長良川河口堰と、諫早湾潮受け堤防は、邪魔だな。

このエントリーをはてなブックマークに追加
115名無しさん@3周年:04/12/25 00:27:00 ID:MxWJmrMI
自民党の土建屋利権がある限り、この国の自然は破壊されつづける。
カナダの話だが、じいさんと孫が川に行ってじいさんが言ったんだそうだ

「あの淵はじいちゃんが若い頃にいつも潜って遊んでいた淵だ。
 底の方に大きな岩があって魚もいっぱいいるぞ。
 おまえも、もう少し大きくなったら釣りを教えてやる。」

日本の川ではこういう会話は成立しない。
116名無しさん@3周年:04/12/26 20:36:51 ID:+hi0Tjp3
自民党はいいかげんムダなダムを作るのをやめれ。
税金をドブに捨てて環境破壊をするな。
117名無しさん@3周年:04/12/27 22:55:41 ID:6q9sN2Hh
自民党の土建政治が諸悪の根源
118名無しさん@3周年:04/12/28 11:23:55 ID:2YaiSO67
1000万のバックが欲しいために9000万をドブに捨てるのが自民党の土建政治。
119名無しさん@3周年:04/12/28 11:26:16 ID:PU4ckiCo
小泉改革で土建屋はにんまり。
120名無しさん@3周年:04/12/29 14:43:04 ID:mFX5TIgX
自民党は日本の自然を壊すだけ。
121名無しさん@3周年:04/12/30 10:54:45 ID:8EyzLE4G
税金の浪費としかいえないダムが大杉
122名無しさん@3周年:05/01/01 01:34:35 ID:7MZwEE2w
自民党お抱えの御用学者には、政府から莫大な援助があるみたいだな。
123名無しさん@3周年:05/01/01 06:34:13 ID:BfQPalCZ
長良川河口堰はもうできてしまっているから手遅れ。
これから作るものを批判しろよ。
124名無しさん@3周年:05/01/03 18:05:51 ID:I46c8FU1
過去の悪事を忘れたら今までの繰り返しだろ。
125名無しさん@3周年:05/01/09 01:44:26 ID:Ge9EmhuX
土砂がたまって使えないダムが多すぎ。
こうなることは解っているのに新たなダムを作る自民党よ死ね。
126名無しさん@3周年:05/01/09 20:28:57 ID:wS861Sh3
河床が上がって、ダムが機能を失うこと続出。

そこで河床が上がらないように、溜まった土砂を時々流せるダムを
新たに作ったが、

そのダムで、土砂を流したら、下流が目を覆いたくなるような
酷い自然破壊、悲惨な事態を引き起こし、失敗。
127名無しさん@3周年:05/01/10 01:35:08 ID:K7yOYFqt
洪水防止には浚渫で川底を下げても無駄
川幅を広げて遊水地を作るのがもっともよい方法である。
長良川河口堰の上流にたまった水の臭さはひどい。
それを飲まされる知多半島住民の人もかわいそう。愛知用水があったのに。
128名無しさん@3周年:05/01/10 03:14:34 ID:7KnY9IDY
土建政治も、今まで作った無益なダムを取り壊すのなら税金を使っても
同意できるのにな。
129名無しさん@3周年:05/01/12 18:28:30 ID:9B2GX4bF
諫早湾干拓差し止め、国の異議申し立て却下

 国営諫早湾干拓事業(長崎県)で、工事差し止めを命じた佐賀地裁の仮処分決定を不服とする国の異
議申し立てについて、同地裁(榎下義康裁判長)は12日、国の主張を退ける決定を行った。
 国は福岡高裁へ抗告する見通し。
 仮処分は、2002年11月に有明海沿岸の漁業者106人が申し立てた。同時に、沿岸の市民も加わ
って工事差し止めと慰謝料を求める本訴訟を起こした。
 仮処分について、同地裁は昨年8月26日、農水省が設置したノリ不作等検討委員会が2001年に「事
業は潮流などを変化させ、有明海全体に影響を与えていると想定される」と指摘した点を重視。干拓事業
と、有明海の異変や漁業被害との因果関係を認め、本訴訟の判決が出るまで、工事の続行禁止を命じる決
定を下した。工事は同日以降、中断している。
 これに対し、国側は8月31日に「工事はほぼ完成し、工事を差し止める緊急性はない」などとして異
議を申し立て、12月6日に双方の主張を聞く審尋が開かれ、結審していた。
 諫早湾干拓事業は、農地造成や市街地の防災機能強化を目的に1986年着手。97年4月に潮受け堤防
により、湾奥部が閉め切られた。2002年4月、有明海異変との因果関係を調べる短期開門調査が行わ
れたが、九州農政局は「ほとんど影響は出ていない」とした。総事業費は約2460億円。事業費ベース
の進ちょく率は93・6%(昨年3月末現在)。(読売新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050112-00000407-yom-soci
130名無しさん@3周年:05/01/12 18:30:02 ID:+uM3aMXF
1000万のバックが欲しいために9000万をドブに捨てるのが自民党の土建政治。
131名無しさん@3周年:05/01/12 21:31:40 ID:0XtmwZsU
長良川河口堰も無駄たったというのに、徳山ダムまで作ろうとする。
自民党政権はどうしょうもない。早く政権交代しないと日本がつぶされる。
132名無しさん@3周年:05/01/12 21:57:12 ID:T9eEttgi
長良川は途中で揖斐川と合流しているので、正確には長良川に河口は無い。
133名無しさん@3周年:05/01/12 22:21:56 ID:TrokrNAW

