に石油が原料の高速道路も作らない方がいいね
331名無しさん@3周年:04/09/22 22:10:43 ID:pk2i5/j8
>>330
一般道は石油が原料ではないとでも?(w
道路は作らない方が良いという主張だったらまだしも。。。

332(・ω・):04/09/22 22:12:50 ID:OPyY31zy

いずれ、水素エンジンになるYO!

水素を制する者が、世界を制するYO!

資源のない日本が、生き残るには、水素しかないYO!

ガソリンは、遅かれ早かれ、枯渇するんだYO!

。。
333名無しさん@3周年:04/09/22 22:48:09 ID:QCCLUQnd
>>332
水素エンジンが普及して地球温暖化の緩和が実現してほしいな。
334(・ω・):04/09/22 23:12:09 ID:OPyY31zy

レクサスハイブリッドが、ホスイPO。(*’‐’*)

。。
335名無しさん@3周年:04/09/23 00:01:13 ID:NA2y53Fj
マイカーのC02増加量は90年に比べ、2003年に50%増だそうだ。
京都で決定した削減量は90年比ー6%。

それなのに、高速を無料にして、マイカー乗れ乗れ政策なんてアホかバカかと。
336名無しさん@3周年:04/09/23 00:19:59 ID:iAxWYnHl
シーオー2は、日本だけ減らしても微妙なんですよ。
世界の環境に貢献するのは当然だが、例えば、これから中国辺が更に
経済成長し、クルマ社会が到来したとしたら日本の努力も・・・
337名無しさん@3周年:04/09/23 00:59:57 ID:NA2y53Fj
>>336
だからと言って、日本もCO2を増やしていいものでもあるまい。

マス添が「環境のために中国にマイカーに乗らないような政策を要求すべきだ!」って勇敢フジで書いていたが、
中国からしたら、「はあ?」でしょうな。
言うなら日本もマイカーに乗らないような政策をしないと。
338名無しさん@3周年:04/09/23 01:20:09 ID:iAxWYnHl
税収が減るからと言って、グリーソ税制も縮小されてしまったりもするし、
アルコール燃料は潰すは、利用もしない燃料電池車を年間1000万以上で
リース受けしたり、どうも本気度が感じられない。
339(・ω・):04/09/23 13:25:20 ID:C7BLtUa7

クサレ志那は、今まで、先進国が、CO2を排出しまくってきたくせに、

クサレ志那に、削減しろとは、ちゃんちゃらおかしいって、ことを言ってたYO!

。。
340名無しさん@3周年:04/09/23 13:26:46 ID:Zett9gyt
なら人口もっと減らせば
341名無しさん@3周年:04/09/23 13:35:08 ID:xnD1bH62
ひとりっ子政策age
342恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/23 16:49:53 ID:DTx9c7FI
>>338
>アルコール燃料は潰すは、利用もしない燃料電池車を年間1000万以上で
>リース受けしたり、どうも本気度が感じられない。

小泉政権は本気じゃないよ。
都合のいいとこだけCO2を言い立てて、税金を使うだけが目的。
ガイアックスだっけ、アルコール燃料を法律まで変更して税金つけてまで、潰す
くらいだ。

確かに性能的にはあまりよくない燃料だったと思うが、それを育てて行こうという
思想がない。
自動車メーカーに両方の燃料が使えるように、強要するくらいの覇気がなければな

>ブラジルでは国内の石油不足に対応するためにアルコール燃料車が生産されてきた。
・また、最近はフレックス燃料車と呼ばれる車種がブラジルで販売を増やしていると報道された。
http://www.iti.or.jp/flash71_2.html
343名無しさん@3周年:04/09/23 17:30:22 ID:h7Qp6trZ
>>342
>確かに性能的にはあまりよくない燃料だったと思うが、

今でも入れているが、大して変わらん気がするが。

>アルコール燃料を法律まで変更して税金つけてまで

新たな税金は掛けず、いきなり販売禁止じゃなかったかな。
多くは潰されてしまったが、販売禁止にならなかった店舗もあるようで、
まだ売っている所もあるね。
アノ国から圧力があったのは容易に想像できる罠。
344名無しさん@3周年:04/09/23 17:59:33 ID:h7Qp6trZ
先の三菱車でもよく報道されていたが、年間の車両火災件数は、7000件も
あるという。
火災が起きるという理由で販売禁止になったと思ったが、実際に火災が
起こったとされるのは、ホンダのオデッセイだけだった。
http://www.shugiin.go.jp/itdb_shitsumon.nsf/html/shitsumon/b156081.htm

その後、この車種ではリコールではないが、燃料タンクの部品の自主改修
が行なわれたと言う。

その一方では海外では、環境対策としてアルコールの混入が進められており、
日本でも2008年度を目標にアルコール混入燃料とすることが検討されている。
http://www.env.go.jp/earth/report/h15-02/h-07.pdf
>2008 年から2012 年の間までにはE10 を基本のガソリンとする段階に
>持っていくことが望ましい。
345名無しさん@3周年:04/09/23 21:01:12 ID:xIEBRNYS
民主党案の無料化が不可能な理由は「国債が暴落して日本が沈没する」
と当の猪瀬が電波飛ばしてるんだから、CO2なんかは明らかに考慮してないだろ。
346(・ω・):04/09/23 23:13:14 ID:C7BLtUa7

アルコール燃料車も、絶対造った方がイイYO!

ガイアックスをサポートせず、つぶしにかかる、日本の官僚は、クソなんだYO!

アルコールなら、植物から造られるんだYO!

農家が造ったらいいんだYO!

人間も、アルコール(お酒)を、飲むんだYO!

。。
347恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/23 23:20:41 ID:2na1c6O/
>>345
>民主党案の無料化が不可能な理由は「国債が暴落して日本が沈没する」

そんな理由じゃない。
民主党が衆院選で過半数取れなかったから、不可能になったの。
過半数さえ取れてればなあ・・・・

700兆円も借金してて、40兆円上積みしたら国債が暴落するなんて本当かね?
その40兆円は運送費の低下などで生きてくる金だが、イラク戦の1兆円は
もうあげると言ったあきらめた金、全く死んだ金なんだぜ。
348恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/23 23:22:31 ID:2na1c6O/
>>344
>この車種ではリコールではないが、燃料タンクの部品の自主改修が行なわれたと言う。

この話を聞くと、審議会のお坊ちゃま委員が、ホンダの広報の連中の思い通に
動かされたということだろ。
温室育ちの学者さんには遠慮してほしい審議会。

10年後の社会を考えれば、是が非でも推進すべき事なのに、目の前の餌に
簡単に引っかかる温室育ち!!!
ここにもいっぱい顔を出してる、温室育ちが存在してるが・・・・

俺はアルコール混合燃料は性能は今一つで、燃料フィルターの詰まりや
アルミ製部品、ゴム、パッキンには悪影響が出てると思ってる。
しかしそれは克服できること。
克服できないのは、エライサンになった温室育ちの馬鹿連中!!!
349名無しさん@3周年:04/09/24 01:01:20 ID:y9sf/3XF
恵也がこんな所でお散歩している!
相変わらず此処でも馬鹿ばかり言って・・・
    ∧_∧ ミ ギャーッハッハッハッ!
 o/⌒(. ;´∀`)つ 
  と_)__つノ  ☆ バンバン   ギャーッハッハッハッ!
        ☆ バンバン
350名無しさん@3周年:04/09/24 06:36:29 ID:45oSZJk8
道路公団、職員住宅の空室920戸 維持費は年25億円
http://www.asahi.com/politics/update/0924/001.html

日本道路公団が約8300人いる職員に対し、今年9月1日現在で7000戸の
職員用住宅を保有・借り上げており、そのうち920戸が空室になっていること
が分かった。比較的に安い賃料のうえ、空室からは宿舎使用料が入ってこない
こともあって、職員用住宅の維持に要した費用は昨年度約25億円に上って
いる。24日に開催される道路関係4公団民営化推進委員会委員懇談会に
道路公団が資料を提出する。来年秋の民営化移行を前に、住宅をはじめ
とする職員の処遇のあり方や保有資産の運用をめぐって見直しを求める声が
出てきそうだ。

 道路公団の資料によると、職員住宅は買い上げ(保有)が5426戸、借り
上げは1583戸。これに対して、入居者数は6089人で空室数は920戸となる。
入居者の平均負担賃料(月額)は買い上げ物件が1万9841円、借り上げ
物件が1万7550円だった。

保有物件の平均築年数が25年となっており、昨年度は維持修繕などに33億
9800万円かかった。職員から徴収する宿舎使用料(8億9300万円)を引いた
約25億円が、昨年度の宿舎維持に要した費用となる。公団が職員住宅の
維持に過去5年間に負担した費用は170億円に達している。

買い上げ住宅の取得価格は約1017億円だった。このうち土地が約366億円、
建物は約650億円となっている。

日本道路公団広報・サービス室は「コメントは差し控えたい」と話している。
351名無しさん@3周年:04/09/24 06:43:55 ID:wRLYwv1w
>>350
その赤字25億円は料金収入で埋めているので問題ありません
皆さん、もっと高速道路を使ってバンバン職員住宅を建てさせてあげてください
職員住宅は自民党傘下の談合ファミリー建設会社の収入に役立っております。
皆さんが高速道路を使う事により、道路公団ファミリー企業から小泉さんへ
政治献金が流れるので小泉政権の力になります。よろしく!
352名無しさん@3周年:04/09/24 06:48:04 ID:45oSZJk8
なるほど。料金所でお金を払うときは「小泉さんのため」と
思って、払えばよいのでね。
353名無しさん@3周年:04/09/24 07:21:44 ID:mJi2gPwv
そりゃ無料化したらこーゆーことできなくなるものな。
354名無しさん@3周年:04/09/24 07:26:29 ID:Azrk8Fja
>>350

民営化したら情報公開する義務も無くなるからもっとやりたい放題ですね。
355名無しさん@3周年:04/09/24 07:50:10 ID:OupXMYsm
>>354
釣りかw?
上場したら厳しい情報公開が必要じゃん。
356名無しさん@3周年:04/09/24 08:40:17 ID:Azrk8Fja
>>355

上場企業に求められる厳しさはバランスシートだけ。
しかも義務を負う筆頭株主は永遠に国。
内部で何に使おうが経営者の勝手でしょ。
357名無しさん@3周年:04/09/24 08:43:29 ID:45oSZJk8
>>355
理由にならない理由を繰り返すとは、公団のお方でつか?
358恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/24 08:50:01 ID:bKSsaV6T
>>355
>上場したら厳しい情報公開が必要じゃん。

上場してる独占企業の代表なら電力会社かな。
それほど厳しい情報公開ともみえないがなあ。
世界一の電気代は取るし、原発で作る電気の原価も嘘を公開してるし・・

そのうち放射性廃棄物や、再処理工場の費用が思ったより金がかかると公的資金
の投入を要求してきたし、道路公団とどこか違うのかね?
たしか今年くらいから支援をするはずだぜ。

>経産省:原発廃棄物処理で電力会社支援を検討 [毎日新聞]
http://www.asyura.com/2003/hasan18/msg/607.html
359名無しさん@3周年:04/09/24 09:16:47 ID:XTj+wtma
民間企業が社宅、寮がどれくらい空いているかなんて発表していないだろう。

>平均負担賃料(月額)は買い上げ物件が1万9841円、借り上げ
>物件が1万7550円だった

今時、ワンルームだってこんな家賃は無いぞ!
360名無しさん@3周年:04/09/24 13:14:41 ID:tiOx2+Cx
まったくヒドイ話しだねぇ。
361名無しさん@3周年:04/09/24 16:07:22 ID:c+gcT392
25億円の赤字が料金収入から出てるのは腹立たしいな
早く民営化させて、いや廃止にするべきだな
362恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/24 16:51:58 ID:AXaIofK2
>>353
>そりゃ無料化したらこーゆーことできなくなるものな。

無料化したら、絶対こんな毎年25億円も職員に補助するなんてない。
だいたい公団廃止したら、その9000人ほどの職員は、首なんだからな。
民営化じゃ又なんとか誤魔化して甘い汁を吸うつもりだろう。
金の集まるところには、シロアリも集まってくる、
363〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 17:04:28 ID:4d21nR4o
>>362

恵也って、一度終わった論議を蒸し返す馬鹿なんだな。

どうして道路公団が廃止されたら職員が「馘首」にされるんだ?(笑)

省庁再編、特殊法人改革で職員が(大量に)「馘首」されたなんて事例は……無い!!

これ何度も言ってるはずだろう?馬鹿か?

そもそも、同様に民営化したNTT、JR、JTは恐ろしい程の人員削減している。

よくもまぁ、政治運動の為とはいえ、そこまで嘘を言えるものだ。

労働基準法に照らしても国交省に吸収させれば、「馘首」なんか出来ない。
364名無しさん@3周年:04/09/24 17:11:58 ID:tiOx2+Cx
>>363
> 省庁再編、特殊法人改革で職員が(大量に)「馘首」されたなんて事例は……無い!!
でも、そうしていかないと俺たちの税金が消えていくのが止らないのでは?
365〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 17:29:24 ID:4d21nR4o
>>364

税金が消えない様に、人員を効率雇用出来るように民営化するって事。
ちなみに、国会決議分の建設予算は上限が決まっているし、新規建設分も地方の負担が大きいから歯止めは掛かっている。
これは「地方が賛成しないと新規高速建設は出来ない」って事。
366名無しさん@3周年:04/09/24 17:34:13 ID:cF1Vf4La
>>364
だから、特殊法人はどんどん民営化していけばいいじゃん。
民間企業になれば、リストラしていくでしょ。
JRもNTTも民間になって半分くらいまで減っているよ。

公務員とか特殊法人職員など、国営公営では首は切れないからな。
判例によれば、会社が傾いているときだけしかリストラできないから、
国営公営では無理。

公務員けしからん!とかいいながら、民営化反対って何者?単なる馬鹿?
367名無しさん@3周年:04/09/24 17:34:44 ID:DqCVodQo
368〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 17:40:49 ID:4d21nR4o
>>366

俺もそう思うよ。
本来は社会保険庁だって民営化して良いと思う。(個人情報を扱うから簡単ではないが)

で、「民営化反対論者」ってのは、ただのアンチ小泉だと思う。
369名無しさん@3周年:04/09/24 18:19:22 ID:rTZdCiZs
>>368
社会保険庁は国税庁と統合してほしいね。不要組織の典型例だよ、あれは。

それと、結局高速道路全線建設することになったから、もう何をやっても駄目だよ。
コストを減らすために民営化の検討をして、民営化してコストカットしてもまだ足り
ないから不採算部分の建設を止めようとしたのに、建設を押し進めているのだから。
更に高速道路料金三割引の検討まで始める始末。そんなに破綻させたいのか?

現有政党で、高速道路建設反対の政党がないことが絶望的。

370名無しさん@3周年:04/09/24 18:49:15 ID:Mkm/HrfD
>>369
そうなんだよな。
民主党も高速作るって言ってるし。
結局、無料化したら職員は他の職務に周り削減されないし、
車は増えて環境悪化するし、無料と言っても年間いくらか取られるし、
普段乗るやつだけが得する。
唯一、一般道の通過車両が減ると思うが、同時に公共交通も衰退。
物流も安くなるが価格に反映されるか疑問だし、トラックがますます増えそう。
371(・ω・):04/09/24 18:54:19 ID:fm2QygK0

トラックは、一般道じゃなく、高速走って欲しいんだな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

軽油の優遇税制は、廃止だな。

。。
372名無しさん@3周年:04/09/24 18:55:32 ID:tiOx2+Cx
特殊法人の職員って、クビにしたら法律に触れてしまうの?
初心者の質問で悪いけどさぁ。誰か教えて!
373(・ω・):04/09/24 19:03:57 ID:fm2QygK0

>>372

特殊法人は、公務員ではないので、首にしても、法律に触れることはない。

一般企業では、首になった方が、会社を訴えることもある。

公務員でも、悪いことをしたら、首になる。

。。
374名無しさん@3周年:04/09/24 19:06:14 ID:tiOx2+Cx
じゃぁ、公団を廃止して、高速道路をタダにして、いらなくなった
職員をクビにして、税金の無駄を省いても良いのでは?
375名無しさん@3周年:04/09/24 19:17:39 ID:j50I+o6p
>どうして道路公団が廃止されたら職員が「馘首」にされるんだ?(笑)
>省庁再編、特殊法人改革で職員が(大量に)「馘首」されたなんて事例は……無い!!

頚に出来るけど、慣例で今までしていなかっただけ。やれば歴史に名が残るぞ、小泉(笑)
なあに、道路公団職員は高給を取れるくらい能力が高いからすぐに再就職できるって。
無職になることなんてないさ(笑)


>「地方が賛成しないと新規高速建設は出来ない」

地方が反対して新規高速建設がストップしているところってどこですか?
都道府県知事のうち、新規高速建設に反対している人はいませんが?
376〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 19:28:38 ID:4d21nR4o
>>372

いろいろ言っている人間も居るが…特殊法人では無いけど国鉄が民営化した時に切り捨てた職員は、現在でも揉めている。
377名無しさん@3周年:04/09/24 19:31:14 ID:tiOx2+Cx
>>376
だからといって、道路公団の職員を温室で生かしつづけるのもどうかと思う。
そんな理由で手心を加えてしまい、はたして良いのであろうか?
378〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 19:34:43 ID:4d21nR4o
>>377

民営化されたら温室のままでは済まないよ。
現在でもJT、JR、NTT職員が厳しい思いをしています。
(だからこそ郵政民営化反対派は職員の身分に拘っている)
379名無しさん@3周年:04/09/24 19:45:07 ID:b43WfNeA
フラッシュの有名スレをサウンドノベル化

http://www.vector.co.jp/download/file/win95/game/ff275550.html
     
380名無しさん@3周年:04/09/24 19:51:32 ID:tiOx2+Cx
>>378
先日、祖母さんに付きあって近所の郵便局に行ってきた。
窓口の人が年寄にも親切で、銀行みたいに年寄を除外する
店舗と比べて、ついつい、何か良さがあると思ってしまった。

道路公団には、そんなものの欠片もないと思うよ。無料にして
料金徴収や それに付随する業務担当者をクビにしても、困る人は
公団の職員だけだろうと思う。それと そこにタカる政治家ども。

小泉の改革と言うものは、なんかカッコだけだと感じる。
381〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 20:21:11 ID:4d21nR4o
>>380

そういう考え方も有るだろうな。
年配者に優しい郵便局を残す為に、年間1兆円超を国庫負担しても構わないって奇特な人間も居るだろう。
(年間1兆円超とは郵政公社維持に関わる政府の隠れ負担…朝日)

政府による年間1兆円超の負担なんて道路公団でも受けていない。
そういう奇特な事を考える人間は、道路公団が無駄遣いしても当然、気にもしないだろうな。
(笑)

382名無しさん@3周年:04/09/24 20:24:08 ID:tiOx2+Cx
>>381
年間で1兆円はいかんな。それじゃあ祖母さんの換わりに俺が銀行に行けばよい。
だから、道路公団も中途半端な民営化などせずに、さっぱりと潰そうや。
それが日本のためだよ。
383恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/24 20:59:42 ID:ZtIv/y+o
>>372
>特殊法人の職員って、クビにしたら法律に触れてしまうの?
>初心者の質問で悪いけどさぁ。誰か教えて!

高速道路の場合、高速道路を建設して料金収入で費用を払い終えたら会社を解散
無料にして開放する約束でした。その為たかい高速代でした。
それがどこで間違ったか、払い終えた高速道路を無料で開放しないでその料金収入
でよその高速道路も建設する事にしてしまい、延々と世界一の高い高速代を集金
してます。

まあ高速道路の職員は今の状態が、最初の約束に比べて異常状態なの。
もうとっくに首になってるのが正常状態。
公務員の身分は法律的に保障されてますが、公団職員は労働基本権すべてあり
ますし、身分保障はされてません。
旧三公社とは異なってます。

>現行国家公務員制度と旧三公社、特殊法人職員の人事制度
http://www.kantei.go.jp/jp/gyokaku/shuchu-bessi2/6.html
384名無しさん@3周年:04/09/24 21:47:42 ID:gx5AKYot
>>383
ご説明ありがとうございます。
それであれば、公団廃止で何も問題は起きないと思います。
385名無しさん@3周年:04/09/24 21:56:11 ID:/1ko56iB
>>383

なんだ、キチ恵也だったのか。w

馬鹿には何度でも説明してあげないと理解出来ないんだな。
キミのソース先を引用して馬鹿発言を訂正してあげるよ。

国鉄・・・業務量の減少その他経営上やむを得ない事由が生じた場合・・・経営戦略においての身分保障無し
・・・・これだけで解雇出来るはずなのに、現在でも揉めている。
>国労採用差別事件
http://www.cc.matsuyama-u.ac.jp/~tamura/kokuryousabetu.htm

道路公団・・・身分保障無し

恵也の好きな国連機関をも無視してクビにする事になるぞ。wwwww

>ILO(国際労働機関)理事会は、1999年11月18日、結社の自由委員会の報告をうけて、日本政府に対する勧告を行ないました。
この勧告は、1998年5月28日の東京地裁による中労委命令の全面取り消し判決に関するものでした。

結果、最高裁では(JRに)負けたが、国は国労と和解する羽目になった。


簡単に、クビになんぞ出来ないのだよ。wwww
キミ、国連・参議院全会派の行動を否定するの?wwww
全会派だぜ。

キミって気狂い?wwww
386〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 21:59:03 ID:/1ko56iB
おおっと、、、、>>385のコテ忘れてた。

>>384

>>385で書き込んでるように大騒ぎになるよ。
それに、公団職員を全員クビにする事は民主党案でも不可能だもの。

(民主案は一部有料化だから職員を残す必要が有る)

387名無しさん@3周年:04/09/24 21:59:29 ID:gx5AKYot
>>385
不要な職員だったら、とにかくクビにしちゃって後で裁判でも何でもやれば
良いだけなんじゃないの? それもやらずに、そのままにが最悪だと思うが?
388名無しさん@3周年:04/09/24 22:12:03 ID:mJi2gPwv
まぁ、民営化には期待できんな。
小泉改革なんて、実質がないもの。
389〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 22:13:06 ID:/1ko56iB
>>387

>不要な職員だったら、とにかくクビにしちゃって

それが出来れば最高なんでしょうが、現行法・全国会議員(参院)の考え方はそうではない。
だから不可能。

そもそも、民主党でさえ全員クビにするなんて言ってないだろ?
390名無しさん@3周年:04/09/24 22:17:41 ID:gx5AKYot
>>389
> 現行法・全国会議員(参院)の考え方はそうではない。だから不可能。
前例のないことは行わないという考えでは、国が細るばかりだろう。
> そもそも、民主党でさえ全員クビにするなんて言ってないだろ?
それに、おれは民主党がどうしたも言ってないぞよ。
391〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/24 22:23:29 ID:/1ko56iB
>>390

>前例のないことは行わないという考えでは、国が細るばかりだろう。

意味不明。
俺は、現実的に考えて「不可能」だと断言してるだけだ。

392名無しさん@3周年:04/09/24 22:25:18 ID:Mkm/HrfD
現実的に公団廃止になっても首になる分けない。
日本がそんな政策するわけないし。
民営化は最善じゃないけど、仕方ないと思うよ。
話は変わるが、いいかげん高速道路はもういい。
もっと街中の道路をどうにかしてくれ。
歩道は狭いし、電柱邪魔だし、つまらない街多いし。
393名無しさん@3周年:04/09/24 22:27:34 ID:gx5AKYot
>>391
一言でいって改革とは前例を壊すことだろうに。
394名無しさん@3周年:04/09/24 22:28:29 ID:KAI55sCZ
だからこそ高速道路無料化ですよ
395名無しさん@3周年:04/09/24 22:29:38 ID:gx5AKYot
それが本題ですね。
396名無しさん@3周年:04/09/24 22:40:30 ID:gx5AKYot
改革なくして成長はない!
パチパチ・・・
前例に従った改革を!
あれれ・・・
397トヨタの真実:04/09/24 22:52:11 ID:kMhLCcJX


418 名前:ひき逃げトヨタ :04/09/24 22:50:29 ID:NHnnpcMS
名前:行方不明 :04/09/24 22:46:39 ID:NHnnpcMS
○○トヨタでは、竹田重役の前にも自殺未遂や行方不明事件が
いくつかあって、社員はみなこの会社は一体どうなるんだろうと
いう不安を持っています。
だから今度の裁判で洗いざらい出せば、少しはよくなるのではないか
とみな期待していました。

全国の皆さん トヨタセールスマン行方不明になるらしいですよ
探してあげてください。みつかったのかな?

398名無しさん@3周年:04/09/24 23:08:43 ID:XTj+wtma
またアフォが暴れているのか。
399名無しさん@3周年:04/09/25 00:17:50 ID:jJ4IqsoL
>>390
裁判所は原則前例主義(判例主義)。
よって、裁判所が公団職員リストラオッケーという判決はかけない。

というわけで公団職員なり公務員をリストラするためには、立法による手当てが必要。
公団職員は通常のサラリーマンと同じ扱いだから、倒産の危険がない限りリストラできない、つまり無理。
公団には倒産はありえないからな。

でも、政府与党が簡単にリストラできる法案を提出しようとしたが、連合=民主党が大反対して提出断念している。
ま、サラリーマンが簡単に首になるような法案はないほうがいいと思うよ。
400名無しさん@3周年:04/09/25 00:23:34 ID:hQxJ/qFe
>>399
公団職員がリストラできないということで、気をもんでいるようだけど、大丈夫ですよ。
なにしろ道路公団は債務超過ですからね。
債務超過でのリストラを否定された事例はないですよ。
401名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/25 00:23:39 ID:qS4p3JFH
だから、国会で特別立法立てて、道路公団を倒産させれば。
大して難しい話じゃないよ。

国会議員がやる気になればできるでしょ。
402〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/25 00:27:33 ID:klnaN+o5
>>400

>債務超過でのリストラを否定された事例はないですよ。

んな、馬鹿な!
落ち着いて良く考えろ。w
403名無しさん@3周年:04/09/25 00:34:43 ID:hQxJ/qFe
>>402
落ち着いてますよ。あなたこそ落ち着いて下さい。
債務超過でのリストラを否定された事例はないです。
債務超過のリストラを無効と訴えても無条件で却下です。
リストラの内容が争点になります。
404名無しさん@3周年:04/09/25 01:17:27 ID:f8J3DabT
>>401
「倒産」っての立法でできるものではないよ。
倒産か否かはあくまで市場が決めることなんだから。
結局金が返済不可能と市場が判断することを「倒産」というわけで。

国会での立法といえば、道路公団に対して徳政令をするようなもの。
そんなことしたら、日本経済が大変なことになるよ。
405名無しさん@3周年:04/09/25 01:19:48 ID:f8J3DabT
>>403
債務超過と倒産は別物。
極端な話、債務超過でも金をやりくりして、存続している企業なんていくらでもあるし、
倒産の危険がない、と判断される企業もいくらでもある。
ま、普通は債務超過の企業に金を貸す銀行はないだろうけどさ。
406名無しさん@3周年:04/09/25 01:29:08 ID:xto5EDJP
第二東名名神が完成したら旧東名名神を解体してほしい。
俺ん家の近くに東名が通ってるんだが、そこの沿道だけがやけに不法投棄が
多いんだよ。林と高速に挟まれた道は暗くて人通りも少ないしな。
それに東名のせいで市が南北に分割されてる気がするんだ。
407〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/25 01:52:38 ID:klnaN+o5
>>403

落ち着いたか?

キミの論理だと、全社員のクビを切りたくなったら会社を一時的に債務超過にしちゃえば良いって理屈になる。
>>405氏を参照しろ。

>>405  サンクス
408名無しさん@3周年:04/09/25 02:02:02 ID:gsGPaaMV
ん?
債務超過の先に倒産があって、その倒産を回避するためにリストラするんだろ?
ばか?
409名無しさん@3周年:04/09/25 02:27:16 ID:f8J3DabT
>>408
わかってないねえ。
債務超過の先に倒産があるんじゃないよ。
この2つは別次元の話。

倒産ってのは企業が資金を調達できなくなり、金の返済ができなくなった状態を言う。
特に日本で言えば銀行が金を貸してくれなくなる時点で「事実上の倒産」といういい方をする。
債務超過ってのは銀行が金を貸す際の「1つの資料」に過ぎないのだよ。
債務超過であっても、銀行が今までとおり資金を融通してくれるのなら、「倒産」の心配はない。

公団の場合には貸し手は財投だろ。
だから「公団の倒産」とは財投に対して金を返せない、ってことにならんと。
でも、現状でも財投へは返済できる、ってことになっているから、「倒産」ではないよ。
410名無しさん@3周年:04/09/25 02:31:48 ID:Kx0TmwRa
363 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 17:04 ID:4d21nR4o
365 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 17:29 ID:4d21nR4o
368 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 17:40 ID:4d21nR4o
376 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 19:28 ID:4d21nR4o
378 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 19:34 ID:4d21nR4o
381 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 20:21 ID:4d21nR4o
386 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 21:59 ID:/1ko56iB
389 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 22:13 ID:/1ko56iB
391 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/24(金) 22:23 ID:/1ko56iB
402 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/25(土) 00:27 ID:klnaN+o5
407 名前:〜☆〜 ◆q9ttxWcCus 投稿日:2004/09/25(土) 01:52 ID:klnaN+o5
411名無しさん@3周年:04/09/25 02:43:59 ID:xeHhjGfF
hima nanda ne.
412名無しさん@3周年:04/09/25 03:18:44 ID:AmiLEReg
>>409
ん?
債務超過の企業が銀行から引き続き融資を受けようとしたら当然経営改善の計画を出すし、
その中には人員削減も盛り込まれたりするから簡単にリストラできるんでないの?
413名無しさん@3周年:04/09/25 03:26:30 ID:NwM2FKV8
>>407
一時的に債務超過ってどうやるの?
414名無しさん@3周年:04/09/25 03:31:32 ID:xeHhjGfF
さっさと無料化しる!

http://www.asahi.com/national/update/0925/002.html

高速料金別納「平成高速協組」役員強制捜査へ 広島県警
--------------------------------------------------------------------------------
 日本道路公団の「通行料金別納制度」を利用する事業協同組合「平成高速協同組合」
(東京都千代田区)の代表理事(64)が、別納制度の運用で得た差益のうち数千万円
を私的に流用していた疑いが強まり、広島県警は近く業務上横領の疑いで強制捜査に乗
り出す方針を固めた。別納制度をめぐっては、差益目的の組合が各地で設立され、非組
合員への不正割引も表面化した。不明朗な会計処理に、初めて捜査当局が切り込むこと
になる。

 県警などの調べでは、代表理事は組合費数千万円を無断で引き出し、私的な目的で使
った疑いが持たれている。

 平成高速協同組合は89年12月に広島市でつくられ、広島県内を中心に、約400
0事業所(昨年6月)が組合員になっている。02年9月期の決算書によると、公団は
同組合に通行料金の約29%の割引を認めている。一方、組合が各組合員に提示した割
引率は、ハイウェイカードの割引率より高いものの十数%にとどまっており、その差額
が組合の収入になっていた。

 同時期の制度利用額は、全国の同種の組合の中でも有数の計36億5000万円。差
益は3億7000万円で、事業収入の95%を占めている。 (09/25 03:19)

415名無しさん@3周年:04/09/25 04:01:12 ID:j4EEe+9f
>>399
>でも、政府与党が簡単にリストラできる法案を提出しようとしたが、連合=民主党が大反対して提出断念している。
>ま、サラリーマンが簡単に首になるような法案はないほうがいいと思うよ。

ここが不思議なところだな。
最初から連合の反対なんて目に見えてるのに、どうして引っ込める?
年金法案みたいに強引に採決したらいいじゃないか。
要するにポーズとってるだけ。
まあ現状では自民党が言うような雇用の循環が起きるわけもないから英断だったけどね。
416〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/25 08:23:18 ID:XQl8Xq/B
>>415

馬鹿だろ?オマエって。(笑)
年金法案ってのは言い換えれば五年後の見直しが決まっている時限立法。

公務員のリストラは、民主党が方向性を変えない限り無理。
417名無しさん@3周年:04/09/25 08:34:35 ID:xeHhjGfF
>>416
baka baka to hito wo bato shiteiru dakeno yana yatsu dana.

418名無しさん@3周年:04/09/25 08:52:03 ID:PzInnr1E
>>416
お前、面白いね。昨日からの粘着ぶり。答えに窮するところはスルー。
419名無しさん@3周年:04/09/25 08:57:59 ID:Kk8lutse
国交省、道路公団の高速料金引き下げ認可

国土交通省は24日、日本道路公団が同日申請した
高速道路の料金引き下げ案を認可した。
道路公団民営化に際して、政府・与党が掲げた「平均1割値下げ」が
11月から順次実施される。自動料金収受システム(ETC)利用者を対象に、
割引額は総額4600億円となる。(日経)
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20040925AT1F2401924092004.html
420名無しさん@3周年:04/09/25 09:14:06 ID:xqbDLIxK
1割値下げでごまかしてよい話ではない。
421名無しさん@3周年:04/09/25 10:53:48 ID:HOdDaYjU
ETCも料金所も高速道路全部が無料になるなら無駄な設備になる。
資源と人員の無駄が無くなった方が、国全体では有益なことだ。

海蛍などの有料道路がただになれば、経済的波及効果は大きい。
都内の交通がより効率よく動くことで、国民全体が恩恵を受けることが出来るのだ。
422名無しさん@3周年:04/09/25 11:23:20 ID:OMdjf2hT
>>421
その理屈からいうと、鉄道も無料化すれば経済効果が大きそうだ。
自動改札も券売機も駅員もいらなくなる。

新幹線がただになればアクアラインより観光経済効果も大きそうだ。

つまりは社会主義の方が経済成長ができるというわけだね。
423名無しさん@3周年:04/09/25 11:24:42 ID:xqbDLIxK
>>422
じゃあみんなで自家用山手線とか、自家用新幹線を買わなければいかんな。
でも高そうだなぁ。
424名無しさん@3周年:04/09/25 11:30:15 ID:OMdjf2hT
>>423
なんで買わんといかんの?

「ただ」で移動できるようになると経済効果があがるんだろ。
高速料金も鉄道運賃も無料化すれば、経済効果上がりそうじゃん。
425名無しさん@3周年:04/09/25 11:34:25 ID:xqbDLIxK
>>424
でも、道路公団は自動車も運転手も用意していないぞ。
道路と言う交通のインフラと、鉄道と言う旅客や荷物に
対する運輸サービスを一緒にするのは、どう考えても
無理だあるだろう。

それを考えなければ飛行機もタダにしなければならない。
426名無しさん@3周年:04/09/25 11:40:02 ID:OMdjf2hT
>>425
すればいいじゃんw

要するに料金でコストをまかなうより、税金でコストをまかなうほうが
経済効果があるだったらさー。
それに新幹線も空港など空路も高速道路と同じ交通インフラてのが常識だと思うが?
だから「道路、新幹線、空港」といつも3点セットが使われる。
427名無しさん@3周年:04/09/25 11:43:14 ID:xqbDLIxK
>>426
確かにな。タダだったら良いなと思うこともあるよ。
でもな、運転手の給料は誰が払うのかい?航空燃料代は
誰が払うのかい?

それよりは、何故 一般道が無料で高速が有料なのかを
考えるほうが、よほど具体的な議論になると思うがね。
428名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/25 11:45:48 ID:qS4p3JFH
>>404
道路公団が倒産してしまえばRCCの管理化になるわけ。
だいたい、道路公団の身元保証人は日本国だから、債務の徳政令は無い。
今、民営化に多大な税金投入するよりも、半分程度の予算で、30年後は、
道路無料化が可能。
民営化では、現在の債務超過を日本政府が税金で負担しなければならず、
元々、債務超過体質なんだから、将来の債務も結果的に税金負担になる。
道路公団の債務超過体質は、過剰投資、過剰人件費にあり、倒産させて
整理する以外に国民負担を軽減する方法が無い。
429名無しさん@3周年:04/09/25 11:49:10 ID:wmrmcos5
>>427
それは税金でしょw
無料化ってのは、コストを料金ではなく、税金でまかなうことなんだから。
コストという点では道路管理費も運転手の人件費も変わらん。
ただ、料金所と同じく駅員や改札などのコストが下がる分、国民負担が軽くなるんだろw

一般道が無料で、高速道が有料なのは、双方の道路の持っている意味が違うからだろ。
同じ鉄道でも1日何万人が使う新幹線と、1日3往復で客のいないローカル線では意味が違うのと一緒で。
430名無しさん@3周年:04/09/25 11:51:50 ID:wmrmcos5
>>428
民営化に多大な税金投入って何?
税金投入なんてないでしょ。

それから債務の徳政令がない以上、「倒産」はありえないわけだが?
倒産の意味がわかってないと思われ。
431名無しさん@3周年:04/09/25 12:04:23 ID:w+W0ggqQ
>>429
> 一般道が無料で、高速道が有料なのは、双方の道路の持っている意味が違うからだろ。
片や無料で片や有料。
> 同じ鉄道でも1日何万人が使う新幹線と、1日3往復で客のいないローカル線では意味が違うのと一緒で。
どちらも有料。
432〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/25 12:11:41 ID:yiYCfCm1
>>431

意味不明。
地方では無料バスが出ている地域も有りますが、何か?
433名無しさん@3周年:04/09/25 12:11:46 ID:wmrmcos5
>>431
> 同じ鉄道でも1日何万人が使う新幹線と、1日3往復で客のいないローカル線では意味が違うのと一緒で。
どちらも有料。

有料無料どころか、方や新幹線は建設されているのに対して、ローカル線はばんばん廃止されていますよ。
有料無料よりはるかに格差が大きい。
「同じ鉄道なのに、ここだけ廃止するのはけしからん!」とか自治体とかは騒ぐがなw
434名無しさん@3周年:04/09/25 12:14:10 ID:w+W0ggqQ
>>432
> 地方では無料バスが出ている地域も有りますが、何か?
知らんかった。何処 何処?
435名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/25 12:19:09 ID:qS4p3JFH
>>430
民営化は、債務を帳消しにしないと出来ないの知らなかったの?
税金投入、確か8兆円必要だぜ。
それに、倒産を勘違いしていない?
一旦、倒産し破産管財を整理した後、復活する企業もある。
道路公団は、そうやって整理する以外に税負担を減らす方法が無い。
436〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/25 12:22:01 ID:yiYCfCm1
>>434

地方の山間部とか、遠距離通学児童の為に無料タクシー走らせるとか多いでしょ。
自分で調べれ。
俺の地元の福岡も走っている。
さらに高齢者無料バスなんて多すぎ。
437名無しさん@3周年:04/09/25 12:25:06 ID:w+W0ggqQ
>>436
そういう交通手段のことか。なら 納得。
俺の地元では高齢者バスが、格安だけど有料に切り変った。

かなり特殊な例で、ここでの議論にはかみ合わんと思うが?
438〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/25 12:33:49 ID:yiYCfCm1

久しぶりに、新たな視点で語る人間が出てきた。
面白い。

高速を無料にして経済効果が上がるなら電車もバスも飛行機も無料にするべき…か。

(笑)
439名無しさん@3周年:04/09/25 12:37:44 ID:w+W0ggqQ
>>438
この高速スレは結構前からあって、その話は新しいものではないよ。
俺は高速道路も一般道と変らないハコ物だと思っているがね。
1年位前の前スレが見れたら、ご参照を お薦めです。
440名無しさん@3周年:04/09/25 12:46:24 ID:wmrmcos5
>>435
8兆円ってのは、例の直轄方式とやらの建設費だろ。
民営化に際しては税金での穴埋めはないよ、国鉄と違って。

それから倒産しても、更正法などで復活する企業はある。
でも、それは借金を棒引きして、債権者を泣かせることが必要。
道路公団の貸し手は財投など国民だから、倒産にせよ、更正にせよ、
国民が泣かされることは変わらない。

国民負担を軽くするのは、民営化して公団職員たちを安月給でこき使って
必死で働かせるしかないんだよ。
借金を減らすには、借り手が必死で稼ぐか、貸し手が泣くかしかないんだから。
441名無しさん@3周年:04/09/25 12:48:44 ID:wmrmcos5
>俺は高速道路も一般道と変らないハコ物だと思っているがね。
鉄道マニアが「新幹線も山の手線もローカル線も同じ鉄道、交通インフラだ!
ローカル線だけ廃止するのは不公平だ!」って言うのと一緒ですな。

要するにカーマニアが「ただで高速走りたい!」って言うことなんだね。
442名無しさん@3周年:04/09/25 12:55:28 ID:w+W0ggqQ
>>441
俺はクルマ持ってないが、高速は無料が良いと思う。
443名無しさん@3周年:04/09/25 13:00:10 ID:wmrmcos5
>>442
クルマは持ってないが、トラックの運ちゃん、というオチだったりしてw
444名無しさん@3周年:04/09/25 13:03:35 ID:w+W0ggqQ
>>433
実は女房の軽にたまに乗るが、自宅を半径として2キロくらいまでしか出かけない。
それ以外に車に乗ることはないのだよ。
445名無しさん@3周年:04/09/25 13:34:56 ID:WyUTHADq
>8兆円ってのは、例の直轄方式とやらの建設費だろ。

やっぱ、新規路線イラネ
しかも100円稼ぐのに100円以上かかる、ひどいところは
2000円以上かかるところばかりだしな。
100円稼ぐのに2000円かかるところが民営化すると
100円以下の経費で済むわけがない。

>国民負担を軽くするのは、民営化して公団職員たちを安月給でこき使って
>必死で働かせるしかないんだよ。

公団職員に債務超過分全部かぶせるってのはどう?自業自得ってやつです。
446名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/25 14:26:40 ID:qS4p3JFH
8兆円は、今の債務超過分。
直轄方式は、別の税金投入策。

しかし、公団職員に債務超過分全部被せるっていいね。
孫子の代になっても借金終わんないよ。
447名無しさん@3周年:04/09/25 15:09:22 ID:rb0vPMCJ
>>441
鉄ヲタハケーソ
448名無しさん@3周年:04/09/25 20:23:37 ID:iY22RjNA
>>447
車ヲタハケーン
449名無しさん@3周年:04/09/25 23:34:43 ID:f1px/e2D
俺は民営化のメリットは不採算部門の縮小、廃止が第一で、コスト削減はその後の話だと思う。
JRが3セクとしてローカル路線を切り離さなかったらいくらコスト削減しても黒字化は不可能だし。

だが、道路公団民営化では不採算部門である新規高速道路建設をまるまる認めたわけだ。
100円稼ぐのに2000円、3000円のコストがかかるようなところも認可されてね。

挙げ句の果てに高速道路の料金を引き下げることがほぼ決まりになってしまった。

これでどうやったら経営が成り立つのだろう?
450名無しさん@3周年:04/09/25 23:44:07 ID:u66kLvBc
採算部門不採算部門と言うよりも、
一般道路と有料高速道路の分業をどうとらえるかでしょ。
一般国道は放置プレイってわけ?

現状の民営化スキームは意味ないよ。
451名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/25 23:51:22 ID:ggE0Z2uD
実際、欧米や中露は、高速道は半分軍事予算とみていいんだよね。
日本も憲法改正して、有事は、軍が使えるようにしたら、ただになるのは、早い。
民営化では、Wの赤字しか生めないだろうね。
民営化の時の債務保証税金投入と、
民営化後の増大赤字の補填と。
道路公団は、倒産以外に解決策無し。
452名無しさん@3周年:04/09/25 23:57:39 ID:u66kLvBc
ドイツのアウトバーンを造ったのはヒトラー。
それを見たアイゼンハワーがアメリカにも急いでインターステートを作った。
アイゼンハワーは若手将校時代、自動車でアメリカ大陸を横断する探検部隊に参加していて、
二月かけて大陸を横断した経験があって、安全保障上の考慮もあって、
自分が大統領になってから最優先課題の一つとしてインターステート建設を推進したからね。

いまでもインターステートの標識は、アイゼンハワーに敬意を表して、元帥の☆マークが付いているはず。
(☆というといやなものおもいだしちゃったなー)
453名無しさん@3周年:04/09/26 00:16:31 ID:+g9mtlX9
>>449
廃止されたローカル線の赤字額は1000億円程度で、国鉄の営業赤字1兆円の10分の1.
現在のJRの営業利益は1兆円の黒字。
ローカル線は経営改善の一部でしかないよ。
経営改善は国鉄時代の今は4分の1になった人員など合理化による。

>>450
一般国道については、公共事業費を毎年削減しているので、その中で合理化効率化を図っていくのだろう。
毎年3%以上ずつ減らしているからな。

>>451
債務超過の8兆円にこだわっているようだが、ソースは?
民営化について税金投入はないよ(直轄方式は別)。
454名無しさん@3周年:04/09/26 00:21:48 ID:TJyUZwe9
>>453
>民営化について税金投入はないよ(直轄方式は別)。

直轄方式は税金投入、道路保有を特殊法人とする事による
固定資産税逃れはあるようだけどね。
455(・ω・):04/09/26 02:33:03 ID:49J1KLKH

道路を修理するカネがあったら、トンネルをもっと明るくしろ。ゴラァ!!

。。
456名無しさん@3周年:04/09/26 02:50:07 ID:k586rhSE
>>453
高速を無料化して一般国道と計画・建設・管理を統合することこそが最大の合理化。
だからこそ自民党道路族がいやがるわけで。
457恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/26 08:07:33 ID:IAgk32mk
>>453
>民営化について税金投入はないよ(直轄方式は別)。

今現在、着々と民営化のための、税金投入してるよ。
大赤字の確実なところは、税金をいっぱい入れたら利子が少なくなって黒字化できる
民営化とは破産状態になった高速道路を“永遠の有料化で切り抜け”そのための
税金投入と民間資金の導入に過ぎん。

それで道路公団もファミリー企業も族議員もみな、中身を生き延びらせれる。
形式的な表面の格好は変わるけどね。
中身は同じ!

>本州四国連絡橋公団を民営化した新会社の重荷をなくして、その営利を保証するために、
・国民負担による債務処理を先行的に決めるものです
http://www.jcp.or.jp/diet/nittei/156/touron_0402-2.html
458名無しさん@3周年:04/09/26 08:39:17 ID:O6sHKDW7
>経営改善は国鉄時代の今は4分の1になった人員など合理化による。

良いこと言いますね!
どのように道路公団職員の合理化を図るか、どのようにすればよりたく
さん人員削減が出来るか語り合おうではありませんか!

僕としては、とりあえず今後3年でファミリー企業全廃、公団職員
75%減を目指すべきだと思います。どうでしょうか。やはり手ぬるいですか?
459名無しさん@3周年:04/09/26 08:47:58 ID:YQHRYG3l
公団職員ってどこもそうだけれど、
たかり屋が多いみたい。
出入りの業者になんだかんだといって
ごちそうしてもらうっていうじゃない。
下品だね。
まあ、それが役人などの人種特有の習性なんだろうけれど。
460名無しさん@3周年:04/09/26 08:52:39 ID:k586rhSE
こーゆー馬鹿なことが多すぎる。無料化の上、道路公団廃止がスジ。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20040925i212.htm
高速道、割安料金利用の組合代表理事が横領の疑い

 大口利用者を対象に高速道路の通行料金を安くする日本道路公団の「通行料金別納制度」を利用する
「平成高速協同組合」(東京都千代田区)の代表理事(64)(広島市)が、組合が得た利益などを個
人的に流用していた疑いが強くなったとして、広島県警は業務上横領の疑いで、近く捜査に乗り出す方
針を固めた。

 別納制度は、中小企業や個人事業者で作る事業協同組合が、一定の保証金を公団に預けると、組合員
にカードが発行され、利用額に応じて最大30%の割引を受けることができる。平成高速協同組合は、
組合員向けの割引率を十数%に抑えることで差益を得ていた。

(2004/9/25/21:59 読売新聞
461名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/26 09:00:07 ID:uf6pDn88
>454
何勘違いしているのか、サッパリ分からないけれど、
民営化に移行する時は、債務超過では認められないの。
国鉄から、JRに移行する際も赤字部分は、結局、この前だけど税金投入
で終わったわけ。
その時、別会社作ったから、JR各社の決算とは、別で普通の人は気づかなかったかもしれないけどね。
462(・ω・):04/09/26 09:04:04 ID:49J1KLKH

トンネルをもっと明るくすれば、何割かは、トンネル事故がきっと減るよ。!(・ω・)

。。
463名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/26 09:06:14 ID:uf6pDn88
>461の>454は、>453の間違い。
464恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/26 09:24:12 ID:IAgk32mk
>>458
>僕としては、とりあえず今後3年でファミリー企業全廃、公団職員
>75%減を目指すべきだと思います。どうでしょうか。やはり手ぬるいですか?

道路公団廃止が大前提としてあれば、そういう程度になるでしょう。
即廃止という訳にはいかないし、移行措置というものがある。
その前提がなければ、絵に描いたもち、空理空論に過ぎない。
465名無しさん@3周年:04/09/26 09:33:33 ID:hGtCr2t3
>>461
何かかん違いしていない?
債務超過解消のための8兆円投入のソースを知りたいんだが?

それから債務超過では民営化できない、っても聞いた事がないんだが?

一時債務超過で大騒ぎしていたのは、債務超過の場合、財投から融資ができない→新しい道路を作れないからだろ。
466名無しさん@3周年:04/09/26 12:20:15 ID:TJyUZwe9
>>465
>財投から融資ができない→新しい道路を作れないからだろ。

ということは、今後も財投からの資金投入は続くわけですかな?

ところで、債務超過の話は何処いったんですかねぇ。
債務超過だったのか、そうでなかったのか。
一応、片桐某氏の財務表は無効になったかな?
467恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/26 12:23:21 ID:4IsSfbV/
>>465
>それから債務超過では民営化できない、っても聞いた事がないんだが?

マイナスの財産をどこのもの好きが、お金を出して買うか!
お金を生む財産と見るから、お金を払うの。

本四高速みたいに、金利だけで高速代をオーバーしそうな財産じゃ、取得した時点で
どんな財産家でも破産が決定してしまうよ。
債務超過が事実だから、いま慌てて税金投入してお金を生める会社に変装してるの

>6,175億円の債務超過(資産より負債が多い)であったという内部告発が行なわれました。
http://www.kojimakaikei.gr.jp/news/news7.htm
468名無しさん@3周年:04/09/26 12:33:40 ID:ZPVAq0Ww
>>466
とりあえず、民営化までは財投で道路作っているし。

>>467
債務超過でも民間企業なんてごろごろあるよ。
ただ、債務超過を解消しないと、上場はできない。

もっともマザーズなら債務超過でもオッケーだけど。
今をときめくマネックス証券とか、スカイマークあたりも債務超過だったし。
469名無しさん@3周年:04/09/26 12:43:32 ID:YgawO7Yz
菅直人政権がいいじゃん(*^。^*) 4号線
470名無しだけど@外国人参政権反対!:04/09/26 15:48:09 ID:uf6pDn88
債務超過企業として、民営化すれば、信用不信を起こすだけ。
国家が、絶対にやってはいけないこと。
しかし、菅直人も債務超過男。
あんな、売国奴は、さっさと国会議員辞めちまえ!!!
471名無しさん@3周年:04/09/26 15:53:01 ID:TJyUZwe9
>>468
民営化後の建設資金はどうするんだろ?
472名無しさん@3周年:04/09/26 15:56:02 ID:mZ4nUpcI
ここで、いくらホザイテモ無理だね、今までの国の仕事を国防以外、国から地方に移管しないと無理。それができてこの議論ができると思う。
473名無しさん@3周年:04/09/26 17:04:42 ID:nwYU86Y9
高速道路建設は、ガソリン税で国直轄で行うべきです。
お金の取れそうな路線については、民間に徴収を委託すればいいのです。
474458:04/09/26 18:09:11 ID:R9Z6Q97j
>>464
なるほど、道路公団廃止を前提としなければならないのですね。
正直、そこまでは考えていませんでした。規模を縮小して
効率化を図れば良いとしか考えていませんでした。
ごめんなさい。やはり手ぬるすぎたようですね。
では、今後3年でファミリー企業全廃、公団職員全員解雇で
どうでしょうか。即廃止は無理でしょうが、3年もあればスムース
に行くでしょう。
475名無しさん@3周年:04/09/26 19:16:56 ID:GLyRVRUS
>>474
恵也 ◆1BgPjyxSEのいうことを間に受けるなよ。
それとも自作自演?
476〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/26 20:28:04 ID:pL556g+I
>>462

>トンネルをもっと明るくすれば、何割かは、トンネル事故がきっと減るよ。!(・ω・)

トンネルに執着してるようだが、ちょっと真面目に説明します。(素人なりに)
こういう事にきちんと回答出来る人間が居れば、スレッドのレベルも上がってたんだろうけどね。

トンネル内の照度ってのは、トンネルの外に合わせてるんですよ。
昼間は明るく、夜間は敢えて暗くしてます。

http://members.at.infoseek.co.jp/iron_savior/sakkaku.htm
477名無しさん@3周年:04/09/26 21:28:03 ID:TJyUZwe9
>>476
結論がないようですが、昼間はもっと明るくすべきという事ですかな?
478〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/26 22:01:27 ID:pL556g+I
>>477

>結論がないようですが、昼間はもっと明るくすべきという事ですかな?

あまり明るすぎるとライトオンしなくなるのでは?
ライトオンしないと、ブレーキランプ(?)が常灯しないから追突事故が増える・・・と。
トンネル内は心理的に前方車両と異常接近してしまいますからね。

結論ですが、トンネル内の事故は管理者にとって一番避けるべき問題ですよね?
データは有りませんが、トンネル内事故は(割合を加味しても)少ないと思います。
ですから、現状のこれで宜しいのでは?


479名無しさん@3周年:04/09/26 22:44:09 ID:TJyUZwe9
>>478
>トンネル内は心理的に前方車両と異常接近してしまいますからね。

その原因は大きく2つあるかと思いますね。
暗く狭いトンネルに入る事により、無意識に減速してしまう心理。
暗いために前方車との車間が広がった事により、追いつこうとする心理。
これらはトンネルに限らず、夜間走行時には同様の現象が起きのではないかと。

いずれも「暗い」というのがキーワードですな。
まぁ、心理的なものですから個々の感じ方は違うでしょうが、昼間であれば、
外と明るさの差は少ないほうが良いのではないかと。
もちろん、明るいほうが良いからと言っても、視界を妨げないような照明方法と、
消費する電気代をも考える必要はありますが、事故だけでなく、渋滞の原因
にもなるケースもあるでしょーし、まだまだ改善する方法はあるのでは?と。
480恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/26 22:53:07 ID:ZNxbmEAS
>>468
>今をときめくマネックス証券とか、スカイマークあたりも債務超過だったし。

あなたは時代遅れだ。
マネックス証券なんてありません、マネックス・ビーンズ・ホールディングスという
統合会社になってますが、新しいビジネス方法で儲かれると認められた会社なの。

高速道路みたいに赤字がどんどん増えている実績では、資本を出して買う人はいない。
“儲かるかも”という希望があってこそ冒険するものだ。
でもこの株はどんどん下がってるね。
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=8698&d=b
481(・ω・):04/09/26 22:54:02 ID:49J1KLKH

>>478
>ライトオンしないと、ブレーキランプ(?)が常灯しないから追突事故が増える

明るい方が、単純に見やすいと思う。やっぱ、電気代の問題だな。( ̄(エ) ̄)y-°°°

長いトンネルだと、照明灯の数が、中間地点に向けて徐々に減っていくが、

少なくとも、へらさんようにしてほしいんだな。

トンネルでスピードを落とすのは、心理的か、単に暗くなるから、
みんなスピードを落とすので、せっきんするのであある。

。。
482(・ω・):04/09/26 23:04:44 ID:49J1KLKH

ネット証券は、Eトレードだっけ、それが一番手数料が安くて、イイと思う。

。。
483〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/26 23:09:39 ID:pL556g+I
>>481

>長いトンネルだと、照明灯の数が、中間地点に向けて徐々に減っていくが、少なくとも、へらさんようにしてほしいんだな

それは目が慣れてくるから照明数を落としてるんだよ。
出口に近づくと、段々と照明数が増えてくるでしょ?