徳山ダム、ダムダムダムダ、ムダ、無駄、無駄、無〜駄〜。
134名無しさん@3周年:05/01/13 01:21:40 ID:MEw7Z9d1
そして川は死んだ。
135名無しさん@3周年:05/01/18 01:51:36 ID:jvX3xkt1
小泉になっても結局同じだね
自民党じゃもう土建屋利権を潰すのは無理
136名無しさん@3周年:05/01/26 22:20:24 ID:w4OLS3cz
悪政の象徴: 長良川河口堰 と 諫早湾潮受け堤防
137名無しさん@3周年:05/02/03 23:30:14 ID:RihvjnXa
宍道湖・中海干拓堤防問題:米子と境港市に、県は説明を−−県議会委 /鳥取

 島根、鳥取両県知事の直接会談で合意した中海の森山堤防の一部開削問題で、県議会の
中海地域振興調査特別委員会は2日、反発している地元の米子、境港両市に県が説明する
よう求めることを決めた。時期は、月内にも開かれる関係2省と両県による4者協議会の
前としている。
 両市では森山、大海崎の両堤防開削を求める声が強いが、片山善博知事は森山堤防の一部
掘削で島根県知事と合意した。
 特別委は、県の説明を受けた両市の反応をみて意見集約を行うが、「島根県や国の対応を
考慮した政治的判断を下した」とする片山知事の説明に対し、一定の評価を与えた格好だ。
(毎日新聞)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050203-00000259-mailo-l31

宍道湖・中海淡水化事業を中止したのはいいと思うけど、
これまで使われた血税はいったいどうなっているのだあ?
同じことが諫早湾干拓事業でも起こる可能性がある。
すべては農水省の杜撰な計画に原因している。


http://www.sanin-chuo.co.jp/tokushu/tansuika/ketudan/02.html
>干拓堤防など約500億円の事業費が注ぎ込まれた(写真の下の文)
138名無しさん@3周年:05/02/18 09:18:23 ID:iC1LHXp8
>>108
現在進行中の問題、六ヶ所村

軍の一部のみならず、米軍の一部も、ここでは利権に群がっているのではないか・・
これは大きな問題である。
139名無しさん@3周年:05/03/06 00:34:27 ID:xjS/8HlV
六ヶ所村の事業に、米軍の一部と、日本の軍閥、官などの一部が
いま金目当てに群がっているんじゃないか。横暴を管理できないでいるのでは?
140名無しさん@3周年:05/03/14 17:42:01 ID:3fsbZm1p
鮎の友釣りをしますが、ダムの魚道は、まず天然の海産鮎、あまご(やまめ)
登れません。ダムがみで釣れる鮎、あまごはほとんど放流物です。防災用
にダムや堰を作るんやったら、森林を整備(間伐、広葉樹、照葉樹を植える)
ほうがいいとおもいます。
141名無しさん@3周年:05/03/18 09:39:51 ID:yzfp7E/Z
分かったような口をきく人間の集まりですね
142名無しさん@3周年:05/03/18 17:35:27 ID:4dM65mp5
>>141
自民党工作員か、土建屋丸出し。
143名無しさん@3周年:05/03/19 15:09:56 ID:p8eGSod2
>>142
エセ環境団体か・・・

長良川河口堰や、諫早湾潮受け堤防が無くなって、困る住民や漁民がいるんだぜ。
144名無しさん@3周年:05/03/19 17:13:07 ID:gHD+cxjY
>>143
自民党工作員、このスレちゃんとよめ、やはり土建屋、アホ丸出し。




145名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 00:07:54 ID:mcmwGRNt
酷い判決。官僚天国。

官僚の失政を不問とする裁判所。

この国が腐ったのも、至極当然の結果だろう。
146名無しさん@3周年:2005/05/17(火) 00:49:51 ID:ccghIQLz
つまり官僚は諫早の漁民が“絶える”まで干拓政策を続けるという事だね。