>>479氏が言うように改善するべき点が有れば、それも必要なんだろうが

あと、明るくしても前方車両との異常接近は防げないと思う。
一番優れてる解決法は、トンネルを広げる事だと思うが・・・予算的に無理だしね。





484名無しさん@3周年:04/09/26 23:09:52 ID:TJyUZwe9
以前、トンネルでは何故オレンジ色の灯が使われているかという理由は
単に電気代が安いからというのをTVで見たことがあるな。
最近は白色が多いような気がするが。
485〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/26 23:20:17 ID:pL556g+I
俺は、オレンジ照明が大嫌いだったのだが深い意味が有るらしい。

>トンネル照明用の光源としては、排気ガスでくもった中でも透視性が良いなどの理由から、オレンジ色系の低圧ナトリウム灯が多く用いられています。
しかし、この照明は単色光で演出性が悪いという面もあり、歩行者の利用が多いトンネルなどでは、蛍光灯が用いられることもあります。
http://www.kajima.co.jp/gallery/const_museum/tunnel/gijutsu/g_list/15.html
http://www.ktr.mlit.go.jp/chiba/kids/q1.htm

いろいろと科学技術の進展も必要らしい。

>老朽化や安定器に含まれるPCB対策などにより、多くのトンネル照明がリニューアルを求められています。
これからのトンネル照明の基準は、より低コストであること、より安全で快適であること。
松下電工では、蛍光灯タイプを中心に様々なラインアップをご用意
http://www.mew.co.jp/Ebox/okugai/06tunnel/

>>481  >長いトンネルだと・・

難しい理屈が有るらしい・・・・入り口輝度とか・・・
http://www.bekkoame.ne.jp/~tunneler/lv.html

あ、そうなの?・・・って感じですが・・・

天候によって照明の点灯する数や明るさを自動的に変えられるような設備になっています。
また、対面交通のトンネルにおいては、入口部の照明は中央部に比べ明るくなるようにしてあります。
これは、運転者の目で野外からトンネル内を見ると全くの暗黒に見えてしまったり、トンネル突入後トンネル内の明るさに対しての順応が遅くなってしまうことを軽減するためのものです。
http://www.hamada-mlit.go.jp/hamada/soudan/korenani/kore_5/kore-5.html

勉強になりました。


486〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/26 23:26:39 ID:pL556g+I
>>485に追記

トンネルの照明が所々消えているのはなぜですか?
明るい所から突然暗い所へ、暗い所から突然明るい所へ行くと目がくらんで一瞬見えなくなることがあります。
高速道路のトンネルでも同じ現象がおこるため、トンネルの外の明るさに合わせてトンネル内の明るさを調節しています。外が明るければトンネル内も明るくし、外が暗ければトンネル内も暗くしています。
このため、消えている照明があります。
http://www.jhnet.go.jp/hokkaido/highway/be-chisiki.htm

ところで、自然光を人工的に求める事は不可能だと聞いたことが有ります。

しかし太陽の光は強力だ。
人間の作るライトでは、砂漠の太陽光ですら再現できない。
ましてや宇宙空間の空気に拡散されない太陽光なんて制作不可能だ。
http://www.netcity.or.jp/OTAKU/okada/library/books/otakugaku/No5.html#anchor1013622


487アポロン:04/09/26 23:32:26 ID:9Ci1v750
高速道路を無料にするなら、高速道路のドライブインに国がパチンコ屋、
ホテル、スーパー銭湯、映画館、カジノなどをやったらどうだ?
つまり高速道路をラスベガス化して無料化の穴埋めをする訳よ。

488名無しさん@3周年:04/09/27 01:43:16 ID:FUpjPIPi
トンネル照明はLEDとかキセノンはどうなんだろうか。<全く詳しくないが。
信号でも使われ始めたLED方式のほうが、視認性、耐久性共に優れている事は
明らかだし、キセノンは従来のハロゲンに比べて光量2倍、電力半分というぐらい
だから、照明装置としては優れているのだろう。
現在ではまだ、コスト高かな?
489名無しさん@3周年:04/09/27 04:23:00 ID:mk8quLYo
>>488
道路公団ファミリー企業しか高速道路には関わっていないので超高コストです。
赤字でも自民党国会議員さんに政治献金すれば税金で埋めてくださるので安心
490名無しさん@3周年:04/09/27 04:57:43 ID:UEXlzwx3
料金徴収している分が、効率的なインフラ整備にはつながらず、
ソフトな予算制約とレント・シーキングにつながっている顕著な事例。

無料化した方がよろし。
491名無しさん@3周年:04/09/27 05:38:10 ID:5fZl7vf/
「権力の道化」を読んだけど、イノセも石原もしょうもないね・・・
492(・ω・):04/09/27 06:50:30 ID:RkZC9F1H

トンネルの照明関係も、ファミリー企業から、高値で買ってると思いまつ。

。。
493名無しさん@3周年:04/09/27 12:01:19 ID:MylCDj6C
>>489
>超高コストです。
まぁ、それもそうだね。
LED式信号がなかなか普及しなかった裏には、信号市場の寡占化があり、
メンテの必要が非常に少なくなってしまうと困ってしまうという、アフォな理由が
あったとかなかったとか・・・

よくわからんのが、漏れの済む某県には感応式信号がほとんどないことだ。
一台も車が通らない信号を作り、幹線道路を平気で止めてしまうアフォ県警。
これも、どうしようもなくアフォ理由があるにちがいない。
494〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/28 00:06:07 ID:KuEuJdkB
>>493

>LED式信号がなかなか普及しなかった裏には、信号市場の寡占化があり、
メンテの必要が非常に少なくなってしまうと困ってしまうという、アフォな理由が
あったとかなかったとか・・・

・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

馬鹿は何にでも陰謀論を唱えるのだね。w

青色発光ダイオードも知らないのか!!!!!!!!
495名無しさん@3周年:04/09/28 00:15:25 ID:HzWyw1+y
>>494
>青色発光ダイオードも知らないのか

それが何の関係が?

因みにブレーキランプが常灯したら困るぐらいはわかりますけどね。( ´,_ゝ`)プ
>ブレーキランプ(?)が常灯 >>478
496名無しさん@3周年:04/09/28 00:47:16 ID:PsydE/m7
神奈川県在住だが横横とアクアラインは論外
第三京浜の料金が適切だと思う。首都高も高すぎ
497〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/28 01:19:13 ID:KuEuJdkB
>>495

>それが何の関係が?

・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

佐藤:  さて、これが電力の節約ができるということになりそうなのですが、安西さんが言ったとおりですか?
神田:  ええ、例えば交通標識なんかは、あっという間にダイオードに変わってきていますね。毎月のように信号機も・・。電気が節約できるといことと長持ちするということ。一回取り付けたら(電球のように)切れない、益々これから流行ると思いますね。
http://www.hkd.meti.go.jp/hokpp/humanenergy/040703/


ひょっとして・・・キミは雪国の人なのかな?

>また、発光ダイオードの性質上発熱しないので雪や霜が溶けないということがあり、
雪の多い地方では導入を見合わせているようです。
http://plaza.rakuten.co.jp/holybell/diary/200402140000/

信号機各社がLED(発光ダイオード)式交通信号を相次いで増産する。2003.3
http://www.google.co.jp/search?q=cache:ZfhzzPmx2nAJ:www.geocities.co.jp/SiliconValley-SanJose/1208/nikkei/20040321_1.htm+&hl=ja

商品化が1994年>発売当初は1000円以上したものが、今では1個500円を上回ってはいないようです。
それでもまだ価格は高く、他の色の8〜12倍もします
http://w3222.nsk.ne.jp/~otanuki/BlueLED/Introduction.html

昔は青色一つで20万円もしたわけだ。いまは14万円らしい。

信号に青色が必要なのは・・・・解るよな?
498〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/28 02:05:40 ID:KuEuJdkB
>>495

追記。
いまでは、一個100円位らしい。これ100個単位の注文で・・・ってことだから・・・
実質、大量生産だと50円位か?

青色だけで1〜2万円のレッド代・・・・・(200個使用で)・・・・

急激に導入が進んでいるわけだ。

499名無しさん@3周年:04/09/28 10:07:55 ID:mhSrvBX/
>>497
いきなり、>知らないのか!なんて書かれても意味わかるかアフォ!
ポチ君は、他人に理解してもらおうと言う考えが足りないんだよ。

>信号に青色が必要なのは・・・・解るよな?

必要だからナニ?
価格が高くて導入されなかったと言いたいの?
結論が無いのも、独りよがりのポチ君の特徴。
500名無しさん@3周年:04/09/28 11:14:41 ID:efRrH2s7
国土交通省公明党にやっちゃったね。
501名無しさん@3周年:04/09/28 12:54:21 ID:b46P7FO2
>>500
歩車分離式信号とか推進しそうだな
502名無しさん@3周年:04/09/28 13:47:40 ID:mhSrvBX/
>>500
文化会館が一気に増えそうだなぁ
503〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/28 17:22:40 ID:KuEuJdkB
>>501

でもそれは悪い事じゃないかも知れない。
504名無しさん@3周年:04/09/28 21:25:10 ID:efRrH2s7
ぽちはそうかと建設会社が大好き。
505名無しさん@3周年:04/09/28 22:29:57 ID:h9s+2UO3
償還期限がとっくに10年以上も過ぎてる高速道路が大半なのに1つも無料化してないのは何で?
506〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/09/28 23:12:09 ID:KuEuJdkB
>>505

>1つも無料化してないのは何で?

とも限らない・・・・都市高速無料化してるところは・・・・一つは有ります。w
507名無しさん@3周年:04/09/29 17:23:21 ID:BOerBPcS
ttp://bikeetc.zero-yen.com/index.html

高速料金、バイクが一番高くなりそうだぞ
508恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/29 17:37:31 ID:R1cz5QBE
>>505
>償還期限がとっくに10年以上も過ぎてる高速道路が大半なのに1つも
>無料化してないのは何で?

横浜横須賀道路出口⇒東名横浜町田入口まではいい道路だよな。10kmくらい
むかしは金とってたのかね?
しかしこのくらいの距離じゃ、全体から見ると屁みたいなものだ。
509恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/29 17:52:52 ID:R1cz5QBE
>>500
>国土交通省公明党にやっちゃったね。

利権会社が創価学会に取り込まれそうだ。
創価学会の信者を入社させないと、取れる公共工事も満足に取れないかも
学会系の産廃業者利権を追及してた東村山の死んだ市議さん、草葉の
陰で心配してるかもな!

警察にも検察にも信者がウジャウジャ居ては・・・
>怪死-東村山女性市議転落死事件
http://www.mypostpet.to/daimondai/mitsubishi_bank.htm
510名無しさん@3周年:04/09/29 21:19:57 ID:R9nRCdWL
>>508
高速ではなくて、保土ヶ谷BP=国道16号ではなかったか?
511名無しさん@3周年:04/09/29 21:23:45 ID:4nUHAGiD
公団高速の新規建設抑制しようとしても、結局は国道予算で作ってしまうという構造。
原則無料化して路線の整理統合を行わない限り、効率化は無理でしょ。
512名無しさん@3周年:04/09/29 21:56:39 ID:0kI0uYQe
>>510
横浜新道から降りて、東名横浜までの間の3車線道路でしょう?
どういうわけか、あそこはずっと昔からタダだよね。いい道だけど。
513恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/30 08:59:44 ID:JBYRYFqi
>>512
>どういうわけか、あそこはずっと昔からタダだよね。いい道だけど。

ずっとタダだったの?
高架式のところと、歩行者もいないだだっ広い道路。
よく使ってたが、通勤時間になるとすごい混雑だった。
あれだけ使われたら高速道路を作った値打ちはある。

田舎に帰るときに中国自動車道をよく使ってたが、この道路は盆や正月でさえ
ガラガラもいいところ。
料金所のおじさんの給料さえ出るのか心配なくらいだ。
514名無しさん@3周年:04/09/30 13:04:18 ID:XM/P2n/q
高速料別納の「平成高速」代表理事から横領容疑で聴取
http://www.asahi.com/national/update/0930/010.html

日本道路公団の「通行料金別納制度」を利用する事業協同組合
「平成高速協同組合」(東京都千代田区)の代表理事(64)が、
組合の利益のうち約3000万円を流用しているとして、広島県警は
30日午前、業務上横領の疑いで事情聴取を始めた。容疑が固まり
次第逮捕する。代表理事が経営する不動産会社に組合から不適切な
手続きで多額の業務委託費が支払われたことが判明しており、
県警は別納制度を使った組合の不明朗な経営の解明を目指す。
515恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/09/30 15:17:35 ID:JBYRYFqi
>>514
>組合の利益のうち約3000万円を流用しているとして

これなら儲かって流用だからそうでもないが、道路公団に意地悪されて
去年7月に抗議の自殺をやった組合長さえいる。
こんなへんてこな別納制度なんて作れば、システムが腐敗するのは当然だ。

>日本道路公団東京管理局駐車場で、男性が火だるまになっているのを公団職員
・が発見し119番した。男性は収容先の病院で2日午前3時40分ごろ、全身
・やけどで死亡した。神奈川県警宮前署の調べで、男性は横浜市中区本牧和田
・、事業協同組合「経費節約情報開発協同組合」理事長、小林勝さん(55)
・と分かった。駐車場に残された小林さんの乗用車に家族などにあてた遺書が
・十数通あり、同署は焼身自殺とみている。

・同組合は、月平均1万円以上の高速道路の利用者向けに設けられた別納割引
・制度に基づき、中小運送業者を中心とした組合加盟の企業から高速道路代金
・の徴収業務などを行っていた。同署の調べなどによると、同組合は公団への
・支払いを今年4、5月の2カ月分滞納していた。同署は関係者の話から、
・組合の資金繰りの悪化が自殺の動機とみている。

・同組合によると、組合の別納割引制度に加盟している約380社のうち、
・5社が支払いカードにナンバー登録されていない車でカードを使用した
・ルール違反が発覚。このため公団側は、同組合との取り決めに基づき、
・今年4月の1カ月間、約380社すべての割引を停止する処分を行ったと
516名無しさん@3周年:04/09/30 21:08:12 ID:9SpmTStX
高速道路は高すぎる!! それと、この国は建設費がいくら膨らんでも、それを
利用費に上乗せすればいいじゃん?って思ってることが、更にムカツク!!
外国と比べて、平坦な土地が少ないことを理由(建設費の高額化)する人もいるが、
田舎の高速道路なんか、過疎化でこれ以上発展しようが無い平坦な市街地を
ご丁寧に迂回して、わざわざ険しい山を切り開いて作ってるのを良くみる。
アホか!! 
517提案:04/09/30 21:29:35 ID:9SpmTStX
高速道路の料金は1キロ・10円ぐらいが妥当ではないかと思う。それで、
細かい料金設定は無くして、100キロ単位(1000円単位)で料金を徴収すれば?
なんて考えてしまう。もともと、高速道路は長距離移動のためにあるものだから、
近距離移動(無料にすると近距離でも平気で使う輩が増える)の使用防止のためにも
1000円ぐらいからの料金設定(都心は別だと思うけど)が好ましいと思う。
めんどくさい、小銭の精算を無くすだけでもETC(くだらない、ドライバーの負担で
設置するなんて・・ 国が負担したとしても、それは税金からでるものだから・・)
にはかなわないけど、効果あると思うよ。どっちにしたって、料金所をスムーズに
通過したって、混でるところは、そこから幹線道路に出るまでに時間が掛かるのは
変わらないんだから、結局、同じなんだよね(ETC車が普及しても)。
518名無しさん@3周年:04/09/30 21:44:11 ID:9SpmTStX
ちなみに、田舎のETCゲートは爽快・・ でも別に、料金所で支払って、
通過しても、ストレス溜まらず・・・ 優越感に浸れるだけの贅沢品でしか
無いんだな・・・
519恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/01 14:57:01 ID:mmbaDXoM
>>517
>細かい料金設定は無くして、100キロ単位(1000円単位)で料金を徴収すれば?

料金徴収するお役人様の人件費や、高額退職金すべての面倒を見なくてはいけません
世の中のお役人様は、聖人君主ではありません。守銭奴です!
社会保険庁を見てみなさい、お金の集まるところのお役人様は腐敗する。
ETCでもずいぶんリベートをお貰いだと思うぜ!

>落合信彦氏がその著「恥と無駄の超大国・日本」で、そのカラクリを説明していた。
 ここまで料金が高くなったのは、建設一家が甘い汁を吸って来たからだ。建設一家と
は建設族議員、建設官僚、ゼネコン、そして、各公団のことを指す。この四位一体が
いなければ、通行料はここまで高くならなかたろう。中略。法外な通行料を取ってお
きながら、道路公団や首都高速公団はなぜこれほど巨額の赤字を抱えているのだろう?
520名無しさん@3周年:04/10/01 15:18:44 ID:Aey0Q+aS
>>512
>どういうわけか、
元々、国道だからだろうね。
521名無しさん@3周年:04/10/01 15:22:26 ID:Aey0Q+aS
>>517
料金所周辺が渋滞していては効果も薄いが、田舎ではそれも
あんまり無いから効果抜群だ罠。
522名無しさん@3周年:04/10/01 18:46:44 ID:XaUPH3VO
ていうか、高速道路と一般国道と重複投資するのはやめれ。
523名無しさん@3周年:04/10/01 20:06:31 ID:D/LN2sTn
建設費は高けりゃ、高いほどいい。そうでないと作る意味ないよ。
524名無しさん@3周年:04/10/01 22:17:36 ID:XaUPH3VO
>>523
つりだと思うけど、自民党かんけいしゃでつか?
525名無しさん@3周年:04/10/01 22:50:09 ID:CdyQK4Hc
>>524
そういうことを言うとアノ人が沸いて出てきまつよ。
526名無しさん@3周年:04/10/01 22:59:53 ID:QVWCvEjk
フランスの高速道路は無料でしたよ。
527名無しさん@3周年:04/10/02 00:15:37 ID:9e5+j2Ge
つーか、高速道路でカネとってるのは世銀からカネ借りてる途上国と、
腐敗した泥棒国家だけだろ。
528名無しさん@3周年:04/10/02 00:53:29 ID:8Gn5+y80
>>526>>527
その分ヨーロッパはガソリン税が高い(平均70%〜80%)。
ヨーロッパみたいにすると、高速は無料でもガソリン代がリッター200円くらいになるよ。
さらにトラックなどは桁違いに税金面で優遇されているし。

それなら今の有料制度の方がいい。
529名無しさん@3周年:04/10/02 02:38:19 ID:JOrM4VDf
高速道路は郵貯を通して財務省の財源(税金)で作ってます。
高速道路とガソリン税含む自動車税とは一切関係ありません!

問題なのは建設省OBや郵政省OBの官僚が天下る為に
税金で高速道路の特殊法人やファミリー企業をせっせと作り
税金垂れ流ししてる事です。
530名無しさん@3周年:04/10/02 11:36:03 ID:ft15JaoZ
>>528
最近、ガスリンが値上がりしているから仮にリッター120円として、そのうちガソリン税
53.8円、消費税は約5円、50%が税金的計算だね。

>その分ヨーロッパはガソリン税が高い(平均70%〜80%)。
>ガソリン代がリッター200円

日本では既に50%が税金だから、70%にしても200円は逝かないのでは?
531名無しさん@3周年:04/10/02 15:02:11 ID:x2RON1nU
ドイツでガソリンは100円くらい、いまはもう少し高いか、日本はガソリン自体高すぎ。
石油会社儲け過ぎ。これも石油製品輸入規制の賜物。 
532名無しさん@3周年:04/10/02 18:25:11 ID:0Zc4/Fr7
>>530
ガソリン本体を50%、60円とすれば、70%の税金で200円になる。
ガソリン本体を50円としても、ヨーロッパの平均税率75%で200円になる。

>>531
それもあるが、日本の場合トラックなどを優遇するために軽油を安く
ガソリンを高く売っている。
日本のトラック業界ほどいろいろ保護優遇されている国はほかにはない。
533名無しさん@3周年:04/10/02 20:58:29 ID:bC73uPeS
>>531
>ヨーロッパの平均税率75%
詳しくなくて申し訳ないが、75%の税率が150円てことだが、何に対して75%なの?
ガソリン価格が1g、50円で税額が150円としたら、税率は3倍、150円???

日本では1gに対して○○円という税額だから、何%という税率はあまり意味がない
気がしないでもない。
534名無しさん@3周年:04/10/02 21:01:02 ID:bC73uPeS
>>533
と思ったが、販売価格の200円の75%か。
税の仕組みを大幅に変える必要がありそうだね。
535〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/02 22:40:01 ID:7AIJjLRL

はっきり言えば「あの時」小泉なり猪瀬なりを応援していれば(メディアを含めて)、高速料金は「プラス一割(計2、3割)」は値下げしていただろう。
この改革に対して、立法府・メディアが55年体制に戻ったかの様に動いた。
メディアは官僚(立法府)からコントロールされ、行政が孤立していった。
当時の報道を見れば、いかにミスリードどころか誤報が多過ぎるか理解出来るだろう。残念な事だ。
…飯島秘書官が怒ったという北朝鮮支援の「米25万トン」も誤報だったがメディア側は反省もしていない。これと似た構図。

536恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/02 23:04:24 ID:mFqJcAKP
>>528
>ヨーロッパみたいにすると、高速は無料でもガソリン代がリッター200円くらいになるよ。

大げさなデマ。
ヨーロッパで一番高いドイツで1L150円くらい。
他は約1L120円程度のもの。

>ドイツはガソリンが(オランダ除いて)どの隣国よりも高い。レギュラーがオーストリアでは
91セント、ルクセンブルク87セント、ポーランドでは89セントなので、国境をこえてガソリン
を入れにゆく人が多い。このままでいくと、国境に近い町のガソリンスタンドは閉鎖の憂き目をみる
といわれている。

ドイツで112.9セントもするレギュラーも、税金を除いた商品本体の値段は35セントに過ぎない。
http://www.asahi.com/column/aic/Tue/d_tan/20040817.html
537名無しさん@3周年:04/10/02 23:29:26 ID:MMox+fl4
>>536
税率70%じゃんw
ガソリン税は端的に言えば、100円以上なんだろ。

日本の場合にはガソリン本体が高いし。
日本で税率70%にしたら、200円になるってこと。

ま、ドイツ並にガソリン税を30円上げて、リッター150円にすれば
高速無料のための財源はひねりだせそうだが。
でも、ガソリン120円、高速有料かガソリン150円、高速無料の選択なら
現状の高速有料の方がいい、って人が圧倒的に多いだろう。
538名無しさん@3周年:04/10/02 23:32:28 ID:KfIqtCzU
税率にこだわるバカ、もとい、人がいるようだけど、道路予算額で比べるべきでしょ?
539名無しさん@3周年:04/10/02 23:36:01 ID:MMox+fl4
>>537
道路予算額で比べたら、日本はガソリン税の税率を300%とか、
リッター300円以上にしないといけなくなるぞw

各国の道路予算がわかっているのか?
540恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/02 23:59:29 ID:mFqJcAKP
>道路公団には子会社が67もある。本体が毎年大赤字なのに、道路公団は次々に子会社
を作って来た。しかも、これらはどれも黒字の優良企業なのだ。子会社ばかりが大幅
な黒字なのは、もちろん意図的に操作しているからだ。そうすれば、建設官僚や公団
にとって二重三重にメリットがあるのだ。建設官僚(および国土官僚)にとって、それ
らの子会社は第二、第三、第四の天下り先になる。10年で3つくらい会社を変われば
退職金だけで6000万円〜1億円。それに、週に2〜3日出社するだけで1500万円〜2500
万円ぐらいの年俸が約束されるのだ。こんなオイシイ話はない。また道路公団の職員
にとっても、それは定年後の収入を約束してくれる願ってもない受け皿なのだ。中
略。10億円で出来る仕事を12億円で子会社に発注したり、自分たちでやるべき
仕事を子会社に出したりすれば当然経費がどんどん膨らんでゆく。それでも公団職員
はボーナスがカットされたり昇給を見送られたりすることは絶対にないので、公団に

いくら赤字があろうと意に介さないのだ。

中略。

4番目に挙げた、政治家の介入による採算の合わない道路建設の増大も通行料をベラ
ボーに高くしている原因の一つだ。建設族として知られるのは中曽根康弘、竹下登、
小沢一郎などだが、彼らの圧力によって余り必要のないところに高速道路が作られた
ものの、利用するクルマはまばらというケースはいくつもある。

 このように日本の高速道路は「建設一家」に食い物にされ、それによって通行料は世
界で類を見ない高額なものになってしまった。

高速道路とクルマ。その上に銀蝿のようにタカる、業者、官僚、族議員。正に"た
かり構造の日本社会"の面目躍如たるものがある。こういう構図を我々日本人は
一体いつ、ぶち壊すことが出来るのだろうか?
541名無しさん@3周年:04/10/03 00:09:10 ID:LaEh3xIp
>>540
だから民営化にするわけでしょ。

無料ってのは要するに国有化。
役所とそれに連なるファミリー企業が税金を食い物にしていることを知っているのか?
国道の予算無駄使い工事も醜い。

なんで民営化に反対するのだ?
役人の手先か?
542名無しさん@3周年:04/10/03 00:42:31 ID:aR+jNl5+
>>541は税率を70%にしたい厄人としか思えないね。
543名無しさん@3周年:04/10/03 00:44:57 ID:gtRZaYz4
道路公団は廃止でいいよ
どうせ道路公団の存在意義は官僚の退職後の天下りと自民党へ政治献金する事しかないんだから
どうしても高速道路が欲しい場合は地元負担でやれ
544名無しさん@3周年:04/10/03 00:51:42 ID:LaEh3xIp
>>542
いや、単にヨーロッパは無料でいい!とかアホ言っている奴にあきれているだけ。
制度ってのはオモテとウラがあり、それがいいかどうかは全体を見ないと。

この手の奴は、スイスが「中立国」であることだけを取り上げて
日本もスイスを見習って中立国になるべき!とかいう社会党と同じ。
スイスが徴兵制とかはスルーw

545名無しさん@3周年:04/10/03 01:07:58 ID:aR+jNl5+
>>544
>この手の奴は、・・・社会党と同じ。
  ↑
????
あー、無料化ってのはサヨクが辞民党に反対しているってわけね。

 ア  リ  ガ  チ  。
546名無しさん@3周年:04/10/03 08:05:59 ID:lfmtngCZ
>>544
ヨーロッパの高速無料のウラを示してくれよ。
547名無しさん@3周年:04/10/03 08:10:06 ID:3vVRoMNd
>>546
このスレの最初の頃のレス(100以下)読んでみ。
学者っぽい奴らがかなり高度な議論を展開してるぞ。
548名無しさん@3周年:04/10/03 10:40:40 ID:vchj0o5u
>>547
民営化のウラも解説おながいします。
549名無しさん@3周年:04/10/03 17:32:37 ID:oYWdx8OK
>>548
俺に聞かれても、、、、、。
550名無しだけど@外国人参政権反対!:04/10/03 21:13:45 ID:nKnihj5r
ヨーロッパの高速無料は、有事の際の軍用道路だから。
フィンランドなんて、空軍のシェルターも完備していて、カッコいいぜ。
551名無しさん@3周年:04/10/03 21:41:31 ID:NhtpJ9lL
>>547
つまり、高速道路無料化しろということですな。
552恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/03 23:54:07 ID:+myKOOxi
>>541
>無料ってのは要するに国有化。

無料化というのと国営化というのと違いが判らないかな?
単純に言うと
国営化は金をとる仕組みをそのままにして、公団に代わり国家が徴収すること。
だから徴収費用も、切符売りのおじさんたちの仕事もそのまま。

無料化は金を取ってる公団を解散させること。
だから徴収費用も、切符売りのおじさんの仕事もなくなるしETCなんて
高価な機械も不必要、ファミリー企業も全部潰れる。
553恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/03 23:55:49 ID:+myKOOxi
>>544
>制度ってのはオモテとウラがあり、それがいいかどうかは全体を見ないと。

ウラを見せてもらってるつもりで、ダマクラカサレる馬鹿も多いがね。
人間、システムを複雑にすればするほど騙しやすい!
単純明快だと言い訳できず、騙しにくい。
554〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/04 00:28:53 ID:DmfWvYOf
>>553

>ダマクラカサレる馬鹿も多いがね。

「竹島」を韓国領なんて言うような、韓国人に日本人を馬鹿扱いして欲しくないな。
555名無しさん@3周年:04/10/04 00:33:05 ID:m/vQeL+/
無料化のウラばかり見て民営化のウラは見えない、あるいは比較対象としない馬鹿は
立派な学会員。
556名無しさん@3周年:04/10/04 00:36:04 ID:n1ygPrU/
無料化=国有化という理解は間違い。
道路利用料を従量制で徴収するか、固定料金制度で徴収するかの違いだと理解した方がよい。
現にイギリスでは、シャドートール方式といって、民間道路保有会社が通行料に見合った料金収入を事後的に税金から得るやり方で
民営化が成されている。道路利用者は民間道路を走るわけだけれども、利用するたびに料金所を通ったり、ETCのような馬鹿な装置を搭載したりはしていない。

日本の有料道路制度は事実上、自動車・道路関連諸税のほかに通行料金というかたちで税金を「収奪」するのが目的の非効率なシステム。
(料金徴収の根拠として混雑緩和はうたわれていない)
民営化で効率化が成されるというのは、根拠のない楽観論。
557名無しさん@3周年:04/10/04 00:43:37 ID:n1ygPrU/
要するに、現行の料金徴収の仕組み、一般道路との重複投資、土地収用政策などなど
を改めずに民営化しても効果無し。
無料化がはるかにまし。
558名無しさん@3周年:04/10/04 00:52:03 ID:e/QxpCG3
都道府県の地元に有料のままにするか無料化するか決めさせれば良い。
中央でゴチョゴチョ如何様するからおかしくなる
今の道路公団は償還期限すぎてる道路も手放さない詐欺組織になりはてて最低
300兆円だか700兆円だかいくら借金してるのかも解らないなんて狂っています。
普通の金額じゃないよ
559名無しさん@3周年:04/10/04 00:56:19 ID:9bAifyZy
高速道路無料が良い人は無料で高速道路を使う。
高速道路有料が良い人は有料で高速道路を使う。

これでいいだろ。
560名無しさん@3周年:04/10/04 00:59:26 ID:n1ygPrU/
>>558
それ賛成。
料金徴収のあり方や、たとえば民営化会社の運営形態なども、
そもそも都道府県ないしは「道州」単位で決めればよいこと。
地方道に至るまで国が補助率決めて規格を縛るから変なことになる。
561名無しさん@3周年:04/10/05 20:36:13 ID:VhZBMF7K
ここで高速無料を叫んでる人たちは単に自分たちが
高速道路をよく利用するからでしょ?
確かに役人の天下り先になるのは問題だが
高速無料によって社会に及ぼす影響(悪い方向)も
出して議論してないから、同情できない。
562名無しさん@3周年:04/10/05 20:40:01 ID:nPGz1JQI
>>561
では我々愚民に悪い影響の例を幾つか教えて下さい。
563名無しさん@3周年:04/10/05 21:08:14 ID:vKKOcZn4
>>561
オモテウラオ君?>>544
564名無しさん@3周年:04/10/06 04:08:02 ID:sbvTJYcL
>>561
高速道路乗らない。料金高いし、インター遠いし、会社は経費出さないし。
ってか、高速に平行して国道整備してるところいっぱい見かけるから、
工夫すれば今の予算でも無料化できるっていうのは容易に理解できる。
565名無しさん@3周年:04/10/06 05:03:42 ID:roJtcTYv
>>561
毎度の増税原因が高速道路なので怒っているのですが
道路公団が無くなり悪い影響がでるとしたら郵政・建設省の
道路公団ファミリー企業天下り先がなくなるのと自民党の組織票が
大幅に減ってしまうくらいです。
566名無しさん@3周年:04/10/06 22:48:59 ID:qHhz8D3x
>>565
その通りですね。
悪い影響といったら、道路予算全体が減るので、建設会社が困る。
一般道と高速道路の重複投資がなくなるので、道路用地を売りたい地主が困る。
道路公団のファミリー企業が困る。
利益誘導手段が減ってしまう与党議員が困る。
こういうことしか思い浮かばないなー。
あとはまぁストロー効果だけど、これは有料で建設しても起こるので、無料か有料かという議論にはほとんど関係ないでしょ。

567名無しだけど@外国人参政権反対!:04/10/06 23:50:10 ID:zNriDNCj
自民党も、道路公団解体しないと、大好きな一般道路を作る予算も無くなることを
分かっていない。
道路は、つくらにゃあかんべさ。
但し、タダの道路だべさ。
568名無しさん@3周年:04/10/07 00:42:36 ID:TMeWuKpG
国土交通省が公明党の下請けになるってほんとう?
569恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/07 16:23:03 ID:DcvAN1kR
>>558
>都道府県の地元に有料のままにするか無料化するか決めさせれば良い。

それをやればもっと”複雑怪奇”になってお金がどこに流れてるのかさえ不明になる。
経済も芸術も単純明快が最高のもの!
570恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/07 16:23:31 ID:DcvAN1kR
>>561
>ここで高速無料を叫んでる人たちは単に自分たちが
>高速道路をよく利用するからでしょ?

最近はほとんど利用してない。
年に1回くらいは、遠出で利用するくらいかな。
それでも4万円くらいは、道路公団に取られてるな!
ガソリン代より高いくらい取られる、
571恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/07 16:23:58 ID:DcvAN1kR
>>566
>ストロー効果だけど、これは有料で建設しても起こるので

有料じゃタイシテ起こらない。
高いお金を払って、大都会に安い買い物には行かないよ。
”高速道路とは”金の無い人間にはタダの高価な置物に過ぎん!
572恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/07 16:24:36 ID:DcvAN1kR
>>568
>国土交通省が公明党の下請けになるってほんとう?

これから先、5年間自民党、公明党の政権が続けばそうならざるを得んでしょう。
公明党の逆鱗に触れたら、官僚のトップの役人でも配置換えだよ。
東村山市で役場、警察、検察の中までが創価学会の天下になった二の舞。

>組織や集団に群れて、一人または少数の指導者に盲目的に従い、
・「単一」の「スローガン」を叫ぶようなこと(「全体主義」)
http://www.sokamondai.to/asaki-akiyo.htm
573名無しさん@3周年:04/10/07 18:08:59 ID:SVc0bwcS
高速道路無料が良い人は無料で高速道路を使う。
高速道路有料が良い人は有料で高速道路を使う。

これでいいだろ。
574名無しさん@3周年:04/10/07 21:06:15 ID:FRsxzBWf
高速道路無料が良い人だけ追加課税を行い維持費を捻出。
高速道路有料が良い人は税率は現状維持。

これでいいだろ。

575名無しさん@3周年:04/10/07 22:01:23 ID:O5l6apHm
>>573には及ばないが、>>574でもいいぜ。
576名無しさん@3周年:04/10/08 19:10:51 ID:jIbP4z0R
>>573
よくねーよ
700兆円も借金膨らませて国が潰れるっての!
577名無しさん@3周年:04/10/08 21:45:06 ID:AUuZ65Tg
>>573
高速無料がいい人とトラックは年間10万円の「高速道路税」を支払う。
高速有料がいい人は現行とおり料金を支払う。

これで年間2兆円から3兆円の必要な金は調達できる。めでたしめでたし。
578名無しさん@3周年:04/10/08 21:52:50 ID:bqcFDlk5
料金徴収コストの問題がかたづかねーよ
579名無しさん@3周年:04/10/08 22:35:14 ID:MMghCAy+
>>577
それは駄目だな。年間10万円が定額になっているから。
>>574のように追加課税で一定税率ならいいぜ。
金持ちのほうがよく高速利用するだろ。
580名無しさん@3周年:04/10/08 22:39:52 ID:25n2oVny
>>577
年間10万円てどっから持ってきた金額?
なんだか、おめでたい人だなぁ。
581名無しさん@3周年:04/10/08 22:45:00 ID:AUuZ65Tg
>>574
意味わからん。
「高速道路税」に累進課税を採用しろと?
>>580
そのぐらいの税金を課さないと、現行の料金収入と同じ額を維持できない。
トラック1000万台で10万円でも1兆円にしかならないのだから。
そのぐらい高速道路のコストというものは高いものということ。
582名無しさん@3周年:04/10/08 23:06:11 ID:25n2oVny
>>581
因みに有料キボンの人からの収入はどれぐらいになるわけで?
583名無しさん@3周年:04/10/08 23:32:54 ID:bqcFDlk5
同一の路線を無料希望者と有料希望者で別々の料金体系で運営するという案は、
同じオフィスで作業する人々に、マックとPCを希望に応じて別々にあてがうのと同じ。

無料道路と有料道路は、道路施工上コストがちがう。
無料道路であればICの設置費用が桁違いに安く、たくさん作れる。無料道路は今の不便なICのまま。
料金をただにして手近なICから高速に乗りたい人が、有料料金徴収のためにICを増設できない不便さをそのまま味わい続ける。

有料従量料金で道路を占有使用したい人が、無料固定料金制度希望の人たちが
たくさん高速道路を使うようになった結果起こる混雑に巻き込まれる。

まったく問題の解決にならない。
584名無しさん@3周年:04/10/09 00:21:15 ID:Igjpj6ra
>同一の路線を無料希望者と有料希望者で別々の料金体系で運営するという案は、
>同じオフィスで作業する人々に、マックとPCを希望に応じて別々にあてがうのと同じ。

それなら、なおさら無料希望者は無料、有料希望者は有料としなくてはね。
一般人とマカはどうやっても相容れないだろ。
それなら無料希望者は無料、有料希望者は有料としたほうがすっきりするし、
双方とも自分の主張が認められたわけだから、納得だろ。
585祝!!!このスレの決着がつきました:04/10/09 00:41:37 ID:kvI3n+eK
高速無料がいい人とトラックは年間10万円の「高速道路税」を支払う。
高速有料がいい人は現行とおり料金を支払う。

これで年間2兆円から3兆円の必要な金は調達できる。めでたしめでたし。
586名無しさん@3周年:04/10/09 00:52:22 ID:mwdG524T
>>585
誰も、つか人も少ないが、納得していないネタで決着とか言われてモナー。
587名無しさん@3周年:04/10/09 02:34:15 ID:ecResOjN
>>584
つか、個々人のエゴを満足させるために社会的には莫大な費用を払うということなんですが。
それでもいいの?
588名無しさん@3周年:04/10/09 02:43:58 ID:5yp22kDa
高速は有料のままでいい。
無料にしても車持っていないから使わない。
得をするのは、業務の一環として高速道路を使用する運送関連業者だけ。
今でも、高速料金は損金算入できるから、
その分、税金が安くなっている。
589名無しさん@3周年:04/10/09 03:32:38 ID:Tg/3XS4z
高速はあまり使わないけど高い、得するのはいないのでは
590名無しさん@3周年:04/10/09 03:56:53 ID:ziNyPH07
>>588
スーパーで野菜買ったり、コンビニで弁当買ったりしてますよね?
高速料金は日常の生活用品の物価にかなり転嫁されてますよ。
591名無しさん@3周年:04/10/09 04:08:58 ID:ziNyPH07
有料道路を維持しているから税金安くなっているというのも嘘ですね。
有料道路を維持しているからこそ、重複投資として平気で一般道路のバイパスを造っているわけで。
もう、アフォかと小一時間。

大都市部はともかく、日本の大部分の地域については無料化した方がインフラ建設コストをかなり抑えた上で
地方の経済成長に貢献できるはず。
今の有料高速、無料一般道のダブル・トラック・システムはアフォ。
料金徴収がソフトな予算制約にしかなっていない現実を無視すべきではない。
592名無しさん@3周年:04/10/09 06:17:50 ID:paUdTOSx
一般財源を使って高速道路を作ってるって本当ですか?
なんで自動車持ってない人からも税金獲って高速道路作るのですか?
早く民営化させて税金寄生を止めさせて欲しいです。
道路だけで350兆円、特殊法人も含めると500兆円以上の借金あるって言うじゃないですか!
借金いっぱいしてるのに、まだ高速道路作って借金増やそうなんて狂ってます。
しかも国会審議無視して自動車税じゃない一般税を使い込んでるって・・・
高速道路建設は公共工事ではなく勝手に税金使い込んでる公務員と建設会社の詐欺ですよね
少しでも早く民営化させて欲しいです
593名無しさん@3周年:04/10/09 06:28:22 ID:ziNyPH07
>>592
正確には道路特定財源を使って一般道を造っている。
民営化しても詐欺行為に歯止めがかかるかははげすく疑問。

ただ、経済効果を見ると公共事業の中で道路はまだ「まし」な部類。
ダムやら土地改良やら集落公共施設だとか、経済効果のない事業をやめて、
高速道路、高速通信回線などの成長分野に投資するのは経済政策としては
まだリーズナブルな方。
最近の日米の成長率の違いに焦点を当てた分析の中でも、クリントン政権が
成長性の高い分野に公共投資を重点的に行ったのに対して、自民党は成長
性の低い分野にばらまき。しかも、高速道路なども非効率な運営で、十分な
経済波及効果を生み出せず。。。


594名無しさん@3周年:04/10/09 06:38:20 ID:21AoGXx3
新直轄方式
http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2004/0113_10.html
 国が事業費の4分の3、都道府県が4分の1を負担する方式で建設する高速道路で、通
行料は無料となる。政府は2003年度から15年間で3兆円分を整備する方針で、事業費
は03年度が1300億円、04年度が1700億円。昨年12月25日に開いた国土開発幹線自
動車道建設会議で、日本道路公団が有料道路方式で整備中の区間のうち、料金収入で管理
費を賄えないなどの観点から地元道県の意見を聞き、27区間、事業費で2兆4000億円
分を選んだ。今後開く国幹会議で残り6000億円分の区間を選ぶ。

http://www.asahi.com/special/jh/TKY200312250359.html
 新直轄方式は昨年12月、道路公団の民営化で現行通り有料高速道路として建設できる
区間が絞り込まれることを懸念した国土交通省や自民党道路族の主導で、政府・与党が導
入を決めた。
595名無しさん@3周年:04/10/09 06:47:25 ID:paUdTOSx
>>594
インチキ大蔵族小泉酷いな
堂々と高速道路は一般財源で作るってことか
郵政族の天下り先だった道路公団を大蔵族の官僚天下り先にするのね
一般道と同じにして高速道路も自動車税だけで作って欲しいよ
なんで消費税やなんかの税金まで高速道路建設に使うかな〜許せん小泉
こりゃー古賀誠や亀井静香も大喜びしてるんだろうな〜
596〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/09 07:46:19 ID:EFMYMxqH
>>594

>新直轄方式
>国が事業費の4分の3、都道府県が4分の1を負担する方式

自民党も何も関係ない。
この予算を執行するのは国であり、地方自治体。

これが許されないなら、日本国憲法にでも「新規高速建設禁止」を盛り込むしかない。
必要な高速なら、国民に信を問うて作るのが当たり前。(ここでは議員のこと)
この意味で「櫻井よしこ」は殺されても不思議でないくらいの馬鹿女だと言う事がわかる。
597名無しさん@3周年:04/10/09 10:50:26 ID:m1724IbM
>>596
転されてもいいなんて、狂信的なポチ君ならではですね。
598名無しさん@3周年:04/10/09 12:11:36 ID:ziNyPH07
んなことしなくても、司法がきちんと仕事をすればよいものを。。。
また政治が介入しておかしなことに。

ttp://www.asahi.com/politics/update/1009/002.html

公共工事の品質確保狙い法案 自民議連が臨時国会に
--------------------------------------------------------------------------------


 自民党の「公共工事の品質確保に関する議員連盟」(会長・古賀誠元幹事長)は、国や
地方自治体に対し、公共工事の受注業者を決める際、価格面だけでなく、技術力も重視し
総合的に判断するよう義務づける法案の骨子をまとめた。公共事業費の削減で価格競争が
激化する中、業者が利益確保のために手抜き工事を行うのを防ぐ狙いがあるという。

 法案では、国や自治体は発注に際し、品質に関する技術面での提案を業者に求め、一番
低い価格で入札しても、実施する技術がないと判断すれば落札させないことを明記。内閣
に推進本部を設け、品質確保に関する基本方針を策定するとしている。

(10/09 08:48)
599名無しさん@3周年:04/10/09 14:01:18 ID:jzWwxpHB
新規高速道路建設反対の人は無料で高速道路を使う。
新規高速道路建設賛成の人は有料で高速道路を使う。

徴収したお金の範囲で高速道路を建設する。これでいいだろ。
600名無しさん@3周年:04/10/09 16:27:20 ID:ziNyPH07
>>599
論点操作でしかないね。
一般道の予算を抑制すれば高速の新規路線建設は可能だし、
高速と国道の重複投資を止めれば良いだけ。
建設工事予算一単位あたりの通過交通容量は大幅に増やせるし。
だいたい、地方に有料の高速は無理無理。
601名無しさん@3周年:04/10/09 17:47:14 ID:t7RR5gSf
山崎養世氏の高速道路無料化案は、それなりに納得性があった。

しかし、道路公団の借金(30兆円?)を国債に振り替えるという点が、
現時点では無理があった。
国債を500兆円も出しているのだから、30兆円ぐらい増やしても
という考え方は道路公団の借金だけなら論理的には正しい。
しかし一回それをやると他の赤字事業も同じやり方で救済しろということになる。

結局、現在の財政状態では無理なので、将来歳出改革等で財政事情が好転したら、
道路公団借金借換え国債を発行して、高速道路料金を引き下げる方向に行くのではないか。
(いつとは言えないがw)

ただ、無料にするのは適切でないと思う。
高速代が只になれば、電車からのシフトが起きて、環境問題が増える。
また、地形的問題でトンネルや橋が多い日本の高速道路では、
高額になる維持費を通行料でまかなうことは合理性がある。

ETCが普及すれば、徴収コストも大幅に低減できる。
保守・点検・補修費+α(将来の大規模改修への積み立て)程度にすれば、
料金は相当下げられる。
(山間部の高速道路は維持費用が高く収入は少ないので、ある程度のプール制は必要)

民営化された道路公団は、サービスエリアの運営などで収益を上げて、
使用料を道路保持機構に支払う方式を取ればいい。

ところで、高速道路に敷設された光ファイバーはどこの所有だろうか。
メンテナンスのしやすさ(すぐに車でいけるw)で、有利なインフラだと思う。

602名無しさん@3周年:04/10/09 20:07:46 ID:ixEyTYBw
今現在分っているのは関東と関西の都市部の有料道路以外、
全部の道路が料金収入不足で赤字だという事だ
つまり地方に有料道路を作ろうと企画するのは税金詐欺
603名無しさん@3周年:04/10/09 20:10:27 ID:YwDMgUHf
>>601
>しかし、道路公団の借金(30兆円?)を国債に振り替えるという点が、
>現時点では無理があった。
金利4%計算で45年後に返済という民営化プランよりはよほど計画的。
借金が膨れ上がる可能性も高いんだから。

>しかし一回それをやると他の赤字事業も同じやり方で救済しろということになる。
理屈的には分かるんだが、そんな状況ってある?

>高速代が只になれば、電車からのシフトが起きて、環境問題が増える。
これは正直分からん。
現実的にディーゼル車が下道を走り回ってるのも立派な環境問題だしな。
その為に有料化するというのも納得しかねるし。

>民営化された道路公団は、サービスエリアの運営などで収益を上げて、
>使用料を道路保持機構に支払う方式を取ればいい。
そんな気は猪瀬には更々なかったな。
だから民営化論者からも叩かれた。
604名無しさん@3周年:04/10/09 20:31:18 ID:t7RR5gSf
>>603
>金利4%計算で45年後に返済という民営化プランよりはよほど計画的。
確かにそうで、だから「現時点では」と入れたつもり。

>理屈的には分かるんだが、そんな状況ってある?
例えばこれからどんどん破産が出そうな、地方の債務を国に付け替える要求とか。

>これは正直分からん。
モーダルシフトとか躍起になってるのに、車どんどん使いましょうという政策は打ち出しにくい。

>そんな気は猪瀬には更々なかったな。
猪瀬の評判は非常に悪くなったが、誰か泥をかぶらないと、妥協点は見出せない。
過激な意見言い続けた方が、評論家生活にも後々有効だったと思うのに、
成案を得るためにあえて泥をかぶった形になった猪瀬の心意気を買ってやりたいが。


605名無しさん@3周年:04/10/09 20:41:06 ID:c3for1iI
>>601
>山崎養世氏の高速道路無料化案は、それなりに納得性があった。
ぜんぜん無いってw
所詮マイカーオタクの発想でしかない。
他の交通機関への影響、環境への影響、国債借り換えの政治的影響などまったく考えていない。
日本の軍事費を考える上で、憲法9条だけ見て、自衛隊を廃止しろ、ってのと同レベル。

>>603
たくさんあるよ。
JRとか地方公共団体は金利が高かったころの融資を受けている。
中には年利7%とかとんでもないものもある。
もし道路公団だけ借り換えなんて認めたら、当然ほかの団体も同じことを要求するだろう。
そうなれば財投はパンク。

要するに道路公団の借金の財投への振り替えに過ぎない。
ちなみに国鉄の赤字の時も金利が高すぎるってことで同じようなことを主張していた学者政治家は少なくなかった。
でも、それは事実上借金の付け替えってことで一蹴されている。
要するにいつも出てくることなんだわな。
606名無しさん@3周年:04/10/09 20:47:12 ID:t7RR5gSf
>>605

指摘よくわかる。

ただ、地方のあまり車が通っていない高速道路を、出来る限り料金を下げて
有効活用し、経済の活性化にも繋げるという点で、山崎案を評価してみた。
607名無しさん@3周年:04/10/10 00:04:48 ID:TdHR31wO
ってか、地方の道路建設の状況しらなすぎ。
高速無料にして一般道抑制した方がよっぽどペイするよ。
608名無しさん@3周年:04/10/10 00:12:29 ID:OnsN0DTK
地方の有料道路で採算取れてる高速道路が1本も無い現実
609名無しさん@3周年:04/10/10 00:16:40 ID:U3i5MFlo
>>607
高速は山の中とか通っているので、高速無料→バイパス抑制ってことにはならないだろう。
新直轄方式の高速道は無料だが、それで市街地のバイパス計画やめるとか、道路予算を削減って話も聞こえてこないし。
610名無しさん@3周年:04/10/10 00:54:49 ID:beJGxQ1E
>>609
かなり強引
611名無しさん@3周年:04/10/10 00:56:08 ID:beJGxQ1E
>>609
土地を売りたい農家がいっぱいいるから道路予算を削減したがらないだけ。
効率的に道路を通すよりも、ばらまいた方が自民党の選挙対策としてはおいしいからね。
612名無しさん@3周年:04/10/10 01:26:47 ID:BuIOvdZ/
>新規高速道路建設反対の人は無料で高速道路を使う。
>新規高速道路建設賛成の人は有料で高速道路を使う。

>徴収したお金の範囲で高速道路を建設する。これでいいだろ。

いいねぇ。料金所のゲートも「新規高速道路建設賛成ゲート」と
「新規高速道路建設反対ゲート」に分けちゃえ。
613名無しさん@3周年:04/10/10 01:46:48 ID:beJGxQ1E
>>612
同一の路線でそれをやったらただのバカ。
自治体の政策として、無料県と有料県が競争するというのはありだろう。
結果として効率性の高い政策に収斂する。
614名無しさん@3周年:04/10/10 02:10:36 ID:WQhFqSX7
>>610
そか?
俺は日本国中ほとんどの市は回ったけど、その実感から高速道路と市街地のバイパス道路が競合していると思えるところはあまりなかったぞ。
民主党の宣伝はやや認識が甘いというか誇大宣伝だな。

もっとも、木更津の商店街で「アクアラインを無料にしましょう」なんてDQN代表が言いだしっぺの政策だからしょうもないがw

>>613
それなら自治体が予算組んで県内の道路を無料にすればいい。
でも、それをやらないってことはモトが取れないんだろう。
アクアラインは千葉県の負担でやや安くするらしいが。
615名無しさん@3周年:04/10/10 03:18:29 ID:beJGxQ1E
>日本国中ほとんどの市は回ったけど、
本当?700近くある市のどれだけ回ったかしらんが。

>高速道路と市街地のバイパス道路が競合していると思えるところはあまりなかったぞ
現状では一般道が一方的に優位に立っていて利用率が向上しない高速というパターンが多いからね。

616名無しさん@3周年:04/10/10 05:31:49 ID:beJGxQ1E
>>614
>それなら自治体が予算組んで県内の道路を無料にすればいい。
荒唐無稽な(w
道路の規格から補助率から財源から国がコントロールしているのにそんなこと出来るわけないじゃん。
それこそ、道路特定財源を県に委譲するなどの改革が先に成されなければならないし、
1950年代、60年代に高速が出来て便益を教授し続けてきた大都市部と地方との格差をどう是正するのか、
ハンディキャップ政策のデザインも伴わなければならないでそ。

617名無しさん@3周年:04/10/10 06:27:25 ID:9bNd/OqJ
>>604
>過激な意見言い続けた方が、評論家生活にも後々有効だったと思うのに、
>成案を得るためにあえて泥をかぶった形になった猪瀬の心意気を買ってやりたいが。

金銭的にみれば、明らかに何らかの委員に残った方が得。
618名無しさん@3周年:04/10/10 07:29:41 ID:Eh9g67xl
>>616
道路特定財源6兆円のうち、3兆円は自治体に税源委譲されていますが何か?
それとは別に4兆円は自治体の独自財源から支出されていますが何か?
千葉県はアクアラインの通行料に税金から補助金を出して値下げしますが何か?
山梨県は某有料道路を税金で無料化しますが何か?
無料化して経済効果や税収増加などのプラス面が大きければそれをやって批判されることはありませんが何か?
619名無しさん@3周年:04/10/10 07:48:33 ID:NP9xEuX2
>>618

>6兆円のうち、3兆円
ってか、税源の半分国でコントロールした上で、着工命令からなにから霞ヶ関でコントロールしているわけで。
手足を縛った上でそれでも残りの独自財源で高規格道を建設しろと言う議論カネ?