自分達の始めた事は例え誤った事でも一度過ちを認めたら国民を抑えられなくなると
そんな風にでもかれら官僚は考えているんだろう。
147名無し:2005/05/17(火) 01:33:47 ID:O7Isxkiz
NGOはもっとがんばらなきゃいかんのじゃない?
最近は金のためなら外来魚まで擁護する自称環境団体代表なんてのもいて情けないけど、
科学的な根拠をもとに政府に対して論戦できなきゃいかんだろうよ。
まともな団体を支援しようよ。
148名無しさん@3周年:2005/05/23(月) 21:46:51 ID:NNhZ7YPh
六ヶ所村が問題だ・・・
諫早湾もそうだが、表向きの計画も問題含みだが、工事内容がずさんなのではないか、無意味な利権のために大変なムダなのではないか・・
軍が腐ると厄介だな。だが皆でちゃんとしなくてはだめだ。
149名無しさん@3周年:2005/06/19(日) 22:51:03 ID:bxHYeG19
あげ
150名無しさん@3周年:2005/06/24(金) 01:12:59 ID:6ugtziOP
軍と警察が悪事に加担しだすと厄介だ。
もちろん、これは正さなくてはいけない。
加担者は腹を切るような覚悟を決めなくてはならない。正当な裁きがあるだろう。真実を語ることだ。
151名無しさん@3周年:2005/06/26(日) 00:41:05 ID:r0iGj/Nd
自民党員死ねだな。
152名無しさん@3周年:2005/06/29(水) 12:35:49 ID:eup0WGBu
貯水率低下、家庭への影響懸念 河口堰有用性アピールも

(略)

 一方、ダムの渇水を受けて、長良川河口堰の利用率が高まっている。
 北勢6市町の上水道を供給する木曽川系の岩屋ダム(岐阜県下呂市)は20%、中勢6市町村に
供給する雲出川系の君ケ野ダムは10%を節水中。この分を補給するのが、河口堰からの取水。県
企業庁によると、中勢向けには通常の1日2万トンを現在3万トンに、北勢向けには通常の3千−
4千トンを6千トン程度に増量した。
 同庁は「河口堰がなかったら、自治体が(名古屋市のように)減圧などを行う可能性も高かった
はず」と話す。
 津地方気象台によると、北陸付近にある梅雨前線が今週末には南下し、県内にも雨をもたらす
もようだが、県は「水位は劇的には回復しない」と話し、節水を強く呼び掛けている。(中日新聞)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050629-00000006-cnc-l24
153名無しさん@3周年:2005/07/09(土) 12:39:31 ID:Uw4spKRU
三重県が取水で虚偽報告 長良川河口堰の運用で

 長良川河口堰(ぜき)(三重県桑名市)に水道の水利権を持つ同県が、桑名市な
ど5市町への水道水の供給事業で、実際は木曽川から取水しているのに、「長良川
から取水している」などと偽って国土交通省に報告していたことが8日、分かった。
取水した水は工業用水として使用。同県は2001年度から虚偽報告をしており、
国交省中部地方整備局は8日、県企業庁の担当者から事情を聴くなど調査を始めた。
県企業庁によると、県は01年度から、河口堰を水源とする給水能力1日6400
トンの水利権を取得、供給事業を開始。河口堰には水道用水の導水管が設置されて
いないため、水道水は木曽川から取っていた。5市町には河口堰から水道水は届い
ておらず、同事業開始の01年度からこの実態が続いていたという。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050708-00000276-kyodo-soci
154名無しさん@3周年:2005/07/10(日) 18:58:35 ID:qa9Zwi3b
>>144
民主党工作員さまですか?w

自民党が、この国を作ってきたんだ。
お前らには実績も何も無い
155名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 01:37:32 ID:8y9GNTE3
長良川河口堰「取水ゼロ」に報告修正 三重県、今月から

 三重県が、桑名市など北勢地域5市町の上水道の水を木曽川から取水しているにもかかわらず、
国へは毎月「長良川河口堰(ぜき)=桑名市=から取っている」と虚偽の取水実績報告をしていた
問題で、同県は11日、国土交通省中部地方整備局の指導を受け、7月分からは実態通りに長良川
からの取水量は「ゼロ」と修正して報告すると発表した。
 一方で県は、5市町からは引き続き、河口堰の施設整備費として河口堰利用分の料金を徴収しな
ければならないため、5市町への給水実績は「長良川から」とする。取水量はゼロなのに、給水量
は1日2000−3000トンという矛盾が生じることになる。
 県企業庁は「整備費のためには仕方がない」と話している。
 この日、企業庁と協議した同整備局は、取水実態と報告が異なると指摘。同庁は今後「上水道は
すべて木曽川で取水し、長良川からの取水は工業用水だけ」と報告することを決めた。
 企業庁などによると、県は木曽川と長良川の両河川で上水道と工業用水の水利権を確保。5市町に
は2001年度から、河口堰の水利権に基づく給水を始めたが、長良川には上水道の取水口がないため、
既存の工業用水(長良川自流分)の施設を活用した。
 国交省から上水道の水利使用の許可を受ける際、工業用水の導水路で桑名市内の浄水場まで送水する
と説明していたが、導水管を逆流させることになり、現実には不可能。木曽川で「河口堰分」も取水し、
代わりに工業用水は長良川から同量を取り、工業用水と上水道とで水を交換する格好で、取水量全体を
合わせていた。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050712/mng_____sya_____003.shtml
156名無しさん@3周年:2005/07/13(水) 02:59:16 ID:DazTMrQ+
続 突破者なんか がまとまっていて分かりやすい
建設省、土建屋、政治家・・バブル
こういう感覚で物事がすすんでいたとは。無責任で目先の金や欲に目がくらんでいる。
157名無しさん@3周年:2005/07/14(木) 08:10:20 ID:zMgciYf8
長良川漁協 アユ生態独自に調査 水資源機構打ち切り受け 堰の影響見極め