620名無しさん@3周年:04/10/10 08:29:53 ID:y3ClngAR
>>613
すでにETCありとなしで料金差あるんだから、>>612でよくねー?
俺は新規高速道路反対だから無料で通れるのは魅力。
621(・ω・):04/10/10 08:33:49 ID:xKbrpmu+

詳しくは知らんが、ガソリン代って、半分が税金だろ。

凄い金額だと思うが、社会保険庁が、他人のカネだから、遊びに使ってるように、

どうせクサレ官僚が、無駄使いしてんだろうな。氏ね官僚。官僚の給料減らせ。

。。
622(・ω・):04/10/10 09:03:23 ID:xKbrpmu+

天下りをすべて禁止しろ。木瓜。(Φ◇Φ)‡~~~~

。。
623名無しさん@3周年:04/10/10 09:09:07 ID:7AWLqGTn
>>高速道路と市街地のバイパス道路が競合していると思えるところはあまりなかったぞ
>現状では一般道が一方的に優位に立っていて利用率が向上しない高速というパターンが多いからね。

高速のインターは、市街地から距離があることが多い。
一般道を使うのはよくわかる。

ただ、営業車が高速使う距離でも、料金節約のために
一般道走っていることも、多いのではないか。
特に大型車は、料金安くして高速へ誘導したほうが危険が減る。
624名無しさん@3周年:04/10/10 13:01:10 ID:NP9xEuX2
日本の交通事故発生率はイギリスの二倍近いからねー。
年間の交通事故損失の経済評価が3兆4000億円だったか。

有料の高速道路をちんたら作っていることによる間接的な社会コストって、
ミクロ経済ヲタクがETCで限界費用云々とか抜かしている次元の問題じゃないような気がするんだけどね。
625 日本労働者総同盟 :04/10/10 14:19:30 ID:4eddr9MB
そのうち無料化すると信じる 官僚の天下り収入増とこれ以上の庶民増税はもうたくさんだ 
626名無しさん@3周年:04/10/10 14:43:54 ID:okc2Uu9C
小泉改革て結局 官僚独裁政治にすることだったようだ
627名無しさん@3周年:04/10/10 23:16:29 ID:+S6A+mMC
新規高速道路建設反対の人は無料で高速道路を使う。
新規高速道路建設賛成の人はETC設置し有料で高速道路を使う。
高速道路のゲートは全てETC対応とする。ETC未設置車は素通し、
ETC設置車は料金徴収する。

徴収したお金の範囲で高速道路を建設する。ゲート待ちもなくなる。
ETC利権に群がる蟻どもも喜ぶ。これでいいだろ。
628名無しさん@3周年:04/10/11 00:24:50 ID:6YlbbBkl
>>627
一般道はどうするの?
その問題を無視して高速のセパレーションを妄想しても仕方ないでしょ。
629名無しさん@3周年:04/10/11 00:48:42 ID:2VoyE+gV
>>627
それでいいよ。
630名無しさん@3周年:04/10/11 00:58:00 ID:qBRz10ab
>>627
そんなことできっこないでしょ。
それに、無料化賛成=新規路線建設反対とは限らない。
一般道の予算を減らせば十分に新規の高速建設できるでしょ。
631名無しさん@3周年:04/10/11 05:18:55 ID:o13uLoun
何言ってんだよ
高速道路は財務省の一般財源で作り続けると小泉純一郎は既にメディアで発表済み
建設族の亀井静香や古賀誠が薄笑い浮かべて郵政民営化に賛成してただろ
もう建設族は郵政族の機嫌を伺わなくても直接税金で安定した公共工事発注をもらい続けるんだよ
632名無しさん@3周年:04/10/11 05:23:22 ID:6YlbbBkl
>>631
>薄笑い浮かべて郵政民営化に賛成してただろ

ってか道路公団民営化のこと?
633名無しさん@3周年:04/10/11 18:37:03 ID:xiBcwwno
中京方面に逝ってきた訳だが、第二東名の建設は着々と進んでいるようだ。
豊田東ICを利用したが、このICは伊勢湾岸でも東名でもなく第二東名だろう。
ICから東名に接続する路線だけが開通していたが、伊勢湾岸道方面には高
架式の道路が、東京方面には巨大な橋脚を持つ橋が建設中だった。
第二東名に接続される予定の伊勢湾岸道路は片側3車線で道幅も広く、
非常に走りやすかったが、既に140`規格で作られているからかもしれない。
どうやら、第二東名は結局のところ、建設される勢いだろう。
民営化された後、巨額の建設費により、償却期間が延長されますと発表する
いつものパターソが思い浮かぶ。
634名無しさん@3周年:04/10/11 19:02:36 ID:iSt2C+kC
>>633
第二東名は単体の建設では問題ない
静岡県全体で考えればは関西⇔関東の交通量が多いので
地元で稼いだ料金収入で作った高速道路に過ぎない。
アクアラインも世間で叩かれているが関東全体では充分な料金収入を得ている。

酷いのは九州や中国地方、四国
中国自動車道と山陽自動車道の2本の高速道路が平行に並んで作られていたり
瀬戸内海に橋が4本も作られたり、まったく自動車が走らない大分自動車道が
作られたり、西日本には無駄な有料道路しかない。
635名無しさん@3周年:04/10/11 23:30:53 ID:SQwKyQUd
>>634

早く道州制を導入して、その地方の優先度と責任で高速道路を作るようにすればいい。
九州州?は高速道路建設を最優先で進めると思うけど。
636名無しさん@3周年:04/10/11 23:57:24 ID:6YlbbBkl
>>635
それだったら有料で高速作る地域は太平洋ベルト地帯だけになるよ。
637名無しさん@3周年:04/10/12 00:19:24 ID:9IH9BQCE
>>634
>地元で稼いだ料金収入で作った高速道路

残念ながら、現在は全国プール制になってますが?
地域分割制度なら、東名高速なんかはとっくに無料開放されていたでしょうな。
638名無しさん@3周年:04/10/12 00:38:13 ID:RmVY9MCF
>>637
東名、名神は100円稼ぐのに15円の経費で済むというウルトラぼろ儲け路線であるが、
第二東名名神ができると、今まで稼いだ分を使っても足りないくらいのもの。

というわけで沿道自治体は今まで「プール制のおかげでわれわれは損している!」ってのはいえなくなる。
639名無しさん@3周年:04/10/12 00:48:53 ID:Mx4oXWkh
>>638
ん、お釣りがきますよ。
640名無しさん@3周年:04/10/12 02:00:25 ID:Rmd1I5hE
インフラストックによる便益を何十年も享受し続けた地域だからねー。
単純にプール制によって損したとは言えないし、
さらに第二東名だからねー。
641名無しさん@3周年:04/10/12 02:45:42 ID:I0EPawQ5
静岡県のバイパス道路含めると関東・関西間の有料道路4本目だからねー
本当に必要なのかなー?
642〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/12 12:13:49 ID:eCgohfQ8
>>641

>静岡県のバイパス道路含めると関東・関西間の有料道路4本目だからねー
本当に必要なのかなー?

地震災害時、高速が有力なライフラインとなると考えると、4本でも足りないだろう。
しかし、何百年に一度しか来ないものに莫大なカネを掛けるなって議論も成立する。



643名無しさん@3周年:04/10/12 12:52:18 ID:Rmd1I5hE
ってか、第二東名作る予算があったら、残りの地方の高速ほとんど完成できるはず。
補助金付けになっている地方を、イコールフッティングで競争させることこそ必要な改革じゃろ。
644名無しさん@3周年:04/10/12 17:14:03 ID:/5Thy1VH
>>予算があったら、残りの地方の高速ほとんど完成できるはず。

九州は、いつも道路がガラガラで渋滞皆無。
更に1本も採算がとれてる高速道路が無い。

四国は誰も使わない橋を4本も作った責任とれ!

中国(岡山〜山口)の高速道路で渋滞を見たことが無い。
なのに高速道路は山陽道と中国道の2本もあったり無駄な道路しかない。

第二東名は完成すれば利用台数は多いはず。
645名無しさん@3周年:04/10/12 21:55:46 ID:3VZs2Rko
>ってか、第二東名作る予算があったら、残りの地方の高速ほとんど完成できるはず。
>補助金付けになっている地方を、イコールフッティングで競争させることこそ必要な改革じゃろ。

つーかね、残りの高速道路を建設しないようにすることが改革なわけ。わかる?
646名無しさん@3周年:04/10/12 22:32:43 ID:x41aJSVJ
>>645
「改革!改革!」と叫んでいる小泉も民主党も
残りの高速道路をばんばんつくるべし、と言っていることから
高速道路建設こそが国会の意思=国民の意思=「改革」ということになる。
647名無しさん@3周年:04/10/12 22:39:20 ID:zKNFD3u9
>>1

高速道路が無料化されたら、「高速道路」ではなく「国道○号線」になってしまう。
648名無しさん@3周年:04/10/12 22:53:36 ID:Rmd1I5hE
>>647
ってか、高速道路と国道を一括管理して効率化しようと言うのが民主党の政策。
いまでも無料の地域高規格道を作って国道として供用していたりする現実。
649名無しさん@3周年:04/10/12 22:56:20 ID:Rmd1I5hE
>九州は、いつも道路がガラガラで渋滞皆無。

有料の高速は地方のニーズにあってないの。
そもそも高速道路は無料が原則。
都市部のみ混雑料金を取るのがいちばんよいやり方。
650名無しさん@3周年:04/10/13 00:17:36 ID:73L6utiv
>九州は、いつも道路がガラガラで渋滞皆無。

だから、そういう場所には新規で高速なんていらないんだよ。
だからこれ以上高速建設をしない、させない。これが正道。
651名無しさん@3周年:04/10/13 01:16:09 ID:NCgHGiGY
>高速建設をしない、させない。これが正道。
とかいって、高速道路に平行させてイパーン国道作っているバカな政府。
最初から高速を無料で造ってればよけいなコストかからないのに。

道路予算全体を抑制しつつなおかつ地域経済を発展させる政策を考えるべきでは?
高速道路だけ議論の遡上に載せてしまうのは何かの作為を感じてしまいますね。
652名無しさん@3周年:04/10/13 01:49:07 ID:jEh4i18e
>>651道路予算全体を抑制しつつ
高速道路は国会の道路予算で作っているのではなく
郵政資金を使い込んでファミリー企業と自民党建設族議員で
自由勝手に作ってしまっているのです。
最終的には郵政に返済がなく赤字になるので税金が注入される。
税金が足りなくなるから増税する。

国会で高速道路建設をしないと決めても郵政のカネなので
建設省とファミリー企業がジャカジャカ作ってしまっている。
653名無しさん@3周年:04/10/13 07:20:59 ID:k3wO/HWK
>国会で高速道路建設をしないと決めても郵政のカネなので
建設省とファミリー企業がジャカジャカ作ってしまっている。

財政投融資の使い道は国会の議決が必要だろうが。
もう1回中学校行って勉強し直して来たらw
654名無しさん@3周年:04/10/13 07:32:11 ID:13IATnVI
>>653
違う
655名無しさん@3周年:04/10/13 11:38:17 ID:d9hwncyP
高速が無料なら、最果ての知らない町のレストランで食事をしたいな。
きっと 地方の経済に寄与するよ、都会への物量もやすくなるし、
都会の人々にも安らぎを与えるよ。消費税とは逆の働きがあり、
貧しい人に恩恵が多いと思う。金持ちは高速料金など気にもしていないだろうけどね。
ガソリン税の高いのも困るな。
656名無しさん@3周年:04/10/13 12:04:28 ID:UMkLWWX8
>>653
国会では概算の予算要求の承認までで、使途までは限定できないのでは?
657名無しさん@3周年:04/10/13 15:18:54 ID:krNQNC6O
>>656
財政投融資も予算と同じく、国会の議決が必要。

http://www.mof.go.jp/zaito/html/07.html
658名無しさん@3周年:04/10/13 15:22:58 ID:k5gisvTQ
財投も予算も一括採決だからねー。
議会の監視も不完全にしか機能しない。
659名無しさん@3周年:04/10/13 16:17:22 ID:krNQNC6O
>>658
民主党は現行の財政投融資では監視ができないが、無料化して予算化すれば監視ができるとか
大法螺吹いていたわなw
660名無しさん@3周年:04/10/13 17:05:58 ID:UMkLWWX8
>>653は今頃中学校に入学準備中か。
661名無しさん@3周年:04/10/13 17:29:59 ID:V44lY9Nb
日本にとって、道路はまだ必要だ。

九州なんて、国として比較すればGNP世界第11位程度に相当するらしいのに、
未だに一周道路が出来ていないなんて信じられない。

結局、もっと安く早く作る方法を考えればよかった。
技術系官僚の融通の利かなさと、以前は使途のチェックが甘かった
財投制度であまり制約無く使えるお金が潤沢にあったせいで、全国一律の
豪華な作りになり、高くなってしまった。
土地の買収価格も高いようだ。

第2東名なんて、藤井前総裁が道路局長時代に技術オタク発想で想定速度140km
にしたから、直線にするために橋やトンネルが多くなり、バカ高くなってしまった。
しかも、警察は140Km制限を全く認めていないので、実現の可能性はゼロw

道路公団改革が失敗だったと非難する人が結構いるが、
改革しなければまだ藤井総裁だった。
また、高速道路を作り続けることを止められなかったから失敗だったともいうが、
そんな無理なことを言うのは反対のための反対に過ぎないと思う。
662名無しさん@3周年:04/10/13 19:57:22 ID:4yVfTsq5
う〜ん。有料でも無料でもいろいろ問題だなー。
やっぱし基本は無料でガソリン税あげたほうがいいな。
役人の天下り先なくなるし、
維持費などのコストが安くなるし、
どこを走っても料金一緒だからトラックは高速に流れるし、
有料バイパスを避けて住宅地に入り込む車もなくなるし、
公共交通からシフトすることもないし、
並行する国道の建設もやめられるかもしれないし、
無意味な暴走車が少なくなるし、
みんな低燃費に努めるし、
低燃費車に乗り換える人が増えて環境にいいし、
地方にも高速できるし。
高速無料に伴う収入減はガソリン税の増税分でまかなえるし。
どうかなー?何か問題ある?あったら指摘してくれ。
663名無しさん@3周年:04/10/13 20:01:28 ID:V44lY9Nb
>>662
基本的に正しい。

ただ、現在の経済状況と政治状況で、ガソリン税という誰でもわかりやすくて
各分野に影響の大きい(運送コストが上る)税金を上げたら、政権が持たないだけ。
664名無しさん@3周年:04/10/13 20:04:32 ID:YlBBWpkp
今回の臨時国会で法案を提出してほしいな。

別にイラクとか郵政とか関係ないし。
665名無しさん@3周年:04/10/13 20:10:00 ID:PdGclgv9
>道路公団改革が失敗だったと非難する人が結構いるが、
>改革しなければまだ藤井総裁だった。
藤井氏の改革案の方が今の案より数段上ですが、何か?

>また、高速道路を作り続けることを止められなかったから失敗だったともいうが、
>そんな無理なことを言うのは反対のための反対に過ぎないと思う。
改革の成否は民営化の是非ではなく、不採算路線の建設を阻止できるか否か
で決まりますが、何か?
666名無しさん@3周年:04/10/13 20:15:15 ID:eY65vNkR
>>662
まさにそのとおり。
このご時世、環境問題や他の交通機関との役割分担などを考えれば、
「クルマにばんばん乗りましょう!」なんて政策は馬鹿としかいいようがない。
高速無料にするなら、その分マイカーやトラック利用が増えないようにガソリン税など
を引き上げてバランスを確保する必要がある。
それを民主党が選挙目当てに「増税なしの無料化」なんて言いだしたからおかしくなった。

まともに交通政策などをわかっている評論家や官僚などがハナから民主党案を相手にしなかったのもそのため。

667名無しさん@3周年:04/10/13 20:18:49 ID:eY65vNkR
>藤井氏の改革案の方が今の案より数段上ですが、何か?
高速道路は2万キロ必要という藤井のどこが今の改革よりマシな改革なわけ?

>改革の成否は民営化の是非ではなく、不採算路線の建設を阻止できるか否か
で決まりますが、何か?
となると、「改革」勢力は共産党だけかい?

668名無しさん@3周年:04/10/13 20:23:35 ID:ct6YcVrd
無料にしたってそう利用者は増えないよ。行くとこもないのに乗らないだろ?

無料の利点としての料金所も今はETCもある
また、ヨーロッパの一部の地域のように年登録制なども実施すれば、
長距離トラック運転手はそれを付けるだろう。

それに通勤、通学のために高速道路を使う人間も日本には少なく、
高速道路の料金を国として持つ必要は日本にはまったくない。
669名無しさん@3周年:04/10/13 20:36:16 ID:V44lY9Nb
>>665
>改革の成否は民営化の是非ではなく、不採算路線の建設を阻止できるか否か
>で決まりますが、何か?

政治版のスレだから政治家の話。
前にサンプロで猪瀬と民主党の前原が出て、道路公団民営化の議論してた。

前原:無駄な道路を作らないという最重要点が抜けた改革は改革ではない。
猪瀬:例えば第2名神で、京都の南部分はいいバイパスがあるので、
   その部分は作らないでバイパス使用するという案を出しているが、
   地元の反対が強い。
   その選挙区出身の議員さんが、その部分の高速道路はいらないと
    言ってくれるとありがたいんですけどね。
前原:・・・(沈黙)

もちろん京都の南のその部分は前原の選挙区w 
猪瀬も意地が悪いねw
政治家は道路作らなくていいなんて与野党問わず言えないよ=666が正しい。
670名無しさん@3周年:04/10/13 20:48:46 ID:eY65vNkR
>>669
国会中継でも同じようなシーンは何度もあった。

某民主党議員 「無駄な道路を作る政府案は改革とは言えない。
        無駄な道路は作るべきではない」
のびてる   「では、先生の選挙区の○○道は中止でよろしいですか?」
某民主党議員 「…」

某民主党議員 「無駄な道路建設はやめるべき!」
のびてる   「では、具体的に無駄な道路を上げて見てください」
某民主党議員 「…」
  
671名無しさん@3周年:04/10/13 20:57:39 ID:0SeJ7LfC
>>669
政治家が言いにくい、ってんで民間人が起用されたのに、その利点を生かす
どころか殺そうとした猪豚が言えることでもないわな。
672名無しさん@3周年:04/10/13 21:05:52 ID:UMkLWWX8
>>670
いつの審議で?
673名無しさん@3周年:04/10/13 21:07:35 ID:UMkLWWX8
>>666
>「クルマにばんばん乗りましょう!」なんて政策

民営化もばんばん乗りましょう政策だろうね。
鉄道だって、飛行機だって、ばんばんCMやってるよ。
674名無しさん@3周年:04/10/14 05:28:29 ID:B+q2cK4P
民主党は道路を作らないとは一言も言っていない。
管がしつこいくらい繰り返し言ってきた。
前提がおかしいんだよお前らは。

>>670
それは捏造だろ。
ノビテルが論戦で勝ったことはない。
675名無しさん@3周年:04/10/14 06:09:05 ID:+IkVHDEp
>ノビテルが論戦で勝ったことはない。

わら。
能力的に?だ世ね、彼。
676名無しさん@3周年:04/10/14 06:30:46 ID:35MQ04ta
高速道路が自動車とはまったく無関係な所得税や消費税や酒税で
作ってるのが大問題なんだよ
自動車からの税金で作ってるのは一般道だけ!

なのにしまいには高速道路を直接税金使って作り続けると小泉が言ってるからアタマにくる
なんて事はない
郵政の資金を使った利権から大蔵族小泉がテメーの所に利権を奪っただけだから酷いもんだ
結局、車を持ってない人からも高速道路建設の税金取り続けるって事だからな
677〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/14 06:57:05 ID:khuZ5EpS
>>676

>なのにしまいには高速道路を直接税金使って作り続けると小泉が言ってるからアタマにくる

いや・・・
※民主も社民も「そう」言ってるぞ。w
地方に行けば解る。共産党も沈黙だ。

で・・・・
>高速道路を直接税金使って作り続けると小泉が言ってるから
小泉が言ったからって、小泉の権限で直接税金投入出来る訳じゃないのは理解しましょう。

※国会&地方議会がオーケーしないと、直接税金投入して高速作るなんて不可能です。
678名無しさん@3周年:04/10/14 07:57:57 ID:/CzxXnIk
今は郵政省が郵貯簡保から資金出してるから国会審議に関係なく
高速道路をガンガン作ってしまって大問題なんですよね
税金で直接作る事にすれば国会で決める事になるから無謀な建設の
抑止が出来るようになる
でも、実際は親方が郵政族から大蔵族に代わるだけのようにも・・・
679名無しさん@3周年:04/10/14 10:35:16 ID:K5jrGriz
>>674
何を持って勝ち負けかしらんが、そんなようなくだりは俺もみた。
確か民主党の小川とかいう参議院議員だったと思う。
小川が「9000を全部作るのはでたらめだ!」といったら、
外環道はさらにその次の計画路線の11000キロの中ですが、これも作れなくなりますよ、といったら、
小川がおろおろ。

>>678
前レスで出ているだろ。
財投も支出するのは予算と一緒に国会の議決が必要なの。
政治板に書き込むなら、最低レベルの勉強くらいしてこい。
680名無しさん@3周年:04/10/14 11:02:11 ID:L33c++Zq
>>679
どっちも同じ国家予算だから関係ないって感じだね。
681名無しさん@3周年:04/10/14 11:11:59 ID:FeKV+VCG
>>661
前半部分は概ね同意。しかし、

>しかも、警察は140Km制限を全く認めていないので、実現の可能性はゼロw
これは藤井より反則金を取りたい警察の方がクソ。
というか、従来の高速道路でも120キロ制限に緩和すべき。
海外なら、日本より低規格でも120〜130キロ規制になっている。
682名無しさん@3周年:04/10/14 11:32:48 ID:Tr0AdhK5
>>681
高速道路でのトラックによる事故はここ10年で1.5倍だかに急増。
そんな状況でスピード制限緩和なんてできないだろう。

ま、海外みたいに事故を起こしたら、=刑務所行きみたいに厳罰化するとか、
べらボーな賠償金を負担させるってならバランスは取れるかもしれんが。
個人的には100キロで十分だと思う。
683名無しさん@3周年:04/10/14 12:38:31 ID:+IkVHDEp
効率的に道路を作るんだったら、高速を無料化して一般国道予算を削るのが妥当な選択肢でしょ。
大都市圏でこれ以上道路インフラっていうのは少し疑問だなー。
それこそ環境に易しい公共交通供給力増大のために、高速道路混雑料金(congestion fee)を徴収すべき。
684名無しさん@3周年:04/10/14 12:42:08 ID:+IkVHDEp
>>682
高速道路のトラック事故も問題だけど、
そもそも一般道、特に交差点での事故発生率が日本はものすごく高い。
一億台キロあたりの事故発生率がイギリスやアメリカに比べて2倍以上も
高いのは、高速が有料で本来高速道路を利用すべき交通が一般道を使っているからだと思われ。

速度規制は緩和しても良いが、飲酒運転や過積載などは厳罰化すべきだろーなー。
685名無しさん@3周年:04/10/14 12:50:49 ID:L33c++Zq
都合の良いときだけ自己責任とか言い出す輩が多いと、
速度制限を上げるのも無理ぽ風。
686名無しさん@3周年:04/10/14 17:41:16 ID:B+q2cK4P
>>684
>飲酒運転や過積載などは厳罰化すべきだろーなー。

「そんなことは現実的にできない」という理由で違法行為がまかり通る国だからなあ。
687名無しさん@3周年:04/10/14 17:51:59 ID:lim16Fpb
事故率が上がってるんだから速度制限をもっと厳しくするべきだよ
大事故起こす無謀運転者を未然に道路から排除する為にもね
688名無しさん@3周年:04/10/14 19:13:49 ID:VMbB+iIj
トラックに90Kmの速度制限装置を付けさせたぐらいだから、
140km制限は現実味が無い。
サンデードライバーに140km出させたら、危なくてしょうがない。
藤井の構想は全くの無駄だった。

第2東名で唯一興味を引くのは、自動運転の可能性だが、
これは相当時間がかかるだろう。
689名無しさん@3周年:04/10/14 19:58:20 ID:oXR3OSS+
>一億台キロあたりの事故発生率がイギリスやアメリカに比べて2倍以上も
>高いのは、高速が有料で本来高速道路を利用すべき交通が一般道を使っているからだと思われ。

的外れ。きちんと歩道が整備されていないこと、自転車用の通路が未成熟なことが原因。
690名無しさん@3周年:04/10/14 20:36:33 ID:aljcUiim
>速度規制は緩和しても良いが、飲酒運転や過積載などは厳罰化すべきだろーなー。
トラックにはリミッターをつけるってことにしたら、
「それじゃー、仕事にならねー」って反対と文句の大合唱のDQN業界だからな、トラック業界は。
691668:04/10/14 21:18:10 ID:KMi7OMMR
>それに通勤、通学のために高速道路を使う人間も日本には少なく

補足、無料にしたところで一般道路の余裕もない
そもそも駐車場がないので増えようもない
692名無しさん@3周年:04/10/14 21:51:03 ID:qgKCzWB3
>>690
コンビニの納品システムを守るためには仕方のないことです。
693名無しさん@3周年:04/10/15 01:49:37 ID:vQocv1IT
まぁまともな政治家であれば新規高速道路建設には反対するだろうね。
政治家はすぐ衆愚政治と言い出すが、実のところ腐ってるのはお前らだろ。
694名無しさん@3周年:04/10/15 03:21:39 ID:mFURxKp+
>>693
つまりまともな政治家は共産党だけだと?
党員のアルバイトご苦労w
695名無しさん@3周年:04/10/15 08:56:30 ID:H/o39Yhr
>>693
これからの新規路線の殆どは無料自動車専用国道のほうが良いだろう。
696名無しさん@3周年:04/10/15 09:31:33 ID:q04+1Wbx
>>695
実質的な高速道路無料化。
697名無しさん@3周年:04/10/15 18:53:13 ID:UxbEVmeS
ETCのこともあるしもう無料化って無理なんじゃないの?
無料化なったらうれしいけどさ。
698名無しさん@3周年:04/10/15 19:22:15 ID:K05c00M+
新規高速道路建設反対の人は無料で高速道路を使う。
新規高速道路建設賛成の人はETC設置し有料で高速道路を使う。
高速道路のゲートは全てETC対応とする。ETC未設置車は素通し、
ETC設置車は料金徴収する。

徴収したお金の範囲で高速道路を建設する。ゲート待ちもなくなる。
ETC利権に群がる蟻どもも喜ぶ。これでいいだろ。
699名無しさん@3周年:04/10/15 20:26:46 ID:Vy5ZHYnr
>>696
間違い。
利用者ベース、料金収入ベースから言えば、今後作られる高速道路の割合なんてせいぜい5%以下。
残りの95%は有料なら原則有料、一部無料みたいなもの。
というより、極端な話、東名・名神で40%を占めるとか、札幌−東北−東名神・中央−中国・山陽−九州の縦貫線と関越・北陸、都市圏道路だけ有料にしても、90%のシエアを占めるから、その他の枝線は無料でもいいんだよ。
鉄道で言えば、3分おきの山の手線と1日数本のローカル線では客は同じ距離でも利用者や売り上げは1万〜10万倍くらい違うのと一緒。
そのくらい日本の交通需要ってのは極端に偏っている。
700名無しさん@3周年:04/10/15 21:18:18 ID:rZCJ8pOJ
償還期限はとうの昔に過ぎてるのに無料開放どころか
料金値上げしてるのはなぜだろうか?
大組織の嘘詐欺でしょう
自民党は嘘しか言わない
小泉純一郎も嘘しか言わない
道路公団も嘘しか言わない
郵政省も郵政族も嘘しか言わない
これから先も嘘に騙され続けなきゃいけないの?
嘘小泉や道路族に鉄槌を下す為に政権交代させなきゃな

701名無しさん@3周年:04/10/15 21:40:15 ID:H/o39Yhr
>>699
建設費の回収、償却の終わっている路線が有料で残る。
高速道路行政を象徴していますな。
702名無しさん@3周年:04/10/15 22:09:55 ID:EQ1p6Nf9
>>701
その理屈からすればトンでも無い、ってことになるね。
でも、日本の交通需要はめちゃくちゃ偏っているから、割り切りも必要だとは思うんだけどなー。

公共交通機関も同じで、新幹線と山手線などの都市圏の鉄道、高速バスだけ5%ほど値上げすれば、
あとの鉄道バスは無料にできるし、そうすればマイカーから鉄道バスへの移転で渋滞解消とか温暖化問題などへの
有効な方法になると思うけど、ま、やはり理屈は通らないだろう。
703名無しさん@3周年:04/10/15 22:54:44 ID:H/o39Yhr
>>702
その場合の都市圏以外で無料になる鉄道バスは国営になるわけ?
704名無しさん@3周年:04/10/15 23:27:00 ID:Zj1rg/+n
>>687
事故原因の大半は脇見運転などの認識不足なのですが。
速度超過の割合はかなり低いよ。

>>688
海外ではそれが普通だよ。
トラックのリミッターは欧州で取り入れられているという理由で導入が決まったんだし。
スピード=危険という思考から抜けないと、警察の思うつぼだよ。
また、郊外道路の規制を緩和すれば、無駄な高速道路を造らなくて済む。
705名無しさん@3周年:04/10/16 00:15:29 ID:y0CFtixE
>>702
理屈からいえば交付税なり補助金なりで都会から地方へ
鉄道バスを無料化して余りあるくらいの資金移転はしてい
るわけだが、無料化を行う地方自治体が数えるほどしか
ないということは地方自治体もそれを望んでいないのだろう。
706〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/16 06:26:58 ID:E4PX9EXu

     ; .
    `


707名無しさん@3周年:04/10/16 20:09:23 ID:DOcHiTkc
公の組織は、まともなものが殆ど無い。
社会常識が無いとしか思えない事平気で主張している。
道路公団は、民営化より無くした方が良い。
708名無しさん@3周年:04/10/17 02:46:55 ID:LcoTjtWt
>>707
じゃ、高速道路はどこが管理所轄するの?
全部高速道路は廃棄?
709名無しさん@3周年:04/10/17 03:22:21 ID:D25NYT88
中央から主権を地方へ!
710名無しさん@3周年:04/10/17 03:22:39 ID:dJ7MjwQA
一般道路と同じ管轄で良いんじゃないかな。
711名無しさん@3周年:04/10/17 10:27:28 ID:0QmPzrFq
>>710
公益法人だの、ゼネコンだのに天下りし放題、予算無駄使い工事大好き、
道路族政治家と二人三脚で予算を世界的に見てべらボーに分捕って
甘い汁吸い放題の国土交通省って「公の組織」じゃないの?
712名無しさん@3周年:04/10/17 11:02:04 ID:kHQw+L7s
中央官僚の利権を剥奪して地方主権にしろ
713名無しさん@3周年:04/10/17 11:11:08 ID:FKwqcbyN
>>708
過去ログに何度も出てるからお勧め
714名無しさん@3周年:04/10/17 11:15:31 ID:FKwqcbyN
>>711
民営化賛成の人でも、それらの甘い汁吸い放題怪しげな組織が
温存されるということはハキーリしているっつーことだね。
715名無しだけど@外国人参政権反対!:04/10/17 12:12:30 ID:sZ9y4SNK
高速道路は、自衛隊と警察の管理にしたら。
有事の際、使えるし、なんといっても高速使用者は警察の客。
つまらない、取締りすると客が逃げるから、弱い物苛めの取り締まりが減るかも。
716名無しさん@3周年:04/10/17 12:50:52 ID:cQorBhNX
最も公に遠い外資の民間会社に売却が一番マシかも。
717名無しさん@3周年:04/10/17 13:26:14 ID:WIYrDB0f
>>714
民間企業なら好きにすればいいのだよ。
いい加減なことをしていれば、倒産なりリストラなり株主代表訴訟なりで市場から鉄槌を下される。
市場ってのはそんなに甘い物ではないよ。
718名無しさん@3周年:04/10/17 14:55:28 ID:wiGC1sH8
>>717
日本の大手ゼネコンなんてもっと鉄槌下されて良さそうなもんだけどなー。
民間企業だろ(w
なんでダイエーなんだろ?
教えてエロイ人。
719〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/17 20:59:17 ID:bLLuhltx
>>718

>日本の大手ゼネコンなんてもっと鉄槌下されて良さそうなもんだけどなー。

はっきり言えば、大手ゼネコンは既に鉄槌を下されてます。
・・・・つか、もともと大手ゼネコンは贅沢三昧してきた企業とは違うんで(肉体労働も伴うし)・・・
720名無しさん@3周年:04/10/17 21:07:36 ID:FKwqcbyN
>>717
>民間企業なら好きにすればいいのだよ。

↑そもそも、714のレス先の711は国交省の話では?
721名無しさん@3周年:04/10/17 21:19:36 ID:R5MOmtSR
債務免除、放棄を受けることが鉄槌なのですね。
722名無しさん@3周年:04/10/17 22:46:33 ID:CRrBv6iU
>>719
鉄槌じゃないだろ。単なる経営ミスだ。
バブル時代に保証債務を抱えすぎたのが原因。
723名無しさん@3周年:04/10/17 23:07:42 ID:c5MMh1Iw
>>721
債務免除とか放棄のより会社は生き残っているけど、
そこで働いている連中は地獄だよ。
ボーナス0、年収半減、リストラの嵐…
役員も多くは追放。

借金を税金で穴埋めしてもらっているのに、役員は高額年収、
働いている連中もリストラも無く天下泰平の本四公団とはレベルが違う。
724名無しさん@3周年:04/10/18 00:12:23 ID:ydz8QYCn
>大手ゼネコンは贅沢三昧してきた企業とは違うんで

大手ゼネコンの初任給なんて、はるかにマーケット・スタンダードをしのいでいたと記憶しているが。
銀行もそうだったけど、護送船団でしこたまレントをせしめていたという印象しかないね。
725名無しさん@3周年:04/10/18 00:41:51 ID:4Wq+IOYC
>>723
>そこで働いている連中は地獄だよ。

リストラに合う方が地獄では?

>>724
まぁ、アノ人はアレですからね・・・
726名無しさん@3周年:04/10/18 00:50:13 ID:ydz8QYCn
>>725
そうだったね、アレ相手にしてもね。
727〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/18 01:19:57 ID:rO+0qtaW
>>726

気違いがジサクジエンですか?www

>大手ゼネコンの初任給なんて、はるかにマーケット・スタンダードをしのいでいたと記憶しているが

で、記憶一つで馬鹿は適当なコメントが出来るんだね。w
一度、死んでみたら?あ、馬鹿は死んでも変わらないか。www

そもそも、対労働報酬が「マーケット・スタンダードをしのいでいた」なん馬鹿発言するのが気違いの証拠。
公務員じゃないんだから。
君、共産主義者なの?無知蒙昧だから生きてる価値ないよ。

そもそも大企業の初任給なんか「インセンティブ仮説」が成り立ってるので、非常に対賃金として安い。
こんな常識も知らない貴殿は気違いなの?w
728名無しさん@3周年:04/10/18 03:21:48 ID:E0tEr6Xw
無料化のメリット
・流通コストの低下
・大企業の経営効率がよくなる
無料化のデメリット
・地方都市の衰退(仙台、広島は地方中枢都市から転落。そのほかの都市も軒並み地位低下。中でも俺の地元が致命的な影響を受けるんだけどね)
・大増税か公共事業大幅削減によりGDP低下
・新幹線や特急の利用者大幅減
・インター入り口での事故多発、本線に入れずに立ち往生する車で渋滞。
 (そういえば昨日、郡山JCTで本線に入れずに固まってた車があった)
・渋滞の悪化(渋滞の原因で最も多いのは料金所での渋滞ではなく、自然発生による渋滞)
729名無しさん@3周年:04/10/18 04:04:42 ID:ydz8QYCn
>・インター入り口での事故多発、本線に入れずに立ち往生する車で渋滞。

ETCもバーに激突ってのが後を絶たないし。
アメリカの高速のった印象では、本線に入れず立ち往生なんてことはまずないね。
730名無しさん@3周年:04/10/18 04:05:35 ID:ydz8QYCn
アレといわれて自分のことだと自覚しているアレがいるのか何なのか(w
731名無しさん@3周年:04/10/18 04:18:19 ID:IAOjd7Yo
高速道路無料化のデメリットは道路公団職員と自民党の組織票の特殊法人ファミリー企業が
税金使い込めなくなるって自民党自体も票が集まらなくなるくらいだよ
渋滞はむしろ乗り降り自由になるんだから緩和されるだろうし国内GDPだってファミリー企業の
独占工事じゃなくなるんだから良くなるよ
だいたい渋滞なんて関東と関西の都市部以外で見た事ないのに問題にすんなよ
無料化で貧乏くじひくのは談合してた奴らだけ!
732名無しさん@3周年:04/10/18 04:52:54 ID:hU2zkDii
>>729
人口密度を考えろやw

>>731
道路公団職員や特殊法人の職員は民主党の票田なんですが?
自民党は国土交通省を使ってゼネコンを締め上げるやり方。
民営化でデメリットが大きいのはむしろ民主党。
だから、官公労からの突き上げくらって無料化(→国有化)に方針転換したわけで。
民営化されると、NTTやJRみたいにリストラのアラシが吹き荒れるからなー。
733名無しさん@3周年:04/10/18 07:53:00 ID:ydz8QYCn
>道路公団職員や特殊法人の職員は民主党の票田なんですが?
嘘もいい加減にしろ。
734名無しさん@3周年:04/10/18 08:03:47 ID:ydz8QYCn
>>728
>本線に入れずに立ち往生する車で渋滞。

まずあり得ない。アメリカの高速では、(インターステートじゃなくてステート・ハイウェー)
オンランプで一時停止した上で流入する道路がかなりあるけど、このせいで本線が渋滞するなんて
見たことないね。
人口密度の問題じゃないよ。
本線自体が渋滞しているときは、一時停止してもまったり割り込めるし。

むしろ、流入車線が短すぎるとか道路設計上の問題は考えられるけど。

735名無しさん@3周年:04/10/18 09:34:32 ID:HaPW6Rwb
>>728
>・地方都市の衰退(仙台、

仙台市民が東京へ移住?
736名無しさん@3周年:04/10/18 10:12:32 ID:6SJD5BlK
100万都市がストロー効果で衰退??
観光、福祉、産業面での相殺する効果があるので、田舎にとって無料化がマイナスだとは思えないのだけれども。
737名無しさん@3周年:04/10/18 10:18:59 ID:VlfnvAWm
>>733
痛いとこ疲れた民主党員(工作員)がキレタかw
公団も郵政も民営化賛成なんて中々できんわなw

>>734
つーか、北海道の3分の1程度の人口密度のアメリカを持ってきて
「渋滞」云々の話をされてもなー。
参考 北海道 73人/平方`、アメリカ 29人/平方`
東京都 約5600人/平方` ニューヨーク州 140人/平方`

>>736
仙台はともかく、地方都市は軒並み即死。
みんな大都市へ買い物とか出かけてしまう。観光という逆方向なんて微々たるもの。
ま、言いだしっぺの菅はストロー現象のメッカ木更津シャッター商店街で「無料!」とか言っているアホだからなw
738名無しさん@3周年:04/10/18 10:37:53 ID:6SJD5BlK
>>737
なら道路公団職員が民主党に投票している根拠は?

>>734
ってか、地方の高速道路の一日交通量は並行して走る一般道の10分の1とかそういう路線がイパーイ。
無料化で流入車両が渋滞興すなんて妄想はいい加減に辞めれ。
739名無しさん@3周年:04/10/18 10:43:50 ID:HCRnnULn
>>737
>道路公団職員や特殊法人の職員は民主党の票田なんですが?
必死でバレバレのネガティブキャンペーンやってるからだろ。

>みんな大都市へ買い物とか出かけてしまう。観光という逆方向なんて微々たるもの。
ガソリン代もばかにならんし、そんな極端なことにはならんよ。
地方の人間が毎日政令指定都市まで買い物にくる?
そんなことあるわけない。
むしろ地域経済にはプラスだと思うがね。
じゃないとジャスコが無料化賛成するわけないだろ。
740名無しさん@3周年:04/10/18 10:58:04 ID:hvvmCnY0

日本の道路を含めた資産は700兆超
年割り4兆円で現状維持ができる。道路ごとの現行の収支が明らかになれば
自ずと高速道路としておけない線も出てくるでしょう。ただ「もうけ」が
出る線は維持費・建設負債・建設仮勘定などを弁済するために有料高速道路の
まま運営していかなければならないでしょう。高速道路の使用量はかなり個人差
があり、無料化は税負担の不公平をうみます。実際は流通の円滑化、経済の活性化
の副次的恩恵を受けることとなりますが、これも、地域的な格差が大きく広く
税を負担する根拠となりません。そこで今日のような直接的な負担の求め方となります。
741名無しさん@3周年:04/10/18 11:05:11 ID:6SJD5BlK
>そこで今日のような直接的な負担の求め方となります。

ミクロ経済学的にはそういう立論をする人たちって、
どうして一般道との代替関係や料金徴収の取引費用とか、
道路工学的な技術的側面を無視するの??
742名無しさん@3周年:04/10/18 11:18:21 ID:zbHh1O3x
>>738>>739
民主党工作員必死だなw
道路公団職員は特殊法人職員で作る政労連、郵政公社職員は旧全逓が
民主党を支える官公労の主力じゃないかw
だから公団民営化も郵政民営化も反対しているわけで。

http://domino.lafgo.gr.jp/Lafgo/LShimin.nsf/Pages/00000

>むしろ地域経済にはプラスだと思うがね。
ストロー現象の現状をもう少し勉強したら?
ちみの浅はかな理屈よりも現実を見てみればよい。
四国でも、木更津でもw
有料道路開通でも悲惨なことになっているのに、無料になった即死だよw

>じゃないとジャスコが無料化賛成するわけないだろ。
ジャスコが賛成しているのはインターの周りに郊外店を作ったり、
流通コストを税金に転嫁して安くなるからだろw
743名無しさん@3周年:04/10/18 11:24:00 ID:zbHh1O3x
>>741
別に無視はしてないだろう。その影響が微々たるものだからでしょ。
一般道との代替関係っていっても、高速道と一般道では機能が違うから
代替できるところなんて全体から見れば微々たるもの。
料金徴収コストは年間100億円程度だそうだが、これは公団支出3兆円のうちの0.3%程度。
民営化すれば、たとえば中部国際空港は公営ではあるが、トヨタが民間手法で陣頭指揮をとって
コスト20%減になったように、はるかにコスト削減効果がある。
民主党もそうだったけど、その政策主張がフイーリングだけで数字がほとんど出てこないんだよ。
経済効果がある、ってならその金額を出すとかさ(それが正しいかどうかは別だが)。
744名無しさん@3周年:04/10/18 11:24:15 ID:6SJD5BlK
>特殊法人職員で作る政労連、

農協の労働組合が自治労だから農協が民主党を支持していると言うような暴論にすぎない。
745名無しさん@3周年:04/10/18 11:28:25 ID:6SJD5BlK
>高速道と一般道では機能が違うから

本来はどこがどう違うの?(w
本来なら高速道路を通るべき通過交通が、だいぶ一般道に流入してますね。
746名無しさん@3周年:04/10/18 11:28:58 ID:zbHh1O3x
>>744
バーカw
自治労は地方公務員の労働組合だろうが。
そんなことも知らんで、政治板に来ているのか。

官公労さまご一行に民主党が気を使わなくていいなら、
参議院で官公労の委員長書記長をずらっと比例名簿に並べたり、
郵政公社民営化反対で民主党議員が100人も気勢を上げたり、
選挙運動で官公労職員に走り回ったりしてもらわないっての。
747名無しさん@3周年:04/10/18 11:29:47 ID:6SJD5BlK
それに、一般道と平行して高速道路を整備することで、同じ台数を同じ区間を
通すのに5割から10割増の建設コストがかかっているはず。


748名無しさん@3周年:04/10/18 11:31:32 ID:zbHh1O3x
>>745
高速道路は遠距離を連絡する機能だから山間部、
一般道のバイパスは市街地交通の円滑化だから機能が違う。

確かに本来高速道路を走るべき長距離トラックが一般道に流入しているが、
仮にそれが高速道路に移ったとしても、一般道としての機能があるから
バイパスの建設はしない、高速道路で代替、ってことにはほとんどならんよ。
749名無しさん@3周年:04/10/18 11:33:35 ID:zbHh1O3x
>>747
高速道路建設抑制なんて無料化を主張している民主党だって言ってないよ。
むしろ民主党も自民党公明党と一緒になって高速道路作れ作れの大合唱。
無料化とは次元の違う話。
750名無しさん@3周年:04/10/18 11:35:56 ID:6SJD5BlK
>高速道路は遠距離を連絡する機能だから山間部、
>一般道のバイパスは市街地交通の円滑化だから機能が違う。

ほんとうにそうなってる??
751名無しさん@3周年:04/10/18 11:37:50 ID:6SJD5BlK
>>746
農協は全国農団労だった。失敬。ただ、共産系の組合もあるからねー農協は。

民主党が道路公団の労働組合に気を遣って民営化反対なんて話は初耳だね。
一般道予算も含めて効率化するために無料化でしょ。

752名無しさん@3周年:04/10/18 11:39:09 ID:6SJD5BlK
>>749
だから、一般道の予算は抑制して高速に回せってことでしょ。
道路予算全体で見たら効率化。
いまの有料高速、無料国道のダブルトラックシステムこそ無駄。
753名無しさん@3周年:04/10/18 11:47:54 ID:zbHh1O3x
>>751
もし、君が民主党の代議士に知り合いがいるなら聞いて見ればいい。
特に旧自由党系の代議士がいいな。

政労連がごねて、もともとは自民党以上の完全民営化を主張していた
民主党を無料化という国営化に転換させたのは明らかな事実。
かつて自民党の進めた国鉄民営化が看板は「赤字削減。国鉄建て直し」だったけど、
裏は社会党の主力支持団体であった国労つぶしだったのと一緒。
もう少し政治の裏にも目を向けてみたら?


>>752
つか、削減できる予算があったら、高速なんかに金を回すより、
福祉なり、赤字財政削減なりにまわすのが先でしょ。
道路特定財源廃止とか民主党は言ってなかった?
754名無しさん@3周年:04/10/18 11:50:12 ID:6SJD5BlK
>>748
田舎の方に行くと、有料の高速道路が既に走っているのだが、料金が高くてインターが遠くて誰も使わない。
並行して走っている一般国道と一日通行量で20倍の差。
一般道の混雑対策で一般道の高規格バイパスをこさえて無料開放。
ますます有料高速の利用が減退。
国道と高速道路は平行して、5キロも離れていないところを走っていましたとさ
なーんて例が山ほどあるけどね。
平行して5キロしか離れていない道路に代替関係が作用しない理由教えて下さい。(w
755名無しさん@3周年:04/10/18 11:57:57 ID:zbHh1O3x
>>754
だからさー、それなら無料化すれば、作らなくていいバイパスは何キロあるとか
そういう具体的な数字を出さんと話にならんのよ。
だから、単なるフイーリング政策だ、って言っているわけ。

それから利用者ベースや料金収入ベースで言えば、そんなところは全体の数%に過ぎない。
なんでそんな数%の利用者のために、90%以上の人からの料金収入を捨てて、税金で面倒みるわけ?

それに5キロって結構な距離だぞ。
一般の人が日常生活で走る距離なんてせいぜい毎日数キロ程度。
往復で10キロも迂回する奴なんてそうはおらん。
せいぜいビンボー長距離トラックが一般道から高速道に移るだけ。
もっとも、そういう会社は大手との競争力を失っていずれ倒産するだろうけどさ。
756名無しさん@3周年:04/10/18 11:58:47 ID:HaPW6Rwb
>>754
>並行して走っている一般国道と一日通行量で20倍の差。

近年、100万都市の仲間入りした某市の国道の有料(橋)区間も丁度、
それくらいの割合だった。
渋滞解消にと期待されたが、僅か数百円の通行料でも利用者はなかなか
増えず、その効果も薄く、何のために作ったのかという事になってしまう。
建設後数年だが、早くも償却不可との試算がされていて、無料化が検討
されているとか・・・
757名無しさん@3周年:04/10/18 12:02:36 ID:HaPW6Rwb
>>755
具体的な数字を出さんと、とか言うわりには、
数%、数キロ、そうは、というのが面白い。
758名無しさん@3周年:04/10/18 12:09:22 ID:zbHh1O3x
>>757
別に俺は専門家じゃねーし。
それは専門家である政治家の仕事だろ。
そういう数字を民主党は出さずに、「高速と一般道の併走は無駄」みたいな
フイーリング出しかモノをいえず、それを妄信している信者さんにあきれているだけ。

あと、高速道路問題はそういう地方道路なんてどうだっていいの。
利用者の90%は首都圏と東名や名神などの大動脈、名古屋圏、京阪神圏なんだから。
この人たちに料金で払わせるか、税金で面倒みてやるか、ってのがメインの論点。
地方のムネオ道路なんて無料でもいいんだよ。大勢には影響はほとんどないし。
ま、新直轄方式とやらはそういう観点なんだろう。
759名無しさん@3周年:04/10/18 12:10:39 ID:6SJD5BlK
ってか、キロあたり建設単価40億かけて作った高速から平行移動すること5キロのところに、
これまたキロあたり建設単価35億で一般国道作って喜ぶのって、田圃うって儲かる農家@自民党支持
と、無駄な道路作って儲かる建設会社、ぐらいなもんだろ。
760名無しさん@3周年:04/10/18 12:11:41 ID:6SJD5BlK
>>758
都市部は混雑防止の意味からも有料でしょ。
民主党も全部無料にしろとは言ってなかったと思うがね。
761名無しさん@3周年:04/10/18 12:16:11 ID:6SJD5BlK
>>758
>フイーリング出しか

うーんフィーリングで民間に出来るものは民間でとか抜かしている某国の首相は
専門家としての政治家と呼ぶには値しないな。

アメリカじゃぁ日本の道路公団民営化はバカにされてるという話を知り合いのエコノミストがしてたな。
762名無しさん@3周年:04/10/18 12:16:19 ID:zbHh1O3x
>>759
民主党系知事でも首長でも、バイパスはいらん、なんて香具師は誰もおらんよ。
政治家はみんな道路作るの大好き。
わが埼玉県では土建屋は一斉に上田民主党系知事と仲良しになって
ばんばん道路作っているがな。
このご時世に道路予算増やしているし。

>>760
アホかw
民主信者ならちっとは民主党の政策を勉強したら?
東名や名神、中央などの大動脈は無料だし、最初は首都高や阪神は
混雑防止の観点から有料とか言っていたけど、都市部選出議員から
「こっちもただにしろ」ってことで、無料化に転換してんじゃん。
763名無しさん@3周年:04/10/18 12:20:14 ID:zbHh1O3x
>>761
よくよくちみは馬鹿だねw
某総理は政府のトップ。
政府は官僚どもが実際政策遂行するときに綿密に数字出すだろうに。
民主党は官僚に頼らないだろ。

それから人口密度が日本の10分の1、国土が30倍、石油資源使い放題、
足りなくなったら戦争で分捕ってくるアメリカを参考にしたってしょうがない。
参考にするならまだヨーロッパの方だろう。
アメリカかぶれのエコノミストとか専門家は馬鹿なんだよ。
山崎にしても、岩国にしても、禿げムラにしても、大前にしても。
764名無しさん@3周年:04/10/18 12:22:14 ID:6SJD5BlK
計量経済学的な実証分析でも、道路はまだ経済効果の高い公共投資の分野なんだよなー。
公共事業減らせ減らせのかけ声は良いのだけれども、必要なインフラ投資まで減らすのは経済政策として
ナンセンスじゃないだろうか。
クリントン政権は生産性の高い公共資本に重点投資したけれども、
日本は不要な部門にばらまき、しかも費用負担を地域的に内部化するメカニズムが弱かったために、
非効率な運営になってしまった。
765名無しさん@3周年:04/10/18 12:24:28 ID:6SJD5BlK
> 多額の投資をしながら有効活用されていない高速道路を生かすことで、地方
>を活性化するとともに、流通コストの削減をはかるために、高速道路は3年以
>内に、一定期間一部大都市を除いて、無料とします。

民主党の参議院選マニフェストを見ても、全部無料にするとは書いてないなー。
766名無しさん@3周年:04/10/18 12:28:59 ID:zbHh1O3x
>>764
必要なインフラ整備はいいと思うが、道路に偏りすぎ。
福祉、教育、司法、軍事などは欧米の数分の1〜10分の1程度の
予算しか組んでいないのに、またインフラ整備でも空港、鉄道、港湾などにも
同様なのに、道路だけは欧米の何倍も予算を組んでいるっておかしいでしょ。
別に首都外環とか羽田空港とか、新幹線とかには反対しないよ。

>>765
いつのマニか知らんが、選挙中に方向転換しているよ。
新聞の縮刷版でも読めば出ているはず。
向こう3年以内に全面無料化って。
767名無しさん@3周年:04/10/18 12:31:15 ID:6SJD5BlK
数字出せといわれて
>>758
>それは専門家である政治家の仕事だろ。
といってみたかと思うと
>政府は官僚どもが実際政策遂行するときに綿密に数字出すだろうに。

んーまぁ、日本は与党が官庁を独占使用してるわけだからねー。
技術的に適正な判断かどうかよりも、与党が政権に留まり続けることが優先されるという話だね。
768名無しさん@3周年:04/10/18 12:34:51 ID:zbHh1O3x
>>767
民主党は官僚に頼らない政策政党を標榜していたじゃん。
それなら最低シンクタンクにでも頼んで数字を出せばいいだけ。
「経済効果がある!」って言うんだから、そのくらい出すべきだろ。
それさえも出さない。
769名無しさん@3周年:04/10/18 12:39:35 ID:6SJD5BlK
>>766
道路も、生産性に全く関係名一般道に偏りすぎ。それ以前に道路予算が多すぎ。
教育を増やさなければならないのは同意。
それ以前に土地改良区とか解散させろや、自民党。これこそ必要な改革だろう。
その上で田舎に道路を通せばよい。
770名無しさん@3周年:04/10/18 13:24:17 ID:HCRnnULn
>>768
公団が黒字が赤字かも分からん状況でどうやって数字をだすんだよ。
馬鹿だな。
771名無しさん@3周年:04/10/18 13:39:56 ID:h/ts1VJj
公団は常に赤字
自分たちが将来、天下る特殊法人ファミリー企業は税金ジャブジャブ使って大儲け
談合集団税金詐欺だね
自民党議員の得票数で工事などの税金分配額が決まる不思議な税金泥棒組織
止めさせるには政権交代させるしか無い
772〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/18 13:46:53 ID:rO+0qtaW
>>770

馬鹿は君だよ。w

公団の赤字状況を調べた猪瀬を全否定してるのが民主党。w
年金に関しても、オカラは「社会保険庁のスーパーコンピューター使わんと解らん」と言い放った男だぜ。

このスパコン発言を擁護出来るなら擁護してみろよ。w

「自力で調べる能力の無い」民主党。
これは細川「無能」政権と一緒だな。w

所詮、中国・韓国に日本を売ろうとしてる民主党だから良いのかも知れないが。w

まあ、たとえ自民の票田が農民にあるとして、日本人農民より中国を大事にするのが君みたいな輩。w
だから民主は永久に政権を獲れないし、獲っても細川の二の舞。

おまえさ、密室で生まれたオカラ代表を支持出来るなら中国にでも住めば?w
773名無しさん@3周年:04/10/18 13:49:31 ID:ydz8QYCn
今日も電波ゆんゆん
774名無しさん@3周年:04/10/18 13:52:26 ID:0iQNVhwW
>>772
頭の悪いレスだなw
775名無しさん@3周年:04/10/18 13:59:23 ID:HCRnnULn
>>772
猪瀬が本当に財務状況を調べられるような地位にいると思っているのか?
オメデタイ馬鹿だな。
猪瀬は、建設費1000億・収益50億の道路を950億の赤字とする稚拙な計算をしているだけ。

>年金に関しても、オカラは「社会保険庁のスーパーコンピューター使わんと解らん」と言い放った男だぜ。
>このスパコン発言を擁護出来るなら擁護してみろよ。w
簡単にできるよw
社会保険庁がデータを公表しないと、外部から調査できるわけがないのを揶揄しただけ。
日本語大丈夫ですか?

>まあ、たとえ自民の票田が農民にあるとして、日本人農民より中国を大事にするのが君みたいな輩。w
日本人には農民しかいないんですか?

そんなに北朝鮮擁護の小泉が好きなら北朝鮮に住めば?w
776名無しさん@3周年:04/10/18 14:43:45 ID:hvvmCnY0


yabai sureno situga otita

kokorade orikouna oreha saraba


777名無しさん@3周年:04/10/18 22:07:30 ID:HCRnnULn
猪瀬は道路公団がおかしいのは郵政が原因だと言う。
ならば最初から道路公団民営化より郵政民営化をやるべきではなかったのか?
778名無しさん@3周年:04/10/18 22:21:18 ID:bWbbrnZY
どちらからでも気づいた所をやればよい。
気にするな、お笑い担当の猪瀬とか。
779名無しさん@3周年:04/10/18 22:32:43 ID:vUa52YoU
猪瀬が言っているのは、借金を踏み倒す原因は、借金する金があるからだ、ということになる。
780ド与太:04/10/18 23:13:33 ID:lTow0AzS
トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
781名無しさん@3周年:04/10/18 23:21:17 ID:Lh/27Yef
猪瀬理論
確かに金を借りた。返すことも出来なくなった。でも、それは金を貸してくれたからだろ!
金を貸してくれなければこうならなかったんだ!!