 長良川河口堰(ぜき)=三重県桑名市=のゲートが全部閉まり本格運用が始まった一九九五年七月
以降、アユやサツキマスの漁獲量が減り続けている問題で、中流を漁場に持つ長良川漁協(事務所
岐阜市、玉田和浩組合長)は、アユとサツキマスの遡上(そじょう)・降下状況など、魚の生息実態
を独自に調査することを決めた。
 魚の調査は、堰を管理する水資源機構が行っているが、本年度から調査項目を大幅に縮小。アユは
堰の魚道の一部で遡上を確認するだけとなり、岐阜市などの中流での遡上数や、ふ化したばかりの仔
(し)アユの降下数の調査などを打ち切った。
 機構と国の「中部地方ダム等フォローアップ委員会堰部会」は今年三月、調査縮小を了承したが、
外部の専門家らは「詳しい調査を続けるべきだ」「これまでの調査内容も十分とは言えない」などと
批判していた。
 同漁協は、秋の降下期にゲートを上げ下げするだけでも生息状況は改善するとみており、漁師らの
協力を得て詳しいデータを集め、分析結果を機構側に示してゲート操作を要求していく考え。
 アユは、羽島市の河口三十キロ地点付近から、岐阜市の河口五十八キロ地点にかけて網による漁が
行われている。独自調査では、大きさをみるほか、下あごにある孔(あな)の数から天然アユか放流
された人工アユかを判別する。また、ふ化後四日ほどで海へ降下する必要がある仔アユを、堰間近の
上流で採取してふ化後の日数などを調べ、堰が降下の支障となっていないかどうかをみる。

http://www.chunichi.co.jp/00/sya/20050714/mng_____sya_____006.shtml
158名無しさん@3周年:2005/07/26(火) 20:55:55 ID:eGdMs8PH
マンション建設も増えすぎだ。
159名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 21:42:31 ID:TLM0Y1j4
長良川温泉の十八桜別館で食事と入浴についてたずねたら年配の女性従業員にすごくいやな対応されてしまったよ。
感じ悪いなここの旅館。
160名無しさん@3周年:2005/07/27(水) 22:18:28 ID:R9F1tpqo
今年の6月に水が愛知県各地のダムからほとんどなくなったとき、
長良川河口堰にはかなりの量の水があった。
その水を愛知県各地に回して愛知県は渇水から救われた。
161名無しさん@3周年:2005/07/28(木) 21:40:46 ID:YQhi6X7R
いま行われているあの長崎県諫早湾の干拓事業の2500億円、たと
えこれを作ったとしても、その干拓によって生まれた畑や農地が果たして減反、
減反の今日、本当に役に立つのでしょうか。また、有明海を汚すようなあの水
門・堤防の構造が、国民にとってプラスになるのでしょうか。まったくプラス
にならないどころか、大マイナスです。しかし、なぜ工事がとまらないのか。
なぜその2500億円の税金のむだ遣いが止まらないのか。それはただ一つ、
官僚にとっては天下り先の確保のために、自民党政治家にとってはピンハネの
材料に、その工事費が化けているからです。

<政権交代で税金の使い方を改めることが経済立て直しの第一歩>

私の見るところ、年間10兆円、いろいろな特殊法人を含めれば20兆円が国
民にとってプラスにならないところに使われてきている。工事が行われている
間だけその関係者は若干潤いますが、それによる投資効果がない。だから、景
気が一向に立ち直らない。一方では財政赤字が積み重なってきている。これが
現状です。
162名無しさん@3周年:2005/07/29(金) 16:18:03 ID:BhYAFTa0
>減反、 減反の今日
これが問題だ。
国土省、建設省、大蔵省、法務省・・・・ これは失策だ。
163名無しさん@3周年:2005/08/08(月) 21:33:22 ID:btz9h4AH
164名無しさん@3周年