流石猪瀬w
782名無しさん@3周年:04/10/18 23:44:02 ID:+kFL1+Nf
特殊法人は優良貸出先、焦げ付く事はない。
783〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/19 01:05:20 ID:o74s8WuQ


>>770

馬鹿は君だよ。w

公団の赤字状況を調べた猪瀬を全否定してるのが民主党。w
年金に関しても、オカラは「社会保険庁のスーパーコンピューター使わんと解らん」と言い放った男だぜ。

このスパコン発言を擁護出来るなら擁護してみろよ。w

「自力で調べる能力の無い」民主党。
これは細川「無能」政権と一緒だな。w

所詮、中国・韓国に日本を売ろうとしてる民主党だから良いのかも知れないが。w

まあ、たとえ自民の票田が農民にあるとして、日本人農民より中国を大事にするのが君みたいな輩。w
だから民主は永久に政権を獲れないし、獲っても細川の二の舞。

おまえさ、密室で生まれたオカラ代表を支持出来るなら中国にでも住めば?w


784名無しさん@3周年:04/10/19 09:06:50 ID:febInkRt
>>783
益々磨きがかかってますな。
785名無しさん@3周年:04/10/19 09:34:13 ID:qc5zygha
>>783
とうとうコピペ厨になったか
786名無しさん@3周年:04/10/19 10:23:30 ID:7ym4/ex6
>>783
ブゲラ
787恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/19 10:52:39 ID:IetF0nHx
>>782
>特殊法人は優良貸出先、焦げ付く事はない。

あなたは甘い!
徳政令という実績を知らないのかね?
預金封鎖と、超インフレという手もある。
借りたからには、返せないほうが強い。

いざとなったら国家の強権政治には、誰も抵抗できんよ。
あなたは何の為に”国の信用度”がランクされてるのか理解してないようだ。

>アルゼンチンは、決して他人事ではない。
http://www.usamizeirisijimusyo.com/point/p_main.htm
788名無しさん@3周年:04/10/19 10:53:03 ID:VDJQ0GaL
だからさ、公共事業方式にしてしまえばいいんじゃないの?
一般会計予算にして、それで全線完成させる。

反対派、賛成派両方納得の方法だ
789名無しさん@3周年:04/10/19 11:03:10 ID:febInkRt
>>788
民営化マムセー派は絶対納得しなさそう。
790名無しさん@3周年:04/10/19 11:09:49 ID:s2ecdCcN
>>788
まさに道路族がいいそうなことだな
791名無しさん@3周年:04/10/19 11:35:26 ID:7ym4/ex6
>>790
自民党道路族は一般道も造れ、高速も造れだかららちがあかない。
無料化して一般道と計画建設運営を統合するのが道路行政の最大のスリム化でしょ。
それで都市部だけ混雑緩和目的で料金を徴収すればよい。
高速はネットワーク完成のために重点的に投資し、その分一般国道や林道などはあきらめる。
土地改良やダムなどの経済効果の見込めないプロジェクトは止める。

削るところを削らずに土建屋だけ活かしておけばよい自民党はさっさと政権からおりなきゃダメ。
792名無しさん@3周年:04/10/19 13:58:01 ID:febInkRt
予算は別なので計画も別ですよってことになっとる罠。
今後も2本立ては続けられますぜ。
793名無しさん@3周年:04/10/19 15:01:14 ID:VDJQ0GaL
>>789
なぜ?!無料化されますよ。嬉しいんじゃないの?
794名無しさん@3周年:04/10/19 15:09:55 ID:Ytv/bvmX
ウチの大学の先生が、
民主党の高速道路無料化案は、けしからん!と怒ってたな。
…といっても前回の衆議院選の時の話だから2年くらい前の話だけどね。

基本は高速道路利用者が払うのに、民主党案は国債で穴埋めするとか何とか。
つまり目先の「高速道路無料化」のために、
利用しない人も含めて「全国民が負担」する方法だ〜!とか言ってたな。
国債発行は全国民負担だしね。

ごめん、文章へたくそ。 寝る。 あと今の民主党案は知らん。
795名無しさん@3周年:04/10/19 15:46:14 ID:febInkRt
>>793
延々と反対しているよ。
796名無しさん@3周年:04/10/19 19:19:12 ID:JDSG4lKL


党で主張をはかるのは論拠がないからか?〜党支持者は〜とかていどの低い言い回しは
金輪際かくな。馬鹿がうつる。








797名無しさん@3周年:04/10/19 21:43:20 ID:VDJQ0GaL
>>795
じゃあ、無料化は無理だね

選択肢は2つ
通行料徴収し続けて道路を建設するか
一般財源で道路を建設するか

さぁどうする。さぁさぁさぁ!!

あ!一応断っておくけど、「道路を建設しない」なんて選択肢は初めから無いからね。
798名無しさん@3周年:04/10/19 21:44:53 ID:7ym4/ex6
>>794
なんかの雑誌で無料化を攻撃している経済学者がいたので経歴見てみたら、
国土交通省の審議委員か何かやってた(w

まぁ(誇張して言えば)、この手の経済学者には取引費用の概念がないか、田舎で暮らした経験がないか、政府からカネもらってるか、そのいずれか。
799名無しさん@3周年:04/10/19 21:48:26 ID:7ym4/ex6
>>797
論拠が不明確
800名無しさん@3周年:04/10/19 22:03:24 ID:UgVMknAO
>選択肢は2つ
>通行料徴収し続けて道路を建設するか
>一般財源で道路を建設するか

もっと選択肢つくろうぜ。
払いたい奴だけが通行料金払うとか、
今後一切道路作らないとか。
801名無しさん@3周年:04/10/19 22:13:18 ID:7ym4/ex6
一般国道や農道や林道の予算減らして高速に回す。
首都高や東名ぐらいは有料にしておく。
環境税を導入する。
これまでの借金は国債に借り換える。
いくらでも選択肢はあるでしょ。
802〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/19 22:59:14 ID:o74s8WuQ
>>801

>いくらでも選択肢はあるでしょ。

確かに「いくらでも」選択肢は有る。
道路公団民営化は、民営化案に賛成する人間達が示した数多の選択肢から議論して選び抜いた物。

ここで通常の人間は疑問に思うはずだ。
「では、無料化論者は何してたの?」と。「無料化論者は無視されてたの?」と。

実は、民主党=無料化論者は「議論を放棄」したのだ。叫ぶだけ叫んで。
そう。オモチャ売り場の前で「買ってくれ」と親を前にして脅迫さながらに泣き叫ぶ幼児のように。w




803名無しさん@3周年:04/10/19 23:22:21 ID:febInkRt
ヤマダ君、座布団全部持っていって
804名無しさん@3周年:04/10/19 23:25:18 ID:OhyuUiWn
ダメダコリャ

♪ズチャチャズチャチャ、ズチャチャズチャチャ、チャー
805名無しさん@3周年:04/10/19 23:39:02 ID:7ym4/ex6
落ちが付かないな。
806名無しさん@3周年:04/10/20 00:06:07 ID:/u+ZvatX
>道路公団民営化は、民営化案に賛成する人間達が示した数多の選択肢から議論して選び抜いた物。

俺民営化賛成だけど、あの民営化案に賛成は出来ないし、数多の選択肢からあれが選ばれたとも思いたくないのだが。
807名無しさん@3周年:04/10/20 00:07:11 ID:K8Evx19s
>>800
道路建設は大前提だよ
808名無しさん@3周年:04/10/20 00:10:10 ID:K8Evx19s
それから、追加して・・・

払いたい奴だけが通行料金払うってねぇ・・・
この世の中は全て助け合いの世の中なんだよ、年金にしたって何にしたって
自分だけよければ良いという考え方は到底受け入れることの出来ない論法だ
都会と地方、持つものと持たないもの・・・
それら全てに、ある程度の幸せを与えなければならない。
地方に高速道路を作る、新幹線を作る、立派な好況設備を作る。

これらも、都会と地方の格差をうめるためにしなければならない、都会に住んでいれば
それなりに便利だ
だから、地方に金を回しても文句をいうべきではない。
逆に、地方だっていくら設備を作っても都会にはかなわないだろう。そうやって折り合いをつけているんだ
子供みたいに「払いたい奴だけが払う」なんてやりかたは通用しない
809名無しさん@3周年:04/10/20 00:10:53 ID:wkR+Hqqd
ってか、公共投資全体の中で優先順位を付ける必要があるんだけど、
なぜかまだ比較的経済効果の高い高速道路がやり玉に挙がり、
土地改良やダムはほとんど手つかず。

道路予算も、高速道路、一般国道、都道府県道、市町村道、農道、林道全体を見渡した中で、
どのように効率化を図っていくのかを考えるべきなのだけれども、
なぜか高速道路の民営化という、全体から見たらごく一部だけ取り出して
騒ぎ立てることになってしまった。

結局、小泉改革というのは、象徴的な一部分だけ取り出してわーわー騒ぐ、
実質的な経済効果は??という茶番劇だったということだろう。

改革もいろいろ、首相はエロエロ。
810〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 00:16:54 ID:g7r1WpF5
>>808

>払いたい奴だけが通行料金払うってねぇ・・・
>この世の中は全て助け合いの世の中なんだよ、年金にしたって何にしたって


まあ・・・・・共産党は年金不払い運動をしていた。
無料化論者は、無政府主義者や共産主義者に繋がってるって事か・・
811名無しさん@3周年:04/10/20 00:20:37 ID:wkR+Hqqd
道路構造上、払いたい人とそうでない人の料金体系を併存させるのは非効率。
地域的に無料と有料の高速を使い分けるのであれば大丈夫でしょ。
たとえば高速無料で一般道を含めた建設コストを抑え、
間接的な経済便益(渋滞緩和、交通事故減少、利便性向上)を最大化する戦略

高速有料で料金収入を得、ファミリー企業を多数やしない、選挙では有利な戦略

用地収用政策も含めて二つの県が政策で競争すればいいのでない?
812〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 00:26:51 ID:g7r1WpF5
>>809

>>796氏・・・・の意見を参考に。
>党で主張をはかるのは論拠がないからか?〜党支持者は〜とかていどの低い言い回しは
金輪際かくな。馬鹿がうつる。


>ダムはほとんど手つかず。

田中康夫でさえ公約を守れず、ダムを作らざるを得なかった。
彼、民主党が推薦してる人間だし・・・w

>知事は仕方なく代替案を出しましたが、結局それは50m級の大型ダムを「えん堤」と称して建設する、という、
ダム建設計画そのものでした。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/datudamu.htm



813名無しさん@3周年:04/10/20 00:27:45 ID:/u+ZvatX
>>807-808
選択肢は多いほうが良い。どんな意見でも。
払いたい奴だけが払うという選択肢があって、それを大多数が選んだら
そうしたらいいじゃないか。まあ、そうはならんだろうがね。

それと、国土の均衡ある発展ってもう限界だろ。隣の県に新幹線が
あるから俺のところにも引けとか、周りの県に空港があるのに俺の県
には空港がないから作れとか。それに対して文句を言うなといわれても
普通は文句言うよなあ。俺の田舎の空港、作ったは良いが発着数が
一日に数えるほどしかないし、隣県の空港の方が使い勝手いいし。
814名無しさん@3周年:04/10/20 00:49:22 ID:VofAKDZ9
>>813
公共事業なんかと同じ問題だが、旧来型の箱物中心の「国土の均衡ある発展」
ではなくて、各地方をいかに発展させるか、と考えるといい鴨。
815名無しさん@3周年:04/10/20 00:54:33 ID:wkR+Hqqd
各地の創意工夫で競争させる仕組みが重要
816恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 03:22:58 ID:Rhl2jcxT
>>812
>田中康夫でさえ公約を守れず、ダムを作らざるを得なかった。

そんな公約じゃないだろう!
白紙から検討しなおして、ダムありきでなく、ダムに頼らない計画という意味。
ダムにだっていろんな短所があるんだ。
大金はかかるし、土砂は溜まるし、環境は激変して魚は激減するし・・・・

だからこそ何度も話し合いをして、再検討のうえ不必要と思われるダム計画
を中止したわけ。
決して全部中止すると宣言したわけじゃない。
公約は曲解しないで、正確に引用するように!

>田中康夫知事は原則ダムに頼らずに利水・治水対策を推進するという
「脱ダム宣言」を発表した
http://www.mitene.or.jp/~ryuzo/hitorigoto/datydamu.htm
817名無しさん@3周年:04/10/20 04:06:04 ID:aU91NO2M
>>802
>道路公団民営化は、民営化案に賛成する人間達が示した数多の選択肢から議論して選び抜いた物。
>実は、民主党=無料化論者は「議論を放棄」したのだ。叫ぶだけ叫んで。
>そう。オモチャ売り場の前で「買ってくれ」と親を前にして脅迫さながらに泣き叫ぶ幼児のように。w

そもそも議論する場があったのだろうか?
民営化推進委員会とやらは、その名の通り民営化を推進する為の委員会。
要するに議論する前から結果は決まっていた。
国会で無料化を叫んでも「もう決まったこと」と返されるだけ。
自民公明党はいつどこで無料化か民営化を議論したと言うのだろうか?
818名無しさん@3周年:04/10/20 04:14:21 ID:mvgRymGt
高速道路は中央管轄から地方行政に主導権限を移すべき。
無料化するのかどうかは地方選挙があるのだから地元の県議会で決めればいい
料金収入を中央官僚に一括でまとめさせないで、地元の地方の収入にhして
自由に使えるようにさせるべきでしょう
819名無しさん@3周年:04/10/20 04:21:01 ID:JSZo/zt3
高速料金業務の9割、道路公団ファミリー企業が落札
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041020-00000301-yom-soci
 日本道路公団が今年度契約した高速道路の料金収受業務55件のうち、9割に当たる4
9件の入札は公団の“ファミリー企業”だけが参加し、いずれも秘匿されている予定価格
の99、98%台の「落札率」で獲得していたことが19日、分かった。
 民間業者などが参加した残る6件の入札のうち4件の落札率は71―93%に急落して
いた。公団は民営化を控えコスト削減が求められているが、識者からは「事前に予定価格
がファミリー企業に漏れ、不当な高値で発注されている可能性がある」との指摘が出てい
る。
820名無しさん@3周年:04/10/20 04:36:09 ID:JsFUnU/9
>>818
高速道路は長距離流通を前提とした施設だから、それはやばげ。
静岡県知事のように「のぞみに乗っている客だけから税金を取る」と同じく、
県民には安く、県外の人には高くとか、
新規の建設でもメリットのない県が反対する可能性がある。
たとえば新幹線は北海道新幹線に青森県が消極的、北陸新幹線は滋賀県が反対、
長崎新幹線は佐賀県が反対しているため建設が進まない。
821名無しさん@3周年:04/10/20 04:39:56 ID:JsFUnU/9
>>817
もともと無料化ってのは選択肢に無かったから。
民主党はずっと「小泉以上の完全民営化」を主張して議論していた。
ところが菅が株屋にそそのかせて選挙目当てに「無料化」を言い出して
おかしくなった。
もともと選挙目当てのアドバルーンだから、内容がほとんど煮詰まってない。
で、選挙で一応「民営化か無料化か」で自公が勝ってしまいこれで事実上おしまい。
年金ももう終わっているでしょ。
議論するならもっと早い段階じゃないとだめだよ。
822名無しさん@3周年:04/10/20 06:05:43 ID:wkR+Hqqd
>>820
>高速道路は長距離流通を前提とした施設だから
この前提自体おかしいんじゃないかなー。
アメリカじゃぁ日常生活でじゃんじゃん使うからインフラの稼働率が向上する。
日本は逆に無料の一般国道が長距離流通の手段になってて、
有料の高速道路は道路公団とファミリー企業を食わせる手段に成り下がっている。
運送屋で高速使うなと通達を出してるところイパーイね。

>>821
無料化は元々岩国哲人が主張していたからねー。
無料化をあきらめてるんだったら、次の内閣で菅直人が国土交通担当なんてことはないでしょ。
823名無しさん@3周年:04/10/20 06:15:50 ID:bnXJ1zgj
>>821
>年金ももう終わっているでしょ。
>議論するならもっと早い段階じゃないとだめだよ。
ハァ?
824名無しさん@3周年:04/10/20 06:20:25 ID:VIoCTbet
>>822
アメリカはともかく、日本では長距離流動を前提に高速道路が作られてしまっているからねー。
市街地は迂回し、山の中をトンネルでばんばんぶち抜いて、主要目的地へ一直線みたいに。
そのアメリカ的な高速道路はバイパスがその前提で作られている。

トラックの一般道から高速道への移転は何らかの政策は必要だと思うけど。

>>822
次の選挙前には民間企業になるから、あきらめているでしょ。
さすがに民間を国営化するなんて社会党でもやらないようなことを主張できっこない。
菅が大臣になったのは、単に文句をつけるだけ。
文句と批判に関しては、彼は鋭い追求をするからなー。
825〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 06:32:32 ID:g7r1WpF5
>>816

君は 「竹島韓国領説」を唱える韓国人だから黙ってろよ。
死んでくれ。

田中康夫でさえ公約を守れず、ダムを作らざるを得なかった。
彼、民主党が推薦してる人間だし・・・w

>知事は仕方なく代替案を出しましたが、結局それは50m級の大型ダムを「えん堤」と称して建設する、という、
ダム建設計画そのものでした。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/datudamu.htm

結局、田中が提示したのは「ダム」だったのさ。w
826名無しさん@3周年:04/10/20 07:16:59 ID:bdShTe38
>>823
少なくとも国会、政治レベルでは年金はもう終わっている。
だから小泉は主管大臣は参議院議員だし、民主党も予算委員会では
「政治と金」のことばっかり。
まあ民主党の年金案がスポンサーである連合に一蹴されてどうにもならなくなったって事情もあるみたいだけど。
827名無しさん@3周年:04/10/20 08:38:27 ID:wkR+Hqqd
>>824
>山の中をトンネルでばんばんぶち抜いて、

長距離流動っていうよりもゼネコンを儲けさせるのが目的だからなー。
828名無しさん@3周年:04/10/20 09:58:26 ID:0UkW0ptd
>>824
なんだか、管マニアとポチ君は被っているなぁ。

>さすがに民間を国営化するなんて社会党でもやらないようなことを主張できっこない。

それは置いといて、民間だと無料化できないというわけではないのは、
過去スレでも話題に出ているよ。読み直してみれ。
829名無しさん@3周年:04/10/20 11:27:15 ID:hwyBSVs7
>>826
お前さ、ニュースのダイジェストしか見てないだろ。
今日の予算委員会をネットで見直せよ。
年金議論を活発にやってるから。
「政治と金」なんて2割もやってないぞ。
830恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 11:41:21 ID:VFjo+wM3
>>828
>民間だと無料化できないというわけではない

そんな妄想は頭の中だけにしときなさい!
空理空論を書き散らかすのは止めましょう。
831恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 11:41:56 ID:VFjo+wM3
>>826
>まあ民主党の年金案がスポンサーである連合に一蹴されて

どんな情報からそう言えるんだい?
行政権も持ってないで、野党の案をマトモに議論できるはず無いだろうに。
むしろ与党がマトモな案を出すまで、論議が進まないのは当然の話。
832恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 11:42:26 ID:VFjo+wM3
>>825
>田中康夫でさえ公約を守れず、ダムを作らざるを得なかった

その肝心な公約さえ”マトモに読んだことも無い”あなたは黙ってろよ!
>田中康夫知事は原則ダムに頼らずに利水・治水対策を推進するという
・「脱ダム宣言」を発表した
http://www.mitene.or.jp/~ryuzo/hitorigoto/datydamu.htm
833恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 11:42:53 ID:VFjo+wM3
>>825
>結局それは50m級の大型ダムを「えん堤」と称して建設する
、という、ダム建設計画そのものでした。

デマもいいところ!
河道内遊水地の「えん堤」とは河の流れがあって、しかも大洪水の時にだけ
広い範囲に水が溜まるような設備。
ダムとはまったく違うし、強度もいらず金もタイシテかからぬもの。

ダム::水を蓄えて発電したり、使ったりする設備(莫大な費用がかかる)
遊水地:流量調整するための池(ダムに比べたら安いもいいところ)

>河道の近傍に一時貯留して、下流へ流れる流量を減ずる
http://www.city.hakodate.hokkaido.jp/doboku/kasenka(HP)/yougo.htm
834恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 11:43:27 ID:VFjo+wM3
>>820
>静岡県知事のように「のぞみに乗っている客だけから税金を取る」

こういった事を止めさせるのが、中央役人の強制力のある”本来の仕事”
今は何でもかんでも中央役人が規制し、自分の縄張りにして、役人根性で
金だけ浪費してやがる!
835恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 11:43:57 ID:VFjo+wM3
>>819
>予定価格の99、98%台の「落札率」で獲得していた

こういった異常な数字でも、知らん振りして波風を立てないのが役人OB
たちの特質。
長野県なんかは、田中康夫知事になってずいぶん落札率が下がった。

>入札改革をした長野県が前年の76.92%から一気に2.4%に
・改善された
http://www2.diary.ne.jp/logdisp.cgi?user=95992&log=20040828

>2001年度に97.4%だった落札率(落札価格÷予定価格)は、
・2003年9月には65.50%まで低下しました。
http://knowledge.yahoo.co.jp/service/question_detail.php?queId=987592
836名無しさん@3周年:04/10/20 12:05:33 ID:QS/WzUit
>>829
バッカじゃねーの(大爆笑)
予算委員会での議論が活発な議論?
単に政府に文句言っているだけじゃん。

民主党が自己の考える政策を年金政策に取り込みたいなら
例の3党協議会に参加する方が先。
それの方が民主党の意見も取り入れてもらえる可能性があるんだから。
実際、連合会長もそういっているだろ。
それを逃げ回っているのが民主党じゃねーか。

まったく、文句いったりわめいているだけなのを「活発な議論」と思っている
テイ能連中が民主党を支持している、ってのがよくわかるレスだ。w
837〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 12:36:54 ID:g7r1WpF5
>>829

>>826
>お前さ、ニュースのダイジェストしか見てないだろ。
>今日の予算委員会をネットで見直せよ。

新聞見直せば解るぞ。
今国会の争点は「カネ」だ。
民主も橋本喚問に労力を費やしてるだろ?w

ちなみに朝日も読売も「政治とカネ」が争点だと認めてるぞ。

>>826が言う様に、民主が連合に釘刺されたって事も有りますが・・・・・・・
838〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 12:38:05 ID:g7r1WpF5
>>832  馬鹿恵也へ  

日本語理解出来ないなら以後はコピペで。w


君は 「竹島韓国領説」を唱える韓国人だから黙ってろよ。
死んでくれ。

田中康夫でさえ公約を守れず、ダムを作らざるを得なかった。
彼、民主党が推薦してる人間だし・・・w

>知事は仕方なく代替案を出しましたが、結局それは50m級の大型ダムを「えん堤」と称して建設する、という、
ダム建設計画そのものでした。
http://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuo/datudamu.htm

結局、田中が提示したのは「ダム」だったのさ。w
839〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 12:40:24 ID:g7r1WpF5
>>835  恵也

>長野県なんかは、田中康夫知事になってずいぶん落札率が下がった。

その長野県民からの支持率は

全国最低最悪の県民支持率しか、田中康夫知事は得ていない。w

残念だったね。
840名無しさん@3周年:04/10/20 19:27:18 ID:Np1xDTjB
>>839
>全国最低最悪の県民支持率しか、田中康夫知事は得ていない。w
>残念だったね。

本当かい。
とこの会社の調査だい?

俺は温泉の偽表示事件や、脱ダム宣言の実行力。
大マスコミによる記者クラブ独占制度の破壊、入札
制度の改革など、今までの行動を見てて、未来の総理
にでも成れる、器量の持ち主と見たが。

長野県だけで独占させるには惜しい人材!

世論調査もいろいろあって、聞き方によっていろんな
恣意的な結果を出せるのを、貴方は知らないのかな?

専門家31人による知事ランキングではベスト4位に入るぜ。
これは選挙の世論調査と違って、チェック方法がないからな

>自治体首長、ジャーナリストなどの専門家31人に
・アンケートを実施。一人50点の持ち点を実績をあげ
・た知事に配分
http://blog.blogtribe.org/entry-6ee50e75cd5cc99a380665649db8fd94.html
841恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/20 19:34:53 ID:Np1xDTjB
悪い!
名前が消えてた。
842名無しさん@3周年:04/10/20 20:25:28 ID:vTXo4pLc
>大マスコミによる記者クラブ独占制度の破壊
この改革だけでも十分お釣りがきますね。
これやってからマスコミの手のひらが返ってバッシングの嵐だし。
843名無しさん@3周年:04/10/20 21:44:54 ID:wkR+Hqqd
んなもん、お手盛りの入札を内部化したからと行って効率化するもんじゃないだろ。
民営化論者のいうマーケット・ディシプリンがどの程度作用するかお手並み拝見。


道路公団の料金収受業務落札、大半が予定価格の98%以上
 日本道路公団が今年度に契約した高速道路の料金収受業務55件のうち、
51件がほぼ予定価格にあたる98―99%台の価格で落札されていることが
20日、明らかになった。このうち49件の入札参加者は公団とかかわりが
深い子会社・関連会社(ファミリー企業)のみ。道路公団の近藤剛総裁
は同日の記者会見で「予定価格が漏えいするなど不正行為は起こってい
ない」と述べたが、入札の公正さを疑問視する声が出る可能性がある。

 公団によると、料金収受業務は車種の判別など専門性を要するため、
民間の参入が進んでいないという。近藤総裁は「本来は公団がしなけれ
ばいけない業務。(将来的に)グループとして内部化していく」と指摘。
来秋の民営化を機に、現在ほとんど外部委託している料金収受、交通管理、
保全工事、保全点検の維持管理業務を新会社自ら行う方向で検討している
ことを明らかにした。 (21:16)
ttp://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20041020AT1F2000F20102004.html
844名無しさん@3周年:04/10/20 22:06:23 ID:0UkW0ptd
>>843
まさに独占企業の見本だね。
845〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 23:01:27 ID:g7r1WpF5
>>840  恵也って朝日も読売も購読してないのかい?

>とこの会社の調査だい?

〜田中知事は全国ワースト一位
朝日新聞と読売新聞が全国知事の支持率調査
ttp://homepage1.nifty.com/history/sub04kyouju/Yasuosijiritsu.htm

せめて、朝日か読売のどちらかは購読しような・・・・・・・・

846名無しさん@3周年:04/10/20 23:03:36 ID:k06UJoLj
>>845
朝日、朝日ってアホちゃうか?
847〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 23:05:32 ID:g7r1WpF5
>>840 恵也って自分が示したリンク先も読んでないのな。w


■知事支持率、トップは鳥取・片山氏…読売世論調査(読売新聞,2004年07月06日)
最も支持率が低かったのは田中康夫氏(長野)の35・6%
■不支持1位は田中氏 「改革派」知事は高支持 朝日調査(朝日新聞,2004/07/04)
http://blog.blogtribe.org/entry-6ee50e75cd5cc99a380665649db8fd94.html

これ、オマエが示したリンク先だぜ。w

※恵也は朝日も読売も目を通してない。
※恵也は自身が提示したリンク先も読んでない。w

848〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/20 23:07:43 ID:g7r1WpF5
>>846

>朝日、朝日ってアホちゃうか?

あ、君は日本語読めない外国人か・・・w
日本語読めないのに議論しようとする気違いは早く死んでね。w
日本に必要ないから。w

読売新聞が全国知事の支持率調査

ヨメル?

wwwwwwwwwwwwwwww
849名無しさん@3周年:04/10/20 23:13:15 ID:k06UJoLj
>>848
wwwwwwww
850名無しさん@3周年:04/10/20 23:42:40 ID:0UkW0ptd
老害ですかな。
851名無しさん@3周年:04/10/21 04:03:38 ID:lz2Bd76M


個人攻撃に染まる。あらかた頭が悪くて社会の矛盾のしわ寄せを請け負う下民


ばかりのスレ。無い知恵の妄想を仮定に興奮すんな低脳ども。聞きかじりやろうども。


頭悪いくせに言論の自由が普通に与えられると思うな。
852名無しさん@3周年:04/10/21 05:17:49 ID:/77LyGMD
334 :☆ :04/07/05 11:30 ID:Byr9t58m

そんなに難しい問題なのかな?
問題は…
@電話を持っていない人間は対象外。
A怪しい電話を取らない人間も対象外。
B怪しい電話と話さない人間も対象外。
C忙しい人間も対象外。
これだけで、十分にいい加減な調査だと解る。

あと、組織票として数字を読むのが比較的簡単な公明党の数字が極めて調査結果に反映されていない事からも解る。

ただし定点調査的な物は「一部の層の変遷」が解るから、それだけは信用出来るだろう。

それにしても(朝日に顕著である)最近の民主党有利報道を見ると、メディアの世論調査報道は結構、公正明大なんだなって考え直せる。(笑)
この時期まで民主有利の報道をしてれば、与党支持者側が真剣に動きだすのは衆院選を思い出せば解る。衆院選は、ちょうど逆の構図だったからな。(笑)
この期に及んで、選挙前に「自民党大勝利か?」なんて恥晒しな報道は出来ないだろう。
非自民の無党派は今回は動かず!これが結論だね。(笑)
853名無しさん@3周年:04/10/21 06:24:18 ID:V5gOS43n

笑い。
854名無しさん@3周年:04/10/21 12:47:13 ID:9e8y5LTW
>>462 パクリですか?

> 682 名無しさん@3周年 04/10/14 11:32:48 ID:Tr0AdhK5
>>681
> 高速道路でのトラックによる事故はここ10年で1.5倍だかに急増。
> そんな状況でスピード制限緩和なんてできないだろう。

> ま、海外みたいに事故を起こしたら、=刑務所行きみたいに厳罰化するとか、
> べらボーな賠償金を負担させるってならバランスは取れるかもしれんが。
> 個人的には100キロで十分だと思う。
855名無しさん@3周年:04/10/21 12:47:43 ID:9e8y5LTW
↑誤爆スマソ
856名無しさん@3周年:04/10/22 10:28:16 ID:kMfwjZEE
道路公団、ファミリー企業に“お手盛り積算”
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041022-00000001-yom-soci

> ファミリー企業による独占的な高値受注が明るみに出た日本道路公団の
>高速道路料金収受業務の入札で、公団が「業務遂行にはとうてい必要ない
>」(国土交通省)人件費や諸手当を積み上げて、予定価格を決めていたこと
>が21日、公団の内部資料で分かった。

> 公団はこうした本給に加え、役職手当、時間外手当、特殊勤務手当など、
>国家公務員並みの9種類の手当や各種保険料なども計上。料金所や事務
>所の光熱費とは別に、寒冷地には寒冷地手当や石炭手当も盛り込まれて
>いたが、これは、受注企業の社員が自宅で使う暖房費分だという。

>国交省幹部は「効率化を図れば、この4分の1は減らすことができるはず」
>と話しており、今年度だけでも50億円以上が無駄に使われた計算になる。

ファミリー企業の為、果ては有料維持の為。
今後、民間企業になればこういった問題も問題でなくなるってこったね。
857名無しさん@3周年:04/10/22 11:09:27 ID:bPcOYTxv
>>856

こういうお手盛りが民営化したら無くなるなんて根拠はどこにも見あたらないよね。
あったらおしえてエロイ人。
858名無しさん@3周年:04/10/22 12:25:37 ID:J5hAgCgb
>>857
民間企業の場合には、儲かっていればどう金を使おうが自由だからね。
儲からなければそんなことする余裕も無くなるだろうし。
859〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/22 13:56:14 ID:SLuSNNQX

JR、NTT、JT、が良き見本。
860名無しさん@3周年:04/10/22 14:16:46 ID:+TfPn1v+
償還期限が10年以上前に過ぎてるのに無料になるどころか
値上げして手離さない有料道路は詐欺だよね
861〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/22 15:02:30 ID:SLuSNNQX
>>860

>無料になるどころか値上げして手離さない有料道路は詐欺だよね

はい。NTTの施設負担金ほどじゃ有りませんが詐欺に近いでしょう。
「詐欺に近い」と言うのは、与野党ともに国会でこれを承認してきたからですね。w

ま、値下げは公約されてますし、仕切り直したって所でしょうか。w

(個人的に年長者は完全に騙されたんだから、優遇するべきと思うが・・・・・
まあ、金持ちの年寄りだから・・・・)

862名無しさん@3周年:04/10/22 21:54:41 ID:bPcOYTxv
JTの場合、外国たばことの競争もあったし、輸出だってしてる。
NTTも他企業との競争があったほか、携帯電話の普及という技術変化もあった。
高速道路の場合、競合するのが一般国道、地方道、JR、航空機で、
ディシジョン・メーカーが公的部門からの影響を免れない。
このような状況で、独占大企業が効率的なのか、はたまた地方分権が効率的なのか。
後者だと思うけどなー。

863名無しさん@3周年:04/10/23 00:20:03 ID:PsA68ypd
無料だ有料だ以前に破綻しない方策が必要だろ。
計画通り全て作ったらどんな方策取ろうが破綻するってのに・・・
864名無しさん@3周年:04/10/23 01:25:49 ID:d7zUIhrI
>>863
破綻しても税金で補填しますから安心です。
865名無しさん@3周年:04/10/23 01:27:46 ID:793ipxFh
>>864
日本国が無くなりますが
866名無しさん@3周年:04/10/23 01:32:49 ID:d7zUIhrI
>>865
赤字は1000兆円でも日本国は無くならないので心配ありません。
勿論、破綻で税金投入しても料金は取り続けます。
867名無しさん@3周年:04/10/23 01:46:35 ID:S+wA+Me6
自民党=土建屋が政権から落ちない限り、何やっても無駄。
868名無しさん@3周年:04/10/23 09:18:48 ID:OfisQH2u
>>867
その代わるになるのが、民主党=怠け者公務員じゃなあ
869恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/24 01:29:25 ID:ozo42re4
>>868
>その代わるになるのが、民主党=怠け者公務員じゃなあ

昔の社会党と混同してないかい?
労働組合は、民主党内では少数派何だけどな。

>民主党も地方政界26.0%、議員秘書16.5%、中央官僚9.4%の順で多い。
・ただマスコミ(8.7%)、労組(7.9%)も一定の割合を占める多彩な
・顔ぶれだ。労組出身者の割合は1998年参院選(37.0%)より激減した。
http://www.nikkei.co.jp/topic3/elecnews/news/20000626dppi002626.html
870名無しさん@3周年:04/10/24 03:11:29 ID:O4C9qWoz
道路公団民営化に反対してるのは自民党だけ!
871〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/24 06:54:16 ID:cdJa26Hq

民主党の支持母体。

連合・・・・・・・・・・大企業・超安定企業の被雇用者
自治労・・・・・・・・言わずと知れた公務員
地方公務員・・・・
教職員・・・・・・・・日教組
全逓・・・・・・・・・・郵政関連被雇用者

872恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/24 10:57:11 ID:c1E+O7uj
>>867
>自民党=土建屋が政権から落ちない限り、何やっても無駄。

俺もそう思う。
一度染み付いた利権集団は、甘い汁が吸える間は”屁理屈”いっぱい付けても
手放すはずが無い!

ニュージーランドで労働党が構造改革をやったように、一度は野党に政権を
渡して甘い汁に吸い付いてるダニを、完全に洗い流さないと再起が出来ない。

>NZの改革については、計画的経済運営を標榜するはずの労働党によって
・実行されたこと、公務員削減・民営化政策が短期間かつ徹底的になされた
・こと、など興味深い点が多い。
・・・・・・・・・・・・・・・・・
>1984年、85,000人いた国家公務員は、1996年には、なんと半分以下の・34,000人に減少します。
http://members.at.infoseek.co.jp/J_Coffee/tsure9.html#kaikaku
873名無しさん@3周年:04/10/24 11:06:31 ID:6BI/oaU4
〜☆〜 ◆q9ttxWcCus は土建屋出身だったな、そういえば。
874〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/24 11:07:56 ID:cdJa26Hq
>>恵也

十年前に自民党は下野している!!!!

携帯電話の使い方も知らない・・・
朝日も読売も目を通さない・・・・・
竹島韓国領説を唱える・・・・・・・

こういう外国人恵也は知らないだろうが・・・w
875〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/24 11:08:35 ID:cdJa26Hq

民主党の支持母体。

連合・・・・・・・・・・大企業・超安定企業の被雇用者
自治労・・・・・・・・言わずと知れた公務員
地方公務員・・・・
教職員・・・・・・・・日教組
全逓・・・・・・・・・・郵政関連被雇用者


876名無しさん@3周年:04/10/24 11:24:17 ID:gzFKeEYz
自民党の支持母体

創価学会・・・・逝駄大作
日経連・・・・・大企業献金がガバガバ
農協・・・・・・集票マシーン
ゼネコン・・・・献金、票やるから仕事寄こせ!
日歯連・・・・・逮捕者まで出しても必死に献金 
  
などなど・・・・・
877〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/24 11:34:03 ID:cdJa26Hq
>>876  だから何?w

民主党の支持母体。

連合・・・・・・・・・・大企業・超安定企業の被雇用者
自治労・・・・・・・・言わずと知れた公務員
地方公務員・・・・
教職員・・・・・・・・日教組
全逓・・・・・・・・・・郵政関連被雇用者

立正佼成会・・・・カルト宗教団体


878名無しさん@3周年:04/10/24 12:31:43 ID:6BI/oaU4
開き直りでつか。
879名無しさん@3周年:04/10/24 13:29:14 ID:/cT4Asbp
土建屋ポチ
880名無しさん@3周年:04/10/24 13:47:10 ID:oyj0D/Y9
高速道路の料金をワシにくれるようにしてくれ
881名無しさん@3周年:04/10/24 13:59:08 ID:gzFKeEYz
創価学会・・・・逝駄大作
日経連・・・・・大企業献金がガバガバ
農協・・・・・・集票マシーン
ゼネコン・・・・献金、票やるから仕事寄こせ!
日歯連・・・・・逮捕者まで出しても必死に献金 
官僚・・・・・・税金ドロボー
  
などなど・・・・・

こーんなショウもない連中とズブズブなのが自民党。
882〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/24 16:43:27 ID:cdJa26Hq
>>881  だから何?w

民主党の支持母体。

連合・・・・・・・・・・大企業・超安定企業の被雇用者 ・・・・・商法違反の人海戦術
自治労・・・・・・・・言わずと知れた公務員 ・・・・・・・・・・・・公務員法無視の人海戦術・・税金泥棒
地方公務員・・・・
教職員・・・・・・・・日教組 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・北朝鮮万歳団体
全逓・・・・・・・・・・郵政関連被雇用者・・・・・・・・・・・・・・・・・税金泥棒!

立正佼成会・・・・カルト宗教団体


などなど・・・・・

こーんなショウもない連中とズブズブなのが民主党。

立正佼成会・・・・カルト宗教団体


883名無しさん@3周年:04/10/24 16:47:40 ID:6BI/oaU4
自民党は農業関係だけでも、農協、土地改良区、共済組合、主だったものだけでもこれくらいあるからねー。
そいで農協や土地改良区なんて、田舎で不動産屋まがい。
高速用地やサービスエリアの利権もがっちり握っていてなんていうかもう。。。
高速が無料になって困るのはこいつらと道路公団関係と建設業。

そりゃなんだかんだ言って、無料化案はつぶしたくてしょうがないだろうよ。

まぁそれに創価学会、日経連、医師会、歯科医師会、無能野のバックは看護婦だっけか?
諸々くっついてくるんだから、自民党は選挙強いわなー。

薄く広く犠牲を負担させ、集中的に美味しい思いをするこいつら。
最低三年でもこいつらを政権から干さなきゃ、日本がダメになる。
自民党と公明党を下野させて、霞ヶ関もついでに虫干しする必要があろう。
884名無しさん@3周年:04/10/24 16:48:11 ID:6BI/oaU4
自民党のバックに比べれば、連合なんて可愛いもんだよねー。
885〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/24 16:56:03 ID:cdJa26Hq
>>884

>自民党のバックに比べれば、連合なんて可愛いもんだよねー。

・・・・・・・・・( ゚д゚)ポカーン

そうでつか・・・・アンタは北朝鮮の人でつか????
886名無しさん@3周年:04/10/24 17:35:18 ID:/cT4Asbp
>>884
各種補助金漬け、そして食っているのが最大の違い。
887名無しさん@3周年:04/10/24 18:09:55 ID:McFDjgwP
>>883
アホか。
じゃあ、「無料」の一般国道で利権が無いとでも思っているのか。
これだから民主信者はw

「天災をなくすには政権交代」の菅教祖とでも心中でもしたら?
888名無しさん@3周年:04/10/24 18:28:12 ID:xEyX1OvU
>>887
一般道は国会で審議された予算の中で作っている

高速道路は自民党が中心になって郵貯・簡保資金で国会審議無視して
一部の傘下ファミリー企業だけで大儲け!
赤字は全部税金使われてる。

郵政民営化なり道路公団民営化すれば直接税金で道路を作る事になるので
国会の審議がなければ作れなくなる。
889名無しさん@3周年:04/10/24 20:10:04 ID:cSNGFCW9
久々に来たけど透明だらけだ
890名無しさん@3周年:04/10/24 22:19:49 ID:/cT4Asbp
>>887
「有料」の高速道路は利権だらけというのは判っているようで。
さすが菅マニア。
891〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/10/24 22:23:29 ID:cdJa26Hq
>>890

オマエのような、共産主義者=アカには理解出来ないだろうが・・・
有料だろうが無料だろうが、そこに人間がいれば「利権」は生まれるんだよ。

オマエの様な馬鹿の存在が、、、、、以下略。w
892名無しさん@3周年:04/10/24 22:59:09 ID:vk2sQLpn
ところで岡田は高速料金無料派だっけ?
今度の党首討論の時、小泉さんに聞いといてもらいたいとこだなw

結局民主が3年後に政権取ったら、無料になるんでしょ。
無料化時期は別として。
893名無しさん@3周年:04/10/24 23:29:09 ID:6BI/oaU4
>>887

高速無料化は、道路行政にまつわる利権をかなり減らすよ。

現状の道路行政は多くの場合、有料の高速道路とアクセスコントロール
のない無料国道のダブルトラック。
まず高速道路は用地買収費が必要以上に高い。都道府県に責任を持たせ
ることで、用地費を下げることは可能。
有料制度をとることで、インターの場所が限られ、政治的な裁量がより
強く出る。しかも料金所を設置するためより広い用地が必要。
有料の場合、サービスエリアも必要になる。サービスエリアに誰を入れ
るか、誰を排除するか、これも政治の裁量で影響を及ぼすことが可能。
無料のアクセスコントロールのない国道を整備することで、道路周辺を
商業地として転売させることが出来る。(農家にとってはこれが美味しい)

有料高速+無料国道のダブル・トラックシステムにすることで、利権を
二重三重に張り巡らすことが可能。
894名無しさん@3周年:04/10/24 23:29:49 ID:6BI/oaU4
無料のアクセスコントロール付き高速国道に一本化すれば、道路周辺が
商業地になることはない。道路用地もインター用地も少なくてすむ。
サービスエリアも、近場の地元のガソリンスタンドや食堂を利用すれば
事足りる。

同じ交通量さばくのに、有料高速2車線、無料国道4車線の合計6車線
分整備するよりも、さいしょから無料の高速4車線、インター増設した
方が遙かに安上がり。というわけで用地費、工事費ともに減らせる。

インター周辺のゾーニングやアクセス道の計画によっては、中心商店街
との共存、市街地拡散の防止、LRTなど都市内公共交通網整備による環境
問題への対処も可能になる。

無料の高速に通過交通を通した方が、交差点や流入車両による交通事故を
減らせる。

経済効率としては無料の高速の方が良いに決まっているが、政治的にこう
したうまみを手放すことが出来ない自民党。
895恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/10/24 23:56:07 ID:I6QXQuxz
>>883
>高速用地やサービスエリアの利権もがっちり握っていてなんていうかもう

要りもしない遊休地を手に入れて、ホッタラカシニする。
ほんとに道路公団は殿様商売。
公団に買わせたのは、族議員かな。
全部後で、高速代で回収するから良いのかもしれないけどね・・・

>道路建設後の残地などの「未利用地」も約41万8千平方メートル
・(同約272億円)あり、長期保有に伴う固定資産税や維持費などの
・負担は03年度だけで20億円に上ると指摘している。
http://www.kcc.zaq.ne.jp/visselashiya/bridgestory/b-s-20040920.html
896名無しさん@3周年:04/11/01 17:54:31 ID:XtiyK6CK
密かに、↓のような実験が行なわれていたようだ。
http://www.switch.tochigi-tohokudo.jp/
矢板で乗り、白河で一旦降り、また白河から乗ったが、
この間、50キロ、700円だったが、正直、半額でもまだ高い。
897名無しさん@3周年:04/11/01 22:35:06 ID:PD+KvZAN
半額でも高いし、インターが少なすぎて不便。
898名無しさん@3周年:04/11/01 23:26:44 ID:XtiyK6CK
>>896のリンク先の実験の目的が、朝〜夕の混雑解消、そして夜間の大型車の
爆走による騒音対策となっているが、同国道では夜間は敢えて高速使う必要が
ないですから、残念!

>>897
何故、高速と並行している区間で一般道を利用している車が多いかを考えれば、
本当は道路公団としても答えは出ているはずだけどねぇ。
899名無しさん@3周年:04/11/01 23:53:59 ID:PzmLJ926
>>892
吐いた唾は飲めんだろうからな。
万に一つそんな公約を破れば、政権維持は不可能だろうし。
900名無しさん@3周年:04/11/01 23:55:53 ID:RcsxdGjS
それで一番得をしそうなのは郵政公社だったりして
901名無しさん@3周年:04/11/02 00:21:33 ID:wGNYN5tv
>>900
どーゆーことか理解不能
902名無しさん@3周年:04/11/02 11:22:43 ID:lg+SokF5
>>899-901
公約破りはたいしたことではないというアノ人でも、
流石に郵政民営化の公約は破れないということかな。
903恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/11/02 12:40:06 ID:h4tMK56s
>>892
>結局民主が3年後に政権取ったら、無料になるんでしょ。
>無料化時期は別として。

これは白紙に戻っただろう。
前回の衆院選で勝って、行政権を手に入れたらやれる段階だったが。

今度の選挙までに高速道路が、民営化してたり客観情勢が変われば
昔の方法でスンナリやれるわけじゃない。
3年後の衆院選の時に、又新しくリニューアルして無料化を打ち出して
欲しいが、どうなることやら。

国家財政も1人、600万円の返せそうもない借金地獄だし、イラクに参戦
したし、もう無料化する余裕もなくなってるかもな!!!

>民主党の菅直人代表は10日未明、衆院選の開票から3回目の記者会見で
・焦点になったマニフェスト(政権公約)の扱いについて「マニフェスト
・は政権を取った場合に実行する約束。一般政策に引き継げるものは引き
・継ぐが、いついつまで実現するという約束は、政権を持たないとやれ
・ない」と述べ、今後の政策などは今回のマニフェストに拘束されない
・との方針を示した。

・田中康夫長野県知事ら閣僚起用を予定していた候補者についても、
・「あくまで本当の政権交代があった時の閣僚を示した。(民主党)
・政権ができない中では、結果的に白紙になる性格」と語った。

(日経新聞2003年11月10日)
904〜☆〜 ◆q9ttxWcCus :04/11/02 18:22:38 ID:WK7znNQ7
>>903  馬鹿恵也へ。
>これは白紙に戻っただろう。

意味は解らんが・・・w   2004年4月14日の民主党国土交通ネクストキャビネットの政策

>道路関係四公団の管理する高速道路の通行又は利用について料金を徴収しないこととすることによりその有効利用を図るとともに、
>真に必要がある範囲で新たな高速道路の整備を行うことにより高速道路の円滑で快適な利用を図り、
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kokkou/BOX_KOK0047.html

立派に無料化堅持

905恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/11/03 07:37:53 ID:tLBnqauj
こんな事を政権の中枢の人間がやってては、道路公団民営化とかいっても
利権集団は痛くも痒くもないよ。
かえって、利権が大きく莫大に出来る民営化。
泣くのは利用者と、税金払う奴。

>運転手給与約3100万円を、運転手派遣会社「日本道路興運」に肩代わり
・させていながら、政治資金収支報告書に記載していなかった
http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2004/05/20/01.html
906恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/11/03 07:58:35 ID:tLBnqauj
>>904
>立派に無料化堅持

知らなかった。
有難う。
でも、これは新しい法律案として、発表したものでタダのたたき台。
政権をとったらいつまでに法律案を通すか、原則と違う範囲がどこか、
いつタダになるかも、分からないたたき台。

衆院選の時の、マニフェストとはまったく違う。
>第7条:::承継する者は、当該高速道路の通行又は利用について、
・原則として料金を徴収しないようにするものとする。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/kan0312/kokkou/BOX_KOK0047.html
907名無しさん@3周年:04/11/03 10:20:57 ID:Kcfcfei2
>>906
一応、今年の参院選のマニフェストにもあったモナ〜。
見とけ。
908名無しさん@3周年:04/11/07 06:09:00 ID:NShJI4Xw
age
909恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/11/07 14:30:49 ID:btLKKpDZ
>>907
>一応、今年の参院選のマニフェストにもあったモナ〜。
>見とけ

見たけど無かったぞ。
参院選では、行政権が手に入るわけじゃないし、そんな約束出来んだろうに。
高速道路の無料化は、行政権が無くてはドモならんだろう?

民主党の参院選でのマニフェストです

>「民主党の政策ビジョン」をご一読ください。
http://www.dpj.or.jp/manifesto04/9.html
910名無しさん@3周年:04/11/07 17:45:13 ID:8oRgWqSk
>>909
もうちっと良く見れ。
http://www.dpj.or.jp/manifesto04/9_2.html
911名無しさん@3周年:04/11/08 00:41:17 ID:EXH+sY1v
マニフェストは確かに政権が取れなかったら白紙という正確はある。
ただ、民主党のインフラ政策の根幹だから、簡単に撤回というわけにはいかんだろ。
912恵也 ◆1BgPjyxSE. :04/11/08 11:51:24 ID:KU8pgc5J
>>910

悪い、確かにあった。
しかし参院選では、政権が取れないはずだが・・・

>2] 道路公団を廃止し、高速道路を原則無料化します。
政府が成立させた道路公団民営化法はまさに名ばかりの法律で、無駄な高速道路
を作り続ける仕組みは変わりません。民主党は、地域でも高速道路を使いやすく
し、物流コストの引き下げ、生活の利便向上をめざしてフリーウェイとするとと
もに、さまざまな「族お化け」がはびこっている道路を「つくる、利用する、管
理する」それぞれの面において、地域と国民の手に取り戻します。
913名無しさん@3周年:04/11/08 16:57:01 ID:h7Qj7a6j
>>912
>しかし参院選では、政権が取れないはずだが・・・

政権が取れないから政策も何も出す必要が無いというわけではあるまい?
914(・ω・):04/11/23 22:38:09 ID:gKY9CMfm
利権がらみのETCなんかやめて、アメリカのようにプリペイドのBOXにすりゃあいいんじゃ、

いいんじゃ木瓜!

クサレ官僚の天下り団体に、ETC登録手数料が流れてるそうじゃないか。

。。
915名無しさん@3周年:04/11/23 22:40:57 ID:CtGCTYSW
何でageるかな?
916名無しさん@3周年:04/12/05 14:54:17 ID:oFGcp5xe
無料になったとたん渋滞で東名が崩壊♪
917名無しさん@3周年:04/12/06 16:39:47 ID:51ckQnv8
「きれんきょう」
ってなんだ?
道路掘り返すの年末おおいわけじゃないんですよ〜ってCMやってるけど
掘り返しがあくでなく、無駄がいけないんだろうが!
多くないからやっても文句いわないでねってことか?!(糞
掘り返す正当性を説明しろ、話を微妙にごまかすな、
誰もだまされてないからw
918名無しさん@3周年:04/12/06 16:43:54 ID:51ckQnv8
道路専用工事企業者連絡協議会

これでした
919名無しさん@3周年:04/12/06 22:57:17 ID:t0tq5yV3
>>916
車の重さで崩壊するのですか?
920名無しさん@3周年:04/12/07 22:55:26 ID:JP34XOMi
最近無料高速が増えてるな。
函館の高速は今無料で開放されている。
今でもやればできるじゃん。
921告知:04/12/07 22:58:24 ID:gzL0DuDG
議論中失礼いたします。

●政治板●看板設置議論スレ●
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1101429739/

ただいま、政治板に看板を設置するかしないかを議論しています。
賛成の人も反対の人も意見を聞かせてくれませんか?
よろしくお願いします。
922名無しさん@3周年:04/12/07 23:15:26 ID:l2d7NLez
>>920
アソコは道央道が開通したら有料になる予定だったそうだ。
有料になるより、このままでいいけど。
923(・ω・):04/12/09 08:38:20 ID:8Y75kz9V

>>916 出口(入り口も)をいっぱい造れば、問題ないな。

。。
924名無しさん@3周年:04/12/29 15:19:19 ID:KBlXzeAZ

無料化マダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン

  to 国土交通省
925名無しさん@3周年:04/12/29 15:22:39 ID:jLMBZk+4
スレッド重複です!


■サヨによる妄想のルール違反・スレ違い書き込みが始まりました■

中国人や韓国人&在日に釣られてはいけません。
彼らは徹底的に放置しましょう。

彼らは工作員の妄想患者ですし、盗聴妄想患者です。

ローカルルール違反です!!

誘導します。適当なスレを各自探しましょう。w

■サヨによる政治運動、煽りは徹底的にスルーしましょう■

926名無しさん@3周年:04/12/29 15:30:37 ID:myj6+bWs
>>925
おまえが精神異常者w
おまえが「ルール違反」w
927名無しさん@3周年:05/01/03 16:34:24 ID:BYObFSeV
道路公団は改革しなければならん
928名無しさん@3周年:05/01/03 19:19:28 ID:WKRyThsy


スレッド重複です!


■サヨによる妄想のルール違反・スレ違い書き込みが始まりました■

中国人や韓国人&在日に釣られてはいけません。
彼らは徹底的に放置しましょう。

彼らは工作員の妄想患者ですし、盗聴妄想患者です。

ローカルルール違反です!!

誘導します。適当なスレを各自探しましょう。w

■サヨによる政治運動、煽りは徹底的にスルーしましょう■

929名無しさん@3周年:05/01/26 22:55:04 ID:chhGZpuY
930名無しさん@3周年:05/02/02 18:02:13 ID:wAW/b5Gl
世界の命運はこの豆に託された
http://www.denroku.co.jp/cultureclub/history/cm.htm
931名無しさん@3周年:05/03/07 20:54:30 ID:AForR0ec
932名無しさん@3周年:2005/04/11(月) 19:50:32 ID:rcLRGOQL
無料化すると新規着工はできなくなるね。
30兆円の借金は無料化による内需拡大で
補えないのか?
933名無しさん@3周年:2005/04/12(火) 01:05:10 ID:2x/ygXd2
>>932
>無料化すると新規着工はできなくなるね。

これから税金で高速を700`造ることになっているんだから余裕。

>30兆円の借金は無料化による内需拡大で補えないのか?

人口減るとすると非常に難しいだろう。
同様に民営化で借金を返すのは無理。
934( ̄(エ) ̄)y-°°°

官僚の天下り全部禁止。

道路公団の総裁に猪瀬氏を起用しろ。

。。